有料で快適な転送でないメールサービス

このエントリーをはてなブックマークに追加
>>931
串外せ
936名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/03 05:37
http://www.dnsjp.com/

ここって昔ティーカップの名前でメールサービスしてたところですか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/07 22:12
もうこのスレも駄目か・・・。
とりあえず、さくらに入ってみた。
自分の苗字でアカウント取れたんでよかった。
年1000円なら、ずっと使いつづけても良いかなあと思う。
やっぱ、怖いのはサービス停止だな。とにかく、メアドの引越しはもう嫌。
939名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/09 04:23
ニフティの250円のコースに入ってみた。
ログインと課金の概念が謎なんですけど。
とりあえずフォーラムとか侵入しなけりゃ課金対象にはならないんかな?
設定の為にログインしたまま課金対象サービスに入れるのは恐いけど。
さくらに転送機能があるといいんだけどねぇ。
BYさくらユーザー
941名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/10 16:29
v7.com、be.toなどと値段があまり変わらないので、
HP容量も用意されているwakwakはかなりいいと思うんですが、どうなんでしょうか?
利用者の方いらっしゃいますか?
>645
Biglobeの讀賣新聞がらみのサービスではだめなの?
それとも公然の秘密?
ttp://www.yomy.ne.jp/
943942:02/08/10 21:29
周知の事実だったのね。スマソ。
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/esite/1028646299/
944名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/14 18:11
どうよ
945名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/22 13:34
dreamnetのダイアルアップコースのエントリー0だと実質0円じゃいのかな。
946探してみリークだよ:02/08/22 13:40
キムタク・静香自宅前で激写
http://www.unoworks.com/rank-deai/ranklink.cgi?id=arifish
タッキーのキャバクラ豪遊写真
http://www.uicupid.net/kir/cgi/rank/rank.cgi?mode=in&id=fish
あやや・ジュニアの○山とキス写真
http://ninkirank.misty.ne.jp/06/enter.cgi?id=arifish
アユと長瀬のパコパコ写真
http://pakopako.misty.ne.jp/enter.cgi?id=arifish
石川のオマンコ丸見え画像はココ
http://210.153.105.166/cgi-bin/rank/ranklink.cgi?id=fish
加護・高橋の超レアなブルマ写真
http://www.all-mode.net/jrank/in.php?id=arifish
これはどうだ安達・クロダ密会写真
http://www.candy.squares.net/mayonaka/sougo/cgi-bin/ranklink/ranklink.cgi?action=rank&id=fish
>>941
wakwakのフレッツISDNから他社のADSLに乗り換えた時に、一番安いコースで
一応アカウントを残しといたんだけど、別に問題なく使えてるよ。

>>945
Dreamnetは3ヶ月間だか6ヶ月間だか一回もアクセスが無いと自動的に解約させられるはず。
948945:02/08/23 13:14
>>947
ありがとう。
>>945
DreamNetのエントリー0は、6ヶ月間有料サービス(ダイヤルアップ課金も含める)の利用が
ないと解約だよ。だから6ヶ月に1度、1分くらいダイヤルアップして7円の請求をしてもらえ
ばOKのはず。
以上、ドリームネットに電話して確認したこと。ちとビンボ臭くて恥ずかしかった。
950新ネタ提供!?:02/08/25 02:55
Caletメール
http://www.calet.net/top.html

どう? 思案中です。
951名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 13:41
>>950
5MBしょぼ
952名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 14:59
>>950
ドメイン収得でこの値段は安いと思うんだが。
実際に使ってみてどうか? ちゅーのが気になる。
だれか人柱キボンヌ。
953名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/25 20:08
>>950 >>952
「ドメイン付き」っていうより、「独自ドメインが使える」って
言った方が良いのかも。
http://www.ez-calet.net/order/
ドメインは \2500/年 で別じゃねーか!
954名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 01:58
Infpsphere合併後はどうなるのかなぁ。
955952:02/08/26 14:18
>>953
オプション扱いだけど安いと思うが?
956名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/26 22:21
ocn.ne.jpになるのかな。うざいね。
sphereって気に入ってたのに。
サービス移行の詳細が知らされてないのに
同意も何もあったもんじゃないね。
値上がりしたら速攻解約するよ。
>955
別に安くはない
高くも無いが、メリットも無い
958 :02/08/31 10:48
スレ違いですが、「ぷらら」の転送メールって結構頻繁にアクセス不能になります。
プロバイダのアドレスだから不安はないのですが、メールの遅延が1時間とか2時間とか、
心臓に良くない。
959名無しさん@お腹いっぱい。:02/08/31 18:24
> 値上がりしたら速攻解約するよ
統合の案内から察するに、遠からずOCNの料金が適用=値上げでしょう。

v7.comをお使いの皆さん、v7の転送はエンベローブはFrom書き換えられる仕様ですか?
メール指定受信を設定したiモードで転送メールを受信するには、エンベローブFrom
がオリジナルのままである必要があるようです。
ご存じの方よろしくおながいします。
960名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/01 23:49
>>959

2週間試用できるから試してみれば?
自分の望む仕様でなければ、金払わなきゃよし。そのまま申し込み解除になる。
新スレはまだ速いか・・
962G'zOneをもう一度。:02/09/06 17:06
Webメールがあって、容量ソコソコあって、年1500円以内で
jp、com、orgのいづれかのドメインなメールサービスって無いかなぁ。。。
>>962
昔はあった。
TUTAYAビックローブ
jpで6MあってWEBや転送もある。
しかも無料
>>963
現在同等なのかは以下のもの?
>>942
>>629
つうか、有料スレに無料のやつもってくんなと言いたい
966名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/09 08:59
>>965
有料以上に無料がすぐれてたんだがら、しかたないだろ?
しかもドメインがbiglobeなので、無料メール扱いされないところがまた凄い。

>>964
残念ながら違う。
また、現在のるんるんコースともちがう。
るんるんは1年間なにかを購入しないと消去されるが、
TUTAYAは永遠に保証される。
もし、再開したらそっこー申し込もう。

>>963
ちなみに容量は25Mでした。
>>966
アホか。フリーメールスレでやれよ。
>>967
ってかお前だれ?
パッと出だろ?
TUTAYAメールはこのスレで語り尽くされてんじゃん!
過去ログもよんでねー野郎が偉そうな口たたくなよボケ!
>>962
結果的には1500円以内では無いね。
>>968
>ってかお前だれ?
>パッと出だろ?

おもしれぇツッコミだな(w
人に誰か尋ねるときは
まずは自分から名乗ろう( ・∀・)っ
そろそろ新スレ要らないの?
必要だと思うのであれば立てればよい
漏れは特に必要とは思わない
974名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 10:20
ところがヤフーなんで立てられない。だれか立てて!
そのうちね
976
977
978名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/11 21:47
最近be.to調子悪くないですか?
そう? とりあえず変化に気づかんです
980
981
982名無しさん@お腹いっぱい。:02/09/12 11:54
こらー
残り少ないんだからムダに消耗すんな!
(´∀`) オマエモナー
↑アンタモネー