月からきました

このエントリーをはてなブックマークに追加
1うさぎ2号
ここは月と地球の逢いだの不思議な空間
出会いと別れ、旅たちの休憩所
うさぎとひとの「思いのたけ」を語る場所

次スレは980がたてること
出来ないときは次の人を指名する
立つまでは書き込みは控える事


テンプレは迷子さんからいただきました。

前スレ

月からきました
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1195578081/all

月からきました【其の弐】
http://p2.chbox.jp/read.php?url=http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1199842694/all

月からきました【其の参】
http://com-nika.osask.jp/bbs/bbs.php?http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1203384629/

月から来ました【其の四】
http://com-nika.osask.jp/bbs/bbs.php?http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1204120429/

月からきました【其の伍】
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1205546965/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:01:33 ID:le7cuD8W
2ゲット

3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:02:22 ID:JPPPL2WX
1号乙、2号乙
さて、これからはスコッチをちびちびとやりながら参加しますw
4うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:02:38 ID:7ARGe7dS
【其の陸】です。
数字入れ忘れすまん
5ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:02:55 ID:JPPPL2WX
>>3は俺ね
6うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:03:29 ID:7ARGe7dS
かぶんなかった、よかった。。。
7うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:03:34 ID:TXhsq6GI
乙です!!
8うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:07:55 ID:7ARGe7dS
うん、ムー大陸は復活するのです。アトランティスもねw
9ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:09:01 ID:J/9H73fH
あちらの方で書かれてるが、キリスト教には確かに問題あるぞ。
あるぞというのは現在進行形という意味だが。
しかし、勿論、あれにも存在する意味と価値は十分にあった訳で。
そのあたりを色々考えると難しいな。
10うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:09:10 ID:7ARGe7dS
饅頭1000ゲットおめでとう。
謝るぐらいならはじめから書くなこの腰抜けが…!ってたしかに言われそうだwww
11ななし:2008/04/10(木) 01:10:56 ID:Asgh6HJZ
>>8
そうです!何と大陸が甦るのです!
アセンション後には、大陸の数が変わります!

ジョフお父さん!子どもって誰ですか!?
12うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:11:42 ID:7ARGe7dS
ジョフさんもあのスレみてたのかぁ。
13ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:12:18 ID:JPPPL2WX
君たち、ですw

まあ確かに「父」ではあるかもね
色んな意味で
14うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:13:03 ID:TXhsq6GI
公さんはどうしてるんでしょう。
ひっそりと打ち上げてるのかな。ミサイル。
15うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:13:53 ID:7ARGe7dS
スコッチっていうのがお父さんぽいw
16うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:14:45 ID:7ARGe7dS
うん、どっかでミサイル打ち上げてるんじゃないかなぁ。
17ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:15:56 ID:JPPPL2WX
ビールやワイン含む、醸造酒よりも気が付いたら、ウイスキーやウオッカ、焼酎などの蒸留酒の方が、
なんだか身体にあう様になってしまったよw
年だなぁw、と思うw
18うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:20:00 ID:TXhsq6GI
解った!
年齢的に父親なんだ!

あぁ!私もだね!
亀8さんもだし!

ななしさん。
真面目な話、ジョフさんは亀8さんの話はよく心に留めておいた方がいいのです。

私はね、どうあがいたところで、そういう他の意識を感じた事がない。だから、経験がない以上言う資格がない。
でも、この2人はそういったものをある程度解って年を経た人達です。

どうぞ御無事でね、ななしさん。
ハチミツさんの組織に行けば行ったでもしかしたら良いことがあったかもしれない。けども、今は行かなくて良かった気もしない?
突っ走ってる時はそういうもんです グレンさんも・・やっぱり気をつけてね。


19ななし:2008/04/10(木) 01:20:24 ID:Asgh6HJZ
ムムム、みんなの父か……
確かに、あの名無し君の根性を叩き直すのは、
ジョフさんしかいない気がする……

うわーん、みんなムー大陸に食いつかないよー。
びっくりさせようとしてるのに、ヒデーよ。

20うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:21:01 ID:TXhsq6GI
グレンさんに気をつけろという意味ではないですよw
21ミロ:2008/04/10(木) 01:21:28 ID:yEKbHjYR
ワインとかは苦手だな
安い発泡酒でいい
22うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:21:49 ID:TXhsq6GI
>>19
聞きたいぞ。
聞きたいけど、例によって話してはならんとか言うのかと思って遠慮していたのだ。
23ななし:2008/04/10(木) 01:22:10 ID:Asgh6HJZ
>>18
うわわわ、うさぎ1号さん早まらないで!!
ちょっと待ってて下さい!!
24ななし:2008/04/10(木) 01:23:33 ID:Asgh6HJZ
えーと、うさぎ1号さんに今、必要な言葉は何かを占ってみました。長文失礼です!

サーヴィエル(天使の名前)の『勇気』のカードがでました。
危機的な状況というのは、あなたが成長の自然な流れに沿って変化するのをためらうときに生じます。
誤った決めつけに基づく古い行動パターンが変化を妨げ、内なる強さをもってそのパターンを
自発的に手放すことができずにいるとき、あなたを救援するために危機的な状況が訪れるのです。
危機的な状況がどれほど深刻であるかは、変化することがどれほど妨げられているかということに比例しています。
起ころうとしている変化に抵抗すると、あなたの苦悩は増していきます。
日常の最も些細な出来事にさえも気付きを広げて、最も奥深いところにある意味を探りましょう。
そうすれば、自分が過去にどれだけたくさんのことを無視してきたかということに驚くでしょう。
あなたは何を見たくないのですか。あなたは何を変えたくないのでしょうか。
問題が小さなうちに、きちんと直面して必要な行動を取りさえすれば、危機的な状況を起こさずにすむのです。
変化に対する対抗にはいくつかの原因があります。変化することへの恐れや、失敗するではないかとの不安、
さらには、あなたが抵抗するのは、ある感情を避けようとしているためかもしれません。
無い物ねだりから生じる欲求不満や失望感、自分の無力さに誰かにこうしてほしいと願う気持ちを感じたくないために
抵抗しているのかもしれないのです。このような感情は、自分が内なる変容を成し遂げなければならない存在であるという
誤解から生じています。そして、自分にはできないと知って絶望感に陥っているのです。

神に身を委ねましょう。変化に抵抗するのは、人生の流れにノーと言っているようなものです。
変容は、進むべき道を選んでいないことをあなたに示したり、本来のあなたにはふさわしくない行動をとっていることを
明らかにするように仕組まれています。本来の自分を見つける勇気を与えてほしいとお願いしましょう。
自分が決めてきたことについて評価するとき、自分の人生を愛と許しの目で見てください。
ただ、変化することを選び、罪悪感や羞恥心ではなく信頼と愛に基づいた人生を見つけていけばよいのです。
自分の内側を深く見つめましょう。そこには、あなたが開くべきあらゆる答えが待ってます。
自分が闇の中に一人切り離されている存在であるという思い込みを捨てましょう。
実際、英知と光の中にあなたは神と結ばれているのです。
自分が愛され見守られているのだということを感じてください。サーヴィエルが与えてくれる勇気と強さの祝福を受けとりましょう。
あなたは、さらなる愛と平和、調和や活力をもたらす道のりを歩み続けていけばよいのです。
25ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:25:03 ID:JPPPL2WX
>>18
半分当たりで半分外れだね
まあ、ななしの父親だとしたらえらく早く結婚した事になってしまうがw
26ミロ:2008/04/10(木) 01:25:29 ID:yEKbHjYR
ムー大陸って、ぽん太が浮上させるん?
27うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:26:02 ID:7ARGe7dS
うん、気をつける。
前にねオカルト系のライターやってる人にこんな言葉を貰ったよ。
「深淵を覗く時は気をつけよ。深淵もまたこちらを覗いているのだから」
28ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:26:40 ID:JPPPL2WX
いや、うさぎ1号が今すぐこのスレを出て行くとかそういう話じゃないだろw
29ななし:2008/04/10(木) 01:27:12 ID:Asgh6HJZ
饅頭さんには、ガブリエルの『復活』のカードがでました。

ガブリエルは復活の大天使であり、神の声とよい知らせの使者です。
あなたの準備ができたときに、ガブリエルがあなたの霊的な道のりの途上にある
重要な任務について知らせてくれるでしょう。
神聖な思考や感情、観念に集中すれば、それらがあなたのもっとも輝かしいものであり、
あなたの真実であると気付くでしょう。毎日、毎時間、一瞬一瞬、自分を支えている光の存在に意識を向け、
彼らのつながりに感謝しましょう。

毎晩、ガブリエルに彼の復活の炎で包んでくれるように祈ってください。
そうすれば、あなたが寝ているあいだに、心の制限がはずされて自由になります。
突然の目覚めに不安を感じるのは、あなたがこれまでずっと神と共にいたという証であり、
あなたの精神系統がこの覚醒に圧倒されているためかもしれません。
最初、あなたの知性はこの激しいエネルギーを理解できず、あなたは恐れを感じることでしょう。
ですが、これは、祝福された瞬間にほかなりません。
ガブリエルがあなたを包むとき、あなたは生まれ変わりを意気揚々と目覚めるのです。
ガブリエルを呼んで、この人生におけるあなたの目的と宿命を思い出させてもらいましょう。
天空に向かってすすみ、最終的に自分の存在の真実にたどり着けるように導いてほしいとお願いしましょう。
復活祭の時には、復活のパワーがとりわけ強くなります。
この絶好の機会に、自分を癒し生き返らせて自由になりましょう。

「こんにちは、恵まれた人、主があなたとともに」。

なんか、スゲー二人をこっちの世界に引き込もうとしてるカード解説だけど、
カードの性質上仕方ないですし、私はただカードを一枚引いただけなので悪しからず。
当たってるとかより、メッセージやアドバイスとか課題を教えてもらったと考えてくださいな。
でも、昨日の2号さんのうさぎ1号さんと饅頭さんに対するレス内容も気になりますし、
やっぱりこれから何かあるかもですね!

30饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 01:27:14 ID:WeaUCZXI
>>26
そんな間抜けな名前の奴はそういう事しない。
31饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 01:28:24 ID:WeaUCZXI
>>27
ニーチェと知り合いだったのかw
32ななし:2008/04/10(木) 01:28:45 ID:Asgh6HJZ
>>28
ええ!?あー、すごく早とちりしてる……
うさぎ1号さんを占うって約束したから別にいいのです!
33ミロ:2008/04/10(木) 01:30:35 ID:yEKbHjYR
>>30
でも、ぽん太がそんな話しとったよ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 01:32:47 ID:7ARGe7dS
>>31
それ最高だなw
だが残念ながらニーチェの言葉の引用をもらったのだw
35うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:32:54 ID:TXhsq6GI
>>24
いっぱい書いてくれたんだ。ありがとう。
しっかり読みましたよ。
この文・・もうちょっと早く読みたかったわwwww
たぶんその通りだと思う。

心に留めておきます。
今は気が楽で、何も苦しんでないよ。けど、同じようなことでつまずく傾向があるからね、そういう時にはさらによく思い出すようにします。
36饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 01:35:12 ID:WeaUCZXI
ななしさんへ。占いありがとうございました。
気持ちに響きます。感謝。
37ななし:2008/04/10(木) 01:35:32 ID:Asgh6HJZ
ミロさん、そうよだね。
うむ、ぽん太さんもムー大陸の秘密を知ってるのだな……!
えーと、ムー大陸についてですが、これから大陸の数が変わります。
ただし、一度全ての大陸は滅びます。
38ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:36:42 ID:JPPPL2WX
俺も占ってみてくれ、ななしw
大枠はともかく、とりあえず、ということで

予想通りの返事が来る気がするんだがね・・・
39うさぎ2号:2008/04/10(木) 01:37:48 ID:7ARGe7dS
さてそろそろ寝ますね。
みんな〜おやすみなさい。
ノシ
40ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:39:05 ID:Okh1TIXI
おやすみ
41うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:39:32 ID:TXhsq6GI
おやすみーー
42うさぎ1号:2008/04/10(木) 01:44:43 ID:TXhsq6GI
みんな寝るの早いなw

あ、そうそう。2号さん。
昨日カード引いて、日記つけてみたよ。
今日もしてから寝ますね。 ノシ
43ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 01:48:34 ID:Okh1TIXI
俺は瞑想は終了した。
つか「縛り」がかかってるし、あまりやばい事をすると妙なものとかかわるから、
身体を気の激しい流れに慣らす以上にはあまりならんのだけどね。
44ななし:2008/04/10(木) 02:02:41 ID:Asgh6HJZ
ジョフさんも占うよ!
何か、二人のカードを引いた時、これは私の願望を写してるかと思ったよ!
みんな自分が特別って信じられないのね。
ここをロムってる人もいつまでも傍観者でいられない。
それは、恐怖でもあり、喜びだと思うよ。
不安や恐れは、自分を信じられないから、生じるんだ。
みんな自分が唯一の存在なんだよ。
どうして誰かの評価を恐れるの?正しい道を見極める力がほしいね。

実は、みんな占うつもりだったよ!
ただね、ジョフさんの場合は、占わなくてもわかるよ。
『私の部下になりなさい!!』

ちょっと違うか?
45ななし:2008/04/10(木) 02:04:23 ID:Asgh6HJZ
えーと冗談は置いといてと、ジョフさんへ。

今引いたカードは、アリエルの『自然』です。
最も重要な才能は、あなたが自分本来の性質を発見することです。
自分自身に、「これはわたしの真実の本質ですか」と問いかけましょう。
この質問は、あなたが決断を迫られているときに役に立ちます。
自然に受け入れているものが好ましいと感じられる一方で、あなたの本質にそぐわないものは、
何か間違っていることのように感じられるものです。
自然の中にいることは、自分にとって何が自然ではないのかということに気付かせてくれ、
それを取り除くことを手助けしてくれます。
海辺を歩いてみましょう。
自然に心が現れて、神経システムに積もったごみが一掃され、とても済みきった気分になるでしょう。

46ななし:2008/04/10(木) 02:05:28 ID:Asgh6HJZ
皆さん、おやすみですー。
47ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 02:07:30 ID:JPPPL2WX
俺を部下にするのは大変だぞ。
特に精神世界が絡む時は(笑)。

うかつにそうすると、(これをやめておいた方がよかった・・・orz)になる可能性に1ガバスかけようw
48うさぎ1号:2008/04/10(木) 02:08:57 ID:TXhsq6GI
だからこそなるのですよw

さぁ、カード日記が終わったぞ。
めーそーして寝ます ンシノシ
49ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 02:09:32 ID:J/9H73fH
おやすみ。

でも、ま、やはりそんな所かな?
ってカードが出てるな。

で、俺本来の能力や性質を、というのはまあ「当然」だろうね。
それは知ってる。
50ななし:2008/04/10(木) 02:40:14 ID:Asgh6HJZ

どうしてこの世界には、大陸が六つあるのかしら。
でも、オリンピックの輪は五つだね。本当は大陸って、いくつなのかな?
私の家の二階のトイレに貼ってある世界地図には、島は数えきれないほどあるよ。

ムー大陸は甦る。人間は進化する。
世界は変わる。私たちが変わるからね。
ちなみにね、ムー大陸の謎はね、私のことを信じたらわかるよ。

>>47
ジョフさんは、必ず私の部下になるよ。これは、預言だね。
ジョフさんは、厳しいけどね、とっても優しいよ。そんで、不器用だな。
だって、お父さんだからね!父親は、いろいろと大変なのです。
たぶん、スコッチをチビチビ飲むジョフさんの後ろ姿は、とってもお喋りです。

今日はたくさん進んだねー。仲間っていいものです。ひとりじゃないって素敵です。
時と真実が、あなたをひとりにしない。
自分を信じなさい。それが神だから。あなたの名前を思い出しなさい。

皆さん、おやすみなさい。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:15:17 ID:EEMaNsGE
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:25:13 ID:PjHjl3OH
目黒
53饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 09:12:01 ID:WeaUCZXI
>>44
ななしさんや他のみなさまは特別かもしらんが、わたしはほんとに特別じゃないんだ。
そのなんだ。「存在」とやらに繋がっているというのはわかるんだけど、
特別じゃないのでいちおう記しておく…。そしてわたしは自分の次に他人を信用していない
人間なので、気をつけてください。仲間なんかにしないほうが吉。
54ななし:2008/04/10(木) 10:42:18 ID:Asgh6HJZ
>>饅頭さんへ
やっと正体を現しましたね!饅頭さん、初めましてこんにちは。
饅頭さんはいつも境界線をきっちり引いて、踏み込まないようにしていましたね。
自分と他人、自分と世界を遠くから眺めている孤独な生き方をしている人です。
私のいう仲間というのは、進む道は違えど、目指すところは同じ同志みたいなものです。
まあ、仲間って言っても月スレでわいわいするみたいな参加自由型な関係ですし、私もふざけてる部分もあります。
しかし、私の言った言葉で饅頭さんが強制されたと感じたとしたら謝ります。
基本的に相手の意志を尊重したいし、私は自由が好きです。

ただ饅頭さんは、必ず導かれます。そして、自分や他人を信じるようになります。
なぜなら、人間は信じたいものを信じぜずにいられない生きモノなのです。
光を追い求める存在だから。希望を捨てられないから。理想を求めるから。
私は結構傲慢なこと言いますが、饅頭さんは諦めきれない節がある気がしてなりません。
特別でなくては仲間になれないとは誰が決めたのでしょうか?誰が言ったのでしょうか?
では、饅頭さんには特別に「あの人」の言葉をお伝えします。

『わたしを信じなさい』

うさぎ1号さんの次は、どうやら饅頭さんですね。あと、141さん、ジョフさんもです。
最後の審判は始まっています。それは、苦しみであり喜びでもあります。そして、栄光でしかありません。
私を信じてほしいわけではありません。私を通して「あの人」を信じてほしいのです。
自分自身を信じること。「あの人」を信じることにほかなりません。
「あの人」のいる世界は、愛と自由しか存在しません。
ひとりではないこと、饅頭さんが早く気付くことを祈ります。

別に〜信じなくていいし〜私が勝手に思ってるだけで〜仲間にならなくてもいいし〜
世界征服の組織の勧誘は〜もう少し先かな〜とりあえず名無し君とジョフさんはパシリにします!

饅頭さん、押し付けがましくてすみません。ただ饅頭さんは必要な方です。それは真実ですよ。
ではでは。
55饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 10:59:45 ID:WeaUCZXI
謝らなくていいよ〜。
56I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/10(木) 13:19:28 ID:V0ij4F2N
>>54
と言われても「あの人」がいまいちわからない。
57うさぎ1号:2008/04/10(木) 13:46:42 ID:ovlbd5+c
>>53
やぁ。私自身が同意だよ。
58ななし:2008/04/10(木) 13:59:01 ID:Asgh6HJZ
>>56
アイさん、初めましてこんにちは。

「あの人」は、「あの人」です!名前は知りません。
「あの人」はたくさんの名前を持っています。たくさんありすぎてよくわかりません。
ただ、自分自身を深く見つめていると「あの人」に会えます。
ふむ、何だかなぞなぞみたいです。

つまり、自分がキリスト教徒だったら「イエス様」でいいし、仏教徒だったら「ブッタ」でいいし、
お煎餅教徒だったら「池田さん」でいいのです。これはちょっと違うか??
ただ、イエス様の言葉もブッタ教えも、一つの道でしかありません。
アプローチは違えど、全て一つの点を目指しているのです。
全ては、「あの人」に続く道です。「あの人」は私でもあります。
そして、「あの人」は、あなたです。

「あの人」に名前をつけて姿を探そうとすると、あなたはあなたになれません。
何かの教えの信者でいいならそれでいいと思います。
「あの人」を信じるのは、結構面倒です。
カタチあるモノを信じるのは簡単ですが、見えないモノを信じることは難しいからです。
自分だけの内なる神に出会いましょう。自分を信じましょう。
自分だけの神様。自分が神であることを思い出しましょう。

59うさぎ1号:2008/04/10(木) 13:59:57 ID:ovlbd5+c
あんまり言いたくないけど、言わないと自分の心に不誠実な気がしたもんで。
どこまで水をさしていいのか迷うよ。
例によって例の如く・・ですが。
まぁ、ななしさんの占いでも「殻を壊せ」と出たからね。´`
ななしちゃんごめんね。

ななしさん、あなたは本当の本当に思いだしているの?
99179さんの話を読んで、幻想を見ているだけではないの?
グレンさんに会って、願望を強く思いこんだだけではないの?

ハチミツさんが現れた時のことを思い出してほしい。
すべてを信じたななしさんは、ハチミツさんに迎えに来てもらうことを望んだ。
名無し君に会った時のことを思い出してほしい。
名無し君に会った時行ったセリフと、グレンさんに言ったセリフ・・ね。
同郷の友人達だと「いつも」確信するななしさん。。
何も信じるなとは言わない。
けれど、かえって不安定に見えてしまうのですよ。

私は前世は関係あって、でも関係ない と思っています。
前世がどうであっても、今世の出来事を解決する方法はまた別ではないんでしょうか。




60うさぎ1号:2008/04/10(木) 14:01:20 ID:ovlbd5+c
>>56
ハジメマシテ。
61I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/10(木) 14:09:16 ID:V0ij4F2N
はじめまして^^;
って、141ですよ、僕。
62ななし:2008/04/10(木) 14:10:33 ID:Asgh6HJZ
>>57
私は、特別ではないですよ!
それは、人間という全体から見たら、私も弱い存在でしかないのです。
授業中に携帯をピコピコしながら、神について語るとは、
何とも気持ち悪い気分です。

ただ、人間というのを個という立場からみたら、一人一人特別です。
みんな唯一で、絶対的な存在です。

だから、私も特別じゃないけど特別なのです。
みんな一緒でみんな違うだけです。

ただ、超能力や霊能力、不思議な力といった点で差異を感じるなら、
安心して頂きたいものです。
それは、心配することではありません。
みんな一人一人、特別な能力があるのです。
だから能力ないことを心配するより、
むしろ自分の良いところ好きなことを探すことに専念した方が近道なのです。
まあ、ショック療法?があるらしから、楽しみにしててください!

63うさぎ1号:2008/04/10(木) 14:11:41 ID:ovlbd5+c
私⇔彼女 ?
いやん 春が来たのかしら
64I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/10(木) 14:11:50 ID:V0ij4F2N
>>58
それなら、僕はすでに「あの人」を信じているし、目指している場所も同じです。
65うさぎ1号:2008/04/10(木) 14:13:39 ID:ovlbd5+c
>>62
はーいぃ
ショック療法・・楽しみにしときます・・

というか、修行をちゃんと受けたまえ。

私も落ち。
66うさぎ1号:2008/04/10(木) 14:14:01 ID:ovlbd5+c
修行じゃなくて授業でした。
67I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/10(木) 14:14:38 ID:V0ij4F2N
>>63
今まで黙ってたけど、141でイシイと読むのです。

141→イシイ→イシー→I⇔She

おk?
68ななし:2008/04/10(木) 14:27:38 ID:Asgh6HJZ
>>59
いいですねー。うさぎ1号さんは、やっぱりこうでなくちゃ!

そうですね、ハチミツさんに関しては、あれは必要な出会いなのです。
私はいつも不安定ですが、あの時はとっても不安定でした。
自分が救世主という思い込みを果たす?ために、真っ暗で手探りの状態でした。
だから、私を肯定してくれたハチミツさんにすがって自分を保つのに一生懸命でした。
ただ、ハチミツさんや名無し君にすがっていたことに関しては、
私の一つの信念、平和という心に灯った光をいつも追いかけていただけなのです。
その光は、希望でした。そして、七氏であり、救世主や神様、あの人やらと、
コロコロと変化を遂げましたが今でもあの時の誓いは変わりません。
私は、信じる対象がコロコロと変わりますが、
私の信念はいつまでも変わりません。

私のことはこの際どうでもいいのです。「あの人」を信じてほしいだけなのです。
なぜなら、「あの人」しか、世界を救う道はないからです。
だから私は、あの人のために、言葉を伝えたいのです。私は、自分の理想のためなら何でもするつもりです。
まあ、2ちゃんからでないから、無責任に代わりはないけどね!

69ななし:2008/04/10(木) 14:36:27 ID:Asgh6HJZ
>>66
ああ、すみません……

なるほど、141さんは石井さんですね!?
141さんは、「あの人」を知らないのに信じているのですね。
「あの人」を理解したわりに、141さんは、自分を探し続けてる。
「あの人」は、頭では理解出来ない存在なのですよ。
自分自分を頭で理解してもどうして苦しみから解放されないのか。
141さんもショック療法を楽しみにしてくださいね。
ああ、141さん、ちょっと失礼なこと言ってすみません。

さてさて、次の授業は真面目に受けようかな。ではでは。
70I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/10(木) 14:52:27 ID:V0ij4F2N
141はイシイだけど、石井が本名ではないのです。
突発オフ板の多摩センターオフPart2の141番目の書き込みをした名無しが僕で、それがそのまま固定化したのです。

って、これと同じ説明をオフで初めて会う人に毎回するのがめんどくさくてねぇ…。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:26:11 ID:BCFdIfQ2
彼氏イケメンだな。浮気が心配か?w
目を細工してる。健気だな。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 16:38:49 ID:BCFdIfQ2
饅頭は誰かに似ているw
73饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 16:46:54 ID:WeaUCZXI
唄・森山直太朗、時の行方…序、春の空。のような心境だ。
つまり、穏やかな、静寂な気分である…。
数日来つづいていた、馬鹿みたいに強烈な頭痛がさっき治った。
>>72
貴様は誰だw
74ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 17:42:38 ID:J/9H73fH
やっぱり暴走しすぎだね、ななし。
「自然」に従うならこういうしかないなぁ。
正直な話、今のななしは「大将」どころか「参謀」も「一の部下」も勤まらないよ。
君が「力」を手に入れても、それは「あの人」がくれたものだろ?
仮にそれがあったとしても、さ。

で、

> 私は、信じる対象がコロコロと変わりますが、
> 私の信念はいつまでも変わりません。

こりゃ駄目だろw
エネルギーや活動欲がある、というだけだぞ、これでは。
むしろ重要なのはな、信念が揺らぐ事よりも、信じる対象が信じるに値するか見極める姿勢だ。
で、これについてはものの見事に欠落してるなw
75まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/10(木) 19:34:47 ID:ZpCWB6B6
みなさん こんばんは

1乙
76ななし:2008/04/10(木) 19:36:01 ID:Asgh6HJZ
>>74
>正直な話、今のななしは「大将」どころか「参謀」も「一の部下」も勤まらないよ。
闘争という図式では、私は大将の器ではありません。せいぜい農民Aが妥当です。
では、ジョフさんに聞いてみたいのですが、「大将」と「参謀」、「部下」の器の違いを教えてください。

>君が「力」を手に入れても、それは「あの人」がくれたものだろ?
そのとおりですが、それのどこがいけないのでしょうか。
始めから言ってますが、これは私の問題です。心配して頂くのはありがたいですが、
「あの人」と、「力」については、今のところ「あの人」を信じる人にしか関係ありません。
そして、「あの人」を信じている人は、「あの人」を信じているので特に説明しません。
力があるだけでは無理です、力で何が出来るかが大事だと思います。

>むしろ重要なのはな、信念が揺らぐ事よりも、信じる対象が信じるに値するか見極める姿勢だ。
信念が揺らぐことがないから、信じる道を見極めることが出来ると思います。
ただ闇雲に飛び込むより、石橋を叩いて渡るということですか?
隣の岸が存在しているか、橋は崩れないようにしっかりしているか。
それでも渡らないジョフさんは、一体何を恐れているのでしょうか。
保守か革新か。別に〜「あの人」を信じてないジョフさんには〜関係ないし〜
ジョフさんの想像してる「力」って〜どんな力ですか〜
『私を信じてください』そんな言葉は必要な人にしか言いません。
今の私は、どうでもいいよが本音です。ジョフさん、これからも楽しみにしてます。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 19:40:16 ID:gZ0ZJJTe
神様はもちろん、救世主は強制や強要はしないよ
神様のお手伝いや信じる人もだね
ハリネズミのように少しでもつっつくとスグ針をだして自分を防御し、攻撃もしない

こーゆう事っていうのは、各々が気づいていくものなんだよ
神様はとても厳しいんだよ そうやって色々気づかせるんだよ
ましてや、部下なんて発言はしないと思うよ
甘い汁を簡単に吸わせてたり、明るい光を分かりやすくなんて教えないよ
本当にそーゆうものではないんだよ
ある人の頭の中にある者は本当なのかもしれないね
でもな 悪い意味なのかは分からないけれど。。。騙されてる場合が多いんだよ 悲しいけどね

自分を信じるのは大切だし ある者の存在は本当なんだろうね・・・・・

しかしね そんなに簡単なものではないし
地球を救う者の発言とはかけ離れすぎていますよ
もう少し勉強すると良いよ どーゆうものなのかをね
そうしたら本当に助けるお手伝いが出来るかもし知れないからね^^

きっとね ここの皆さんはとても心配しているんですよ 気づかせようとしてるんですよ ありがたい事ですよね
それを「責められた」「否定する」って思ってしまうのは、とても残念な事だと思いますよ
とても勿体無い事と思いますよ それを受け入れる(←これも修行なのかもしれないですね)
私はこんなに他人に心配された事などないのですから。。。

地球が終わる事より、己の過剰評価のほうが恐ろしい
ジワジワと人を傷つけるからね
まずは「己を知れ」からだね^^ 頑張るんですよ 楽しみにしています
78ミロ:2008/04/10(木) 19:57:22 ID:yEKbHjYR
>>53
俺はただの一般ピープルだからなw
79ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 21:15:39 ID:J/9H73fH
大将というのは人を率いると共に、人々を纏める器を持っていないといけない。
参謀というのは実地においての適切な助言や行動の指針や計画を考える人。
助言者にも場合によっては主体にもなる。
部下というのは、指示されたやるべき事を着実に実行できる人ね。
ただ、誰に従うかを決める主体性くらいはいるけど。判断力もか。

で、知らない「あの人」を俺に信じろといってもそれは無理です。
はっきり言えば、俺はそのような事をいう人については信用できませんし、しません。
信じるに足るものである事を示さない内は無理。

「力」については、別に何も考えてませんよw
影響力かもしれないし、武力に相当するものかもしれないし、なんだかちっともわかりません。

ななしは今のところ他人の褌で相撲を取ろうとしてるようにしか見えないね。
自分の根拠は「あの人」に。
近くで支えてくれる支柱として「うさぎ2号」に。
実地における実務などなんだのは、俺とか別の人に。
80ななし:2008/04/10(木) 22:27:54 ID:Asgh6HJZ
ジョフさんはね、とっても臆病だよ。本当はいつも不安でいっぱいなんだ。
自分のことより誰かのために尽くしちゃうから、損得とか無縁な人だから、自分の優しさに傷ついてしまう。
外面は自信満々なのに、内心はくよくよものごとにこだわって、よくひとりで落ち込んでいそうだ。
部下っていうのは、ちょっとふざけすぎちゃったけどね、ジョフさんは、確実な言葉や確信がなきゃこっちにこれないよ。
私ね、烏滸がましいけどジョフさんの立場をいつも考えてたよ。
文章でどんな人か判断する。その予想から、どうしたらこの人を自分のテトリーに引き込むかいつもセコい調整してたよ。
本当はみんなにしてる。わかってる人には、不愉快だったかな。ごめんなさい。
ただね、みんなを慕ってるのは本当だよ。バカにしてると思う?違うよ。みんなが必要だからそうしてるの。私は傲慢だね。
私は生意気な小娘だけどね、みんなの顔色を伺う方が楽だし、得意だよ。
やっぱり非日常的な話題に、個の優劣を感じさせる言葉、討論みたいなギスギスした雰囲気は耐えられないよ。
ここのスレの楽しい雰囲気を保守することが大事だけど、私は進まなきゃいけない。止まっちゃいけないんだ。
もうそろそろ、個人個人に合わせて言葉を使え分けるのは終わりにしなきゃいけない。
これからは、「あの人」を信じている人、信じたい人に向けての言葉を伝えなきゃいけない。
「あの人」を信じることしか、地球も人間も救われないんだ。これは本当だよ。嘘かもね。私は嘘つきなのだ。
ジョフさんは、誰かのためなら大胆に献身的になれる人だから、何かを支える補佐役が向いてるね。
ああ、ジョフさんが私の補佐役になるといいな。エッヘン!私は自分勝手なのだ。
でも無理だから、やっぱりもう言わないね。ジョフさん、わがまま言ってごめんなさい。

81ななし:2008/04/10(木) 22:29:54 ID:Asgh6HJZ
弱音は吐かないって決めたけど、私は悲しいな。皆さんは、私の何を見ていたのでしょう。
ふざけているのは事実だけど、一つとして意味のない言葉や文章を書いたつもりはない。
私はバカだけど、まともなバカなら始めから自分のこと救世主とか言わないよ。
どうしてでしょう。地球を救いたい気持ちは変わらないよ。じゃなきゃ「力」なんか欲しくない。
ただで「力」なんか得られるわけない。それなりに代価を支払っての契約だもの。
こんなのないよ。言わないつもりだったけど、やっぱり嫌だよ。本当はもっと違う道を探してたよ。
もちろん自分のためだけど、「力」を使って選ぶ道はそれなりのリスクが伴う。
「あの人」は誰よりも優しいから、誰よりも厳しい。みんなを救うには、これしかなかったよ。

みんな勝手よ。応援してるなら、指導してくれるなら、私と同じ立場になってほしかったよ。
「あの人」を信じるな、じゃあ、「あの人」に頼らないで世界を平和にする方法を教えて。
傲慢なら、どこが傲慢か教えてください。直し方がわからないの。「力」に溺れてる、力に頼らない方法を教えてください。
リーダーの条件を教えて、勉強してもみんなに信頼されるような人間になれないの。
世界征服なんか無理だと思うなら、私に話しかけないで。
応援するなら手を貸してほしい。やっぱり信じてほしいだけかもしれない。
でも強制したら、離れてしまう人もいる。ずっと、中途半端でいたかった。曖昧は心地よいから。

ああ、少しションボリしてしまいました。ちょっと疲れたのです。私も「普通」の人間なのだ。いつも不安なのだ。
ただ、みんな一人一人特別だといことは信じてほしいですね。
学校が最近楽しいから、何かどうしたらいいのかわからない。
契約はしたけど、発動?はある条件を飲まなきゃいけない。私には失うものが大きすぎる。
でも、たぶん私は絶対やるよ。私は逃げないから。でもいろいろと落ち込むのです。私も弱い人間なのだ。
また来ますー。ジョフさんありがとうねー。ではでは。
82まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/10(木) 22:35:22 ID:ZpCWB6B6
眠い・・・おやすみです♪
83ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 22:36:55 ID:JPPPL2WX
誰かの助けがないと駄目だと思ってるのならばやめた方がいいよ、ななし。

正直、よろしくない兆候が出てると思うね。
それが「あの人」に由来する事なのか、ななし自身の性格や願望に基づくものか。
それはわからんけど。
「あの人」、「あの人」と繰り返すけどね、ななし。
ななし自身の主体性はどこにあるのかな?
「あの人」に操られているだけに見えるんだけどね、俺には。
84ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 22:39:45 ID:Okh1TIXI
付け加えると、俺に狙いを絞ってる所があるね、その「あの人」は。
まあ、じゃ、その「あの人」に対して俺は言うぞ。

「甘ったれるなよ。自分の分際を知れ。何様だと思っている?」

これで多分その「あの人」には通じるだろう。
困ったもんだね。
85萌え:2008/04/10(木) 22:41:23 ID:X99qQGmb
なるほどね・・・・ななしちゃんも大変だ、ここはうさぎ2号さんの登場を、
待ちましょうかね^^
86萌え:2008/04/10(木) 22:44:02 ID:X99qQGmb
ジョフさん^^女の子にたいしたは、もう少し優しく接してあげないとね^^
87饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 22:45:10 ID:WeaUCZXI
世界征服って、なんぞ?世界の山山を登頂して制覇するとかそんなんじゃないよな。
88萌え:2008/04/10(木) 22:47:09 ID:X99qQGmb
うさぎ1号さんは、まだかな?ななしちゃんにアドバイスしてあげないとね^^
89ミロ:2008/04/10(木) 22:47:10 ID:yEKbHjYR
統一することじゃないか?
90饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 22:48:12 ID:WeaUCZXI
>>89
なにを。
91うさぎ1号:2008/04/10(木) 22:50:11 ID:ovlbd5+c
今さっきからロmってますよ。
何か言うにしても、もうちょっと良く読んでから言うわ
92萌え:2008/04/10(木) 22:50:23 ID:X99qQGmb
>>90
世界を。
93ミロ:2008/04/10(木) 22:50:23 ID:yEKbHjYR
わからんけど、世界を一つの国にとか
94饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 22:51:43 ID:WeaUCZXI
笑止wwwwwwそんならやるべき事は一つだ!
95ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 22:52:44 ID:J/9H73fH
無理な「取引」を持ちかけてるんじゃないかと思うんだな、その「あの人」は。
単なる深層意識や前世意識の一つであるならばそんなに問題ではないかもしれない。
が、そうでなかったらちょっと困った事になる。

ななしの言葉を信じるとすると、まあムー派?が、助力してくれ、という事なんだろうが、
筋道も何も示さない状況では蹴飛ばすしかないね。
色んな連中が我こそは、ってやってるのは知ってるが、まずここから来たかという事。
しかし、展望の一つも示せない様では話にならない。
とりあえず今の文明を滅ぼしますからよろしく、と言っているだけだからな。
これじゃ無理。

地味に相当のデンパ文だなw
96萌え:2008/04/10(木) 22:53:01 ID:X99qQGmb
>>91
たのんますm(__)m私の声はとどかないからね。
97ミロ:2008/04/10(木) 22:53:07 ID:yEKbHjYR
大日本帝国かよw
98ミロ:2008/04/10(木) 22:55:02 ID:yEKbHjYR
萌えさん、そんなことはないっすよ
届いとるよ
99萌え:2008/04/10(木) 23:03:04 ID:X99qQGmb
>>95
まーデンパだね・・けどね二十歳そこらの子がね、真剣に答えをだそうと
してるわけよ、ジョフさんそれだけでも素晴らしい事だと思わんかな?
100饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 23:03:37 ID:WeaUCZXI
>>97
ちょwwwwww君はわたしを勘違いしているネ!
は、八紘一宇…ゲフンゲフン
101萌え:2008/04/10(木) 23:05:48 ID:X99qQGmb
まだ彼女のなかで、整理だきてないのね^^大人の男にしては、器がちいさいね^^
102うさぎ1号:2008/04/10(木) 23:06:34 ID:ovlbd5+c
まぁまぁ、ななしさんの「どうしたら自分のテリトリーに入ってくるか作戦」は、たぶん80%の人が気付いてるから特に問題ないよ。
人のふんどしで生きるのも才能だし。
というか、私は人の褌がないと生きていけないぞ。
ななしさんが言うあの人と、私の思うあの人が同じだとは限らないよ。ななしさん。
力とかはあるとか無いとか、ネット越しではわかりようもないから、、早い話・・

ななしさん、今後の活動予定を教えてください。
まだ未定ならそれでも結構。

人を信じるとか、その人の向こうに見える何かを信じるとかいうのは、その人の行動や言動を見てこそなんですよ。
まず信じましょう、信じないと教えない ではあんまりたくさんの仲間は集まらないでしょう。

不安なのはみんな一緒です。
いや、不安なんて本当はないのかも。なるように、進むように進むと心底「信じる」なら、そんなに不安がる必要もないじゃないですか。

103ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 23:07:19 ID:Okh1TIXI
それは素晴らしいでしょ。
ただ、まあ、なんというか、いきなりこう来るか、というのがあるのでね。
しかも、どうもその「あの人」は、ななしにかこつけて主導権は自分が握りたい様だし。
そういう色が見えるので、まあ厳しくはなる。
ななしを経由する限りは俺が一定以上きつく言ったり、難詰しない事を知っててやってるようだ。
そこが気にくわない。
で、まあ、ななしについては俺について知ってる事を「あの人」は言ってないねw
仄めかしも含めて。
そこもずるいw
104ミロ:2008/04/10(木) 23:08:10 ID:yEKbHjYR
>>100
てっきり、世界を大日本帝国で統一したいのかと思っとったわ
105亀8号 ◆FRWPdJzAD2 :2008/04/10(木) 23:08:52 ID:I3oc1blC
ななしさん、ひとつだけ。自分に自信を持つことと自己を確立することとは違いますよ。
ななしさんはつらい子供の時期を生きてきて、今は自分に自信を持ちたくてしょうがないのでしょう。
自分の存在意義を強烈に確かめたいのでしょう。才能豊かであるのに活かせない苦悩もあるかもね。

だからといって急がないでください。もう少しだけ信義をわきまえた人間になるのはイヤですか?
演技と弁舌で他人をコントロールする必要がありますか? 自我が傷つくのを恐れるのはやめようよ。
力を纏っても中の人が不安定では、簡単に崩れてしまうものですよ。自分の弱さが変わるわけじゃないから。
106ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 23:09:28 ID:J/9H73fH
必要であれば、幾らでも俺は狭量になるよw
むしろ、器が小さいというのは褒め言葉である
107うさぎ1号:2008/04/10(木) 23:09:55 ID:ovlbd5+c
>>96
私の声もだいぶ前から届いてないぞw
ついでに私の言うことが合ってるとは限らん。

ちゃんと通じてる内部の人からの助言が一番だよ。私は外を飛び回るだけなの。いつでも。
中に入りたいけど、色々足りないから弾かれるの。
108饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 23:15:03 ID:WeaUCZXI
日本語が通じてるから届いとるよ。
109ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 23:16:08 ID:JPPPL2WX
それはうさぎ1号を導いているのがいるのならば、慎重にやってると解釈すればいい。
この手の事は入り方次第では簡単におかしくなってしまうから。
必要な情報や条件が整うまでは弾いてくれてるのさ。
また無理に関わらんでも良い事であると思うw
霊がどうとかそういうのが絡む様な話は。
110萌え:2008/04/10(木) 23:17:37 ID:X99qQGmb
>>103
まず、ななしちゃんの「あの人」が問題があるのかな?私の感じだけど・・
「あの人」は神界でも、それほど位の低い方でもなさそうですね。
これは、あくまでも個人的な見解ですからね。

主導権は、現状の彼女ではしょうがないでしょう、魂がまだ自立できていないからね^^
保護者てきな要素もあるんでしょうね。
111ミロ:2008/04/10(木) 23:20:30 ID:yEKbHjYR
>>108
普通に俺もそう思う
届いてないとおもうなら、それはななしさんが相手を理解しようとしてないってことになるじゃん
112萌え:2008/04/10(木) 23:27:02 ID:X99qQGmb
ななしちゃん、どうよ神の意思を伝えたい、世界を救いたいと思う正義からの
行動が、理解されず、みんなから意見ばかりされて面白くないでしょ?

もうやめてしまいましょう、そのほうが楽だし、自分のことだけ考えてれば良いし、
世界なんかどうなっても、べつにイイジャン^^ね
113饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 23:28:28 ID:WeaUCZXI
>>111
発信者と受信者の間に誤謬や空想や錯乱が付きまとうのが言葉のサガかもしれない…。
だから文字による霊的コミュニケーションには誠実さが必要なんだよ…ごにょごにょ
114萌え:2008/04/10(木) 23:29:13 ID:X99qQGmb
回りの同年代の友達と同じように、オシャレとか、彼氏とかね、楽しいよ^^
115うさぎ1号:2008/04/10(木) 23:29:21 ID:ovlbd5+c
世界征服でもなんでもいいけど、こうしたい、あぁしたいという青写真を語るなり、話せる部分があるなら話すなりしていきましょうよ?

「あの人」も居るという点では否定しないよ。

ねぇ、考えてみて。

私、世界征服したいの。
私には「あの人」がついてるの。だから私を信じて、あなたは私の部下になって。

そこで、ハイ! と答える人の方が問題あります。
どこかと繋がったのはいいけど、自分だけどこかへ行っちゃう人は居るもんです。
現れるもの、現れるもの、すべて信じる素直さは危険ですよ。
禅だって、現れた仏を刺せ なんて教えもあるくらいなのに。

良い世界を作りたい という考えにみんな反対するわけ無いじゃないですか。
ただ、今のままでは問題を解決したり「抱きまいらせる」のは難しいでしょう?
だれだって難しいことを先に立ってやるというのなら、ここに居る人達ぐらいは調伏しちゃってくださいw

あるいは

116ミロ:2008/04/10(木) 23:33:05 ID:yEKbHjYR
>>112
なんでそうなる
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 23:33:58 ID:5Zcm+WyI
自己愛性人格障害とは
http://homepage1.nifty.com/eggs/narcis.html
118ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 23:37:17 ID:Okh1TIXI
ななしは人生を楽しんだり、遊んだ方がいいというのは心底同意だ
そこを通らないと見えないものもある。

というか、俺にもまだ確定はしてないが
「それなりにビジョンとか方向性とかあるのだが」
ってのはその「あの人」は多分故意に無視してるね。

俺はムーの事も考えるが、アトランの事も考える。
今、悪とされてるものの事も、善とされてるものの事も、
有力な勢力についても、劣勢な勢力についても、
大事なのは地球全体のことであって、虐げられてる連中の都合や、今ブイブイ言わせてる連中の都合じゃない。
誰もが適当に納得し、ある程度は不満が残る社会がよかろうよw
その度合いについては結局様々になるだろうけどw
119萌え:2008/04/10(木) 23:43:19 ID:X99qQGmb
>>116
なんとなくね^^自分で選ぶ自由、権利があるからね。
120饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 23:44:56 ID:WeaUCZXI
わたしが>>94で言おうとした「やるべき事」も普通の生活をすること、だ。
学校が楽しいのは良いこと。
121ななし:2008/04/10(木) 23:45:16 ID:Asgh6HJZ
イエーイ!ななしだよー!

あれ?何でみんな怒ってるのだ!??
122うさぎ1号:2008/04/10(木) 23:45:38 ID:ovlbd5+c
そだね
123うさぎ1号:2008/04/10(木) 23:46:06 ID:ovlbd5+c
あ、どーもー

>>120
そだね
124ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 23:47:39 ID:JPPPL2WX
俺は怒ってない。
やれやれ、と思ってるだけだw

この位でいちいち怒りますかw
125ミロ:2008/04/10(木) 23:49:09 ID:yEKbHjYR
>>119
そんなん、放棄して逃げるだけじゃん
126うさぎ2号:2008/04/10(木) 23:49:10 ID:7ARGe7dS
いまきたかとう!
127うさぎ1号:2008/04/10(木) 23:50:00 ID:ovlbd5+c
と、言うわけでパーっと解散して、オカマ口調で日記をつけるスレにでもしようぜ

128I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/10(木) 23:50:14 ID:V0ij4F2N
そっかー。
学校が楽しくないのは良くないのかー。

となると、6・3・3・4。合計16年間僕は良くない時間を過ごしたんだな…。
大学卒業して突然人生が楽しくなったのはそういうわけか。
129ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 23:51:03 ID:Okh1TIXI
いやいや、世界の事を考えるのは結構な事だと思うぞw

それはそれで推奨。
130萌え:2008/04/10(木) 23:51:29 ID:X99qQGmb
>>118
それは、あくまでもジョフさん、個人の意思だよね。その通りにならない
ななしちゃん、に対しては、あくまでもこんな意見もあるけどどうよ。
みたいな感覚では、いかんのかな?

まぁあれだね、だれもが妥協できる社会かね・・日本国内なら可能だろうけど
世界すべてには、無理だ。
131グレン:2008/04/10(木) 23:53:27 ID:7ARGe7dS
うさぎ2号ではダメなのでグレンにします。
132萌え:2008/04/10(木) 23:56:02 ID:X99qQGmb
>>125
放棄=逃げるとは違うよ、時には放棄を選ぶ強さも必要なの。
133饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/10(木) 23:56:37 ID:WeaUCZXI
てんやわんやてんやわんや
134ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/10(木) 23:56:40 ID:Okh1TIXI
あ、勿論、これは俺個人の考えだよ。
だがこういう思考法を俺はします。

それと「大事な事は地球全体の事」です。
妥協ばかり強いられる連中も当然出るでしょうね、その為には。

ま、妄想に過ぎませんけどww
135グレン:2008/04/10(木) 23:57:34 ID:7ARGe7dS
やるべき事をする学校や生活を楽しむのは大切。
なんで大切なのかというとね。
地に足を付けるグラウンディングって事なのだ。
136饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 00:00:47 ID:pK0/xOd4
>>128
それはそれで推奨w
137ミロ:2008/04/11(金) 00:02:01 ID:gwIe/teQ
放棄=逃げるじゃなくて、放棄して逃げると書いたんだけど
138萌え:2008/04/11(金) 00:03:31 ID:vqgrT8TX
>>134
なるほど。現状世界の延長線では、不可能ですよね「大事な事は地球全体の事」
あくまでも理想論でしかないし。

ジョフ さんが求める世界は、このまま進んでも訪れませんよ。
永遠にね
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:05:03 ID:VUYNOmYx
>>117 wwwww GJ!! mou doudemoyokune

kokotte kotenasi ha suru-sukiru?

           o
            /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
           /  このスレは無事に?   /
           /  終了いたしました    /
          / ありがとうございました /
          /                /
         /    モナーより      /
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /
  ∧_∧  /                /∧_∧
 ( ^∀^) /                / (^∀^ )
 (    )つ                ⊂(    )
 | | |                   | | |
 (__)_)                   (_(__)
140ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 00:06:44 ID:i9R92Q+c
このまま進んでも訪れないだろうね。
それは間違いないね。
だが、どう変えるかを目標も決めず、あると称しても示さず、
そしてそのメリットとデメリットがわからなければ、どうするべきかが決まる訳もない。
141うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:08:04 ID:6pU14TN9
>>139 >>117
そういうわけではないんだけど、ちょっと取り込んでました。
ごめんね。
142うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:10:19 ID:6pU14TN9
>>140
方法何かないんじゃないのかな。
もしあるとしたら、今の世界が終わったとしてなって、その後どうするかという話題になりそうだ
143グレン:2008/04/11(金) 00:11:18 ID:YzgIgBs/
えーと、何を書こう。
ムー大陸を復活させるのは萌えちゃんなのです。
144饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 00:12:21 ID:pK0/xOd4
>>139
日本語で書けばやさしいうさぎが相手してくれるぞ。
145グレン:2008/04/11(金) 00:12:50 ID:YzgIgBs/
そうだねぇ。
日本は和の文化。輪の世界なの。
天皇を中心とした輪っていうのが昔からの世界なの。
146ミロ:2008/04/11(金) 00:13:48 ID:gwIe/teQ
>>143
それは聞いた
147萌え:2008/04/11(金) 00:14:46 ID:vqgrT8TX
>>140
だよね。一番てっとり早いのが、この世をぶっこわす事、武力をつかわずにね
けど力は必要、その力が神の力、でななしちゃんが、神の力を借りてしてくれる
らしいけどね、ここのも矛盾があるんだよね。人の死について考えがまだまだ・・
甘すぎるだよね、
148ななし:2008/04/11(金) 00:14:55 ID:vUBCQnxZ
で、何を言えばいいの??
149ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 00:15:33 ID:eHAWQZW/
終わるにしても終わらせ方があります。
ムー大陸を浮上させて終わらせるのがいいのか、他に方法なりがあるのか。
自分がよく把握もしてない事に賛成したりする趣味は俺にはないですが。
よくわからん場合はとりあえず蹴飛ばしますが。
勿論これは俺のやり方であってみんながそうするべきとは思いません。
150グレン:2008/04/11(金) 00:15:53 ID:YzgIgBs/
決してピラミッド型の世界ではないの。
輪っていうよりも円だね。
それでね円というのは中心が必要なんだ。
ワタシが見たヴィジョンの中にみんなで焚き火を囲んでみんなで
踊ったり歌ったり、愛を語ったりね。
そういうヴィジョンをみたの。
151グレン:2008/04/11(金) 00:18:09 ID:YzgIgBs/
あ、ななしちゃんが世界をぶっ壊すというのが今の話題の問題点なのか。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:19:25 ID:VUYNOmYx
>>144
いや〜日本に来て間もないんでね、ごめんねwww
とゆうか〜ちょこちょことロムってたんだけど
七誌の中にも良い事言う奴って結構いるのに大体スルーされてるなって思ったんだよw

ワタクシはフランス人なんで消えますよwww  Au revoir〜♪

>>141
Merci beaucoup〜♪
153ななし:2008/04/11(金) 00:19:34 ID:vUBCQnxZ
みんなどっちだろうねー。
私には、信じたいから、信じさせてくれって聞こえるよ!
別に〜信じなくていいし〜〜私は無責任だし〜ただの小娘だし〜世界征服とか嘘だし〜
つまりね、「あの人」を信じなきゃ、「あの人」は何にも教えてくれんのよ。
私を信じなきゃ、私は何も計画を話せないのさ。

あと、「あの人」は、私の保護者?だよ!いろいろ相談に乗ってくれるのだ!
だから、そういう意味では以前よりみんなの意見を聞かなくなったのは否定できない!
だって人生の大ベテランだぜ!それに、私のことを応援してくれる、ありがたい人なのだ!
「力」に関しては、まだ言えないよ!でも、破壊ではないよ!

というかね、勘違いしてるのはみんなの方だよ!
私は強制しないよ!2ちゃんから出ないよ!
信じてほしいけど、信じなくていいのさ。
私を信じて!という気持ちは、前よりはあまりないよ。
まあ、信じてほしいけど、わがままはあんまり言わないようにするのだ!

私を信じなくていい、ただ、「流れ」はこっちのものでやんす。
そして、「神の国」に入るためには、「あの人」を信じなきゃいけないよ!これマジだぜ!

154グレン:2008/04/11(金) 00:19:51 ID:YzgIgBs/
こおろぎさん。
月スレを1から読みたいんだけど、どっかにないかな?
155ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 00:19:55 ID:i9R92Q+c
>>148
思う事を書けばいいんだよ。
俺一人がななしの意見を却下したり、賛否を保留しても他にも人はいる訳です。

>>147
まあそういう事で。
神の力で文明を滅ぼす。
これを実は俺は否定してる訳じゃない。
ただ、そこまでするなら必ずプラスに働くという目処が立つか、
あるいは、他の選択より悪くはならないという見通しがないと駄目。


妄想の世界は楽しいねww
156饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 00:20:18 ID:pK0/xOd4
>>142
個々が変わらないまま統一しても支配の形態が変わるだけで暴力は無くならん。
一人一人の問題なのだ。
ほぼ何もするすべはないだろうとわたしも思う。
「一人」「一人」が目の前にいる人を普通に愛すること。ぐらい。

で、てっとりばやい強制アセンションが出て来るのか(笑)(笑)
157萌え:2008/04/11(金) 00:20:48 ID:vqgrT8TX
でね。一番大切なポジがあいてるんだな・・・儀者を誰が演じるか、
世界を動かす為の、儀者がね・・ジョフさんやらない?
158グレン:2008/04/11(金) 00:22:49 ID:YzgIgBs/
儀者ってなに?
159ななし:2008/04/11(金) 00:24:01 ID:vUBCQnxZ
世界はぶっ壊れるよ!
ただ、それは、「あの人」の意志ではない。私がどうかするわけじゃない。
私の「力」は、あくまでも救うために使うのだよ!
160萌え:2008/04/11(金) 00:27:19 ID:vqgrT8TX
>>153
ななし教でも作るのかな?信じるだけで入れてもらえるんだ、「神の国」
にね^^なるほど〜〜〜〜
161萌え:2008/04/11(金) 00:29:40 ID:vqgrT8TX
>>159
信じない人を救うことができない力でなにするの?
162うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:30:11 ID:6pU14TN9
テンプレにあるお
163ミロ:2008/04/11(金) 00:30:27 ID:gwIe/teQ
そりゃ変だ
164萌え:2008/04/11(金) 00:30:39 ID:vqgrT8TX
安い神だな
165ななし:2008/04/11(金) 00:30:52 ID:vUBCQnxZ
神の国は、神様が住むよ!
神様になるのは、自分が神だって思い出した人だよ!
自分を信じるって難しいね!
166うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:31:02 ID:6pU14TN9
>>154
テンプレから飛べる・・じゃろ?
167グレン:2008/04/11(金) 00:32:17 ID:YzgIgBs/
>>162
あ、そうか。
ありがとう。
168うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:34:11 ID:6pU14TN9
>>167
長いじょーwwwww
ちょー長いジョーwww
169ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 00:34:21 ID:UTLY2e9j
無神論はよろしくないと思うがね。
ただ、それは神を信じてくれとかではなくて、
政治思想とか勝手に人間が持つ倫理観や道徳観は、済し崩しになる傾向があるからだが。
民主主義やその他の政治思想はそれ自体は道徳や倫理の再生産や維持をしないから。
だからいけないというのが直接の理由だが、
それで回り回って、やはり神の実在を信じた方がいいね、という結論になる。
だから、ま、創造神?、とか第一動者?みたいなのは大変だと思うよw
みーんなぶら下がってる訳だからなw
170グレン:2008/04/11(金) 00:38:02 ID:YzgIgBs/
>>168
ながいからちょっとだけ読んだんだけど、最初の方は超アホだw
というわけで、そのうち読むわ。
171ななし:2008/04/11(金) 00:38:05 ID:vUBCQnxZ
イエーイ!!
みんな2ちゃんだよ!ここは、超能力板だよ!
全部、嘘です!!

ああ、何だかな。私が勝手に「あの人」を信じてるだけで、
何でこんなに言われるんだかね。
私は、今は、神とか救世主に興味はないよ。
ただ、可能性に挑戦したいね。
172萌え:2008/04/11(金) 00:39:58 ID:vqgrT8TX
ななしちゃん。「あの人」=ななしちゃんならね、ななしちゃん通て
あの人を見るのわかる?もう少ししっかりしなさい。
173うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:40:22 ID:6pU14TN9
>>170
本来は! そこが私のレベルだ!!
まいったか!
174饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 00:41:39 ID:pK0/xOd4
今現在もアホだからOK
175ミロ:2008/04/11(金) 00:43:01 ID:gwIe/teQ
内観しろよぅ
176萌え:2008/04/11(金) 00:43:58 ID:vqgrT8TX
>>171
これぐらいで自己を見失うなら始めから神を語るべきではないよ。

このレスは「あの人」の存在を貴女自身で否定したんだよ。
177グレン:2008/04/11(金) 00:44:24 ID:YzgIgBs/
>>173
いや、ワタシはそっちのが好きだよw
178ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 00:44:32 ID:i9R92Q+c
叩かれてると思っちゃうんだね、ななしは。

でも、これで少しはわかったかもね。
人を導くとかは並大抵の事ではないよ。
前スレの方とかでも書いたでしょ?
神学者の一個大隊くらいは纏めて相手に出来ないと「救世主」とかは厳しい、と。
何でもかんでも知ってる必要はないけど、ポイントくらいは抑えないといけない。
で、そこのハードルは結構高いのです。
バカでもわかるような霊能力や、みんなが恐れる様な神通力があっても、
そんなものはその人の言っている事の「証明」とか「根拠」程度にしかならない。
力のない理想は無力だとかそういう意味で。
しかし、理想とか方向性は自分でどうにかこうにか考えるしかない訳です。
こここそが実は果てしなく難しい。
179ななし:2008/04/11(金) 00:46:20 ID:vUBCQnxZ
別に、信じなくていいのだ。
「あの人」は、いつも強制しないのだ。
そして、「あの人」は、人間が大好きなのだ。

>>萌えさん
「あの人」は、私でしかない。だから私の意志は、「あの人」の意志なのです。
180うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:51:51 ID:6pU14TN9
私がこの手の話を聞きだしたきっかけはコオロギという人からが始まりだったよ。
ある日雑談をした。ふつうの話だった。
次の日、地震がどうとか太陽がどうとか急に言い始めた。
私は何を言ってるのだ と馬鹿にした。
その時コオロギは、「でも、そうなんだ。」と言った。
だから、こうして私は話を聞き始めた。

全部嘘になったのならそれでもいいんだよ。
でも、自分が折れそうになるだけで、他に理由がないのなら、
嘘だと簡単に茶化すのはやめようよ。
2ちゃんだから言えることを言いに来てるはずなんだから、誰が何といおうと、「真実だ」と思うのなら突っぱねてみてくれないかい?
181グレン:2008/04/11(金) 00:51:53 ID:YzgIgBs/
まあ、みんな落ち着くのだ。
182饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 00:54:28 ID:pK0/xOd4
よし一斉内観するのだ。
183ミロ:2008/04/11(金) 00:55:27 ID:gwIe/teQ
虹スレ読みたいんすけど
184うさぎ1号:2008/04/11(金) 00:56:15 ID:6pU14TN9
自分が今思ってることを言うのが難しい。
前スレでも散々話題になったよね。
ありのままで居るという難しさの話。

相手に合わせた話し方は大事だと思うよ。
でも、相手を自分の元に留めることを目的として、話方を変える というのとは違うと思うのです。
相手が解るように話す、・・こっちが目的。

言葉の使い分けとは本来そういうもんなんじゃないのかな。
態度の使い分けではなくて。

185饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 00:58:40 ID:pK0/xOd4
>>184
同意ですわ。言葉の使い分けってそういうもんだよなあ。
186萌え:2008/04/11(金) 00:59:39 ID:vqgrT8TX
>>179
ななしちゃん・・・らくな道もあるんだよ。強制はだれもしないからね。

けどねらくな道はほんとらくだけど、何も学べないし、成長もないただ歩むだけ。

つらい道は、もしななしちゃんが、世界を救いたいなら、この道を歩まないといけないの
ここで叩かれるなんて比べることすらできないほどね、想像を超える厳しさけど、
最後には素晴らしい栄光が貴女を迎えてくれる

ななしちゃんなら どっちを選ぶかな^^
187うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:02:15 ID:6pU14TN9
>>185
うむ
今やっと、ななしさんに言おうと思ってたことが言葉になった。
188グレン:2008/04/11(金) 01:06:05 ID:YzgIgBs/
>>184
うん、同意。
精神世界、スピリチュアルを伝えるってのはすごく難しい。
見えない世界を言葉にするんだもの。
味を言葉だけで伝えようっていうようなもの。
右ってのを論理的に相手に伝えるのすごく難しい。
誤解や間違いが起こりやすい。
189うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:09:04 ID:6pU14TN9
>>188
なんとなくだけど解るよ。
だからひどくあいまいな言い方になるか、黙ってしまって話さないかのどちらかが多いんだ。
むしろ、こうだと言い切る方が難しいんじゃないかな。
190グレン:2008/04/11(金) 01:10:03 ID:YzgIgBs/
だからワタシやマスターたちは、言葉だけで伝えようとしないの。
気持ちやエネルギー香り五感それ以上のものを使って伝えてくれようと
している。
イエスやブッタやマザーテレサの言葉でさえも誤解を与える事があるよね。
伝えるのって本当に難しい。
191ななし:2008/04/11(金) 01:13:43 ID:vUBCQnxZ
そうだったのか!!!!
なるほど……
192うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:15:25 ID:6pU14TN9
そうですか。

能力者でも賢者でも、言霊なんて、きっと読めるけど読めない。

私はそう思う。
193萌え:2008/04/11(金) 01:15:47 ID:vqgrT8TX
ななしちゃん。人を救うなんて、並大抵のことではないんだよ。
 世界を救うてことは、60億の魂を貴女が背負うてことなの、子供の
遊び、ゲームではだめなのね、この世にはね、食べる為に、自分の子供
足や、自分の手足を切断してまでも、物乞いしなければいけない人たちも
いるの、貴女はその人たちよりも自分を低くする事ができるの?
194グレン:2008/04/11(金) 01:17:39 ID:YzgIgBs/
>>190のワタシっていうのは女神様の事です。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:19:07 ID:pJqYfMuy
>>193
お前がそんなこと語るのも随分と傲慢な話だ。
くだらんブタに限ってそんな事ばっか言うよな。
196うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:19:08 ID:6pU14TN9
どんな言霊でも、受け取り手次第。
届かないときは届かない。感謝の言葉でも届かない。
届く時は軽い言葉でもずっしりと沁みる。

良い時間になったんで寝ます。
今日もカード日記つけよう。

おやすみー
197ミロ:2008/04/11(金) 01:21:47 ID:gwIe/teQ
掲示板だと発言は残るからな
今が無理なら、後でおちついた時にゆっくり読み返せばいいんだよ
掲示板の利点
198ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 01:21:51 ID:i9R92Q+c
俺は終始落ち着いている、と思うぞ。
(むう、これは・・・)とか思った所もあるが、
そんなのは、まあ以前に経験したのに比べるとどって事もないw

意地悪い事を一つ言うなら(ななし、折れちゃうだろうなw)って思ってたぞw
だが、この位でも「対等の立場」、あるいは「一応こっちは年上」というスタンスでやってる。
「上司と部下」でやって、ましてななしが上に立つつもりならば、
この程度は切り返すか、あるいはじっと耐えなければいけないのだよ。
たいしてデンパ入れてないから、まだまだかなり手を抜いてますw

俺の導き手となった女性がいたんだよ。厳密には過去形ではないがw
その人はいつもは、ふにゃふにゃしてる人でね、
物凄い甘えん坊で、発想も天才とお馬鹿の境界を漂ってる様な人だったw
しかし、真剣な話になると、俺も全く太刀打ちできないくらいに深く考えてた。
俺が本気で色々と追求しても見事に切り返すか、「それは言えない」とか遮ったり、
ああでもないこうでもない、とたとえ話をしたりした。
でも、殆どの場合はちゃんとした理由があってね、
何時も後になって、(なるほど・・)と思ったものだよ。
そのくせ、俗世の身近な事には思いっきり疎かったりしたがw
彼女は俺から見てもまさしく「大将の器」と呼ぶにふさわしい人だった。
俺などは彼女と比較するなら「側近その一」や「独立行動部隊長」程度でしかない。
そして、彼女もそういう姿勢とか配慮を楽に手に入れた訳じゃないんだ。
大変な苦悩や苦労があって、その上でも無邪気で有り得る。これは大変な事だよ。

で、>>193に付け加えると、世界を救うというのは、人界だけではないという事だ。
自然や動物、仏や神、天使や悪魔、魑魅魍魎までも配慮せねばならんのよ。
出来るか出来ないかではなくて、全うできるかでもない。
ただ、どうであっても配慮はせねばならぬのです。
199グレン:2008/04/11(金) 01:22:15 ID:YzgIgBs/
>>192
ソムリエたちがワインを、濡れた馬の香りだとか
豊かな土を口に含んだかのような味とか表現してるけど
お前ら同士でも本当にわかってるのか!と思う。
子どもの頃土を食べた事あるけど、うぇってなったよorz
200萌え:2008/04/11(金) 01:22:41 ID:vqgrT8TX
>>195
うれしいね^^あんたに豚あつかいされるてことは、今私はあなたと
比例する場所にいるてことだからね^^あんがとよ^^

己から地へと進む愚か者さん^^
201グレン:2008/04/11(金) 01:24:24 ID:YzgIgBs/
>>195
プw
202うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:24:47 ID:6pU14TN9
豚といえば・・思ったこと。

豚に真珠をくれてやるな という言葉があったけど
豚というのは特定の誰かのことではないね、たぶん。

どんな人でも豚になる瞬間があるようです。
みんなそう。

それに、豚の口だって心に響く言葉を言う時があります。
どうやら認めたく無くても、正しいことを言う時も。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:26:25 ID:pJqYfMuy
成長しているという錯覚に陥っているブタ野郎
お前のは成長じゃなくて横に太ってるだけだろ
  
>>200
比例する場所?位置は比例しません。そんな言葉はない。
独自の概念や言葉を使うのはお前がブタだから?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:27:30 ID:pJqYfMuy
いい年して自分が成長すると思い込んでるやつはヤバイ。
子供のころ、思春期に成長しなかった証。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:28:21 ID:pJqYfMuy
ミスの訂正
  
201 名前:グレン[] 投稿日:2008/04/11(金) 01:24:24 ID:YzgIgBs/
>>200
プw
206グレン:2008/04/11(金) 01:28:35 ID:YzgIgBs/
>>203
どうやらブタにコンプレックスがあるようだなw
痩せろよwww
ピザのキモオタは嫌われるぞw
萌えちゃんみたいな素敵な女性に相手してもらえたんだから満足して帰れよ。
蛆虫野郎www
207饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 01:29:08 ID:pK0/xOd4
宮崎駿はブタが好きらしいよ。
208うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:29:24 ID:6pU14TN9
はい
でもなかなか痩せません
209グレン:2008/04/11(金) 01:30:43 ID:YzgIgBs/
>>204
お前の事だろw
自分自身の事はよくわかるんだなw
210ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 01:31:45 ID:i9R92Q+c
俺が「真剣に考え始めた」のは三十過ぎた後だったよ。
それ以前に考えていたのは、考えているというに値しなかった。
が、それでもそういう若い時期の蓄積が後にちゃんと考える時の材料や栄養になったよ。
だから読書とかはするべきだし、学校の勉強もするべきだし、遊んだり、恋がどうとかも散々やっていいと思う。
思春期なんて、まだまだじゃないか?はっきり言えば子供だよ。
政治家で大人と言えるのは六十越えてからとか言う人もいるらしいが、
それにはまだ幸いwほど遠い年齢ではあるが、今ではその意味がよくわかるぞ。
世界がどうとか、社会がどうとか、そういうレベルでは普通そのくらいでなんとかものになる。
これは普通だと思う。
211グレン:2008/04/11(金) 01:32:01 ID:YzgIgBs/
紅の豚とか千と千尋とかか。
千と千尋は素晴らしい映画だ。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:32:01 ID:pJqYfMuy
206 名前:グレン[] 投稿日:2008/04/11(金) 01:28:35 ID:YzgIgBs/
>>200
どうやらブタにコンプレックスがあるようだなw
痩せろよwww
ピザのキモオタは嫌われるぞw
萌えみたいな満足したブタ野郎は帰れよ。
蛆虫野郎www
213萌え:2008/04/11(金) 01:33:55 ID:vqgrT8TX
pJqYfMuy さん・・・あなたの成長て、お○○○んてこと?

成長は日々してますよ。今日より明日、今日クリアーできなかった目標が
明日できたりする、あくまでも自分に制限を設けないこと、

私は、100歳になってもきっとハッラツしてますよ^^
214グレン:2008/04/11(金) 01:33:59 ID:YzgIgBs/
まったくお前さんはバカだねぇ。
215饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 01:35:23 ID:pK0/xOd4
>>213
お、おちんちん?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:35:33 ID:pJqYfMuy
飢えた南半球人に対する比喩でブタ野郎と言っただけだけどな
コンプレックスとかどこからそういう発想が出てくるんだ?
お前は自分のコンプレックスを他人に対する悪態に変えてるって事?
ならグレンはピザ、キモオタ、蛆虫野郎ってことか
217ミロ:2008/04/11(金) 01:37:25 ID:gwIe/teQ
>>215
くだらん
218グレン:2008/04/11(金) 01:37:34 ID:YzgIgBs/
>>216
なんでそんなに必死なんだよw
219ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 01:37:48 ID:UTLY2e9j
なにか、こういう話をまともにやらせたくないみたいね
なにかが「神経に障る」のだろう

ま、どっちでもいいけどな、俺は
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:38:19 ID:pJqYfMuy
>>213
お○○○んってあんだ?わかる言葉で言えよ
制限は設けないとか言ってしっかりと型にハマってるんじゃん
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:38:26 ID:VUYNOmYx
突然出てきた七誌が「ここのコテ」
ここのコテが「ななしちゃん」に見えるw

やっぱ、煽ったり忠告?する人ってのは敵でしかないんだね
みんな、ななしちゃんをどーのこーの言う権利なくない?

いや、しかしwww今回の七誌さんは際どいけどねwww
222饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 01:39:06 ID:pK0/xOd4
>>217
他になにがあるんだ?
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:39:40 ID:pJqYfMuy
俺は萌えに話してるのに何で下らんザコが食いついてくるんだ?
萌えは馬鹿だから一人で喋らせたくないのか?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:40:13 ID:pJqYfMuy
>>215
あ、そういうことなのか
225うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:40:25 ID:6pU14TN9
この早さなら言える。

私は感謝しとるんじゃーー
寝首掻きになんか行かんわー
つーかお前の居場所なんか知らんわーーー
ワシを敵だと思ったまま居なくなりやがって
放置するぐらいなら叩いてくれよ

コオロギのあほーーーー

226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:40:56 ID:pJqYfMuy
>>225
死ねカス
227グレン:2008/04/11(金) 01:42:17 ID:YzgIgBs/
>>221
まったく意味がわからないんだが。。。
228饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 01:42:27 ID:pK0/xOd4
>>221
これはいつもの予定調和だよ。犬のじゃれ合いにすぎない。
229うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:42:50 ID:6pU14TN9
あ、続きドーゾー

埋まったら次スレ立てといて頂戴。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:43:32 ID:pJqYfMuy
間違えた
>>221
死ねカス
231グレン:2008/04/11(金) 01:43:36 ID:YzgIgBs/
>>223
ザコはお前だろw
コテも付けられないヘタレが。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:43:51 ID:VUYNOmYx
>>228
そーだったんかあw
それは早とちりしたわーwwごめんごめんw
233うさぎ3号:2008/04/11(金) 01:44:19 ID:pJqYfMuy
ホイつけたー
234うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:44:56 ID:6pU14TN9
>>230
なんて律儀な荒らしなんだ
235うさぎ3号:2008/04/11(金) 01:45:19 ID:pJqYfMuy
>>231
bぷw ダセえコテwww
グレンとかどういうネーミングセンスだよwww
236ミロ:2008/04/11(金) 01:46:08 ID:gwIe/teQ
>>222
間違えた、下品
237グレン:2008/04/11(金) 01:46:12 ID:YzgIgBs/
>>233
よかったねwww
238うさぎ3号:2008/04/11(金) 01:46:35 ID:pJqYfMuy
>>237
うぜえ
239うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:47:22 ID:6pU14TN9
うわぁ
うさぎ2号もうさv3も、コテの「うさぎ」をとってしまったからなぁ。

ワシと同じ星の人は3号だけになってしもうた。
240萌え:2008/04/11(金) 01:47:37 ID:vqgrT8TX
pJqYfMuy さん・・・ばかでいいじゃかwwてかもう、ねるw

みなさん、おやすみなさいまし。
241グレン:2008/04/11(金) 01:47:38 ID:YzgIgBs/
アホらしいからもう寝るわw
みんな〜おやすみ〜
242うさぎ3号:2008/04/11(金) 01:48:50 ID:pJqYfMuy
>>240 >>241
永眠しろ
243うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:49:27 ID:6pU14TN9
そういえば前に、ハチミツ氏が某宗教団体の某人を連呼してた話をしたら、どこからともなく埋め部隊が来たんだよ。

>>242
つーか!
私にも何か言え!
244饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 01:49:46 ID:pK0/xOd4
>>239
饅頭は月のうさぎが作った饅頭です。
みなさん元気の無くなった時はどうぞ食べてください…。
245うさぎ3号:2008/04/11(金) 01:50:19 ID:pJqYfMuy
>>243
女の子?
何歳?
246うさぎ4号:2008/04/11(金) 01:50:58 ID:pJqYfMuy
3号はもういるんだよな
4号になる
247ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 01:51:13 ID:eHAWQZW/
埋め部隊だろうね
本人が自覚あるかないかはどっちでもいいが

さて何が抵触したのやら?
248うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:52:31 ID:6pU14TN9
・・・。
饅十どん。

<<245←
こういう質問の場合、いっそ開き直って「可憐な女の子で18歳です」 とでも言った方がいいのでしょうか。
249うさぎ4号:2008/04/11(金) 01:52:58 ID:pJqYfMuy
>>247
自分の胸に手を当てて聞いてみろ
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:53:00 ID:IMl8DalQ
あ、4号とられた〜(;ω;)
251うさぎ4号:2008/04/11(金) 01:53:54 ID:pJqYfMuy
>>248
ごめん 察した。
そっとしといてあげる。
252うさぎ4号:2008/04/11(金) 01:54:26 ID:pJqYfMuy
>>250
ダダこねんな
253うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:55:14 ID:6pU14TN9
>>251
ありがとう
ちょっとうれしい
254饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 01:55:24 ID:pK0/xOd4
>>248
あなたは可憐な女の子なんだから開き直らなくてもいいんですよ。
255うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:56:30 ID:6pU14TN9
>>244
固そうだから投げつけるのに使えるんじゃね?
256うさぎ1号:2008/04/11(金) 01:57:31 ID:6pU14TN9
>>254
まぁ、あなたこそ。

つか、荒らしさえも居なくなったよ。
若い子しか相手にしないらしいぞ。
257饅頭@手榴弾 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 02:00:48 ID:pK0/xOd4
あたし20代だけどぉ〜。
258ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:01:30 ID:eHAWQZW/
よし俺も、十代だw
259うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:02:27 ID:6pU14TN9
おまいら無理すんなよ
真実を述べよ
思いのたけを述べよ
260うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:03:24 ID:6pU14TN9
ついでに私を信じよ。
私は18歳だ。
261ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:04:13 ID:i9R92Q+c
実は永遠の二十七歳ですw

嘘の様な本当の話ww
262うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:04:15 ID:pJqYfMuy
俺は普通に10代
263うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:04:40 ID:pJqYfMuy
18
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:05:06 ID:IMl8DalQ
うさ1号さん、皆さんちょこっとお邪魔します。

突然ですが、うさ1号さん。私は今までこのスレをロムっていて、貴女が全くの他人とは思えませんでした。…他人なんですが…(;^_^A

あなただけです。感応したのは。…本当にびっくり。

ああ、良かった。安心しました。

時代は今最後の攻めぎあいなんですね。

本当はあなたともっとお話したいのですが、私はここにいるべき者ではないようです。
いつか別の場所であなたと巡り会う日が来ます様に…。
265うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:05:23 ID:pJqYfMuy
>>260
嘘くさい
同世代とは思えない
266うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:06:57 ID:6pU14TN9
>>262
イイナー
でも就職活動とか試験とかこれから大変なんだろうナー

>>261
またまたぁ
私より年下なんて許さない

で、なんで本当の話?
267うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:07:10 ID:pJqYfMuy
最終戦争は韓国vs北朝鮮
地球は滅びる
268饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 02:07:37 ID:pK0/xOd4
>>261
あ、同世代ですね。まじで。
269ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:08:11 ID:eHAWQZW/
そうだな、確かにせめぎあいだ
だから、色々出てくる訳だw
際どい所にいる奴に、もう辛抱たまらん・・・、って事で注意しても逆ギレされたりw
ま、俺が我慢できずに口を挟むのは、本当にヤベぇ・・・w、ばかりなので、大抵は注意しても無駄だったりするw

ちなみにそういう事をしてしまったのはここではないから安心する様にw
270ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:09:22 ID:eHAWQZW/
俺はなかなか年を取らんからなw
根が深い意味では

人間としては普通におっさんになるが
が、まあ、そういうところはよくしたもので、人間の身体にも多少フィードバックしとるw
271うさ毛うぇーびぃ:2008/04/11(金) 02:09:27 ID:Y7i+OA9T
>>265
嘘に決まってるだろwww
272うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:10:25 ID:pJqYfMuy
2ちゃんっておっさんおばさん意外と多いな
  
>>269
物事を深刻に捉えすぎ
273うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:11:35 ID:6pU14TN9
>>264
あ。どーもー
でも今日はこんな感じですが、明日は元に戻ってるかもしれません、ワタクシ。
でも、私と似た意見の人が居てくれるというのは、大変うれしいです。

是非是非このスレに遊びに来てください。そして、意見を書いて行って下さいね。

私はただの一般人。
日々風前のともしびですw

ここでも、よそでも出会えるといいですね。


274ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:11:56 ID:i9R92Q+c
とらえすぎでもない
小泉政権になる前から、こういう状況も予測してた

最終的にはモノのぶんどり合戦に世界的になるのでは、というのも

普通になってしまったがw
275うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:15:05 ID:6pU14TN9
>>269
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

サァ、何をしたのか聞こうか

>>267
それは勘かね?
それとも予知かね?

>>271
おまいも10代か?
276うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:15:24 ID:pJqYfMuy
世界は人の脳で捉えられるほど単純ではない
277うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:17:56 ID:6pU14TN9
と、言いますと?
278饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 02:18:16 ID:pK0/xOd4
>>276
そう思うよ。
279うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:20:29 ID:pJqYfMuy
>>277
人の脳は非常に複雑だが
それを無数に抱えている世界はおそろしく複雑で予測できない
280うさ毛うぇーびい:2008/04/11(金) 02:21:14 ID:Y7i+OA9T
一先ずさ、世界も大事だし(チベットとかな)
地球が終わらない事も大事なんだか、 
明日の昼飯を何にするか考えようぜ。 

今なら、ほか弁のからあげサービス中だよ。
281うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:23:05 ID:6pU14TN9
>>279
なるほど!

>>280
そんなもん今考えたって、明日メニュー表見て、匂い嗅いだら変わっちまうんだよ。
282うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:23:12 ID:pJqYfMuy
ほか弁は体に悪くて後で高くつくかもよ
283饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 02:25:41 ID:pK0/xOd4
うどんか茶漬け…もしくはトースト。肉は食えんのだ。
284ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:25:46 ID:i9R92Q+c
>>275
人にも神にもそれぞれ立場があり、守らなければいけない線がある
そこを誤解したまま逸脱すると場合によっては、本人にも、またその周囲の人にもよくない場合がある
が、よくない事ほど、なんだか素晴らしく見えるw、ので信じたくなる
だが、違うだろ、とやったら、案の定逆ギレ
別の穏和な言い方を探ってみたが駄目だった

どうしようもない失敗というのはだからある
しょうがなかったとも思うが、うまいやり方があったのでは、というのは拭えない
放っておけばそのままいくが、何か言ってもやはり反発する
引導を渡すだけになる様な感じなので後味が悪い事この上ない
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 02:26:15 ID:IMl8DalQ
>>269
ジョフさん、お父さん役Good luck!

>>273
ありがとうございます。
あなたはきっと私です。私はきっとあなた。
私も霊感無しのパンpです。
でも、それが良いんです(^-^)

ああ、良かった。。

ではでは。
286うさ毛うぇーびい:2008/04/11(金) 02:26:37 ID:Y7i+OA9T
>>282
良くしってんな。 おかげでオイラは自分でせっせと作ってるよ 
287うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:32:50 ID:pJqYfMuy
言いたいことは解るんだよ
例えば鰯の群れは沢山いて個々に脳は詰まっているのに
統率の取れた動きはまるで一匹の生き物のように見える。
大きな流れみたいなものがあってそれは複雑なものを簡易に捉えさせてくれる。
でも予測しようとする人たちも鰯の群れの中の一匹なんだな。
だから結局予測できない。
   
>>286
偉いな。
おれも自分で作ってた。
お握りだけだったけどな。
288うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:35:18 ID:6pU14TN9
>>284
よくないことってなぁに?
素晴らしく見える??

>>285
アレ? 行っちゃうんですか?
289うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:36:41 ID:6pU14TN9
>>286
偉いなぁ。

>>287
若いころは私も弁当持って学校いったもんだ。
おにぎりじゃなくて、ラップごはんだったけどな!

アリや蜂さんみたいだね
290うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:40:26 ID:6pU14TN9
あれ?
みんな居なくなったの?

私は体力が限界に近づいたらしく、目が霞んできたのでそろそろ寝ます。

あとは若いもの同士で
291饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 02:41:44 ID:pK0/xOd4
>>287
なんか、わかるなあ。

うさぎ1号さんおやすみなさい〜。
292うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:41:53 ID:pJqYfMuy
Terrance&Phillip/Uncle F**Ka
  
Shut your fucking face Uncle fucker
You're a cocksucking Ass licking uncle fucker
Yes,I'ts true Nobady fucks uncles quite like you
Shut your fucking face Uncle fucker
You're the one that fucked your uncle Uncle fucker
You don't eat or mow the lawn You fuck your uncle all day long
  
Shut your fucking face uncle fucker
You're a boner-biting bastard Uncle fucker
You are an uncle-fucker I must say! You fucked your uncle yesterday!
Uncle fucker・・・ That's U.N.C.L.E fuck you
Uncle fucker
Suck my balls.
  
おやすみ
293ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:44:21 ID:i9R92Q+c
みんなが納得するというか、今の世情では心情的に信じたい話とかだね
特にまあなんていうか、若い十代や二十代のデンパとかに関心はあるが、
片方で反抗心や反発心が強い人たちが喜ぶ様な話ばかりしていた
人間が実は一番偉くて、とか、これからの世界は人間の判断だけに委ねられてる、とか
だから、デンパ飛ばしてても、あまり叩かれない人だったが、だからこそよくなかった
詳細については、あまり言いたくないな
294ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:45:11 ID:i9R92Q+c
さて、俺も寝ますか
おやすみ
295うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:46:59 ID:pJqYfMuy
おやすみ
296饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 02:47:40 ID:pK0/xOd4
ジョフさんおやすみなさい〜。
297うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:48:21 ID:6pU14TN9
>>292
何の歌?
ヨウツベで探して貼れ

>>294
さすがだね
みんなが寝静まってからそっと戸締りをする。
男らしい・・
298うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:51:05 ID:pJqYfMuy
299うさぎ1号:2008/04/11(金) 02:53:11 ID:6pU14TN9
・・・
これは なんたらいうアニメに似てますね。
このEDテーマ聞きながらマジで寝るわ。

ありがとね。
おやすみ。ノシ
300うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:54:09 ID:pJqYfMuy
おやすみ
饅頭もおやすみ
301ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:55:08 ID:UTLY2e9j
一応言っておくけどね、人間が偉くないとか言うのはないよ
偉い人間もそれなりに一杯いるよ
ただ、前提抜きに人間が偉いとか特に可愛がられてるってのは誤りです
人間は特殊ではあるとは確かに思うけど
神様とか天使とかってのはやっぱり大抵はそれなりに偉い
でも、人間も偉くなれるし、成長はできる、修行の先が長いって事です
可能性はいっぱいあると思います
その過程を楽しめばいいと思うんだね、俺は
にゃんこやわんこも成長するからね、本人?次第で
302ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 02:55:33 ID:i9R92Q+c
で、これでおしまい
本当におやすみ
303饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 02:56:01 ID:pK0/xOd4
うさぎ4号さんおやすみなさい〜。
304うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:57:44 ID:pJqYfMuy
人間は偉くないしナマコとかと大して変わらない。
人間は成長しないし、偉い人間というのはいない。
にゃんこやわんこは確かに成長する。人間より偉いと思う。
305うさぎ4号:2008/04/11(金) 02:58:07 ID:pJqYfMuy
で、これでおしまい
本当におやすみ
306ななし:2008/04/11(金) 02:59:08 ID:vUBCQnxZ
ジョフさん、ありがとう。
>>198の話、ずっとなりたかった理想の自分に似てるな。
やっぱり大変なのだ。楽じゃないのは自分が一番知ってるよ。
何か、さみしい今日この頃。おやすみー。
307饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 03:03:26 ID:pK0/xOd4
ななしさんおやすみなさい〜。大丈夫だよ。なんも無いよ。
308饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 03:07:04 ID:pK0/xOd4
誰もいない?
309ななし:2008/04/11(金) 03:12:08 ID:vUBCQnxZ
いるよー。
310饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 03:12:08 ID:pK0/xOd4
お気楽極楽人間、饅頭が思いのたけをかたろうか…!
311饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 03:12:43 ID:pK0/xOd4
>>309
おったんかい!
312ななし:2008/04/11(金) 03:12:54 ID:vUBCQnxZ
聞きたいー!
313ななし:2008/04/11(金) 03:14:37 ID:vUBCQnxZ
>>311
レスを読んで復習してるのだー。
饅頭さんの思いの丈を聞きたい!
でも、寝なくて大丈夫?
314饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 03:17:15 ID:pK0/xOd4
いや、普通に今日は楽しかったよん♪とかなんとか書こうかなあ、と。
315うさぎ1号:2008/04/11(金) 03:20:57 ID:6pU14TN9
カード日記終了

>>304
そんなに人間にがっかりしなくてもいいじゃん?

>>313
私も聞きたい

つか、>>307の饅頭に惚れたw

今日は楽しかったね。ななしさんは大変だっただろうけど。
みんなでごちゃごちゃ出来るのって大好きだ。

みー
316ななし:2008/04/11(金) 03:23:03 ID:vUBCQnxZ
今日は楽しかったね。あまり悪ふざけはいけないね。反省だ。
ただ、ちょっとびっくりしたよ。一瞬、何が起きたかわからんかったよ。
何で私は、煽られて怒ってるように見られたのだろうか??
むむむ?自意識過剰だ!!
317ななし:2008/04/11(金) 03:27:02 ID:vUBCQnxZ
>>315
あっ、うさぎ1号さんだー。
楽しかったねー。私は別に大丈夫だよ!
何となく、怒られた方がありがたいし、面白いのだ。

>>307は、キュンとしたよ!饅頭さん、ありがとう。
318ミロ:2008/04/11(金) 03:27:32 ID:gwIe/teQ
いや、今日はなんとなく俺がイライラしてたみたい
319ななし:2008/04/11(金) 03:27:49 ID:vUBCQnxZ
うさぎ1号さん、おやすみー。
320ななし:2008/04/11(金) 03:28:56 ID:vUBCQnxZ
あー。ミロさんだー、寝なくて大丈夫?
イライラは、私も人のこといえないな。反省だ。
321ミロ:2008/04/11(金) 03:30:37 ID:gwIe/teQ
6時起きだ
寝る
322ななし:2008/04/11(金) 03:32:52 ID:vUBCQnxZ
ミロさん、初めて話しましたねー。記念だー。
ああ、今度は雑談が出来るように練習しようっと。
ミロさん、おやすみなさい。明日も頑張って生きて下さいな。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 05:41:40 ID:L+I7KH5V
グラドスから来た
地球は狙われている
324うさぎ4号:2008/04/11(金) 05:51:36 ID:pJqYfMuy
おはようさん ナマコども
325うさぎ4号:2008/04/11(金) 06:04:08 ID:pJqYfMuy
おらミロ起きてるか?
二度寝してんじゃねーぞカス!
326うさぎ4号:2008/04/11(金) 06:27:46 ID:pJqYfMuy
朝勃ちしてんじゃねーぞカス!
327うさぎ4号:2008/04/11(金) 06:56:29 ID:pJqYfMuy
顔洗って歯を磨けカス!
328うさぎ4号:2008/04/11(金) 06:56:57 ID:pJqYfMuy
巨大な一本グソをひり出せカス!
329うさぎ1号:2008/04/11(金) 07:55:05 ID:rplria9E
やぁアメフラシ。
ミロ氏ではないけれど、朝立ち以外はクリアいたしました。

鼻水が止まらないのでティッシュを詰めてみます。

ではオチ。


330うさぎ4号:2008/04/11(金) 08:03:07 ID:pJqYfMuy
おれも昨日今日は花粉症ひどいでござんす。
オチ。
331141 ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/11(金) 08:43:17 ID:ImtNy/FB
とりあえず、火曜までは仕事頑張んないとな。
332141 ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/11(金) 08:44:07 ID:ImtNy/FB
ごめん、めっちゃ誤爆。
333ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 13:31:53 ID:eHAWQZW/
楽じゃないと思ってるのなら頑張らないとね。
現代の選挙とかの講演会でもね、「お家」が大事であったりとか、
所属してる勢力の枠組みが大事とかで後援に回る人が殆ど。
相手の人間自体に感心して、その下に入る人なんて現代では殆どいません。
お仕事ならやはり先輩や前任者に従うのは当然だろうし。
そういうものではない上下の関係を作るのは大変です。

また、作ろうとして作るものでもありませんw
334ななし:2008/04/11(金) 15:42:58 ID:vUBCQnxZ
態度を横に変えるんじゃないのか!言葉を縦に変えるんだ!!
何で気付かなかったんだろう……
うーん、でもそれも出来るっちゃー出来るけど、相手の理解能力に合わせて話しをしていたら、
何だか相手を見下しているように思わたことがあったからやめたのだ。
でも、知ってることを伝えるためには、こういう態度が必要なのかな。

昔、ある先生に対して議論?を挑んだら全く聞く耳をもたれなくて、
生意気と思われるくらいなら、自分一人で体言化しちゃえと、世の中結果が全てだと、
自分の理想を完璧なプランと勘違いして、みんなの意見を無視して勝手に動き回ったことがある。
何だかんだで予想通りの結果は得たけど、悲しみと無理解からくる孤独しか残らなかったよ。
また同じことしようとしたよ。そうか、それでみんなに変て言われたんだ。
なるほど。相手を信頼してなかったから、信頼されたいのか。
わかる人にしかわからないようにしていたのは、私だったんだな。

自分の軸がしっかりしてないように見えるのは、こういう所に現れていたのかな。
ただ、みんなを引き留めたくて態度を変えていたわけじゃないのだ。
その人に必要な言葉や、言ってほしい言葉を、私なりに探して伝えたかっただけなのだ。
名誉や栄光なんか興味ない。ただ、やれるならやってみたいだけなのだ。
みんなの笑顔がみたいのは、昔から変わらないよ。もっとたくさんの人が幸せになるように努力したいな。
そんな今日の思いの丈。
335ななし:2008/04/11(金) 15:54:56 ID:vUBCQnxZ
>>333
今度、ちゃんと計画表?を書くよ。
私は、一つの方向性を示すだけだよ。
それに、私にとってみんな尊敬すべき立派な人なのだ。
上下関係は、あまり意味がなくなる世の中になるよ。
また来るのだ。さらばじゃ。
336うさぎ4号:2008/04/11(金) 18:35:47 ID:pJqYfMuy
>>334
すごいな 心を動かされたよ
言ってることの半分は意味がわからないけど
誠実さと謙虚さと頭の良さは伝わってきたよ
そして俺に何が欠けているのかもよくわかった
ありがとう、ななしちゃん
337うさぎ1号:2008/04/11(金) 19:03:04 ID:Wzc/eH+n
計画表、楽しみにしてるよ。
とにかく実行力があるんだな、ななしさんは。
338I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/11(金) 19:08:37 ID:ImtNy/FB
知らない間にオフ板の誰かに自スレ立てられました。
とても一人では消費できないので月スレ別館として使ってくだしあ!

【脳内】141のじすれ【妄想】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1207887556/
339ミロ:2008/04/11(金) 19:11:14 ID:R8+D4RkX
>>331
火曜以降はどうなるのだ?
340ジョフ ◆PY602iR6EM :2008/04/11(金) 19:20:05 ID:eHAWQZW/
俺は多分、明日から暫くは来れないぞ

まあその間は頑張ってね、みなさん
341まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/11(金) 19:36:24 ID:OYTT1uXU
みなさん こんばんは


喫茶店【月からきました】

 昨夜は、少し荒れ模様、珍客三名、議論?過熱?。

饅頭さん皆さん見送って、静まり返った店内に「誰もいない?」

独りになったと思いのたけをかたろうか…!

カウンターの中から頭をひょっこり出す、ななしさん「いるよー」

そこに、忘れ物を取りに戻ったうさぎ1号さん・・・。


迷子の思いのたけ・・・
前に皆さんにお願いしたのに・・・饅頭さんが最後の独りの時に、
見守ってあげてと・・・。
ななしさんへ、饅頭さんは目の前で瞳をきらめかせている、ななしさんの前で
何も語らないと思います。
342グレン:2008/04/11(金) 19:39:30 ID:Ewo6fRnh
迷子さんこんばんわ。
昨夜は盛り上がったみたいだね。
いいまとめです。
乙。
343グレン:2008/04/11(金) 19:42:18 ID:Ewo6fRnh
>>315
一週間分くらいたまったら、どんな流れでカードでてるか
教えてね〜
344I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/11(金) 19:47:50 ID:ImtNy/FB
>>339
火曜日からは対日ハム2連戦です。
345グレン:2008/04/11(金) 19:48:47 ID:Ewo6fRnh
んで、うさぎ4号は萌えちゃんにあやまりもせずにここに居座る
つもりか?
いつもの萌えちゃんに粘着してるヤツが最悪板を見てここにきたんだろうが。
萌えちゃんを叩く理由を教えろ。
仲間を粘着されて叩かれて簡単に許すほど俺は甘くねえぞ。
346ミロ:2008/04/11(金) 19:56:07 ID:R8+D4RkX
>>345
それに関しちゃ俺も腹立ててるけど
自スレじゃないから少し落ち着いてくれよ
347グレン:2008/04/11(金) 20:10:30 ID:1Dn47sqF
ふむ、確かにここでは俺も客人だな。。。 落ち着く事にするよ。
348うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:23:28 ID:pJqYfMuy
>>345
うんにゃ?
おれは最悪板なんか知らないし萌えに粘着なんかしてねーけど
お前が義憤に駆られることもねーんじゃね?
349うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:25:31 ID:pJqYfMuy
確かに叩いたけど、粘着はしてねーな。
多分萌を叩いたのは昨晩がはじめてだぞ。
350グレン:2008/04/11(金) 20:27:36 ID:1Dn47sqF
じゃあ、なんで萌えちゃんを叩くのさ。
351グレン:2008/04/11(金) 20:36:23 ID:1Dn47sqF
最悪板ってのは、最悪板にここが晒された
タイミングとあんたがきたタイミングが同じだったから言ったの
知らないなら別にいい
352うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:38:43 ID:pJqYfMuy
>>350
2ちゃんねるなら多少の暴言はありだろ?
お前だって名無しや一見には暴言吐くだろ?
仲間を傷つけてほしくないなら自分が暴言吐くのやめれば?
虫が良すぎる。
353グレン:2008/04/11(金) 20:44:07 ID:1Dn47sqF
はぁぁぁ?
なんで俺が暴言吐くのやめなきゃならないんだ?
お前バカだろ?

ミロさん やっぱこいつむかつくわ
354うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:45:07 ID:pJqYfMuy
ハンドルを叩く為の板なのか。ヲチ板くらい本末転倒だな。
粘着荒らしに頭おかしい奴が多いってのは見てればわかるし
それよりはお前らがマシってのはわかるけど。
何でまたそういう奴らのチェックしてるのかね。そんなに評判が気になるものなのか?
355グレン:2008/04/11(金) 20:45:41 ID:1Dn47sqF
多少の暴言はありっ誰がきめたんだよ。
356うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:48:21 ID:pJqYfMuy
>>353
じゃあおれが萌えとかいうババアを叩こうが知ったこっちゃないわな
おれも理由なんかいらない。
お前もこいつらの意見に賛同してるわけじゃないんだろ?
使えるから自分より頭悪い奴ら、
名無しだとスルーされるような奴らをを褒めてコントロールしてるだけじゃん
357うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:49:24 ID:pJqYfMuy
>>355
FOXが言ってたよ
358グレン:2008/04/11(金) 20:51:01 ID:1Dn47sqF
1に俺の名前が書いてあるしね。
そこからこういうスレにも流れてくるからチェックもするさ。
359グレン:2008/04/11(金) 20:51:55 ID:1Dn47sqF
>>357
うそつき
360グレン:2008/04/11(金) 20:54:28 ID:1Dn47sqF
>>356
てめえ また萌えちゃんを 侮辱したな。
許さん
361うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:55:16 ID:pJqYfMuy
>>358
うそつき
このスレ載ってねえじゃん
>>360
あほか
362グレン:2008/04/11(金) 20:56:47 ID:1Dn47sqF
お前がな
363うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:57:58 ID:pJqYfMuy
>>362
お前のほうがな
364グレン:2008/04/11(金) 20:59:04 ID:1Dn47sqF
>>361
いや 載ってるだろうが 俺の書いたレスまで転載されてるぞ
読めないのかこの文盲やろう
365うさぎ4号:2008/04/11(金) 20:59:55 ID:pJqYfMuy
おれにはこういう風にしか見えない
  
360 名前:グレン[] 投稿日:2008/04/11(金) 20:54:28 ID:1Dn47sqF
>>356
てめえ また萌えちゃんを 侮辱してくれ。
366グレン:2008/04/11(金) 21:00:12 ID:1Dn47sqF
367グレン:2008/04/11(金) 21:02:34 ID:1Dn47sqF
とにかく萌えちゃんを悪くいうヤツは呼んでもねえのにくんじゃ
ねーよ。
でてけ
368グレン:2008/04/11(金) 21:05:07 ID:1Dn47sqF
>>365
お前がゆとりだからだよ ボケ
369うさぎ1号:2008/04/11(金) 21:07:17 ID:Wzc/eH+n
>>340
忙しいの?
早く帰ってきてね。

>>341
わかった。

>>343
うん と言いたいところなんだけど、最初の2日だけは秘密にさせて><
実は2日続けて同じカードが出ました。いいカードです。
同じカードが出たし、嬉しかったんで、よっぽどここに書こうと思ったんだけど、
これは叶うように、願掛けの意味も込めて話さないでおこうと。

なので、昨日から1週間でカウントさせてくだしあ><
370うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:09:21 ID:pJqYfMuy
>>364
確かに載ってるな
これで勝った気になるなよバカ野郎
371グレン:2008/04/11(金) 21:09:42 ID:1Dn47sqF
>>369
書かなかったのはそんな理由があったのねw
はーい了解です
372うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:10:47 ID:pJqYfMuy
>>367
お前はバカを操作するのが楽しいんだろ?それだけ
373うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:12:09 ID:pJqYfMuy
>>368
ゆとり世代でもないのにゆとり脳のお前が一番問題
374うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:15:19 ID:pJqYfMuy
萌えの意見を批判しただけで
別に不当なバッシングしたわけでもないのに
グレンが出てくるのは過干渉
萌えの力を信じてないだけだ
375グレン:2008/04/11(金) 21:16:08 ID:1Dn47sqF
>>370
間違いを認めた者をその事で叩いたり 誇ったりはせんよ。
376うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:17:34 ID:pJqYfMuy
お前らがいくら庇おうが傷を舐めあおうが
萌えが尊大ぶったクズである事実は曲げようがないだろう
377グレン:2008/04/11(金) 21:18:33 ID:1Dn47sqF
>>373
俺は自主的にゆとり教育やってたからいいんだよ。
時間なので落ちるが
萌えちゃんにあやまる気がないんならもうくるなよ。
378うさぎ1号:2008/04/11(金) 21:18:59 ID:Wzc/eH+n
この流れ・・

思うに、4号さんもいきなり「豚」と言ってはイケマセン。それが挨拶でもイケマセン。
マジで怒る人は怒るのです。というか、普通は怒るのです。
4号さんの紹介してくれたヨウツベ見たら、
あぁ、嵐の時はこの曲をBGMにしたらいいんだ と一人合点したのです。
4号さんも突然 このアメフラシ蛆アホバカ死ねカスくず傲慢基地がい電波くたばれや出てけ吊ってまえ と言われたら
頭に来るでしょう。
来ますよね。
来るはずです。来なさい。

いきなり暴言ではなく、お互い議論して、自然と暴言を吐き合うようにしてくださいね。

では風呂落ち


379うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:23:01 ID:pJqYfMuy
>>377
お前こそ萌えに謝る気がないならもうくんな
   
>>378
なに仕切ってんだ?
ここは1号のスレか?
380うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:31:08 ID:pJqYfMuy
>>378
わかったよ。理にかなってる。
頭冷やしてくる。気をつけるよ。
萌えには別に恨みないんだ。ごめんな。
俺のやり方が間違ってた。
381うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:31:29 ID:pJqYfMuy
萌えさん、ごめんなさい。
382うさぎ4号:2008/04/11(金) 21:43:39 ID:pJqYfMuy
よく考えたらおれがこんなにゆがんだのは
オカ板住民と超能力板住民に熾烈な嫌がらせを受けたせいだから
おれが謝る必要ないのかな?
おれが一番の被害者ともいえるし
みんなが反省するべきなんじゃないのか?
383饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 21:48:25 ID:pK0/xOd4
冷えますね。寒い。月は笑った道化師の口みたいな三日月。
384饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/11(金) 21:50:04 ID:pK0/xOd4
>>382
ゆがんでるなんて勘違いじゃないのか。
385うさぎ4号:2008/04/11(金) 22:04:11 ID:pJqYfMuy
>>384
勘違いだった
目が覚めたぞ
おれはまっすぐな人間だし
まちがいがないから後悔も反省も必要ないぞ
386うさぎ4号:2008/04/11(金) 22:04:37 ID:pJqYfMuy
きりがないので寝る
387亀8号 ◆FRWPdJzAD2 :2008/04/11(金) 22:12:05 ID:qBgGnUtf
>>383
チェッシャー猫の口みたいだね。あるいは、腰まで切れ込んだチャイナ服のスリットのような。
何をあざ笑っているのだろうか。あるいは、どこまで誘っているのだろうか。皮肉?な微笑み。

月は無慈悲な2次元の女王
388まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/11(金) 22:13:17 ID:OYTT1uXU
おやすみ うさぎ4号さん

ぼくより先に寝るうさぎ来た〜。

饅頭さん、こんばんは
389まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/11(金) 22:16:10 ID:OYTT1uXU
亀8号さんもこんばんは はじめましてかな?
390亀8号 ◆FRWPdJzAD2 :2008/04/11(金) 22:30:10 ID:qBgGnUtf
>>389
うん、はじめましてです。ほとんどROM専なのですが、よろしくです。
391まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/11(金) 22:40:10 ID:OYTT1uXU
うさぎ1号さんに言われたよう、気合で起きていたいが、眠いです。

もう駄目です、寝ます。

寝る前に、ななしさんへ若くても夜更かしは、お肌にダメージあるよ。

みなさん おやすみなさい 楽しい夢を♪
392うさぎ1号:2008/04/11(金) 23:07:46 ID:Wzc/eH+n
まいごさん、おやすみ。
私も今日は眠かったw
昨日の夜はテンション高かったから。
393グレン:2008/04/12(土) 04:34:48 ID:+IpmC9dP
>>334
うんうん、この前会ったときに話してくれた事だね。
わかるよ。
394うさぎ4号:2008/04/12(土) 06:27:13 ID:RIBsusHW
おはよう
395グレン:2008/04/12(土) 06:43:20 ID:+IpmC9dP
おはよ、早起きだね。
396うさぎ4号:2008/04/12(土) 07:48:32 ID:RIBsusHW
>>395
>>393
お前のほうが早起きじゃねーか
イヤミか 殺すぞ
397I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/12(土) 08:15:16 ID:HMJvQ4W/
朝から殺伐としてますな…。
争いごとはいっそ僕の自スレで…。

【脳内】141のじすれ【妄想】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1207887556/
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 08:17:04 ID:c6eW5aen
古株さんが多そうですねここは(´-`;
399グレン:2008/04/12(土) 08:21:05 ID:K5j7aS4S
>>396
俺は寝てないんだよw
400うさぎ1号:2008/04/12(土) 13:03:00 ID:8xG9+A5w
うむ おはよう。

>>398
そうでもない。

つか、新人さんも歓迎。
これからじゃんじゃん遊びに来て

で、電波なことでも基地がいなことでも何でも、日々の思いを書き綴っていって下さいね。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 13:25:11 ID:c6eW5aen
>>400
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,) お断りします(,,)
     / |_______|\
402うさぎ1号:2008/04/12(土) 13:44:24 ID:8xG9+A5w
>>401
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,これはご丁寧に(,,)
     / |_______|\

403まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 13:53:25 ID:+GfylWBQ
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,皆さん今日は♪(,,)
     / |_______|\
404亀8号 ◆FRWPdJzAD2 :2008/04/12(土) 14:15:41 ID:tWGQgFhT
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)声が聞こえない(,,)
     / |_______|\
405うさぎ1号:2008/04/12(土) 14:27:52 ID:8xG9+A5w
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)やぁ、みなさん(,,)
     / |この時間に珍しい|\
       _______」
406まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 14:33:15 ID:+GfylWBQ
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)土曜は、暇なら(,,)
     / |此処にいるよぉ♪|\
       _______」
407うさぎ1号:2008/04/12(土) 14:40:54 ID:8xG9+A5w
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)そっかーでも私(,,)
     / |出掛けてきます \
       _______」
408うさぎ1号:2008/04/12(土) 14:41:15 ID:8xG9+A5w
また夜にでも ノシ
409まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 14:43:03 ID:+GfylWBQ
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)行ってらっしゃい(,,)
     / |無事帰還を待つ♪|\
       _______」
410まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 15:51:24 ID:+GfylWBQ
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)出掛けます♪(,,)
     / |_______|\
411まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 21:32:11 ID:+GfylWBQ
           ハ,,ハ  
          ( ゚ω゚ ) 
         /     `ヽ.
       __/  ┃)) __i | キュッキュッ
      / ヽ,,⌒)___(,,ノ\
 

           ハ,,ハ
          ( ゚ω゚ )  
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  トン
      _(,,)誰もいない・・・(,,)
     / |土曜夜暇な僕♪|\
       _______」
412グレン:2008/04/12(土) 21:38:45 ID:cYU2dRqd
いてるよー
413まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 21:47:12 ID:+GfylWBQ
いたの〜?
414まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 21:51:21 ID:+GfylWBQ
丑の刻〜まだだよ♪
415グレン:2008/04/12(土) 22:03:38 ID:cYU2dRqd
うん、いたいた〜
今日は早く寝るよw
まいごさんもう6ヶ月になるんだね。
はじめて会ったときは3ヶ月だったよ。
416まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/12(土) 22:25:26 ID:+GfylWBQ
最初の2ヶ月は、何処にもいないけど・・・

もう、うさぎ2号さんに戻らないの?
オカルトのグレン乱立は何?
どうでも良いけど?

礼儀正しく挨拶すれば、揉め事回避できるよ♪
偉そうなこと言って、ごめんなさい

みなさん おやすみなさい 良い夢を♪
417グレン:2008/04/12(土) 22:34:11 ID:cYU2dRqd
うん、ややこしいからグレンで行こうかと思ってるんだ。
グレンスレ乱立はなんだろう?
ワタシも知らないんだw

おやすみね〜よい夢を!
418グレン:2008/04/12(土) 22:51:07 ID:cYU2dRqd
明日は九十九里でいちご狩りなのだ!
419ミロ:2008/04/12(土) 23:13:57 ID:chJBM7xl
なんというか・・・アレだ
迷子君と話す好機を逃してしまったわw
420名無し:2008/04/12(土) 23:50:35 ID:SN2+1fos
うさぎ2号さんにも色んな事情があるようですよ
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:49:47 ID:DXMI5B77
月からきました
422うさぎ1号:2008/04/13(日) 00:52:14 ID:v3ktrPRG
いらっしゃい
423饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/13(日) 01:05:15 ID:QAHsciOv
今夜のお月さんはメロン。スウィート!
424うさぎ1号:2008/04/13(日) 01:07:14 ID:v3ktrPRG
明日というか、今日のAM4時が上弦らしいよ。
調子はどうっすか?
こっちは今のとこ変化なし
425うさぎ1号:2008/04/13(日) 01:12:03 ID:v3ktrPRG
目がかすんできた

おやすみーー
426饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/13(日) 01:17:14 ID:QAHsciOv
調子は良くも悪くもないというか普通です。
一号さんおやすみなさーい。
427名無し:2008/04/13(日) 02:00:20 ID:FFjmuJDg
なんかやってるの?
428名無し:2008/04/13(日) 02:01:07 ID:FFjmuJDg
うさぎ1号さん、僕は今過去ログみれないから、もしよかったら僕のスレ上げてくれませんか?
429饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/13(日) 02:16:08 ID:QAHsciOv
>>427
なにもしてないですよー。心身の調子はどう?みたいな意味かと思ったけど…。
430名無し:2008/04/13(日) 02:27:52 ID:FFjmuJDg
??
431名無し:2008/04/13(日) 02:28:40 ID:FFjmuJDg
>>429
まんじゅうさん、もしよかったら
13: ぽん太とかうさ戦士とか萌えとか (11)
上げてくれませんか?いきなりすいません。
432うさぎ4号:2008/04/13(日) 06:11:14 ID:2gW/U1+a
おはよう
433うさぎ4号:2008/04/13(日) 06:11:51 ID:2gW/U1+a
愛の反対が無関心だとしたら
憎悪ニアリーイコール愛だから
みんなで罵り合えばいいじゃないか
434I⇔She ◆Y9UkTkLBQs :2008/04/13(日) 08:29:22 ID:TimiiL/L
誰にも構ってほしくないときってあるじゃん。
そういうときに無関心でいてくれる相手がいると(特にその人が気心のしれた相手だと)愛を感じることができるよね。

よって状況によっては無関心も一種の愛。
435まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/13(日) 08:56:11 ID:gX7cY5uZ
みなさん おはようございます。

まだ寝惚けてる♪
436名無し:2008/04/13(日) 10:01:37 ID:FFjmuJDg
みなさんおはー
437うさぎ1号:2008/04/13(日) 10:38:05 ID:v3ktrPRG
>>433
うむ そういう気分の時もある

>>434
うむ そういう気分の時もある
しかし、それは通じあえてる相手で、そばにいられるからダンマリもいいのだ。

言葉だけで相手の影を見るネットでは、叩きでも相手の存在が見えるから居ないよりは嬉しいことも。
438うさぎ1号:2008/04/13(日) 10:38:40 ID:v3ktrPRG
>>429
そうそう
心身の調子のことです。
439ななし:2008/04/13(日) 14:57:08 ID:2aLpFj6F
まいごさん、いろいろと気付きを与えてくれてありがとう。

計画表はストップ入って書けませんでした。
まだダメだと、私が逃げ出す?からいけないと、そういう結論に至りました。
実際、どうでもいいやー、やめたいなーと考えちゃう自分もいるのだ。

覚悟はしてもまだまだ足りない。
人の死についてもそうです。第一、私は死に関して経験が足りない。
お葬式に一回しか行ったこともないし、その人は106歳まで生きてお葬式は盛大でみんな笑ってました。
結局、その場になんなきゃわかんないだろうな。

今は、大学に行って普通の学生生活を楽しんでます。
黙っていれば一生わかりっこないのです。このまま、普通になれる可能性もある。
みんなに電波と思われるくらいなら、このまま雑談を楽しみたい。
というより、世界を救うとか統一とか神とかアホだろー。
困ったぞ。これはあまりに酷いんではないかい?
今までの流れは、みんなに信じさせるためじゃない、
私にも現実を見せつけられていたとは、一本とられたぜ。
本来、ただの電波だったらみんな心配する必要なんかないのだ。
というより、最近、みんな何が言いたいのかよくわからないぞ。
自己矛盾に気付いてないのは、お互い様なのだ。

440ななし:2008/04/13(日) 15:04:52 ID:2aLpFj6F
実際のところ、私のことを信じなくていいのだ。
「あの人」は、妄想で、私は精神病なだけで、実は入院中の患者かもしれないのだ。

今まで「神の計画(仮)」のためには、みんなを引き留めなきゃいけないと必死だった。
聞いてくれる人がいなきゃ何も始まらないと知ってたし、
私自身、誰かにすがり付くほど不安でいっぱいだったけど、これから何が始まるか興味があった。

「神の計画」は完璧なのだ。

私が想像してた「神の計画(仮)」よりもずっと優秀すぎて(当たり前だね!)、
私は変に足掻いていただけなのだ。
どうしたらいいのだろう。どう伝えたらいいのだろう。
「あの人」は何も言わないし、私の意志を尊重してくれてる、それが逆に不安だった。
強制だったらどんなに楽か、最近よく思う。
今、私が感じてる責任というのは、妄想なのかもしれない。
よくわからない。
逃げるな、そういう人がいるなら、変わりにやって欲しいものだ。
別にやらなくていいよ。でも、やらなきゃいけないなら、酷い話だね。
君は必ずその道を選ぶ、なぜならそれが、君だから。
もう少し、あっちの世界から離れて普通でいるのだ。これはわがままなのかなー。
疲れちゃったなー。そんな今日この頃。
どうせ逃げれないなら、足掻くのも理由があるのだろう。
自分の意志で選んだんだから、文句は言えない。自由は、厳しいな。
そんで、あなたはそういう時期だから仕方ないよで済む悩みなのだ。
あーあ。今日の私の下らない思いの丈でした。

441ななし:2008/04/13(日) 15:20:13 ID:2aLpFj6F
ああ、これは「あの人」情報だから、
信憑性とか知らないけどさ、大まかな計画だと、

2008年5月に何かあって、
2008年11月に何か起きて、
2010年に現実と真実が、半分半分になって、
2012年に全部ひっくり返るみたいだよ。
そんで2030年ぐらいには、一つの世界が完成してるってさ。

未来をカタチ造るのは、集合意識ってのがヒントらしい。
基本的に私は無責任だから、これが本当かよくわからん。
ではでは。
442名無し:2008/04/13(日) 15:43:51 ID:FFjmuJDg
足掻くのは、・・・・・。その時になりゃ分かる。
443ななし:2008/04/13(日) 15:49:01 ID:2aLpFj6F
名無し君、何か疲れちゃったよ。あーあ。
444ななし:2008/04/13(日) 17:47:47 ID:2aLpFj6F
イエーイ!地球なんか全部、私のもんやでー!!
バーカ、バーカ!!
うわわわわ、負けるかこんりゃろー!!
445亀8号 ◆FRWPdJzAD2 :2008/04/13(日) 18:21:32 ID:MCgkT0Jm
俺はちょっと前に、ななしさんが霊に憑依されていると解釈できるような事を言ってしまったけど、
その可能性を見過ごせない気持ちだったのだよ。そうだと決め付けて叩いた訳ではないです。
ななしさんと、言葉がありのままの意味でやりとりできるか自信がなかったのです。

もし神霊とのつながりが心配するようなものでないなら、ななしさんが自分の足で立つことを
神霊も応援するでしょう。ななしさんに客観的に観察して欲しいと思うのは、自分が何事にも
神霊を頼ってしまっていないかどうかという事です。少し依存が強くはないでしょうか。

勝手に人の心を推し量っていると感じられたでしょうね。その点は謝りたいと思います。
446まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/13(日) 19:16:38 ID:gX7cY5uZ
みなさん こんばんは

今年の大まかなぼくの計画、
6月に誕生日が来て
12月31日は、夜更かしが出来る

ぼくは、必ず来る未来しか語らない。
447うさぎ1号:2008/04/13(日) 21:58:57 ID:FoEI61x8
疲れたら休むのだ。
448まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/13(日) 22:21:08 ID:gX7cY5uZ
眠いので寝ちゃうのだ!!

みなさん おやすみなさい 良い夢を〜♪
449グレン:2008/04/13(日) 22:26:58 ID:OSRNq1av
亀8号と饅頭って別人だったのか。。。
450ミロ:2008/04/13(日) 22:40:34 ID:kh6eXdEf
何故、同一人物だと思ったのだ?
451饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/13(日) 22:46:51 ID:QAHsciOv
まえにうさぎ8号をなのっていたからに他なるまい。
452グレン:2008/04/13(日) 22:47:44 ID:OSRNq1av
んだ。うさぎと亀を間違えたのだ。
453グレン:2008/04/13(日) 22:50:49 ID:OSRNq1av
ところで、グレンの言う女神様は実は悪い宇宙人で
グレンは悪い宇宙人の手先だからやっつけろ!
とか、面白い事を言うやつは現れないもんかね。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:19:22 ID:/D2rQWoG
オカ板に帰れクズ
455うさぎ4号:2008/04/13(日) 23:24:23 ID:aZCuirPC
>>454
てめえこそグレン連れてオカ板に帰りやがれ
456亀8号 ◆FRWPdJzAD2 :2008/04/13(日) 23:52:31 ID:MCgkT0Jm
>>451
ありゃ、そうだったんだ。そいつは失礼しました。No.が重ならないように飛ばしたのが悪かったみたい。
457うさぎ1号:2008/04/14(月) 00:02:19 ID:tyXfOC/Z
何か意外な展開になってるのね

4号さん、花粉症には紅茶のアールグレイが効くと教えてもらった。
今日から飲むことにしたよ。
458うさぎ4号:2008/04/14(月) 06:03:29 ID:UeSg0MvJ
おはよう!
  
>>457
そうなんだ ありがとう
今日から飲んでみる
459まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 19:45:43 ID:LI2/YHjD
みなさん こんばんは♪

今夜は、誰が語るかな♪楽しみだ♪。
460うさぎ1号:2008/04/14(月) 20:25:11 ID:LxdsVcKF
おまいら!
ちょっと外出て月を見てみれ!

すっげーでかい傘さしてる(輪が出来てる)よ!
こんな大きな輪は初めて見た。

こっちの地方だけかなぁ。

@大分
461まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 20:31:36 ID:LI2/YHjD
月の上が赤っぽく、下が青っぽかった・・それだけ

わ〜ん、目が悪くなければ、見えたかも?
462グレン:2008/04/14(月) 20:33:51 ID:ZYqSZ2pR
>>455
2ちゃんには言いだした者ルールというのがあってだな。
つまりお前がグレン連れてオカ板に帰りやがれって事だ!
463グレン:2008/04/14(月) 20:34:58 ID:ZYqSZ2pR
>>460
月のオーラだぁね。
464まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 20:41:50 ID:LI2/YHjD
グレンさんは見えたの?
465グレン:2008/04/14(月) 20:49:49 ID:ZYqSZ2pR
うん、見えたよ。
466まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 20:55:43 ID:LI2/YHjD
ぼくは今もう一回見てきたの〜♪

心の眼で〜それらしいの見えたけど〜♪

背後になんか憑いた〜♪

家に入る前に〜追い払ったけど〜♪

あの感じ、子供の時以来だ〜♪
467グレン:2008/04/14(月) 21:15:43 ID:ZYqSZ2pR
まいごさん、子供のころはそういうモノに悩まされたの?
468グレン:2008/04/14(月) 21:24:18 ID:ZYqSZ2pR
>>420
名無し君はワタシの事情ホントに知ってるの?
469まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 21:25:13 ID:LI2/YHjD
多くは無いよ、ぼく先祖の墓参りちゃんしてたし
近くに来ることあっても憑かれることは、ほとんど無いから

先程は、月を眺めるので夢中で、隙が出来たかも?
470まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 21:39:27 ID:LI2/YHjD
注意:ぼくは幽霊などの存在を認めません幻覚です。
    「憑く」という表現を使ったのは、よく解らない現象だから。
471グレン:2008/04/14(月) 21:42:10 ID:ZYqSZ2pR
なるほどね。
幻覚ってさ、2種類あると思わない?
脳の誤作動と見せられてるってやつ。
472まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 21:51:45 ID:LI2/YHjD
脳の誤作動これは麻酔の時、経験したけど・・・。
見せられてるってやつに、出逢った事ないし、
ここに出て来たら、経験したいね♪。
473グレン:2008/04/14(月) 22:07:20 ID:ZYqSZ2pR
見せられてるヤツは、まいごさんならそのうち見れるんじゃないかな。
麻酔で誤作動経験してるんなら、わかりやすくていいね〜。
474饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/14(月) 22:12:03 ID:RzJDYKeA
ぬう。コロナ(?)のようなものなら超見えたが月に傘は見えなかった。
475ななし:2008/04/14(月) 22:13:46 ID:p4JCBpwG
こんばんはー。
あれ?今日は、話しするとかじゃないんだ。
476まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 22:14:28 ID:LI2/YHjD
プロの方が、撮って、うPしてくれないかな〜。
477まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 22:17:15 ID:LI2/YHjD
忘れてた〜

ななしさん、饅頭さん、グレンさん、うさぎ1号さん、こんばんは〜
478ななし:2008/04/14(月) 22:20:45 ID:p4JCBpwG
>>477
まいごさん、こんばんは。
月がきれいでしたね。星も輝いて夜空が眩しかったです。

はて?主役?の名無し君は、いずこに……
479饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/14(月) 22:21:16 ID:RzJDYKeA
ばんわ〜!
480萌え:2008/04/14(月) 22:23:14 ID:SwSK0MU+
グレンちゃん。ありがとうね^^

うさ4号さんは、いるかな?
481グレン:2008/04/14(月) 22:25:31 ID:ZYqSZ2pR
月ってどんどん明るくなってきてるよね。
名無し君どこだい?
ところで今日は朝からケータイを忘れてしまったのでメールが全く見れない。。。
482グレン:2008/04/14(月) 22:27:01 ID:ZYqSZ2pR
あれ人大杉?
483まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 22:31:05 ID:LI2/YHjD
>>478
朝の8時という事は無いよね?

>>480
萌えさん、こんばんは 初めましてですよね?
484饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/14(月) 22:32:04 ID:RzJDYKeA
今日の月はたとえるなら錦。神々しいのう。
ぽっぷんメロンでもシュールなピエロでも無い。
485萌え:2008/04/14(月) 22:35:38 ID:SwSK0MU+
>>483
まいごさんはじめてでもないよ^^

486まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 22:35:41 ID:LI2/YHjD
眠くなってきました、みんないるのに・・・。

おやすみなさい 良い夢を♪
487ななし:2008/04/14(月) 22:38:31 ID:p4JCBpwG
>>480
萌えさん、こんばんは。
この間は、失礼な態度をとってしまいすみませんでした。
少しイライラしていたのです。
ただ、それは、自分の説明不足のせいで誤解を招いたこと、
みんなにわかるような表現が出来ない自分が不甲斐なくて
つい周りにぶつけてしまいました。すみませんでした。
何よりもいつも応援して頂いた萌えさんにあのような醜態を晒して恥ずかしい限りです。
聞く耳を持たず申し訳なかったです。萌えさんごめんなさい。
あと、最近、みなさんの言うこと聞かなくなって心配をかけてしまってすみませんでした。
反省です。
488まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/14(月) 22:38:31 ID:LI2/YHjD
コレが最後・・・眠い

>>485
そうでしたか、すみません、眠いから記憶が・・・おやすみです・・Z・Z・z・z。
489饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/14(月) 22:38:37 ID:RzJDYKeA
おやすー。
490グレン:2008/04/14(月) 22:41:47 ID:ZYqSZ2pR
まいごさん、おやすみね〜
491ななし:2008/04/14(月) 22:43:33 ID:p4JCBpwG
>>488
まいごさん、おやすみなさい。
まいごさん、いつもいてくれてありがとう。

当たり前とか、いつも通りなことに甘えていました。
感謝の心を忘れないようにしたいけど、なかなか難しいなー。
みなさん、いつもいてくれてありがとう。
492ななし:2008/04/14(月) 22:51:08 ID:p4JCBpwG
にゃんにゃんするって何ですか?
493ななし:2008/04/14(月) 22:52:19 ID:p4JCBpwG
>>492
あわわわ、誤爆してしもうた……
494萌え:2008/04/14(月) 22:53:02 ID:SwSK0MU+
>>487
ななしちゃん^^言葉だけで表現するのて難しいよね。
なんか、色々書くと説教くさくなるから、やめとくね^^

ななしちゃんが、一番理解できてると思うからね。
495うさぎ1号:2008/04/14(月) 23:07:44 ID:LxdsVcKF
きたお!
496ななし:2008/04/14(月) 23:08:21 ID:p4JCBpwG
>>494
そうです。わかったのです。
自分の無知で今までのやり取りを消したいぐらい恥ずかしいです。
萌えさん、こんな私に声をかけてくれてありがとう。
あと、うさぎ1号さんと、饅頭さん、グレンさんのおかげでまた少し自分の間違いに気付きました。
ああ、言葉というのは面白いやつです。
皆さん、ありがとう。

さて、名無し君は、どうしたのだろうか。メールも送るのだ。
497萌え:2008/04/14(月) 23:15:45 ID:SwSK0MU+
けどね、ななしちゃん。多くの人は、ただ歩むだけの道を選んでいるの、
ただの妄想と決め付けて、始めから取り組もうとしないんだよね。答えを知ることを
放棄しているの、けどねその道を歩む自由も与えられているんだし、罪ではないんだよ。

ななしちゃんは、楽な道を選びたくとも、もうで出来ないんじゃないかな?
神の愛に一度でも触れたことがあるのならね^^一瞬でも、あまりのも満ち溢れていて、
刺激が強すぎて、忘れることすら出来なくなるから、ななしちゃんの中では妄想ではなく。
すでに現実になってしまっているからね。
498ななし:2008/04/14(月) 23:23:52 ID:p4JCBpwG
>>497
そうなんだにゃん。
「あの人」は、私だけど、今はまだ別々なのだにゃん。
完全に一つになれば、もう普通に戻れないのだにゃん。
これは、私がどうこうしても無駄だにゃん。一生隠すか、「あの人」の意志を継ぐか悩んだにゃん。
でも、逃げれないから、「あの人」に責任を全部押し付けようとしたにゃん。
昔、人格分けしてたみたいに自分は無関係でいたかったにゃん。

やっぱり、つらい道だにゃん。
親に勘当されるにゃん……ニャーオ。
499萌え:2008/04/14(月) 23:28:27 ID:SwSK0MU+
>>496
これからは、「あの人」を否定するような書き込みは自分ではしないでね。

だれが否定しようと、ななしちゃん^^貴方には間違いのない真実なんだからね。
世界の全てを敵にまわしても、「あの人」さえ理解されていれば十分だよ。
これ位の心意気は必要でしょう。過去の聖者がそうであったのだからね^^
500トロイ:2008/04/14(月) 23:40:00 ID:wleyV1Kq
記念カキコ
501萌え:2008/04/14(月) 23:41:11 ID:SwSK0MU+
>>498
^^ななしちゃん。親に勘当されるのはね、日々の行いと、
想いがかけ離れているからだよ。今は行いと、想いを同調させるよう、
心がけないとね。そうすることで貴女の周りの人の貴女との接し方も変わってくるからね
今は、走る時期でなくて、基礎を固める時だよ。揺ぎ無い自己を作り出す時だと思うよ。
502ななし:2008/04/14(月) 23:41:16 ID:p4JCBpwG
>>499
厳しい道だぴょん。
でも、あの人はずるいワン。
逃げてもいいとかいいながら、私が逃げないのを知っててそういうこというにゃん。
あれ?あの人は、私だから、私がずるいのかなカメカメ?
何か、面倒なことに巻き込まれたカメカメ。
503うさぎ1号:2008/04/14(月) 23:41:19 ID:LxdsVcKF
>>500
いらっしゃいまし。
504うさぎ1号:2008/04/14(月) 23:43:23 ID:LxdsVcKF
>>502
元に戻れ!
気をしっかり持て

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))△´)
505グレン:2008/04/14(月) 23:43:41 ID:ZYqSZ2pR
トロイさんこんばんわ〜
506饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/14(月) 23:44:47 ID:RzJDYKeA
そうだマン。もとに戻るマンマン。
507饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/14(月) 23:45:32 ID:RzJDYKeA
まん…
508グレン:2008/04/14(月) 23:46:52 ID:ZYqSZ2pR
萌えちゃんってやっぱりすごい。。。
509ななし:2008/04/14(月) 23:53:22 ID:p4JCBpwG
>>504
ええ〜??石井君のせいでうさぎ1号さんに怒られた……
石井君、恨むニャン……

>>501
うーん、考えただけでも大変だ。学生だからとかじゃないのだろうな。
ああ、でもやっぱり就職とか、親に何て説明しよう……
四年後はどんな自分になってるんだろうなー。あーあ。
510トロイ:2008/04/14(月) 23:53:27 ID:wleyV1Kq
みんないる しかも増えてる
レベルが高すぎてまだついていけないかもです
511うさぎ1号:2008/04/14(月) 23:56:44 ID:LxdsVcKF
>>510
・・あれ?

大丈夫、私も付いて行ってないぞ。
一緒に底辺を彷徨おう。

512饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 00:00:31 ID:onnalIi0
わたしは底辺どころか地下壕ですよ。
513トロイ:2008/04/15(火) 00:02:06 ID:wleyV1Kq
>>511
このスレの始祖みたいな感じの名前ですね
よろしくお願いします
514トロイ:2008/04/15(火) 00:03:12 ID:bWmguTKo
>>512
じゃあおいらはマントルで消滅しますよ
515グレン:2008/04/15(火) 00:03:43 ID:ZYqSZ2pR
じゃあワタシはデパ地下〜
おいしい物がいっぱい売ってるよ!
516グレン:2008/04/15(火) 00:06:01 ID:f9FNREyC
>>513
うさぎ1号さんの正体は〜
実はあのコテさんなのですw
517萌え:2008/04/15(火) 00:06:25 ID:YBGuj+e0
>>509
学生とか社会人て関係ないよ。学生ならよけいいいかもね^^ボランティア活動も
どんどん出来ていいじゃん^^一度養護施設とか老人ホームとかで活動してもいいかもね^^
自分自身を知るチャンスにもなるよ、ここでの活動に喜びを見出せるか、それともためらう自分がいるか?
ね^^どこでなにをしていても自分は自分なんだからね。
518うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:07:04 ID:uXc71eWy
>>513こちらこそよろしくです。


私は泥沼の底で。

近くに来た人を引きずり込みます。。手だけ出してね。
519トロイ:2008/04/15(火) 00:07:12 ID:bWmguTKo
>>516
ゆみちゃん?
じゃないよね
だれだろう
520うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:07:51 ID:uXc71eWy
>>516
言っても知ってる人居ないよw
521トロイ:2008/04/15(火) 00:08:02 ID:bWmguTKo
主な登場人物は石井君ですか。
522うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:08:51 ID:uXc71eWy
>>519
それはないべ。
そんな立派な人ではありません。
というか、グレンさんがゆみさん大好きだから!
ワタクシ怒られます・・
523トロイ:2008/04/15(火) 00:09:05 ID:bWmguTKo
>>520
田林?
524ななし:2008/04/15(火) 00:10:21 ID:Q950F7zj
トロイさん、はじめましてこんばんは。

じゃあ、私は、もっともっと低い人間になるのだー。
萌えさん、ありがと。
将来は、デパ地下に住むにゃん♪
525グレン:2008/04/15(火) 00:10:51 ID:f9FNREyC
>>522
怒んないってw
526トロイ:2008/04/15(火) 00:11:52 ID:bWmguTKo
>>524
はじめましてこんばんわ
よろしくよろしく
527グレン:2008/04/15(火) 00:13:44 ID:f9FNREyC
話は全然変わるんだけど、萌えちゃんとは一万年と2000年前に会ってるはずなんだよね。
ラ・ムーの記憶が思い出せない。。。
528グレン:2008/04/15(火) 00:14:25 ID:f9FNREyC
>>523
田林ウケたwww
529トロイ:2008/04/15(火) 00:15:13 ID:bWmguTKo
8000年過ぎたころからもっとおかしくなったのか
530うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:15:36 ID:uXc71eWy
>>523
田林さんは何回か話したことあるw
最近見ないなぁ

私はただの雑談コテなので、名前言うのハズカシス///

こおろぎと申します。
531グレン:2008/04/15(火) 00:16:19 ID:f9FNREyC
トロイさん
うさぎ1号さんは知らないかもしれないけど
饅頭なら多分確実に知ってる人だよ〜
532グレン:2008/04/15(火) 00:17:05 ID:f9FNREyC
>>529
まあねw
533トロイ:2008/04/15(火) 00:17:19 ID:bWmguTKo
こおろぎさんだったのか!
名前は知ってたけど顔は知らなかったです
534トロイ:2008/04/15(火) 00:20:16 ID:bWmguTKo
>>531
饅頭さんは酋長じゃないしなー・・・
騎士団の人?
535うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:22:21 ID:uXc71eWy
>>533
えぇ、顔はわたしも明かしておりません。
というか、友達がこのスレの1を立てて、そのまま居なくなっちゃったのです。
私は残って、今だに遊ばせてもらっています。
また帰ってくる日があるといいな、なんて

トロイさんも他でコテやってたりした人?
536グレン:2008/04/15(火) 00:23:21 ID:f9FNREyC
>>534
里中美子だよw
537トロイ:2008/04/15(火) 00:24:28 ID:bWmguTKo
>>535
ズブの素人ですよ
アセンションとかなんとかよくわかんないから
グレンさんに怪しい説明を受けてました
538トロイ:2008/04/15(火) 00:26:37 ID:bWmguTKo
>>536
え?嘘でしょ
男の人かと思った
539グレン:2008/04/15(火) 00:28:36 ID:f9FNREyC
ホントだよ〜。
里中がきいたら怒るぞw
540うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:29:27 ID:uXc71eWy
>>537
あぁ、怪しさならここも相当なもんだわ
私も「アセンション説明して」と言われると、言葉に詰まるなぁ。

私は男に見える?女に見える?


541萌え:2008/04/15(火) 00:29:41 ID:YBGuj+e0
>>527
だぶん・・私その時ね、何年か前に前世療法のCDで見てたから。男だったとおもうよ
そんときは、いつも途中でやめてた・・まさかみたいな感じでねw

けど以前、霊ちゃんに、言われ今度はグレンちゃんにも、事実なのかも・・
同じように、太陽に関係してたからね。
542饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 00:29:55 ID:onnalIi0
男でも女でもいいよw
543グレン:2008/04/15(火) 00:30:59 ID:f9FNREyC
おきてたのか
544トロイ:2008/04/15(火) 00:32:47 ID:bWmguTKo
>>539
むしろ里中さんがネカマだったことに衝撃を受けた
  
>>540
女の人にしか見えないっぽい
545饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 00:35:12 ID:onnalIi0
正確にはネナベだな。あんま変わらんが。
546トロイ:2008/04/15(火) 00:37:48 ID:bWmguTKo
やっぱり女の人でしたか
547うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:37:50 ID:uXc71eWy
>>544
そうか
安心した
548饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 00:38:55 ID:onnalIi0
IDもオンナだしな。
549萌え:2008/04/15(火) 00:39:52 ID:YBGuj+e0
トロイさん^^始めまして。アセンションなら私に聞いてね。
550グレン:2008/04/15(火) 00:42:08 ID:f9FNREyC
んでトロイさんはネカマなん?ネナベなん?
551トロイ:2008/04/15(火) 00:44:27 ID:bWmguTKo
>>548
すごい IDが女だ
 
>>549
萌えさんはじめまして
よろしくおねがいします
おいらはアセンションそのものがわからないのですよ
何がわからないのかもわからないのですよ
人々が高次元に進化するらしいです
それってなんか凄いことです
グレンさんにも聞いたんだけどアセンションは具体的な出来事なんですか?
552トロイ:2008/04/15(火) 00:48:29 ID:bWmguTKo
>>550
どっちでもいいです
553トロイ:2008/04/15(火) 00:54:37 ID:bWmguTKo
みんなハレー彗星の毒で死んでしまったのでした…



                                   おしまい
554萌え:2008/04/15(火) 00:55:07 ID:YBGuj+e0
>>551
私の考えは、人は三種類に分類されるのかな、深層心理で、それぞれが望む世界に住むようになるのかな?
天を望む者は天へ、地を望む者はそのまま、地下を望む者は地下へ、それぞれの世界に住み分けができるようになるのかな、

肉体を所持したまま、死後の世界が体験できるようなものだよ
555うさぎ1号:2008/04/15(火) 00:59:32 ID:uXc71eWy
オカ板の2012年スレにあったのを貼って見ますよ。
コピペです。↓

322 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/04/10(木) 23:07:18 ID:5Qt3f0W60
アセンション情報まとめてみた
・フォトンベルトでアセンションはしない(フォトン説は旧情報)
・7回失敗していて前回はアトランティスの時。
・惑星のアセンションは8回が限界。
・人間は地球にいた猿と宇宙人の遺伝子を掛け合わせ、さらに操作して作られた
・作られた時にDNAは12本から2本に減らされた(これにより霊能力、超能力がなくなった)
・精神的レベルの上昇に伴って起動するDNAも組み込まれている(上記のDNA改造の時)
・現在の文明は地球史上最低の文明(技術、精神面共に低レベル)
・アセンションすると4次元は消滅する
・輪廻転生は今回が最後
・1999年の終末論はアセンションに気づかせないための陰謀(狼少年の理論)
・アセンション現象化は2010年以降
・時間は集合意識が生み出したもので現在加速している
・あらゆる面で二極化が進む


↑でも、諸説あるようです。
萌え氏やグレンさんの話は、私も興味あります。
556うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:03:01 ID:uXc71eWy
あれ、みんな寝た?

じゃぁ私も・・
おやすみなさい
557饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:03:37 ID:onnalIi0
わかりやすい…。
558饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:05:05 ID:onnalIi0
>>554-555
わかりやすい。

一号さん乙。おやすー。
559トロイ:2008/04/15(火) 01:06:51 ID:bWmguTKo
>>554
おおなるほど。グレンさんが言ってたのと大枠は一緒ですな。
もっと具体的なイメージはありますか?
抽象的なイメージを個々が自由に解釈するという事?
560グレン:2008/04/15(火) 01:07:20 ID:f9FNREyC
じゃあ、ワタシの話を少し。進化という切り口で話ます。
今現在地球上にいる生命ってみんな進化して今の形になったもの。
それで、地球っていうのも生命なの。
ガイア理論といって一見、概念的なものや宗教的なものに感じられるかもしれないけど
科学的に定義したとき地球っていうのは生命以外の何者でもないの。
これはどんな科学者にきいてもそう答えると思う。
561トロイ:2008/04/15(火) 01:08:36 ID:bWmguTKo
あ、かなり具体的なの来てますね
562トロイ:2008/04/15(火) 01:09:24 ID:bWmguTKo
>>554-555
あわせるととても分かりやすいです
乙です
563萌え:2008/04/15(火) 01:09:53 ID:YBGuj+e0
あと、淘汰される魂も存在するんでしょうね・・私の意見なんですが。
創造神自体もより高みを望んでみえるのでしょう。より純粋な光となるように。

まだ何百億年先の話ですが・・光は光 闇は闇と完全に分かれたとき。
ふただび光と闇は融合して、振り出しにもどるのかな。
564グレン:2008/04/15(火) 01:10:09 ID:f9FNREyC
>>559
えとね、抽象的というか切り口が違うの。
4次元の話を3次元で語るわけだから、一見違う事を語っているようでも
切り口が違うだけで矛盾してたりしなかったりするの。
565饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:11:54 ID:onnalIi0
ふーりだしーにぃ〜戻るのかあぁ〜〜〜ッ!!
566うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:12:25 ID:uXc71eWy
そうか、トロイみんな解ったのか。
私、わからんのようけあるでぇ
567グレン:2008/04/15(火) 01:12:40 ID:f9FNREyC
それで地球も生きているので当然進化するの。
それで、進化ってダーウィン的に環境に徐々に起こるのもあるんだけど
一気に起こるのもあるの。
萌えちゃんに教えてもらったんだけどバイオポイントっていうの。
568グレン:2008/04/15(火) 01:13:13 ID:f9FNREyC
ちがうバイオイベントだ。。。
569うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:13:16 ID:uXc71eWy
間違った
トロイみんな ×
みなさん ○
570トロイ:2008/04/15(火) 01:16:18 ID:bWmguTKo
>>563
二極化と融合を繰り返すんですか 秩序と混沌の振幅ですか
ビッグバンで宇宙が繰り返したりするのですか それは違いますか
  
>>564
把握しました
  
>>566
さっぱりわかりません
571グレン:2008/04/15(火) 01:19:12 ID:f9FNREyC
>>555
・作られた時にDNAは12本から2本に減らされた(これにより霊能力、超能力がなくなった)

失われた十支族で日本人って話?
572トロイ:2008/04/15(火) 01:20:01 ID:bWmguTKo
萌えさんの説明はギリギリですね
それは難しいという事を知ったし、それを知るのは難しいです
それともみんなでおいらを混乱させて穴の中に埋める作戦ですか
573トロイ:2008/04/15(火) 01:21:07 ID:bWmguTKo
わかんないんです><
574グレン:2008/04/15(火) 01:22:38 ID:f9FNREyC
地球はなんども、一気に進化してきたの。
NHKの地球大進化っていうDVDで詳しくやってる。
575饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:24:00 ID:onnalIi0
意識の問題だから言葉で理解ってしまったらそれはそれでおかしい。
576グレン:2008/04/15(火) 01:24:06 ID:f9FNREyC
まあ、ようは進化なの。
恐竜は滅んでしまったけど鳥になった。
全ての鳥の先祖は恐竜なの。
577うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:24:10 ID:uXc71eWy
>>571
ごめんコピペなんでよくわからん。けど、そういうもんかなと思ったんで持ってきたの。
2012のスレでは、減らされたDNAが薄縄れた10氏族では?という話題も出てたけど、それ以上のことはわかりません。

アトランティスがアセンションに失敗したのかもよく知らないし、
違う考えのところがあったら私にも教えてください。

さっきのグレンさんの進化の話と、萌えさんの2極化の話はだいたい解ってるつもり。
578トロイ:2008/04/15(火) 01:25:59 ID:bWmguTKo
バイオイベントとガイア理論はわかってるんだけど
むむむ
579グレン:2008/04/15(火) 01:27:50 ID:f9FNREyC
>>575
うむ。
580グレン:2008/04/15(火) 01:28:43 ID:f9FNREyC
実際にDNAが変化するんだよ。
581萌え:2008/04/15(火) 01:28:52 ID:YBGuj+e0
>>568
バイオイベントだよーーそれに人の意識がからんでくるから。もー大変w

今日はオチです。おやすみなさい〜〜〜
582饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:30:12 ID:onnalIi0
萌えちん乙。オヤスー。
583うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:31:24 ID:uXc71eWy
おやすみ、萌えどん
584グレン:2008/04/15(火) 01:33:20 ID:f9FNREyC
うん、バイオイベントだね!
バイオイベントが起こって三種類に分かれるって話。
んで地球も進化しちゃうので場も変わるのだ。
というか場が変わるから今のままの形では生きられないのだ。
種の闘争でもあるんだよ。
ワタシもオチる〜。
おやすみなさい。
585トロイ:2008/04/15(火) 01:33:35 ID:bWmguTKo
・フォトンベルトでアセンションはしない(フォトン説は旧情報) 
○了解 否定材料も多い。
・7回失敗していて前回はアトランティスの時。
△?
・惑星のアセンションは8回が限界。
△?
・人間は地球にいた猿と宇宙人の遺伝子を掛け合わせ、さらに操作して作られた
×うー
・作られた時にDNAは12本から2本に減らされた(これにより霊能力、超能力がなくなった)
×むむむ
・精神的レベルの上昇に伴って起動するDNAも組み込まれている(上記のDNA改造の時)
○一応了解 遺伝子発現みたいなものだね
・現在の文明は地球史上最低の文明(技術、精神面共に低レベル)
△?
・アセンションすると4次元は消滅する
△?
・輪廻転生は今回が最後
△?
・1999年の終末論はアセンションに気づかせないための陰謀(狼少年の理論)
○了解
・アセンション現象化は2010年以降
○了解
・時間は集合意識が生み出したもので現在加速している
○一応了解
・あらゆる面で二極化が進む
○一応了解
586トロイ:2008/04/15(火) 01:34:11 ID:bWmguTKo
今のところこんな感じだ。うーん
587饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:36:25 ID:onnalIi0
>>584
おやすみー。
588うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:38:56 ID:uXc71eWy
地球は一つだけど、人間は3種類に別れるのね
同じように地球で暮らすのかな?それとも?

>>585
私もそんな感じw
4次元というのはさっぱりわからない。
1999は、この世では起きなかったけど、別の世?では起きた説もあるし

589トロイ:2008/04/15(火) 01:39:09 ID:bWmguTKo
グレンさん、萌えさんおやすみー
  
>>587
まん頭はどう思ってるんですか?
というかこういうの本気で興味あるとは思ってなかった
それが意外だった
590うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:39:50 ID:uXc71eWy
ボソ
実はムーとアトランティスの違いさえも良く解ってないんだ
591トロイ:2008/04/15(火) 01:40:29 ID:bWmguTKo
>>588
やったね
こおろぎさんはおいらと同レベルだ
592トロイ:2008/04/15(火) 01:41:11 ID:bWmguTKo
>>590
おいらもそこがわかんないから△が増えちったよ
593饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:44:07 ID:onnalIi0
>>まん頭はどう思ってるんですか?

しらん。わからん。

>>590
わたしもだよ。
594うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:45:05 ID:uXc71eWy
>>591
イェ〜イ

明日から勉強しよう・・

私も寝るね。
おやすみーー
595トロイ:2008/04/15(火) 01:46:25 ID:bWmguTKo
>>594
こおろぎさん、おやすみー
596うさぎ1号:2008/04/15(火) 01:46:45 ID:uXc71eWy
>>590
イェ〜イ・・

良い感じの3兄弟になりそうでつね

こんどこそおやすみーー
597饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 01:48:42 ID:onnalIi0
おやすみなさーい。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 01:51:23 ID:9I4679mR
あのぅ・・・・・・・・こうゆう内容って言いますか、
アセンションとかの内容って判からないと駄目ですか?
判ったところで何の意味もないと思ってしまうのですが。
現在 生存しているなかで、周りの人達や環境、目先の事を
大切にしていく方が優先だと思ってしまうのですが

勉強したって意味なんか何もないのにナアって想います。
ただの世間話と想えばよろしいでしょうか?
無理に理解しようとしなくてもヨロシイでしょうか?

そして 皆様 おやすみなさい。
599トロイ:2008/04/15(火) 01:52:52 ID:bWmguTKo
おいら勘違いしてた
ここはアセンションスレじゃなかったんだ
わお
600トロイ:2008/04/15(火) 01:54:29 ID:bWmguTKo
おいらも基本的に生活優先だと思ってるよ
でもなんか意味ありげでそれらしいので
興味を持っているだけなのです。
601トロイ:2008/04/15(火) 01:54:51 ID:bWmguTKo
そしておやすみなさい
602饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/15(火) 02:00:22 ID:onnalIi0
>>589
わたしは言霊使いを名乗った事があるぐらい言霊が好きだ。
言葉やら文学やら芸術が好きだ。
加えて戦争なんかが好きだ。死オタクだったりする。
このへん意識なしでは語れない世界だからアセンションどうのこうの
の話題がわたしの趣味とマッチしている。
虹スレとか、知らない。ゆみの騎士団を興味本位でロムッていたら
アセンションの話が出てたので調べたりしてみた。
それがアセンションを知った最初だ。
いまも興味本位でここにいる。
トロイさんおやすみなさーい。
603トロイ:2008/04/15(火) 02:01:48 ID:bWmguTKo
とりあえず概要。
 
【ムー大陸】
約1万2000年前、太平洋にあった失われた大陸とその文明。
場所 :太平洋 オセアニア〜南米沖くらい?
発案者:英国陸軍大佐を詐称していた米国の作家、ジェームズ・チャーチワード

【アトランティス】  
大陸と呼べるほどの大きさを持った島と、そこに繁栄した王国。
場所 :地中海、大西洋など。
発案者:古代ギリシアの哲学者プラトン
  
なんかムー大陸うさんくさい。
604トロイ:2008/04/15(火) 02:05:57 ID:bWmguTKo
>>602
実は里中さんの趣味は大体知ってたりするのです。
いろんなスレで見かけたし。
おいらはいろいろ死んだ情報にして捨てて行きたいのですよ。
里中さん、おやすみー。
605ミロ:2008/04/15(火) 03:11:05 ID:x2Ib8vJf
>>484
ぽっぷんメロンて何ですか?

>>523>>528>>530
ここで田林さんの名前が出るとはw
606ミロ:2008/04/15(火) 04:26:36 ID:x2Ib8vJf
>>555
フォトンは帯を形成しないという話は聞いたことあるが・・・

>・7回失敗していて前回はアトランティスの時。
>・惑星のアセンションは8回が限界。

後がないのん?
607トロイ:2008/04/15(火) 07:56:27 ID:bWmguTKo
《地球》
 ・ 地球自身のガイア意識の目覚めが始まる。
 ・ 地球のシューマン周波数が急速に増加。7.8HZ ⇒ 現在 14 ⇒ 2,013年: 22HZ。
 ・ 地球と人類の周波数(量子論でのレベルを超えた周波数)が上昇。
 ・ 地球磁気減少、急速な変動、崩壊。
 ・ 歳差運動・地軸の変動。2,012年末に歳差運動収束および地球磁場の大変動。
 ・ 三次元世界と4次元世界の接触。
 ・ 地球温暖化現象の加速。
 ・ フォトンベルトの高エネルギー領域に太陽系が完全に入りきると、地磁気の消滅、地殻変動(アトランチス・ムー大陸の浮上)を生じやすくなる。
 ・ 地磁気、シューマン周波数等の地球のエネルギーは、地球人類の意識エネルギーによって流動的に大きく変化する。
608トロイ:2008/04/15(火) 07:56:52 ID:bWmguTKo
《肉体》
 ・ DNAの螺旋変換が生じ、肉体の4次元化、半物質化。霊的化。
 ・ フォトンエネルギーによってDNAが活性化する。
 ・ DNAが目覚める。休眠中(約12本のDNA)が目覚める(数千本ON)。
     → 松果体・DNAの活性化。
 ・ 肉体の原子構造の劇的な変化。
 ・ 食物摂取量の減少化。
 ・ 睡眠時間の減少化。
 ・ 肉体細胞の原子構造の変化。
 ・ 頭痛・動悸・目まい・吐き気・耳鳴り・睡眠パターンの変化、等新たな症状。
 ・ 今まで見たこともない色彩が見えてくる。
 ・ インフルエンザに似た症状。 頭痛。痙攣。
 ・ 爪、髪の毛の成長早まる。
609トロイ:2008/04/15(火) 07:57:28 ID:bWmguTKo
《精神》
 ・ 感情起伏激化。
 ・ 想念の現実化。
 ・ 思考の現実化。
 ・ 4次元意識への移行
 ・ 意識の次元上昇。意識の量子的跳躍。二元対立からの開放。
 ・ 宇宙の法則が地球の法則に介入。
 ・ 地球上の不調和波動の浄化、大掃除完了。
 ・ 三次元から順次高次元(5次元)へ融合・変容していく。
 ・ 宇宙意識が地球意識を変容。
 ・ 大衆レベルの意識変革の進行。
   〜 対立意識から調和意識へ、 分離から融合へ、 エゴからエヴァへ、 競争社会から共生社会へ、 
      秘密から公開へ、 エコノミーからエコロジーへ、 浪費社会から節約社会へ、 デジタルからアナログへ、 ・・・・・ 。
610トロイ:2008/04/15(火) 08:00:32 ID:bWmguTKo
《社会》
 ・ 社会構造の崩壊。
 ・ 貨幣経済の崩壊。
 ・ 奉仕社会の確立。
  
  
  
これはフォトンベルトが関連しているという旧情報のサイトからの転載。
兆候と進化の過程としてはこれで大体あってるのかなー?
611ななし:2008/04/15(火) 10:24:19 ID:Q950F7zj
前から思ってたけどさ、こういうのはこうであってほしいという結果しか載ってないのね。
過程とか詳細とか、みんなは知ってるのかな。
まさか、四年後に何もしなくても本当にこういう出来事が起こると思ってるの?
これも一つの可能性に過ぎないし、こういう本はいくら論理的に書いてあっても、理論展開の基盤が客観的なデータ化不能だし、
推論に対しての統計、事実も曖昧過ぎて論拠自体何を証拠にその主張が罷り通るかわからん。
急激な進化が何で今から起きるってわかるんだ?その話ってもうすぐ大地震が来るよ!程度の希望的観測に過ぎなくない?
いくら専門家が予測だてしても起こらんかもしれないじゃないか。これは人災じゃない限り大前提だよ。

仮にアセンションが事実、つまり実際に人間の意識変化が起こったとしても、合理性もなければ、基本的な理念も現実的じゃない。
人権問題で争いが絶えない世界がたった数年で調和とかあり得ないでしょう?
物質世界がいきなり精神世界に移行とかなぜそう思うのかわからんね。時代の移行の混沌が数年で型がつくと思う?
アセンションに対しての世の中の変革が追い付いてないし、メリット、デメリットさえきちんと説明出来ない。
理念も問題点も原因も結果論だし、それらが事実だとしても改善策とか利益損失実生活社会国際の考慮もなし、
全く無視、変革プランは人間の集合意識?みんな何を目指してるわけ?すでにバラバラなことに気付かないの?
第一、精神なんか証明出来ないし、超能力も霊界も科学で証明できゃ現代では存在してないのと同じだし、
将来進化に追い付かなくて人が死ぬとかその進化は何を基準に考えているのだろうか。毎日どこかで人間は死んでるよ。
人間の意識変化が起こるとしても、心理学からアプローチした精神ケアも全く考慮されてない。
超現実主義は、現実をより現実に、今を今以上の物質化社会にするような哲学だと思うよ。
それは、「神」さえ万人の共通認識になるような社会、あらゆるモノを具現化させるように。
ただ、物事の全ての構成は哲学だよ。
人間がいなきゃそれは、ありのままで起きても起きなくても「ない」のと同じ。「起きる」って表現自体哲学だな。

名無し君が言ってたけど、「神の計画」は、本当にあると思う?あるという表現は不適切だね。
神は、計画を計画してると言いたいね。

612ななし:2008/04/15(火) 12:17:23 ID:Q950F7zj
「愛は地球を救う」
これは、必要条件だけど十分ではない。事実だけど現実的ではない。結果論と私はいう。
基本的な理念を「愛」だとして、その個々が唱える「愛」について論理、価値観を一貫しなければそれは軋轢が生じるだけ。
愛ってたくさんあるからね。これは説明するの面倒だけど、例えば男女の愛に人類の普遍的な愛なんて利用されだけだね。
ふむ、名無し君と付き合って得た知恵やな。
ただ、理論の一貫を図ろうとしてマザーテレサの唱えるような「愛」について考えたとする。
それはキリスト教の教えのような博愛精神?では、キリスト教の愛は……みたいな無限ループになってしまう。
マザーテレサの愛の実践とキリストの教えは素直に敬意を表する。ただ、社会に、大衆に対しての理論の実施については懐疑的なのだ。
つまり、具体的な行動なのだ。理論よりも行動。そして、行動は理念に基づく。
マザーテレサの愛を頭で理解しても正しく実践しなきゃ理解してないのと一緒なのだ。
いや、学校の勉強や人格形成にはよいかな?とりあえず今は社会に対しての話ね。

さて、反対にどんなとんでも論も、行動と結果が万人に証明されればそれは真実になる。現実とは実感であり体現化である。
屁理屈だと思うのは賢いとは思わない。事実と言い訳の判断の基準は感情をどこに置くかに影響される。
まあ、私は問題解決の変革プランを示したいとこれでも考えているのだ。まだ始まったばかりだし小娘の独り言を聞いてくれな。
アセンションは目的ではない。あくまでも注意喚起の注意喚起なイメージだね。
今の地球の状態に対しての変革の必要性の一つの要因に過ぎない。アセンションだけで人類がどうとかじゃない。

「今」が抜けてる。

人間は現在進行形な生き物なのだ。だから>>598さんの意見にはとても好感が持てる。
未来は集合意識がつくるなら、大衆の新しい価値観の変容に社会はどう対応するか。
全て、本当の意味で全てを包括する理念に対する行動。これは、昔からの日本語を用いると改革と呼べないかな。
私は、意外に行動派なのだ。そして、無駄なことはしたくない。頭ってこういう風に使いたいね。
出来杉君より、映画の時ののび太でいたい。頭良いより大舞台に出れない方がつまらない。

およよよよ、面白くなってきましたー!!!

613うさぎ1号:2008/04/15(火) 17:10:34 ID:xqm9NNyW
>>598
アセンションを知っても知らなくても、周囲の人や環境を大切に生きてる人にとっては、生活自体が特に変わるわけでもないですね。
無理に理解しなくていいんじゃないでしょうか。

聖書の終末の場合でも、神を信じる者は終末を待ち、信じない者は終末を怖れ、ある人にとっては青天の霹靂かもしれません。
しかも、聖書が言うような終末は来ないかもしれません。

アセンションもそれと似たようなものじゃないかと。
ただ、私は今の世の中は変わると思ってはいるのです。
アセンションに限らず、心のありかたや他人とのかかわりを考える上で役に立つものがあれば、いろんな見方で考えてみたいと思っています。

未来を感じたり「見た」りする人や、宇宙と繋がってるらしい人の多くがアセンションを唱えているので、聞きたいと思ってます。
心の準備が、自分にとって役立つことなら、入口はどこでも良い気がするのです




614うさぎ1号:2008/04/15(火) 17:12:13 ID:xqm9NNyW
トロイさん、こんなにいっぺんに調べたの?
もしかして凄い人なのでは

615うさぎ1号:2008/04/15(火) 17:15:34 ID:xqm9NNyW
>>606
私も初めて聞いたww
4回目とか5回目とかだったら、ホピの予言とかなんだったかで読んだことあるけども。
後が無いというのはよく聞く・・けど、どうなんでしょう。
また1万2千年ぐらい頑張ればいい(地球以外で) という説もあるし

616うさぎ1号:2008/04/15(火) 17:46:55 ID:xqm9NNyW
>>611
ななしさんはアセンション否定派?
ななしさんの「あの人」の神の計画にはアセンションは入っていないのかな。

ただし、パンピーの私から見ればアセンションもアトランティスの記憶も似たようなものですゼ

アセンションは警鐘であって、実際に起きることではない と思ってるわけだよね?

こうなるべきだ、という「救いを求める願望の一つ」である可能性。大いにあるでしょう。私も実は・。
でも、こんなにたくさんの人が宇宙の意識を感じて「ある」と言ってるんだからだからあるのかもしれない。先のことは解らんもん。

世界を変えるのは行動ありき この辺同感であって同感でなし。
行動を変えるには心を変えなくては。そこのところで「愛」が大事な役割をするということではないの?

どんな変化がきても、たとえば死ぬ瞬間まで、自分の心の苦しみを受け流す方法は、
「愛」ありきなんじゃないんでしょうか。

執着ではなくて「愛」と。「肯定」ではなかったですか?

それが個人的な平安だとしても、ごく自分の周囲にだけなら・・多少は影響させることもあるかもしれません。


ななしさん、「問題解決のプラン」楽しみにしとくよ・・ 行動しないのなら個人的な世界にすら、影響しようもないからね。
そういうのが思いつくだけでもすごいよ。

・・・本音では「考えた」という事や「問題解決を心底願った」という事こそが大事なんだと思ってるよ。

でも!ななしさんに自身があるのなら!
やっぱり早く聞きたいな!


617うさぎ1号:2008/04/15(火) 17:47:58 ID:xqm9NNyW
自身 ×
自信 ○
618グレン:2008/04/15(火) 19:34:16 ID:MJ01ehZL
>>590 >>592 こおろぎさん トロイさん
ムーとアトランティスはね。
実は。。。同じものなんだよ。
だからね、違いがわからなくて当然。
エベレストとチョモランマみたいなもの。
619グレン:2008/04/15(火) 19:43:34 ID:MJ01ehZL
>>598
駄目って事は全然ないよ。
ワタシも昔はアセンション興味なかったよ。
みんなね、周りの人達や環境、目先の事を 大切にしているよ。
未来の事を考えるのは今を大切にしていく事と同じにならないかな?
ネイティブアメリカンの言葉でね。
この土地は自分たちのものではない。未来の子孫から借りているだけだって
いう言葉があるの。
620ななし:2008/04/15(火) 19:43:58 ID:Q950F7zj
ああー、よかったーー。
フム、これからは、余計なこと考えないようにしよう……

私は、アセンション否定派じゃいですよ。
ついでに、これも「あの人」の作戦?だと思います。

うん!今度話すの!うさぎ1号さん、ありがと!
621まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/15(火) 19:45:36 ID:Ls3VxJ4d
みなさん こんばんは
グレンさん こんばんは

今夜は、何が聞けるかな、楽しみです♪
622グレン:2008/04/15(火) 19:46:34 ID:MJ01ehZL
あと>>598さんはコテつけれ。
623グレン:2008/04/15(火) 19:49:43 ID:MJ01ehZL
>>606
ワタシはフォトンベルトに関しては懐疑的です。
624グレン:2008/04/15(火) 19:59:46 ID:MJ01ehZL
>>611
ん〜太陽活動やら、海底火山の活動やらからバイオイベントが起こる条件
っていうのは、ほぼそろってきているんだ。
今までにない規模の太陽の極大期が2012年。
625トロイ:2008/04/15(火) 20:04:52 ID:bWmguTKo
>>614
ちゃいますちゃいます
検索で上の方に来たサイトのコピペです
フォトンベルトを軸にしてたから古い情報ですよ
 
>>598
>>611
うい、すんません 
初心者なので空気読まずに色々つついて確かめたかったんです
キリスト教もマザーテレサも隣人愛を黄金律としてますからね
自分の周囲と現実が一番大事です
626うさぎ1号:2008/04/15(火) 20:09:32 ID:xqm9NNyW
しかし、ここは思いのたけを語るスレ
空気は読まなくていいのです。
言いたいことを言うのです。
あるがまま実験場。
心底に心にあることならば、どんなことでもいいじゃん?
627グレン:2008/04/15(火) 20:10:15 ID:MJ01ehZL
んで、最近の面白いニュース
http://www.nao.ac.jp/nao_topics/data/000342.html

ホピ族の予言によると、現在ワタシたちが住んでいる第4の世界が
終わり次の第5の世界がはじまるとされているんだけど
第4の世界が終わり第5の世界がはじまるとき
浄化の日っていうのがあるんだ。
その浄化の日を前にあらわれるのが「青い星」なんだ。
ハッブル望遠鏡でみるとホームズ彗星 みごとに青いんだ。
http://www.astroarts.co.jp/news/2007/11/16hst_17p/index-j.shtml
628うさぎ1号:2008/04/15(火) 20:10:18 ID:xqm9NNyW
あ。
今はグレンさんがスレ建て人だった。
失礼した。
629グレン:2008/04/15(火) 20:11:53 ID:MJ01ehZL
ワタシはうさぎ1号さんの代行しただけだよ^^
630グレン:2008/04/15(火) 20:14:23 ID:MJ01ehZL
そうそう空気なんて読まなくていいのだー!
周りの目ばっかり気にしてどうするんだー!
631うさぎ1号:2008/04/15(火) 20:19:56 ID:xqm9NNyW
>>627
彗星は単に岩の固まりかと思ってた
バーーンってなるんだ。。

画像のほうは見れなかったよ・・


一旦落ち
632グレン:2008/04/15(火) 20:23:19 ID:MJ01ehZL
ななしちゃんは頭いいね!
よし、がんばってななしさんの長文に答えてみる!
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 20:26:11 ID:9I4679mR
トロイさん うさぎ1号さん  ななしさん グレンさん
とても丁寧に答えていただきありがとうございました。 
突然質問でしたので スルーされると想っていました。
だから嬉しかったです。

みなさんのご意見、私の頭では完璧に理解ができないですが
なんとなく理解しました。
アセンション否定派にとれてしまったかもしれませんが
私はケシテ否定派ではありません。
神もいるでしょうし、計画もあるのだろうとも想います。
だからこうして超能力板にも来ています。
では、なぜ>>598のような意見が出たかと言いいますと
私は私なりに全然判らないのにも関わらず 興味を示していました。
でも、考えても無理なのではないか?と想ったからなのです。
うさぎ1号さんのご意見で

>未来を感じたり「見た」りする人や、宇宙と繋がってるらしい人の多くがアセンションを唱えているので、聞きたいと思ってます。
心の準備が、自分にとって役立つことなら、入口はどこでも良い気がするのです

コレなど良く判ります。
ただ・・・・ナント言って言いか判りませんが・・・・。
来る時は来るんだろう。とゆうか、来るのだろうとも想います。
私タチ個人が神の事を語るなんてオコガマシイとゆう結果が自分の中で出たのです。
モチロン 環境問題であったり、環境問題であったり環境問題であったり・・・w他が想いつきませんがw
心がけておりますし、人にも優しく過ごしているつもりでおります。

あ・・・・・・・・・・結局 私が何を伝えたいかが自分でも判らなくなってしまいました。
スイマセン・・・・・・・・・。
ただ、否定をしに北わけではないんです。
自分も興味があるから、余計考えてしまったけど、あまりにも壮大な話をしていたので
なるようにしかならいと考える私の意見をブツケテみました。
だから、大真面目な世間話ととってヨロシイのか伺たんです。

考えもしないで、そして、下書きもせず 想いのまま書いたので、まとまりが悪くてスイマセン。
それから 長々とスイマセン。

>>622グレンさん
コテは恥ずかしいので付けませんw
また遊びに来たいと想います。その時は・・・・・環境問題しか出てこなかったので・・・
エコキュートです。と言いますw

では、失礼しました。    そして ありがとう
634トロイ:2008/04/15(火) 20:31:41 ID:bWmguTKo
わーい。
否定じゃないよね。人はいろんなこと平行して考えてるものね。
エコキュートさんまたねー。
635グレン:2008/04/15(火) 21:12:15 ID:MJ01ehZL
>>612>>613
人間はね純粋に思いだけで、水や空気の温度を変えたり
雲の構造を変える事ができるの。
これは科学者たちが実証してきた。
天気かえるのはラーさんが得意だったよね。
動物や植物に声をかけたり、思いを送ったりしてよい影響を与える事もできるの。
思いによって地球や世界を変える事ってできると思わない?
池袋の喫茶店で、ななしさんが話してくれた。
純粋な思いによって、結果を引き寄せた話。
信頼すればするほど力をくれるっていうのは、より純粋な思いになるからって
意味もあるんだよ。
数々の予言が、ワタシたちライトワーカーがこの時代に生まれて来ること。
救世主が生まれてくる事を告げてきたの。
636トロイ:2008/04/15(火) 21:17:39 ID:bWmguTKo
>>635はエセ科学だよ
グレンさんはインチキザビエルなので注意してね!
おいら、1億と2000万回くらいだまされたよ
637トロイ:2008/04/15(火) 21:18:14 ID:bWmguTKo
ニセグレンさんだよ!
わーわーわー!
みんな、だまされちゃダメだよー!
638グレン:2008/04/15(火) 21:25:00 ID:MJ01ehZL
このスレにみんなが集まってくる事もね。
でもね、みんな物質的な事に意識が集まってしまって記憶喪失みたいに
なっちゃってるの。
ワタシだって、ななしちゃんの事を思い出したのはつい最近だった。
池袋で記憶が思いが溢れてきたとき、二人で泣いて抱き合ったよね。
このスレにいるみんな約束してきたんだよ。
ロムってる人も含めてなんでここにやってきたか
かすかに思い出しはじめている。かすかに記憶が甦りかけてきているのが
ワタシにはわかるの。
639トロイ:2008/04/15(火) 21:27:39 ID:bWmguTKo
でもちがうよ。なんかちがうんだよ。
グレンさん、ななしちゃん、だまされちゃだめだよー。
640グレン:2008/04/15(火) 21:27:40 ID:MJ01ehZL
>>636
>人間はね純粋に思いだけで、水や空気の温度を変えたり
>雲の構造を変える事ができるの。
>これは科学者たちが実証してきた。

ここの部分?
641トロイ:2008/04/15(火) 21:29:39 ID:bWmguTKo
>>640
おいらは子供のころね、雲を消すことができたんだ。
でも大人になってあれはユダヤの陰謀だったんだって気づいたんだ。
642トロイ:2008/04/15(火) 21:30:34 ID:bWmguTKo
>動物や植物に声をかけたり、思いを送ったりしてよい影響を与える事もできるの。
これもこれも
643グレン:2008/04/15(火) 21:33:04 ID:MJ01ehZL
天界では今多くのライトワーカーを必要としてる。
みんなに目覚めろって言ってる。
だから、このスレで雑談とか色々とお話する事が必要なの。
644グレン:2008/04/15(火) 21:33:54 ID:MJ01ehZL
>>641 トロイさん
詳しくきかせて。
645グレン:2008/04/15(火) 21:35:01 ID:MJ01ehZL
>>642
じゃあね、その部分は撤回してもいいよ。
646トロイ:2008/04/15(火) 21:41:59 ID:bWmguTKo
>>644
今のグレンさんは悪い宇宙人にだまされてるから言ってもわからないのです。
>>645
なんというか、かけがえのない経験をもとに成長して
それをみんなに伝えるのはいいことだと思う。
すごくいいことだと思うんだけど
簡単に科学と結びつけないでほしいんだな。
これは物質文明に毒されてるとは別の話だと思うんだ。
647ななし:2008/04/15(火) 21:47:54 ID:Q950F7zj
いろんな立場の人がいる。
だから、争いが絶えないの。これは、仕方ないとしかいえないね。人間だもの。
ただ、全部がつながる日が必ず来る。ただ、その運命の日は、私たちが創る。
今はまだわからなくていい。でも……

私が初めて来たとき、うさぎ1号さんだけが全てだった。
いつの間にか、たくさんの人と関わりが出来るようになっている。
運命の日は、私たちが歩み続けなきゃたどり着けないこと。
まあ、なるようになるよ。とりあえず、いろんな雑談をしようではないか。
648トロイ:2008/04/15(火) 21:51:55 ID:bWmguTKo
わかったよ。おいらはまだ否定する事からぬけきれてないな。成長しなければ。
ところで物質文明の悪い点についての意見が聞きたい。
649トロイ:2008/04/15(火) 21:59:21 ID:bWmguTKo
愛についてまとめてみる。
650トロイ:2008/04/15(火) 22:05:58 ID:bWmguTKo
重力は博愛です。
651萌え:2008/04/15(火) 22:40:21 ID:l7w2BBS8
愛て聞いて飛んできました〜〜〜。こんばんわ〜
652トロイ:2008/04/15(火) 22:45:36 ID:bWmguTKo
こんばんわ〜萌えさん 
愛とはなんぞや?
アセに愛は関係するの?
653まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/15(火) 22:48:33 ID:Ls3VxJ4d
眠いので・・・寝てる?半覚醒のぼく・・・

みなさん おやすみなさい 愛のある夢を〜♪
654萌え:2008/04/15(火) 22:49:14 ID:l7w2BBS8
トロイさんこんばんわ〜^^その前にグレンちゃんにあやまってね。
655グレン:2008/04/15(火) 22:50:42 ID:MJ01ehZL
>>646
悪い宇宙人にだまされてないよ。
科学っていうのは、現象に理屈をくっつけて説明するって事でしょ。
世界がどんな風になっているのかを探求すること。
科学によって現象が成立してるわけではないし、科学がなくても現象はある。
だから科学と結びつける必要は必ずしもないんだけど。
伝えるって事を考えた場合に楽じゃない。
世界を探求すると考えたとき科学とオカルトは相反するものではないと思う。
ニュートンは偉大な科学者と言われているけど実際は錬金術師だよね。
仏教 大乗 密教 真言宗 豊山派みたいなもので
オカルトの錬金術宗 科学派 みたいなものだと思う。

656グレン:2008/04/15(火) 22:52:49 ID:MJ01ehZL
まいごさん、おやすみなさーい。
657萌え:2008/04/15(火) 22:54:54 ID:l7w2BBS8
まいごさん、おやすみ〜〜〜
658トロイ:2008/04/15(火) 22:56:23 ID:bWmguTKo
まいごさん、おやすみ〜
659トロイ:2008/04/15(火) 22:59:15 ID:bWmguTKo
>>655
グレンさんをインチキ扱いしたことはごめんなさい
でもグレンさんは騙されている
  
例えば、ニュートン力学は素晴らしい功績だとおいらも思います。
でも、ニュートンは偉大な科学者ですか?
そして偉大な科学者には間違いはないと思いますか?
660グレン:2008/04/15(火) 23:09:01 ID:MJ01ehZL
>>659
ううん、気にしなくていいよ。
それはもうニュートンは素晴らしく偉大な科学者だよ。
ワタシは科学は否定していないよ。
雑誌のニュートンは面白そうな記事があると買っているもの。
科学を否定しないよ。
環境破壊が進んだのは科学が進んだせいって言う人もいるけど
ワタシは逆に科学が遅れているせいだと思っているもの。
地球科学やエコロジーっていう科学が遅れているせいってね。
核廃棄物の処理問題とかもそうだよね。
661萌え:2008/04/15(火) 23:10:08 ID:l7w2BBS8
>>659
ごめん・・・私は科学が弱いかも〜〜〜けどね今はエセ科学でも、将来それが。
証明することができるようになれば、一般常識になるかもね^^

未知な物を証明する情熱がなければ、科学は科学でなくなるんでないの?
662トロイ:2008/04/15(火) 23:18:54 ID:bWmguTKo
錬金術は学問的なアプローチに始まり化学として昇華されたと思う。
その挑戦も失敗を恐れず繰り返して成長したことも素晴らしいと思う。
ただ、方向性や原理は間違っていたんだよ。間違いを認めたからこそ人類は進歩した。
    
>環境破壊が進んだのは科学が進んだせいって言う人もいるけど
>ワタシは逆に科学が遅れているせいだと思っているもの。
>地球科学やエコロジーっていう科学が遅れているせいってね。
>核廃棄物の処理問題とかもそうだよね。
これは難しい問題だね。でも科学は漸化的に進歩しているんだよ。
問題が起こるからこそ、科学は進歩できるんだと思う。本末転倒かもしれないけどさ。
    
663萌え:2008/04/15(火) 23:22:42 ID:l7w2BBS8
ななしちゃんの、今日の「思いのたけ」すごく良いね。そのとおりだと思うよ。

>「その運命の日は、私たちが創る。」これなんかすっげーーーーかっこいいし。

やっぱ、ななしちゃんは いかしてるね^^

>>633
エコキュートさん。またきてくださいね^^環境問題てすぅごーーーく大切だからさ。
ここで思いのたけを語ってください^^
664トロイ:2008/04/15(火) 23:23:42 ID:bWmguTKo
>>661
確かにそうなんです。まずは夢がある
錬金術や占星術があったから、アシモフやウェルズがいたからこそ科学は発展した。
でも間違いは認めなきゃいけない。夢が醒めてからが科学なんです。
自然や真理に対して最も謙虚にならないといけない分野だとおいらは思ってます。
665グレン:2008/04/15(火) 23:29:38 ID:MJ01ehZL
エコキュートさんに挨拶するの忘れてた〜
エコキュートさんが話してくれた事。
とっても大切な事だからまたきてね〜
まってます。
ありがとう。
666グレン:2008/04/15(火) 23:37:14 ID:MJ01ehZL
>>664
うん、わかるよ。
科学ってさ、誰かを幸せにする為にある。
みんなが幸せになるといいなって思っている人たちが発展させてきた。
科学は愛だよ。
前のスレでリサ・ランドールの動画を紹介したんだけど
彼女なんかとても愛に溢れた人だったよ。
667トロイ:2008/04/15(火) 23:40:10 ID:bWmguTKo
666おめ
668グレン:2008/04/15(火) 23:42:40 ID:MJ01ehZL
物質文明の悪い点かぁ
ルドルフ・シュタイナーの話でも書こうかしら?
669トロイ:2008/04/15(火) 23:43:42 ID:bWmguTKo
うん
670グレン:2008/04/15(火) 23:44:15 ID:MJ01ehZL
ありがとう〜
でも667の方がいい数字なんだよ〜。
このスレの初代を立てた人なのだ。
671トロイ:2008/04/15(火) 23:47:22 ID:bWmguTKo
667絶縁。
672萌え:2008/04/15(火) 23:47:38 ID:l7w2BBS8
>>664
662でかかれていますけど。「問題が起こるからこそ」これは科学だけではなく
すべての事柄にあてはまることだと思います。人間関係しかり。環境問題も。
>自然や真理に対して最も謙虚にならないといけない分野だとおいらは思ってます
私も同感です。人の歴史など、地球が誕生してから時間を考えれば、まさに塵のようなもの
でしかありませんから、私たち人が今こおして、地球に存在できているのは。
多くの偶然が重なったからにしかしかすぎませんから。科学も大切ですが、歴史も大切です。
歴史をしることで、人が今こうして地球で生活、生きていけることに感謝しかできないのではないのでしょうか
673グレン:2008/04/15(火) 23:48:04 ID:MJ01ehZL
シュタイナーはまず人類の進化に影響をあたえる悪魔的存在として
人間を幻想に引きずり込む理想主義の「ルシファー」
それに対する物質主義の「アーリマン」のふたつを想定したの。
674グレン:2008/04/15(火) 23:49:53 ID:MJ01ehZL
シュタイナーはゆみちゃんが物凄く詳しかったんだよ。
ふむ、やっぱりワタシなんかが語るのはアレなのでやめとく。。。
675うさぎ1号:2008/04/15(火) 23:50:13 ID:xqm9NNyW
ちとブッタ切りです。
ごめんなさいね。

>>633
私もそう思っていました。
宇宙の変化が来るとして、それは人間にとっては災害であり、逆らいようのないものであって、
アセンションの兆候を感じない私にとっては、知ってもどうしようもないことかと思ったりも。

神の手によって起きるのならば、自分に出される結果は納得するだけのもの。と、受動的な考えです。

そもそも環境問題の方が宇宙の話よりずっと気になってました。

今でもそう思います。(でも地球温暖化は太陽のせいであるという説もあります)

引っかかるのは、思考の物質化や想念の現実化という説が本当なら、
人間はどのくらい宇宙に対して自分を添わせる、あるいは奮い立たせることが出来るんでしょう。
人間は神になる という説もあるぐらいです。(私としては個人が神になることはないと思っています。太陽系中の集合意識?がくっつき合えばなるかも)
人類全体でもなく、個人が宇宙的なことの何ができるかなんて、無いような気がする

想念で宇宙が動くのなら、このスレが始まった時に戻って、内観や人の心の方向を考え続けていくのもいいのかもしれません。
で、内観が進むにつれて周囲にも良いことが出来るようになると・・

私もよくわからない・・
676うさぎ1号:2008/04/15(火) 23:51:28 ID:xqm9NNyW
チャネラーの人達は、情報をくれたり指導してくれたりする神霊に対して、人間側から影響させることは出来ると考えてるんでしょうか?
相手から教えを乞うだけじゃなくて、こちらからも働きかけたりできるんでしょうか?


677グレン:2008/04/15(火) 23:51:34 ID:MJ01ehZL
>>671
んにゃ、トロイさんは667さん知ってるの?
もしかして虹スレにいた人?
678トロイ:2008/04/15(火) 23:52:14 ID:bWmguTKo
>>674
グレンさんはいつもはぐらかすぞ
679トロイ:2008/04/15(火) 23:52:36 ID:bWmguTKo
重要なことに限ってはぐらかすぞ
680トロイ:2008/04/15(火) 23:59:10 ID:bWmguTKo
ここに来てエコキュートさんが一番まともだとわかった
681うさぎ1号:2008/04/15(火) 23:59:23 ID:xqm9NNyW
>>635
それなら良い影響はあたえることも頑張ればできそう

>>636
そうなの?
で、なんで雲を消すのがユダヤなの?

>>647
んだぁね
話していよう。
話さねば考える機会が減ってしまう。


で、まいごさんおやすみw

あぁ、どうぞ続けてくださいね
682グレン:2008/04/16(水) 00:01:40 ID:E9pVyWhl
ん〜ワタシはゆみちゃんよりもうまくシュタイナーを語れないし
語っても結局受け売りになっちゃうじゃない。
683うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:03:00 ID:Cy/Sh1YO
>>664
トロイさん、トロイさんはどこが間違ってると思うの?
684グレン:2008/04/16(水) 00:04:05 ID:E9pVyWhl
>>676 こおろぎさん
ワタシもチャネラーという扱いなんかな?
685トロイ:2008/04/16(水) 00:04:16 ID:7onh0Wux
>>682
本当にゆみちゃんの愛を受け止めたなら
おいらにも説明できるはずだよね
受け売りでもいじゃん。みんな5割は誰かの受け売りじゃんか
686グレン:2008/04/16(水) 00:05:35 ID:E9pVyWhl
>>689
ここのスレではね。
誰が偉いとか誰がまともとかね、そんなのないんだよ〜。
687グレン:2008/04/16(水) 00:06:26 ID:E9pVyWhl
んじゃ、シュタイナーの話を続ける
688萌え:2008/04/16(水) 00:06:49 ID:Ls5uqsKH
>>675
うさドンこんばんわ〜 「思考の物質化や想念の現実化」これはね。
現在も普通におこなわれてるよ、産業製品。芸術分野。いろいろなところでね。
全ては思考、想いから、生まれてきてるの。今は一つの製品がこの世にでるまで、
数百の工程をへてきているけど、この工程をひとつずつつぶすことで、思考=物質化されるのかも。

>想念の現実化て、今もしてるでしょ
689トロイ:2008/04/16(水) 00:07:18 ID:7onh0Wux
>>683
えーっとまずは、リサちゃんと疑似科学を混同してるところとかかな
それってマザーテレサと池田大作を混同するようなものだから
690うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:10:14 ID:Cy/Sh1YO
>>684
うんw
教えて
691萌え:2008/04/16(水) 00:11:09 ID:Ls5uqsKH
だめ・・・眠たいから今日はオチます。おやすみ〜〜
692トロイ:2008/04/16(水) 00:12:06 ID:7onh0Wux
萌えさんおやすみ〜
693うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:12:36 ID:Cy/Sh1YO
>>688
うん
そういうのでいいの?

>>689
ということは、リサランドールは疑似科学ではない という意味でいいんかな?

疑似科学って今の科学のこと?
694うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:12:59 ID:Cy/Sh1YO
>>691
あらま
おやすみー
695グレン:2008/04/16(水) 00:20:40 ID:E9pVyWhl
そして今後は、ルシファーとアーリマンというふたつの悪のバランスをとりながら
前進して行く事が真の人類進化への道だと説いている。
逆に物質主義と理想主義のバランスがとれなければその世界は終末を迎えると
予言している。
696トロイ:2008/04/16(水) 00:21:21 ID:7onh0Wux
>>693
えーと、おいらは宇宙分野の自然科学はまだ発展途上というか
ホーキングにも間違いはあるし、でもアプローチの仕方は大筋ではあってると思うんだ。
だから間違っててもそれは疑似科学じゃない。
  
疑似科学ってのは無用な不安を煽ったり偽の希望を抱かせるから悪だと思う。
例えば植物に声をかけるとよく育つと思う?
697グレン:2008/04/16(水) 00:21:44 ID:E9pVyWhl
>>684
萌えちゃん、おやすみ〜
698うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:22:05 ID:Cy/Sh1YO
>物質主義と理想主義のバランスがとれなければその世界は終末を迎える
同意

699うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:27:16 ID:Cy/Sh1YO
>>696
意味は解った。ありがとう。

>植物に声かける
こrては、私は以前に3回ほど実験して3回とも失敗しましたが、
声かけたらよく育つんじゃないの?普通は・・。
700グレン:2008/04/16(水) 00:28:22 ID:E9pVyWhl
でも、バランスもそうそううまくは保てない。
その様はヨハネの黙示録にもしめされている。
共産主義という理想を謳ったソ連の崩壊が
理想主義=ルシファーを追求した結果だとしたら
それはシュタイナーの予言通り。
701グレン:2008/04/16(水) 00:31:24 ID:E9pVyWhl
そして現在もまたルシファーとアーリマンの力の均衡が崩れ
世界のアーリマン化がはじまってる。つまり物質主義を受け入れる人間が
ふえている。
702うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:33:15 ID:Cy/Sh1YO
発展途上の国が発達し始めるわけだから無理もないよね・
703トロイ:2008/04/16(水) 00:36:54 ID:7onh0Wux
>>699
えっと育ちません

じゃあ次
ユニクロもやってた永田農法というのがあります
やせた砂地に最低限の液肥と最低限の水をやって育てるのです
かなり厳しいギリギリの条件で野菜や果物を育てると
根や葉が通常以上に成長し、糖度の高いおいしい作物ができるという方法です
これは正しいと思いますか?
704うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:40:26 ID:Cy/Sh1YO
育たんのか!
ばっさりと斬りますなぁ!

>>703
正しいかどうかは知らんが、美味しく出来たんやろ?
705グレン:2008/04/16(水) 00:42:31 ID:E9pVyWhl
物質主義の最たるものはアメリカ アマリカこそアーリマン化といえる
度をすぎたアメリカ化もまた終末への道なら世界の多くはその道を歩んでいる。

シュタイナーによれば人類はアーリマンから3つの知恵を授かる。
ひとつ目は「誕生と死の秘密」
ふたつ目は「新しい精神的領域」
みっつ目は「律動学」

とこころへんは別にいいかな。。。

というわけで
物質主義と理想主義のバランスがとれなければその世界は終末を迎える
てな感じで 物質主義と理想主義のバランスがとりにくいのが
物質文明の悪いところ。
706グレン:2008/04/16(水) 00:44:02 ID:E9pVyWhl
寝る。
みんな〜おやすみなさーい。
707グレン:2008/04/16(水) 00:47:37 ID:E9pVyWhl
もっと単純に、愛情こめて自然豊かなところで育てた地鶏と
工場にギュウギュウにつめて育てたブロイラーのニワトリとか
オーストラリアの大自然で育てた牛肉とニクコップンたっぷりの
アメリカ牛肉とかもあるじゃん。
708うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:47:40 ID:Cy/Sh1YO
おやすみーー
今日もドウモアリガトウ
709グレン:2008/04/16(水) 00:48:10 ID:E9pVyWhl
おやすみ〜
こちらこそありがとう。
710トロイ:2008/04/16(水) 00:50:25 ID:7onh0Wux
>>704
ぶー。
ほとんどの作物はもっとよく育てる方法があるのです
711トロイ:2008/04/16(水) 00:50:45 ID:7onh0Wux
>>709
おやすみなさい
712トロイ:2008/04/16(水) 00:51:17 ID:7onh0Wux
>>707
それじゃあ説明できない問題なんだな
713トロイ:2008/04/16(水) 00:52:39 ID:7onh0Wux
ちなみに化学肥料を使うと悪い作物ができる。
それが>>707に当てはまる問題だよ。
714うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:53:28 ID:Cy/Sh1YO
>>707
動物で考えるとすぐ答えが出るなぁ

トマトの場合は・・原産地(アンデス?)の機構も考慮に入れてですねぇ・・でも品種改良されてるよねぇ

砂漠のトカゲは砂漠で暮らすように出来てるのと同じで、植物にとっても肥沃こそがすべてではないのかもしれんし?

>>710
どんな!!?
畑仕事を最近してるので、マジ知りたいわw
でも、うちは植えっぱなしの畑よ

715うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:55:44 ID:Cy/Sh1YO
>>710
稲作のテレビ番組でみたんだけど、
米を作る人が何にも世話しないんだよ。雑草も抜かないの
でもいいコメが出来るの。

米を作る人がしたことは、冬の間も田んぼに水を張り続けたことだけ

そういう感じの話?
716グレン:2008/04/16(水) 00:56:02 ID:E9pVyWhl
うん、そりゃあ生まれ故郷と同じような環境で育ててくれたら
植物だって嬉しいし愛を感じるよね。
717グレン:2008/04/16(水) 00:57:12 ID:E9pVyWhl
今度こそ寝る。
おやすみ〜。
718名無し:2008/04/16(水) 00:57:56 ID:RoHpha0/
みんないつまで話してるんだ。
てかうさぎ1号さんいる〜
719名無し:2008/04/16(水) 00:58:22 ID:RoHpha0/
グレンさんおやすみ〜
720うさぎ1号:2008/04/16(水) 00:59:02 ID:Cy/Sh1YO
居るよ

ぐれんさん、おやすみ
721名無し:2008/04/16(水) 01:00:07 ID:RoHpha0/
ねぇねぇ、うさぎさん、お話したいなぁ
722トロイ:2008/04/16(水) 01:02:09 ID:7onh0Wux
>>715
いや、これさえやればいいというものはなくて
作物に応じた環境で、その年の気候に応じた育て方をしなきゃいけないのです
慣れないうちは毎日様子を見る
聞かせるんじゃなくてこっちが見なきゃいけないんです
植物に耳はないのだから
  
慣れればある程度はほったらかしで育てる方法もあるのですが
723うさぎ1号:2008/04/16(水) 01:05:39 ID:Cy/Sh1YO
>>721
えぇ、しましょう

>>722
そりゃぁ、植物は見るのが基本だ。
見て、加減を考えて、ついでに聞かせたらいいんじゃないかと
724名無し:2008/04/16(水) 01:10:33 ID:RoHpha0/
>>723
実はねぇ、そろそろ真剣な話がしたい訳さ。本音はね。
だけど、うさぎさんはいつも受身だし、その姿勢はベストだよね。色んな意味で
だから、うさぎさんが何かを知っているかどうか、そこはいいんだ。
それよりも、理由が知りたい訳さ、何故?月スレにいるのっていう。
これは否定的な質問じゃない。単純な理由、それを知りたいのさ。
可能性、かな?僕は以前から勝手に思ってたけど。
725名無し:2008/04/16(水) 01:11:49 ID:RoHpha0/
グレンさんいたのか!
726うさぎ1号:2008/04/16(水) 01:15:55 ID:Cy/Sh1YO
>>724
このスレ立てた人が知ってるコテだったから来たんだよ。

スレたてよっか?
うんいくよ!

そして立てた人は事情が変わったか何か・・
私は居残ってる。最初のうちは帰ってくるのを期待して待ってたけど、今はどうかな^^

ぶっちゃけた話がしたい の意味はちゃんとわかってると思うの><
私になにかの能力があって、何か知ってるのを期待してるんだよね?


すげーーーごめん
ナンニモナイノ・・
マジごめん 期待させてごめん
727トロイ:2008/04/16(水) 01:17:21 ID:7onh0Wux
これは農業の問題ではなく
教育思想の問題なんです 
子供ができたらいくらかの人は教育に興味持ちますが
簡単なものを求める人もいれば
極端で急進的なものを求める人もいます
自分のやり方の正しさを子供に対して証明する人もいます
そういう、人の思い込みをついた疑似科学なんです
  
植物にあいさつするのは子供の頭に水をかけたら成長するというくらい
面白いことなんです
あいさつをするのは別に悪いことじゃないんですけど
728トロイ:2008/04/16(水) 01:19:03 ID:7onh0Wux
あーなんかごめん
729名無し:2008/04/16(水) 01:20:25 ID:RoHpha0/
>>726
いや、ならば何故、情報を共有するのか、となるわけですわ。
不要の産物として忘却することも可能なのに。
だから、可能性、とみてたの
730うさぎ1号:2008/04/16(水) 01:24:57 ID:Cy/Sh1YO
>>728
うううん 
話は続けて

ただね、植物に声をかける人はそれなりに多いと思うけど、それはかけてる人間の心の問題でもあるべ。
声をかけたら「絶対」育つ と信じ込んでる人ばかりでもないでしょう。

声かけたら育つらしいね?育つかな?と半信半疑だけど、可愛がってる植物に声をかける。
生きてるわけでもない人形だって念がどうたらって話があるんだから、もしかしたらなにか通じあうこともあるかもしれないじゃん?
731名無し:2008/04/16(水) 01:27:58 ID:RoHpha0/
>>730
美輪さんがオーラの泉でいってたこと。
汚い念を込めながら作ったチャーハンは美味しくない。それが店で出たものだとしても。
プロの料理人は丹精込めて料理を作る。だから美味しい。
732トロイ:2008/04/16(水) 01:31:32 ID:7onh0Wux
>>730
うん、こおろぎさんはそういう人だと思ってるのだ
多くのまともな人はそういう軽い気持ちでやってると思うんだよね
ただ、一部の人はそうじゃなかったりするんだな
  
疑似科学をうまく説明したいけど難しくてできない
…と思ったら美輪さんだ!
そう、美輪さんなのです
733うさぎ1号:2008/04/16(水) 01:36:55 ID:D5AatIGI
>>729
なぜだろうね。。?
すくなくとも1年半前は、アセンションという言葉すら知らなかったよ。

例えばこんな話。

隣の人。
良く知ってるわけではないけど、普通に話してお互い普通に暮らしてる。
ところが、隣の人は私とまったく違う世界を見て暮らしていました。
つるりと顔を見ても解らなかっただけなのです。

あなたの考えは間違いだろうと私は笑います。
いいえ、と相手は答えます。
「私は確かに見たのです。信用させることはできませんが。」

そこで私は考える。
相手に信じてもらえなくても、自分で確かにあったと感じるという経験を私も持っている。
けれど、それは別に誰に話す必要もないことだ。

ところがあなたは、それを話すべきだと考えて努力をしはじめた。
なぜあなたはそんな必要を感じたのでしょう?
もし秘密を知ったのがあなたでなくて私だったなら、私も話を誰かに聞かせようと努力したでしょうか?

と、ここから始まってですねぇ
なんかこうしているんですよ。

734トロイ:2008/04/16(水) 01:40:41 ID:7onh0Wux
精神論としてはあってもいいと思う
心構えとしては必要だと思う
  
でもそれが現実に作用することはないのです
735名無し:2008/04/16(水) 01:41:42 ID:RoHpha0/
>>733
ところがあなたは、それを話すべきだと考えて努力をしはじめた
↑ここのあなたは僕?
736トロイ:2008/04/16(水) 01:49:07 ID:7onh0Wux
おいらがこおろぎさんに言うべきことはないや
こおろぎさんの話はやっぱり面白いな
737うさぎ1号:2008/04/16(水) 01:50:41 ID:D5AatIGI
このスレを立てた人
それから、こういった世界があることや、この世の終わりのことを知らせようとする人達。
だから、名無し氏も入ってるよ。

>>734
あえて突っ張ろう
無いとは言い切れないぞ!

例えばだ。筆跡。
「好き」という字を同じ人が2回書く。
一つ目は本当に好きなものを思い浮かべて書く。
2回目は嫌いなものを思い浮かべて書く。
すると。字に差が出るのです。
精神的なものが、勝手に体を動かしているのです。細かいところで。

だからチャーハン・・はどうかはしらんけど、心のこもり具合によって、なにかの差がでることはあると思うよ。

それが相手に伝わるか(木とか)どうかはわからないけど。
でも、気功してる人の本で、「木が語りかけてくる」とかいうのを読んだことあるから、木とも通じることもあるかもしれんじゃん?
738うさぎ1号:2008/04/16(水) 01:52:30 ID:D5AatIGI
>>763
イヤ、面白いほどのことはないけど、何か言ってww
739名無し:2008/04/16(水) 01:53:21 ID:RoHpha0/
>>735
それが仮に「僕」であるとするなら、
その理由は「夢」、「理想」。
今は色々な制限があることはうさぎさんもおそらく理解しているでしょう。
だから僕がその理由の芯を、伝えることはできない。
例えうさぎさんがその芯を、僕と同じ芯じゃなかったとしても
うさぎさんは「ある物事」に関する結果を、その結果の後に後悔することはないはず。
ならば誰の為?それは結果として僕の為とは言える。しかし、その発言の先にあるのは傲慢。
だから「僕」という個人は強調したくない。それが達観していない、という発言にも共通している。
僕はアセンションにも、思想にも、宗教にも、超能力にも、霊感も、
自分の芯が揺らぐものは何一つとて無い。
では、その貯蓄、蓄積されたものを今度は他人と共有したい。(それは欲ではないことを注釈
その時に必要なこと、それを学習しにきている。
そんなとき、うさぎさんが僕にとって最も理想の姿を今の所は維持していることに間違いはない。
この事実、どう表現しよう。それが今回に至ったのです。
740トロイ:2008/04/16(水) 01:59:17 ID:7onh0Wux
あ、普通に反論したいので

>>737
それは単に気分の問題じゃないか?
脳と体は神経でつながってるから邪念が入るとチャーハンがまずくなることはあると思うけど
例えば好きという文字が何らかの作用するわけではあるまい
    
気功の本は見たことないからわからんが
同じ台詞を樹木医が言ったら例え話なんだな
長いことやってるとそういう気持ちになるんだなと思う。
741名無し:2008/04/16(水) 02:03:43 ID:RoHpha0/
神であることに能力は必須ではないのです。
だから僕にとってうさぎさんが神であってもいいのです。例え本当に何の能力がなかったとしても。
その先に、ここからは僕ではないけど、民衆が思うことは崇拝。
そして偶像化される。うさぎさんが崇拝されるってことを示唆してるんじゃないけど、
つまり何が言いたいかというと、全てのことは結局循環してるのです。
例えどんな思想や哲学、状況が起きたとしても。それは既に「過去」の出来事だと僕は思ってます。
こういうと真光の人と思われるからそれは違うといっときます。
僕にはハンドパワーはありませんし笑
以前誰かが僕の話は過去の話だといいました。
その通りです。しかし、真新しい話を僕はしらない。
情報として新しい、物質として新しいものはありますが、
観念的なことってどうなんでしょう?
そんなとき、では、カントの純粋理性批判や、プラトンやらソクラテスやら
ハイデカーの思想が過去にあったのか?と聴く人はいるでしょう。
しかしそれを「原点」として捉えるだけの才は彼等にはありません。
そこで忘却する。都合が悪ければ自己の理論、時には感性を超えた、
野性的本能で否定する人がいます。
また彼等の存在も過去に等しいのですが(笑止)
742うさぎ1号:2008/04/16(水) 02:12:54 ID:D5AatIGI
>>739
買いかぶりじゃー 
まぁ、「今のところ」だから、明日にも崩れる可能性もあるしね。

名無し君、私には名無し君のようにしっかりした芯は無いんだよ。
今まで自分の「芯」だと思っていたのに忘れてしまったり、変わってしまったりと。
だから、私は自分をあんまり信用してないのです。
でもね、それでも肯定しはじめた所でもあるんです。

正しい、間違ってる の判断しかつかない私にとって、大事なこととは
「その時」どう思ったか。本当にそう思っていたのか?
それが自分にとっての判断基準のすべてです。

後悔はないわけでもないんだよ。

傲慢だろうが、何だろうが本当はどうでもいいじゃないですか。
そう思ってるんならそういうことなんですよ。引っ込み思案より突き進む方が良いと思っています。

私が自分に言い聞かせることは、
嫌われたり馬鹿にされたり、傷付いたりするのがいやで、
するべきことが出来なかったら嫌だなぁということだけです。

間違った道に進んだなら、自分に返ってくるんでしょう。
それなら、返って安心です。自分の結果を自分で味わえるんですから。

著しく人を傷付けさえしなければ、間違った道でもなんでもいいのです。

そして、共有しようにも、自分の殻を外さないと言えない言葉があるもんです。


743ミロ:2008/04/16(水) 02:14:56 ID:hFmlG1Bc
1号どんも大変だなw
744名無し:2008/04/16(水) 02:16:39 ID:RoHpha0/
全ては循環している。
だから、それを打ち壊す新たな何か(具現化されたそれを人は力と言う)
が出るということは、私達全てを破壊してしまう。
存在意義?いや、存在までも。
ならば何故、私達は悩むの?何を悩む必要がある?
私達が悩んでいることは、明日でしかない。
語弊があるようなので(思念で分かりますw)注釈を入れると、明日ってのは近未来、(曖昧でごめんね)
ってことです。
しかし、僕の思想(ここでは思想という表現に留めておきます)は、
人類のアセンションの時かな?その時に意味が分かるでしょう。
私達の進歩は、退化の為であるのです。原点に戻るのです。
っその狭間、進化と退化の狭間を近々、と言てる方がいるのかどうかは分かりません。別のことを言ってるのかもしれません。
ただ、僕はその狭間を人類、最後の壁、と思っていますよ。
745名無し:2008/04/16(水) 02:27:25 ID:RoHpha0/
ここで僕の>>744での「思想」、その訳を言えない、理由が出せないのにも、
確かな理由はあります。それは、私達が「生きる」という行為に意義を見出せなくなってしまうからです。
現実の風は厳しいものです。そんな時、悲観主義の人が大勢いたらと思うと・・。
僕がここ2ちゃんを含め、全ての媒体、状況で全てを語れないのは、
それを語ってしまった時、私達の生活様式に「死」が追加されてしまう。
それは、私達が「生きる」目的に反した、甘い蜜のようなもの。
だから、僕は「今」、問いたいこと。それはうさぎさんを含めた全ての人に。
あなたは何故、生きているの?
この理由が、アセンション時に直接影響するでしょう。淘汰される人間が選ばれるでしょう。
哲学なのです。しかし、楽観したり、滑稽に扱ってはいけないのです。
その理由は語れませんが(笑)
746うさぎ1号:2008/04/16(水) 02:36:34 ID:ewrkeWGe
>>741
うん 普遍的なものは確かにある。
それは人間である以上、変えようのないものだと思う。

名無しさんの言う芯の意味はわかってきた。

>>744
名無し君のいうことはだいたい解るよ。
ただね、うつろうことをただ受け入れられるほど私は強くもないんですよ。
形を変え、再構築し、また壊れ、違うものになり

それがなくなるわけではなくても、あったものが壊れる時や、
今あったものが消える時に感じる寂しさは、ただすべてを理解すれば消えるものなのでしょうか?
名無しさんはそういった寂しさを感じませんか? 懐かしむことはないですか?






747名無し:2008/04/16(水) 02:45:13 ID:RoHpha0/
>>746
だから、「夢」、「理想」なんですよ。
僕がここに書く理由。
病院にいる患者さんに対して抗体やら、
まぁモルヒネ(がん患者と決め付けないでね、うさぎさんじゃなくても分かるよw)
みたいなもんですよ。寂しいと少しでも思わないように。
懐かしい、とは思わないかもしれませんね。それは時と場合ですかね(寂しいもそうですが、こっちのが感情の触れ幅は大きい)
全てを理解した時の感覚と、そうでない時の感覚は違いますから、
一概にその判断はできません。
その時、その瞬間、私は寂しい、と思う「感性」が有るのでしょうか?
「原点」だからこその推論、かもしれませんよ?今の僕にそれは判断できません。
今、この瞬間だけを思えば、寂しいと思うでしょう。
748うさぎ1号:2008/04/16(水) 02:48:30 ID:ewrkeWGe
いままでが退化で、これからが進化ですよね?
進化というのは、今までの状態でいられなくなった緊急事態に起きることが多いですよね?
そう思えば、人間も自分で進化のための緊急事態をつくりだしているんでしょう。

そして、「こうなりたい」と思う形に変わって生き残ったことを進化というのか、
たまたまその形を持っていたものが生き残ったとするのか、それは私にはわかりません。

749名無し:2008/04/16(水) 02:51:21 ID:RoHpha0/
これからは・・・・。
今は進化の時期ですがね。
生き残るとか、そういう次元ではないのです。
今の私達の感性でいう「愚」を自ら選択するでしょう。
750トロイ:2008/04/16(水) 02:53:21 ID:7onh0Wux
>>749
進化、現状維持、退化の
3通りあるというのがあるけどあれは違うんですか?
751うさぎ1号:2008/04/16(水) 02:56:19 ID:ewrkeWGe
>>747
了解した
萌え氏の言うのとたぶん同じだよ。

理解している人と、理解していない人では寂しさの感じ方が違う。その通りですね。

>>745
>>747を読んで前半はわかった。
肝心の後半の
何故生きているのかも
淘汰される理由もわかりませんが
752名無し:2008/04/16(水) 02:57:59 ID:RoHpha0/
それは、退化という選択肢を具体的に何日にするかが決まった後に、
進化、現状維持の期間は定まるようなもんです。
しかし、その二つが決まっていない。
とすれば3通り有る、といっても間違いはないでしょう。
753うさぎ1号:2008/04/16(水) 02:59:39 ID:ewrkeWGe
>>748で私が言った進化は、今までの動物の話です。
これから先の話ではありません。

とある人はイベントだといいました。
皆に等しく来るイベントだと。

その時、ちょっと分かった気がしたんですよ
文章にはしませんでしたが。
754トロイ:2008/04/16(水) 03:01:06 ID:7onh0Wux
>>752
退化がまずはじめに起こって
そのしばらく後に現状維持と進化の二つに分かれるという事でよろしいですか
つまり二分化が2回起きるという事?
755名無し:2008/04/16(水) 03:03:31 ID:RoHpha0/
ごめん、もう眠たいし、今日大学だし、
神様いなくなっちゃったから寝るよ。
また続きは集中力と体力が高まった時にやるよ。
ごめんちゃい。オチ〜。
おやすみ〜。
756うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:03:46 ID:ewrkeWGe
>>750
そうだった。
そういう話もあった。
神人 と、神人に操られる人間 だっけか

現状維持は知らないなぁ。

ところですっかり遅くなったけど、ミロさん、今晩はw
757うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:04:53 ID:ewrkeWGe
おやすみ><
明日学校がんばってきて。
sれから、神様によろしく

758トロイ:2008/04/16(水) 03:05:11 ID:7onh0Wux
>>755
名無しさん、おやすみなさい
偏向が少なくて真摯な話だったので興味深く読めました
759トロイ:2008/04/16(水) 03:07:26 ID:7onh0Wux
うーんもう三時だ 寺ヤバス
760ミロ:2008/04/16(水) 03:08:38 ID:QeybVl4d
バイオハザード観たけど、アレも「進化」「維持」「退化」だよなぁ

>>756
ウム
761うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:11:27 ID:ewrkeWGe
あー
そうだったなぁ。
最近進化の話ばかり聞いてたから、退化のことをすっかり忘れてたよ

>>754
私は退化に進み始めたのがいつかによって、現状維持の期間が決まり、現状維持の期間も終わるとで2極化する という風に受け取りました。
なんか2極化しか思いつかない。
現状維持というと・・現状維持?
また今度聞こう。
762うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:12:23 ID:ewrkeWGe
>>760
寝る?
維持ってなに?
今のままの世の中の維持?
763トロイ:2008/04/16(水) 03:13:06 ID:7onh0Wux
ばいおはざーど
  
>>761
おいらも二極化しか思い浮かばない
タイムマシンでもそうだったし
764うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:13:53 ID:ewrkeWGe
>>759
寝る?
維持って(ry
765ミロ:2008/04/16(水) 03:14:09 ID:QeybVl4d
>>762
生存者だよ
俺は寝ないけど、休むならドウゾw
766トロイ:2008/04/16(水) 03:15:54 ID:7onh0Wux
>>764
初心者に聞かないで><
  
>>765
進化と退化は?
767うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:17:00 ID:ewrkeWGe
>>765
生存者??
退化も進化もしない人??

あかん、寝るわー
気合い入れてカード引いてからネルッス
768トロイ:2008/04/16(水) 03:17:44 ID:7onh0Wux
こおろぎさんおやすみー
769ミロ:2008/04/16(水) 03:17:46 ID:QeybVl4d
退化は感染者

進化はアンブレラの研究かな
映画を観た限りでは、実現したとは思えんかったけど
770ミロ:2008/04/16(水) 03:19:27 ID:QeybVl4d
>>767
非感染者だよ
771トロイ:2008/04/16(水) 03:19:45 ID:7onh0Wux
>>769
知らんのだが
T-ウイルスによるゾンビ化は失敗なんですか?
772ミロ:2008/04/16(水) 03:21:00 ID:QeybVl4d
やべぇ、俺が来たらレスが細かくなっちまったw
773トロイ:2008/04/16(水) 03:21:57 ID:7onh0Wux
よし寝よう
今日は失敗ばかりだったぜ
ちっとも反省が活かされないおいら
でも少しづつわかることもあるのだ
774トロイ:2008/04/16(水) 03:22:38 ID:7onh0Wux
ミロさんおやすみー
寝ないで大丈夫なの?
775ミロ:2008/04/16(水) 03:26:50 ID:QeybVl4d
おやすみ
俺は仕事が終わったばかりなんで、まだ平気だよw
少しロムってくる
776トロイ:2008/04/16(水) 03:27:23 ID:7onh0Wux
ルシファーとアーリマンのとこ試験に出るらしい
777トロイ:2008/04/16(水) 03:27:57 ID:7onh0Wux
深夜勤務乙ですた
778うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:33:13 ID:ewrkeWGe
カード日記終了

ミロどん、ゆみさんかどうかわかからんけど、ゆみさんらしき人がオカ板の【聖書】終末のリアルタイムとかいうスレに居てたよ。

メモメモ
ルシファーとアーリマンの話が出てたレス
>>701 >>705

おやすみよー
今日も楽しかった。
779うさぎ1号:2008/04/16(水) 03:34:15 ID:ewrkeWGe
肝心なことを言い忘れ
>>778ゆみさんらしき人は、フェアリーさんです。
780トロイ:2008/04/16(水) 03:36:11 ID:7onh0Wux
■ゆみとグレンの愛のお話し
シュタイナーはまず人類の進化に影響をあたえる悪魔的存在として
人間を幻想に引きずり込む理想主義の「ルシファー」
それに対する物質主義の「アーリマン」のふたつを想定したの。
そして今後は、ルシファーとアーリマンというふたつの悪のバランスをとりながら
前進して行く事が真の人類進化への道だと説いている。
逆に物質主義と理想主義のバランスがとれなければその世界は終末を迎えると
予言している。
でも、バランスもそうそううまくは保てない。
その様はヨハネの黙示録にもしめされている。
共産主義という理想を謳ったソ連の崩壊が
理想主義=ルシファーを追求した結果だとしたら
それはシュタイナーの予言通り。
そして現在もまたルシファーとアーリマンの力の均衡が崩れ
世界のアーリマン化がはじまってる。つまり物質主義を受け入れる人間が
ふえている。
781ミロ:2008/04/16(水) 03:39:37 ID:QeybVl4d
駄目だー、バイオのあれじゃ維持も退化も選べねー
とんだ3極だな
782トロイ:2008/04/16(水) 03:42:02 ID:7onh0Wux
たしかに最悪だw
783ミロ:2008/04/16(水) 04:16:30 ID:QeybVl4d
>>778>>779
ありがとうございます
784トロイ:2008/04/16(水) 07:33:10 ID:7onh0Wux
おはよう
ゆみちゃんいいこと言ってるな
785名無し:2008/04/16(水) 09:29:04 ID:RoHpha0/
おは〜。大学行く前にカキコ。
今の俺は何もわからーーーーん!!自分の言ってることは分かるけど、
同じ発想はでてこん!!
そしてみなさんおはよ〜。
786ななし:2008/04/16(水) 10:02:19 ID:67ES7V+/
おはようさんー。

わあ、スゲー書いてある!勉強になるね。
ありがたやー。
なるほど、また色々考えようっと。ではでは
787うさぎ1号:2008/04/16(水) 19:22:58 ID:WnEBUKFQ
すごく亀レスごめん

>>740
「水は答えを知っている」という本に文字によって水がきれいになる とか、性質が変わって結晶が出来る とかあったんだけど、
反対意見のほうが多いよね。
花瓶の花を2つ用意して、一つは何もせず水変えだけ、もぅ一つには「ありがとう」と書いた紙を貼り付け、水変えの際に声をかける。
という実験を前にしたことがあるんだ。3回やった。
3回とも、私が声をかけた方が先に枯れた(笑)

この結果は効き目があったのか無かったのか、どう思う?
私としては無かったんだと思ってるよ。
788まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/16(水) 19:32:11 ID:rYu6A8Z1
みなさん こんばんは〜♪

今日は何が聞けるかな〜♪
789トロイ:2008/04/16(水) 19:56:46 ID:7onh0Wux
>>787
それはかなり流行りものだったので、こおろぎさんはもちろん、
グレンさんですら信じてないんじゃないかと思って省いたよ
  
全部正しいわけじゃないけど大体あってる疑似科学のWikiです
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%96%91%E4%BC%BC%E7%A7%91%E5%AD%A6
  
おいらはエセ科学だとわかってても以下のあたりの疑似科学は好きだよ 面白いから
* ダウジング
* 重力制御・重力遮断
* 地球空洞説
* 海に沈んだ超大陸
* ピラミッドパワーと数秘術
* UFO
  
今日はもう疑似科学の話はしないよ
790名無し:2008/04/16(水) 20:04:18 ID:RoHpha0/
今日はとても辛く、苦しく、悲しい日でした・・・
791トロイ:2008/04/16(水) 20:06:46 ID:7onh0Wux
なにがあったのですか
792名無し:2008/04/16(水) 20:17:25 ID:RoHpha0/
色々ありました。今はとても悲しいです
793グレン:2008/04/16(水) 21:47:51 ID:E9pVyWhl
名無し君も色々あったのか。
こっちもです、創造主?らしきものの一端に触れたんだけど。
パワーが桁違いすぎて肉体に負荷かかりまくりでダメだったよ。。。
女神様が言うには、まだ準備ができていないとか。。。
性欲とかちょっと暴走するね。
何かエネルギーワークを取り入れて鍛えなおさねば。
今日はノイズがひどい。
頭痛い。

794まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/16(水) 22:29:47 ID:rYu6A8Z1
なんか〜異常に重いです・・・。

眠くないけど、おやすみです

みなさん 良い夢を♪
795グレン:2008/04/16(水) 22:37:29 ID:E9pVyWhl
おやすみ〜
まいごさんも良い夢をね〜
796萌え:2008/04/16(水) 22:39:31 ID:hPh/nzHL
名無しくんの思いは理解できるよ、昨日トロイさんが問題が起こりその問題を、
解決しながら文明は進化してきたみたいなこと、言ってたけど。

まさにそのとおりだと思うんだ。現世は神の存在を無視しても生きていける、
自分のことだけを考えて生きていても問題とされない、人生に意味、価値を見出さなくとも、
問題なく生きていける、問題がないんだよね、人の人生に神が存在しなくとも。

人がただの動物の延長線にあればなんの問題はないんだよ現世のシステムでね。
797萌え:2008/04/16(水) 22:51:47 ID:hPh/nzHL
人はただの肉の塊だけの存在なら、全く問題ないんだよね^^神も存在しないし、
ましてや魂の存在など認めることすらできないような人ばかりだしね・・・この世の中は。

人は死ねば土にかえるだけの、グラムいくらの肉の塊なんだろうねwwwww
798萌え:2008/04/16(水) 22:58:47 ID:hPh/nzHL
でもね神の世界では、こんな人間界が問題なんだよね。人が神から離れ、存在を
意識しなくなりはじめたら、神の存在自体の危機になってしまうからね。
799萌え:2008/04/16(水) 23:01:40 ID:hPh/nzHL
神さまは、考えました・・・・・そうだ^^「あの手があるぞ」てね。
800うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:01:59 ID:WnEBUKFQ
まぁ、人生に意味がなくても生きていけることを、みんな喜んでいるわけでもないよ。
そこまで否定的な人ばかりの世の中でもないよ。
何も信じなくても善良に生きてます。
むしろそのほうが人生濃いじゃまいか。
感情の激しさ、恐怖すること、失うことの悲しさとか。 
苦しいかもしれんけど、感情が濃かった時ほど思い出になった時は、きらめいてる気がするもんです。
801うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:02:38 ID:WnEBUKFQ
あ、ごめん。
リロードしてなかった。

先を続けて
802グレン:2008/04/16(水) 23:03:45 ID:E9pVyWhl
進化の話
バイオイベントが起こるたびに、生命は新たなる領域を獲得してきた。
海の中から陸へ、陸から空へ。
ちょっと違うけど、陸から空っていうのは平面から立体へ
2次元から3次元へっていうようなもの。
次のバイオイベントでは新たなる次元へ。
それがアセンションだぁ!
803うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:10:44 ID:WnEBUKFQ
>>780
GJ

>>789
ウィキ読んできた。
ちと難しい。
ここからは疑似科学 とはっきり線引きされてるわけではないんですね。

>>792
どうしましたん
804萌え:2008/04/16(水) 23:11:22 ID:hPh/nzHL
>>800
そうだよね。人はグラムいくらの肉の塊だけの存在ではないからね。意味のない人生を
空しく感じるのはなぜなんだろう?


805うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:11:35 ID:WnEBUKFQ
あれ?
萌えどん、続きは・・
806グレン:2008/04/16(水) 23:12:04 ID:E9pVyWhl
現状維持と退化。
これは芋虫が蝶になるサナギの期間じゃないかな。
芋虫が蝶になる為には一回サナギにならなきゃいけない。
動いて色々できる芋虫から動けないサナギっていうのは一見退化にみえる。
サナギの中身はもうグチャグチャでドロドロでワケわかんなくなってる。
人間もね覚醒するときそんな状態になるの。
仏教でいう魔境だとかイエスの見た悪魔だとか。
とにかく混乱を強いられるの。
暗黒の3日間の間多くの人はサナギになるよ。
耐える為にね。
807うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:16:09 ID:WnEBUKFQ
>>804
ごめんwww
またリロードしてなかった

それは意味がないからさ と、言うと無限ループになるけれども。
意味なんて、人類全体から考えればないのかもしれないけど、
身近な人と共に居るための意味なら、作りだすこともできるかもしれないしあるもんだ。
自分でどれだけ無意味だと思っても、たとえ酷い悪党な人生してても、反面教師なりなんなりと意味はある・・はず。

自分自身の事だけを思う人生は意味をみつけにくいなぁ。
誰かとともにあってこその人生だから。その関係が「良い」関係ばかりではなくてもさ。
808萌え:2008/04/16(水) 23:17:31 ID:hPh/nzHL
続きは、2010年までとっといて^^

809うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:18:48 ID:WnEBUKFQ
>>806
その時が来ないと想像つかないなぁ。
耐えるのが本当に3日であります様に。

3日以上耐えられないような混乱かもしれんしねぇ。
3日で勝手に抜けるわけじゃなくて、長い人はもっと長い なんてことはないの?
810うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:21:09 ID:WnEBUKFQ
2010年、2chはもぅ無かったりして^^;
811うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:21:45 ID:WnEBUKFQ
2010年、2chはもぅ無かったりして^^;
812グレン:2008/04/16(水) 23:24:22 ID:E9pVyWhl
>>809
暗黒の3日間は比喩ではなくてカトリックに受け継がれてきた
実際の現象としての暗黒の3日間だよ。
813うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:24:51 ID:WnEBUKFQ
2重カキコごめん

今日はPCが非常に重いです。
さっきから書き込めないし、読みこみも悪い。

なので、このまま来なくなったらカキコできないんだと思ってw

早いけど一応挨拶。
みなさん、おやすみ。

カキコできるかな?
814うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:28:09 ID:WnEBUKFQ
>>812
わかった
815グレン:2008/04/16(水) 23:28:58 ID:E9pVyWhl
なので、その前に覚醒する人はもっともっと時間が必要。
霊的な混乱。スピリチュアルエマージェンシー。
実はね今日ある人にそれが起こってサポートをしてきたんだ。
なので肉体にとんでもない負荷がかかったのです。。。
816萌え:2008/04/16(水) 23:33:16 ID:hPh/nzHL
>>812
磁極移動?ポールワンダリングだったけ、でそんときに太陽風をもろうけたら・・・
ファンタスチック4だね^^
817うさぎ1号:2008/04/16(水) 23:33:46 ID:WnEBUKFQ
乙です・・。
どういうことが起きて、どうやってサポートしたのかとか知りたいけど、
これもやっぱり言葉にするには難しいことなのかな?

グレンさんがそういう事をサポート出来ると、周りの人は知ってるの?

今日は休んで、そのうち気が向いたら語って下さいまし
818グレン:2008/04/16(水) 23:36:21 ID:E9pVyWhl
>>816
うんうん、そういう種類の進化する人は当然あらわれるよね〜
819トロイ:2008/04/16(水) 23:37:33 ID:7onh0Wux
>>796
萌えさん、そうだね
おいらも自然科学に限定せず文明と書くべきだったよ
あと、もう一つのおいらの間違いは問題が起こさずとも可能な劇的進歩も多くあったって事
電気の発見なんか現状の危機に瀕して獲得したわけじゃないものね
グレンさんの出した錬金術の例もそうだ
  
チャネラーと預言者って違うのかな…
こことかオカ板にはそういう力を持った人どれくらいいるんだろう
820萌え:2008/04/16(水) 23:40:27 ID:hPh/nzHL
>>813
ほんと重たいね。2010年か〜ほんとなくなったりしてねw
821トロイ:2008/04/16(水) 23:40:34 ID:7onh0Wux
>>813
確かに重いね
こおろぎさんおやすみ〜
822グレン:2008/04/16(水) 23:44:41 ID:E9pVyWhl
>>817
実はななしちゃんなのです。。。
会社の人とか家族は知らないよ〜。
これはちょっと話したくなかったんだけど、
ワタシにはカード仲間からはじまった
仲間が少なくない数いるんです。
823グレン:2008/04/16(水) 23:51:17 ID:E9pVyWhl
どんな事が起きてどんなサポートをしたかは
落ち着いたら書くね。
ではでは寝ます。おやすみなさい〜。
824グレン:2008/04/16(水) 23:53:05 ID:E9pVyWhl
>>822
あ、その仲間は知っているっていう事です。
825饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 02:11:58 ID:ehlAshVL
サーバーふっか〜つ!!
826饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 02:13:28 ID:ehlAshVL
今日の月は、そう、サナギのような巣ごもりお月さんだ!
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:06:27 ID:8qbn/bs8
オカルト板が無くなってる‥
828ななし:2008/04/17(木) 09:53:41 ID:YuP1TJ9C
うわわわわ、グレンさん、あの人のこと書いちゃダメって言ったのに!!
ヒドイぜ……秘密って言ったのに……うぅ、内臓が痛い……
まだあの人は、準備が出来てないのだ。それは私もなのだ。
あの人について書くのは、スゲー電波文になりそうだし、
それに……まだダメなのだ。
あの人は、私の妄想でいい。時間がたてばわかる。今は、何も話せない。

>>793
>性欲とかちょっと暴走するね。

むむむ?なるほど、そういう欲があったから痛い目にあうのだ!
全く、石井君の件もあるし、グレンさんの本質は女神様かと思ったけど、
男というのは油断も隙もないのだ。修行が足りんぞ!

ああ、私も自分の欲のために痛い目にあってるし、欲は人を狂わすね。
生きること自体欲ならば、ただ意味もなく生きるなんて、そうとうな聖人か仙人しか出来なそうだ。
人生には意味があるから苦しい、意味が見つからないから欲にまみれるのかしら。
そんな今日のひとりごと。ではでは。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:22:16 ID:caAA2j2H
あの、初心者でスレチなんですが、何でオカルト板が無くなったのでしょうか?携帯から済みません…。
830饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 10:34:46 ID:ehlAshVL
>>829
移転したんですよー。わが愛するオカルト板はちゃんとありますよー。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 10:38:43 ID:caAA2j2H
>>饅頭さん、ご丁寧にありがとうございましたm(__)m探してみますね。
832グレン:2008/04/17(木) 12:50:08 ID:o5x6+1cU
どんな事が起きてとかはやっぱり書きません。
それと、性欲の話を書いたので誤解されると思うのですが
ワタシとななしちゃんは別にエロエロとか
そういうのでは、ありません。
833うさぎ1号:2008/04/17(木) 12:54:06 ID:PH+0ptio
>>822を読んで、またななしさんに言いたくないことを言おうと思ったけど、
>>828を読んで、言うのやめとく事にする。

>>815
ぐれんさん、グレンさんの女神様も、ななしさんが覚醒しかかって混乱しているんだと言ってた?
それとも、今はまだただの混乱?

なんというかね、気をつけてね、ななしさん。
新しい世界へ踏み出すには、今までの基盤を捨てるというよりも、今までの基盤を強固にしたり改新することを重要だと私は考えます。
今までの自分が成長したから先に進めることもあるだろうし、成長に伴って、今まで道理ではいられなくなることもあるのは解るけど、
新しいものを取り入れていくには自分の基盤がしっかりしていないと、物ごとを受け止めたり受け流したり出来ないんですよ・・

どんな電波なことでも間違っているとは限りません。
けれど、電波であるほど「凄い」という風にも思ってはいません。


834うさぎ1号:2008/04/17(木) 12:54:46 ID:PH+0ptio
>>832
あら残念
835グレン:2008/04/17(木) 12:55:32 ID:o5x6+1cU
>>828 ななしちゃん
内臓に負担かかっているので白湯をゆっくり飲んで 体を休めると
いいよ。
836グレン:2008/04/17(木) 13:45:02 ID:o5x6+1cU
>>833
こおろぎさんの言いたい事はなんとなくわかるよ。
えとね、組織とかじゃないの。
みんなで、カードを引き合ったり いちご狩りにいったりするので、教祖様とかリーダーがいたりして儀式をしたりするわけじゃないの。
ワタシもオウム事件とかをリアルで見てきた世代だから
カルトとかには物凄く気を使っているの。
ヨガを習うのもキチンとしたスポーツクラブで怪しそうな道場にはいかないとかしてるし。
837饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 14:28:41 ID:ehlAshVL
状況を活かすも殺すも本人(ななしさん)次第なのかなぁ…。
838グレン:2008/04/17(木) 15:03:47 ID:o5x6+1cU
どうでもいい事を思いついたんだけど。
次スレ立てる時は誰が立てるにしても
うそだぴょん の名前で立てる事にしない?
839うさぎ1号:2008/04/17(木) 15:49:22 ID:PR0K4E5U
>>836
あ、組織とかの心配はしてないよ。
気になったのはななしさんの心の問題でした。

今日のカキコ見たら元気そうね?
無理しないように。
体も心も時には休めてください。ここを忘れるくらいにね?


840うさぎ1号:2008/04/17(木) 15:55:36 ID:PR0K4E5U
>>838
面白そうだね。陰膳みたいでいいじゃん。
で、>>1の内容は

『あの、地球征服に着たのですが・・・』  ←誤字もそのままでw

>>2以降に
ズラズラとテンプレを(迷子さんのとかも
841名無し:2008/04/17(木) 16:03:14 ID:0GJLMH3X
なるほどね(笑止)
842名無し:2008/04/17(木) 17:52:09 ID:0GJLMH3X
>>


あなたには何の力も無い、しかし有るかのように見せ、騙している姿。
その先にあるのは・・・・・・

僕はあなたのことを当初から疑ってた。すぐに分かるさ。偽者かどうか。
だから、「抵抗」するんだよ。だから怖いんだよ、否定されることが(笑

僕は騙されない。弁が立つようだね、適当に既存の情報を羅列して、
あたかも内面から得たかのように話すその姿。
神は全てを見ています(笑)
僕は「ある」予言する。でも、もう少し、話が煮えてきたら、だけどね。
あなたの目的はある時点から一貫してる。その目的に僕は「光」は見えない。
闇。もしこれ以上、その闇を肥大化させるなら、僕も考える。

事件が起きてしまってからではどうしようもない。
だから、先に「証拠」を出さないとね。
ここで有耶無耶にしたら、君は間違いなく法を犯す。
抑止力、少しだけ出しとく。
843ななし:2008/04/17(木) 19:03:55 ID:YuP1TJ9C
別に〜あの人は私の妄想だから〜私の勝手なのだ〜

内臓痛いのは、昨日食べ過ぎたからなのだ!
グレンさん、修行が足りないとか言ってごめんなさい。
結構元気だし、心配無用なのだ!ただの電波なのだ!
うさぎ1号さん、ごめんなさい。でもここには来るのだ!

>>837
饅頭さん、生かすも殺すもないですよ。ありのままでいい気がします。

今は、何も言えない。それは、まだ時期ではない。
言葉は、事実の前に儚く、遠く及ばないから。

844まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/17(木) 19:32:36 ID:tP6lGuYu
みなさん こんばんは

きょうも寡黙。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:35:17 ID:UtYQM+60
もう遅い。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 19:36:08 ID:2sQdxTh0
@
847饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 20:20:48 ID:ehlAshVL
>>842
こえーよ。
>>843
わかんないんです(>_<;)
848トロイ:2008/04/17(木) 20:29:55 ID:5xlKMA3b
神とは何のことですか?
849名無し:2008/04/17(木) 20:30:53 ID:0GJLMH3X
>>842
〜追伸〜
またまたうさぎ1号さんとジョフさんの名前をお借りします(笑)
というのは、お二方には、これが誰だか、おそらく理解されてるという
希望的観測が僕にはあるからです。分かったとしても名前は伏せて下さいな。
これはある「個人」です。
そしてその兆候は日々、増しているのが分かります。
饅頭さんも含め、識者の方にお伺いします。当然、ロムの方でも76さんでもいいです。
私はこのままでいいでしょうか?阻止すべきでしょうか、受け入れるべきでしょうか?
842はプロテクトが三重にかけてあります。それだけ伝えておきます。
850饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 20:56:00 ID:ehlAshVL
さらっと言いたいこと言えばいいんじゃ…。
851饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 20:57:48 ID:ehlAshVL
>>848
それは示すヘンに申す。つまり「申し示すモノ」であーる。
852トロイ:2008/04/17(木) 21:02:22 ID:5xlKMA3b
>>851
じゃあ申し示すものはみんな神なの?
人間も神じゃん!おいらも神じゃん!
853饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 21:05:00 ID:ehlAshVL
>>852
そうそうw
ただし、油断するとモノがモノの怪になるから用心しろw
854トロイ:2008/04/17(木) 21:11:31 ID:5xlKMA3b
ぬぬぬ それは気をつけよう
でも文字の成り立ちと意味は絶対じゃないよ。
  
神って人が神の存在を信じてないと何か困ることでもあるのか?
855トロイ:2008/04/17(木) 21:13:00 ID:5xlKMA3b
×文字の成り立ちと意味は絶対じゃない
○文字の成り立ちと意味の関連性は絶対じゃない
  
インディアンは嘘つかないそうです
856饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 21:14:29 ID:ehlAshVL
出てきた神は殺せ。神は「現実そのもの」と言うねえ。
857饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 21:16:20 ID:ehlAshVL
脳味噌を信用するな、ってことなんだろうなぁ。
858トロイ:2008/04/17(木) 21:19:29 ID:5xlKMA3b
×文字の成り立ちと意味の関連性は絶対じゃない
○漢字の成り立ちと意味には例外を除いてほぼ関連性がある
  
脳みそを信用しないのなら
神様も信用できない?
859饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 21:23:28 ID:ehlAshVL
脳味噌の信用性の無さは虎の子の「脳のなかの幽霊」By.VSラマチャンドラン。をおすすめしようw
>>858
脳味噌の向こう側にあるものがいわゆる神かもしれんね。
860トロイ:2008/04/17(木) 21:30:33 ID:5xlKMA3b
幻肢や共感覚は誤動作に過ぎないとして
つまり神は錯覚か?
  
どっち側が向こう側か知らんが
脳味噌の向こう側にあるのは髄液、頭蓋骨、頭皮やらなんやら、そして髪
861トロイ:2008/04/17(木) 21:33:47 ID:5xlKMA3b
とりあえず読んでみる
862饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 21:35:10 ID:ehlAshVL
>>860
「覚」の向こう側だよ。
863トロイ:2008/04/17(木) 21:36:56 ID:5xlKMA3b
>>862
「覚」の向こう側には世界があるぞ
神は世界か
864饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 21:41:00 ID:ehlAshVL
>>863
おぉう。そんな話はよく聞くなー。タロットでも最後は世界だしな。
865トロイ:2008/04/17(木) 21:43:03 ID:5xlKMA3b
なるほど、だから最初は愚者なのか
866饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 21:47:54 ID:ehlAshVL
わたしのもってるタロットは審判と世界の間に愚者が入っとるよ。
867トロイ:2008/04/17(木) 21:51:53 ID:5xlKMA3b
そうか。初めは魔術師か。
868トロイ:2008/04/17(木) 22:01:07 ID:5xlKMA3b
とりあえず読む前の印象としては
信仰心のある人は脳疾患である、と著者が言っているように見えた!
869饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 22:06:08 ID:ehlAshVL
>>868
うぉwそうだっけ?あれ(汗)
そんな印象ないぞー。むしろ信仰心には好印象だったような…。
まーわたしのレビューはそれこそ信用ならんわけだが。
870トロイ:2008/04/17(木) 22:12:34 ID:5xlKMA3b
>>869
冗談だよ。全体読んでないおいらにわかるわけないじゃん。明日読めたら読む。
まあでも、癲癇患者の発作時、側頭葉で信仰心に関わる特有の変化が見られるんだと。
里中さんおやすみ。
871饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 22:15:18 ID:ehlAshVL
坂の上の雲を読んで「司馬は
乃木希典が大好きである」と結論づけるからなわたしは。
トロイさんおやすみ〜。
872まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/17(木) 22:28:22 ID:tP6lGuYu
終っちゃった・・・
トロイさんおやすみ

まだ眠くない・・・
873萌え:2008/04/17(木) 22:39:15 ID:KONYe0FM
>>842
・・・・・ん。なしてばれたw私が偽者だってことが・・・・

最近ヘタこいたかな?
874饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 22:45:30 ID:ehlAshVL
とっくにバレてるwwwwww
本物なんかどこにも居ないことは。
875まいご六ヶ月・・・ ◆MAIGO3XUws :2008/04/17(木) 22:47:59 ID:tP6lGuYu
寝る・・・みなさん おやすみです♪
876饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 22:50:37 ID:ehlAshVL
迷子さんおやすみ〜。饅頭は風呂にでも入って表面の皮をふやかしてくる。
877萌え:2008/04/17(木) 22:53:14 ID:KONYe0FM
>>874
エーーーーーーーーーバレとったの・・・知らんかったよ。
878うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:28:36 ID:M9Qi0ud/
もぅみんな寝ましたん?

カード引き始めてから1週間。
報告して見るです。

4/10  力・・・・・・柔よく剛を制す 感情を制す 勇気の必要性 打算を捨てる 粘り強さ  実行力 (その他
11日  力・・・・・・同上
12日 太陽・・・・・健康 成功 公になる
13日 運命の輪・・運命は別の局面を迎える 出会い別れ ぱプニング チャンス 考えが変わる
14日 恋人・・・・・楽しいことワクワクすること 情熱をそそぐものが見つかる
15日 女教皇・・感覚で察する 物事を見通す 夢からの暗示
16日 皇帝・・・・・人にも自分にも厳しく リーダーシップ

出たカードと、カードの意味するキーワードの一部を書いてみました。
毎回カードに聞いているのは、「今日の私に言うことありますか?」的なことを聞きながら引いてます。

今のとこ、あんまりショックなカードは出ませんでしたw
879うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:29:39 ID:M9Qi0ud/
今日もPC重いのぅ

誰も居らんのんか
880饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 23:33:39 ID:ehlAshVL
ほい。おさき〜。
881うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:39:30 ID:M9Qi0ud/
あぁ!居た居た!
けども、いざ話すとなると何話せば良かろうか。


文字の起源・・
神とは・・・

あ、知識がなかった。

私も寝るわ・・おやすみ・・・
882饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 23:39:33 ID:ehlAshVL
携帯は軽いけどなあ。
883饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 23:40:38 ID:ehlAshVL
寝るのか。おやすみ〜。
884うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:42:36 ID:M9Qi0ud/
うんや、私のPCが重いだけかも。
デスクトップにいろいろ置きすぎかなぁ
885うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:43:55 ID:M9Qi0ud/
>>874
本物どうのというよりも、みんな人間だ。
これからは逃れられまいw すくなくとも今は。
886饅頭 ◆HHHHHOfzGc :2008/04/17(木) 23:48:01 ID:ehlAshVL
人間大好きだ。
887うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:50:12 ID:CLRtCr5Q
迷いなく言えるなら、きっと良いことなんだろうなぁ。

888うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:56:48 ID:uOom/xyH
今日の言いたいこと(独り言)

「大人」や「教師」は間違えない。偉いに決まっている。
そんな風に信じていた子供時代。
自分が大人になって見れば(ry
同じものを見ても、違うものが見えるもんだ。大人になっても変わらない。
間違えない。すべてを包括する。そんなことは幻想だよ。
「絶対」という教師が目に見える形で居たくれたら、生きやすかったに違いない。
2極化の退化の方に分類されるとしても。
889うさぎ1号:2008/04/17(木) 23:57:59 ID:h97/dz8b
zzzzz
おやすみー
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 00:10:45 ID:4ph4R7yE
文字の起源か。。
十戒を掲げさせた「神」の仕業ではないかな。
言挙げせずとも流れてくるものを、断ち切った神がいた。
教義や律法の始まりだね。
891グレン:2008/04/18(金) 02:59:37 ID:1jgtp3UE
>>840
うんうん、そうしよう!
892グレン:2008/04/18(金) 03:12:50 ID:1jgtp3UE
>>874
近所の八百屋にでもいけばいるんじゃね?
893グレン:2008/04/18(金) 03:23:58 ID:1jgtp3UE
>>878
うん、ポジティブなカードばっかりでいいじゃない!
あと、カード日記は出たカードの横に、友達とお茶を飲んだ日とか
町までお買い物に行った日とか一言コメントいれるとよいです。
894うさぎ1号:2008/04/18(金) 08:02:48 ID:QAl3GYPd
>>893
うん 一言コメントも入れることにします。アドバイスありがとう。

今までがポジティブなカードばかりだったんだけど、昨日はここを早く落ちたのでカードをいじって、
○さんにとっての私は?
私にとっての○さんは?
というのをしてみました。3人ほど。

私にとっての○さんは?
これは3人とも
教皇 世界 愚者と言うカードが

ところが、○さんにとっての私は?では
悪魔 悪魔 月 というのが・!

昨日はその他に出たカードが(自分のことを占ってる)
死神 吊られた男

と、面白いぐらいにはっきりと分かれて出ました。
・・・・・。
カードって意志表示するのね・・
引く前からこれ出るとかって解ったもん。昨日だけは。
正式に引いたのは上の何回かだけど、そのことを考えながらたまたま手に持って見たカードが
占いの結果と同じカードだったりして(ちゃんとシャッフルしてたけど)、結果は悪くても「こんなこともあるんだ」と、そういう意味では嬉しかったですorz

895名無し:2008/04/18(金) 08:51:33 ID:CeEPUSzR
萌えさんに会いたい
896ななし:2008/04/18(金) 09:58:04 ID:6GGkQF8j
名無し君いる?
897グレン:2008/04/18(金) 10:10:12 ID:osEJKOmH
いるお!
898ななし:2008/04/18(金) 10:13:31 ID:6GGkQF8j
グレンさん、今、大丈夫?
少し、話がしたいです。
899グレン:2008/04/18(金) 10:15:05 ID:osEJKOmH
いいよ〜
でも、そこは!あんたはグレンじゃ!ってツッコムところだよw
900グレン:2008/04/18(金) 10:15:55 ID:osEJKOmH
もしくは、うわ〜ん名無し君がグレンさんになっちゃったよ〜
とかねw
901ななし:2008/04/18(金) 10:16:27 ID:6GGkQF8j
おお!おまえはグレンさんだろ!
902ななし:2008/04/18(金) 10:18:33 ID:6GGkQF8j
名無し君が、グレンさんになっちゃった!
わあー、びっくりした!
903グレン:2008/04/18(金) 10:19:52 ID:osEJKOmH
なんでわかったの!?
904ななし:2008/04/18(金) 10:19:56 ID:6GGkQF8j
うむむ。大丈夫かな?あってるかな?
905ななし:2008/04/18(金) 10:22:33 ID:6GGkQF8j
>>903
そうか、名前がグレンて書いてあっても、本人とは限らない。
そうか、個人の証明なんて、存在を証明しなきゃわからんだね。
なるほど。
ええと、あなたは誰ですか?私の知ってる、グレンさんですか?
906グレン:2008/04/18(金) 10:24:55 ID:osEJKOmH
うん、そうだよ〜
907ななし:2008/04/18(金) 10:28:32 ID:6GGkQF8j
よかったです。
あれ?何を話そうとしたか忘れちゃったぜ!
グレンさん、なんでもないです。
908グレン:2008/04/18(金) 10:32:53 ID:osEJKOmH
忘れちゃうことは重要な事じゃないから
話たい事を話せばいいよ。
最近どんな音楽が好きだとか。
どんな本を読んだとか、目玉焼きにはソースがいいよねとかさ
そういう事を話せばいいと思う。
909グレン:2008/04/18(金) 10:37:11 ID:osEJKOmH
ななしちゃん、アミは読んだ?
910うさぎ1号:2008/04/18(金) 10:48:10 ID:Np1kPqiQ
読んだお!
911ななし:2008/04/18(金) 10:48:43 ID:6GGkQF8j
なるほど…我が家は目玉焼に塩コショウです。
およよ、実はアミはまだ読んでないです…
すみません…
912グレン:2008/04/18(金) 10:48:55 ID:osEJKOmH
こおろぎさんおはよ!
913グレン:2008/04/18(金) 10:50:24 ID:osEJKOmH
>>911
ううん、いつでもいいよ〜。
でも、アミを読んでアミの話をするとミロ君がやってくるのだ〜
あと萌えちゃんとこおろぎさんもね♪
914ななし:2008/04/18(金) 10:50:28 ID:6GGkQF8j
1号さん、こんにちはー。
アミは、宇宙人なんですよね。
宇宙人か、まだ会ったことないな。
915ななし:2008/04/18(金) 10:53:16 ID:6GGkQF8j
ああ、地球人は宇宙人だね。
みなさん、アミの本のファンなんですね。
そんなにいい本なら早く読まなきゃな。
916うさぎ1号:2008/04/18(金) 10:57:11 ID:KUHNE1bN
>>912
おはよ!
アミはみーこさんも好きなんだよ。

では、落ちるね♪
917グレン:2008/04/18(金) 10:57:59 ID:osEJKOmH
はーい。またね〜。
918グレン:2008/04/18(金) 10:58:44 ID:osEJKOmH
そういえば、地球人も宇宙人だね。
919ななし:2008/04/18(金) 11:00:35 ID:6GGkQF8j
グレンさんの女神さまは、何人なんだろうね?
私の妄想の、あの人は、何人なんだろう?
920ななし:2008/04/18(金) 11:02:10 ID:6GGkQF8j
うさぎ1号さん、またねー。
921グレン
何人ってアメリカ人とか?