Dropbox★1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
建てておきます

http://www.dropbox.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/18(月) 21:44:09
これはマジすごい
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/21(木) 21:18:44
これないと生きていけないわ
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:06:11
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/26(火) 23:07:03
>>4
*+250MB
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 05:36:52
いいねえ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 11:17:49
+250MB知らなくて普通に登録しちゃったよ。せっかくwin-winなのに。
http://www.dropbox.com/referrals/NTEzOTE4NjQ2OQ
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/27(水) 12:55:22
登録してみたよー。これから活用してみるかな。
初見の人はwin-winでよろしくねー
http://www.dropbox.com/referrals/NTEzOTYzMzc5OQ
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 07:05:39
そうだったのかー
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/28(木) 22:03:41
Dropbox Portable はどこからダウンロードすればいいのでしょうか?
フォーラムからダウンロードできるっぽいのですが、最後までたどり着けず・・・
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/29(金) 09:58:16
1210:2010/11/01(月) 19:15:35
>>11
ありがとうございます、無事ダウンロードできました。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:43:00
+250M ボーナスリンクです
宜しければWin-Winで宜しくお願いします^^

https://www.dropbox.com/referrals/NTEyNTA3MDk0OQ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 19:36:42
Win-Winって何?バイブ?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 05:09:51
My Dropbox にアプリ入れるのってどうなんだろう
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 14:13:37
Dropbox Portable を起動(DropboxPortable.exeを実行)すると、Dataフォルダ内に
C:\Documents and Settings\<ユーザ名> 内のモノと思われる
フォルダ一式が中途半端にコピーされ、そのままエラーで落ちてしまいます。
何か事前に設定が必要なのでしょうか?

使用してみたバージョンは
http://forums.dropbox.com/topic.php?id=18262 の0.7.110、0.8.26
です。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/04(木) 21:25:19
dropbox,sugarsync,ndrive と使ってみたけど、
安定性でdropbox、外との利便性でsugarsyncかな。
残念ながらndriveは俺の環境では不安定で使い物にならんかった。

というわけでwin-winで登録お願いします。
http://www.dropbox.com/referrals/NTE0MTQzOTY3OQ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 16:03:01
Dropboxが無料スペースを最大10GBに拡大、招待で+250MB

http://www.dropbox.com/referrals/NTUzMzU3OTU5

お互いメリットのみ。デメリットなし。新規の人登録していただけませんか?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:28:24
これって登録した人がDropboxのアカ削除された場合って減るん?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/06(土) 17:48:23
新規登録の方、よろしければお願いします。
容量+250MBです

http://www.dropbox.com/referrals/NTY3OTUwMzE5
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:09:59
Dropboxはホームページでダウンロードできるものじゃなくて、
フォーラムに上がっているベータ版がおすすめ。こちらには「Selective Sync」といって、
ローカルと同期させるフォルダーを選べる機能が付いています。

これマジ?
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 02:47:22
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/07(日) 08:53:25
新規登録の方、どなたかよろしければお願いします。
あなたの容量が+250MBですよ

http://www.dropbox.com/referrals/NTkxMzA1MzI5
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 17:00:07
じゃあ俺ものっかてみる
http://www.dropbox.com/referrals/NTE0Mjg4MDE4OQ
お互いに+250MBだよ
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/10(水) 20:03:53
誰かの踏んでアカウントつくったよ。
http://www.dropbox.com/referrals/NTE0Nzc3MDM4OQ
という訳で俺のもよろしくです。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/11(木) 22:38:44
俺も作ったからよろしく
+250MB
http://www.dropbox.com/referrals/NTM4ODQwMjk
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 01:45:17
今新しくID作ったらNTにはならないだろww
古参乙w
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/12(金) 23:11:07
SugarSync5GBに増量だってよ。
DropBoxはどうするよ?
このままじゃ勝てんよ?
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 02:15:10
どなたかお願いします> <
https://www.dropbox.com/referrals/NjQ0MTQyMjI3Nw
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/13(土) 22:46:25
これって外付けHDと同じだと思えばいいですか?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 11:08:04
アカウント登録お願いします!
今なら250MBのボーナスが無料でついてきます!

https://www.dropbox.com/referrals/NjQ1NzIyMjE5Nw
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 14:42:09
今ならSugarSyncに申し込むと5GBがついてくるYO!
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/14(日) 17:11:32
俺ものった。お互い+250MBよろしくお願いします
http://www.dropbox.com/referrals/NTE0OTkyMDgwOQ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/15(月) 02:37:49
https://www.sugarsync.com/referral?rf=c0qpkmxrtd886
sugersyncならdropboxと似たようなサービスで5GB+500MBもらえる
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 12:23:34
このスレから登録したよ。俺もお願い。
http://www.dropbox.com/referrals/NTE1Mjk2OTM5OQ
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/19(金) 15:14:06
最近登録したなら
>>29>>31 みたいに Niから始まるはずだが・・・?
NTは古残だろ嘘付くなよ
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/22(月) 19:00:49
新規登録の方、よろしければお願いします。
容量+250MBです。
http://www.dropbox.com/referrals/NTE1MzE2NzI2OQ?src=7
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 01:49:10
また古残か
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:22:10
同期内で写真共有するため、dropbox使ってるんだがめっちゃ便利です。
クラウドでできる共有フォルダみたいなカンジです。
https://www.dropbox.com/referrals/NjQ1NzIyMjE5Nw
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 17:28:43
>>36
俺今日登録したんだけど
ttp://www.dropbox.com/referrals/NTE1NTMwODQ0OQ?src=global
NTになってるんだが
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:25:11
+250か。
こういう時ブログとかで読者を集めてる人が羨ましく思うわ。ウホウホだろうな
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:47:24
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/23(火) 23:57:23
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:21:10
>>35>>37>>39>>40
こういうのってこのURLから登録すると250MB多く登録できるの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 08:38:34
>>30
外付けよりも便利
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/24(水) 19:26:39
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:35:19
dropbox+250MBです。よろしくおねがいします

http://www.dropbox.com/referrals/NTc0MTY0NjI5?src=global
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 05:36:37
dropbox+250MBです。よろしくおねがいします。

http://www.dropbox.com/referrals/NTc0MTY0NjI5?src=global
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/25(木) 12:05:26
もっと早くいってくれれば入ってあげたのに
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 01:47:59
これメールアドレス変更してもunlinkする必要ないんだね
接続切れるかと思ったのに
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 04:01:23
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/26(金) 22:01:17
これ一時的に同期を一時停止にしたりできない?

ファイルコピペしたり圧縮して元のファイル削除したりとかいう
細かい作業は、全部同期しようとしてくれなくてもいいんだけれども

つかWindowsのフォルダで自然に同期するから、必然、
上のような作業をしたくなっちゃうわけで
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/27(土) 16:28:41
ここから登録すると無料容量が増える最強リンクです
+250MB http://www.dropbox.com/referrals/NTM5NzE1NDY5
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 02:38:35
今繋がんないのですが他に同じ人います?
55sage:2010/11/28(日) 08:38:12
新規登録の方、よろしければお願いします。
容量+250MBです
https://www.dropbox.com/referrals/NTE1ODE0NDE5OQ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/28(日) 18:41:38
乞食ばっか
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 16:43:58
Janeを複数のPCで同期させようとして、ログは同期できたんだけど
タブの状態とかお気に入りとかは同期できない。できてる方います?
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/29(月) 23:08:46
ドロップボックスにアプリをインストールとかも出来るのかな。50gにしてみたけど使い道がない。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:35:06
>>52
作業中、ネットから切断しておけばいい
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 22:44:45
新しいPCでDropboxインストしたら空の状態で同期されるなんてことはないよね?
61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/30(火) 23:20:59
https://www.dropbox.com/referrals/NTExNDc5NDI1OQ
紹介者も新規登録者もお互いに250Mb増えるからいいよね

62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 01:26:10
amazonのサーバー使ってる時点で個人レベルのサービスだよな・・不安だ

それはひどい偏見
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/01(水) 16:39:40
>>52
WindowsならタスクトレイにあるDropboxのアイコンをクリックして終了させておけばよい。
同期したくなったらまたDropboxのアプリを起動すればOK。
PC起動時に自動で同期されるのが嫌なら、スターとメニューから外しておけばいい。

>>60
心配無い。サーバ上のデータが全てDLされるだけ。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/02(木) 20:28:55
>>64
ありがとう!
新規登録者と紹介者両方に+250Mbってのはいいね
https://www.dropbox.com/referrals/NTE2MDg2OTkzOQ

ところでtwitterとfacebookで768Mb増えるってページ、
facebookのやつだけ表示されないなあ
アカウント作ってすぐは反映されないのか?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 12:33:36
>>66
さりげなくネタを振りながら乞食すんなよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 18:09:41
https://www.sugarsync.com/referral?rf=effjhhfvfkv5j

sugarsyncだけど、こっちはお互い500MBだよー
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:50:35
>67
自分が不利益をかぶるわけでもないのに、
アフィとかこういうのに噛み付くのって狂犬としかいいようがないね
なにが楽しいの?

リアルでやると海老蔵みたいにボコられるから、
ネットでいきがって発散してるのかい?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 23:56:24
アフィ貼ったり紹介増やそうとする奴は自己中のの乞食
ネットで乞食をボコボコにして何が悪い
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:08:53
>70
ボコボコ?
君が顔真っ赤にしてキー叩いても、
こっちは痛くもかゆくもないんだけどw
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:19:34
何のネタにもならない物乞い書き込みを見せられるだけで十分不利益なわけだが。
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 00:28:22
何のネタにもならない噛み付きレスをしてるだけの狂犬はさらに不利益なわけだが
どうしてここまで馬鹿なのかねえ
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/04(土) 01:29:59
リアルで勧誘がきたらボコボコにするから
ネットでも同じさ
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/06(月) 21:04:18
アカウント登録お願いします!
今なら250MBのボーナスが無料でついてきます!

https://www.dropbox.com/referrals/NjQ1NzIyMjE5Nw
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 17:24:47

ここは、営利目的の宣伝専用スレ?

まるで出会い系同様の糞スレ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 18:40:41
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:39:30
1.0.1
どこからdownするの?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 19:44:44
>>69 >>71 >>73みたいな危地害も出没するから有益な情報交換ができん。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 22:36:15
>79
このスレで一番無益なレス
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/07(火) 23:45:32
>>80
偏執常駐乙
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/11(土) 12:19:12
登録お願いします。
https://www.dropbox.com/referrals/NTE2NTE2MTc3OQ
お互い+250MB増量です。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/12(日) 02:56:58
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:02:54
dropbox内のファイルを全文検索する方法ってない?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 15:41:18
もしくは自分のMy Dropbox内のファイル普通に検索すればいんじゃね?

もしくはEvernote使うべき
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/13(月) 21:18:46
Joined で止まってる人って消しても大丈夫?
容量は減らないよね?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 06:20:24
自分にinviteしてアカ作っただけなのに容量+されてるぞ
joinedでも増えるよ
いまから10アカぐらい追加してくるわ!

88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/14(火) 19:30:41
エロ画像置き場?
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/16(木) 11:19:24
ねずみ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/17(金) 21:04:14
1.0.1
ようやく落とせた
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 16:00:27
1.0.1落とせない
firefoxだと固まる。

ここに書いたらけっこう登録してくれるの?
92sage:2010/12/18(土) 16:19:59
ちょー便利なドロップボクス
https://www.dropbox.com/referrals/NTE0NDExNzI3OQ
このURLから登録すると250MB多く容量もらえるよ。
そして私のも250MB増える…のでぜひぜひお願いします(´・ω・`)(´・ω・`)
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/18(土) 17:23:33
>>92

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 196
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1291374698/609-610
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 09:36:06
Win7に1.0.10インスコしたらタスクトレイにアイコンでっぱなしんだが消す方法ある?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 11:03:47
常駐させてるのに出なかったらおかしいだろw
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/19(日) 16:39:12
>>94
タスクトレイのプロパティか何かで表示・非表示を選択出来なかったかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 19:19:45
このリンクからDropboxを登録していただきますと、登録者と私に250MBずつの容量がプレゼントされます。
つまり通常2GBからのところ2.25GBからDropboxをスタートできます。
(さらに自分も紹介することで8GBまで無料で増やせます。)
お互いにとって損は無いのでこれから登録される方、よろしければ以下のリンクからご登録してみてください。
よろしくお願いします。お邪魔しました。 
http://www.united-arrows.co.jp/shop/gkj.html
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/20(月) 20:02:58
>>97
ワロタ
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 18:16:16
>>97
>>98
つまんねージエン
10098:2010/12/21(火) 19:56:20
>>97が必死で容量増やそうと説明してるのにURLが間違っているのに笑っただけなんだが
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:13:21
なんでそんなに必死なの
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 20:35:38
マルチ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 21:26:43
>>99-101
つまんねージエン
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:42:35
派遣会社ジェーン
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/21(火) 22:44:39
まーちーがーえーたー

派遣社員ジェーンだった…
誰も知らんか…
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:50:40
「ジェーン!カムバック !!」
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 00:56:05
つのだ☆ひろ様から一言
     ↓↓↓
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 09:28:46
俺はウガンダじゃない!
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/22(水) 15:33:44
このリンクからDropboxを登録していただきますと、登録者と私に250MBずつの容量がプレゼントされます。
つまり通常2GBからのところ2.25GBからDropboxをスタートできます。
(さらに自分も紹介することで8GBまで無料で増やせます。)
お互いにとって損は無いのでこれから登録される方、よろしければ以下のリンクからご登録してみてください。
よろしくお願いします。お邪魔しました。
https://www.dropbox.com/referrals/NTUzMzU3OTU5?src=global0
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/23(木) 01:41:17
またお前か
111109:2010/12/23(木) 16:12:51
3人も登録してもらいました!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 17:00:20
新規登録の方、下のURLからアカウント登録していただければ
あなたの容量が紹介ボーナスで250MB増えます。
(私の容量も250MB増えます)

どなたかよろしければお願いします。

https://www.dropbox.com/referrals/NTE3NDMyMDU2OQ?src=global0
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/26(日) 23:40:39
すいません、これまで宣伝してまで使おうとは思ってませんでしたが、容量が一杯になってしまって
同期させてるアプリや文書が入りきらなくなってしまいました。
といっても有料で50GBも必要無いし・・・もし、どなたか新規登録を検討している方がいれば
下の紹介リンクから登録お願いします。自分と登録者と両方で250MB容量アップで始められます。

http://db.tt/oEZeNAD
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 03:23:14
広告で通報されるとプロバイダから警告書届くからな
2度したらプロパ解約される
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/27(月) 06:42:06
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1291374698/
ここでdropboxで検索してみ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/29(水) 21:48:13
アカウント登録お願いします!
今なら250MBのボーナスが無料でついてきます!

https://www.dropbox.com/referrals/NjQ1NzIyMjE5Nw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 00:48:22
>>115
の直後に宣伝とは勇気あるな
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/30(木) 03:32:40
インストなしで使えるソフトはexeごと全部同期することにした
119名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 12:55:30
今落ちてる?サーバー
120名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/31(金) 14:01:08
多分落ちてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/06(木) 16:34:55
このリンクからDropboxを登録していただきますと、登録者と私に250MBずつの容量がプレゼントされます。
つまり通常2GBからのところ2.25GBからDropboxをスタートできます。
(さらに自分も紹介することで8GBまで無料で増やせます。)
お互いにとって損は無いのでこれから登録される方、よろしければ以下のリンクからご登録してみてください。
よろしくお願いします。お邪魔しました。
https://www.dropbox.com/referrals/NTUzMzU3OTU5?src=global0
122名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/07(金) 00:49:06
利用者の層が厚くなってるんだな
123名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/08(土) 12:27:52
あっそうなんだぁ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:45:51
http://wishlist-matome.blogspot.com/2011/01/dropbox1gb.html
祭りで1GBタダでもらえたwwwwやべぇぇぇぇぇ!!!めしうまいです(´・ω・`)
125名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 09:48:08
http://wishlist-matome.blogspot.com/2011/01/dropbox-50gb.html
楽勝だなw アカ持ってるやつ頂いとけよ
126名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:05:42
>>125
GJ 4GBに増えたわ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:23:19
>>125
当分有料版いらなくないな
128名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 10:28:26
落ち着け
129名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 11:52:19
おまえらありがとぉぉぉぉぉ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 12:12:12
もっとくわしくおしえてくれ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:14:23
いや ちょっとはがんばれよw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 13:53:53
理不尽すぐる難しさ
133名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 16:39:06
>>125
俺のところにもタイガーマスクがきたようだ GJ
134名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:33:23
1GB増えたけど、面倒くさいね。結局1時間半くらいかかったし
135名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:40:36
1時間あればまともな会社なら2千円は稼げたな。
2千円あれば容量どのくらい増やせたかな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 22:58:59
>>135
言いたい事は分からないでもないが、それはナンセンス
137名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 02:05:45
>>135より>>125のほうが出世するタイプ
138名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 03:23:39
>>66でも出てたが、今はFacebookとのキャンペーンは表示されんのかな
一応、facebookとの紐づけのほうはできたんだが、いいねボタンを押すのほうはできんかったわ
139名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 08:40:26
>>125より>>135のほうが金がたまるタイプ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:35:52
>>135より>>125のほうが俺のタイプ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 19:49:33
普通に考えて、>>135は「やりたくない理由」をでっち上げてやらないタイプ。
何を頼んでも理由を挙げては断るから、結局大きな仕事も任されないから、
個人プレーが許される研究分野(数学や文系)でしか大成しないだろうね。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:11:02
大成するだけマシだろ
このスレも含め、ほとんどの人間が大成とは無縁の人生を歩んでいるんだから
143名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:24:20
>>142
必要条件、十分条件を分かってないでしょ?


ほかの人は、他の分野も含めて可能性があるけど、この人は
大成する範囲が凄く狭くて可能性が凄く小さいって主張する文章を読んで、
大成するって思っちゃうのはなんだかな。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 20:57:57
機会費用すらわかってない人が多いねw
やっぱりゆとりなんだな
145名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/17(月) 22:04:53
大成って何かね(´・ω・`)
146名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 00:12:30
>>144

>>143だが、余裕で分かっているよ。
たかだか1時間以下の作業で機会費用を持ちだして
拒否する奴は、たいていこざかしい奴と決まっている。

それと、俺のテストだったら、あんたは不可だ。

なぜなら、1回限りの作業の機会損失2000円とこれから毎年
特典としてつく1GBを同列に語っているからだ。

特典のほうは、割引現在価値で計算しなきゃいかんし、
低金利の今なら相当な金額になるよ。

キミは、0点だ。機会費用の概念は分かっていても、
キャッシュフロー計算は出来ない。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 04:14:41
楽しむべき祭りでケンカするなw

>>125ありがと
148名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 12:18:47
残業中にクエストした俺が最強ってことだな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/18(火) 21:01:41
クエストに1時間とかかけてくれる情弱がいるから
俺たちがこういうおいしい思いができるんだよな

情弱ちゃんたちありがとう
150名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 02:03:52
>>149
素直に>>125にごめんなさいとありがとう いわないとね!
151名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 12:58:09
>>125
ありがとう。無事1GBゲット。24分。
普通に「Dropquest 攻略」でググると日本語解説ページもあるね。
大助かりだ。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 14:15:42
今皆様がやってられるクエストですが
下記リンクは日本語なのでわりと簡単に攻略できました
下のほうに最短攻略もあるようです

http://journal.mycom.co.jp/series/dropbox_guide/005/index.html

つきまして以下リンクからDropboxを登録していただきますと、登録者と私に250MBずつの容量がプレゼントされます。
つまり通常2GBからのところ2.25GBからDropboxをスタートできます。
(さらに自分も紹介することで8GBまで無料で増やせます。)
お互いにとって損は無いのでこれから登録される方、よろしければ以下のリンクからご登録してみてください。
よろしくお願いします。お邪魔しました。

http://db.tt/hVBnJWE
153名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 16:42:48
>>151
12分で終了した
パズルがめんどくさかったなw
154名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/19(水) 23:30:13
広告報告スレに貼るのめんどくせーな
誰か頼んだ
155名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/21(金) 23:21:51
>>153
パズルは俺も苦戦したがここ参考にしたら結構簡単にできた
ttp://24jixijixi.blog.so-net.ne.jp/2009-11-26-1
156名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:11:27
どこか学生以外でもac.jpメルアドくれる所ないの?
157名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 11:34:52
大学メールほしいよねー
158名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:13:39
何のために?
159名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 13:14:26
>>158
ac.jpで登録すれば+500MBだから、これ本当
160名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:12:13
無料版Dropboxの容量を最大20GBまで増やす方法まとめ
ttp://20kaido.com/archives/2298231.html

これ去年紹介されたのに最近クエストがあったからかまた盛り上がってるね
161名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 14:47:10
ac.jp持ってるけど、もう使えなくなるから意味ないかな・・・
162名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 19:33:51
認証だけでもしちゃえば大丈夫じゃないの?
大学メール、悪い事に使わないからDropboxの為だけに欲しい、、、
163名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:10:53
大学から貰っているメールac.jpじゃ無いもんなぁ…普通の.jpだぉ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:21:05
最大容量50GBのプライズはどんな基準で当たるんだろう

最速クリア? 最短時間?
抽選だったらちょっとうれしいんだけどな
165名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 20:51:05
日本人が50GB当たるわけねーだろ
166名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 21:17:00
>>165
日本人びいきの問題があったから分からんぞ
167名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/24(月) 22:46:56
クロノトリガーって日本のゲームだよね
168名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 00:15:50
http://db.tt/uCf4iQY
よろしくです
169名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 08:56:19
Dropbox Founder on New Features and Global Expansion.
ttp://thenextweb.com/apps/2011/01/24/dropbox-founder-on-new-features-and-global-expansion/
日本語版スクリーンショット
ttp://thenextweb.com/files/2011/01/Dropbox-Japan-600x362.png

>Giveaway: The best 30 comments on this post explaining why Dropbox is
>awesome will be given 5GB, of extra storage on their account.

だってよ^^
170名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/25(火) 09:16:28
必ずベスト30位に入る伝えたい熱い想いはあるのだが、細かいニュアンスは
日本語のほうが伝えやすいぜ><
171名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 21:29:13
>>170

その熱い思い、俺が訳してやるぜ!!
172名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:05:17
http://www.kaw0ru.net/2011/01/dropbox1020.html
Dropbox最新版でたから、いれとけ
173名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/29(土) 22:08:16
毎回そのブログ貼るのやめろ
174sage:2011/01/30(日) 05:03:26
このリンクからDropboxを登録していただきますと、登録者と私に250MBずつの容量がプレゼントされます。
つまり通常2GBからのところ2.25GBからDropboxをスタートできます。
(さらに自分も紹介することで8GBまで無料で増やせます。)
お互いにとって損は無いのでこれから登録される方、よろしければ以下のリンクからご登録してみてください。
よろしくお願いします。お邪魔しました。
http://db.tt/51b5DMr
175名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 08:44:50
自動アップグレード機能って付いてないんだっけ?
176名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 17:42:29
アンドロイドでファイルをまとめてオフラインで使いたいんだけど、どうしたらいいですか?
1つ1つダウンロードしてくってのは、ファイルが数千個あるので無理です。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/30(日) 23:21:26
zipで落とせなかったっけ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:15:36
あなたと、私。
ふたりで幸せになりましょう。
↓のリンクから登録していただけると嬉しいです。どうぞ宜しくお願いします。
http://db.tt/ZdMHdTP
179名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/02(水) 19:29:13
ここに貼ってもいるのはほぼ利用者だけだと思うぞ
180名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:12:31
>>178
登録してやったぞ。感謝しろ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/03(木) 23:43:21
>>178,180 自演乙
182名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:11:25
はっ?なんで自演なんだよ!
アホは放っておいて、みんなでWin-Win、築こうぜ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 01:58:43
>>178-182 自演乙
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 04:32:32
起動時のindex確認が遅いなぁほんと
Sugarは一瞬なのに・・
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:15:42
ksPCなだけじゃね?俺は瞬速だが。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 05:36:56
ksPCではないと思う
小さいテキストファイル多いとヤバイ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/05(土) 08:51:03
>>313
>ピンボールが面白すぎて仕事がヤバい
aq
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 02:10:47
む〜。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 06:59:28
ドロクエ逃してしまったorz

2011って書いてから来年もある?
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/07(月) 07:06:35
数カ月に一回とか、もっと頻繁にやってる気がする
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:05:37
せっかく大学アドレス登録したのに、招待するような友達がいないorz
周りこういうのに興味なさそうな連中ばっかだしなあ

てか招待制でメールやURLばら撒くってやり方日本ではあんまり向いてない気がする
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:19:43
>>191
メルアドもう一個とって届いたURLクリックしてくれないか!
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/08(火) 22:27:32
>>191
1. 友達をfacebookに招待する
2. facebookでおぬぬめする
これで桶。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 01:47:57
まあ容量増やしたいならMACアドレス変更して招待URLで登録すりゃいいけどな
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 12:34:34
sugerは自演ができないんだが、
何で判断してるん?
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/09(水) 21:47:20
>>180
ありがとうございます!ちゃんと増えてました!
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 06:40:24
dropboxって皆さんどう使っています?
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:12:55
>>197 複数の友人と共有してる。
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 13:18:38
>>197
バックアップノバックアップ
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:07:37
>>197
ギコナビ入れて自宅でも会社でも快適2ch。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 14:44:41
>>200
iPhoneとAndroidとPCで共通で使えるブラウザないかな?
今はp2使ってるけど。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/14(月) 22:32:23
>>198-200
なるほど。私は自宅と会社のファイル共有ですが、正直2GBだと思ったほど
入らないのであまり使えていません。
活用仕切れていないのは使い方が悪いんだと思います。
皆さんのような使い方をされているのを観ると自分がいかに情弱か思い知らされます。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/15(火) 15:59:57
>>201
DATだけDropboxで共有すれば
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 00:28:22
下記のリンクから登録すると、+250MBのボーナスが追加されます。
新規の方はこちらから登録されるとお得です!!

http://db.tt/zn8eNjp

私にもボーナスが追加されます。
どうかよろしくお願いします。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 01:43:53
約一年振り位にWebのDropboxにログインしたらなんか知らないファイルが山程あったw
アカウントハック?と一瞬思ったがよくよく考えたら覚えがあったわ
ちょうどその頃にネットブックが盗難にあったんだよ
完全に遊び用で大事なデータとかないから放っておいたのね
んでそれ以来Dropboxとも疎遠になっててさっき久々見たら普通に使われてたw
そういえばパス記憶とかにしてたからな とりあえず今パスだけ変えた
まだちゃんと見てないけどモロ社名入ってるファイルとか職員の名簿とかある…どうしようこれ
警察とか持ってったらなんかしてくれるんかな



206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 06:40:11
>>205 盗難にあったんなら相談しろよww
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 09:10:09
>>205
何を迷うことがあるんだよw
即通報 → 顛末をkwsk報告
これで決まりだろ。過疎りぎみのこのスレも一気に賑わうってもんだ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:38:10
tesuto
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 11:39:40
GPSで追跡とかって話はよくあるけど、
Dropboxで犯人のファイルが手に入るっていう展開もwktkする
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:09:31
盗んだネットブックを使ってる奴が
Dropboxを知ってるにしろ知らないにしろ
わざわざDropboxフォルダにファイルは入れないだろ
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:20:46
盗まれた本人じゃないけど、マイドキュをまるごとDropboxフォルダに放り込んであって
元のマイドキュの場所にはショートカットだけ残してあったりしたら、盗人は気付かずに
データをポンポン放り込む・・・ って可能性も
wktk
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 13:21:34
緑色のチェックマークが付くことに意味不明な安心感を覚えてつい保存した可能性も
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 14:57:52
これは新しいな。
犯人捕まったら、ちょっとしたニュースになりそうで面白そう。
GPSに比べて、ハリウッド的な面白さはないけど。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:17:29
犯人のファイル全部共有しよう
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:31:33
>>205
あんたのファイルを全部他へ移動させて、そのあとでIDやらパスやらを晒す ってのはどう?w
ドロボーのファイル見てみんなで楽しもうぜ。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/16(水) 15:55:53
>>215
それ、俺らも犯罪者。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/17(木) 09:42:19
>>205
パスワード変えずに犯人にはそのまま使用させている状態で、警察動かしてDropBox側にログ出してもらえれば何とでもなったろうに。
まだ、間に合うかもしれないから、速攻警察に言って被害届けだしてこい。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 00:09:05
Androidのアカウントと、PCのアカウントがあるんですが、PCからAndroidのアカウントにログインできませんよね?
>>217>>215
盗難PCがヤフオクか中古屋に流れて、それを誰かが買ったって感じかもしれない
その場合、IDとパスを晒した人が法的に不利になると思う。
>>217の言うように、ログを出して貰った方がいい。買った人がいるなら、その人も被害者なわけだから。
ヤフオクから流れたなら、Yahoo側にもログが保存されてるはずだけど、Yahooは何年くらい情報とっておくんだろう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/18(金) 22:34:15
>>218
そうだとしても前の人のDropboxを平気で使うだろうか?
全く知らずに使っているか余裕ぶっこいているかどっちかだな。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 07:45:23.82
まだ導入していない方に!!

こちらのリンクから登録すると、+250MBのボーナスが追加されます。
新規の方はこちらから登録されるとお得です!!

http://db.tt/bHS7IIJ
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 08:01:23.37
とあるサイトにリンク載せさせてもらったら8GBになったわ
ただ学生でもなければ上限が10GBなんだよなぁ
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 14:00:11.17
いいえ19.9GBです
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:25:20.38
俺はついに7GB達成
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1360773.png

てなことで俺にも+250MB、君にも+250MB、両方得するってステキやん
登録よろな
http://db.tt/gg9XD4F
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 16:42:42.08
まだ登録がお済でない方々。
よろしかったら+250MBとなる下記リンクからご登録お願いします。
http://db.tt/hmzsiOE

登録後、Get Startedでチュートリアルするとさらに+250MB
https://www.dropbox.com/gs

twitter・Facebookと連携すると+640MB
https://www.dropbox.com/free

全て利用すると3GB以上の容量でスタートできます。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/20(日) 20:45:29.74
>>205
https://www.dropbox.com/account#manage
のlast activityの横のiにマウス持ってくと最後につなげたdropboxクライアントのバージョンとIPが出てくる。
あとはわかるな?
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 06:27:19.03
登録がまだの方、よろしければどうぞ。
容量+250MBでスタートできます。
http://db.tt/CHt5Kjq
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 09:17:08.01
登録していない方はここからどうぞ
容量2.25Gから使い始めることがてきます
http://db.tt/ObLWKgp
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 11:50:33.11
windows7使用です。
Dropbox内のファイルを右クリック
Dropboxのアイコン→”Get Shareable Link” をクリック
でフォルダごとウェブ公開出来るみたいな
記事読んだんですけど。
私の環境では”Get Shareable Link”が出てこないんですけど
何故なんでしょう?
Dropboxも最新バージョンです。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:08:44.38
"Dropbox"フォルダ自体を公開はできないんじゃない?
その下につくってあるフォルダやファイルなら右クリックすれば”Get Shareable Link”って出てくるけど.Publicフォルダ以外ね.
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:11:47.81
ああ,なんか勘違いがあったけど,
Dropboxフォルダ以下のPublicやPhoto以外のフォルダとファイルなら右クリで出てくるはずだけどね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 13:19:51.53
>>229,230は私の勘違いですなんでもありません
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 14:55:54.36
publicやphot、その他のフォルダ作ってみて試してみたんですけど、出てこないんですよ。
WEBの方でも試したんですけど、ダメでした。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:07:42.65
>>228
マルチ質問はイクナイ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/21(月) 22:25:59.75
↓はじめての方は下記をクリックして登録してください。2.25GBの増量オプションで開始することができます。
 是非よろしくお願いします!

http://db.tt/SaVUs66
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 00:07:23.94
まだ登録がお済でない方々。
よろしかったら+250MBとなる下記リンクからご登録お願いします。
http://db.tt/q1GWCTy

登録後、Get Startedでチュートリアルするとさらに+250MB
https://www.dropbox.com/gs

twitter・Facebookと連携すると+640MB
https://www.dropbox.com/free

全て利用すると3GB以上の容量でスタートできます。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 09:55:16.08
>>235いきなり容量消される可能性があるから宣伝しないほうがいいよ
以前、自演がばれて一気に容量削られたとかいう書き込みみたことがある
たぶん、仮想PCでの自演の話だとは思うけど、宣伝を大量のスパムと解釈されたらあり得ない話ではない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:11:35.42
自演バレたらまずいなぁ。やろうかな、とメアド準備してるトコだった。
でも、Googleに比べて容量当たりの値段が高いから課金に躊躇しちゃうんだよね。。。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:14:39.82
>>233
どことマルチ?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 13:19:33.97
ttp://hibari.2ch.net/test/read.cgi/software/1277121308/
死ね
解決してそのことを報告しないマルチポストは死ね
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/22(火) 21:09:57.43
228です。
ソフトウエア板で無事解決してもらいました。
ありがとうございました。
遅れてすいません。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 22:04:43.88
デスクトップのゴミ箱の下にDropboxのフォルダおいてたら
ゴミ箱に入れたつもりのファイルが大量に入ってた\(^o^)/
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/25(金) 22:27:02.84
>>224で登録してくれた方ありがとう。
たまたま端末の前にいたからちょっと感動したわ。

ちなみに>>235とは別人です。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 21:47:26.51
こちらからdropboxの登録をお願いします。
もちろん、250MB分プレゼントです。
https://www.dropbox.com/referrals/NjQ1NzIyMjE5Nw
244名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:11:41.05
わたしもよろしくお願いします。
噂を聞いて単独で登録してしまったので2Gのみ 涙
お友達はほとんど携帯のみでネットはやっていないので増える見込みが無く…

https://www.dropbox.com/referrals/NTE2MjIxNTM0OQ

これで登録頂ければあなたとわたしに+250Gのようです。
よろしくお願いします。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/28(月) 14:14:07.95
ここで告知するより、他でやった方が効率的だろ
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:56:06.24
Dropboxが1.1.0にアップデート!日本語で使用可能に!!
http://www.kaw0ru.net/2011/03/dropbox110.html
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 13:57:02.70
>>246
それほどインパクトないよなあ・・・
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 15:11:02.28
もともとそんなに難しい英語表記は無かったからね
PCやネット使ってる人間ならよくお目にかかる単語ばかりだから

そんなことよりspringpadをさっさと日本語化してクレ
いまだにweb翻訳が必要な部分があって使いにくくてしょうがない
evernoteと手を切れないよ
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:37:06.50
Hi ******

**** ***** installed Dropbox after getting your invite. To thank you, we've awarded you 250 MB of bonus space. You now have 9.50 GB on Dropbox!

250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 18:46:42.10
>>246
誤訳が一カ所、イミフな訳が二カ所ある。とりあえず訂正を通知してみた。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:41:30.11
まだ登録がお済みでない方、こちらからお願いします!+250MBです。

http://db.tt/on0s6Vv
252名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 19:53:22.57
>>246
アプリ上から翻訳の訂正を送れるって面白いな
253名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:05:43.12
なんかもっと面白い使い方できないかな

匿名でネット上の不特定多数と共有フォルダとか
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:18:25.06
急に同期が遅くなった…。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/01(火) 23:31:39.38
うぃにーでもやってろよキチガイ
256名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:04:13.40
ういにーって何ですか?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 00:40:16.39
同期速度が元に戻った。良かった…。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 15:58:24.62
>>253
すでに公開停止したフリーソフト・フリーゲームをアップしておくってのはどうだろうか。
スレがあるけど、ロダに上げてるから過去の物は消えていってしまう。
ソフト作者にとってはあんまり歓迎できないだろうけど、使ってるほうとしてはいつでも手に入るのはありがたい。

共有で思い出したけど、一個のググ垢共有で使おうと思ったことがあった。
でもWeb履歴が記録されるって知って辞めた。あれ知らずに共有してたら恥ずかしい履歴いっぱいだったわ。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:20:32.77
著作権の話はなんにせよ問題になるだろうけど、

とりあえず新PCをセットアップする際にJavaとかランタイムとか、コーデックとか、
インストーラーを全部DropBoxから取り出せるようにしてる.
ポータブル版のアプリはそのままDropbox内で実戦配備されるし

こういう他人のファイルの一覧公開を見れると、いろいろ参考になりそう
260名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/02(水) 16:51:06.39
>>258
履歴の記録は止められるよ。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 03:20:47.39
複数の共有ファイルの
リンクURLまとめてクリップボードにコピーできないかな?
1個ずつだと手間なんだけど
262名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/03(木) 09:13:42.40
>>258
そういうのは本来torrentの役目なんだけど、あると有難いのは事実だわな
263名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:00:29.94
こんにちわ^^
今日友達にdropbox教えてもらいました!

また2Gしか使えないのでよかったら友達の登録してくださいです♪
https://www.dropbox.com/referrals/NTE4NTAzMTczOQ?src=global9
264名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 01:32:23.72
紹介は8GBが限界だってさ
でも750MBと1GBのボーナス入れると計 12GBぐらいか
265名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 04:11:18.08
ac.jp持ってない人かわいそう
266名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 10:08:15.14
やり始めると+250Mのありがたみが解るよね…
自分もよろしくお願いします。下記から登録すると双方に+250Mで始められます。

https://www.dropbox.com/referrals/NTE2MjIxNTM0OQ?src=global9
267名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 11:47:16.91
他人の紹介リンクを使うと,その人に名前とメルアド知られるから注意してね!!
268名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:01:04.12
ねえよw
つかナンパに使えるじゃないかそれだったら…
269名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:06:00.64
ビクッとして確かめてみた。
友達とシェアフォルダにしない限りメアドとかは知られねーじゃねえかw
270名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:20:26.83
いや登録した側はわからんけど、紹介した側には普通にバレてるから
Account の Referral Status にバッチリのってるよ
271名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:23:34.90
なんか普通に実名ぽいローマ字で
gmailのアドレスが見えてるから申し訳ない気持ちになる
272名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 14:46:06.25
招待した人が退会すると、もらえたボーナス容量はけされてしまうん?
273名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/04(金) 16:42:58.11
dropboxのソフトをダウンロードしてインストールしたのですが、何故かアプリからログインできません
マイドキュメントにもdropboxのフォルダが作られていないようです
セキュリティとかブロックとかされていないのですが、どなたか理由がわかる方はいらっしゃいませんか
274名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 16:06:54.31
>>273
Webからはログインできるの?
ソフトのインストールを説明してるサイトを見ながら
一通りやり直した方がいいと思う

自分も使い始めたけど2GBは少ないねw
便利と言えば便利だけど自家製NASの方が安心できる感じ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:06:43.90
この紹介で容量アップって100赤ぐらい利用した自演でも可能なのかな
276名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:21:09.35
>>275
わあ、すごい!そうなのかも!
良くそんなこと考えついたね!
僕も気になるから、試してみたらまたここに来て報告してね!
277名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/06(日) 19:47:32.80
ブログ書いたらあっと言う間に上限だ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 14:53:02.52
>>275
バレたら没収らしいとのニュース読んで、
俺は垢用意したトコで思いとどまった。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:10:35.54
もしフォルダ事消しちゃったら
ウェブでツークリックぐらいで復元できる?
ファイル毎じゃないよね・・?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 15:14:55.58
自演容量upは基本的に無理だよ
281名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:08:05.08
基本的にww
282名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 18:33:20.80
PC2台もしくはHDD2台あればできないことは無いと思うけど、MACアドレスまで参照してたら無理だな
ってか、無理なら無理な時点で向こうからはじくだろうからやるだけやってみるのも手かもしれない
500円払うから自演手伝ってくれって他人に呼びかけるとかw
でも2TB5000円の時代になりつつあるから、とんでもなく高い自演になる。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:02:23.81
方法はある。
でもマンドクサくて、そこまでして自演したくない ってことな。
>>281みたいに自分の無知を棚に上げて他人を笑うような奴にはなおさら無理だと思う。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 19:21:34.61
くやしいのうくやしいのう
285名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 20:04:52.75
そもそも自演できるなら、副垢で5GB貰ったほうが効率的じゃないかと思うが、それは使い方にもよるか。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:09:30.24
値段がGoogleと同じ程度だったら買っちゃうんだけどなぁ・・・
287名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:33:53.62
( ? ?? ? ) 僕と契約してDropbox会員になってよ
( ? ?? ? ) 下記のアドレスから契約してくれれば君と僕に+250MBの
       容量ボーナスがつくんだ
http://db.tt/k3TXyDx
288名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/07(月) 22:40:29.56
ぎゅっぷい

        |\           /|  
        |\\       //|
       :  ,> `´ ̄`´ <  ′    
.       V            V 
.       i{ ●      ● }i      
       八    、_,_,     八  
.       / 个 . _  _ . 个 ',      
   _/   il   ,'    '.  li  ',__ 

僕と契約してDropbox会員になってよ
下記のアドレスから契約してくれれば
君と僕に+250MBの容量ボーナスがつくんだ
http://db.tt/k3TXyDx
289名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 00:39:20.44
わたしも

http://db.tt/tvsQrgd

おねげえしますだ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 11:53:22.62
始めて見るとありがたみが解る+250
会社で聞くMP3とかをガンガン入れてる
usbメモリー持ってないからありがたいワァ
おねがいしまーす!
https://www.dropbox.com/referrals/NTE2MjIxNTM0OQ?src=global9
291名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 12:28:57.66
おい
誰か通報しろ、最近のこの流れは正直ひどい
292名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:16:40.54
このスレの上の方では紹介url貼られまくりだったじゃん
最近ちょっとなりを潜めていただけで

アンドロイドのdropbox使ってる人居る?
あれはほぼ同じようにアクセス出来るのかな。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:20:56.83
>>292
yes
294名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:30:29.55
>>293
THX
使い勝手はどう?すぃーつな友達に勧めようと思ってるんだけど…
あれは、紹介とかは無効だよね?
295名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 13:33:51.46
書き忘れすみません。
あれはシェアフォルダにアクセスできます?簡単に…>アンドロイドdropbox
296234:2011/03/08(火) 22:44:30.86
言っとくけど、ここでボーナス獲得のためにリンクをはりつけても、
全然だめだから。ここは経験者のスクツだからね。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/08(火) 23:08:38.10
確かに、Dropbox使ってみようかなーって思ってる人が登録前に2chに来る確率はかなり低いよね
無料なんだからとりあえず登録してみて、疑問が生じたら調べる人が圧倒的多数のはず
298名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 00:57:05.07
宣伝厨は通報

ものすごい勢いで広告・宣伝を報告するスレ 200
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1298279468/l50
299名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 01:14:11.75
とあるサイトにリンク載せたらこうなったよ
昔ここに貼ったら2人登録してもらったなぁ
http://gyazo.com/f3faf01ed66a281e0279e5e88c3e8f7e.png
300名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 03:54:11.49
>>299
増やしたとこで1Gも使ってないじゃないか、くれ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 10:32:20.23
下記のリンクから登録すると、+250MBのボーナスが追加されます。
新規の方はこちらから登録されるとお得です!!

http://db.tt/yRB8Ulj

どうかよろしくお願いします。


302名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 13:42:15.59
>>300
テキストファイルしか共有するもんがない
画像と動画はデカすぎるしw
303名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:04:14.18
すみません。アンドロイド携帯で使用されている方、>>295に回答よろしくお願いします〜
304名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 15:29:38.16
>>298
何回も通報されてるけどなんで何も起きないの?
305名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 16:33:48.10
何かを売り込もう的な金銭が絡む宣伝ではなく
逆招待してください系のSNSだからじゃない
306名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 17:42:52.67
質問
DropboxとかSugarSyncって、最近はやりのプロバイダのP2P制限に引っかかりますか?
イーモバイルに聞いてみたことがあるけどわからないと言われた
307名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:06:59.01
掛からない
芋場で使ってるよ
ただね、当然容量制限の規制にはカウントとされる
あ、emnetは試してないな
でもたぶん大丈夫だと思う
308名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:08:56.77
P2Pって何を持ってP2Pって言うんだろうねー
アプリケーションレイヤーのプロトコルまで見るのかね
309名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 18:11:34.13
>>307
芋場だと、使い放題のプランでは普通に使えるけど
制限付きの安いコースだと、使える保証がないらしい
のでコースによって違うんじゃないかと
310名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:46:51.02
>>302
それならエヴァーノートのほうがいいよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 19:48:07.09
Evernoteはカスだろ。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/09(水) 21:04:55.63
そりゃ使い道が違うし
313名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:13:50.79
ときどき、いつまで経っても同期されないファイルがあるんだけど、
強制的に同期させる方法とかないのかな?

2年くらい使ってるけど、直らない不具合だよねこれ。

314名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 00:44:03.68
>>313
経験ないなあ
315名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 01:16:40.63
アンチウイルスソフトがファイルをロックしてたせいで同期が完了しない経験はあった
316名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/11(金) 11:16:25.49
>>313
ある!拡張子変えたら同期されたけど、他のファイルは普通に同期されているので
なんか…何かなんだろうな
317名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 14:18:46.68
サービス内容がよさげだから使ってみようと思ったが
win-winとかいうシステムがウザいな…
318名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 08:10:20.41
ブラウザからのアップロード認識に問題があるね
Windowsのクライアント使ってるけど反映されない
319名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 10:04:08.30
会社で使いたいんだけどこの有料版って
カード決済のみ?領収書の発行ってできるのかな?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/19(土) 18:44:15.69
まともな会社なら制限かけるからやめとけ
流出させるのがオチ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/21(月) 11:05:28.89
こういう下らないことばっかり考えられるようになりたい
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1447669.png
322名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 10:16:19.46
Dropbox 1.1.4が登場!日本表示対応.ウェブ版も自動で日本語に!!
http://www.kaw0ru.net/2011/03/dropbox-114.html
簡単すぎ笑えるw
323名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 15:35:44.76
exe入れてIDとPW渡して笑える
324名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/23(水) 22:35:53.45
久々に https://www.dropbox.com/gs に繋いだら250MB貰えたわ

> Install Dropbox on your mobile device
> Access your files everyplace with Dropbox mobile for Android, Blackberry, iPad and iPhone.
325名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 18:59:59.41
今度は1.1.5ってはやいな
http://www.kaw0ru.net/2011/03/dropbox-115.html
326名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 19:33:51.93
今1.01なんだけどソフトウェアって
最新のにしといた方がいいの?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:00:15.50
>>326
そこまで大幅なバグ修正や機能追加はないから、あまり神経質になる必要はないかと
どうしても気になるようなら安定版の1.0.20がオススメ
http://www.dropbox.com/install

人柱覚悟で常に新しいものを使いたいならテスト版の1.1.5
1.1.0以降はDropboxアプリも、公式ウェブサイトも日本語に対応してるのがポイント
但し更新は頻繁だし、テスト版ゆえに不具合の出る可能性は否めないので自己責任で
http://forums.dropbox.com/topic.php?id=35153&replies=14
328名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/24(木) 20:09:26.22
>>327
ありがとう
日本語に対応してるみたいなので最新のにしておきました
329名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 17:23:20.83
初期 2048MB+ドロクエ 1024MB+Get Started 256MB+Get extra space free! 640MB

Facebookの「いいね!」で128MBが無くなってからしばらく経つけど
キリの良い4096MBまであと128MBってのが何とももどかしい
330名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:14:05.75
今日、50Gを申し込みました。
とりあえず外付けのHDD同士を同期させるようにしたんだけど
これって頻繁に書き換えをするデータは対象外にした方がいいのかな?
あと、HDDがご逝去されたときってデータはどうなるんですか?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/25(金) 18:39:42.75
>>330
> 頻繁に書き換えをするデータは対象外にした方がいいのかな?
PC1に繋いだHDD1のデータを更新すると、PC2に繋いだHDD2のデータも同期される
つまりHDD2にとっては無駄なアクセスが増えるので、寿命を早める恐れがある
多少不便だけど「同期を一時停止し後でまとめて同期する」といった方法で回避可能

> HDDがご逝去されたときってデータはどうなるんですか?
あくまでも推測だけど、HDDの基盤がやられてPCで認識しない場合は問題ないと思う
クラスタ不良等でデータが破損した場合は、破損したデータで同期されてしまう
但し「間違えて上書きしたデータを復元する機能」もあるので杞憂に終わるかも
332名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 01:59:58.63
こちらからdropboxの登録をお願いします。
もちろん、250MB分プレゼントです。
https://www.dropbox.com/referrals/NjQ1NzIyMjE5Nw
333名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 10:43:05.80
DropBoxて,自動でうpでーとしないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:54:26.64
しない
335名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/27(日) 11:56:15.65
あー、1.0.10→1.0.20みたいな安定版から安定版へのアップデートは自動化できるんだっけ
336名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/28(月) 09:41:49.91
>>324
Thanks おかげで250MB増えた
337名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 00:24:49.73
PSPじゃ使えないのか
338名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:08:58.43
最近dropbox重すぎじゃない?
339名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:18:53.59
テキストファイル多すぎて起動がちょー重い
340名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/30(水) 01:46:41.44
数KBのテキストファイルに2,3分かかったのは呆れた
341名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:57:13.40
dropbox クエストって終わっちゃったの?
乗り遅れた
342名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/31(木) 14:58:11.71
>>341 遅すぎだろwww
343名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 14:12:32.38
ちょー低速回線の俺んちから2GBアップするのに10分とか早すぎじゃね?
ゲームのROMなんだけどさ誰か上げてたってことか
344名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 17:56:05.53
ハッシュ値かなんか見て同じ奴が既にあれば
実際にはアップロードしないってこと?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/01(金) 22:32:16.26
前にLinuxなんかのisoが一瞬だったって言ってた人いたから
多分そう
346名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 02:51:30.28
新規登録の方、下のURLからアカウント登録していただければ
あなたの容量が紹介ボーナスで250MB増えます。
(私の容量も250MB増えます)

どなたかよろしければお願いします。

https://www.dropbox.com/referrals/NTE3Njc1NzY4OQ
347名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:31:29.54
ハッシュでコピーって怖すぎる
プライベートものうpできないなあ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/02(土) 23:39:55.08
いや誰かひとつでも残ってれば消えないでしょ
長く続いてるけどそんな事故は起きてないし
349名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:06:38.46
これ上手くやるとハッシュだけで未知のファイル取り出せたりするんじゃないか
ファイルの受け渡しとかに使えるんじゃない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/03(日) 00:12:28.55
内部処理なので無理
351名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/04(月) 08:27:22.67
なるほどねえ
俺は一回だけ変なファイルが混ざってたのは覚えてるな
そう言うことだったのか
352名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 15:16:25.19
新規登録の方、下のURLからアカウント登録していただければ
あなたの容量が紹介ボーナスで250MB増えます。
(私の容量も250MB増えます)

どなたかよろしければお願いします。

http://db.tt/hPRtmbZ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 17:56:57.17
新しいバージョン出たけど
上書きインスコでいいの?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/05(火) 22:04:32.94
Nautilusにどう絡むようになるんだ?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 06:51:17.79
>>349
ハッシュが公開されてるファイル、LinuxISO取り出し放題w
でもどうやってハッシュ値が一緒のファイルを作るんだ?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:23:28.52
以下、話しについていけない情弱がハッシュドポテト食べながら一言↓
357名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 07:54:41.48
ドロップボックスとかエバーノートとかシュガー辛苦とかピカサって、
エロ画像置いとくと外人の先生に怒られたりする?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 16:17:16.24
招待リンクです。もしよろしかったらどうぞ、250mb増えます。

http://db.tt/TY0qhOk
359名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 20:55:47.86
>>358
その表記だと250メートルビットだぞ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/06(水) 21:05:54.26
むしろミリバール
361名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/07(木) 10:05:22.57
ミリビット
362名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/08(金) 19:05:25.98
Dropbox security hole could let others access your files
ttp://thenextweb.com/industry/2011/04/08/dropbox-security-hole-could-let-others-access-your-files/

けっきょくいろいろいじれば取れそうだな
363名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 13:24:05.57
初めまして。よろしければ助言頂きたいです。

Dropboxを使って、非dropboxユーザーにファイルを共有させたいです。

共有したいファイルを Public フォルダに入れ、共有したいファイルの public link URLをDLさせたい相手に知らせて、DLしてもらおうとし、テストしていると問題が発生しました。

ブラウザにURLを入力してページに飛び、
保存ダイアログが出れば意図した動作なので問題なかったのですが、
QuikTimeのWebプレイヤーが表示され、再生は出来るが保存は出来ない
という状態になってしまいます。ブラウザの設定を変え、QuikTimeを無効化
させれば保存ダイアログが出るので保存出来ますが、IEにおいては無効化
させてみても出来ませんでしたし、何より共有したい人のブラウザ、
環境設定は異なるので、その変更を強要する事、誘導する事は現実的では
ありません。

dropboxを使い、dropboxのインストールも、アカウント登録も不要で、
ブラウザ、その設定を問わずに特定の相手にDLさせる事は出来ないのでしょうか。
主にwav fileの共有に使います。方法ありましたら、macにおける方法をご教示下さい。

念のため、私の環境です。
mac os 10.6.6 firefix,safari / windows xp firefox, IE
364名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:24:53.97
URLをメールとかで送るなら
"リンクの上で右クリック > 名前を付けて保存" を選択するように伝える

他には無圧縮とかでもいいからzipにしとけば保存ダイアログがでる

365名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/10(日) 14:53:16.61
Publicフォルダ以外のフォルダに入れて,
ファイルに対してGet sharable link(共有リンクを入手)すれば
ファイル一覧が見えるクッションページが見えるから,そこからダウンロードしてもらえばいい
366名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 11:27:58.19
Win7では マイドキュメント¥My Dropbox にフォルダーが作られるのに
Vistaだと マイドキュメント\Dropbox にフォルダーが作られてしまうようになってしまった
1.0.28

手打ちで直せないしし、1.0.1のままにしとけば良かった
367名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 15:24:50.21
おまえはなにか勘違いをしている
368名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:32:00.65
いつからか「My Dropbox」が「Dropbox」になってるな・・・ナニがあった
369名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 16:34:34.39
QuickTimeのやつも、右下に出る▼をクリックすれば保存ダイアログが出る
370名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 19:50:20.26
>>368
そうなんだよな。勝手に変わってびっくりしたよ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/11(月) 20:30:34.67
>>364
名前を付けて保存、で上手く出来そうです。ただ、使っているメーラー、フリーメール
によって動作が違ったりすると、面倒ですが。

ファイルの拡張子をzipに変えてしまうのは、目から鱗でした。

このどちらかでやっていこうと思います。
大変助かりました、ありがとうございます!
当分これでやってみようと思います。

>>365
Publicフォルダ以外のフォルダ内のファイルは、 copy publick linkが出来ないです、、

>>369
macだと確かにそうなるのですが、winだとQuickTimeProを購入しないと出来ないみたいです。

372名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 00:43:32.06
>>371
DLURL の前に http://ime/st/ をつけると 2ch の URL クッションがでるから
そこのリンクを右クリ→名前をつけて保存でおk
373名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:21:37.35
質問なんだけども
容量増やしたいんだけど招待ページで
登録すれば容量がふえるだけ?
別に相互でシェアとかそういうことじゃないよね
374名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 04:26:55.07
・・・(^o^)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 13:21:07.30
双方に250MB増えるだけ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:22:00.66
いつあたりからc:\account名\Dropboxフォルダーに位置替えになったの
いきなりダイナミックに変えられては困るわ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 18:33:34.21
そりゃ省略しすぎやで
378名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 21:54:56.26
あーごめん
c:\user\:\account名\Dropbox
379名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:35:14.04
My DropboxからDropboxに変わっただけじゃなくて?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:45:58.95
OSによって挙動が変わるんだよ
Win7なら変化なし
Vistaなら階層が一つあがってしまう>マイドキュメントと同列のフォルーダーに上げられてしまう
しかもフォルダー名からMyが抜き取られてしまうww
XPは持ってないから知らない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/12(火) 23:59:00.57
なるほど
XPはマイドキュメント\My Dropbox\だったわ
382名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/13(水) 01:06:30.54
>>372
皆さんのおかげで解決出来ました。すごく快適に使えてます。ありがとうございました!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 00:48:42.26
紹介で容量もらえるの初回の1回のみか
勘違いしてた
複数のフリーメールを使って...ってやり方つかえるか?
384名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 02:03:11.33
紹介するたびに貰えるぞ
あと自演はちゃんとインストしないとできないぞ
385名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:40:37.76
>>384
自演対策はやっぱりされてたんだ

招待うんぬんは上の方で招待のリンク貼ってあるけどリンク先にいってみてサインインしたけど増えた感じはしなかったが

386名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 03:48:05.81
ん登録する側?
そりゃあ紹介リンクから入って新規登録しないと貰えないぞ!
387名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/14(木) 10:47:58.47
下のリンクからdropboxに登録すると、+250MBのボーナスが付きます。
新規の方はこちらから登録するとお得です。

http://db.tt/3gxJ7dC
388名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 16:58:18.28
安定板1.1.23が遂にキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
http://www.dropbox.com/install
389名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:00:41.32
そういえば設定画面のアカウントタブを開くと、「名姓」から「姓名」に表記が変更されてるな

変更前:このコンピュータは Chise Umenomori さん ([email protected]) の…
変更後:このコンピュータは Umenomori Chise さん ([email protected]) の…
390名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:22:55.11
>>388
今度のは大丈夫なのかい?
またフォルダー名変えられて
ショートカットをあれやこれや編集しなければならないという自体は、勘弁だぜ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:30:27.25
>>390
1.0以降は「Dropbox」が標準だから、一度変えたら大丈夫
つーかあれやこれや編集って…随分と遠回りなことやったみたいだな
設定画面から一発で済んだのに
392名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 18:49:37.17
旧バージョン削除してから1.1.23入れてみたら
フォルダー場所変えられてしまうな
以前削除しないで入れたら、タスクトレイにアイコンが二つ出てきておかしくなったことがあるので、今回は削除してから入れた

c:\user\ore\documets\my dropboxから
c:\user\ore\dropboxになってる

フォルダー新規に作ったみたいになってて、全フィルをゼロから落とし始めてる
>残り21日 ・゚・(ノД`)・゚・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 19:20:10.99
上書きだと不整合が起きるやもしれず、一旦アンインストだと手間と時間が、ってことか。
どうしたもんだか…。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:26:27.73
すいません。Dropbox導入したんですが
フォルダにファイル突っ込んでもずっと同期中マークのままで同期完了しません。
ブラウザからアップするとそれなりの時間で完了できるんですが
どなたか対処方法ご存知でしょうか?
395名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/15(金) 22:34:54.88
一週間たっても同期終わらなかったらまたここに来て下さい
396名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/16(土) 05:44:04.53
普通に対象のファイルがロックされてるだけじゃねーの?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/18(月) 17:11:56.26
また微妙にアップが来てるな
更新続きで、何かが起きてるんだな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 01:56:31.82
http://gyazo.com/a53e57551a38022997a10da7d9834642.png
使い道ねーな

テキストファイル入れまくると起動時ひどいし
399名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:26:43.26
新規登録の方、下のURLからアカウント登録していただければ
あなたの容量が紹介ボーナスで250MB増えます。
(私の容量も250MB増えます)

どなたかよろしければお願いします。

http://db.tt/xqnREtW
400名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:50:12.58
↑釣りでした、このアカウントから登録するとBANされます
401名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/19(火) 22:50:56.57
釣りをして申し訳なかったです、ゆるしてください
402名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 11:15:30.91
(。・ω・。)<こんな「ネズミ講」みたいな話題ばかりって、なんなの?
有用さはもう出尽くしたのでしょうか。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/20(水) 18:35:50.37
まーたまたまた
マイナーアップ来てる
404名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 16:37:01.15
新規登録の方、よろしければお願いします。
容量+250MBからスタートできます。
http://db.tt/GZaAREQ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/21(木) 17:05:09.51
↑嘘です、BANされるから登録しないほうがいいよ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:34:48.77
>>398
なんでこんなに容量多いの?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 22:38:51.00
紹介したからでは
408名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/22(金) 23:47:50.02
9.75GB / 250MB = 39人も紹介したの?
409名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:03:29.79
1GBぐらいはクエストで貰った
410名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 00:32:34.30
>>408
あほ
紹介は8Gまでだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 01:13:07.02
初期 2GB +クエスト 1GB + facebookとかの750MB + 残り紹介
だろ
412名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 07:19:07.14
だいたいac.jp持ってる奴なら20Gくらいまで取れるしな
413名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:08:42.96
いいなあ
俺2GBしかないよ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 15:54:57.14
プロで招待すると1人につき500MBで今2GB増えています。
アカウントをベーシックに戻すと増えた分は2GBから1GBになりますか?
415名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 16:34:13.76
お互い250MB増えます
http://db.tt/d6ZWJlz
416名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 19:15:21.07
昔は乞食総合スレがあったんだけどなぁ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/23(土) 22:24:18.92
なんでも日本語にすりゃいいってもんじゃないぞ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 19:59:44.74
ここから登録して頂けるとお互いに幸せになれます。
http://db.tt/3cqLwIg
419名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 21:46:49.24
↑不幸になりますよ。STOP温暖化。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:32:38.59
よろしくお願いします
http://db.tt/Qt5DPkI

容量が足りないんです。どなたかご協力お願いいたします。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/24(日) 23:35:26.09
>>419-420
自演乙
422名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 01:24:57.13
ごめん、Win-Win知らなくて普通に登録しちゃった

http://db.tt/ozzeAxi
423名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 08:12:35.27
みんなこれはちゃんとやった?

https://www.dropbox.com/free
424名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/25(月) 10:56:30.81
Android端末です。
Dropbox上で作ったファイルのファイル名変更と削除は可能でしょうか?
アップロードした写真はデリートできるけどファイルがわかりません。
パソコンからでないと消せないとかでしょうか? 

425名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 10:58:51.59
私、女子高生だけど、
下のリンクから登録すると、あなたのスペースに+250MBのボーナスが
追加されちゃいます。差し支えなかったら、新規の方はこちらから登録してください。
ついでに私も250MB増えちゃいます。

http://db.tt/u5iV49a

よろしくです><
426名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 11:03:54.34
<>
427名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 12:46:37.68
新規登録の方、よろしければお願いします。
容量+250MBです
http://db.tt/bCijhrp
428名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/26(火) 23:26:32.62
>>424
公式アプリでは削除ができる
変更はできないっぽい
429名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:29:47.21
ここから新規登録してもらえると
お互い容量250MBのボーナスがもらえます。
http://db.tt/jLTIWF9
どうぞ!
430名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/28(木) 03:39:17.46
死ね
431名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 15:18:26.22
今更ながら1.0.28→1.1.28へ、インストーラを実行するだけの単純上書きで
アップデートしてみた。(Dropbox実行中の状態)
タスクトレイ上のアイコンが一瞬二つになったけど、すぐに古い方が消え、
残った新しいアイコンには「インデックスを作成中」(更新中だったかな?)
というツールチップが。
データが少ないせいもあるだろうけど、直ぐにいつも通りの状態になった。
後でOSを再起動して問題がなければこれで良しとしよう。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:33:13.33
まじかよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/29(金) 21:39:41.51
アンインストールする必要はないが、常駐は解除してから新バージョンをインストールするのが基本
434名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 10:32:57.76
またクエストやらんのかな
435名無しさん@お腹いっぱい。:2011/04/30(土) 13:27:00.15
Dropboxの場合、下手にアンインストールすると
ときどきおかしくなるよね
436名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:34:35.01
同期するフォルダにしかおいていないファイルってある?
自分はバグとかで消える可能性を考えて同期するフォルダにはコピーしかおいてない
使いやすさ半減だと思ってるけど
437名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/01(日) 20:57:57.23
マイドキョメント下に置いてるから
マイドキュメント毎、バックアップを取ってる
だからPC向け、いろんなファイルをおいてるよ
一度も不通になったことがないし、消えたこともないから
気にしないでおいてる
438名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 10:26:28.20
OSぶっこわれて再インスコしたんだけどそのまま同期かけていいのかな
439名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/03(火) 15:04:31.83
大丈夫だと思う
440名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 03:41:13.83
複数端末で共有することを考えると上書きとか消されるとは思えない
441名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 08:30:29.90
同じコンピュータとしてリンクしたら消える可能性はあるかも
単純にOS再インスコしただけなら同じコンピュータ扱いにはならないと思うけど
442名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 09:13:33.34
OSいれなおし、Dropbox入れればNET上にあるものを、素直にダウンロードしてくれるよ
時間かカルの面倒だからと、バックアップしておいたものをあらかじめコピーして復元しておいたりするとおかしくなる
443名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:04:20.47
ipad購入にあたりdropboxを使い始めました。
容量がもっと増えてくれると使い方の幅がさらに広がりそうなため、
どなたかご協力して頂ける方登録お願い致します。
お互いに+250MBになります。

http://db.tt/2WQevRJ
444名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 12:50:18.13
まだ登録がお済でない方々。
よろしかったら+250MBとなる下記リンクからご登録お願いします。
http://db.tt/q1GWCTy

登録後、Get Startedでチュートリアルするとさらに+250MB
https://www.dropbox.com/gs

twitter・Facebookと連携すると+640MB
https://www.dropbox.com/free

全て利用すると3GB以上の容量でスタートできます。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/04(水) 19:06:39.32
>>444
これはねずみ講という商法です、みなさん気をつけてください。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 12:28:17.28
>>445
ためになる
447名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 16:13:10.45
友達に紹介すりゃ すぐに無料上限の8GBいくだろうに。。。。(´・_・`)
448名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/05(木) 22:12:51.89
友達に紹介すると乞食と思われそうで何かいやだから自分を知る人の居ないここで紹介するんじゃね
あるいは友達がいない
449名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:49:39.74
ブワッ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/06(金) 00:58:39.20
Sugarを掲示板で紹介したら登録アドばれてた
451名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 09:59:34.46
>>245に言われて他の板で募集かけたけど、ここで募集するより集まりいいぞ
ν即と毒男とPINK BBSで8GBまですぐ稼げた
452名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 10:18:35.10
dropboxってアドレスばれちゃうの?
招待するほうも招待されるほうも。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:13:38.95
ばれるよ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 11:47:40.72
捨てメアドなら全く問題ないと思うが
455名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 12:08:07.07
登録済みのPCから登録してやってメアドゲット後にメルマガ登録すればいいの?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 17:47:53.24
>>451
どの板も開くのすらためらうな
ましてや関わり合いになど成りたくない
457名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 18:54:04.08
>>454
てことはずっと捨てメアドでDropboxを使うの?
後でメアドを変更すると招待親にも伝わるよ?
458名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/07(土) 22:24:15.10
>>457
どっちにしろ、何か問題でも?
459名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 03:17:26.94
iPhoneでmp4がダウンロードできません
ダウンロードボタンのところが真っ黒のまま押せません
何故ですか?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 04:06:27.00
お願いします
461名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 05:51:45.55
後学のために教えておいてやるが
返信がないのは
みんな分からないからか、
みんな寝てるからだ。
sageのせいではない。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 06:29:37.59
Zzz... , -∧,,∧-- 、
   / (-ω-` ) /
   r-くっ⌒cソ、 /
  ノ '、 , 、 _, ' / /
.(_,.       ././
,(.,_ `'ー-、_,,..ノ/
  ~`''ー--‐'
463名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 08:59:41.44
新規登録いただけるならこちらからお願いします。
Dropbox 250 MB のボーナス記憶領域がもらえます。【最新】安定板1.1.23
http://db.tt/tRLw20W
464名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 18:05:09.33
>>458
捨てアド使うつってやつに言ってくれよ。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/08(日) 20:33:34.74
>>461
わからないってじゃあどうやってiPhoneで動画みてるんだよ
466 忍法帖【Lv=9,xxxP】 :2011/05/09(月) 07:18:32.60
共有解除ってどうやるんですか?

「この共有から退室する」みたいなのクリックしてもネット上にも
ローカルにも共有フォルダあるし削除したら反映されるし
わけがわからないよ。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/09(月) 16:36:44.88
>>465
教えてもらってそれはないだろ、くずが
468 忍法帖【Lv=35,xxxPT】 【東電 75.2 %】 :2011/05/10(火) 00:19:23.72
VerUpあったのか。知らんかった。
469名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/10(火) 07:23:42.32
最近多いね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 04:05:46.52
いまどき、自動バージョンアップじゃないってのもアレだな
471名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 13:33:04.52
最近通知されないなーと思ったら
いつの間にかされないようになったのか。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 22:37:06.75
あれ?
1台を最新版にしたら他のPCも最新版になったんだけど
これって、そういう機能、以前から突いてた?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:11:42.24
http://gyazo.com/50665e5cb6f8fef150fa685247df2d9f.png
http://gyazo.com/22fe8c2a7c5c4194ee913135bd532922.png

Dropbox紹介系のサイトなんで今も登録する人いるんだけど
自分の分は紹介終わったから誰か紹介枠買いませんか?
1000円のamaギフトくれるならIDを変えて6ヶ月はそのままにします。

ちなみに8GBいくまで自分は 2010/11 から 2011/4 までで掛かりました(週1名ぐらい)

月$9で50GBに比べたら結構いいと思うんだけどどうかな
ただサイトは公表できません(;ω;) あと1名様のみで

[email protected]
474名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/11(水) 23:18:52.79
死ね、クズ
475名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 01:54:53.20
>>474
まあただ紹介リンク貼る乞食よりはまだ需要あるんじゃない
鬱陶しいが。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 06:15:38.69
>>473
なんでカネ取るの?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 15:20:35.41
バグ報告、仕様確認は日本語でいいの?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 17:41:00.90
>>476
そいつのサイトだからじゃないの
479名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/12(木) 21:30:04.91
なにやらメール送られてきたけど文字化けでさっぱりわからない内容
480名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 07:45:29.68
アップデートってどうやるの?
普通に今はいってるバージョンをアンイスコしてから
新バージョンインスコ?
その場合、設定って引き継がれるの?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:30:54.44
新規登録の方、よろしければお願いします。
ここから登録して頂けると紹介ボーナスで250MB増えます。

http://db.tt/EyCIqQs
482名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 09:41:32.39
>>480
このスレに書いてあんでしょ
常駐を解除して上書きが基本
ただしバージョンが0.xからのアップデートだと
フォルダーの位置が変えられてしまう

c:\user\ユーザーアカウント名\Dropbox
この位置の変えられてしまう
483名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 21:33:10.67
日本語バージョンってどこから落とすの?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/13(金) 23:19:00.86
日本語バージョンって安定してんの?
485名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:12:45.16
バックアップの転送効率はどんなもんでしょ
例えば、1GBのファイルをDropboxフォルダに置いて、
同期後このファイルを1bitだけ弄った場合、転送されるデータは極僅か?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 04:31:24.88
>>485
んなわきゃーない
487名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 05:19:58.30
まさか1GBまるごと再送信するのか?
rsyncとかNFSみたいな最適化はしてないの?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:56:44.03
変更した部分だけ送られる>>486は嘘
489名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 06:57:48.41
490名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 07:01:05.68
ありがとう 安心した
TrueCryptのコンテナファイルを置いてバックアップに使ってみよう
491名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 08:24:53.33
>>484
今のところ不具合はない。
ちなみに1.15。
これより新しいバージョンってどこかにありますか?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:29:26.18
招待してから反映されるまでって時間かかる?
iPhoneの相手招待してインストールも終わってるみたいなんだが、招待のステータスが完了にならない
493名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 11:52:57.11
招待不明やな
なんつってwwwwwwwwwwww
494名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 12:12:45.50
こりゃおもしれー
495 忍法帖【Lv=39,xxxPT】 【東電 74.9 %】 :2011/05/14(土) 17:58:12.52
Dropboxだけに落ちたな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/14(土) 22:53:04.36
>>486
知ったか氏ね
497名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 10:57:24.79
こんなところ使ってたら流出するぞ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 11:52:41.46
>>497
知ったか氏ね
499名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 17:17:05.25
dropboxは転送量削減の為ある一定以上のサイズの場合
クライアントからハッシュを送信して既に誰かが同じハッシュのファイルをアップしてれば
それを自分の領域に(擬似)コピーする仕組みがある

このクライアントはもう解析されてて対策は不可能
だがこれを脆弱性というべきかは議論が必要だ
ハッシュはsha256でほぼ衝突しないしハッシュとサイズが一致しないとコピーもされない
こうなると自分のオリジナルファイルが他人にコピーされる確率は天文学的数字になる

問題はp2pとかのファイルリストがsha256で公開されている場合
誰かがうpしてればアップローダー替わりにできてしまうという極めてどうでもいい話なのだ
500名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:17:42.38
こちらからDropboxにサインアップすれば最初から 2GB 250MB = 2.25GB もの容量で始められます。
またお友達に紹介すれば最大 10GB まで増やせます。
https://www.dropbox.com/referrals/NTE0NTU0ODAzOQ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 18:42:22.04
>>500
コレはネズミ講という良くない行為です
みなさん気をつけましょう
502名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 20:45:12.38
>>499
お前おめでたいな
503名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:19:07.95
>>499の言ってることは正しいと思うが
504名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:24:40.60
消ーーーーーーーーー臭ーーーーーーーー力ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
505名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 22:59:55.79
オレも中学生のころこんな書き込みしてた
506名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/15(日) 23:05:59.27
中学生でこんなことすんなよw
507名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 09:15:13.59
ここ流出させてんじゃねえの
508名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 19:03:30.38
【萌え画像】子猫にブルマーをはかせてみた。。。(*´Д`)ハァハァ
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/cafe60/1270834077/
509名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:33:37.95
「Dropboxの暗号化は嘘」:FTCへの告発 | WIRED VISION
http://wiredvision.jp/news/201105/2011051619.html
510名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 20:44:12.90
これとは違うけどgmailとかも社員がアクセスできるよね
実際Googleの社員が解雇されてるし

法律ならしょうがないし会社を信用しないなら殆どのサービスを利用できない
重要なファイルとかならやめたほうがいいということか
511名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/16(月) 21:18:04.74
>>510
重要だからこそ遠隔地にもバックアップしたいという事実とのジレンマだよね

ま、俺みたいなしょーもない個人事業主の経営データなんぞ見て喜ぶ人は居ないと思うから
使ってるけどねw
512名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 03:28:09.66
>>511
そんなくそみたいなデータでも束になれば立派な資料になるのよ。
自分さえ問題なければって考えのスキを上手いこと突いてる>Google
513 忍法帖【Lv=26,xxxPT】 :2011/05/17(火) 04:22:49.34
モバイルデバイスに Dropbox をインストール (https://www.dropbox.com/anywhere)だけど、
これのどれも持ってない(´・ω・`) なんとかしてクリアする方法ねーですか
514名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:05:14.99
>>513
買え
515名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 08:28:41.64
>>512
googleさんにはお世話になってるのでウチの業務データくらいガンガン覗いてもらっていいお^^
516名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 10:31:27.02
>>514
     ∧_∧
    (´・ω・`)     ∧_∧
    /     \   (    )
.__| |    .| |_ /      ヽ そうだったのか!
||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
  /   ヽ お前頭いいな!\  (    ) そこには気づかなかった!
  |     ヽ            \/     ヽ.
517名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 12:54:28.04
>>513
エミュでググれ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:26:27.22
>>517
それじゃヒットしすぎるだろw
519名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 20:28:53.05
>>490のような使い方でDropboxの履歴管理機能で
古い状態に戻すとPCローカル側のDropboxはどういう挙動になるんだろう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/17(火) 22:48:19.74
え?何でそんな試せばいいようなことを聞くの?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:20:50.63
試すのが面倒だから
522名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 08:49:30.06
履歴管理機能で古い状態に戻したんなら古い状態に戻るだけジャン?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 18:39:06.20
TrueCryptってのが重要
TrueCryptが何かは知らないが恐らく暗号化ソフトだろ

つまり・・・・わからん
524 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.8 %】 :2011/05/18(水) 20:49:06.49
パスを教えろと脅かされた時のことまで考えてある、Win、Linux共通で使える便利なソフト。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:01:53.65
TrueCryptでドライブにマウントっていっても、元を辿ればただの一つのファイルなんだから,
そのファイルを昨日の状態に戻してマウントしてみれば,中身も昨日の状態にる


というか最近流行りのこの使い方の弊害として,例えば1GBのTrueCryptのボリュームをDropbox内に入れて,
マウント,編集,アンマウントしてこのボリュームファイルを更新するたび,
1GBのファイルの完全なキャッシュがコピーされてHDD内に残されるからな・・・ 3日間だけだけど

いくらアップロードの時は差分だけで済むといっても,HDD内にはその更新時のスナップショットが残ってるから
下手すると10,20GBも占有する羽目になる.でかいボリューム作ると酷い目にあうぞ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 21:44:55.91
ローカルにスナップショット作る機能なんてあるの?
設定にはそんな項目見つからないが
527名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/18(水) 22:09:00.60
スナップショットというか,復元したときに古いファイルを再利用出来るようにDropbox\.dropbox.cacheに暫く残されてる
全部自動だから設定とか無いよ
528名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 01:19:16.02
クエスト乗り遅れたーーー
またやらんかなー
529名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 03:47:04.34
TrueCryptドライブ内に例えば3つファイルがあったとして、
そのうちの1つだけ古い履歴から取り出したい時に
3ファイル全部巻き戻しされちゃうのが面倒っちゃ面倒。
まぁDropboxからしたら「んなもん知らんがな」だからしょうがないけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:38:51.91
>>528
何ヶ月前のこと言ってんだよ、お前の周りのネットって遅延があるの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:55:26.80
何偉そうに言ってるの?俺は情強(キリッですか?
遅延はないけど時差があるんだよーーー
最近使いだしてすみませんねー
こんな人ばっかりなの?ここのリンクで入会しなきゃよかった;;
532名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 07:58:46.15
>入会
533名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:02:45.63
windowsサービスでないからログオフスクリプトで同期データ更新しても同期されない
何このクソアプリ

ログオフスクリプトでdropbox上げても、いつ更新終わるか分からないし
長めにsleep入れるしかねーの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:06:06.30
揚げ足取りとかほんといい性格してますね^^
535名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 08:29:41.32
ログオフスクリプトでファイル更新するとか正気なの
536名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 09:58:56.58
APIなりWebインターフェイスなりを使ってアップロードすればいいだろ
本来の使用法と異なることをさせたければ工夫がいるのは当然
537名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:05:24.14
>>531
え、ここのリンク踏んだらサポートしてもらえたの?
それなら俺もここからにすればよかった

ちなみに、地球上に住んでれば時差は最大でも24時間以内な
538名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 21:16:23.94
きみはいつもおもしろいなぁ
539名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:46:45.20
失笑
540名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/19(木) 23:47:29.24
さらしあげ
541名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 08:42:59.12
>>534-535
現にファイルをにログオフスクリプトで更新して使ってるが、ログオフスクリプト以外では困っている


>>536
dropboxの同期処理APIやCOMが公開されてんならソース出せよ
542名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 11:56:45.81
うける
543名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 12:32:13.74
コンピュータ起動時に別アカウントでタスク実行させればいいんじゃね
544名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 13:06:22.13
別アカウントにタスクを託す

なんつってwwwwwwwwwwwwwww
545名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 15:19:10.47
そういうsyncのポリシーなら、別のサービスに変えたほうがいい気がする
546名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 18:37:31.30
>>543
日本語で


>>545
ログオフ時に同期タスクが死んでいて、使えない、クソアプリって事でいいの?w
同期処理もクソおそいしなw
25000ファイルの同期に3日掛かった
547名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 19:28:16.66
>>541
Web上からアップロードできるんだからHTTPを直接使えばいいだろ
548名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 20:58:23.86
>>546
他のサービスを使えばいいんじゃないの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/20(金) 23:06:40.85
AのPCで消したものが何度消してもBのPCで復活するんだけどなんでだろう?
で、結局AのPCでも復活している…
550名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 08:36:30.26
日本語版の最新バージョンってどこかにありますか?
551名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 09:00:25.77
きみ、前にも来たよね
本家のdropbox.com1カ所しかないと思うが
日本語化パッチなんていらないんだぞ
dropbpxで検索すれば日本語ページが最初から出てくると思うが、質問してくる意味がわからない
552名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 10:51:00.66
>>550
日本語に正式対応してるから本家使えば?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 16:36:48.46
フォーラムの最新版って意味だろ?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/21(土) 19:03:56.71
だったらそうかけ このやろ
555名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:07:31.08
自分紹介で容量稼いでたヤツがばれて容量取り上げられたって見たんだけど
vmwareと10minute mailで増やすのも危ない?
556名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:14:08.71
50GB注文したんで紹介とか些細なことに思えてきた
557名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 13:55:06.43
使用量500Mのオレにはまったくどうでもいいことだったw
558 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 75.3 %】 :2011/05/22(日) 14:25:32.44
仮想OSってMACアドレスも設定できるのかな。
まぁチェックしようと思えば他にも色々あるんだろうけど。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/22(日) 20:58:15.73
PCとスマホ(desire HD)アンドロイドアプリで使ってるんだけど
スマホの場合、フォルダごと移動ってできないんですか?
ファイル単体でしかSDにダウンロードできないようなんですけど・・・
メニューとか色々探したけど僕にはできなかったんで
560名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 07:55:19.67
>>559
ファイルマネージャー系アプリ使え
561名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 08:05:03.05
>>555
何をもって同じPCとしているのか分からないから何とも言えん
vm使わなくてもtotal uninstallだけで出来ないのかね、やっぱ
サーバにPCデータあるからムリかのう

>>558
できる
562名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:17:12.63
またうp来てるね
なんで こうもしょっちゅううpするんだ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:22:26.81
でもたいした変更ないな
564名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 21:59:33.22
自動更新ないから古いverでも未だに使えるんだろ?
脆弱性とか凄そうだな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/23(月) 23:28:27.39
こうも小刻みに上げてくるということは

やはり、穴が開いてるんだろうぜ
566名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:22:57.15
穴どころか社員はのぞき放題
567名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:39:23.63
Gmailは実際に社員がストーカーして覗いた
でも未だに人気だろ?

Dropbox社員はまだそんな事してない
568名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:48:21.23
>>567
しているかもしれない事が明らかになっていないの間違い

ヤホーよりはまだいい
569名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 07:56:34.99
社員はともかくFBIの要請があればどんどん提供してるからな
犯罪にも社員にも無縁な私は大丈夫!
Forumに書いてる人は注意
570名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:00:26.50
セキュリティうんたらいきなり言い出す輩は、日頃パスワードに誕生日使うタイプか?
571名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 15:53:02.99
なにをいってるんだ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 17:15:58.25
セキュリティにこだわりのある人は、批判することでセキュリティレベルを上げさせようと
するより、別の安全安心サービスを探したほうが建設的だと思う。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 19:08:43.01
>>570
何を言いたいのかさっぱり理解できない
574名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 20:50:17.11
安全安心サービス ってキャッチフレーズに釣られる人は今時いるのか
575名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/24(火) 21:11:32.15
安心安全、雪○まいたけ!
576名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 03:41:47.42
見られちゃ困るファイルは暗号化しときゃいいだろ
それすら面倒ならそもそも使うなって話だ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 05:00:15.35
最近紹介URLが貼られないのは何故何故何故
578名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:22:05.07
紹介してた一が一人で上限まで行ったから
579名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 07:58:12.41
>>576
暗号化したらリアルタイム同期にならねー
580 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 60.3 %】 :2011/05/25(水) 09:37:01.21
ver.upの履歴ってどこかで見られるのかな。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 12:02:07.68
582名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/25(水) 14:33:26.16
>>581
おーっ、ありがd
583名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:06:40.37
>>579

ハード暗号化とか色々手があるだろ。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 07:09:17.83
>>583
一人で使うならいいかもね
俺は出先でも違うパソコンからでもシームレスに使いたい
585名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:34:55.48
これって流出アプリだよな
586名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 18:49:39.51
1.1.35
587名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 20:54:26.21
これ紹介者(自分が招待した人)の右についてる「×」を押すと容量減るのかな
心配で押せないが気になる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/26(木) 21:32:46.09
完了になってれば消していいよ
589名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 10:48:32.62
最近になって使い始めたばかりです。
お互いの容量アップのため、新規登録の際は下記リンクからお願いします。
http://db.tt/apCuych
590名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 15:21:58.85
>>589
それはネズミ講というよくない行為ですよ、やめましょう
591名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 16:16:51.72
>>588
そうなのかトン
592名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/27(金) 17:22:18.37
定期的に沸く、ねずみ講説の人は何なんだよw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:15:06.79
エールアドレスの分だけネズミ講できるなら
会社としての先行きはあやしいな
594名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 11:25:38.10
自動VerUpって全然機能しないな
595名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/29(日) 12:48:48.68
一度も機能したことがない
てか有料会員だけだろ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 04:25:25.79
>>595
ver1になる前はちゃんと機能していたよ
597名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 09:29:20.45
さっき初めて自動VerUpした。
VerUp中のアイコンの動作が、いつもの「同期中」とはちょっと違うような、
でもやっぱり同じような…。
ってかアイコン表示小さ過ぎて分かりにく〜い。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 18:07:01.66
新規の方、よろしければこちらからお願いします。
最初から+250MBで利用できます。
http://db.tt/ir7aJFP
599名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/30(月) 23:24:33.74
janeで
URLクリックすると
ブラウザで開く設定してたんだが
dropbox使い始めてから
クリックしても開かなくなったんだが
解決方法ありますか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2011/05/31(火) 00:28:39.61
2日前ぐらいに1.1.3.5入れて昨日も普通に使えてたんですが
今PC付けたら全部のファイルをまたアップロードし始めたんですけど・・・

サイト見るとちゃんと残ってるんですがエクスプローラーでは未同期マークになっちゃってます
みなさんはどうですか?



601600:2011/05/31(火) 20:24:33.51
もう最悪orz

もっかい同期したら
ファイル名 (アカ名 上の問題のあるコピー 2011-05-31) .拡張子
のファイルが複数あって古いファイルで同期されてたし・・
602名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 06:24:15.30
仕事で使ってるけど怖いですな
603名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 07:22:53.85
おまえこんなところを仕事に使ってたら仕事無くすぞ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 12:07:19.54
Dropboxって商用使用って可能だったっけか?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 14:09:17.36
>>601
お馬鹿かを吐露してんじゃないよ
PC立ち上げて、まだ同期が完了して(最新状態になる前に)、ファイルを読み出したあげく上書き保存したという証明じゃないか
時間軸が矛盾したときに そういうファイルを作って、本来のファイルも失わないよう両方残すようにしている、いわざセーフティーだ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:13:48.19
>>605
それはいいんだけどキャッシュ?とかApp dataのdropboxフォルダ弄ってないのに
全ファイルが再アップロードになったのはなんでなんだろ

607名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 19:32:01.73
>>603
順調に仕事は増えてるし、全社員50GBアカウントを
社費で持ってもらってるけど。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/01(水) 22:59:45.10
そりゃあ当たり前だろ
でもこんなクソで守秘義務もなにもないようないことを理解した方がいい
理解できないから使ってるんだろうが
609名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 07:52:46.74
破れないパスワード等存在しない
事実上破れないパスワードを使うしかない
ファイルが暗号化されるとファイルが全て変わると最初から同期するので時間は掛かるが
610名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/02(木) 22:23:31.68
日本語でおk
611名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 04:51:15.06
>>608
セキュリティ意識の高い人ってどうして
低い人を叩くことに必死なん?
気持ちよくなれるの?
事情通を気取れるのが楽しいの?

なんの啓蒙にもならないし、ただただ滑稽なだけだよね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 05:55:07.43
そんなに卑下しなくてもいいだろう
先輩や上司のアドバイスが聞けないおかしな子になっちゃうぜ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 06:52:36.09
会社では完全排除してるけど使おうとしてるやつは最近増えてきてるね
データもPCも持ち出さない決まりがあるのに何考えてインストールしてるのやら、とは思う
614名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:18:07.67
持ち出せないようにしてるのに持ち出すのはアホ流出したらクビになるよ
場合によっては損害賠償請求される
ヤフーの金券500円を笑う人が居るけどあれを個人に負わせられるといくらになるか考えてみな
そんなこと聞いてないとか他の会社に行くとか思ってるなら
あなたが今居る会社はブラックだね
615名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:43:34.35
>>610
破れないパスワード等存在しない
事実上破れないパスワードを使うしかない
ファイルが暗号化されるとファイルが全て変わるので最初から同期する

つまり時間が掛かる
616名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 07:49:20.91
TrueCなんとかだけは最初から動機しなくて済むよ
256bit毎に暗号化してるからうpは最小限で済む
617名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:04:58.76
>>607
仕事もらってるところにDropboxいいですよ
うちは仕事でも使ってますと言ってみ
速攻で仕事なくなるから
618名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 08:07:56.05
キチガイがずっと貼り付いてネガやってるわ
このソフト、そんなことまでして妨害するようなソフトかw
619名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 19:02:17.98
>>617
まさかと思って書かなかったけど
実はクライアントからの薦めだったんよねー。
残念でした♪
620名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:16:47.48
>>619
へえ〜それはすごいね
クライアント共々ブラックだったとはねw
621名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:22:04.78
>>620
必死www
622名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:29:52.46
>>621
必死www
623名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:37:04.55
流出したら困るファイルは一切扱わない端末でのみ使うんだろ?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:40:04.34
>>623
お前日本語も忘れたのかwww
625名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 20:48:27.85
何この池沼
626名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:34:07.46
>>619のクライアントっていうのはDropbox運営してる会社じゃないのか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 21:53:58.19
何でそれがクライアントなんだよ
アホかw
628名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:16:30.70
何なのこの流れ?
ネガキャンにファビョるやつが現れた感じかな
ファビョる理由が分からない

自治厨なのか流出させようとねらってるヤツなのか
まあ会社で使ってるヤツはアレだけど
629名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/03(金) 22:23:27.74
うちの会社にも、Dropbox便利ですよ!って触れ回ってる奴がいたよ
事故をおこす前に禁止アプリとして管理下に入れといてやった
630名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 00:19:32.16
禁止も何もこれだけ連携アプリが出ていれば匿名捨てアドでもまず使ってるだろ
クライアントの前ではまだ使ってないんですよね〜便利ですか?ぐらいの愛想笑いをして
やっと使い始めた小僧の振りしてるけど実は匿名捨てアドアカウントで100GB容量の超絶Dropboxerは数万人いるだろ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 05:35:26.88
クライアント(笑)
632名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 09:56:04.00
極論 vs 極論は2chでよく見る光景
633名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 12:00:41.41
Dropboxの利用が会社ぐるみって終わってる
634名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 16:22:45.21
2ch見に来るような社員のいる会社ww
635名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:17:46.57
>>634
つ鏡
636名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 17:20:56.16
>>634
よぉ社会の底辺、ニートさん
637名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 20:28:32.02
これは流出ツールだな
638名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/04(土) 21:14:43.85
新規登録の方、こちらから登録すれば、
あなたの容量が最初から+250MBです。
http://db.tt/6giW69Y
639名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 00:24:54.80
>>638
紹介から登録すると向こうに名前とメルアドがバレるからな
やめておけ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 03:26:01.69
>>638
それはネズミ講というよくない行為ですよ、やめましょう
641名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 07:39:09.43
会社のメールで登録するアホがいたな
仕事で使ってるんだろうけどさ
642名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 08:31:30.68
仕事に使ってたら仕事無くすぞ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 10:16:49.49
お前に心配されるようなことじゃねえわ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 11:13:21.59
別にお前の心配なんてしてねーんだわ
お前やお前のクライアント(笑)の危機意識が浅くて
顧客情報をDropboxに置かねーか心配なんだわ
そんなクライアント(笑)とか関わりあいたくねーしな
645名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:21:24.20
仕事に結びつけるキチガイ一人が居るだけで
スレが機能停止しているんだな
だれも近寄らないわけだ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 13:31:47.55
>>645
仕事のクライアントに紹介してもらったんすよ
クライアントもバリバリに使ってるっすから
647名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:19:46.30
たとえ仕事に使っていようとも黙ってればいいのに
648名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 14:43:40.25
超絶Dropboxer出てこいよ、時間だぞ
649名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 16:44:10.13
これって仕事で使うのはヤバいの?
650名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 17:04:46.53
俺はクライアントに紹介されてので使ってますよ
500MBも山分けしてるし
651名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 18:15:47.41
流出の可能性があることを忘れずに
あとは好きに使えばいいんじゃないの
仕事用PCでも使ってるけどマズイものは入れてない
652名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 19:41:42.96
つ Drugbox
653名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 20:21:03.06
Dropboxは便利なんだけど、同期が遅すぎ。
自宅鯖で似たようなことをやる方法はありませんか?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/05(日) 21:42:05.02
インスコしたままにしてると同期は襲い
帯域を自動設定から無制限にしてみろ
UP/DOWNとも

同期は速く完了する
655名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 02:48:20.48
この会社利益でてる?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 06:02:12.25
鐘の生る木はユーザが預けてくれる
657名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 17:31:23.02
数人で使用している、共有フォルダについて、ご教示お願いします。

最初に共有フォルダを設定した「所有者」が、
1)共有への参加をやめた場合、
2)アカウントを削除した場合、
そのフォルダは どうなりますか?

その後、所有者以外の共有者で、共有を続行できますか?
それとも 各当フォルダ自体が、共有でなくなりますか?

宜しくお願い致します。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 21:33:14.82
>>657
責任を持って削除されないから
削除しても戻せたりするでしょ
同期掛けたら終わり
659名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 22:39:01.86
>>658
すみません・・・
意味が分かりません・・・
理解力なくて ごめんなさい。

「所有者」は私で、アカウントを削除したいのですが、
他の共有者は 現在使用継続中なのです。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:13:02.32
多分続くでしょうね
少なくとも今既に相手のHDDに同期されたファイルが勝手に削除されることはない
661名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:17:34.96
間違えた
元の所有者しか共有者を指定できないはずだから
共有フォルダは共有できなくなると思う

ファイルが消えないのは同じ
662名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/06(月) 23:51:36.96

オーナー/メンバー共通にできること
メンバーの新規追加
メンバーから外れる
外れる際にリモートPCにファイルを残すか選択可能
再度メンバーになる
Sharing > Show past shared folders > Rejoinクリック
メンバーから外れたうえで共有の記録を消す
Sharing > Show past shared folders > Removeクリック

オーナーにしかできないこと
メンバーを外す(Kick Out)
フォルダ共有の解除(UnShare)
解除の際にリモートPCにファイルを残すか選択可能

その他
共有フォルダのルートの名称は自由に変更可能(同期されない)
ルート以下のファイル/フォルダ名称は同期される
共有フォルダのルートを直接削除するとメンバーから外れた扱いになる
663名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:36:32.32
>>660 = >>661さん、レス有難うございます。

メンバーが他のメンバーを追加できる事は、確認していました。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/07(火) 01:38:41.95
>>662さん、詳しいご解説有難うございます。

共有の解除をしない限り、オーナーのみが アカウント削除により メンバーから外れても、
その他のメンバーの共有は続行するという事ですね。

安心しました。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:41:39.85
こちらからDropboxにサインアップすれば最初から 2GB + 250MB = 2.25GB もの容量で始められます。
またお友達に紹介すれば最大 10GB まで増やせます。
https://www.dropbox.com/referrals/NTE0NTU0ODAzOQ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 01:47:21.59
>>665
それはネズミ講というよくない行為ですよ、やめましょう
667名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 08:05:34.62
あーあメールアドレスモロバレだw
668名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 21:40:31.72
メアドもばれてファイルも流出
669名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:18:05.84
さすがに捨てアドで登録するわけにも行かないしな
まじで紹介から登録しないほうがいい
丸見えだ
670名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/08(水) 22:20:46.11
ごちゃごちゃうるせーな
俺の俺の勝手だろうがコラ!!!
671名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 07:33:07.81
これって情弱ツールだと思う
672 忍法帖【Lv=3,xxxP】 【東電 55.7 %】 :2011/06/09(木) 07:35:33.66
オレオレ詐欺
673名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 08:55:45.02
新規登録して使ってみたいと思っている情弱だけどキュートな私に教えてください
上のほう(454あたり)でも少し話題になってましたが、捨てメアドで登録することで何かデメリットでも
あるのでしょうか?
プロバイダのメルアドをなるべく使いたくないのでGmailを使おうと思っていたのですが、このスレに来て
捨てメアドでの登録を疑問視する書き込みがいくつか見られたので、お尋ねした次第です。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 09:00:15.44
>>673

× >情弱だけどキュートな私

◯ >情弱だけどキュートな私(36)
675名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 12:33:42.53
捨てアドを捨ててしまうとパスワードの再発行とかできなくなる
676673:2011/06/09(木) 14:26:32.54
>>675
thx!
ホントそれだけのことなんですか?
じゃあ私的には問題無いかな。
使おうとしてるのは『メインの捨てアド』なので使い捨てにするつもりは無いんです。
メインの捨てアドっていうのも変な言い方ですが、いくつかのwebサービスの登録用に
使ってるアドなのでこれで行きます。
ありがとうございました。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/09(木) 16:39:46.61
じゃ捨てアドじゃないじゃん
678名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 02:10:42.41
いまどきメインはプロパイダのメアドじゃなくGMaiとかだよね
l
679名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 03:14:03.31
GMaiだね><
680名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 08:55:23.93
>>678
Hotmail最強返り咲き説急上昇中
681名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 11:04:01.26
>>680
kwsk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/10(金) 20:02:59.78
>>681
一部で先行しているLive 2011 Wave6 betaの
Hotmailのデキが良すぎてGmailが霞むらしい。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/13(月) 21:02:27.65
毎度文字化けのメールは何語で送ってるんだ?
IE8のエンコード、どれに替えても読み取れない
684名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 22:25:44.14
ローカルのDropboxみたいなソフトないですか?
PC内、もしくはLAN内だけで同期取ってくれるような
685名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:12:25.41
rsync
686名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/15(水) 23:16:09.63
AppleのiCloudに対抗してDropboxのサービス超爆走進化に期待age
687名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 00:03:29.15
安定してれば別に進化しなくていいよ
688名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 02:51:33.05
>>684
Windows Live MeshとかCrashPlanとかかな。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 03:16:40.04
テスト版の1.2.6が出てるけど激しく地雷なので
人柱行為が好きな人以外は次のバージョンを待つと吉。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 06:54:00.26
rsyncだと自分で実行もしくは定期実行しないと同期してくれない
Live MeshはWin7じゃないと使えない(XP、Linux不可
CrashPlanは1日1回バックアップ取れるだけ

結局Dropboxみたいに書き換えを検知して同期するようなソフトはないのでしょうか?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 17:50:16.59
みんなDropboxの技術力を舐めすぎ
ほかの同サービスを見てればよくわかる
でもAppleは強敵かもしれんな
692名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:00:10.63
Dropboxのスタートアップ記事とか読むと、作ってる側のレベルの高さが伝わってくる
何だかんだ言って今までDropboxでデータ消失するような不手際は起こしてないし
693名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:01:50.51
技術の差なのか、予算の差なのかわからんが
Dropboxほど安定しているサービスは他にない
しかし俺はカネは払わんけどな

Appleはデザイナ主体の会社なので技術力はないので、クラウド事業はうまくいかないだろうとどこかで読んだ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 19:19:14.64
広告すら貼れない無料プランを補えるほど有料プランの加入率は高いのか?
695 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/16(木) 20:22:36.10
Dropbox作った人って学生だっけ?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/16(木) 23:40:55.65
http://www.getdropbox.jp/img/topsub2.jpg

このキャラMr.ポテトヘッドのパクリなんじゃないの?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 04:39:39.57
いや
ミセスポテトヘッドだと思う
698名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:11:25.45
>>690
こういう後出しジャンケンをするやつがいるから
684みたいな質問がスルーされる。
最初に書けっつうの。
699名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 06:39:36.08
そんなこと言われましても
700名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/17(金) 22:57:27.99
機密情報ホイホイ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 03:57:43.00
それいったら真ん中もBeじゃないか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 16:54:26.57
便利便利と言って大切な情報を預けてくれるお客様
無慮売りようと流出時の保証・・・おーこわいこわいw
703名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:31:38.71
漏洩の危険があるから、個人情報は絶対避け、
仕事のファイルとかだけで使うようにしてる
704名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 17:58:49.23
仕事で下請けの奴らに紹介したらさっそく流出させやがった
あれだけ仕事で使うなと言ったのになあ
705名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:04:58.29
流出って?
やっぱりDropboxて危ないの?それとも本人の設定ミス?
706名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 18:28:52.06
釣りか他所の工作員だろ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 19:09:19.73
>>704
具体的にどうやって流出したの?
操作ミス?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/18(土) 20:28:42.74
ヨダレを垂らしながらアウアウアーって独り言を言ってるような業界なんだろな
流出させる奴がいる業界って
709名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:30:39.37
なんで仕事利用の話ばっかしてディスる方向なわけ?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 03:35:35.97
そんな方向になってるように見えないが
711名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 10:49:06.30
712名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/19(日) 18:05:53.96
接続しないんだけど、何かあった?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 00:58:39.23
おれも接続できないぜよ
714名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:14:00.09
1.1.35からアップデートする度にアカウント名とパスワード入力促されて
入れてるんだけど全ファイルINDEXしてるからすげー遅い

前はこんなことなかったんだけどなんでだろう・・・

1.1.35
1.2.** これで2回目だ・・
715名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 01:42:42.01
いたって順調だけどなぁ
716名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 03:29:28.69
>>714
ひょっとしてアンインストールしてからインストールしてる?
Dropboxは上書き更新の方がトラブル少ないと思うよ。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 06:00:32.86
アンインストじゃなく終了させてインストしてる
次やるときは付けたままやってみるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:31:50.65
常駐させて上書きなんて
駄目に決まってる
719名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 22:32:03.11
720名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/20(月) 23:16:35.93
公開リンクを自動でクリップボードにコピーって便利なのか?
多用するような特別な使い方でもあるのかな.
それなら前から言ってるように他のファイルの匿名リンクを右クリックで取得できるようにして欲しい
721名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 06:37:10.92
>>718
普通は、ね。
722名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 07:22:15.99
常駐させて上書きって大丈夫だよ
てかインストーラー起動したら常駐してる方は勝手に終了して
結局同じだし
723名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 09:27:01.93
バージョンが一気に飛ぶと、Dropが2個になったりするトラブル、ここにも報告されていたろ
VerUPで常駐させとた方が良いなんて言うのは、キチガイの戯言
よゐこは、キチガイの言うことを真に受けちゃ駄目だよ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 12:58:22.93
17時間の時差だから、
太平洋時間19日午後1時54分〜午後5時46分の間は、
日本時間18日午前8時54分〜午後0時46分の間な
725名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 15:51:34.39
Dropboxでセキュリティ障害--一時的にパスワード不要のアクセス可能に
http://japan.cnet.com/news/service/35004312/
726名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:12:05.53
これは擁護のしようがないな
やっぱTrueCrypt通して使うか
727名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 16:36:02.75
ええええええ
まじかよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:26:51.46
紹介貼り付けまくってメアド晒してた輩涙目wwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:50:55.31
>>725
日本時間だと20日6:54pmから10:46amまでだな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 17:51:59.05
間違えた pmじゃなくってamだ

日本時間だと20日6:54amから10:46amまでだな
731名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:15:55.92
ひでええええええええええ
732名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:22:16.94
これは駄目だろ
だだ漏れの予感
733名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 18:47:09.71
基本的にネットで公開してるもんのバックアップに使ってたから
俺は被害少なくて済んだぜ・・・



それでもセキュリティーホールはない方がいいがな
734名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 19:07:27.70
おいアプデしてねーのにまた全ファイルindexしてるんだが・・w
735名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:02:21.93
誰かが余所のPCに取り込んでる最中なんですよ
736名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 20:53:04.63
紹介したヤツの見たら見えた
737名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:17:02.51
ぶっちゃけ今までもたまに見えてることあったよ
自分はそれから大切なファイルはおいてないな
738名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:38:01.90
なんてこった
俺のハメ撮り画像が…
739名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 21:57:28.72
おwwwまwwwwwいwwwwwwwらwwwwww
m9(^Д^)プギャーッ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 22:15:18.41
俺のハートフルなポエムが全世界に晒しもんになってしまったのか
胸熱…でもないな
見ちゃイヤン
741名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/21(火) 23:17:16.01
タスクトレイのアイコン右クリックでメニューが出ないね
改悪すんなよ流出ツール
742名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 00:05:10.93
アクセス履歴照会ページマダー チンチン☆⌒ 凵\(\・∀・)
743名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 02:30:12.47
手違いとは言え、そういうことがあるから
本当にこっ恥ずかしい文章や本音を晒した日記や書き物、その他金融資産に関するファィルなどはアップロードできないんだよな
クラウドの壁
744名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 08:48:49.82
Dropbox blog says that “accounts that logged in during the period have been emailed with additional activity-related details for review,”
http://mashable.com/2011/06/21/dropbox-password-bug/?utm_source=feedburner&utm_medium=feed&utm_campaign=Feed%3A+Mashable+%28Mashable%29

関係ありそうなケースはメール来てるってよ。
良かったなオマエら。
745名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 12:40:57.61
良くないよ。漏れてるんだから。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:06:46.84
メールコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
747名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:07:33.10
メールコネ━━━━━━(゚Д゚)━━━━━━ !!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 15:45:45.19
何? 漏れた人は漏れなくプレミアムにしてくれたりするのか?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 18:47:11.57
お漏らしファイルが増えるわけか
750名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 20:25:29.94
プレミアムお漏らし、通知機能付き
751名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/22(水) 21:10:04.88
お漏らしプレミアム
752名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 06:32:00.87
プレミアムくれるなら、俺のも漏らしてくれればよかったのに
753名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 21:04:45.15
だから流出ツールは使うなと言ったのにな
754名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:41:42.00
流出をネガキャンといってたヤツが黙ったね
755名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/23(木) 23:50:43.04
紹介リンクから入らなくてよかった
メアドばれてないから流出もなし
756名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/24(金) 20:20:40.47
オマエラまだ流出ツール使ってんやなwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 02:32:08.41
このスレの識者のみんなは、そのマスターパスワード知ってるの?
758名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 05:03:29.91
マスターパスワード(笑)
759名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 06:42:20.80
識者が知ってるマスターパスワードw
そんなもん知らねーよ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 07:58:05.41
総支配人だけが持ち得る マスターパス
761名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:04:37.70
マスターパスワードとか、管理者が使うマスタキーみたいなイメージしてるの?
そんなのシステム上必要とか思っちゃってるの?
馬鹿丸出しだね。

事後釣りでした宣言
762名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 08:10:32.95
Dropboxは割れユーザー向けハニーポッド
763名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 14:41:30.27
1passのデータベースをdropboxに入れて複数PCで使ってたけど大丈夫かな
764名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:12:13.21
>763
パスワードが単純だったら知らんが、普通は大丈夫だよ
100%では無いが、暗号方式を疑ってたらきりがない。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 15:15:04.25
>>761
テンション高いな
766名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 17:58:09.53
これって別にサーバー上のファイルは暗号化されてないでしょ
767名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 18:01:22.34
暗号化したファイルをDropboxフォルダに入れてるなら暗号化されてるよ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 20:25:43.95
かなり丹念に調べてみたけど
パスワード無しでアクセスできていた期間に、
そのことをネットで口外していた人は
言語問わずかなり少ないし話題も拡散しなかったようだね。
おそらくほとんどの人は他人に見られていないと思うよ。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:34:54.25
2011年の7の月、後に神と呼ばれる驚異的な能力を活用するDropboxerが現れ日本を席巻する

バコ・ダ・ガマ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 19:05:55.26
>>768
風説の流布乙
771名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:28:16.95
>>770
根拠をどうぞ
772名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:59:38.85
認証スルーってシステムとしてあり得ねえ
773名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 23:49:50.34
タダならこんなクオリティだろう
金払ってる奴らは納得できないだろうがw
774名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 00:10:49.50
ひどい!詐欺!金払ってるから納得出来ないぞ!友達が。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 02:57:56.90
>>772
俺もビックリした。

トラブルが起こったことよりも
そういうこと(認証無しでアクセスできる)が
可能になりうるって事の意味で。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:27:50.79
根本的に何かおかしいってことか
システムが入れ替わるなんてことはないだろうから今後も色々あるかもな
777名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 03:32:59.76
今回はプログラマが十分にテストせずにパスワード認証の部分を弄っただけでしょ
問題なしや!
778名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 07:04:58.85
Dropboxからメールキタ─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!!!


とおもったら、プレミアムへの案内だった。ky
779名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 14:59:50.73
780名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:03:45.20
>779
へー、まぁ自分に被害が無いからよかったわ
781名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 15:56:02.67
宅内でDropboxと同じことができるフリーソフトか何かないでしょうか
複数PCで同期を取りたいのだが、自動検知できるソフトがなくて困っている
782名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:05:25.25
>781
Windowsファイル共有
783名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:25:34.15
>>782
それはフォルダの共有で、違うフォルダの同期じゃないだろ
784名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:45:09.03
宅内だったらWindowsファイル共有でいいじゃん
逆にDropBox形式である必要性はどこにあるんだろう?

今時のブロードバンドルータだったらUSBメモリ指せばWindowsファイル共有使えるし。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/27(月) 16:47:30.93
>>784
ネットワークドライブだと使えないソフトがある
786名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 03:11:06.30
>>781
Windows Live Mesh
787名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 04:08:10.78
>>786
XPで使えない
788名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 19:39:28.89
XP使い続けるならDropbox使いな
そのうちDropboxからもXPは切られると思うけどまだ時間はあるだろうから
789名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 20:51:51.75
今時XPかよwww
790名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/28(火) 21:30:17.18
791名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 03:29:09.73
>>787
781はOSの条件を書いてない
792名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 07:13:41.13
流出ボックス
793名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/29(水) 22:57:21.66
XPだと取り残されますよと言ういい例だな
794名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 09:10:16.97
ここはファイルがドロップしてしまうサービスですね
795名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:03:59.44
なんかアップロードできない?
796!omikuji:2011/07/01(金) 10:44:48.24
できてるよ
797名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 10:57:22.43
サーバ移転のためのメンテでした
https://twitter.com/DropboxOps
798名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:06:34.77
なんか今朝からつながらない
メンテの影響かな…
799名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:32:28.50
異常に遅かったり不安定だね
タダ乗りだからかまわんけど
800名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/01(金) 23:42:09.33
>>799
やっぱりそうか
自分の環境だけかと思ってた

週末だからまだ助かった
801名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:25:28.93
機能してないだろ
もう数時間接続中のママだわ
ホント駄目になったね
802名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 00:26:04.05
俺も接続中のままだ。
というかアイコンマークの右下の同期マークも消えやがった
803名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 01:06:31.09
今やったら同期完了した。不安定だなぁ。
804名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 03:26:33.98
Windows Live Meshをメインにしてる俺勝ち組
805名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 04:12:21.79
まだ不安定だね。
806名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 04:15:15.28
>>805です。
>>805は確認ミス。
実際は直ってた。
807名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 09:09:28.31
漏れてたんだろ
808 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/02(土) 18:27:23.78
>>807です。
>>807は確認ミス。
実際は漏れてなかった
809名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:39:35.52
Windows Live MeshとOfficeのSharePoint WorkspaceのWindowsフォルダー同期って全く違う機能?
Microsoftがやってるなら統一してほしい
810名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 18:55:30.46
マイクソのサービスは1ファイル50MB以下とか変な条件が付くから使える場面が限られる
うちは、複数台のPCのIEのお気に入りの同期にだけMESHを使ってる
811名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/02(土) 21:23:52.30
>>810
なぜ漏れボックスを使わない?
制限付きでもどうしても使いたいんだな?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 00:25:06.41
本音がでたなw
813名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 02:28:46.60
更新された利用規約とプライバシーポリシーの日本語訳まだー?
814 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/07/03(日) 02:45:28.93
>>807です。
>>807は確認ミス。
実は漏れてた
815名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:20:09.36
>>807です。
>>807は確認ミス。
実は漏れてた
816名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 09:38:16.95
ここで250MB欲しさにリンク踏んだ人たちは紹介した人にメールアドレスがばれている
流出したかどうかは本人には分からない
紹介した人に悪意が芽生えて流出してるけどファイル返して欲しいか?って言われたらどうするんだろう
817名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 13:02:06.47
紹介した奴も気づかないだろ
気づいたのはあの時間にログインしようとしてパスワード間違えた奴のみ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 15:58:23.14
流出の事実が無くても流出してるよと言い寄る?と言ってるんじゃないの?
会社のメアド使ってる人はやばいと思う
819名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:04:21.46
4時間じゃ広まらないわ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 16:58:09.83
安全厨というか危険があるとは考えてないから簡単にファイルを置いちゃうんだろうな
821名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:17:06.17
>>819
4時間の間に拡散しなくても誰かがローカルに保存しとけば後から拡散させられる
822名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:43:43.88
だから4時間の間にパス間違えてログインしないと気付けないんだよ
そこで別のメアド試す奴はさらに少ない

しかも最初に見つけた奴が悪人とは限らない
823名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 17:49:18.09
>>822
今回が初めてだと思ってんの?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:07:52.63
初めてじゃなかったとしたら悪人が常にパスワード無効で入れるか試してんの?
常識でかんがえろよ

825名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 18:33:50.77
まさかブラウザでちまちまパスワード入れてると思ってるの
826名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:06:12.79
いつ入れるかわかんないのにプログラムでやってると思ってるんだw
辞書攻撃ならともかくw

ところで前に起こったっていうソースは?
827名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:22:12.86
流出ツールに何マジになってんだよw
こんなの流出前提で使ってないと割に合わないだろ
なんかクライアントに紹介されて仕事で使ってるアホが居るみたいだけど
まさにアホだ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:25:33.19
>>827
その子、事故後来てないからへこんでるっぽいね。
会社ぐるみで使ってるとかなら終わってるわ。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:32:09.38
俺の会社使ってる人居たんだけど別にとがめられはしなかった
プレミアの費用も会社持ちだったんだ

あの日までは・・・
830名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:37:29.10
>>823
パスワード無しでログインできたのは今回が初めてという認識だけど違うの?
違うのならソースなどを示してもらえないかな?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:48:28.06
>>827-829
少し前に流出流出言うやつが居て正直うざかったんだけど
それが本当になったのは唖然としたw
今はさすがに大切なデータは置かないようにしてる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 19:54:47.25
大事なデータを置くことが間違ってるよ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/03(日) 22:08:49.12
>>831
タイムリーすぎたけど偶然だろ
834名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 04:11:47.36
賢い人は、自分の賢さを喧伝しないと気が済まないのだろうか

それとも善意から警告してくれているのだろうか
835名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:31:16.18
>>831
匿名掲示板でなに言ってんだか。どこまでバカなんだよ
836名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 06:42:13.16
>>834
どっちに転んでも賢くないじゃないか、それw
837名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:20:37.37
在宅業務の会社でDropbox使ってる会社あるのね
ホームページで安全と言ってて吹いたんだけどw
コンサルか導入に関わった奴はどうにかしてやれよ
この会社仕事なくなるぜ?
838名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 09:58:17.43
なるほど
こんな感じでクライアントにDropboxを紹介されるわけだ
839名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 21:47:43.20
その会社プレミアなんかね
ただ乗り2GBっぽいんだがw
840名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/05(火) 22:50:25.37
クラウドでしかも他社製品を、理由もなく安全という会社は無くなってもかまわんよ
841名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 07:44:56.35
>>837
余計なお世話すぎワロタwwww
842名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 09:17:18.79
社長ブログとか痛すぎるわw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/06(水) 19:09:41.88
確かにこの会社からすればお節介だなw
でも会社ぐるみで使ってるところがあるとはwww
844名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 16:13:31.04
銀行の貸金庫が番号を入力するだけでウイーンって出て来て
鍵かかってないわけだからなあ。

まあ貸金庫も絶対安全ではなく、事故もあるんだが。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/08(金) 20:45:58.51
dropboxもうずっと使ってなかったのにメールきたんだがどういうことだよ
ログインしなかったら退会になるんじゃないの?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 22:09:28.94
残ってるよ
削除しても残ってるしね
847名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:23:25.92
大事なデータは @Dropbox でどこでもアクセス。2GB アカウントが無料!
こちらからDropboxにサインアップすれば+ 250MBの容量で始められます。
さらにお友達に紹介すれば最大 10GB まで増やせます。
http://bit.ly/o0sU4j
848名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/09(土) 23:54:18.24
阿修羅ワークスってDropboxで仕事のファイルやりとりしてるんだってさ
849名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/10(日) 01:03:13.95
>>847
みなさんお気をつけて下さい,これは立派なネズミ講商法です
このアドレスからは登録をしないようお願いします
850名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 12:42:27.95
これを仕事に使ってるところがあってフイタw
851名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 14:09:36.83
使ってるよ。メールもインターネット上を平文で送ってるし。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/11(月) 19:31:20.99
よかったね
853名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 07:59:11.08
仕事で使ってもいいと思う
祭りのネタになる可能性があるからドンドン使えばいい
いや使って欲しい
854名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 15:52:26.58
仕事でインターネット使ってるところがあって吹いたw
855名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 16:03:18.19
アシュラワークスって流出したの?
安全だーとか行ってるなら白黒つけた方がよくないか?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 22:04:02.51
こちらからdropboxの登録をお願いします。
もちろん、250MB分プレゼントです。
https://www.dropbox.com/referrals/NjQ1NzIyMjE5Nw
857名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/12(火) 23:15:29.94
>>856
みなさん!お気をつけ下さい!
これは立派なネズミ講という行為です!
見知らぬ他人の紹介から登録するのは危険です,相手にメールアドレスもバレバレです.
858名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:11:41.43
XPで使い始めたんだけど、これdropboxフォルダにファイル移すとき、移動じゃなくコピーにはできないのかな
なんか外付けHDDの感覚でよく、別のPCでダウンロードしたあと、間違えて消しちゃうんだけど

つまり、ファイルを共有フォルダに入れるときに、元ファイルのこしたまま移動させたいって事なんだけど
書き方ヘタでごめん

これは設定とかないのかな?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:20:47.96
・・・・・え?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:27:15.50
Windowsの使い方を覚えてください
861名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 06:44:45.03
単に同期フォルダを指定してるだけだからなあw
862名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 07:08:49.28
フォルダ間の移動ではなくコピーっていう意味なら、Dropboxとかに関係なく
Windowsの操作の作法なんじゃ?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 11:49:52.10
ドラッグ&ドロップしかできないバカ
Yahoo知恵袋で半年ロムってろ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 16:32:45.92
iPhoneアプリのnote&shareでtxtを自動同期する設定にしてるんですが、iPhoneのdropboxとかweb版のdropboxにはちゃんと反映されて同期できているのに、pcのdropboxフォルダだけ同期されません。
原因わかる方いらっしゃいませんか?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/13(水) 18:41:02.96
パスなし同期で流出してるんじゃねえの
866名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 02:47:22.56
>>858
元ファイルがあるドライブとDropboxフォルダがあるドライブが同じなんでしょ。
別ドライブにするか、それが無理ならCtrlキーを押しながら操作すればいいと思うよ。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 06:06:25.31
流出でオワコン
868名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 16:44:46.96
漏れたって連絡来た人居る?
869名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/14(木) 22:31:30.86
漏れてても漏れたとは言わないだろう
870名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 01:34:39.44
わざわざ日本人のメアドなんてハッカーは持ってないだろ

871名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 05:25:10.47
>>868
このスレにはというか日本人にはいないんじゃない?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:01:50.67
Android版dropboxだけどバージョンアップしたらIS01(Android 1.6)でエラーが出て起動しなくなったっぽいんだけど・・・
873名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/15(金) 20:09:12.34
1.6対応してないのかね
Dropbox使えなかったら、スマホとしての価値は半減だな>IS01
874名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 09:05:18.59
んじゃ、うちのIS01のはバージョンアップしないでおくか
875名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 10:13:00.96
流出は隠蔽するって方向になったらしいよ
876名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 12:07:20.19
1.2.14age
877名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/16(土) 21:36:40.73
>>872
1.2.1 直ったらしいぞ。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 10:04:59.88
パスなし流出
879名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 20:43:15.60
>>875
ソース
880名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/17(日) 21:36:17.29
やっぱり流出したらしいよ
881onbu_dacko:2011/07/18(月) 10:15:26.04
すいません。ここ使い始めたばかりでよくわかんないんですが。
ここに置いてある2つのファイルって、他のユーザーの方落とせます?

https://www.dropbox.com/home/onbu_dacko_Public
882名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 11:54:46.73
仕事してるヤツいて吹いたwww
883名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:03:40.87
しごとしてるひとはいっぱいいるんだぞ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 12:20:12.07
885名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 15:12:47.99
>>881
空になってる
886onbu_dacko:2011/07/18(月) 17:27:56.61
>>885
ありがとうございます
ってか、なんでやねん???
887名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/18(月) 21:47:38.89
>>886
そんなことしなくてもですね何日か前には
全部が見えてたことがあったんですよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2011/07/19(火) 03:47:28.99
メアド教えてなきゃ大丈夫
889onbu_dacko:2011/07/19(火) 10:15:56.78
どうもです
いや、逆に不特定多数の方向けにファイルを公開したいんですが。
やり方がようわかりませんね。
890onbu_dacko:2011/07/19(火) 10:56:24.56
やっとわかったわ
失礼しますた
891名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 09:42:45.95
例の会社まだ動きなしだね
892名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/07(日) 17:42:46.27
ソフトウェアデザインの連載の中で紹介されてた
流出についてはノーコメントだった
893名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:21:01.51
2GB アカウントが無料!
こちらからDropboxにサインアップすれば+ 250MBの容量で始められます。
さらにお友達に紹介すれば最大 10GB まで増やせます。
http://db.tt/BH8Ky4B
894名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 07:49:58.85
2GB アカウントが無料!
こちらからDropboxにサインアップすれば+ 250MBの容量で始められます。
さらにお友達に紹介すれば最大 10GB まで増やせます。
http://db.tt/nAjTFMn
895名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/12(金) 08:24:29.50
2GB アカウントが無料!
こちらからDropboxにサインアップすれば+ 250MBの容量で始められます。
さらにお友達に紹介すれば最大 10GB まで増やせます。
http://db.tt/61kBJpB
896名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 18:34:53.95
>>893-895
ワロタ
897名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/16(火) 23:55:39.08
こわくて踏めない
898名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/17(水) 13:24:38.10
>>897
こわくなくても踏んだらアカン
899名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 17:35:55.38
1.1.40
900名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:59:05.24
いつになったら暗号化がより強固になった1.2系の安定版が出るんだろうか。
ベータ版ならもう4月からリリースされているのに。。。。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 20:37:08.66
暗号化は無いくらいのつもりで
自衛した方がいいんじゃないかなあ
902名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 11:57:03.56
わからないので教えてください。
フォトフォルダの中に写真が入ったのですが、フォトフォルダの中に更にフォルダを作って移動させたいんです。スマホのAndroidからです。
903名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 17:06:55.62
スマホでdropboxいじってると勝手にアップロードが始まるんですが原因って何ですか?
クリアしてもクリアしてもまた始まるから面倒で
904名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/20(土) 19:06:42.49
まずスマホ欲しいっす
905名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 19:37:57.60
超人Dropboxerあらわる
906名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/21(日) 20:51:16.77
デスクトップマネージャがずと接続中なのは直らないの?
907名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 01:26:11.02
久しぶりに起動したらDorpboxアップデート中とかでてverが0.00.01上がったんだけど
これが自動更新機能か!?

初めて作動した気がする
908名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 04:24:00.64
このリンクからdropbox登録すると250MBお互いアップするよ☆
https://www.dropbox.com/referrals/NTIwNzIzODc0OQ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 17:54:27.97
上のリンクから登録すると、登録した側のメアドがばれるよ☆
910名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:02:02.43
こんなスレでクリックしたりするバカは居ないから大丈夫
911名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 18:23:59.28
このスレに張られる怪しいリンクってブラクラでしょ?怖くて踏めない
912名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:49:13.77
質問なんですけど
5人くらいで1つのアカウントを共有して使ってみてたんですけど、だれか1人がDropBoxフォルダ内のファイルをごみ箱に捨てたとしたら、
全員のDropBoxフォルダがカラッポになるんですかね?
913名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 20:54:16.57
うん
914912:2011/08/22(月) 21:00:01.01
こんにちは回答ありがとうございます
つまり5人とも同じファイルを見ている状態なのですね。
ってことは例えばエクセルファイルを2人が同時にいじったらテレコになりますね。
あるいはファイル編集中に誰かがそのファイルを削除するかも?
あまり複数で共有するのには向かないかんじ?
915912:2011/08/22(月) 21:00:13.72
こんにちは回答ありがとうございます
つまり5人とも同じファイルを見ている状態なのですね。
ってことは例えばエクセルファイルを2人が同時にいじったらテレコになりますね。
あるいはファイル編集中に誰かがそのファイルを削除するかも?
あまり複数で共有するのには向かないかんじ?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:15:32.02
共有フォルダ使えよ…
917名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 22:28:27.99
えっそれはどんな仕掛けですか
918名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/22(月) 23:30:21.44
友だちを紹介したら250MBの無料追加あるじゃん?
けど相手がアイパッドやアイフォン用アプリで使う場合はダメなんやな?けちくさい
919名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 00:19:05.18
>>914
同時に編集したらファイルが2つになる
920名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 08:57:56.21
>>914
クラウドの最大の特徴って何だと思う?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:04:00.31
>>920
そりゃあパソコンのハードディスクの空きの心配がなくなることじゃないの?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 09:38:00.04
>>921
まあDropBoxで足りてしまう情報量の少ない君ならそれが最大の特徴だろうな。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 12:18:31.52
>>915
それしたいならOfficeのWEBバージョンを使えばいいんじゃない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 20:46:46.62
>918
DropBoxをモバイルだけで使うって一番向いてないような・・・
925名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/23(火) 21:52:20.80
アンドロイド端末からdbに画像を複数枚アップできないのか?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/24(水) 16:13:17.45
dbとかビモータかよ
927名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 17:07:47.97
1.1.43
928名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/25(木) 18:04:30.61
Linux版が気付いたら同期してなくて
status見たら「アカウントへのリンクを待機中...」にずっとなってるんだけど、どこかに情報ありませんか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/26(金) 20:48:23.20
夕方は特に問題なかったよ。 後でまた立ち上げてみよう。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 02:44:52.73
それ漏れてるから
931hs:2011/08/28(日) 10:13:06.97
タスクトレイのアイコンからDropboxのウェブサイト開くと、
ログインされた状態で開くけど、URLに秘密情報が含まれているので、
公衆無線LANとかで通信内容がばれたらファイル全部盗まれる危険が
あるような気がするんだけど。URLの文字列はSSLで保護されないので。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:39:26.30
httpsはURLも暗号経路上で流してるよ
タスクトレイから開いたらhttpsに繋いでるし問題無い
933名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 10:39:41.50
>>931
>URLの文字列はSSLで保護されないので。
ここkwsk
934931:2011/08/28(日) 12:01:17.76
>>932
すいません勘違いしてました。知識不足でした。
リファラーで漏れる問題とも混同してました。
935931:2011/08/28(日) 12:08:02.27
それとはべつで、Dropboxのウェブサイトで標準のログイン画面がHTTPSになってないのは問題ですよね
936名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/28(日) 19:18:08.49
>>935
どういう時に?
937931:2011/08/28(日) 21:37:53.67
>>936
公衆無線LANでパスワードが盗まれるとか。あと、パスワードマネージャの自動入力の問題も。
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20081221.html
938名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:18:53.92
>>935
ログインした状態をブックマークした後にログアウト。
以降、そのブクマしたページを開こうとすると
httpsでログインできるよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:35:40.00
複数のPCで使ってるんですが、一方のPCのHDDの空き容量が10Gほどしかありません
この状況で有料50Gにアップグレードしてこの空き容量以上のファイルを同期させた場合、この空き容量が少ないほうのPCでは同期はどうなるのでしょうか?
もし可能なら簡単なホームサーバーの代用として使用したいのですが
940名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/29(月) 13:59:12.17
考えろ
941名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/30(火) 02:52:24.59
>>939
同期するフォルダをオプションで選択できるよ。
小容量のPCでもトラブルなく使える代わりに
Dropboxの全ファイルを手元に置けなくなるけど。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 06:15:30.02
まじで自動アップデートが機能してるな!
これでもうバージョンうp作業しなくて済むぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/31(水) 15:18:24.60
相変わらず俺のはずっと接続中
944名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/01(木) 11:30:06.55
勝手に新版にUpした事はないな

複数台のPCを同期目的で使っていて、
AのPCを手動で最新版インスコ
その後BのPC起動したらBも最新版になってた事はあるが
これも毎回そうなるわけではなく、なるときのバージョンと、ならないときのバージョンがあった
945名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 01:09:07.24
俺は1つのPCしか使ってないけど2回アップデートみたよ
946名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/02(金) 09:22:17.34
手動でアップデートしたことないけどいつのまにか日本語に対応しててびっくりしたお
947名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 14:41:04.46
もうクエストやらんのかな?
今度は参加したいぜ
948名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/03(土) 15:07:37.10
なんでいきなり50GBなんだよ。20GBでも10GBでもいいから間を用意しろよ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 04:17:56.18
1.2.30自動アップデートきたー

Dropbox 1.2.30 Updater はインターネットにアクセスしようとしています
Dropbox\.cache\dropbox1.2.30updater.exe

950名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:31:23.15
dropbox同期しないなー鯖エラーしてる?うちだけですかね。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/04(日) 23:34:02.09
ごめんなさいアカウントのリンクが切れてただけだった。
しかし何で勝手に切れたんだろう…。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 19:48:17.00
MPGで動画上げて、ドコモの携帯から見れますか?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/05(月) 20:29:31.85
>>952
何の端末使ってるか知らんけど、MPGに対応した端末なら見れるんじゃないか。
まあ動画上げてとか言ってる時点で、どんなものか理解していないのだと思うが…
できなくはないかもしれないが、そういう使い方には向いていない。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 03:17:33.47
どんどんアプデくるな
自動アプデ最高
もう古いverは接続不可にしろよw
955名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/10(土) 04:52:58.30
ぜんぜんあぷできますん
956名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 02:53:29.89
>>955
一度公式から入れなおしたら?
それとファイアウォールのアプリ設定でdropbox関連一度消したほうがいい
957名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/11(日) 08:00:26.50
1.1.45アプデきた
958名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:33:57.04
おれズーット1.135なんだけど…
アップデートしないのは無料だから?
時々しか繋げないから?
959名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:40:20.33
1.145なんてきてないよ
今は1.1.32だろw
960名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:41:43.65
あー1.2.32かw
>>958
俺も自動起動オフでたまにだけど毎回アプデされるよ
verうp機能付いたの1.2からとかじゃないの
961名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 08:46:47.04
ええーー、じゃあ1.135の俺はどうすれば良いの?
手動でアップデート?
どうやってやるの?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:04:12.41
うちも1.1.35だな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:05:34.23
と思ってwebにいったら、ダウンロードできるのは1.1.45になってた。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:23:23.56
どうして自動アップしてる人がいるの?
意味わかんない
965名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 09:42:39.18
見てみたら1.1.45だった
ちなみに俺はMac
966名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:07:12.54
通常のVer.1.1系列とテスト版のVer.1.2系列。
どちらも自動アップデート機能が作用するはず。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 10:36:55.99
有料契約してると
自動UPするとか?

Win7 2台
Vista 1台
で1年以上運用してるけど
自動UP 一度もした事ない
968名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 11:07:55.78
>>967
無料プランだけど自動アップデートされるよ (最近は)
969名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 14:56:15.51
へ今1.1.45なのか
一度forumの最新版入れたからβなのかな
970名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 17:59:36.16
>>969
今いくつのを使ってるの?
971名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:25:18.67
バージョンアップしても何も変わらない気がするから、印象薄いんだよなぁ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 18:38:23.36
>>971
その変わらなさが安定感ってことなんじゃないかな?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 01:03:47.65
>>970
1.2.32
974名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 09:59:43.65
2GB アカウントが無料!
こちらからDropboxにサインアップすれば+ 250MBの容量で始められます。
http://www.dropbox.com/referrals/NTQyMzI0NDMxOQ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 19:21:27.38
メアドばれるからおすすめしないよ↑
976名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 13:26:40.35
Janeの2chログをDropBOXで同期して母艦と外出先で共用してる人いる?
977名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/23(金) 16:03:41.34
>>976
JaneのログというかJaneフォルダをごっそりDropBoxフォルダに入れてるよ
問題無く快適。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:28:00.65
>>976
俺もフォルダごと同期
自宅で見たスレの続きをネットブックで読める
すげえ便利だ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:33:40.72
ハイバネーションしたらどうなる?
980名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 11:55:05.84
俺はJaneはログだけで2GB近くあるから、入れたらほとんど他に使えない。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 12:14:25.81
>>979
アップロード途中でPCが休止したら、ってことだよな
試してはいないが同一ファイル同時編集と同じじゃないの?
後勝ちで更新時刻の新しい方が運用されて、旧ファイルは
別名で保存される筈
フォルダの中見てみたら
『BoardDB (【PCの名前】 上の問題のあるコピー 2011-09-10).db』
とかいうファイルがいくつかあった
982976:2011/09/24(土) 14:40:53.51
サンキュー。早速突っ込んでみる
983名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:02:49.19
俺は母艦がマルチディスプレイでjaneはセカンダリで見てるからJaneフォルダ丸ごとができんのだ
ログフォルダだけDropboxに入れてfavorites.datなんかは別途同期
手間だけど泊まりで出かける時くらいしかネットブックで2chやらないからまあいいや
984名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 16:31:13.92
>>983
マルチディスプレイのネットブック買えばいいんじゃね!?
985979:2011/09/24(土) 18:10:38.49
>>981
Thx! 参考になったよ
986名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:39:50.72
俺も2chのログ同期したいけど、2GBじゃ足りない
987名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 22:44:27.28
>>986
えっ、金払ってねーの?
988名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:05:46.49
払うわけないだろ
なんでインターネットに金払うんだよ
989名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:48:58.16
マルチディスプレイだとなんか問題あんの?
サブで見ると画面外に行っちゃうとかそういう心配?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/24(土) 23:59:07.73
ログ全部同期とかアホじゃね

session.datだけハードリンクして同期すればいい
991名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 16:02:33.35
800Mぐらいだから普通に.brdとログ全部同期してるなあ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 21:16:20.83
datそんなに残しておいて見返すの?
自分もお気に入りにいれてあるスレは、定期的に別の場所保存してるけど見返したことはない。
ミラーサイトがやまほどあるから必要なときはそっちみるし
993名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/25(日) 23:42:15.10
見ない800MBもデータを同期するより見るスレのデータを毎回2chからダウンロードしたほうが効率いいだろうがw
994名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 06:39:57.98
自宅で見てたスレとかお気に入りを外出先でそのまま見れるって話じゃなかったか
995名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 07:22:09.94
800MBって過去のデータだろ
今見てるのは多くても10MB

dat落ちすること考えても全部同期するのは無駄
session.datに見てたスレと読んだレス数が入ってる
996質問:2011/09/26(月) 14:20:56.42
削除したファイルがごみ箱に残ってて復活できたりするけど、このゴミはある日数たつと勝手に完全削除になるの?
あと、このゴミの容量も2GB内にカウントされてるの?(つまり完全削除しなかったらいずれゴミだけで2GBをこえてしまう?)
997名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 14:57:49.44
>>990
2chブラウザによっては必須
998名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:23:32.58
レスしようとして念のためにスレタイ読んだら

『Dropbox★1』

だった。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:26:08.77
うん。で?
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/26(月) 15:48:54.14
立てられなかったんじゃね。
で1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。