Yahoo!ボックス 01

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Yahoo!ボックスて、Yahoo!のトップから入れないの?

http://box.yahoo.co.jp/

Yahoo!ボックスとは
http://box.yahoo.co.jp/promo/

特長一覧
http://box.yahoo.co.jp/promo/feature/

2名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 12:42:56.22
良スレ紫煙

3名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 17:54:40.84
ボックスの「フォト」て、
1枚ずつしかアップロードできないの?
4名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/14(土) 18:32:20.15
これってCドライブしか設定できないよな?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:23:39.33
http://box.yahoo.co.jp/promo/feature/pcapp.html

ストレージだけじゃなくて同期もできるってこと?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 02:55:07.68
YahooのIDを複数持ってたら、それぞれで同期フォルダを設定できる?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:10:27.12
あげ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/15(日) 09:37:34.29
まだちょっと使うの躊躇する。
http://rislim.jp/it/810
9名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/17(火) 16:26:19.14
alice_in_love_0318で踏めばやれるよwww
31歳、看護士
10名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/19(木) 17:51:18.98
>>6
どうなんだろう?
11名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 00:29:20.41
やりまんalice_in_love_0318がチャットしてるよ〜
踏んじゃってw
12名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 03:25:11.85
ちょっと試してみて気が付いたこと

Office文書を開いた時などに作成される一時ファイルに使用できない文字があってエラーを吐く
「隠しファイル、フォルダーを転送しない」と設定してもなぜか回避できない

システムバックアップソフトからOSをリストアするとローカルのファイルとサーバのファイルの同期が失われる
C:\Program Filesにインストールされたパソコン用アプリに古いインデックス情報が上書きされ
サーバの情報との整合性が崩れるためと考えられる
起動する度にサーバ接続エラーを吐くようになり、アプリの再インストールが必要

Dropboxではいずれも何の問題もない
Dropboxと比較すると、とにかく融通が利かずこなれていないという印象
今のところ通信速度だけは快適
13名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/21(土) 09:40:13.21
おまえら質問ばっかりバカ丸出しだなおい

>>3
Firefox、Safari、PCアプリなら複数選択可
IEなら1枚ずつ

>>4
んなことない

>>5
そうだよ

>>6
試してないがユーザアカウントを切り替えれば出来そう
ひとつのアカウントでYahooのIDを切り替えることは今のところできない
1413:2012/01/21(土) 09:51:37.49
>>6
PCアプリのインストール先が変更できないからアカウント切り替えても無理だな
忘れてくれ
15名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 00:23:57.25
今夜もやりまんalice_in_love_0318がチャット中!
声かけないでいられる?www

看護師 32歳
16名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/22(日) 09:21:20.89
下劣なログ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/23(月) 00:43:51.96
☆やりまん情報☆ 韓流好き 富山在住 oriental_shizuka 広島在住 35歳 不倫経験あり主婦jun1202jun  神奈川在住 看護師32歳 alice_in_love_0318 夜な夜な男アサリのチャットしてるよ〜w ふんでみてw
18名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/26(木) 23:20:22.29
あれ?1TBってまだやってないのか
19名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 02:03:08.35
yahooボックスってマジでクソ。
うpロード速度とDL速度は速いけど
もうsugarsyncなんか使うとコレのクソさがわかる。
20 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/01/29(日) 23:36:46.43
これアップロードしてある全ファイルをcsvとかtxtでリスト出力とかできないのかな
21名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/01(水) 16:48:30.04
>>20
PC側のリンクファイルならリスト出来るだろう
22名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 01:17:15.00
>>4
最近のバージョンアップで、Cドライブ以外の場所も指定できるようになった。
以前のバージョン使ってる人は、要再インストール。

まだまだ不具合が多いので、アップするファイルは、ローカルでコピーした
ものを、さらにバックアップするつもりで使うべし。

俺は、子どものデジカメ写真が100GB超あるので、1TBプランを検討中。
ローカル4台+実家に多重化してあるけど、いつ消えるか不安でしょう
がない。

使うとしたら、原本はそのままで、ローカルバックアップフォルダに
パス付きrar ファイルを作成して、そいつをYahooボックスに同期するわ。

どうせYahooのことだから韓国鯖だったり、流出したりするんだろうし、
防衛策は考えておくべき。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 17:53:49.36
ひとつのメールアドレスで複数登録してもいいのかな?
規約にはダメとは書いてないが…
24名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/02(木) 22:02:58.68
1000GBマダー
25名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/03(金) 16:23:29.28
t
26名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/20(月) 22:12:04.13
普通のブラウザでしか使ってないんだけど
突然あるファイルにアクセス出来なくなることない?
項目を選んでも「このファイル・フォルダがありません」とか出ることが昨日と一昨日にあったんだけど今見たら直ってた
なんだったんだ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 12:47:19.66
価格容量比を考えると、既にヤフオクでプレミアム入ってる奴も多いことを考慮して
いろいろ不満は多くとも、選択肢はここ一択な気がしないでもない。

自宅の外付けHDDのバックアップ用に昨日サービス開始しますた。
これからに期待だね。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/24(金) 16:55:34.33
普通のブラウザからだと、フォルダごとのアップロードはできないのか・・・不便だな。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 01:34:53.73
フォトのデータいつになったら移行してくれるんだ
30名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/27(月) 13:02:27.41
>>29
同感。
もうやる気ないのか?と思ってしまう。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 14:48:57.30
ヤフオクやってると、アンドロイド携帯で撮影した画像を
そのままヤフ箱に入れることができることの便利さに気づくぞ。
今までGmaiに送ってたけど、若干こっちの方が便利だわさ。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/29(水) 20:17:52.25
1000GBいっちまおうぜえええええええええええええ絵えええええええええええええええええええええい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:20:12.52
1000GBが300円ってのは安いわ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 03:24:58.00
プレミアム会員価格だから合計646円
通常価格1000円って意味あるのだろうか
35名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/01(木) 13:35:38.31
容量無制限の時に入ったSafeSyncが3/31で終わるんだよな。
デジカメ写真100G近くあるから、Yahooボックスの1000Gプラン超期待しているのだが、
いつになったらはじまるんだろう・・・
36名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 00:50:50.21
1000GBの次は10000GBプランもヤフー陣営は準備しているらしいね
これはもう宇宙規模だね
37名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 02:15:53.90
>>34
もともとヤフオクやっててプレミアムの会員価格が
電気ガス料金と同じ扱いの奴も多いだろうから、
感覚的にはやっぱり1000GBで300円やわ。

オレのエロ動画満載の1TBのHDDのバックアップ先として
使ってやるからはやく1000GB始めろヤフー(`・ω・´)シャキーン
38名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:08:35.04
Yahoo!フォト、 Yahoo!ボックスからのお知らせ

http://info.photos.yahoo.co.jp/news/photo.html
39名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/02(金) 18:18:58.45
どうもヤフボからデータがうまく取り出せないのだが
ここで話題になってないってことは俺がorzだからか。
出直してくる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/05(月) 23:40:25.94
設定で無効にしてるはずなのに、「容量の節約」とかほざいて勝手にローカルファイル削除スンナ(;´Д`)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 21:52:17.89
漫画とか著作権のあるモノでも
置いといてイイのかな?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/07(水) 23:26:12.35
>>41
そもそもデータの内容をヤフーが検閲してたら問題だろ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 17:23:05.71
>>42
skydriveとか、検閲のあるクラウドはあるよ
自分は自炊漫画とか拾い物の版権画像とか置いてるけど今んとこ大丈夫だが

エロ画像とかはアカウント停止くらうらしい
44名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 18:48:54.08
そんなことより1000GBはまだかね
みんな期待しておるぞ
ヤフーが1000GBを始めたらネットの王者になれると思う
45名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 22:37:47.52
なんでみんな




っていわないでセンギガっていうの?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:36:09.36
>>43
Yahoo!ボックス 禁止事項

他人の著作物を許諾なく無断で公開または共有しないでください。
著作物、商標等についての他人の権利や、プライバシーを
侵害しないよう十分配慮のうえご利用ください。

他人の著作物が無断で公開されている場合や、
社会規範・公序良俗に反するもの、他人の迷惑となるようなものが
公開されている場合には、該当するデータを削除する場合があります。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/08(木) 23:38:32.85
>>43
>>エロ画像とかはアカウント停止くらうらしい

公開するのはだめぽみたいだが、
非公開で個人的にボックス内に保有してるだけなら
版権でもエロ画像でも問題ないと思われますな。

実際、版権のエロDVDをエンコードした動画保存してるが
一向に削除される気配がない(`・ω・´)シャキーン
48名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 02:03:15.08
そりゃ公開や共有設定されてりゃ検閲入るわな
個人使用だけなら問題なし
49名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 07:49:28.31
なるほど。
公開したり共有しなければおkなのか
50名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 18:47:07.15
skydriveは非公開でもダメなんだぜ…
yahooボックスは大丈夫そうでよかった
51名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/09(金) 19:33:05.83
>>50
デマ乙
SkyDriveに遠恋中の彼女とのハメ撮り(もちろん無修正)を貯め続けて2年
削除も垢停止も一切ねーよ
52名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 03:28:48.50
skydriveにも非公開でエロ系あれこれ置いてるけど大丈夫
>>50はあちこちでマルチしてるがMSに訴えられるぞ
53名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:00:57.65
ピカサは非公開でも垢消されるよな
Yahooは大丈夫だと信じてる
54名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 06:02:05.82
ええい、1000GBはまだか!!!
55名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 08:14:32.81
>>53
>>46
非公開ならなんでもおk
56名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 15:58:31.86
〜を許諾なく無断で公開または共有しないでください。
〜が無断で公開されている場合や、
〜が公開されている場合には、該当するデータを削除する場合があります。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/10(土) 19:05:44.02
つまり非公開ならOKってことじゃん
58名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/14(水) 19:12:06.15
新しいアカウント作っても初期から0.1%は既に使われてるって表示になってるんだよな
(無料版の場合)5MBはもう使われてるってことなのかw
59名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/16(金) 03:39:31.34
1000GBのほうはまだでしょうかね?
私のBOXからいろんなブツが溢れ出とるよおおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!!!
60名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 14:35:21.70
> ご利用のご注意
> ドラッグ&ドロップしたファイルは、Yahoo!ボックスフォルダーに移動されアップロードされます(移動したファイルは元のフォルダーには残りません)。
> 元のファイルを残したままアップロードしたい場合は、ドラッグ&ドロップせずに、ファイルをコピー&ペーストしてください。
> ※Yahoo!ボックスフォルダーのファイルは、パソコン版Yahoo!ボックスから削除すると、ご利用のパソコンからも削除されます。

うpした先のファイルが無くなると、連動してPC側のファイルも無くなっちゃうの?
シャレにならないんだけど・・・
61名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/17(土) 23:29:35.19
自動ポルノとかも
ZIPをパスで固めて
ファイフ名偽装すれば
大丈夫かな?

しかし別件でタイホされた時には
ヤフーBOXも調べられるのかな?
62名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 07:27:57.21
>>61
マジレスするが自動ポルノだけはやめとけ。
海外でタイーホされると天文学的な懲役喰らうから。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/18(日) 12:52:12.85
windowsphone向けアプリが欲しい
頼みます
64名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 11:43:06.26
>>61
2バイト文字でパスかけたrarならOK
スパコン使ってブルートフォース仕掛けても
決して中身は判らない
65名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/19(月) 16:11:13.69
Yahoo!フォトの移行は、もうあきらめたほうがいいの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/21(水) 10:01:32.15
誘導されてきました。使ってる人にお聞きしたいのですが、
共有フォルダを使う場合、開設してる人のYahooIDはバレる仕様でしょうか?
オークションの履歴とかバレると嫌すぎるんだけど
67名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 09:50:29.56
>>51
>>52
なんかすげーむかつく書き込みを偶然発見してしまった。
ふざけんな!お前らこそデマ乙だろ。
俺のskydriveは虹用だろうと三次だろうとどのアカウントもうpした数日後に速攻で停止食らったぞ。
大事なメールの取置き用でもあったのに、恥ずかしくてMSに連絡できない…
68名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/24(土) 15:23:32.45
一般公開してたってオチだったりしてな
69名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 03:41:20.89
俺もskydriveにエロ置いてるけど平気だなー
70名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/25(日) 09:31:36.68
なんか自動児ポ画像判定システムみたいなのが使われてるとか聞いた
だからセーフな場合とアウトな場合がでてきてるのかも
zipは中まで見られることがないので大丈夫らしいとも
71名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 08:55:42.97
さすがに著作物を生のまま置いてるアホはいないだろ・・・
72名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 12:41:26.56
>>67>>69のエロのレベルが違うのでは?
同じデータ置いてたなら別だが
73名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/26(月) 14:04:28.58
・ブラウザから見たとき、bmpのサムネぐらい対応しろ
・ブラウザからでもまとめてダウンロード対応しろ
・アップロードしたとき画像の日付変わらないようにしろ
・アプリはログアウトできるようにしろ
7473:2012/03/26(月) 20:53:04.92
あとアプリでフォルダごとコピーすると、
1枚だけアップされてないサブフォルダがいくつか
あったりするのだけど何なの?
使うのが恐いのだけど。

75名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/03(火) 18:22:42.49
iphoneで撮影した画像と動画をアップロード。自分でiphoneで見る分には問題なし。共有でリンク先の載ったメールをAndroid機種に送信。画像動画問題なし。
iphoneに送ると画像は見れるけど、動画が見れない。多分ダウンロードしてくれないから?解決方法はありますか?一応GOODリーダーでリンク開いたりしたけどダメだった。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/07(土) 01:25:35.13
いまいちよく分からないので教えてください
これって専用アプリを入れて同期フォルダに置いておくと自動でアップロードされるみたいですけど、
同期フォルダを空にしたらアップしたファイルも全部消去されてしまうんですか?
単に普段使わないデータの保存用途に使いたいだけでPC側にはデータを残しておきたくないんですが

あと、アプリを消去してもアップしたデータは消えませんよね?
それとアプリを再インストールして全てのデータを同期フォルダにダウンロードしてくることは簡単に出来ますか?(一ファイルずつ指定する必要はないですよね?)
77名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 04:54:29.60
同期フォルダを空にすれば同時に消去される。2台のPCで確認済み。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/08(日) 05:24:11.03
>>77
マイボックスのゴミ箱に残ってない?
ゴミ箱からマイボックスの元のフォルダに復元できる
同期フォルダには削除したファイルと同名の「YBOX」って形式のファイルが残る
79名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/12(木) 03:58:58.99
ソフトをアンインストールして再インストールした場合は動機フォルダの中はどうなるんですか?
すぐにダミーファイルが現れるんでしょうか
まさか空になっているのですぐにサーバーのファイルが消去されてしまうなんて事にはなりませんよね?
80名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/13(金) 17:09:44.97
早いとこ安定して欲しいってのもあるが・・
同じくらい早く寺プラン来て欲しいなぁ。
81名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/14(土) 15:35:38.93
エラーが発生しました。

申し訳ありませんが、しばらく時間をおいて再度お試しください
82名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 06:39:58.87
UP速度はどのくらい出る?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/23(月) 12:37:32.25
iPadのサムネのバグさっさと直せよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 01:56:36.10
グーグル先生がくるぞおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
85名無しさん@お腹いっぱい。:2012/04/25(水) 15:54:29.96
インストール後レジストリの荒らし方を見てアンインストールした
はやはりハゲの会社は信用できない
86てst ◆sjFNSfiP9A :2012/04/29(日) 00:06:13.04
てst
87てst ◆ZnoeaTM9mE :2012/04/29(日) 10:01:02.32
てst
88名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 07:12:58.64
yahooフォトの移行はどうなったの?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/05(土) 23:10:51.14
これのwinアプリをインストールすると
USB外付HDDがタスクトレイから切断できなくなる。
全部のHDDのマウントをロックしているようだ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/08(火) 03:43:35.24
ヤフフォトみたいに、オンラインアルバムとして使うには、プレミアに加入して共有出来るようにしないと駄目なのか?
無料5Gで、仲間内で見られる様にするには共有しかないのかな?
91名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/14(月) 13:48:27.44
iPhoneローカルには保存できないのか・・・・・・・
92名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/20(日) 09:24:43.56
Yahoo!フォト、やっとだな。

2012年5月10日
Yahoo!フォト、 Yahoo!ボックスからのお知らせ

このたびYahoo!フォト、Yahoo!ブリーフケースのデータをYahoo!ボックスへ移行できる準備が整いました。お客様には大変お待たせしており申し訳ございません。
移行を希望されるお客様は、こちらのページからデータをYahoo!ボックスに移行させることができますので、お手続きをお願いいたします。
Yahoo!フォト、Yahoo!ブリーフケースは、全てのお客様の保存データをYahoo!ボックスに移行完了後、サービスを終了する予定です。

http://info.photos.yahoo.co.jp/news/photo.html
93名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 16:50:12.28
すみません
ヤフーボックスの更新日時を表示したくないのですが
更新日時を表示しない方法があれば教えてください
94名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/29(火) 22:01:27.15
ない
95名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 00:38:54.52
PCからはデータ消してYahooボックスだけにデータを置いてって使い方はできないの?
PCで削除するとYahooボックスのデータがゴミ箱行くとか個人的には必要ないんだけど。ゴミ箱から戻すとPCにはリンクデータが降ってくるのも必要ないよ。
単純にフォルダ単位で一括アップ&ダウンロードできるアプリが欲しい。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2012/05/30(水) 07:08:04.59
ブラウザから操作するほかない
97名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 13:12:06.56
そうですね
98名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/02(土) 17:15:54.34
ヤフーボックスの写真を公開するときに、画像なしファイル名のみ の表示ではなくて画像付きのサムネイル表示にしたいのです
(スライドショーとあわせて合計3つの表示法が選べるようです)

フォルダにアクセスしてくれた人が、画像付きのサムネイル表示で見れるようにするにはどうしたらいいでしょうか?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 01:56:06.05
ファイルごとのDLパスが分からなければDL出来ないんだよね?
ブリーフケースのような使い方は出来ないと・・・
100名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/03(日) 02:31:55.85
やっとiPadのサムネ一覧修正しやがった
時間かかりすぎ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/04(月) 15:06:24.27
winアプリ アンインストールすると 同期フォルダの写真もサーバーの写真も消えちゃうの?
102:2012/06/17(日) 01:30:16.25
103名無しさん@お腹いっぱい。:2012/06/27(水) 03:17:36.11
ダウンロード速いのが良いなここは
このままであってもらいたいもんだが
104 【大吉】 :2012/07/01(日) 02:35:26.55
105名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/01(日) 12:20:37.96
PC間でファイルの同期ができないとは知らなかった。
何だあのリンクファイルってのは。
インチキクラウドだな。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/02(月) 10:17:45.09
Yahooボックス内のフォルダを、PCのデスクトップにコピーしたいのですが、
どうすればいいでしょうか?
コピー&ペーストだと、1kbのリンクファイルがコピーされるだけです。

ダウンロードしないといけないのは分かるのですが、どうすれば良いので
しょうか? ファイルのダウンロードは分かるのですが、フォルダのダウン
ロードが分かりません…
107106:2012/07/02(月) 10:27:53.64
自己解決しました。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/10(火) 12:13:23.64
ヤフオクID、アマゾンID、楽天ID再取得方法を指導します。

当方、過去数回ID停止になり、現在のように本人確認が導入されてからは再取得が

大変難しい状態となっておりました。

ですが、今回ID再取得に成功しました!

有償になりますが、本当に困っている方一度ご相談ください。

[email protected]
109 【ぴょん吉】 :2012/08/01(水) 13:47:39.18
110 【凶】 :2012/08/01(水) 23:17:17.04
111名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 01:22:17.89
何がしたいんだ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/02(木) 11:01:00.80
夏休み?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/15(水) 18:21:48.34
Dropboxと比べちゃかわいそうなんだけど、
自宅の2台のPCと出先の1台で同期させているのだが、
いつ同期するのかがまったくわからん。
タスクトレイのYahoo!ボックスアイコンから一旦終了を指示して
再度起動させるとやっと同期が始まったりする。

まあ、私のそんな適当な動作状態が改善しないと、1TBなんて運用できないよ。まだまだだね。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 14:59:25.06
1TBも何に使うつもりなんだよ
一個ごと上限300Mなんだろ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/16(木) 17:02:33.75
Yahooプレミアムに登録したまま放置してる奴は今のうちに解約しとけ

Yahoo!プレミアム会員費の改定(増額)について
http://pr.yahoo.co.jp/release/2012/0815a.html
116名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/27(月) 11:47:23.46
>>114
isoイメージファイルも保存出来るよ。
DVDでもBDでもね。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2012/08/31(金) 19:19:24.99
アンドロイドのスマホからアプリで写真をアップロードしたんだが、
かなり写真が劣化してません?
118名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 12:09:23.92
ファイルサイズに変化あった?
119 【大吉】 :2012/09/01(土) 19:05:50.44
120名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:10:03.32
スマホからヤフーボックスとスカイドライブにアップロードして、
PCで確認してるんだが、どう見てもヤフーボックスの方にアップした写真が劣化してる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/01(土) 19:37:50.02
だからファイルサイズがかわってるかまず確認しろ
あと、閲覧してるビュアーも確認しろ

アプリによっては画像読み込むとき劣化させて読み込む。
それから回線はなんだ?イオンSimとかも画像は劣化転送してるからきをつけろよ
122名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:25:48.40
>>117
アプリからの自動アップロードなら、サイズ調整されるよ。
自動アップロードの設定に「画像サイズを選ぶ」ってのがあって、大、中、小、オリジナルから選ぶようになってる。
設定くらい一通り見ておけよ。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/05(水) 11:30:27.62
自動に限らず、アップロード画像のサイズ設定が出来るようになってる。
バックアップ目的で、どうしてもオリジナルで保存したいんなら仕方ないが、シェア目的なら適当なサイズにしてないと、特に3Gでのアップロードでやたらと時間が掛かって電池馬鹿食いになるから気をつけよう。
出来れば自動はWi-Fiのみにしておいた方が吉。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 19:37:24.30
ちょっとした祭りになってるな http://freesoft-100.com/review/yahoo-box.php
125名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/10(月) 23:01:21.17
使い方理解してない馬鹿が暴れてるだけ
yahoo箱はツールつかえ場合、他のマシンと同期する場合見かけ1kbになる仕様
理解しないとな

バカには使えない仕様だよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 00:57:20.07
貧乏で月々割で安く維持できるときに契約した
細い回線のFOMAで
家も外も賄っていて、画像関連はすべてヤフーで
それいがいはエバノでやってるけど
同期してないとかなんの不具合もないぞ。
出たばかりの時のiPadのサムネ表示のバグには呆れたが。
低評価が羅列するのが不思議なくらいだ。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/11(火) 09:27:20.36
馬鹿は何を使ってもうまくいかない
128名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 10:43:45.65
しかしだな、馬鹿が大声上げ続けると馬鹿基準ってのが出来て、メーカーは対応を強いられる事になる。
肝心の機能強化に割く時間は1割程度で、残りの9割は馬鹿対応。
結果、アプリは重くなり、機種ごとの不具合が増加して糞アプリと化す。
よくある事です。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2012/09/25(火) 13:21:12.20
まったく同意です。
130 【大吉】 :2012/10/01(月) 12:07:15.49
131名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/01(月) 14:03:49.81
これやばすぎワロタ
利用者のHPを下調べしとかないとファイル抹殺されるなwwww
132名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 16:37:35.88
しかし延々1tbプランが来ずにプレミアム値上げって・・・
ボチボチ消費者庁とか公正取引委に駆け込む人が出るんじゃ。
自分はオク使ってるからまだいいが・・・
133名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/04(木) 18:51:30.51
            __,,,、,、,、_
           /´ / ノノリ `ヽ,  出す・・・・・・!
           / 〃 /        ヽ  出すが・・・
        i   /         リ}    今回 まだ その時と場所の
         |   〉   -‐   '''ー {!  指定まではしていない
          |   |   ‐ー  くー |      そのことを
           ヤヽリ ´゚  ..,r(、_>、 ゚'}     どうか諸君らも  
         ヽ_」    :: ト‐=‐ァ'::. !     思い出していただきたい
          ゝヽ、 ::..`二´'.::ノ   つまり・・・・ 
              r| ` ー--‐f´         我々がその気になれば
         _/ | \   /|\_         1000GBプランの提供開始は  
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\         10年後 20年後ということも
                           可能だろう・・・・・・・・・・ということ・・・・

134名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/07(日) 00:12:50.24
ヤフーのブリーフケースの無料ユーザー打ち切りとはいったい何だったのか。俺のデータを返してくれ。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/12(金) 10:09:32.51
1000GBを300円で提供するってアナウンスがあってから
いったいどれくらいの歳月が流れたのだろうか
おそらく、プレミアムに誘い込むための釣り糸、撒餌であったのだろうな
つまり、永遠に提供予定であり、実際には1000GBを300円なんてサービスは開始されないのだろうな
136名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/13(土) 17:00:27.78
Yahooボッタクリ
に見えたわ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:27:41.20
Yahoo!JAPAN にログインして、
そのトップページ(http://www.yahoo.co.jp/)から直接「Yahoo!ボックス」へ行くことはできない?
138名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 09:31:20.72
>>137
出来るよ。
「メール」の右側にアイコン並んでると思うけど、その中にある。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/23(火) 23:15:14.67
137じゃないけど初めて知ったw
いつもプレミアムのリンクから飛んでたわ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2012/10/25(木) 14:22:57.88
あと、windows用アプリをインストールしてるなら、通知領域のアイコン右クリックで出るコンテキストメニューの中から選択出来るよ。
141137:2012/10/27(土) 01:40:32.05
>>138
遅くなったけど、ありがとう。
そのアイコン、気付かなかったわ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 00:04:19.23
1000G対応っていつになるんだよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/05(月) 12:14:17.56
今更ながらパソコン用アプリを入れてオレの画像フォルダをバックアップした。
便利な時代になったもんだ。これからもどんどん進化していくんだろう。

>>138
こんな遠慮がちに。みんな知られたくないんだな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/06(火) 13:45:08.61
プレミアム会員向けに無料開放した50G分だけでも結構コスト掛かってて、あの値段で1T提供したらとんでもなく採算割れって事が分かったので、このまま放置してみんなが忘れた頃に別会社に管理を移してサービスを終了するか値段を改定するか。
予定は未定なので、嘘付いたわけじゃないと言い訳するのがオチ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 15:29:05.40
picasaのような写真管理ソフトで、yahooboxに自動的にリサイズしてアップロード
してくれるソフト知りませんか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/13(火) 18:54:40.38
質問!
スマホ(アンドロイド)のみで写真管理したいです。
ヤフーボックスを使用した場合、以下の作業は出来るのですか?
スマホSD内の写真をアップロード→SDの写真削除→
削除してしまった写真(アップロードしてある写真)をSDに戻す。
試してみたのですが、情弱で手順がわかりません。
よろしくおねがいします
147146:2012/11/13(火) 18:55:34.01
連レス、ごめんなさい
戻せるとしたら、サイズは同サイズでしょうか?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:21:13.29
>>147
アップロードの設定で、「オリジナル」サイズに設定していればそうなる。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/14(水) 10:23:26.14
ダウンロードしたい写真を長押しするとメニューが出て、「場所を指定してダウンロード」が出来るよ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/15(木) 11:40:49.69
>>148
ありがとうございます
サイズはオリジナルにしてあります

>>149
ありがとうございます
出来ました。ただ1個ずつできないのですね。
複数選択が可能になる事を期待です。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/16(金) 07:28:33.43
1000GBキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
152名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/17(土) 18:33:37.21
ほんとだ、来てるじゃん!
長かったな。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 06:20:59.36
>>152
どこだ?
「料金プラン・お申し込み」には、
「今後提供予定」としか書いてない…。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 16:53:42.12
ネタでしょ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 17:42:41.55
俺のは来てる
156名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/18(日) 18:56:32.53
おーついに1TB解禁か。
待ったかいがあったよ。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 12:13:28.29
>>150
「場所を指定して…」をしないで、そのままタッチして選択するなら複数も可能。
その場合デフォルトだと、/mnt/sdcard/data/jp.co.yahoo.android.ybox以下のフォルダにダウンロードされるから、後で好きなところへ移動なりするといいよ。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/20(火) 20:41:46.30
以前、ヤフーブリーフケースで無料ユーザーを切り捨てた前科があるから
ヤフーボックスも無料ユーザーのは使いたくないな
159名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 13:48:59.91
有料だったら、切り捨ても故障でぶっ飛びも許されないから1TBを未だに供給出来ないでいる。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/21(水) 14:38:09.00
Yahooアバターの扱いをみてると有料でも危ない
161名無しさん@お腹いっぱい。:2012/11/29(木) 17:31:31.75
Yahoo!ボックスとめだかボックスの違いが分かりません( ;∀;)
162名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/14(金) 10:40:36.99
1T情報なんかない?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/16(日) 01:53:05.36
ヤフーノートパッドがこっちに統合されるらしいね
164名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/22(土) 02:43:36.46
jk
165名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/23(日) 06:48:08.31
永遠に開始されないプランを並べ立てるのが
さすが朝鮮企業だわな
166名無しさん@お腹いっぱい。:2012/12/29(土) 22:55:52.52
ちょっと操作を誤るとファイルが抹消されるのが笑えるな
167名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:16:31.30
やっと1Gきた
168名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/14(月) 21:28:25.68
1Mも登場!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/16(水) 19:17:29.34
1TBまだあああああなああああのおおおお?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/19(土) 23:16:23.15
1Tは禿の頭の髪の毛がフサフサになったら開始します
171名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/21(月) 10:36:50.00
次の Yahooプレミアム値上げ後かもな
172名無しさん@お腹いっぱい。:2013/01/22(火) 16:28:53.98
アンドロイドの、ヤフーボックスのアプリで表示すると
ファイル順がバラバラなんだけど名前順にソートできないのかな・・・
ご存じの方いませんか?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 17:26:55.38
<Yahoo!ボックスからの重要なお知らせ>
今後提供予定とお知らせしておりました、1000GBプラン(通常価格/月額1000円、Yahoo!プレミアム会員価格/月額300円)につきましては、事情により提供を中止させていただくことになりました。多くのお客様にご期待いただいていた中、大変申し訳ございません。

マジかよ・・・(´・ω・`)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 18:44:53.45
やたらでかい構想をぶちあげる(ただし、現時点でのサービスはこれだけ)
        ↓
さすが孫正義!スゲー!
        ↓
少し経つと、サービス拡大予定が密かに書き換えられる
        ↓
「サービス提供予定が遅れております」とこっそりプレスリリース
        ↓
忘れたころに「サービス拡大中止のお知らせ」
気づいてみたら他社と横並び、別にすごくも何ともない

まあSB的には「よくある話」だよね
175名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 20:55:00.35
また禿の詐欺商法かよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/06(水) 21:47:25.77
有料追加プラン100G700円
容量1/10 価格倍以上って何だよ

死ねハゲ
177名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 09:14:39.13
無料プランもいきなり縮小して、データ消失するのが目に浮かぶな
178名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/07(木) 17:55:35.24
他のサービス契約せずに待ってたのに…
見事に裏切られた。
もうヤフオクもやってないからプレミアムも契約解除するか。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:21:16.29
使いにくい上に容量が結局この程度ってw
180名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/10(日) 11:36:23.02
PC上のファイルがリンクのため、PCのHDDを圧迫しない、
将来は1TBまで対応予定の理想のオンラインストレージ。

・・・のはずだったのになあ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/12(火) 17:35:01.52
>>178
50GBのためにプレミアム払うくらいなら、他使うわな
無料で 50GBくらいあるわけだし
182名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/30(土) 12:30:59.01
詐欺ボックス
183名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:40:53.76
ところで Android のスマホやタブレットで使っている人は居ますか?
Nexus 7 でライブ壁紙設定したんだけどいくら待っても画像が変化しないんですけど、これってこういうものなの?
何百枚も写真が入ったフォルダ指定してんだけど最初の一枚のまま変わらない。
時間が長いだけ? ならばその時間を変更する設定はどこに?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2013/03/31(日) 14:43:25.29
>>181
プロバイダがYBBの人なら最初から50Gだから使わないと損だよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/06(土) 23:34:28.22
ノートパッドから勝手にこっちに移されたもんだけど使い方わからん。
これくらい理解しろというのか。頭禿げるぞ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 12:02:30.30
ひでェな、100GB追加で月額700円とか。せめて150GBで700円
なら考えるんだが、結果150GBに千円超じゃなぁ・・・

最初のアナウンスだと確実に「同額で1000GB(としか判断
できない)」だったと思うんだが、これってJAROさん的に
問題ないのか?
187名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/10(水) 23:49:24.20
円安が影響したせいだったりして。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 14:58:15.72
Yahooボックスの宣伝でやれ画像が何万枚入るとか音楽が何万曲入るとか宣伝してますけど、
音楽などの他人の著作物をレンタルストレージやレンタルサーバにアップロードすることは違法ですよね?
他人の著作物でない楽曲データを何万曲も持ってる人普通はいないんですけど?

容量の大きさをわかりやすく伝えるためのたとえだって言い張るんでしょうけど、
あれじゃ自分の持ってる音楽データを保存していいんだと誤解しますよね?
189名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:15:02.53
>自分の持ってる音楽データを保存していい
いやそれでいいんだけど…
他の人に見えるように置いておいて、ダウンロード可能な状態にしてたり、それでお金とったらダメだけどね。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:23:16.97
>>189
残念ながら個人しか使わないストレージであっても違法という判例が出ています。
http://gigazine.net/news/20070526_music_storage_illegal/
191名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/13(土) 18:42:38.80
へーそうなんだ〜
192名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 01:05:50.37
音楽データがどうのって宣伝しといて、でもうpしたら違法ですってたまったもんじゃないな
193名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:22:50.58
>>188
>音楽などの他人の著作物をレンタルストレージやレンタルサーバにアップロードすることは違法ですよね?

あれ? 今はそういう法律になっちゃったの? 俺は自炊した本を自分の他の複数の端末にコピーするの
面倒だから非公開の状態でアップロードしてやってるが。(まあ、これも一つ操作間違えたら公開に
なっちゃって大変なことになるので合法でもあまりやらない方が良いことではあるがw)
194名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/14(日) 04:34:42.19
>>190
おお!

でも俺は自分で自分の買った本をコピーして(私的複製)、それを他人には一切コピーさせたり見せたりして
ないから俺自身は違法行為やったことにはならんよね。その判決の通りに考えるなら違法行為をしているのは
ストレージを提供している側になると思うんだが(まあ、実に奇妙な判決だとは思うが)。

まあでもその後法律変わっちゃったから今はどうなのか知らんが。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 09:30:28.39
オリジナルの演奏を収録して、アップロード
そして、サービスを訴えられるって事か。いいこと聞いた
196名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 17:58:28.50
http://gigazine.net/news/20070526_music_storage_illegal/
これの高裁や最高裁はどうなったんだ?
ぐぐると、この裁判の裁判長は有名なキチ○イ半ケツを出す裁判官だって出てくるな
197名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:15:40.32
自分のPCに複製を作るなら私的利用の範囲なんでしょうけど借りているとは言え、
レンタルサーバやレンタルストレージだと他人のPCに複製を作ることになるからね。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/15(月) 18:23:58.71
つまりレンタルPCの場合は複製を作ることは禁止ってことなのかい
199名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/17(水) 11:49:36.97
1000GB300円→100GB700円!
23倍のお値段!!
200名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/18(木) 23:35:13.89
円安ウォン高が影響してるのかも知れんね。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:01:13.49
ソフトバンクテレコムの下位回線から、反発があったとかじゃね
202名無しさん@お腹いっぱい。:2013/04/22(月) 09:08:40.69
質問。
写真データをバックアップしてもらおうと、yahooboxのフォルダに写真を入れたんだけど、
途中で止まったままでいつまでも同期が終わらない…
ちなみにmac版です。OSはLION。
同じ事をwinの7でやったらあっさりできたんだけど、macで同じ症状の人いるかな?
ファイル名とかに問題あるのかな〜。
解決方法がわかるとうれしい。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/05(日) 20:14:28.81
これって何か同期うまくできなくないか?
204名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/06(月) 00:34:15.14
PC版のやつをインストールしたら同期するフォルダが出来て便利だな、と、思ったが、しかし、
USBメモリを挿してマウントした状態になるとYahooBoxのプログラムが中を見ているようで
(ファイル名をスキャンしているだけかも知れないが)、YahooBoxのプログラムの常駐を終了
させないとUSBメモリが使用中になってしまって抜けなくなる。

なんじゃこりゃ?なぜ無関係なUSBメモリにアクセスするんだ?
そういう設定?にしても何のための設定?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 17:34:02.60
寝てる間にアップロードしてるけど
まともに完了したこと無い

なんなのこの糞仕様w
206名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 20:56:27.59
BMPってサムネ表示できないの?
207名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/09(木) 22:29:48.02
>>206
BMPは元々Windowsで使われていたやつで普通は圧縮しないで主に編集時に使ったりするやつだ(可逆フォーマットなので)。で、結局ネットではあまり使用されなかった。

という歴史的な事情があるからサポートしてなくても特に不思議はない。
普通の写真ならjpg、図や表の画像ならpngに変換すると良い。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/10(金) 00:47:17.43
接続に失敗しまくりw
ログ見ても何の情報もないし、ヘルプにはそもそもログインに失敗した時の記述が全くないw
使えねえwww
209名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 19:39:11.85
copy 使いやすいし容量大きいから乗り換えなよ

https://copy.com?r=1tPJuh

ここからアカウント作ると5GB+5GBでいきなり10GBからだからお得だからね
公式ページから作るとたったの5GBだから損するよ
210名無しさん@お腹いっぱい。:2013/05/11(土) 20:12:23.22
また乞食かよ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 20:25:33.73
画像の共有を許可して公開リンクから見たときにオリジナルサイズで見れるようには出来ないんでしょうか?

もとはフルHDくらいの画像なのに公開リンクから開くと縦360ドットくらいのサイズでしか見れないんで困ってます
212名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/03(月) 21:27:12.77
禁止事項
他人の著作物を許諾なく無断で公開または共有しないでください。著作物、商標等についての他人の権利や、プライバシーを侵害しないよう十分配慮のうえご利用ください。
他人の著作物が無断で公開されている場合や、社会規範・公序良俗に反するもの、他人の迷惑となるようなものが公開されている場合には、該当するデータを削除する場合があります。

非公開にすればエロ画像おkと読み取れるが、おkなん?
213名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/09(日) 23:07:10.02
ID削除したら当然、ボックスの中身も削除されてしまいますよね?
なんかいろいろ入れてたの忘れてID自体削除しちゃった・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/10(月) 22:49:01.65
バグみたいな動作にたまになるな
215名無しさん@お腹いっぱい。:2013/06/11(火) 08:47:53.93
ときどきWebを開いてもらわないと、広告見てもらえないからじゃね
216名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/19(金) NY:AN:NY.AN
ツタヤでレンタルしたCDを吸い出して暗号化ソフトで暗号化した上で
パスかけて保存してるけど超マンドクセ
やっぱりisoそのまんま置いたら著作権法違反になるんかな?
オンライン上のバックアップHDDとして使いたいだけなんだが
217名無しさん@お腹いっぱい。:2013/07/22(月) NY:AN:NY.AN
拡張子変えておくだけじゃ、だめなのかね
218名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/04(日) NY:AN:NY.AN
結局>>212ってどうなん?
俺も同じこと思ってたんだが
非公開に設定してたらエロありなんかな

他人の著作物が無断で 公開 されている場合や、になってて
他人の著作物が無断で アップロード されている場合

じゃないから、ネットから拾った画像でも、公開してなかったらおkなのかな
エロおkならかなり使えるんだが。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
 
220名無しさん@お腹いっぱい。:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN
221 【だん吉】 :2013/09/01(日) 11:41:28.30
 
222名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/02(月) 11:13:45.14
> データの削除について
> 5GB(無料)をご利用中で、3年間Yahoo!ボックスへのアクセスがない場合は、Yahoo!ボックス内のデータをすべて削除いたします。

この「アクセスがない場合」ってのは3年間ログインもしなかったらってことなのかね
それともファイルの送受信をしなきゃならんのか
後者ならファイル倉庫として使っていて複数のアカウントでたくさん作ってた場合3年に1度は忙しそうだなw
223名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/03(火) 09:49:16.81
3年後に Yahoo!ボックスが存在するかどうか
224名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/05(木) 18:59:36.65
縁起でもないこというな…
225名無しさん@お腹いっぱい。:2013/09/22(日) 12:20:50.05
今初めてスマホアプリで500MB増量のキャンペーン知った…
さっそく今日から始めてみたけど、150GBの有料プランだから、増量しても150.5GBか……w
226 【末吉】 :2013/10/01(火) 02:40:24.15
 
227!ninja:2013/10/04(金) 18:17:35.97
なんかここ専用のソフトウェアはまだバグだらけってことなのかな
妙なものとかは出来ればインストールしたくないから普通にブラウザのみで使うのが無難か
300MBっていう制限がネックだけど専用の場合はこれが無制限になるってくらいしか違いないよな?
228名無しさん@お腹いっぱい。:2013/10/30(水) 23:48:15.69
アカウントをたくさん作れば無料で容量を無限に増やせるよな。
229 【凶】 :2013/11/01(金) 01:23:41.94
最近、ブラウザで使用した場合の「写真」とかの各項目が
なんかデフォルトだと大きいアイコンみたくなっちゃって使いにくくなってるな…
230名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/03(日) 23:16:19.46
主にWindows版アプリでフォルダ同期
しながら使っているが、あるデジカメ
画像をアップロードすると、Visual C++
ランタイムエラーになる。

こうなってしまうと、再起動のたびにランタイムエラー。
同期フォルダを開くだけでエラー。
該当ファイルは削除不可なので、
アンインストール→ファイル削除→
再インストールしかなくなる。

で、該当ファイルをよく調べると、
「更新日付」がnullだった。
編集して保存しなおしたら無事アップ
ロードできた。
ご参考までに。
231名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/11(月) 03:59:17.07
やっと最近Macのクライアントも動作安定してきた
でも使いやすい訳ではないから何に使おうかなぁ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:29:06.30
ミラーリングあれば使い道ができてくるが

Yahooは本格参戦しないだろうし
むしろいずれ撤退する雰囲気
233名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 15:41:13.09
>>224
10年くらい前も似たサービスやってたんだけど、いきなり撤退したからな
ヤフートランクだったっけ?大した容量じゃないし
ヤフーのプレミアムユーザーだから垢が消える心配もなしと
預けてたのにショックだった

今回再参入した時、前回閉鎖を決めた社員は頭悪すぎるだろとオモタ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/12(火) 16:52:18.80
金にならないことYahooはやらない、絶対に撤退する
プレミア会員の50GBなんて信用できひん
使いにくいから全然使ってないけど
235名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/17(日) 11:51:59.54
win7-64でyahooボックスアプリケーション起動しているとき
スリープ後に休止に移行したwin7の復帰時に”システムメモリーマップを保持しなかった”
ってエラーが表示されるのが高確率。i3とH61最新BIOSなんだが
yahooボックスを起動しないときには起きないエラー
スリープから休止には一旦復帰して移行処理されるけどその瞬間にやらかす?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/20(水) 11:05:23.74
>>233
トランク(ス)?ブリーフ?
237 【19.2m】 :2013/11/21(木) 18:56:22.17
>>229の現象が直ってるな、良い事だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/22(金) 14:27:59.65
担当者がここ見てるんじゃねーのかw
239名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/23(土) 13:16:16.54
オンライン上の公式サイトでアップロードした画像を見ようとしたが、
「サムネイル作成中です。***********************」の画像に切り替わって、画像が消失した。
↓と同じ状況。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1293234062
最悪だ。
と思ったら、ダウンロードしたらちゃんと画像が現れた。
信用してないから、ついまたかと思ってしまうな。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2013/11/25(月) 21:21:01.53
サムネイル作成中ってなってるが全然作成されないww
なにこれ。バグか?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/08(日) 00:01:36.09
ヤフオク出品用に取得したプレミアムアカウントで今日から使い始めてみたんだが、ここはまたえらく過疎ってるなw
まあおかげで(ユーザーが少ないせいか)ファイルのアップロードがサクサク進んだけど
当面、Nドライブに替わるファイル倉庫として使うつもり
242名無しさん@お腹いっぱい。:2013/12/17(火) 12:36:37.20
これって他人の写真を一括DL出来ないの?
243名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 05:52:18.23
アプリから2000枚くらいの写真をアップロードしたんだけど、ログを見たら100枚近くアップロード失敗してた。
これってほっとけば、そのうち自動的にアップロードされるの?
それとも手動で1枚づつやらないとダメ?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 18:38:28.23
>>243
アプリってWindows PC用? それとも Android?

と、わかったところで俺に答えは分からないが。w
まあでも質問する時はそういう情報も書いておいた方が知ってる人は答え易くなるよ。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 22:59:07.67
アップロード失敗はネットワークだから仕方ない場合もあるだろう

でもこのアプリの最悪なところはローカルのファイルが消える場合があること
246名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/13(月) 23:46:24.88
>>245
それってPC用アプリでのドラッグアンドドロップで移動しちゃって元ファイルが消えるってやつ?
あれは仕様みたいなんだけど、使いづらいね。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 00:50:03.65
ちと鬱陶しいけど、毎回「コピる?移動にする?移動にするとファイル消えちゃうけどいい?」のメッセージは出るようにしといた方が無難
248名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/14(火) 09:29:37.20
というか、デフォルトの動作をコピーにしてくれれば良いだけ。
Shift押しながらだと移動になるとかね。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:46:51.54
オンラインサイトbox.yahoo.co.jp/user上の画像リストでは、
すべて選択>ダウンロード出来ないのか?
1つづつダウンロードしろということか?

ローカルのエクスプローラ上じゃ、画像はアイコンしか表示されないから選べないんだが。
補欠アプリとして使ってるが、信じられない使い勝手だわ。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:55:42.42
サムネイル作成中ってなったから、ブラウザじゃないサイト上の更新ボタン押した。ら、左コラムにあるフォルダが畳まれた。
フォルダ展開しても、現在開いてるファイルが入ってるフォルダがハイライトされない。

そもそも、サムネイル作成中ですうんたらかんたらって。サービス放棄してるな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 00:58:30.92
サムネイル作成中にならず、表示された。
なるかならないかの境ってなんなの。
奴らの気分しだいか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:03:53.27
ハイライト解除された、左にあるフォルダは全部展開可能って意味の"+"ボタンついてんじゃん。
展開しないフォルダにまで付けてやがるよ。
やっつけ仕事放置すんなよ。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:06:19.27
下の広告一覧が邪魔だよ。
金取ってんならしょうもない広告置くな。
ブラウザをハイライトさせようと空白クリックしようとしたら、広告クリックしちまったわ。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 01:12:15.40
検索機能のレベルがザル。
一番初歩的な検索機能のレベルしかない。
複数のフォルダを指定して検索できるようにするとか、頭使えよ。

更新日時で並べ替えできるのはいいけど、更新日時とサムネイルを同時にチェックできる表示方法を提供してくれ。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/15(水) 06:32:05.79
容量以外は全部ダメだろ、これ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 10:51:09.47
box.netの50GB永久無料キャンペーンの方がいいやん。iOS限定でやってるけど。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/16(木) 12:57:54.84
はじめてのアップで500MBほどアップロードしたら使用量が1.5GBになってしまいました
なぜでしょう?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/18(土) 10:36:13.89
以前のブリーフケース等から移行された
データがフォルダに残ってるじゃない?
259名無しさん@お腹いっぱい。:2014/01/29(水) 10:11:27.26
Yahoo!ボックスに入れないんだけど。
混み合ってますって出て。
260 【大凶】 :2014/02/01(土) 01:11:51.76
久しぶりにグーグルクロムで使おうとしたらSSLエラーだか証明書云々で接続できないんだけど俺だけ?
261名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 10:51:58.33
おれもChromeだけど普通だよ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 12:05:06.87
androidアプリが更新されてから
「昨日アップロードした一覧はこちら」だかの
通知連発してきてうざいったらありゃしない
263名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/01(土) 19:07:47.25
バカかアプリ製作に関わっているが分かる
毎日表示されるんだろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/19(水) 10:36:34.66
そろそろ終了?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2014/02/24(月) 10:48:30.91
公開されている他人のYahoo!ボックスの写真を
一括ダウンロードできるソフトってあるの?
266 【だん吉】 :2014/03/01(土) 18:04:05.36
 
267名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/24(月) 15:31:15.40
このサービスを誰も信頼してないことにソフトバンクも気づけよ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:26:19.29
普通に使ってるがな。バージョン管理が効かないからドキュメントは置かないけど、写真とかPDFとか置きまくるストレージにしてるわ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/25(火) 00:48:42.10
この前スマホが壊れて修理に出して代替機借りてきて Yahoo BOX 入れたら自動アップロードするフォルダが (2) とか付いて別のフォルダになった。
その後携帯が修理から返ってきて完全リセットされてたのでまた Yahoo BOX 入れたら今度は (3) とかになっていた。

で、SD メモリに入っている分は最初から変わってないので3重にアップロードされている。w
270名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/27(木) 23:24:33.79
まともなストレージは他にもないでしょ

ヤフーがいちばん酷いけどさ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2014/03/30(日) 01:17:49.89
どこのストレージがええん?
ヤフーは最初ちんぷんかんぷんだったけど使っている内に馴染んできた
アップロードも速いし
272名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/08(木) 23:12:40.84
webdavできないですよね(´・ω・`)
273名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 10:40:07.54
質問を失礼します。
同期フォルダはNASを指定できないのですか
>>22の情報はD:やE:を指すのだと思いますがネットワークドライブの対応がわかる方おりますでしょうか
よろしくお願いいたします。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2014/05/17(土) 11:58:38.74
Yahoo!ボックスはWebDAVできないらしい。
http://free.arinco.org/storage/yahoo/index.html
275 【だん吉】 :2014/06/01(日) 16:24:02.32
 
276名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/01(日) 16:49:07.38
東京電機大学中学校評判
http://tn.en.fishki.net/26/upload/en/201406/01/1273947/mtsdk297.jpg
東京電機大学中学校評判
277名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:00:56.36
ログアウトしたら本当にアップしたファイルが消えたなw
こりゃもう信用できん
278名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/08(日) 22:03:56.86
元が消えるとかどんだけ爆弾抱えてるんだよw
279名無しさん@お腹いっぱい。:2014/06/10(火) 12:12:18.44
>>277
サポートに苦情入れた?

どんな対応してくれた?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:03:56.48
月額690円で容量無制限 オンラインスストレージ「Yahoo!ボックス」に新プラン
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1407/02/news119.html
281名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/02(水) 18:45:50.82
上りの通信量の上限まで使えるということですね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/03(木) 09:53:58.40
Pogoなら、わざわざ Yahoo経由で契約する必要ないよーな
283名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/04(金) 01:10:07.10
スタンバイから復帰すると
ログインしなおせとか、ログインに失敗したとか、
ふざけたこと言ってくるね
284名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/07(月) 09:22:21.04
オンラインストレージの方で、容量無制限へ2GB以上のファイルを移動すると
2GBでぶった切られた上に、元ファイルが消失だそうだけど
ぜんぜん盛り上がってないな
285名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:37:25.73
>>279
もう時間が経ったが問題はHPに表記してあったから対策してるんだろ
286名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/08(火) 01:38:44.64
ログイン方法変更してきやがったなw
何でわざわざHPに飛んで認証しないといけないんだよ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/12(土) 10:41:47.79
2014年7月11日[重要なお知らせ]
いつもYahoo!ボックスをご利用いただきありがとうございます。

認証方法を変更した新しいバージョン(1.2.0.4939)のWindowsアプリにおいて
現在下記の不具合が発生しているためお知らせいたします。

■不具合の内容
バージョンアップが正常にできない、またバージョンアップ後にログインができない事がある。
バージョンアップ後にアップロードが正常にできない事がある。

■不具合の発生時間
2014年6月26日(バージョン1.2.0.4939のリリース日)

現在対応を行っております。不具合の解消までいましばらくお待ちください。
http://info.box.yahoo.co.jp/notice/importance/2014071101.html
この度はご迷惑をおかけいたしまして大変申し訳ありません。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/16(水) 17:29:25.74
なにこの放置プレイ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 02:30:59.01
自動アップロードについて教えてほしい
Z1使いなんだけど、自動アップロードをONにして撮影、その後SDカードに移動(本体の設定から)ってやってたら、全部2回ずつアップロードされている。
これはYahooボックスの設定とかで治せる?
ググったけど見つからないので教えてぷりーず
290名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/17(木) 07:50:22.10
時間が経つと直ぐにログアウトしちゃって
再度ログイン要求 多すぎ
スリープからの復帰でこれでは使い物にならない
使用止めた
291名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/18(金) 20:40:36.24
【不具合情報】新バージョンのWindowsアプリについて(第二報)
http://info.box.yahoo.co.jp/notice/importance/2014071802.html


俺の遭遇してる不具合「ログインの有効期限が切れました」の解決策が載ってないよ(´・ω・`)
292名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/23(水) 08:28:43.27
新バージョンのバグがなかなか修正されないねぇ

何パーセントのユーザーが影響を受けているのだろう?
多ければ元の環境に戻して当然だと思うのだが・・・
293名無しさん@お腹いっぱい。:2014/07/24(木) 17:32:34.97
元の環境に戻すより、ユーザーが他のサービスへ移ったほうが早そうな...
294 【大吉】 :2014/08/01(金) 02:08:38.54
 
295名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/06(水) 12:47:51.27
容量無制限はよせ
ファイルは消失するし
まったく弄ってないフォルダまでおかしくなった

禿げ氏ね
296名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/22(金) 18:43:45.15
ソフトが糞過ぎだ。
なんでIEでログインしなきゃならんの。
結局セットアップも出来んかった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/23(土) 22:39:23.99
容量無制限まずいのか…
ここやオンラインストレージスレ見る限り改善されるまでは手を出さない方が良さげっぽいね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/26(火) 10:23:11.99
改善される前に、サービス終了かもなぁ
トラブルに気づかない連中だけ使ってる感じだし
299名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/28(木) 18:19:06.82
Dropboxが1TBプラン出したね。Y!は追従できるかな
300名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/29(金) 10:28:07.74
試しに容量無制限フォルダへ10Gのファイルをアップしてみた
マイボックスにアップしたあと、マイボックスから容量無制限フォルダへ移動って手順で一応成功
だけど時間がかかるうえに、そのあと15Gのファイルを移動させようとしたらアプリエラーが起きて成功しない…
なんか制限かけられたっぽいんだよな…
301名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 08:05:13.00
5Gフルで使用後にファイルをボックスから削除→ごみ箱も空にしたが100%のまま。
日を改めてもボックス・ごみ箱共に空なのに100%のまま。
見えないファイルが存在してるんだろうか()
302名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:08:11.95
天使の取り分
303名無しさん@お腹いっぱい。:2014/08/31(日) 13:35:23.81
ふてぇ天使だ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/01(月) 16:55:08.17
入れたら取り出しも削除もできない、堅牢さ
305名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:01:39.29
Windowsアプリ入れてみた。
ユーザーフォルダの下層にヤフーボックスのフォルダができたけど
ここにピクチャーフォルダの中のファイルをコピペして入れると
PCとサーバー側が同期されるでしょ、
ということはPCの中にはピクチャーフォルダとヤフーボックスのフォルダに
ファイルが重複されて保存ってこと?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 12:58:57.70
>>305
アプリの設定で「領域の節約」ってボタン押せば、ローカル側のファイルは消されるよ
307名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/06(土) 19:05:52.09
>>306
ありがとう、設定しました!
基本では重複だったんだ。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 15:49:34.01
サーバにしかデータがない状況って、コワくね?
309名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:26:15.27
>>305がバックアップとして使ってるとしたら間違ってるね

俺は動画、電子書籍などをボックスに上げておいてタブレットで見る用に使ってる
元データはDVDに焼くなどしてあるからPC上にもデータがあると容量の無駄でしかない
なのでこの節約機能は便利。っていうかこの使い方が出来るからヤフーボックスを使ってるわ
310名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/08(月) 19:46:53.98
>>308
使い方は人それぞれだからともかく、>>305はPCのヤフーボックスにデータが残った状態にしたくなかったんじゃない?
サーバに上げるためにアプリのヤフーボックスに入れるのに、上げ終わってもボックスに残ってたから質問したんだと思うよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2014/09/18(木) 05:24:47.47
久しぶりに使ったら糞重くなってやがった
メールと同様の改悪だな
312名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/03(金) 23:35:03.17
マイボックスから容量無制限への移動がめっちゃ重くなってるね
1Gの移動で1時間以上かかるわ
9月中旬くらいから制限かけてるっぽい?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/07(火) 11:29:31.83
久しぶりにMacのアプリ版使おうと思ったら
バージョン古く起動後認証失敗→最新バージョンダウンロード→OSX10.7〜対応
10.6.8の自分は起動も元に戻すことも出来ず
あのハゲめ…
314名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 15:16:30.69
最近アップロードが細切れに止まりながらアップするようになった
なんだこの糞仕様
315名無しさん@お腹いっぱい。:2014/10/31(金) 19:23:15.85
泥アプリの改悪とな
316名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/01(土) 03:52:34.65
ルータやハブの電源入れなおしてみても同じか?
普通の家庭用の安いネットワーク機器はずっと電源入れっぱなしで使っていると遅くなることあるぞ。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:57:10.51
中の奴素人だろ

こんな不具合の嵐あるかよ

http://info.box.yahoo.co.jp/notice/index.html
318名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 21:59:32.31
以前のままの認証に戻せよ
何でIEで飛んで認証するんだよ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/03(月) 22:20:24.78
>>317
これ直ってないんだけどな…
さっきから容量無制限からマイボックスに移そうとしても反映されない
320名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/06(木) 23:10:11.67
こりゃ無理だ
アップロードが途中で止まってるなwwwwww
もう面倒だから誰も報告しないだろ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/08(土) 18:23:07.66
firefox 33.0.2でアクセスすると、ファイルも操作ボタンも何にも表示されないんだけど
みんなは使えてるの?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 20:33:54.89
yahooボックスで保存したファイルが消えた。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 21:37:47.54
アップロードもろくにできねえ
いちいち1ファイルごとに99%で一定時間止まる
使えないからonedrive使うことにした
Yahoo!プレミアムも解約する
324名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/09(日) 23:45:34.81
Yahoo!プレミアムって高くね?
色んなサービス使えるよ?とか謳ってるけど
結局その内2つ程度しか使わないから割高っていう
325名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/10(月) 02:45:43.57
ヤフオクするからプレミアム。それ以外に価値はないと思ってたけど、
iPadに大量のPDF打ち込むと容量がすぐなくなるからY!BOXをそれのストレージにしてる
デスクトップ版のログインがゴミになってからは使ってないけど
326名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/18(火) 08:49:37.06
消えても大丈夫なデータの保管場所に
327名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 03:14:15.53
onedriveなんか怖くて使えねぇ〜ぞ
ブロックされたら全てが終わる
328名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/21(金) 16:54:17.86
泥アプリの改悪がこの先不安だ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2014/11/24(月) 04:31:31.99
いやぁ〜改善までこんなに時間がかかるもんかね
330名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/13(土) 14:11:42.17
やっぱ遅くなってたんだ。俺は無料プランだけどね。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/16(火) 12:35:50.64
>>89
この症状未だに改善してないぞ
さすがだなヤフー
糞アプリ量産しまくり
332名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/17(水) 03:26:15.68
ああ。だから俺はOS起動時に一緒に起動させない設定にしてある。
それで必要になったらYahooBOXのフォルダを開く。不要になったら終了させる。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 03:54:25.74
ヤフーボックスフォルダってアプリ入れたんだけど
ログインできねえ
どうなってんだこれ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 05:08:16.61
Android のだろ? 俺もアップデートされてからログイン出来なくなった。以前もアップデート直後に
そうなったことがあったが、どうやら連続1週間アップロードを続けると容量増量するという
キャンペーンのためのアップデートをするとログアウトされた状態になって、その後ログイン
不能になるというバグのようだ。以前も同じようなキャンペーンでのアップデートだったと思った。

これじゃアップロードできないっての。w
335名無しさん@お腹いっぱい。:2014/12/28(日) 12:07:17.50
Yahoo!の深謀遠慮を感じるな
336 【大吉】 【1677円】 :2015/01/01(木) 02:45:23.03
 
337名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 17:10:01.59
まだ改善してないどうなってんだよ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/04(日) 19:32:49.97
相変わらず2G以上のファイルを、無制限からマイボックスに移動するとエラーが出る
メールで報告してから二ヶ月経つけど直す気ないんかな
339名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/05(月) 09:36:58.18
来年から本気出すんだろ
340名無しさん@お腹いっぱい。:2015/01/15(木) 20:50:43.01
>>1からもう3年だけど
おまいら>>222の件は大丈夫か?
341名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/12(木) 11:56:55.74
無制限を前面に押し出してからドラブル増えたな・・・
なんかアップロードも遅いし・・・
342名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/13(金) 15:36:48.50
そもそも、常用している奴がいるのだろうか
343名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 11:58:30.17
ぶっちゃけどうなの
他のサービスに対するメリットが見つけられない
一時期、ユーザーのファイルを勝手にファイルを消したことがあるせいで信頼性もない
344名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 12:10:47.40
ユーザのファイルを消した? それってウィンドウズのドラッグで元ファイルが消えたってやつ?
だったらただの操作ミスだよ。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/15(日) 13:26:17.49
ワロタ
まだ放置してるwww
何ヶ月かかるんだよ
346名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/16(月) 17:34:13.66
無料ならともかく、カネとってるサービスとは思えんな
347名無しさん@お腹いっぱい。:2015/02/18(水) 20:53:58.83
そうだった金取られてるんだった!
なんかむかついてきた!
348名無しさん@お腹いっぱい。
改善するまで金払ってるのを無料にしろよ