無料FAX送信サービスなんてありますか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/05(金) 09:21:06.46
http://www.d-fax.ne.jp/campaign/cashback2011.html

キャッシュバックキャンペーンやってるのに話題にすらならないDFAXって
468名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/06(土) 14:42:20.46
>>465-466
ひかり電話には8月末頃より対応予定だってさ。
ttp://www.d-fax.ne.jp/news/news1108010.html
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 01:29:30.34
>>468
確認しましたありがとうございます!
キタ━(゚∀゚)━!
これでうっかり3ヶ月受信してなくても垢停止前にひかり電話からFAXを送って延長できます。
やったー!
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 21:24:02.17
>>2011.08.31 D-FAXは本日より、NTT東西のひかり電話との接続を開始いたしました!
>>ttp://www.d-fax.ne.jp/news/news1108310.html


>>ひかり電話(電話サービス)
>>東京テレメッセージ株式会社(020で始まる番号)への接続が可能になりました。
>>平成23年8月東日本電信電話株式会社
>>ttp://flets.com/hikaridenwa/news/info_110831.html


>>フレッツ光公式|ひかり電話サービスから東京テレメッセージ社020番号への接続開始について
>>ttp://flets-w.com/topics/020/
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/10/27(木) 11:49:07.38
test
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/24(土) 15:15:00.78
d-fax に送信できるサービスを探しています。

>>442 かなり昔の話題にレスして申し訳ない。
myfax から 11 桁の番号に fax できますか?自分はできないんだけど…。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 21:22:33.52
すまん、クロネコFAX登録しようとして携帯のアドレスを登録したんだけど、
You got mailの表示はされるが、メールが来ない。
もしかしてiPhoneだからか? また登録解除しても無駄足になりそう。
誰か助けてくれー。
474名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/08(水) 19:30:37.38 BE:1292954292-2BP(10)
MyFax Freeひどすぎる。
日本語が文字化けするってんでjpg化して送信したんだけど、
確認のメールが全く来ない。
auone(Gmailのクローン)、inter7、kobejでやっても、30分くらい待っても全く送られてこない。
もうサービス中止になってるのかな?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/09(木) 13:04:01.43
Wikiに載ってるTooneって使ってる人いる?
今はFaxcastなんだけど、送信の時にPDFが送れるやつが必要。
Faxcastの送信は印刷機能を使ってて便利ではあるんだけどたまにしか使わないから月額維持料金高い…
476名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/12(日) 05:07:59.10
477名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/14(火) 14:23:48.05
>>474
同じくメールこない
終了か
478ななし:2012/02/26(日) 17:09:27.46
ipad2化らは送れない・。・
479名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/06(火) 11:08:59.64
定期的にFAXニュース(FAXレター)送ってくれるサービス、さいきん少ないね・・・
大物議員とか有名政党のFAXニュース探してるけど、ぜんぶ無名企業ばっかでつまらん・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 13:32:13.78
見つかっても11桁は非対応ってのがほとんど
電話かけて着信残すだけじゃ駄目なんかね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/04(水) 19:21:43.77
FAX.de FreeFax Internationalは?
http://www.appdime.jp/2011/02/27/p-6913

一日一枚ってのがなんだけど・・・
482名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/09(月) 22:39:33.89
オンラインのは軒並み020非対応みたいね
やっぱりコンビニのクロネコfaxですかね
483名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 06:16:01.90
PCから送信無料のFAXは無くなったのか?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 19:46:20.18
使ったことはないけどSend a fax for FREE!と書いている。
http://www.myfax.com/free/
485名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/12(土) 21:26:28.62
「PDF24 Fax Service」というのを見つけた。PDF24というソフトをインストールすれば、パソコンから無料でFax送受信ができる。
ただし https://fax.pdf24.org/whitelist に載っている国限定で、日本は残念ながら含まれない。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 23:22:55.35

携帯電話でFAX送信が出来るサービス『モバイルFAX』 ドコモ公式コンテンツでサービス開始
http://bizex.goo.ne.jp/release/detail/204836/

モバイルFAX
http://mfax.jp/index.html

ただ、Q&Aや情報が曖昧すぎてイマイチ分からんところもある
487名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/06(水) 01:03:44.48
どこか無料でFAXニュースを送ってくれるところ、ないですかね
488名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/13(水) 17:01:31.01
>BizFAX スマートキャストをご契約いただけるお電話回線は、NTT東日本西日本会社の
>電話契約(加入電話・総合ディジタル通信サービス(INSネット)に限ります。
>(携帯電話、PHS等の番号ではご契約できませんので、ご注意ください。)

BizFAX初期費用も固定費も不要で送受信できるから良さげと思ったんだが、固定電話が要るんだな…
489名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/04(火) 02:28:42.36
期間や枚数など限定でよければ
http://www.efax.co.jp/
http://www.pamfax.biz/ja/
http://www.fax050.jp/
490名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 05:35:22.23
>>488 BizFAXスマートキャストだと、送信は固定費要らないけど、受信は要るんじゃない?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/09(金) 21:34:28.75
492名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/20(木) 10:16:29.73
保守
493名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/20(日) 03:43:30.74
保守
494名無しさん@お腹いっぱい。:2013/02/22(金) 11:37:11.07
ほす
495名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/26(火) 17:12:22.93
Faxを1枚送信すると、勝手に表紙(送付状)付くから
合計2枚送信したってコトになるワケ? 料金も2ページ分?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/27(水) 08:30:15.80
付かないようにすれば一枚分
497名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 01:43:57.60
eFax使ったんだけど、pdfファイル送ったら、送信先に同じものをいっぱい送りつけちゃったみたいで
苦情が来てその仕事はなくなってしまった。
金取ってるのにひどいよ…。恨むよ…。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:10:52.03
ひかり電話のFax受信サービス良いね。
今まで受け取ったFAXは一々スキャンして保存していたけど、FAX用の番号さえ取得すれば
D-FAXと同じように使える。FAX
499名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/20(土) 06:13:29.58
途中で書き込んでしまいましたm(__)m
今まで使っていたFAX番号がそのまま受信サービス番号になるので告知の必要もないし
受信はNTTのサーバーで、送信は今まで通り出来るので使い勝手が良いですね。

FAXお知らせメール
ttp://flets.com/hikaridenwa/service/fax.html
500名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/24(水) 00:12:02.81
PCから送信もできたらよかったのになあ…。一長一短か。
いちいちプリントアウトしてからファックスするの面倒なんだよね。。。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/15(水) 22:01:50.81
送信受信割高でもいいから初期・月額無料のはないんですか
502名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/06(木) 10:48:38.40
efaxを無料期間の間利用したものです。

1か月の無料期間と言っておきながら、所定の枚数を超えると一方的に
課金してきます。返金を要請してもウェブに書いてあるので、
そちらが悪いとの一点張りでまったく話になりませんでした。
クレジットカードの事前登録が前提なので、怖いです。
 また、この無料期間中に不当に2000円近くも多く
不正請求されていて、その分は何とか返しくれるようです。
システムエラーらしいですが、本契約してもシステムエラーを理由に
不当請求するのではないかと不安になりました。

実際に使ったのは2週間少しでしたが、大変不愉快で怖い思いをしました。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/08(土) 11:21:45.23
>>497
(´;ω;`)
504名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/17(月) 17:14:27.11
>また、この無料期間中に不当に2000円近くも多く不正請求されていて、その分は何とか返しくれるようです。
これはアリエナわw
でも↓は502がアリエナイw
>1か月の無料期間と言っておきながら、所定の枚数を超えると一方的に
>課金してきます。返金を要請してもウェブに書いてあるので、
>そちらが悪いとの一点張りでまったく話になりませんでした。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN
iFAXがBizFAXになってるのに今頃気付いたわ
506名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/28(木) 12:58:22.39
myfax、春ごろまでは使えたけど、ここ数カ月ダメ
507名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/05(月) 19:58:35.16
無料FAX送信サービスなんてありますか?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:13:51.93
hellofax
月5枚ただ
509名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/06(火) 02:23:26.30
ちが、1アカウント5枚までただ
510名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 08:41:11.17
myfax 確認のメールこねー
前は10分以内に来たのに
511名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/19(月) 13:30:56.14
あてにするのがバカ
512名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/25(月) 19:35:05.20
とりあえず送信のみ、受信はしない。初期費用ゼロ、月決め費用ゼロ、送信枚数に応じた料金のみの支払い、という条件でおすすめ教えてくれ。pam-faxってどうかな?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/07(日) 20:11:43.57
ぬるぽ
514名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/22(月) 19:37:50.33
515名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/28(日) 08:43:03.31
eFaxのスマホアプリなんだけど、昨日午後3時頃はどうしてもログインできなかった
AndroidもiOS版も両方ともダメ
受信時はメールにも通知されるから大丈夫ではあるんだけど・・・
ここって土日サポート休みなんだね その点がちょっと不安
516名無しさん@お腹いっぱい。
ネットFAXで検索すると
e-faxの比較サイト、口コミ、プログ風の宣伝がすごいね。
宣伝以外の情報にたどりつけない邪魔すぎる、
プログ風のやつ
http://anfaxd1.cocolog-nifty.com/blog/2014/01/faxntt-8f2d.html
ほぼ同じ文章でよそのサービス名なんかが入ったタイトルのものがかなりある

本当に使ったっぽい人はサポートが繋がらない、冷たいというのが多いし、
カスタマー惑わすことにコストかけてサポートどうでもいい会社だと思った。