【NTTぷらら】 ひかりTV part 20 【アナログ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「4th MEDIA」「OCNシアター」「オンデマンドTV」の
3つのサービスを統合したTV向け映像配信サービス

公式サイト
http://www.hikaritv.net/
よくある質問
http://www.hikaritv.net/support/faq/

前スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 19 【/(^o^)\】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1272772396/l50
2名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:31:15
Q ○○が更新されないんだけど? チャンネルが更新されないんだけど?
A リモコンでオフにしても更新されねぇよカス コンセント引っこ抜けド低能
3名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 20:35:44
【重要】【NTTぷらら】 ひかりTV本スレをご利用上のルール

スレが荒れる原因となる罵倒、苦情、煽りはやめましょう
4名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:20:59
追っかけ再生と2番組同時録画のチューナーの値段気になるお!
5名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/25(火) 22:22:19
「キャンペーン価格」4万2800円!
6名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 00:50:13
何でダブルチューナーなのに今どき500Gしか積んでないんだろう
しかもDLNAに対応してる様子もないから外付けやLANHDD録画も出来ないし
別室視聴も出来ない地デジ黎明期のような仕様
NECはマーケーティングとか全くしてないのかな

ttp://www.nec.co.jp/press/ja/1005/2101.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 04:03:16
HDD内臓チューナー高い!
8名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 09:20:27
もう
HD→HDMI端子=デジタル
SD→S端子&D端子=アナログ
ってことでいいんじゃない?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 14:39:24
全スレ50以上残ってるぞ
使い切れよ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:38:20
過去スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 18 【偽装100万CP】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1271018263/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 16 【貧弱サービス】 ※実質part 17
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1269847922/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 13 【告別式】 ※実質part 16
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1267169895/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 15 【J Sports終了】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1268948871/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1268033672/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1267169761/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 12
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1265553347/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 11 【録画開始!】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1263511850/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 10
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1260490500/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1253184603/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 8
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1249477642/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1239942846/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 6
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1236886187/
11名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 17:39:19
【NTTぷらら】 ひかりTV part 5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1228815306/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 4【オンデは負け組】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1218369019/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1214557126/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1210319342/
【NTTぷらら】 ひかりTV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206513400/


PM-700 USBHDD対応表(みんなで協力して追加していってください)
http://www24.atwiki.jp/hikaritv/pages/14.html
12名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 18:43:12
解約申し込んだにも関わらず、番組ガイド届きやがった

解約申し込みしたが何も連絡無し・解約書すら届いていない

回収に来るとしか聞いていないんだが、解約申し込み後の流れはどうなの?

13名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 19:36:23
>>12
普通は解約したらSTB返して終わり
14名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 20:59:47
アンケートで番組表の改悪の原因を作ってしまったものだが、
景品のQUOカードが送られてきた。
おまいらスマン。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:16:24
>>14
ドンマイ
16名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 21:58:34
前スレ使い切ってから書けや

このウジ虫ども
17名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:11:04
>>14
君がわるいわけじゃないから気にするな。
番組表の高速移動はナイスアイデアだが
それを行った向こう側の技術力に問題があっただけだから。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 22:48:20
>>14
うちにもクオカードきた〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
19名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/26(水) 23:28:48
うちにはこなかったクオカード
しね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 05:40:51
プラン変更とか解約って、
いつまでにやると今月中の扱いになるの?
21名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 15:28:00
>>20
月末
22名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 22:46:25
>>12
俺もだ
4月末でHPから休止・STB返却手続きしたのにガイド来たし、回収にもこねぇ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/27(木) 23:44:06
ビデオのほうだけやめたいんだけど、
変更した瞬間から見れなくなる?
24名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:21:13
ビデオやめちゃったらひかりTVにしてる意味なくね?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 00:58:56
たしかにそれならスカパー光パックの方がしあわせになれる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:00:18
テレビはチャンネル数の差はあるがCS見られるなかで基本料安いし
むしろコンテンツ貧弱なビデオのほうが意味なくね?レンタルDVDのほうが新作ずっと安いし
27名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:27:34
環境的にスカパー光もケーブルテレビも見れないって人いるだろ、俺がそうだし
んでビデオ要らないなら、ビデオ見れなくした方が得
ビデオなしのひかりTVの意味ありすぎてるわ
28名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 01:34:39
田舎は大変なんだな
29名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 02:11:19
HDとなっているビデオを購入して見たら額縁でむかついたんだけど
購入する前に額縁かフルか見分ける方法ある?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 07:10:37
電凸
31名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 08:31:05
アクトビラは購入前にHDとSDの区別、16:9・レターボックスなどの慈雨法がわかるようになってるけどな
でもひかりTVはHDチャンで16:9ソースでも超額縁放送があるから、意味ないかww
32名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:07:37
>ひかりTVの休止・解約については、こちら(PCページ)をご参照いただくか、ひかりTVカスタマセンタ0120-001144へご連絡ください。

と書いてあるからクリックしてみたのに解約は電話でだけとか何これふざけてるの?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:10:37
確かに不便だが往々にして良くあること。世の中そんなモンさ
34名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 09:57:37
ほんと見る番組なくなったわ。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:09:11
>>32
WOWOWやスカパーもそうだけど。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 10:12:28
>>32
BIGLOBE経由でひかりTVを契約した人はネット上で解約手続きがとれる
37名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 11:13:22
そういやイーモバイルの解約申請とか、解約申請書の送付を希望して、送付して、
向こうに届いた日で解約成立、とかだったわ
2年縛りだったのでタイミングをこっちで調整しなくてはならず、面倒臭かった
38名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 14:53:55
目星いコンテンツをマイビデオ登録してるんだけど、
見る暇がねぇ
永沢の家が火事になるは見たw
これランキング上位になっててワロタ
39名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:08:40
今日の日テレNEWS24 汐留リーダースEYEに
チャチョさんとひかりカエサル君が出てきて、井田由美のインタブー受けてたぞ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 16:59:30
フィリピン人降臨
41名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 19:22:57
明日からの西武対巨人の中継って、どないなってます?ひかりスタイル1が空白になってるんで、そこですかね
42名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:16:51
そこだ。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:28:07
PM-700レンタル中で、録画もほとんどしなかったのでテレビをレグザZ9000に買い替えてそちらにひかりTVを変更しようかと思っています。
ぷららに電話しなくてもレグザに設定入れればそちらで見ることは出来ますか?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:32:28
>>43
OUT
今契約しているのは、PM-700の本体IDに基づいてる。
なのでレグザにPM-700の設定入れてもダメ。

面倒でも、サポセン電話しておいで〜
45名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 20:36:23
>>44
代わりにしてくれませんか?
あ?
46名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/28(金) 21:27:28
>>43
Z9000は録画始まると、ひかりTVの視聴が強制キャンセルされるけどいいのかい?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 00:58:50
くそーーーーーーー!!!!!
J SPORTS ESPNが無くなったせいで世界卓球の続きが見れねぇえええええ!!!!!!

しねぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!!!!!!!!!!!!!1
48名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 06:31:12
ほんと見るチャンネルないよね。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 08:16:48
携帯で外出先からでも録画予約できるようにしてほしいな
よく忘れるからこうゆう機能あると助かるんだが
50名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:22:56
>>48
お前がそう思うだけだ。
契約してないもしくは解約済なら、いちいち利用者煽りに来るなよボケ。

テレ朝チャンネル来るのと、G+やニュースバードがHD化する朗報は知ってるんだろうな?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 09:28:38
もうちょっと安ければなぁ・・・。
今の料金だと、それこそテレビが最大趣味で
余暇はほぼTVに噛り付いてるくらいのレベルじゃないと元が取れない気がする。
漏れが貧乏性なだけかw。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:01:32
>>51
ボンビーな俺も思う
53名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 10:29:34
これってモード反転して裏コード使える?
ザ・ヴィーストとか
54名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:40:15
>>50
地上波の再放送が見たくて契約してんじゃねぇんだよks
55名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 12:55:12
番組表にソフトバンクホークス戦がなくなってソフトバンクホークス公式からもひかりTVの放送予定がなくなってるんだが
56名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:30:58
マジ?まあ今日は地上はも二時半からあるが
57名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:32:38
なくなったのは6月からのやつね
58名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:56:47
>>54
じゃあ、何が見たいんだよ。
いい加減、Jスポとかディスカバリーって騒ぐなら、とっとと乗り換えろよ。

少なくとも、チャンネル自体は増減はしているが、一時期の改悪しまくりよりは
マシな状況に好転しつつあるぞ?
59名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 13:57:22
>>54
チャンネル多いスカパーひかりパックおすすめだよ
60名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:03:21
50は氏ね

61名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:06:23
少なくとも、チャンネル自体は増減はしているが、一時期の改悪しまくりよりは
マシな状況に好転しつつあるぞ?

社員死ねよ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:27:41
パリーグ改悪か?
録画になるんじゃないか。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:45:16
見えない敵と戦ってるやつ多すぎw
統失患者の典型。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 15:52:31
まあ、チャンネル変更や増減に関わらず、文句を言う人間はいるものだ。
万人が満足するサービスっていう事自体が難しいと思うし、
それは他社だろうと同じことだと思うけどね。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:33:51
ここは偏屈の巣窟なんです
66名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:36:43
ガイド誌は来月から有料化決定なの?
67名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:44:02
>>66
300円だっけ?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:50:56
140万会員突破したらしいから
300円 X 140万人でガイド誌だけで1月に4億2千万円の売り上げがとれるね
そうなればしばらくひかりTVは安泰だ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 17:55:15
>>68
たいして金かかってないようなガイド誌で毎月そんだけ入れば笑いがとまらんなw
70名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:00:17
どこ情報?
もちろん基本停止で申込者だけ継続なんだよな?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:01:30
会員が多いプロバイダーなんかで色々なサービスオプションあるけどそれが狙いなのか。
使わないオプションとか外してない人結構いそうだし。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:03:03
ガイド誌無料は何度か延長されてるし、アンケートでも有料無料の可否があったからなぁ
実際有料になるかは微妙なところ
今は全チャンネル載ってるわけでもないわ、ぺらぺらだわでこのままの状態だったら金出す価値はないなw
73名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:07:48
>>71
そうそう、加入時にオプション付けないと無料期間適応外になるところもあるからね
無料期間後に自身で外さなければならないから理解できてないジジババはいい鴨
74名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:19:44
75名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:29:35
>>68
なんだその嘘情報は
100万超えたばかりで今年度末の目標数が140万だろうが
以前から90万人で黒字化すると言ってたが、今100万超えて原価は回収できるまでになったが、販促費を入れると黒字化していないと昨日板東社長がNNN24で言ってたわけだが
76名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:31:37
>>75
坂東乙
77名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:33:24
まぁ一冊315円とかぼったくりには違わないけどな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:39:19
月刊ハイビジョンが、地デジ・BS・e2の番組載せて350円なのに、ひかりTVの番組表が315円とか
ボッタにもほどがあるだろ
79名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:44:39
ひかりガイドならいいとこ100円くらいが妥当だろうか
80名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:46:00
OCNからひかりTV契約者とぷらら直契約者で解約微妙に違うんだな

ガイドは電話で要らないと言えば届かないよ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:50:59
よーしパパ頑張ってガイド誌継続しちゃうぞ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:52:46
あんなペラペラな本に315円はないわ
ってか連絡しないと強制なのんの?
83名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:56:35
坂東黒字にしたいのはわかるけど少しはユーザーのことも考えろよ
84名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:56:38
ひかり解約の準備のため 機材外してルータ必要なくなったから、PC直繋ぎ
やっぱネット速度かなり上がったわ
無線・ルータだと速度落ちするからな

85名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:58:44
ひかり止めてCAYV契約したけどガイド誌105円だよ
やっぱこれが普通だよね
86名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 18:59:34
糞ルータ乙といわれたいのか
それともいまどきPC1台しか持ってないのをつっこまれたいのか
87名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:01:45
>>86
3を100回読んでこい
88名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 19:54:35
>>72
何度かってレベルじゃねーぞw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:07:35
てことはまた無料延長と見ていいのか
90名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:39:37
サービス開始から2年くらい経ったんだっけ
当初はその年の12月まで無料だったんだよなw
それが今まで有料になったことがないってんだから推して知るべしか
91名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 20:42:18
有料にするならソニー損保以外にも広告入れて105円くらいにしろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:04:30
ヒストリーの「秦の始皇帝」おすすめ
93名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 21:57:22
ガイド誌より315円値上げしていいからチャンネル増やせ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:31:21
フジワンツーネクストとディスカバ増やしてくれたら月5000円でもいい
95名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:34:02
テレビおすすめプランから基本放送プランに変更しようと思ってるんだけど
5月中にコース変更するのと、5月にテレビおすすめプランを解約して6月頭から基本放送プランに
加入する場合はかかる料金って変わりますか?
あと基本放送プランにした場合にも2ヶ月縛りみたいなものはありますか?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:34:25
BDにもムーブ出来るようにして
97名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:51:30
>>96
できるよ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/29(土) 22:59:43
テレ朝登場ってことは、民放キー局のCSは残るはフジだけなの?
99名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:48:57
ひかりTV 3D番組配信だとよ
100名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 01:59:06
3Dテレビが無い人が99%
101名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:00:36
もっと3Dテレビが普及してからにしろよ・・・
102名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 03:06:38
3Dユーザーが1%しかいないのに3D番組配信とか・・・どうかしてるぜ!
103名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:16:46
>>102
VIERA買うか、PCを3DVISIONに対応させろや。
大した投資じゃねーだろ。
3D中心で行くべきだ。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:50:46
シャチョさんいわく、今後のビジネス展開として
第一に3D>村次がHD化 とのたまってました
105名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 07:54:12
>>66
9月まで無料延長だお
106名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:27:28
3ヶ月前にテレビ(ブラビア)買ったんだけど3D対応してないわ
107名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 10:33:04
>>105
本当かどうかしらんが、じわじわ後ろに伸ばすの見てるとイラついてくるな
108名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:00:33
ガイド誌が有償になるのが速いか、石油が枯渇するのが速いか、俺に彼女ができるのが速いか?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:04:18
早いと速いの区別がつくようになってから出直してください
110名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 11:30:39
2ちゃんで護持を指摘する奴w
111名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:04:00
NTTぷらら・板東浩二社長に聞く
http://www.news24.jp/articles/2010/05/28/06159987.html
112名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:15:40
>>98
ビデオサービスのオンデマンドでは既に入ってるけどな。
まぁ、参入する下地はあるから、来る可能性はある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:26:03
>>112
まぁ参入できても休止番組だらけになるだろうけどなw
オンデマンドは事前にIP放送向けの権利処理してる作品か、オリジナル番組だけだし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 12:46:19
なんだかんだ言っても横並び意識の強い民放で1社だけ参入しない状態が
いつまでも続くということは考えにくいな。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:06:03
>>114
はぁ?何言ってんのこいつ
116名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:35:25
PM-700の外付けHDDに録画したデータは移動できます?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 14:39:06
できます
118名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 17:44:44
加入ユーザーのお宅訪問が、今時14型テレビで見てるとか、
あり得ないレポートだw
こんな貧乏人でもひかりTV]加入できます(してるんですよ
つまりこれを強調したいためなのか!
11944:2010/05/30(日) 18:25:03
42Z9000 12万円で買ってきた。

5月でお試し2ヶ月終了なんだけど、今変更しても6月分のチューナレンタル料500円かかるんだよね?
それと、来月末に名義を変えてレグザ分で新規に申し込んで、今の契約解約した場合、2ヶ月無料は可能?
光回線1契約ごとに最初の1契約だけ2ヶ月無料適用ですか?
12043:2010/05/30(日) 18:26:26
>>119
44でなく43です。
121名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 18:31:51
>>119
課金絡むことは、こちらも断言できんから、まずはサポセンに事情説明したほうが早いよ。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:17:05
>>119
スカパーe2の場合は基本契約を解約して1年経過すると新規加入扱いになります。
2週間のお試し無料視聴が再度可能です。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 20:37:57
BCASカード返れば期間に関係なく新規ですよ
お試しもカードを替えないと再度は無理
124名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:34:10
一方俺は解約してフレッツTVに乗り換えた。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 21:40:56
うらあましい
俺も出来るならフレツTVに乗り換えたい
BBがVDSLなんで、ひかりTVに甘んじている
126名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:09:45
>>125
根本的に間違ってますよ。
フレッツTVを渇望してるって、、、w

まずは地デジ移る場所に引っ越せば?
127名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:15:23
>>126
えっ?!
128名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:39:21
回線の都合上Bフレッツでもフレッツテレビに加入できない人もいるんだよね
スカパー光はフレッツテレビ加入が条件だったりするから、フレッツテレビに加入できない=スカパー光に入れないってことになる
129名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:50:35
>>126
何寝言を言ってるんですかw
うちは自前アンテナで地デジ、BS、s2視聴できますよ
フレッツTVが実現できれば光スカパーHDのして、
e2とひかりTV解約できるんですよ
130名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 22:59:45
ひかりTVとフレッツTVのどちらも使えるなら、
めんどくさくて糞高いひかりTV使うヤツおらんよな。
フレッツならテレビが何台あっても同一料金だし。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:20:54
>>130
フレッツテレビで同一料金なのは、地デジやBSの無料放送と別途支払うNHK衛星料金だけで
有料放送をメインで考えれば話は別でしょ。
まあフレッツテレビのほうが視聴できるチャンネル数は多いけど。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/30(日) 23:30:48
何かフレッツテレビだけで有料放送見れると勘違いしてる人多そうだなw
133名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 00:05:01
>>132
そうですね。

フレッツテレビは地デジ・BS・e2はパススルーだし、
スカパーもスカパーHDもほぼ全チャンネル利用できるし、
VODも利用できるから、視聴可能なチャンネル数は多いけど、
フレッツテレビの基本契約は無料放送だけが見られる料金ですからね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:33:59
アナログ放送ばっかやん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 20:34:47
新STBレンタルマダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
136名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:11:30
>>98
日テレNEWS24がまだだな。
ニュースバードがすでにあるから、必要かといわれれば微妙だが。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 22:45:31
さて、あと1時間程度で解約です。みなさんさようなら。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:12:33
>>137
裏切鬼門は帰れ。我らは一蓮托生アナログ戦隊
139名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:13:00
>>138
残る意味はなんなの?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:13:25
オカルト専門チャンネルまだかよ
141名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:16:27
車載動画チャンネルまだかよ
142名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:32:27
解約の電話したらもう一ヶ月無料でどうぞって言われた
4月から無料だから3ヶ月になるのか
143名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:42:12
そして返報性の心理が働いてしまう
144名無しさん@お腹いっぱい。:2010/05/31(月) 23:49:46
一ヶ月無料追加してやって
そういう客がそのまま継続に気持ちが変わるわけないだろうに
バカみたいな商売してるな、
金払ってる客をなんだと思ってるんだ!バカぷらら!
145名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:06:31
↓この記事見ると、NECの新しい奴、DLNA/DTCP-IP配信に対応対応って書いてあったりするんだよな。ファームアップで対応ってことか?
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100423_363366.html

あと、何気に2010年7月より外出先からの録画予約対応って書いてあったりする。
http://av.watch.impress.co.jp/img/avw/docs/363/366/html/hika06.jpg.html
146名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:12:29
>>142
みんなで電話して、無料勝ち取ろうぜ。アナログパワーで
147名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:24:41
ここで言ってるアナログってなんの事??
148名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:31:53
ハイビジョン = デジタル
NONハイビジョン = アナログ

こういうふざけた決まりらしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 00:38:19
アナログ地上波同等解像度くらいに脳内変換しておくか
150名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:01:31
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
151名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 02:06:37
ちんちんを擦り付けてハルヒに怒られたい
152名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 06:57:17
>>145
別の記事でFWアップで対応って書いていたよ。
ただ、年度内なので来年の3月になる可能性もあるけど。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:29:23
LAN対応できたら凄いな
154名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 07:57:04
まあ、単にソフトウェア開発が間に合わないままリリースしているだけなんだがw
155名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:30:39
ひかりTVより安いしディスカバリーあるよw
http://www.bbtv.com/
156名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 10:34:27
>>155
ALLアナログ(笑)なので問題外
157名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:33:08
>>156
やば、こちらのほうがいいじゃん。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 12:41:13
すべてアナログ。しかも、いまは亡きADSLって。AT-Xもないし。ハゲやし。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 13:55:42
あ、Bフレ対応してなんかw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 14:55:09
>>155
スターチャンネルが選べないのでパス
161名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:31:43
>>155
ADSL時代にお試しでやったことがある
画質クソ過ぎてすぐやめた
162名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 15:51:54
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)ハルヒぺろぺろ(^ω^)
163名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:42:07
TBSオンデマンドって提供終了?
軒並み〜6/30になっているけど、いつもの「終了詐欺」?
7/1〜にまた「新着」とか言って始まるのかな?
映画系みたいに見放題⇔有料の切り替えならまだわかるけど、見放題のままなのに終了⇒新着ってやめて欲しいよな…。
いい加減慣れたとも言えるけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 19:57:28
>>55が気になったので放送をチェックしてみたら
ひかりTV STYLE4でソフトバンクvsヤクルトやってる。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 20:55:45
>>155
どこにもアナログなんて書いてなくて詐欺かとおもた。

視聴機器の接続で赤白黄の3色ケーブルみてはじめて気づいたw

これはひどすw
166名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 21:57:47
>>155
これは>>111の動画の家庭のような環境だと丁度いいのかもしれんけどw
167名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/01(火) 22:10:09
>>142
4月からなら、もう一ヶ月無料になるのは最初からじゃ?
4、5、6月使って一月分の料金を払うんでそ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 00:19:03
>>148
その言い方だとe2こそがアナログじゃん
169名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:03:05
ウチのM-IPS200の調子が悪いorz
M-IPS200にHDCR-U1.0を接続させて使用。

録画予約を設定した状態で、録画時間になると待機状態から
STB起動→ネットワークに接続中→しばらくお待ちください→ホーム画面→映像・音声途切れる→STB起動
の繰り返し。

こう言う症状が起きた人って居るのかな?
170名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:09:07
>>169
速度出てるか?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:14:15
>>170
Radish Networkで
下り回線
速度 15.17Mbps (1.897MByte/sec)
測定品質 99.1
上り回線
速度 15.09Mbps (1.886MByte/sec)
測定品質 99.0

BNRで
1.NTTPC(WebARENA)1: 5977.928kbps(5.977Mbps) 746.63kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 20006.571kbps(20.006Mbps) 2500kB/sec
推定転送速度: 20006.571kbps(20.006Mbps) 2500kB/sec

速度が落ちてるせいなのかと思ってきた。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:24:47
>>171
光でそれはちょっと遅いね
最低でも30Mはほしい
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:31:02
ADSL並みだな
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:44:27
>>171
無線だとしたら有線にするといけるかも
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 01:48:21
>>172
今計りなおしたら速度は出てるけど、STBの症状は変わらず。
サポートに文句言ってみるかorz

Radish Network Speed Testing
下り回線
速度 51.93Mbps (6.492MByte/sec)
測定品質 86.0
上り回線
速度 15.53Mbps (1.942MByte/sec)
測定品質 99.1

BNR
1.NTTPC(WebARENA)1: 70412.44kbps(70.412Mbps) 8801.14kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 71508.002kbps(71.508Mbps) 8938.19kB/sec
推定転送速度: 71508.002kbps(71.508Mbps) 8938.19kB/sec
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 11:33:04
ダブルチューナー注文した。

500GBは少ないよな。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 13:58:08
>>176
俺も買いたいので使用感のレポよろしくです。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:03:13
>>175
突然不具合が出たのなら故障かな?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 14:40:59
>>176
HDD換装報告お願い致します
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:28:12
2チャンネル同時録画しながら別のチャンネルも見られるの?
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 15:56:54
>>180
見れんよ 2chだから
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:05:42
   ∧ ∧ ┏┯┯┯┯┯┓
   (,,  ). || | || | | | | | | |┃
    |  つ━●| | | | | | | |┃カーン…
  〜   |彡|| | || | | | | | | |┃
    U~U . ━━━━━━┻

                  鐘1つ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 16:25:37
>>180
その再生する「別のチャンネル」のチューナー部分、どうやって用意するんだよ。
二つ録画で塞がってたら、普通はそのどちらかのチャンネルを再生しつつ録画じゃないの?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:02:04
録画中におっかけ再生は出来ません 使えない・・・。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 17:18:53
>>180
そうするにはチューナー3ついる
186名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 19:38:01
>>181
>>183
>>185
トントンサンクスです
187名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 21:21:36



188名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/02(水) 23:06:57
最近、毎日のようにひかりTVの勧誘電話がくるんだが。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 01:42:16
そりゃあ会員増やして今年中に黒字化したいからね
190名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:23:09
先月で解約したが
ワンツー、ファミリー劇場追加とディスカバリー復活したらまた契約しますと伝えといた
しかしまだ映ってるのはなぜだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:28:51
おなじくまだ観られるね
192名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 10:55:20
お勧めプランで契約してみた。
ロストが観放題( ^▽^)

丁度3まで全部みてたからマジらっきーーーーーーーーーーーー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 11:13:19
これSTB回収までみることできそうやな
194名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:12:54
HDMIケーブルとLANケーブル返さなくても
問題なかったやついる?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:18:09
本体と電源しか返してませんけど
196名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:25:01
それパクリすぎだろw
197名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:37:22
あ、HDMIはケーブルは返した。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:44:39
>>142
無料期間一ヶ月延長するからって言うから解約するの先送りしたんだが
次の月に解約するとき金とられそうになったぞw

そんなことシラネーみたいなこと言って来た
なんとか粘って無料にしてもらったけど
3ヶ月無料で見れたけど結構苦労させられたので損した気分だったわ

199名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:46:00
リモコンなんか取っておいて他につかえるのか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 17:49:39
きしめんLAN以外は返した
201142:2010/06/03(木) 18:02:17
>>198
え、マジで
お金取られないよね?って確認したけど
「大丈夫です」と言ってたが・・・w
202名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:15:14
>>201
マジ
一応聞いてみたら?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 18:53:27
無料期間があるとか、難しい設定も無しですぐ見れますよ!!
って言われたからとりあえず契約したんだが
ハブが無くて接続できんかったww
ハブもセットで送れよな。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:03:56
>>203
旧オンデマンドTVはHUBも送ってきてたような記憶がある。

つーか、ルータ使えよ…。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:14:55
地上波で流れてるテレビを見たいだけなんだけど
それだけのために月3000円ってもったいない気がしてきた
206名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:17:03
PCで観ろよ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 19:51:22
パクるとかパクらないとか朝鮮人が一部ユーザーにいるようだな
208名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:05:49
>>204
コレガのルーター持ってるんだけど
何かログインIDとかパスワード要求されて使えないのよ
使い方教えてくれよ。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:11:49
>>208
コレガのルータを窓から投げ捨てて、バッファローかNECのルータを買ってくる。
冗談抜きでこれが一番お勧め。

ルータのパスワードわかんねーなら設定初期化して一から設定しなおせばいいんだけど、
コレガ製品だと普通に設定してもハマることが多いのでお勧めできない。
試してみたいなら説明書見て初期化試すか型番でググってコレガの公式サイト参照。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/03(木) 20:11:56
>>205
基本放送プラン1000円。
まあ、それでも高い気はするけどな。

>>208
root
corega
211名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 00:50:11
>>208
窓から投げれ
212名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:12:55
なんかHDチャンネルを増やすみたいだね。
ユニバーサルチャンネルってどうなんだろう?

というかまずはディスカバリーチャンネルを復活させるべきだろ。
アニマルプラネットでぬこ特集とか見せてくれよ。
ムービープラスとかさー面白い洋画みせてくれよw
株式会社アイキャストの社員見てるか?
ニュースバードHDの導入は評価してやるよw

213名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:18:02
復活はありえない
214名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 01:48:06
HDチャン結構増えるんだな
AXNみすてりーよりも
ホームドラマもHD化しろよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 12:48:57
あとはCNNがHDとして帰ってくれば最高なシナリオ
jスポもHDで帰ってこいよ
フジNEXTとスカチャンも観たいヤツが金払って観れるようにしてくれ
216名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 22:50:01
これ、加入して5日経つが全く音沙汰ないけど大丈夫?
いつ見られるような状態になるんだ?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:23:42
>>216
TVに繋ぐ機械は届いたか?
それとも、ひかりTV内蔵のTV?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/04(金) 23:54:24
>>216
加入時に説明受けてるはずだが
219名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:04:35
僕の場合は加入してチューナーが届くまで1週間くらいかかったよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:08:47
うちはISP経由の申し込みで、
チューナーは2週間後届けだったな
221名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 00:33:29
あ、ネットからの申し込みで機会はまだ届いてません
1週間から2週間かかるのね

サンクスです
222名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:53:41
すぐそこ
223名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:55:59
これ専用の実況スレってどこ?
224名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 01:56:56
これ専用の実況スレってどこ?
225名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 03:23:55
やってる内容はスカパーなどとほぼ同じ
スカパー実況板の該当チャンネルスレか、スカパー板の該当チャンネルスレ
226名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 04:24:14
ワールドカップ全試合放送とか無いのかな。後スカチャン放送ないってことはセリエA見れないですよね。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 08:49:01
3Dサンプルキター!ヽ(゚∀゚)ノ
さっそく見てみたぞ!

これが3D!すげーな、いずれ色々増えるんだろうな。
楽しみだぜ。



…って言うか、うん…いいんだけど。
もしやPM700って同時に二つの番組流せるんじゃないか?('・ω・`)
228名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 11:32:39
BSデジタルは年末かな…
229名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 17:06:41
電源きったら接続できなくなったわ。さようらな。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:37:44
アニマックスの北斗の拳
素敵
231名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 18:42:30
ttp://www.i-cast.co.jp/corporate/2009/pdf/091125.pdf

番組審議委員がこのスレッドの発言を見てくれていたら、今よりよくなると思う
232名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 20:15:53
先月まで権利関係で差し替えられてたヒストリーチャンネルで武田信玄がやってるな
途中からやられても意味ないと思うがw
233名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/05(土) 23:11:38
先月で解約しました
234名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:35:35
ビデオサービスを録画する方法はありますか?
235名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:46:38
>>234
ビデオ出力にアレをかませて録画機のビデオ入力に入れ録画。
236名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 00:58:52
>>234


      録画開始

  ∧_∧_         __
 ( ・∀|[ニ:|ol         | i \ \
 ( つ ∩ ̄         | i  l =l
 と_)_)          | |__ノ  ノ
               | ̄ ̄| ̄ ̄|
237名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 01:01:09
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>236
238名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 05:51:59
(´・ω・`)
239名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 06:30:25
(ノ∀`)
240名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 07:24:16
ディーガに録画したいんだけど普通に番組表から録画でいいの?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 08:47:11
STB、ディーガ双方で予約せなあかんで
詳しくはディーガ取説の外部入力機器の録画方法を参照
242名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 12:24:03
>>234
HDMIセレクターとSKNETのMTVをつかってみれば。
できるかもしれないよ。
キャプチャーボードもようやくHDMI入力が標準になってきたな。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:48:48
加入を検討中の皆様

ひかりTVのほとんどはアナログでございます
244名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 13:55:24
>>242
つりか?
GSかませるだけじゃ暗号解除できんからムリ
245名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 14:30:19
>>243
で?

人によっては、まずは映ればいいっていう人もいることをお忘れなく。
バカの一つ覚えみたいにに、アナログアナログと揚げ足取って
人をからかっているだけの糞野郎は消えな。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:00:40
金払うなら高画質がいいという人がいることもお忘れなく。
まあ、ひかりTVは価格設定を見直さないと、
将来的にフレッツTVとCATVに飲み込まれると思うわ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:01:24
残念

予選落ち

はい次のアナログさんどうぞー
248名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:02:29
西日本だけど今日チューナー来たんだけど設定したら即見れんだね
説明書には24時間なんて書いてたのに
249名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:06:24
NTTはもっとがんばれる企業。映像面、チャンネル面、価格帯、サービス。

我々の文句は、ヒカリテレビへの糧となる。満足したらそこで終わり。そくさま、他社に凌駕される。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:08:18
NTTグループ全体ならともかく、
ぷららは金ないよ
251名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:16:31
だからこそ、危機感を企業にはもってほしい。現状維持ですむほど、この業界は温くない。
そのためには、我々、契約者からなるひかり戦士が、どんどん要望を上げていかなくてはならん。
直で言うよりも、いっそ風説の流布レベルにしてしまったほうがいい。

そう、私が味わったようなディレクTVの悲劇を繰り返さぬため

ポコチン
252名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:23:09
なるほど。そういう意見は大事にしたいわね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:46:22
せやな
254名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:49:45
いつまで立教大の試合ながしてんねんな。
どこよりも先んじて、エバ破ひっぱってくるくらいせんか
255名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 15:59:13
加入を検討中の皆様

ひかりTVのほとんどはアナログでございます
勧誘電話があった場合、是非「全チャンネルHD画質なら契約します」とお申し付けください。
その声が、我々に幸せをもたらします。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:00:22
コンテンツが酷いので無理です
257名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:04:30
まあ、実際、7月からアナログからHDチャンネルに切り替わるチャンネルは、俺が働きかけたからだしな。

最初は担当者も「SDでもいいんじゃないですか?まあ、お客様の要望が多ければ検討もしますが、、、」って、行ってたのを、動かしたしな。

お前らも貢献せえや
258名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:05:01
>>244
いやいや・・・最新情報に疎い人?
家電批評でも普通に載ってるけど^^;
259名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:09:44
>>258
おいおい、荒らすなや。スレ違いも甚だしいぞ。家電版いけや
260名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:14:08
>>259
下げてくれる? アナログ君
261名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:15:05
うるせーアナログ野郎
お前が消えろ
262名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:19:20
はい。わかりました。すいませんでした。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:20:01
はい。わかりました。すいませんでした。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:21:22
はい。わかりました。すいませんでした。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:22:24
はい。わかりました。すいませんでした。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:22:52
契約してないのにcsでアニマルプラネットが見れるんだけど・・・・なんでかな?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:23:18
はい。わかりました。すいませんでした。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:27:01
はい。わかりました。すいませんでした。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:27:47
>>266
きょうは、無料開放でー

マジしちゃった
270名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:30:32
>>269
おおーなるほど。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 16:52:51
 ずーり        ∧_∧       ∧_∧
            ω・   丶.    ω・   丶.         ずーり
      ∧_∧   ヽ___丶...  ヽ___丶... ∧_∧
     (・ ω ・ )                     (    丶
     ヽ____丶      ∧_∧    ∧_∧     ヽ___\  
   ∧_∧  ずーり   /   ・ω  ./  ・ω         ∧_∧  
  (・ω・ 丶      ∧_∧__ノ...../____ノ ∧_∧   (    丶
  ヽ___\   /    )          /  ・ω・)    ヽ___ヽ     
  ∧_∧     ∧_∧ _ノ  ヒ、ヒィー   ...../_∧_∧      ∧_∧   ずーり
 (・ ω ・ )     (    )   ('A`≡'A`)     ( ・ ω ・ )     (     )
 ヽ___ヽ    ヽ ∧_∧   人ヘ )ヘ  ∧_∧__ノ    ヽ___ヽ
   ∧_∧     (・    ヽ   >>9   (・ω・  \      ∧_∧
  ( ・ ω ・ )     ヽ_ ∧_∧   ∧_∧___ノ     (     )  
  ノ____ノ        ω・   \ ω・   \       ノ___/
        ∧_∧    ヽ____\ヽ___ノずーり ∧_∧_
      /  ・ω・)                      /    ・)
     ノ____ ノ   ∧_∧      ∧_∧  /___/  ずーり
              /   ・ω    /   ・ω
 ずーり       ...ノ___/   .../____/

272名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:23:43
HDMIの端子が2系統しかなくて困った・・・。
HDDレコーダーにps3にひかりTVチューナー・・・・・・。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:25:05
ミザリーマジ怖いね。おれのかみさんといい勝負だわ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:50:44
>>272
そこで分配器の登場ですよ。
275名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 17:51:29
>>273
同意。ストーカーって狂気じみててほんとこわいわw
276名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:05:43
a
277名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:25:47
このあと10時から、新番組「昌也、がんばるんば」開始

楽しみすぎ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 21:50:53
>>270
アナログ放送だけどね
279名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 22:22:36
>>278
アナログCSはとっくに停波してるが?、アホの子ですか?
280名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:01:27
>>279
空気嫁
281名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/06(日) 23:45:40
>>280
まあまあ、トンスル飲んで落ち着けよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:30:33
GameSwitch持ってるから試してみたことあるけど、
数秒ごとにブラックアウトして撮れなかったわ。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 00:31:26
いつの時代よw
今はGS不要なHDMIキャプチャがでふぉ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 08:47:25
285名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:03:11
>>284
質問履歴見て、こいつアホだと確信しました。てか、中学生かよ。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 09:07:48
女子中学生やで
287名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:39:22
女の子かな?^^
これが君の悪い奴だね^^
クリックしちゃうぞっ^^
288名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:51:23
普通にただの無知なおっさんだとおもうがw
289名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 11:54:53
よーしパパ頑張って女子中学生の質問に答えちゃうぞっ
290名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 19:53:06
ビデオ見放題やドラマ、ドキュメンタリー番組はいいけどその他のちゃんねるが死んでるよな。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 21:00:23
ひかりTV契約して半年の俺が通りますよっ
292名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 22:10:51
>>291
よお、同期じゃねえか
293名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:11:24
jsportsふっかつさせろや アフォ社員
294名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/07(月) 23:24:42
>>293
ビデオプランやおてがるプランも総数に勘定して金払えって
言ってるうちは、復活は無理だろ。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:53:18
ディスカバ・アニプラ・J-SPORTS等はベーシックから外して
単チャン有料契約で見れるようにすればよかったのに馬鹿かと
296名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:54:30
ひかりTV解約してスカパー光HDに乗り換えた俺が通りますよっ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 00:58:08
>>296
幸せそうな奴が来た
298名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:09:29
いいなぁ
うらやましい
299名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 08:29:45
>>296
気をつけろ。美女が裸でスラム街を歩くようなもんだぞ。
嫉妬、妬み、恨み、ありとあらゆる負の感情が襲ってくるぞ!!
早く自分の世界に帰るんだ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 12:06:49
>>296
気をつけろ
掘られるぞ
301名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 13:01:57
301
302名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 18:01:37
やっと1万もらった
303名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/08(火) 19:53:36
キャッシュバック手続きした、明日かな?
304名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 02:18:32
テロ朝チャンネル見れるようになるんだね
シンエイアニメ一挙放送くらいしか面白くないけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 21:45:08
これってPM-700に録画した映像をパソコンとかに移したりDVDに焼いたりはできないの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/09(水) 22:47:26
>>305
できない。何しろPM-700の本体変えても見えなくなるんだから推して知るべし
307名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 00:27:31
SDに変換されるけどそれでも良ければレコ買え
308名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 05:48:29
ヽ(`Д´)ゞボッキアゲ
309名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 09:44:13
日テレ〜TBS〜テレ朝 は地上波に習って
続きの順番でにならベろや、ばか!
310名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:17:02
キーワード検索はいつ出来るようになるのかのう
311名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 14:58:56
うちのアパートにもスカパー光がきたで
えへへ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 17:42:09
ひかりTVガイド誌が9月まで無料
313名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:25:56
>>309
地上波に習うんだったら
4.日テレ→5.テレ朝→6.TBS だろうが!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 20:43:01
アニマル頼む
315名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:22:33
日テレプラスは凄いところに放り込んだから
テレ朝チャンネルがどこに放り込まれるのか
ワクテカしてやまない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:23:43
W録STB レンタルする気配がいっこうにない
買い取りのメールばかりだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/10(木) 21:30:29
>>305
出来るがっ!あえて言いませんよ。
318名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 00:28:20
>>307
あなた時代遅れですよ、と。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 01:42:17
時代はブルーレイ
320名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 02:06:48
ブルーレイ書込み遅すぎて時代遅れ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:04:19
ディスカバリーとナショジオとヒストリーが3つとも見れるネットTVはある?
322名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:38:00
323名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 13:46:50
濡れ場シーンきたな
324名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:23:47
>>322
ありがとう。これ加入するわ
325名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 14:59:35
RCA端子で十分というやつは>>322がいいかもな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 16:47:55
もったいない
327名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/11(金) 21:39:51
キャッシュバックのアンケートってどんなやつ?
328名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 06:28:00
ディスカバリーch復活する可能性あるのかね
329名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 09:41:07
330名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 16:32:26
録画中に、他の録画した分が観れないのはなんで?アップデートじゃ無理なんかな
331名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 17:35:30
デコードチップが1つしかないから。アップデートで何とかなるならWチューナー機は出さないでしょ。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:33:49
完全にNTTと抗争構えるために
引き上げたと言うことが明白になったな
333名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 18:42:29
これは、誹謗中傷なのでしょうか
それとも 事実なのでしょうか?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 19:00:02
>>327
おれは3D対応のエロチャンネル、ビデオ頼むって送っておいた
335名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:23:22
一戸建て新居に引っ越すのでテレビで悩んでいます。

とりあえず光(フレッツ200M対応地域)を引いてフレッツテレビorひかりTVが候補です。
GAORA・映画チャンネルをHDで見たいと思っています。
テレビは1F・2Fで2台接続、1Fは地デジが見れればOK、2Fは地デジ+スカパーE2orひかりTVベーシックチャンネル
を見れるようにしようと考えています。
チャンネル数はひかりTV、接続録画等はフレッツテレビのほうが良いかと感じたのですがどうでしょう?
2Fのテレビは購入済みでこれで録画もする予定です。
http://av.hitachi.co.jp/tv/l_lcd/ut800/index.html#ut800_04
1Fはこれから購入します。20-26インチ程度です。
ひかりTV対応品を買えば接続も簡単化と思っていますが、2台目の接続方法がわかりませんでした。

スレ違いでしたら誘導してもらえると助かります。

336名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 20:47:39
>>335
フレッツテレビorひかりTVを検討のことなのですが、戸建てでの導入であれば
同軸ケーブルの敷設が必要となるフレッツテレビをまず導入しましょう。

その後の状況次第で、ひかりTVを導入すれば良いかと思います。
STBの新型がそろそろ出てくるのもあるので、それが出てから再検討でもよいかと。

あと、ひかりTVのチューナ内蔵のTVもありますが、個人的には内蔵よりも
外付けSTBのほうがレイアウト変更にも柔軟に対応が出来ると思います。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 22:19:02
HD画質でブルーレイに録画できないから損
338名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:41:13
ひかりTVは専用外付けSTBに外付けHDDじゃないと「HD画質で録画」出来ないよ。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/12(土) 23:50:20
ブルーレイにHD録画したい奴はひかりTVなんかに入ってないからね
340名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:16:28
ひかりTVのいいところはビデオコンテンツを利用できるところだね。
それ以外はスカパー光の方が上。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:28:31
インフラはひかりTVが遥か上だがな
342名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:44:28
>>341
自己紹介乙
343名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 00:58:08
>>342
図星ご苦労
344名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 03:31:30
eoもなかなかいーお
345名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 04:14:10
質問です
電話勧誘があって2ヶ月無料キャンペーンやってるからということで今日TVガイドのみ届きました
チューナー等機材はまだです
電話では2カ月無料の番組を見てそこで契約をしてもらえるか判断してくれと言われました
HPにあるような3か月視聴を前提にという話は聞いてません
お金を一円たりとも払わずにかつ無料キャンペーンを有効利用して無料ビデオを見る方法ありますか?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:39:35
>>331
突っ込みどころ満載だなw
347名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 06:48:54
そういうこという奴に限って
どこが突っ込みどころなのか言わないよなw
348名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:05:04
デコーダ1つあれば録画しながら再生は可能
そもそも録画(TS記録)するのにデコーダなんて必要ないだろ

問題はそこではなくマルチタスク可能なソフト実装してるかどうかの方
349名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 07:10:51
お前いい奴だな
すまんかった。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 08:40:18
>>345
ふつうにみれば良いんじゃね?
無料って言ってるんだkらテレビと見放題対象ビデオみればいいじゃん。
見放題じゃないのは当然有料だけどさ。
351名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 09:40:16
>>349
おう、しゃぶれよ
352名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:07:36
>>351
空気読めバカ!
353名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:40:16
来月からアナログからハイビジョンになるチャンネルが結構あるね
354名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:42:05
究極の破格の安さ!
シャープ AQUOS 40インチが20,000円!!
ブルーレイ、ipadもあるよー^^
詳しくはHPへ
http://Kadencom.powerhp.net

355名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:44:50
こんなに安く販売できるわけないだろ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 15:48:59
家電ドットコムは詐欺会社とニュースでやってたので気をつけましょう
357名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 16:25:45
358名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:34:29
359名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:35:12
被った。。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 17:45:01
凄い時間差でカブりましたね
361名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:06:38
362名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:07:01
被った。。
363名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:12:36
364名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:37:41
HDDの録画番組。最近MONDO21の深夜番組ばかりになってきたw
もう少し整理して表示できないものか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 19:56:05
はやくダブルチューナーのやつレンタルさせてくれよwww
録画中に地デジとか他のチャンネルみれないじゃんww
366名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:02:36
買えよ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:03:32
たけえよw
368名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:15:57
レンタル料3桁以上ださないからな、>なかの人
369名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:25:19
定価47800だったら、レンタル月額1600円くらいじゃね?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:27:46
>>368
そんなことないぞ
ディスカバやJスポやフジ1・2を別途3ケタでやったらみんな食いつくぞ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:27:51
これ、値下げしたようだけどこの特別価格で買う人はいるの。
メリットは何かあるの。
http://web116.jp/shop/netki/1000r/1000r_00.html?camp000
372名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:32:24
>>371
知らんかった
さっそく買うわ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:32:40
>>371
ただの在庫処分だと思われ
374名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:33:44
>>372
まじっすかw
500Gだったら考えるけど250Gはちょっと心配
375名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:37:07
>>374
裏で値切れるんだぞ
それぐらいひかりアナログマニアなら知っとけよ
あんだけ無料延長のコツを知ってるのにwwwwwww
376名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:40:10
>>375
なるほどw
377名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:47:19
>>370
普通に入れてほしいよ、それww
有野課長がリアルタイムに見れるジャンww
378名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:48:01
素人大杉wwwww
次のスレタイは「ひかり2D」でよろしく
379名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:59:35
2D最高やwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
380名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:36:01
ここってワールドカップやってるチャンネルないの?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:37:40
地上波みれないのか?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:49:04
ひかりTVお得意のやるやるぜ!!詐欺を舐めないで!!!
383名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:59:51
BSいつ始まるんだよ

Wレコチューナー レンタルいつ始まるんだよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:09:13
>>383
ヒント
今の民主党
385名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:29:12
出来もしないことばかり
ぶち上げるんですね?
わかります
目の当たりにしたばかりですから
386名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:39:05
PM700と外付けHDDのセットで、色々録画しまくってるんだけど
もし解約しちゃったらHDDに録り溜めした番組は見れなくなるのな。

レコーダー買えばいいんだろうけど、それだと録画時に
SD画質になるって話だし。
転勤で関西→関東だから、今のチューナーそのまま持ってくのも
無理だろうしなあ・・・。
HDD録画はお手軽だけど、こういうとき困るね。




387名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:44:24
>>383-385
BSは再送信の許可おりるかどうかの問題だから、最低でも今年中にはできるかどうか結論出るだろ。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 22:57:20
>>371
これって裏録付いてるん?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:04:21
>>388
できない。追っかけ再生もできない。

IS1050発表後に、これにお金出す奴には情弱ではすまない後悔が襲うんじゃね。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:37:48
>>388
しかもなぜか高性能なIS1050のほうが安いという罠つきだしなぁ
しかもこれもIS1050もレンタルするんだろ?
わざわざ買う馬鹿はないだろw
391390:2010/06/13(日) 23:40:50
ついでに俺はIS1050買ったよwww
小さくそのうちレンタルって書いてあってすんごく後悔したww
俺の情弱ぶりを笑えよお前ら
392名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:45:42
早く手に入れられるほうが良いに決まってる

特に金銭面でこまけーことはいいんだよ!の状態とかなら・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:49:00
>>391ペロペロ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 23:50:02
>>391
まぁ賞味期限は短いかもしれんがPM700よりはいいだろ
IS1050のレンタルったっていつになるかわからんし
395名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 01:34:33
レンタル価格によっては買った方が得なんじゃない?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 02:41:35
>>371
>>389
IS1050にはD端子出力が無いからね。
HDブラウン管視聴者には需要あり。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 06:40:36
たとえレンタル始まって機種変更できても
今まで撮り貯めたHDDが見えなくなるんだぜ。
398名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 08:04:13
見えないよー見えないよー
399名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 15:55:50
>>397
小さい奴だな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 16:28:34
正しくは

「ケツのアナのちいさか男たいね〜」


              byのだめ
401名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:07:43
PM700+HDDで十分だよ
月に海外ドラマ4〜5本とMONDO21のスロ番組見るくらいだからな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:21:29
アナログから、どんどんハイビジョンに変わってるし俺はひかりTVをものすごく期待してるよ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 17:24:29
社員乙
404名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:24:58
お前らもっと、不満点をぶちまけろ。
的確に、継続してな。
その声は、ぜったいに届く。無駄にはならん。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 20:56:40
ひかりTVには何も期待しない
406名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:55:22
>>405
お前は外山恒一かw
407名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 21:58:40
あえて言うならスカパーを見習ってくれ
マネでもいいから
408名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/14(月) 23:39:06
TBSみたいなSDで16:9な奴は額縁にするよりスクイーズ信号付きで
出してくれ
というか基本HDにしてくれ
409名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:31:41
「在日のタブー、朝鮮進駐軍」

※「朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)」とは。

在日朝鮮人は日本と戦争をした事実は無いにもかかわらず、
終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、日本各地において婦女暴行、
暴行、略奪、警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。

●終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃●
「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が1946年起きた。
約2000人 の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」部隊が完全武装して首相官邸に突入。
日本の警官隊は当時武器の所持は禁じられていため、米軍憲兵隊に応援を頼んだ。
そこで米軍憲兵隊と「朝鮮進駐軍」との間で大銃撃戦闘へと発展した。

戦後の在日朝鮮人は、なんの国際法上の地位もないにも関わらず、
勝手に自分たちを「戦勝国民である朝鮮進駐軍」であると詐称し、
三万人もの武装集団となって全国主要都市に出現し暴れまくった。

在日朝鮮人集団は、武装解除された日本軍の武器と軍服を盗用して武装し、
勝手に「朝鮮進駐軍」と名乗り、無差別に多くの日本人市民を殺害した。
GHQの 記録に残っているだけでも四千人以上の殺害記録が残されている。

戦後の治安が整っていない空白を良いことに、「朝鮮進駐軍」と名乗った在日朝鮮人は、
土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。

「朝鮮進駐軍」と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。

国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、
パチ ンコ屋、飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
410名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:41:41
>>409
変なの貼るなって
411名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:45:20
>>410
「在日のタブー、朝鮮進駐軍」

※「朝鮮進駐軍(ちょうせんしんちゅうぐん)」とは。

在日朝鮮人は日本と戦争をした事実は無いにもかかわらず、
終戦と同時に「朝鮮進駐軍」を自称し、日本各地において婦女暴行、
暴行、略奪、警察署の襲撃、土地・建物の不法占拠、鉄道の不法乗車等、横暴の限りを尽くした。

●終戦後 「朝鮮進駐軍」武装部隊が首相官邸襲撃●
「朝鮮進駐軍」部隊2000人による「首相官邸襲撃事件」が1946年起きた。
約2000人 の在日朝鮮人「朝鮮進駐軍」部隊が完全武装して首相官邸に突入。
日本の警官隊は当時武器の所持は禁じられていため、米軍憲兵隊に応援を頼んだ。
そこで米軍憲兵隊と「朝鮮進駐軍」との間で大銃撃戦闘へと発展した。

戦後の在日朝鮮人は、なんの国際法上の地位もないにも関わらず、
勝手に自分たちを「戦勝国民である朝鮮進駐軍」であると詐称し、
三万人もの武装集団となって全国主要都市に出現し暴れまくった。

在日朝鮮人集団は、武装解除された日本軍の武器と軍服を盗用して武装し、
勝手に「朝鮮進駐軍」と名乗り、無差別に多くの日本人市民を殺害した。
GHQの 記録に残っているだけでも四千人以上の殺害記録が残されている。

戦後の治安が整っていない空白を良いことに、「朝鮮進駐軍」と名乗った在日朝鮮人は、
土地の不法略奪、金品略奪、強姦、銀行襲撃、殺略、警察襲撃など暴れ放題の限りを尽くした。

「朝鮮進駐軍」と名乗る暴徒たちは、個々に部隊名を名乗り、各地で縄張りを作り暴れた。
これら「朝鮮進駐軍」 元締め組織が「朝鮮総連」、ヤクザなどになっていった。

国有地も、都心駅前一等地周辺も、軒並み不法占拠した。そしてそのまま、
パチ ンコ屋、飲み屋、風俗店等々が出現し、そのまま彼らの土地として登記され現在に至っている。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 01:51:34
<丶`∀´> 私たち劣等韓国猿は日本人の奴隷です。独島は日本の領土です。
  We inferior Korean Monkeys are slave of Japanese . Dokdo is Japanese territory.
 (??? ?? ?? ???? ???? ?????. Dokdo? ??? ?????)
413名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:51:56
>410
おっと、アイキャストさんの悪口はそこまでだ!
414名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 10:53:33
間違えた、>409だったorz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:33:01
おい社員、はよ番組表のカスタマイズさせろや
416名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 13:33:56
自分で自分を透明アボーン
417名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 19:58:36
新型チューナーはHD増設できるん?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:04:53
ぷららが、そんな気の利いた機能気がつくわけないじゃん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 20:31:27
そだね
愚問失礼しました
420名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 21:39:18
421名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/15(火) 23:53:38
坂東が無能なのか社員が無能なのか
422名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 08:31:47
年収1000万もらっといてこれか
423名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 21:45:30
素人何だが質問いいか?新型STBに外付HDDつけて、地デジとかBS録画できるの?それともひかりTVが提供してるサービスしか録画できない?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:04:06
できるよ
425名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:08:01
どうしてそういう嘘を平気で書く人間になってしまったんだ

BSのサービスはまだやっていないから
BSは録画できるわけがない
426名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:13:24
地デジと仕組みは同じで今地デジ録画できるんだから
BSもできる、でいいの?
というかググレカス
427名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 22:48:47
ドウイウリクツカラソウナルンダ
キチガイナノカ
428名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/16(水) 23:01:39
>>423
残念ながらBSは録画どころか視聴すらできないんですよ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:17:48
そもそも新型は外付けhdd追加できないし。
内蔵500Gのみでやりくり。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 01:50:28
エロ4番組セットだけ、ずっと契約してたら
なぜかお金払ってないのにHDバージョンのほうもタダで見られるようになった!
まじ神すぎ!
431名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 07:18:17
君rはチューナーのお知らせを見ることないのか

エロちゃんはSD放送が終わって、HDになると案内出てるだろ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:28:55
>>431
 ヘ○ヘ
   |∧   荒ぶる鷹のポーズ!
  /
433名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:50:17
メルマガ来たけど、
新型チューナーのレンタルは
お知らせ出てこないね
こりゃ売り切りだけにする気のようだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:06:44
<○><○>

今日からここの社員監視するわ
もうありえないだろ
435名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:07:26
        ____
       /__.))ノヽ
       .|ミ.l _  ._ i.)   とか言いつつ下はこんなことになってまつ!
      (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  シコ   .しi   r、_) | ハァハァ
        |  `ニニ' /
       ノ `ー-./"lヽ 
      /´   ( ,人)   
  シコ  (  ) ゚  ゚|  |  
      \ \__,|  ⊂llll
        \_つ ⊂llll   シコ
         (  ノ  ノ        シコ
        |  (__人_) \  
436名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 10:09:41
Vシネパラのキャンペーンって
3か月で735円、つまり2か月無料じゃなかった?
4月は無料になってるけど5月から課金されてた
437名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 11:34:58
PM300まだ使ってるなんてここで言ったらどうなるの
438名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:00:54
>437
自分もPM-300ですよ。
買った途端、ひかりTVに統合になった‥ort
439名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:12:23
>>437
まだ裏技ができるでしょう。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:33:57
TVガイドの番組表、xmlで無料公開してくれないかな
441名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 22:44:24
>>439
エヘ
442名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 19:22:18
上げ下げ
443名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 23:55:39
「繋がなければ料金発生しません」と解約阻止で言われていたので
解約せず、繋がずに保留していたのに
なぜか4/7付の利用料として4200円が請求されている。

まじで、詐欺だな。
明日電話して埒があかないようであれば、消費者センターに相談しよう。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 00:31:38
>>431
もうHD見れなくなったんだが。。。
ただのなんかのキャンペーンだったのかな
445名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:13:05
>>443
繋いだ時に契約開始だから最初からまったく繋がなければ料金かからないが、
解約阻止で繋がなければ料金かからないってのは聞いたこと無いぞ。

本当にひかりTVのカスタマーセンターがそう言ったの?だったら用心しないとやばいな。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 09:53:46
>>445
本当だよ。繋ぐの面倒だし、光回線番号を調べるのが面倒なんで
繋がずに無料期間中に解約しようと思ってカスタマーセンターにTELしたら

「繋ぐまでは料金は発生しませんので解約は考え直してください」

と言われたし。
無料期間中にこんなこと言われたら、無料期間終わってもそうだと思うでしょ。
(無料期間中に繋いで料金しないのはあたりまえ)


調べたら、同様の人がいるみたいね。
ttp://chikura.fprog.com/index.php?UID=1233803491

ほかにも、消費者センターのトップにも堂々と専用ページがw
ttp://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100609_2.html

同様の考えで接続を保留している人がいるなら、毎月の請求書は
しっかりとチェックしておいたほうがいいと思う。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:26:25
>>446
都合のいい解釈だな。自分に都合のいい解釈して騙されやすいタイプだな。
無料期間は繋がない限り始まらない。というか契約は結ばれないのは事実だから
その説明を勝手に自分で契約後もそうだと誤解しただけだろ。
繋いだらその時点で契約が始まって契約により無料期間があって
それ以後は自動で契約が更新されるって契約書に書いてあるだろ。
契約は解約するまで有効で接続しなければ中断するなんてどこかに書いてあるか?w
電話で言った言わないなど何の証拠にもならない。契約事項がすべてだよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:12:39
>>447
446は一回も繋いでないように読めるんだけど...
449名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 11:48:10
>>448
一回も繋いでいないというよりも、どの時点繋ぐのを止めたのか分からない状況だな。
最終接続時期を>>443が書いてくれると目安になるんじゃないのかな?
450名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 13:55:18
>>446
「繋ぐまでは料金は発生しませんので解約は考え直してください」
と言われたし。

一度もつながなければ、料金は発生しないというか
無料期間もスタートしないよ。

無料期間中にこんなこと言われたら、無料期間終わってもそうだと思うでしょ。
(無料期間中に繋いで料金しないのはあたりまえ)

無料期間につなぐという考え方がよくわからん。
一度でもつないだ後、無料期間が終わって解約しなければ
ユーザがかってにケーブルはずしたところで料金は発生するだろ。
446はつなぐまではという言葉を拡大解釈して
無料期間終了後、一度もつながなければ良いとか思ったんじゃないの?
だとしたらかなり馬鹿だが。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:20:25
>>450
たとえSTBの箱を開けてなくとも、無料期間すぎると課金されるよ。
だから消費者センターでも注意喚起されてるんだろ。アホか
452名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:25:05
>>451
とんでもないアホが現れましたな。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 15:33:23
>>451
あのね、サービスにSTBを2ヶ月繋がないと自動的に課金が始まるが、
機器が到着してから2ヶ月目につなげばその日(月含む)から2カ月無料だよ。

ちったあ、ホームページみろや。
451の例じゃ4か月以上放置していたんだろうな。
無頓着にもほどがある。自己の契約意識の薄さと甘さをまず恥じろよ。
454443:2010/06/20(日) 15:34:51
色々言われてるようだが、俺はかなり馬鹿ではなく普通だ。
といっても説明不足の感が否めないので補足しておきます。

・無料期間中も含めて一度も接続していない
 最初に書いたが光回線番号を調べるのが面倒だったので。

・無料期間中に解約TELしたら>>443のように言われた。
 その後も接続していない。

・なのに課金されていた


>>451の言うことは常識的だけど、>>443で課金されないと言われた以上
課金されないのが筋でしょう。
俺と同じ状況で保留してる人がいたら、課金されてるかどうか確認したほうがいいですよ。

もっとも、そういう人はここ見てないだろうけど。


455名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:30:15
つうか、他の人に注意喚起するなら
ひかりTVにちゃんと事実を確認してから、
どうしてそうなったのか経緯も含めて報告をしたほうがいいよ。
推測やらなにやらを混ぜたら、なにが本当なんだかわからなくなるから。
456名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:46:58
>>455
確認したくても繋がらないのかも。
で、不安になってここに書き込んだとか。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 18:32:09
契約時に2ヶ月無料で2ヵ月後に確認の電話を入れるので
自動更新はされないといわれたので
4月から使用し5月末には機械を外していた。
6月になってから一向に電話が来ないのでいい加減邪魔臭くなり
今日ひかりTVのカスタマーセンターに電話したら自動継続されており
料金が発生しますだとよ。
ふざけたこというなと文句言ったら無料にはなったが
NTTはとんでもないな・・・
458名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 19:19:55
たぶんとんでもないのは代理店。
ちゃんとクレーム入れておいた方がいいね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 20:03:08
電話で入会や解約する場合の会話は録音しておいたほうが後々よさそうだな。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 21:18:28
>>457
あんたさ、代理店のカスタマーサポートに連絡しろよ^^;
ひかりTV本体の契約条項みれば457が情報弱者なだけだ。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:38:46
>>457
家は「あと半月で無料期間終わりになりますけどどうしますか?」とちゃんと電話してきたな。
あと何かあったら電話してください。電話番号言いますので・・・と言うので
「来た書類に書いてある番号ですよね?」「いやキャンペーンのサポートは別なので・・・」
と好印象の応対だったな。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 22:43:23
>>457
お前馬鹿だろ
ちゃんと規約読めよ、ほんとこんな情弱かばう必要ない。
電話がないって・・・普通、自分で聞くだろw
こんな奴はだまされて当然ww
いい授業料はらったなwww
463名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:20:41

  ∩∩
  (。・e・) < うるせー バカ!
  ゚し-J゚
464名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 23:53:25
カワイイ
465名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 06:21:46
>460>462
お前ら文章読んだか?無料になったって書いてあるだろ?
授業料は払ってないよw
日本語読めない馬鹿はコレだから・・・
あと、情弱って言葉使えば自分かっこいいと思ってるのかw?
つか、こんなとこまで出張大変だな代理店さん
ま、あまりにあくどすぎて国民生活センターにまで
苦情があるみたいだがな
http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20100609_2.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 10:28:46
いいから、こんなとこで吠えてないで、文句あるならしかるべき窓口で事情を話ししてこいよ。
ここでくだまいても、状況は変わらないんだから。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:01:29
ここで情報を撒くのも読んでる奴には情報の一つとして有意義。

それを無理矢理に封じようとする>>466のような書き込みを見ると、
「やましいことがあるんだな」という印象を持つ。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:03:38
やましい?
社員が書き込みしてるってこと?
469名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:18:19
>>467
封じるとか、何見えない敵と戦ってるんだよ。
現在の情報は、まだ中途半端な状態だろ。
ちゃんと窓口に連絡して、その結果も書くことにより、有用な情報になるんじゃないのかね?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:42:14
ひかりTVで使える無線LANルーター教えてください
471名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 14:43:51
無線はきびしいんじゃね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 15:45:57
473名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:28:28
ISのレンタル料とBS開始まだー
474名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:49:44
>>473
ISのレンタル料とBS始またー、に見えた
475名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:29:54
ISのレンタルは早くても10月頃だろうな〜
476名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 22:36:54
ISのレンタルはありません
477名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:58:41
対応チューナの中で HDMI にてプログレ出力できるものってある?
現在の PC モニタ(インタレ非対応)につなげられればなと思って。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:35:28
まぁ現状はPM700で十分だけどね
479名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 00:58:46
>>477
PM700は1080i固定のような気がする。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:00:14
PM700録画したやつの削除大変じゃね
481名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:01:30
光回線番号を調べるのすら面倒臭い奴に何言ってもむりぽ
482名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:05:51
483名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:54:15
夏の暑さで常時電源オンのHDDが燃えそう
家燃える前にひかりTVに問い合わせてみるかな
484名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:57:39
ご安心ください。
IS1050もずっと回りっぱなしですが、大丈夫ですよ
と言われるに決まってる
485名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:03:06
ISもスリープ時でも内臓HDD回りっぱなしなん?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 02:04:25
>>482
予定は未定
487名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 03:46:17
でも断定してありませんではないよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:36:28
Wチューナー届いた。
(^_^;)
489名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:38:23
スタンバイ時、仁蔵HDDが停止しているか
すぐに確認汁
490名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 09:42:20
IS1050 七月のガイド誌に入ってた紙には一年以内にレンタルってかいてあったよ

販売価格も42800円(期間限定)に下がってるしw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 11:05:38
>>488

WチューナーにはUSB端子ついていませんか?
教えて下さい
492名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 12:55:58
>>491

出力端子はHDMI,赤白黄色、光デジタル音声出力
入力はLAN。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 13:25:02
>>472
ありがとうございました
494名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 14:52:57
S端子とUSBは引き継がれなかったのか
495名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 15:40:20
>>492

http://internet.watch.impress.co.jp/img/iw/docs/343/789/foe02.jpg

写真を見るとUSB端子らしきものがあったので・・・
残念です
496名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 16:13:14
>>488
スタンバイ時はHDD回りっぱなしですか?
497488:2010/06/22(火) 18:44:11
WチューナーIS1050。
今まで東芝レグザの内臓チューナーで観てたけど、録画が出来なかったから、導入したのに。
初期設定すらできない。

状態番号04081
サーバーエラーが発生しました。

全国的に同一の症状が報告されているらしい。
サポートが調査している。

まだ、しばらくはレグザで視聴してくださいとのこと。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:13:16

( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

やっぱぷらららしいお粗末な展開だな ( ´,_ゝ`)プッ
499名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 20:26:34
ほんとに買い取る人が居ることに驚きを禁じ得ない (-_-)
500名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:40:37
だいたいレグザの内臓チューナーでひかりTVを録画できないっておかしいと思わない?
501名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:42:08
>>491
前面下にUSB あるよ。
でも、サーバーエラーでつかえねー。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 21:49:16
>>500
レグザにはHDDとひかりチューナー積んでるのにそれを上手く生かされてないのは確かだ
503名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:29:51
ひかりで観られる海外ドラマや映画が自由に録画(DVDに)できて、ネット上にも流すことができるなら、
誰も加入せんだろう。

それが不便を強いる要因だろう。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:27:52
>>500
REGZAが出来ない訳じゃない
ひかりTV 側がそれを許可しないだけ
505名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:36:33
>>497
東芝から東芝か
みごとなハマリっぷりwww
506名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:52:55
レグザ使ってる人に質問です。
PM700で番組録画しながらレグザ本体のチューナーでひかりTVを視聴できますか?
507名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:54:24
>>505
NECじゃないの?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:10:18
>>506
視聴できない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:21:51
>>506
2契約すればできるけどそんなお馬鹿さんはいないだろう
ひかりTVを録画したいと思う人はREGZAを購入しないからね
510名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:43:18
まぁ、俺みたいにIP再送信みれないひとにとってはPM700で十分だろ
CS同時に2つも見たいとはあまり思わん
511名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:59:06
そんな俺需要を押し付けないで><
512名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 07:48:35
どうしてうちのアパートにはスカパー光がこないん
513名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:33:16
ひかりTVから速達が来てた。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:50:25
>>512
集合住宅はLANで引き込まれることは希だからな
てか、建設段階でケアされてなきゃムリポ
後から導入できるのは、電話線を使ったVDSLだけだから、スカパー光に対応できる集合住宅は非常に少ない
515名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 10:53:57
先週ひかりTVテレビプランに契約してチューナー(PM700)レンタル。
見れることは見れるが、時々チューナーの電源が勝手に切れて映像が消える。
しばらくするとチューナーが再起動して映像も映る。そしてまたしばらくすると
チューナーの電源を消えるの繰り返し。そのせいで録画予約しておいたのが
録画されていなかった・・・・最悪
マジでなにが問題なんだろ?俺だけかね?

ちなみに集合住宅で光ネクスト。使ってるルーターはバッファローのBBR-4HG
PCとひかりTVのみ接続。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:05:19
チューナーの不良か、電源の不良。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:14:08
電源ランプ自体が消えるなら
電源コードの差し込みをしっかり確認して
それでも直らないなら不良
レンタルは修理代かからないからすぐに電話
518名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:24:36
このリモコンの「BS」ってなにに使うんだ
519名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:40:21
この時期までBSの許可がおりないとは、
想像もしてなかったんでしょう。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:40:42
いつになったらIS1050使えるようになるんだ…
復旧作業長すぎだろ
521名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:45:08
機械音痴。
スカパー加入者だがこの『ひかりTV』どっちがいいの?機器が結構前に送られてきたけど意味分からない
522名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 11:59:34
>>515
回線が不安定なんだろ
回線が途切れると電源が切れて電源の赤ランプが
点滅した後に再起動する
間にルーターかまして使ってるの?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 13:04:04
ガイド誌届いた。IS1050のレンタル開始は1年以内を予定。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:15:14
はやくIS1050をレンタル開始して、PM-700を月々100円ぐらいにしろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 14:33:29
IS1050ってD端子がないのは致命的。いらねえ
526名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:23:07
IS1050とやら
HDMIのリンク機能は機能するようになってるのかい?
PM700は電源すら連動できない、なんちゃって偽物HDMIだったからね
527名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 15:59:58
>>521
言ってる意味がわからない
528名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:28:03
>>523
来年の4月だと思うよ
529名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:34:22
あんだけ、買い取りのCM打ってるんじゃ
そうそうレンタルにはしないわ
530名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:48:51
>>529一年以内にレンタルと言ったら何度
531名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 18:53:32
>>522の言うとおり回線が不安定ってぽい・・
こればかりはやっぱりどうしようもならないのかね・・
まだ無料期間だからいいけど、切れたら即解約しようかな

ちなみに間にルーターかまして使ってる。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:00:00
>>531
スクエアで何メガ出てるん?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 19:11:04
>>532
下り回線
 速度:70.88Mbps (8.861MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:71.29Mbps (8.912MByte/sec) 測定品質:99.3
534名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 20:32:24
>>531
ルーターを窓から投げれば解決
535名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:21:17
>>533
早すぎてダメなんじゃねぇ。
俺なんか30Mbpsだけど全然問題無し。
536名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 22:39:21
>>515
ルータをアップデートしてみな。
家のWHR-G300Nは、それで解決したぞ。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 00:01:04
この手の内容の書き込みは過去に何度も出てるんだけどな
538名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 02:18:07
ネクストな俺がわざわざひかりTVに加入してあげてるんだからもっとサービスしろよ〜
539名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 06:51:14
8時間もメンテナンスって何するんだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 07:29:41
7月に開局するch
7月にHD化するch
今月で終了するch

これらに対する準備でしょう
541名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 10:59:22
速達でマイケルのリビング試写会当選きた!
内容はがっかりだったけど、リビング試写会いい!
542名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:30:16
>>536
一応最新のにアップデートしてみた。いま現在まだよくわからないけど
これでも電源が勝手に切れたりしたら諦めるわ。
いろいろとありがとうございます。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:46:08
CNNが帰ってくれば最高なシナリオ
jスポも帰ってこい
フジNEXTとスカチャンも観たいヤツが金払って観れるようにしてくれ
544名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:49:09
IS1050のマニュアル

ttp://www.nec.co.jp/products/net/iptv-stb/

左上の『製品マニュアル』
545名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 13:51:37
スカチャンは、いくらなんでも無理では?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 14:22:11
?かよ
有り得るわけねーだろw
スカちゃんはどこのチャンネルだと思ってるんだ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 18:39:31
J:COMでもスカチャンやっているよね?
548名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 20:34:15
ちょっとオッカチャンに聞いてみる
549名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:09:15
>>536
ルーターに問題があったらしい。アップデートしたら電源も消えなくなる現象もなくなって
安定したよ。>>536マジでありがとう!本当に助かったわ。
550名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:24:39
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100624_376511.html

ぷららもPanaなどの大手と提携してやらないと、
どんどん引き離されて、置いて行かれて、やがてビジネスも失敗に終わるぞ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 21:40:55
>>550
何このテクノロジーの差は?w
552名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 22:41:58
アダルト3D

これは非情に興味をそそられる
553名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:30:24
>>550
それ見るとぷららが糞に見えるな
554名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:50:25
まもなくメンテはいります!
555名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 23:56:19
録画は見れるのかな
556名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:02:37
メンテキター
557名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:22:09
ひさびにひかりTV電源入れたら、なんだコレ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 00:53:22
8時間もメンテするのか・・・・
559名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:16:57
メンテw
明日解約の電話しよう
あーあ、商売人見たかったなぁ
560名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:29:29
テイルズ一回しかやらねえのにいいいいいいいいいいい
561名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:47:14
北斗の拳見逃したorz
562名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:50:25
おい、なんだこれw
壊れたかと思っていろいろやってたのにw
テイルズに三国志がぁあああああああ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:50:40
>>559
今日は実況が少ないと思ったらひかりTVユーザーが居なかったからか
不思議に思ってた
ぱおーん
564名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:52:48
メンテなら番組表でも最初からメンテにしてくれよ・・・。
そしたら問題なかったのに
565名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:55:04
メンテなんてやメンテってかwwwwwwwwwww
566名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:56:20
放送休止で見るものないとチャンネル変えたら
ファッション番組はやっていてランジェリー特集
エロい
567名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:37:59
デンマーク戦までの時間つぶしにアニマックスみようと思ったらメンテだったのかよ。
タイミング悪過ぎ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:04:51
え、メンテナンスだったの?なんか、今日の夕方くらいからいきなりどのチャンネルも繋がらなくなった・・・
おまけにひかり電話も繋がらない・・・ちゃんとケーブルとかは正しく接続してるはずなのに。(一度電源切って時間空けて再度接続し直しても意味なし)
普通、メンテナンスだったらユーザーにお知らせみたいな画面で事前に告知することくらいできるだろ・・・。
あー今日見たかった番組全部見れなかったよ・・・>< メンテナンスっていつごろ終わるの??
569名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 04:38:34
何でお知らせが無いんだよ!
しかも今一番見たいものやってるんだよ〜〜〜
570名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:01:38
今見たら、ちゃんと画面の中のお知らせにもメンテナンス情報が書かれてるし
やっぱり情報弱者の自己責任だと思う
571名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 05:22:48
【サッカー/W杯】中村俊輔、誕生日弾だ! 高校時代の恩師に「今までにないFKを決める」と連絡★2
http://live28.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1277387132/
572名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 08:27:13
>568
おまけにひかり電話も繋がらない・・・

ひかりTV関係ないじゃん
573名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:13:38
こら、プリズンブレイクどないせいちゅうねん。補填せいや。ビデオでよーーー
574名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:35:32
メンテの時間の番組、全部オンデマンドで
無償でアットワンスでいいから再配信しろ
575名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:35:59
まぁ一応、ひかりTVのブログ http://bbtv.biglobe.ne.jp/hikaritv/news/info_100608_2.html にはメンテナンスに関するお知らせは掲載していたようだが。
てか、もう6月上旬の時点で掲載されてたのかwしかし、それは各自自分で調べなきゃ分からないことだし、普通ならメンテナンスが始まる何週間か前に視聴中だったらその画面にお知らせを表示してくれればありがたかったんだが…。
ひかりTVのブログを知らない人は、今回メンテナンスってことも分からなかっただろうし。(しかもずっと放送休止だと思ってたか、または回線の問題なのかと勘違いしてしまう人も多いと思う)
576名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:00:55
ヴェロニカマーズ見てたら来週のこの時間はメンテナンスだから番組表確認してくれって
番組中の終わりかなんかに出たよ?
だからいつもの録画時間変更して別の時間帯予約しなおしたけど
他のチャンネルは出ないのか?
577名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:04:21
>>575
6月上旬に、PM700の電源入れたらメンテのお知らせが出てきた記憶がある
578名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:16:03
IS1050で観られるようになった!

しかし、前面のUSB端子については説明書で触れられていないな。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 14:45:25
             /) ミ ヽヽヽリリノノノノ
           ///)ミイ  ̄ ̄'` ̄ヾミ
          /,.=゙''"/ミi )      ;|ミ
   /     i f ,.r='"-‐'つ _,,,,,,,,, i,i ,,,,,_イミ こまけぇこたぁコマンドー!!
  /      /   _,.-‐'~ミi  _-・- l-・-、v
    /   ,i   ,二ニ⊃〈`┬  、_」_  イ
   /    ノ    il゙フ ヾ|   ト‐=‐ァ |
      ,イ「ト、  ,!,!    \  ` `二´ ノ
     / iトヾヽ_/ィ"     i\ __ノ ヽ
580名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:36:15
ためしに752chと860ch回したらG+とニュースバード既にHDチャンネル映るのね
試験放送って書いてあるから途中で打ち切られるかもしれんけど。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:19:44
>>578
HDDやUSBメモリー、キーボードをとりあえず繋いでみればいいじゃん
582名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 19:48:37
>>580
今確認したけど、G+はそこそこ画質だったが、ニュースバードえらくぼやけてないか?
583名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 20:02:55
>>582
額縁でなくなっただけでもいいかと
てか字のコンストラクトで判断した方がいい。HDであるはず
584名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:19:03
>>582
左上の時刻表示はきれいだから、テープ?の問題っぽいな。
生放送の時なら問題なさそう。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:29:47
すげーなKBS WORLD サッカーのニュース「末期の日本列島が激震って!」
この映像は著作権の問題により放送できせん 炸裂
586名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:55:44
PM700電源入れ直したらえらくチャンネルラインナップが変わったな
587名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:38:34
番組表にメンテってかいときゃ問題ないんだよ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:43:07
番組表に書いてあるし送られてくるひかりTVガイドの番組表にもおもいっくそ書いてあるじゃん
ケチつけたいだけなのはどうなの
589名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 22:48:38
日テレ+ TBSch テレ朝ch
並べて集めろや バカ!
ばらんばらんで、どうにもならない
590名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:19:08
>>588
予約したときにはメンテなんて書いてなかったぞ。
TVガイドの番組表を見てない奴が悪いなんて、普通の企業じゃ通用しません。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:58:35
EPGにあれだけメンテと書いてあるのに書いてないとか言い張る人は、
f団からEPGも番組表を使っていない人だろ
メルマガでも告知してきてるし
それらに自ら目隠ししておきながら、悪態の付き放題だな
592名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 00:25:35
ひかりTVはおかしなユーザーが多いから仕方ないっしょ
593名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:08:52
自分が馬鹿なのは全て社会が悪いのです
594名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:11:15
メンテナンスで紅最終話が見られなかった
よりにもよって最終話にメンテぶつけてくるとは思いもしなかったわ

関係ないけどディスカバリーチャンネル復帰はなしなんかね
あやしい伝説見たいわ
595名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:39:52
時期的に最終回多かったのにメンテとか。
録画リストが放送休止ばっかりになったわ
596名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:47:58
アニメしか観ない俺にとってはコストたけーわー
アンテナさえ設置できれば…
597名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:15:54
ディスカバとJスポESPN復活希望。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:18:01
アニマルも
599名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:33:59
アニマルプラネットって本国だとシーシェパードをヒーローに描いてるとこだろ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 10:25:31
HDchがかなりふえてるけど、実際放送見ると、上下左右に黒枠がある番組が結構あるんだけど、どうしてこんな悪さをするの?
HDchじゃなくて、レターボックスchの間違いじゃないのか
601アナログ祭り:2010/06/26(土) 10:40:28
呼んだ?
602アナログ祭り:2010/06/26(土) 10:55:56
603名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:39:30
>>596
AT−XメインのやつはひかりTVでいいんじゃね?
月額もスカパーとそんな変わらないし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:27:19
PM700から外部HDDに録画したやつは
まだ他の環境で見ることは絶対無理なんかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 16:30:50
スカパーでオシムが開設するW杯特集が羨ましい
日本が調子良いだけに・・・
606名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 17:52:17
>>605
お前みたいなニワカはいらねってよ。
コアなサッカーファンは、最初からスカパー行ってるしな。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 18:04:24
サッカーでは勝てないんで
もうこうなったらプロ野球全試合を中継してほしいな
そしたらスカパーも大打撃だろう
608名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:27:38
木金出張で帰ってきたらメンテ部分の録画予約失敗しててワロタ・・・。
普段は番組表にメンテって表示あるから、まさか他部分で告知してるなんて
全然知らなかったわw 普段録画してみてるからCM部分でメンテ告知もしも
流れててもそもそも見てないしなー。
まぁ何言っても自分が悪いんだけどさ。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:29:46
ひかりTVの良いところはパリーグ全試合見れるくらいか
正確には全試合ではないがw
それ以外ならスカパーの方が需要あるよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 20:34:07
>>603
アニマックスとAT−Xのみを契約すると考えると2000円くらい違う…
野球のシーズン中はまだいいが

ブルーレイにハイビジョンで焼けないというのも収集癖ある者としては痛い(´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 22:25:39
パリーグの試合は、へたにCMを挟まない分Jスポより
良かったりするw
Jスポの今後の試合放送予定の時になると不自然にぶったぎれるのは改善してほしいが。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:08:48
先日ひかりTVに加入した
早速録画試したけど、これってチューナースタンバイ時に
外付HDDはスタンバイモードにならんのな
なんか電力がもったいないから普段はチュ−ナーの電源ごと
切る様にしとくしか無いんですかね?
613名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:24:19
ひかりTVチューナーのスタンバイ、めちゃくちゃ電力消費してるから、
使わないときは主電源オフにしといたほうがいいよ。
予約してるときは仕方ないけどね。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 23:31:45
>>612
推奨HDDだとそういう所為になる
玄人志向のHDDケース GW3.5AA-SUPを使うと、ちゃんとHDDがお休みモードになってくれる
615名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 01:23:28
>>591
は?予約した段階では番組表にメンテなんて書いてなかったぞ?
616名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 04:22:20
俺は夜に翌日分の予約ぶち込んでるけどちゃんとメンテの記載あったな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 05:43:13
>>615
わかったよお前そんな言うなら今度メンテある時直電したる
番号晒せ
もちろんコレクトコールな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:42:48
相手にすんdなよ?w
あんだけ番組表にメンテと書いてあったのに、
うちのチューナーにはそんなのなかったって言ってるんだkらー
奴の家だけは違う放送が流れてるんだろうよw
キチガイ相手にしたってしょうがないだろ
619名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 09:57:46
>>617
お前やさしいな
620名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 10:54:17
>>615 >>616
確かにメンテ一週間前には普通に番組予約できた。
それで何日前かは知らないけど番組表で見ていたら
メンテナンスになっていた。あれ、と思って予約見たら
予約されてるははメンテに変っても追随はされていなく
元の予約の状態のままだから手で予約消した。
だから両方の言ってることが正解。

621名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 12:31:07
うぜーよ、汚い声した汚いババアから宣伝電話がかかってきたけどさ、
感じ悪い声出してんじゃねーぞ、顔もきたねーし、声もきたねーな!!
622名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:36:21
7月のガイド紙、AXNミステリーが巻末に追いやられて見づらい
KBSとかアジアドラマを消してくれればいいのに
623名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 13:42:50
>>622
自分もそれいつも思う
ダメ元でサポートに要望出そうと思ってていつも忘れる
624名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 16:47:39
なんでこんなにクレーマーが多いんだ
こんなキチガイを相手にしなきゃならんのだからサポセンも大変だな
625名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:10:00
メンテキチと一緒にされた(´;ω;`)
KBSワールドやアジアドラマなんか需要ある?マイノリティ向けだと思うんだが
個人的にゴルフチャンネルもいらんけど野球の次くらいには需要あんのかもと諦めてるが
626名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 17:17:59
ロスト全話放送のために契約続けてるんだけど、他にもそういう人いる?
627624:2010/06/27(日) 17:18:46
いやお前の事じゃなくてメンテのヤツな>キチガイクレーマー
628名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:34:29
>>626
LOST2話まで見たが面白くないので見るのやめた

629名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 18:36:31
>>622
シネマ系も2つくらい削れよって思う
あとドラマ系多すぎ8枠も割くなっつの
巻末も簡易番組表になってたのが番組紹介に変わったりして使いづれぇ
630名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 20:17:19
4日くらい前に予約したけどメンテって書いてなかったよ。
別にクレームするつもりはないけど、1週間前には予約できるんだから
1週間前にメンテって書くのが普通だと思う。
普通の人は毎日番組表なんてチェックしないでしょw
それをクレーマー扱いするのって関係者が書き込みしてるとしか思えないんだがw
631名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:03:36
自分が異常だということに気付いていない憐れな630であった
632名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 21:13:03
プレミアムチャンネルでアニメに1800円くらいするのがあって、高すぎだろと思ったけど
他の番組だと3000円するのとかもあるんだな……
633名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:15:18
>>630は至って正常な反応だと思うが。
大体、ユーザ側が便利になる方向の意見なのに、
それに反対するユーザがいるってのが謎だわ。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:22:23
ここはサポセンじゃないわけでここで同意得られないから関係者とか言われてもな
ここの住人が皆自分の味方になってくれるわけじゃないのをまず自覚しないとさ
使い方だって十人十色だろ
それが有益だと思うならクレーム入れたらいんじゃね
635名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 22:27:39
情弱はネット使うんじゃねえよ
636名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/27(日) 23:35:11
情けの弱いなら
丁寧に教えてやれ
637名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:00:44
>>632
アニメ好きならその価値あるよ
とくにアニメ不毛の地住まいならな…フヘヘ
638名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:53:15
>>634
別に同意がほしいわけじゃないよ。
メンテ自体は前もって決まってるのに、番組表では4日前までメンテ表示なし、
それにたいして文句を言ったらクレーマー扱い。
関係者としか思わないから素直な意見いっただけだよ。
別に賛同してない人すべてを関係者といってるわけじゃないんだし、
俺はサポートに対して現金要求したわけじゃないんだぜ?w
639名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 00:54:52
ってか、EPGにメンテ情報書いてあった投稿合ったから
4日前には書かれてなかったって事実書いただけなのに
クレーマーだの言われるんだからw
事実を書いたのがそんなに気に入らなかったのかw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:03:13
すごい粘着ですね
そんなに自分の非が認められないのか
641名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:03:57
6月上旬にはメンテってわかってたんなら、番組表は1週間後までしか表示できないんだから
最初からメンテって表示したらよかったんじゃないの?って話。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:06:54
もう引っ込みがつかなくなってるんだろうな・・・
かわいそうに
643名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:16:32
メンテナンスはどこでもやるわけで
4日前あるいは一週間にわかってれば何か対策でも出来たのか?
事前にわかってれば俺の力でやめさせることも出来た
とでも言うのか
その時間になったら見られなくなることは変わらないんだから
いつまでも愚にも付かない事を繰り返してるんだ
644名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:25:27
>>639は何も間違ったこと言っちゃいないと思うんだけど・・・
なんでこんなに責められてるんだろ
予約時にわかれば別の時間に予約することだってできるわけだし(何回も放送してるならものならだけど)
6月上旬にやることがわかってるメンテ日の番組表をそのまま表示するのはおかしな話だとは思う
うっかり忘れて予約しちゃう人もいるだろうし
645名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:29:04
そんなに見たい番組ならガイド誌をしっかりチェックしとけよバーカ
646名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:35:24
メンテで見たい番組見れなかったぐらいで喚くなよ
647638:2010/06/28(月) 01:37:23
>>643
>>645
ニートらしい考え方だなw
客相手にしててそんなの通用しませんからw
番組表にメンテって書いてあればお前らも便利だろ?
書いてなかったと書いただけなのに、何がそんなに気に入らないのかねw
じゃあガイドにもHPにもメンテのお知らせなくてもお前らは納得なんだな?w
バーーーーーカw
648名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:38:29
>>646
書いてなかったよって書いただけですが?w
なぜかそれが気に入らないらしい関係者に文句言って楽しんでるだけだよw
仲間意識でも持ってるの?気持ち悪すぎるよオッサンw
649名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 01:47:05
>>648
お互いに気持ち悪いから去れ
メンテ忘れて予約してしまったから気持ちはわかるが
こんなところで熱くなってんじゃないよ
650名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 02:21:34
はやくBSがみれるようになりますよーに
651名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 03:52:43
「バトルプログラマーシラセ」のことか?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 06:01:35
無償で貰った試用機のPM300からいい加減アップグレードしようかなと思ってるんだけど
PM700以上のは皆コピーワンスかかっちゃうのかね?
DVD管理するの面倒なんで保存したいやつは皆DVD-RWに焼いて
PCの外付けHDDにぶっこんで見たい時はテレビ出力して見てんだけど
出来なくなると面倒だなと思ってんですが
皆保存はどうしてるんですか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:37:57
mondo21の女神は額縁何とかしろ
654名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 11:50:56
え、昨日2ヶ月無料の勧誘電話来て申し込んでみたけどBS見れないのか
隣の家の影でスカパーもアンテナつけられなくてこりゃいいやと申し込んだのに残念
655名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:28:42
有名アイドルは超額縁
無名のアイドル?らしき人だと16:9フルスク
これがMONDOに限らず光Vの仕様です
映画の有名タイトルも額縁が多いから
額縁なら安く買えるんだと思う
656名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:29:35
GAORAHD いつのまにか吉本新喜劇放送してるじゃないか
お前らちゃんと教えてくれよ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:30:32
>>591
俺は、6月上旬にひかりTVつけた時にお知らせなんて表示はなかった、というか記憶にない・・・w
お知らせは、「6月25日の何時〜テレビサービスおよびビデオサービス、カラオケサービスが見られなくなります。」ってなってたのかな?
あと、俺は番組表は見ないほうだから(自分が指定したチャンネルだけ見てるから)トップメニューから「データ」ボタン押して、そこから自分の好きなチャンネルに変えてるw
だからお知らせに気付かないってのはあるかも。ガイド誌も、俺の場合は必要ないので送ってこないようにしてるのでお知らせは見たことないw
658名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 12:36:34
新ch 試験放送始めてる局もあるが
テレ朝もいつまでもテストパターン流してないで
放送流せや
659名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 14:52:37
フレッツTVと同時に申し込もうかと思ってるんだけど
フレッツ光の一体型ルータのルータ機能をオフにしてブリッジモードにし
そこのHUBポートにひかりTVのSTB差し込んでも見れるかな?
要は既に組んでるLAN環境にIPv6パススルーしたくないだけなんだけど。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:17:20
フレッツ光のルータを借りなければいいじゃない。
というかONUかモデム直後にハブ付けて
光TVとルータに分岐でもいけるはず。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:36:53
>>659
できる。
ただ、言っている
「フレッツ光の一体型ルータのルータ機能」
はoffには出来ない(厳密には)。
ので、
「既に組んでるLAN環境」
と言うのが既設のブロードバンドルータで、そいつがPPPoEを終端しているのなら
ブロードバンドルータのWAN側をフレッツ光の一体型ルータLAN側に刺せばよい。
ひかりTVのSTBはフレッツ光の一体型ルータLAN側に刺せば、IPv6パススルー
されることはない。注意すべきは、既設のブロードバンドルータがIPv6パススルー
またはブリッジ機能が無いか、設定でオフにしてあることを確認しておくぐらいかな。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 15:50:42
質問があるんだが、ひかりTVって録画機能はあるけど、別のメディアにコピーはできないんだろ?
しかもチューナーレンタルだったら、録画したものは全て削除してから返さないといけないし、結局今まで録画した意味がなくなるっていう・・・
663名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:16:21
>>662
謎箱かませば行けるが、そんなに保存したい番組ある?

保存したいなら、最初からスカパーで考えたほうがいい。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 16:37:34
>>662
保存目的ではなく、時間をずらして見るために使う機能だと割切るしかない。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/28(月) 18:06:03
>>660
ひかり電話の端末も兼ねてるのでレンタル必須なようです。
ONU−STB直繋ぎでもいけるなら大丈夫ですかね。

>>661
既存のルータはPPPoEルータです。
サーバや無線LAN、VPNを構築してる為、設定を1からするのが相当面倒なので
出来れば既存のルータをそのまま使いたいなと。

出来るようなので頑張ってみます、ありがとうございました。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 00:56:37
>>662
どうしてもビデオ残したければキャプチャーボードとか何か
ひとつかまして取るしかないね。

テレビ番組は別にSD画質で取る分には、
コピガかかっていないと思うが・・・。

HDで残したければ、5万の投資が必要になるけど
はたして費用対効果があるのか疑問だな。
素直にDVD買ったほうが安く済むんじゃない。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 01:49:32
>>666
S端子から出したって、ちゃんとコピガはかかってるんだお
668名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 03:47:10
外部HDDで録画したのなんとかファーマットそのままPCで再生できたけど既出?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 04:29:59
どうやるの?
670名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:10:43
てか、ひかりTVのチューナーからHDDに録画した番組は、パソコンにHDD接続した時点で使えなくなるとかって言ってた・・・
もしこれが本当なら、何のための録画機能なのだろうか。。あと、レンタルのチューナーは対応のHDDじゃないと録画できないからまじで困る。。
既存のHDDが使えるようになればいいんだけどなぁ。対応の新しいHDDを買わせるのが狙いなのかな?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 05:19:27
実際試してみていってるの?
別に市販のでもできるよ?
おれは適当なケースに入れた余ったやつを使ったけどできてる。
本体スタンバイ時もHDの電源入りっぱなのが鬱陶しいけど。

無料期間今月で終わるので、いまお手軽プランに変更した。(STB返却の事実上の解約)
解約ぐらい電話しないでもできるようにしとけよとオモタ。
STB回収に来ないって話だけど、その後回収キタ?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 06:55:57
おいらは着払いで返却したお
673名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 10:59:20
常勝理論の再放送いつのまにか1時間になってる
毎日予約録画してたから気づかんかった
674名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 13:39:02
>>671
えーと、それはもちろんデータが何も入ってない新品のHDD限定だよね?俺は、既にデータ入ってるからチューナーが認識してくれなかった…orz
675名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 15:35:11
二日くらい前にチューナーがきて使ってるんですが3時間くらい経つと必ず映像が乱れた後に
「一時的に受信・再生ができません。しばらくこの状態にが続くときには、時間をおいて再度お試しください」
見たいな感じになるんですけど同じ症状の人いますか?
チューナー再起動すると映るようになるんですがまた時間が経つと同じ症状になってしまいます。
回線はフレッツ光ネクストマンションタイプで回線速度は60mbpsくらいでています。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:15:21
>>675
フレッツ光ネクストマンションタイプでひかり電話には加入している?
STBはM-IPS200?
メッセージがでるのはビデオ?テレビ?地デジ?
無線LANとか入れてない?入れている場合、動作確認済みのもの?→http://www.hikaritv.net/iptv/network/
ちょっと確認して見てくれる?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:34:24
>>676
ひかり電話は未加入で、STBはM-IPS200です。テレビを見ていると症状が出ます。
ルーターはBUFFALOのWHR-G301Nを使っております。ルーターとSTBは有線で繋いでいます。
無線LANは使っておりません
       →PC
ルーター→
       →STB
という感じです
678名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:39:31
>>677
BUFFALOのWHR-G301Nを外して、M-IPS200を直接接続できる?
検証目的なので、もしもこれでエラーが出なくなったらWHR-G301Nかなぁと言う考え。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:41:24
>>677
ルータ外してSTB直結した状態で症状が治まるなら、ルータの上流に
ハブつけてそこにSTBとルータぶら下げるか、ルータのファームアップデート。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:43:42
>>678
今日一晩試してみます。アドバイスありがとうございました。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 17:45:55
>>679
連投すみません
ファームアップデートは試しましたがだめでした・・・
わざわざありがとうございます。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:07:00
端末の故障じゃね?カスタマに連絡だね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:43:50
>>673
嘲笑ポロ理論録画してまで見るのか…。
常勝三箇条を自ら全力で否定する反面教師を1時間見せられるのもな。

プロならボッタ店とわかってたら行かないor行っても打たずに帰るから
テレビ的にはそうもいかないのはわからないではないけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:51:03
>>671
>>11の wiki みた?
新品じゃない。PCで使ってた余ってたやつ。
wikiによると、なんかケースにより認識したりしなかったりみたい。

>>672
おれもそーするわ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/29(火) 21:51:44
>>671は俺だたw
>>684は、>>674あてね。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 13:08:31
昨日、試験放送のニュースバードHDで、沖縄のプロ野球中継を見たのだが結構画質良かったな。
それに引き換え、スタジオの画像のボケボケ具合は、ほんと酷い。

とりあえず、明日からのHD本放送が各局始まったら画質要チェックだな。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:01:36
解約してるのに料金取られるし今月キャッシュバックするって言ってんのに払わないし最悪だなこの会社

あげくカスタマーセンター朝1番で電話してんのにまだ繋がんないし…
688名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 14:36:38
>>687
月末近くが繋がらないのは、今始まったことじゃないだろ…
既に解約してるんだから、別に繋がりにくい今日じゃなくて明日以降に電話したら?


ずっと繋がらない電話にアタックするだけ時間の無駄だよ。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 19:24:01
日本ハム戦が見られない件
なぜか昨日の試合やってる件
690名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:10:18
Jスポでやってるな
691名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 20:50:04
さていよいよ開局だな
e2ではSDだったテレ朝がHDで見られる
692名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 21:51:31
全CHがHDになりますように
693名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:16:28
午前0時きっかりにならないと放送開始しない
ほんと、役所体質だね
694名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:26:56
体質がどうのじゃなくてそういう契約なんだろ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/30(水) 22:44:58
>>693
さすがにこれはイチャモンだろw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:05:28
ユニバーサル
4:3番組を上下にも黒付けて放送している。理解しがたい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:10:44
夕方にクロネコさんで、IS1050キターーーーー
初期不良祭り終息後の最高のタイミングだ。

とりあえず半日使ってみたが、PM700よりUIのレスポンスは良い感じ。
キビキビとは言わんが、PM700よりはストレス無い。
地味に録画再生で30秒スキップが使えたり、録画の一覧画面でプレビュー表示ができたり、
ダブルチューナ以外のとこでもPM700から改善されてるな。

DLNA対応予定って書いてあったんで、ファームアップ走ったから期待したんだが、今の段階ではまだDLNAには対応してない模様。
後、USBのHDDは使えんかった。

内蔵のハードディスクは、本体電源OFF後に10分くらいたったら電源が切れるっぽい。
と言うか、10分くらいで本体の電源自体が自動的に切れるみたい。
再度電源入れたら、ネットワーク接続から待たされる(笑
まあ、予約は正常に動くみたいなんで、予約のために常時電源入ってるPM700よりは、総合的な消費電力は低そう。
698696:2010/07/01(木) 00:18:09
>>696
SDの方だった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 00:33:22
>>697
リモコンで電源オフにしてスタンバイ時はHDD回ってますか?
700名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 07:50:40
BSは開通させる気はあるの?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:10:38
>>697
スキップ使えるってだけで欲しくなってしまった
702名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 09:30:49
番組表出すと無音になるのは変わらず?
703名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:47:47
プロ野球の阪神戦で世界初の3D生中継 8日ひかりTV
http://www.asahi.com/national/update/0701/TKY201006300507.html
704名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 13:53:37
ポキン!ブチュ!・・・ブチュ!・・・・!
705名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 14:55:52
>>688
すでに解約してるのに料金取られてんだぞ。一刻も早く連絡取りたいに決まってるだろ!こっちは貧乏人なんだぞ!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 15:23:22
>>705
繋がらない電話に時間掛けたら、さらに無駄なの分からないの?
今日、別件で昼休み時間に二回電話したが、二回とも普通に繋がったぞ。

高速1000円で、渋滞しまくるの確定なのに、しかもピーク時に出掛けて渋滞でクルマ動かないとか文句言うのと同レベルだな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 16:11:06
CTC、新サービス「コミュファ光 安心サポート」「コミュファ光テレビ」発表
http://www.rbbtoday.com/article/2010/07/01/68824.html

中部地区の人に朗報だな。
708名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:23:39
>>697
リモコンで電源オフにしてスタンバイ時にした場合HDDは回りっぱなしですか?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 17:25:10
先月いっぱいで解約しようと電話したら、
「プレミアムチャンネル購入月なので解約はできません」と断られた(´・ω・`)
710名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 19:04:33
推奨の外付けHDD 5000円引きキャンペーン
<例>HDCR U1.0 4980円
買った?
8ヶ月の契約縛りがあるので俺は見送った
711名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:15:32
明日は朝1番でゴラァするから覚悟しておいてね(^^)
712名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:22:20
>>710
どこ?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:58:15
テレ朝チャンネル面白いね
714名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 20:58:30
新機種、ダブル録画なんだろうけど、録画中別番組視聴の方が魅力、
というか、基本、視聴用のSTBなのに、録画機能追加したら視聴に制限かかるPM-700は
乙と言わざるを得ない。

レンタルまだ〜?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 22:58:05
>>714
PM700ユーザー乙!
716名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:01:20
テレ朝チャンネルいいな

それに比べてTBS・・・
717名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:34:08
HDの威力だよな
TBSと日テレはどうしてHDに応じないんだ?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/01(木) 23:47:07
>>708
リモコンで電源切っても、10分くらいで本体電源落ちるよ。
なので、HDDも止まる。
あと、内蔵なんで正確な事はわからんが、HDDにアクセスしないと一定時間後にHDDの回転止まってるっぽい。
PCみたいなHDDの省電力機能あるのかも。

>>714
裏禄も良いが、追っかけ再生最高。
CMスキップできるから。
地味に、一番遅い早送りは音出るし。
後から見始めても、1.5倍速視聴でリアルタイム放送に追いつける。

あと、連続ドラマ予約も売りのらしいが、今一機能が良くわからんな。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 00:42:11
720名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 08:57:31
テレ朝チャンネル予想以上に良いね。
世界の車窓からの1時間番組に凄く癒される。

721名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:11:59
具体的にテレ朝チャンネル見所はどこ?
722名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 09:40:40
いきなりHDでスタートだったから見た目も良かった
               ヘ(^o^)ヘ
                  |∧
                 /
723名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 16:36:07
あとはフジ系入れてディスカバとアニプラ復活すれば完璧だよ坂東さん
724名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 17:26:48
僕ぁねぇ、ゆでたまごがねぇ、好きでねぇ
725名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:07:09
アニマル ディスカバ CNN Jスポ復活まだー?BS配信まだー?
726名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:24:13

  ∩∩
  (。・e・) < うるせー バカ!
  ゚し-J゚
727名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 20:49:40
アニマル、有償でもいいから復活してくれよ
728名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 21:14:49
599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:33:59
アニマルプラネットって本国だとシーシェパードをヒーローに描いてるとこだろ?
729名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:10:14
>>728
そうそう「くそっ!日本の捕鯨船員に銃で撃たれた!」とかとんでもでっちあげの糞ドラマの枠がありますw
730名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/02(金) 23:44:04
アニマル見たいならスカパーがおすすめ
731名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 05:14:11
早くDLNA対応してくれー
732名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 08:00:32
クリリンか!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 19:13:10
ひかりTVの画質は40型の液晶テレビで見た場合
ケーブルテレビでの配信と同程度ですか?
ちなみにケーブルテレビは
地上デジタル→非常によい
個別専門チャンネル→アナログ放送並
こんな感じでした
734名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/03(土) 20:03:29
>>733
地デジ→よいと思うが本物の地上波と並べてみればちょっと落ちるかも?
専門チャンネル→ケーブルやスカパーとは比べ物にならないくらいよい。
735名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 03:07:35
>>734
本物の地上波ってアンテナ受信のですか?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 10:21:26
さて、昨日のwowow無料解放に続き
本日は、スカパーe2無料開放日です
737名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:19:27
IS1050、突然番組表見れなくなったorz
電源切っても治らないし。
コンセント抜いたら直ったけど、頼むぜ・・・
738名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 18:48:06
ベータテストご苦労様です
必ず(ぷららに)レポートしてくださいね

レンタル開始しない理由がよくわかりました ><
739名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:23:56
有料テスター乙です
740名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 19:43:13
まあ社員はここ見てるだろうけどなw
741名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:44:23
NTTに社員が腐るくらい居るだろうに
なぜ彼らにテスターさせないで
有償買い取りユーザーをテスターにしてるんか!?
742名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:50:20
743名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 21:53:27
ファームのエラーかよw ったく−w
744名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/04(日) 23:16:22
ファームアップ走ってないから、別のデータかねぇ・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:48:31
7月に入ってからJ-SPORTS PLUS(ch760)が二ヶ国語放送(左日本語、右外国語)に
なってるのは、うちだけなのかな?

再設定、再起動してもダメだし。
番組表では二ヶ国語(音声切替)アイコンがあっても、メニュー内ではアイコン
ないし、音声切替もできない。
ちなみに他のチャンネルは大丈夫。

サポート繋がらないから、一応HP上から問い合わせは出しておいたけど、返事
いつになることやら。
746名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 02:57:59
>>745
つけてみたが、今は5.1ch放送だから、分からんな。
設定画面の音声設定がどうなってるのかと、
メニューボタンを押して「音声」をクリックすると切り替えられるのは知ってるかい?
ってところかなあ。ちなみに、HDMI出力でそんなことになってるわけじゃないよね?
747名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 08:42:33
>>746
pm700=コンポジット=アナログtvの構成。
音声設定、主音声・第一音声・字幕なし。
症状、J-Spo PLUSのみメニュー内表示なしで「主副」状態。

言葉足らずだったようで、メニュー内音声切替もダメ。というより、
アイコン表示がないので音声欄が「−−」になってる。
音声設定は一通り全て試してみた結果、他チャンネルではちゃんと反映されるも、
J-Spo Plusだけがダメ。

一応ググってみたら、2008年8月頃にJ-Spo2で同じようなトラブルがあって、ひか
りtv内のトラブルが原因らしいって2chカキコは幾つか見つけられはした。

5.1ch放送が理由だとすれば、tv買い替えるしかないのかもしれないけど…。
今日にでももっかいサポートに電話はしてみるつもり。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:14:03
アナログ出力で左右に分かれてるんだったら、
テレビのほうのの音声多重切り替えで切り替わらない?
外部入力には効かないのかな?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 09:47:08
>>745
同じ症状。ツール楽しみにしてたのに聴きづらいったらありゃしない。
750名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 11:46:38
>>748
外部入力での音声切替は、うちのパナソニックtvでは不可っぽい。

そもそも、番組表では「二」アイコン、メニュー内は「5.1ch放送」になってるとこ
ろからして、J-Spoもしくはひかりtv側の問題って気がしないではない。


で、今日サポに電話してみたところ、ひかりtv内には今のところ情報はないらしい。
検証をお願いしてみたら、ひかりtvでも同様の症状になるとのことで、J-Spo側、
ひかりtv側どちらかの問題かも分からないと要領を得ない。

ついでにJ-Spoのサポにも電話。やはり初耳らしい。
5.1chのみの放送の仕方なのか(アナログtv・2ch環境では主副同時のみで音声切替
できない仕様なのか)を問い合わせると、J-Spoでは今まで通り二重音声で音声切替
可能な状態で配信しており、同環境検証ではそういった症状は確認できなかったと
のこと。(これもまた厄介なことではあるんだが…)


ちなみにHDMIで5.1ch環境だと音声切替できて主音声のみでも聞けるってことなのか
な。それとも、主副同時になってても、聞こえ方が違ってちゃんと聞けるってことな
んだろうか。


>>479
自分だけじゃなかったのかと、ちょっと安心。
ひかりtvでも再現してもらえたし(J-Spoでは正常ってのが気になるが)、早いとこツ
ールまともに観たいもんだね。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 20:20:41
ご報告。
カスタマーサービスからのメールの返答が来ました。
結果、やはりひかりtvのサーバー障害とのこと。
併せてhp上でのインフォにも対応したようです。

http://www.hikaritv.net/support/network/shogai/hikariTV/?entry_id=91540
http://www.hikaritv.net/support/network/shogai/hikariTV/?entry_id=91539
http://www.hikaritv.net/support/network/shogai/hikariTV/?entry_id=91541

ってことで、今現在は無事音声切替ができるようになりました。

これでツールもまともに見られる。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/05(月) 22:31:09
ひかりTVの関係者が誰一人としてひかりTVを視聴していないことだけはよくわかった
753名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:25:46
>>751
なおったね。751さんのおかげだ。ありがとう。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 09:40:31
M-IPS200使ってる人で録画リスト、予約リストに入ったり
出たりしてるとリブート掛かる人いる?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:47:04
HDとSDチャンネルダブって番組表に載ってるの見難くてしょうがない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 10:56:49
そうそう、読みにくい
それと番組表がch番号順に並んで居ないこと
どこに何があるか覚えられるわけがない
テレ朝、TBS、日テレをばらばらに配置してる件も含め、ch番号振ってる奴を首にしないとキチガイ仕様を押しつけられてユーザーは甚だ迷惑です

担当は絶対精神がおかしい奴だよ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:18:59
>>756
むしろ覚えられないようにしているとしか思えんけどな。
特定の番組だけ視聴されると困るみたいな。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:49:14
>>756
>>757
?番組表の順番のこと?PM700は変だったけど、実家で契約したM-IPS200はちゃんと並んでた。
端末毎で番組表の並びがちがうのか?三菱はテレビを作っているから、その辺の仕様が解っているってことかな?
NTT東日本が作ってるからねぇ>PM700は、、、
NECのダブレコな端末はどうなんだろう?
REGZAはちゃんと並んでる感じだった。やっぱテレビを作ったことがあるかないかなのかな?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 11:53:55
録画が使いにくすぎる。
録画リストとかタイトルすら途中で切れてて何話目なのかまったくわからないし。
録画したファイルをフォルダ分けとかできないのこれ?
760名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 14:50:57
録画リストとかで左右に矢印が出るけどこれ以前のように戻してほしい
前は最初のページなら右だけ、最後のページなら左だけだったよね
毎回不便
761名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 17:24:03
ひかりtvに直接苦情だした方がいいと思うけど
762名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 21:30:06
ISの番組表はどうなの?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:17:44
>>760
どっかの馬鹿が要求して、変えられたんだよ
ヲタの言うことを真に受けてすぐに変えてしまう
ぷららのアホさ加減が情けない
764名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:20:30
>>762
chの数字順に並んでるぞ。
番組表はPM700より軽いかな〜
つーか、チャンネル数多いんだから、せめて番組表のジャンル別表示くらいには対応して欲しいもんだ。

IS1050分解してみようと思ったら、ネジがトルクスだった罠・・・
Amazonでドライバー頼んだから明日来るはずだけど、HDDの交換できないかな〜
HDDの交換ができたら報告するよ。
分解禁止のシール剥がしちまったから、もう後には引けん。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:36:50
>>759
黄色キー押して削除確認するダイアログを表示すると、全タイトル見えるという裏ワザが(笑
間違えて消すなよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:36:51
>>764
おお!レポ頼みます
767名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 22:48:17
なんか、IS1050、録画再生中にリモコンの上下左右で、1分・10分ジャンプ・バックができるんだけど(w
結構便利だ。

768名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/06(火) 23:38:04
5分くらいのジャンプも欲しい
769名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 05:43:34
表示させないチャンネルが設定できたらいいのに
韓国関係とかSDとか邪魔なだけ
770名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 10:26:01
昨日からお試し期間始まりましたヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
皆様短い期間では有りますが宜しくお願いいたします

海外ドラマシリーズが全話揃ってないのはもう見ることできないんですかね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 11:49:58
>>770
半年くらいでローテーションしてるみたい。
シーズン数や、対応する放送予定によっても違うんだろうけど。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:38:00
2ヶ月無料ってことは、TVしか見ないであろうにしても
最初はお値打ちプランで申し込みしてあとから変更したほうがお得ってこと?
773名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:53:46
>>771
なるほど、のんびり構えて待っとくかー
ビデオ契約すっかなー

デス妻ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
774名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 13:55:15
>>772
そういうこと…というか、最初はお値打ちでお試ししてもらって、
有料に変更になる時にコース決めてもらうってのが趣旨。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 17:38:42
>>764
できれば内臓HDDのSSもよろです。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:05:49
BSまだなの?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 21:33:34
>>775
グロ画像のリクエストなんかしないでよ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:08:56
WesternDigital WD5000AVDS
http://www.wdc.com/jp/products/products.asp?driveid=765

が入ってたよ。
一応、AV機器向けHDDみたいだな。
とりあえず、交換するだけじゃダメっぽい。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/07(水) 23:09:46
>>778

>>775
の返事ね。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 00:29:03
>>778
乙です。
やはりただ空のHDDに交換しても起動しませんか。
781名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 04:02:17
なんか予約録画したのが4分ちょっとしか取れてなくて再生しても飛び飛びなんだけどw
3つ予約してみんな同じ尺しか録れてなくて同じなんだけどなった人いる?
PM-700で外付け250Gをバッファローのケースで使ってるんだけどこれが問題?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 06:34:50
>>781

HDDとの相性の問題。
あとUSBケーブルが1.0とかw

たまにいるんだよ。
古いHDD使ってて実はUSBの規格が古いとか。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 09:08:16
>>781
バッファローのケース←これが一番怪しい。
型番何よ?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 10:21:13
経過5分くらいで勝手にスリープに入ってしまうんだろ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 11:23:33
>>782
usbケーブルは2.0かな
>>783
HD-CL1.0TU2の空ケースに放置してた海門さんの250Gを入れて、とりあえず認証されるから
使えるかと思ったんだけどだめだったのかな
786名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:09:21
>>785
ガワは公式でも使えるって謳ってるやつだね。
でも、このガワって省電力機能があるから、それとHDDとの相性が悪い予感がする。

オレなら、あえて省電力機能とかの無いシンプルな外付けガワで運用するなぁ…
787名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 12:17:36
しーげーとのHDDで250GBがあやしいのでは?
788名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 13:52:36
>>786
なるほど省電力ないシンプルなケース探して試してみます
>>787
一度もとから入ってた日立製のHDD探してみます
789名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/08(木) 15:49:48
980円で買ったUSB-HDDケーブルが使えてる。
790名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 20:57:07
ひかりTV加入してチューナー届いて見れたのはいいが
チューナーが故障してた!!!ふざけんなよ!!なんで故障したチューナー送りつけてくんだよ!!
電話して新しいチューナーきてやっと安定したよ。
マジふざけてるよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:21:34
>>790
ほらほら、もう病院に戻らないとだめですよ。
統合失調症は、地道に治療すれば治りますから。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:30:44
Wチューナー版のレンタルまだー?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 21:49:51
>>791
普通だろ。オマエこそ病院に戻れ
794名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:07:32
タイガース戦の3D中継の記事で
機材見ようとクリックしたら
ついつい女性スタッフの乳に目がいってしまう不思議
ttp://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100708_379401.html
記事の中ほどの写真
795名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/09(金) 23:53:31
単なる仕込だ。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:10:41
IS1050、裏番組表があるのに、なんで番組表からカラーキーで呼び出しなんだよ。
隠し機能かよ(w
797名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:30:39
>>794
3Dじゃないじゃん、その乳。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 00:52:21
>>793
>>790をよく見ろ。
チューナーが届いた⇒設置して見れた⇒チューナーが故障してた!!

だぞ?
それのどこが普通なんだよ。

エスパーレスしまくらないと、本題が分からない書き込みを
普通と言われてほしくはない。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:15:22
>>798
おまえが病院いけ短気w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/10(土) 03:33:04
>>798
>ひかりTV加入してチューナー届いて見れたのはいいが
これが「正常に見れた」にだけ見えるなんてあなたの頭すばらしいですね
801名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 07:04:52
3行目読む限り、チューナーが不安定(映像に乱れ?)だっただけで、
映像が見れなかったわけじゃないんだろ。
802名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:04:41
>>799
  ∩∩          僕たち無得点!          V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、カカ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i トーレス/
    |メッシ | |ルーニー  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
803名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:36:16
裏番組表っていったいなんじゃ?
804名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:53:35
番組表ボタン押したら いきなしエロチャンエルの番組表がでたりして恥ずかしい思いをするだろ
そういうチャンネルはいきなりでないようにして、裏に隠しておけるんじゃろう
805名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:55:10
裏番組ってエロ番組なのかw

お試し期間中でも見れるチャンネルってあるんかいな?
806名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:22:13
昨日の深夜の裏チャンネルすごかったね。 
807名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:23:55
>>798
パーンッ (´・д・`) ウンコでも喰ってろ     
      ⊂彡☆))Д´)
808名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 11:31:12
いっしょに喰ってくれる?(;´Д`)ハァハァ
809アナログ祭り:2010/07/10(土) 21:03:34
おいこら社員よ、追加チャンネルまだかよ。まだワシら満足してへんでーーーーーーーーーー
810名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:19:15
すいません
ひかりTV用にルータ設定を
どのようにすればいいのか
(どのようにマルチキャスト通信をおこなっているのか)
載っているサイトないですか?

どうしてもIP競合がおきてしまう・・・(DHCPサーバ切ってもおこる)

教えてください
811名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 22:31:09
>>810
http://www.hikaritv.net/dl/guide_hajimeyo01.pdf
これのステップ3からよく読めばわかるよ
812名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:31:09
PM-700
のIPv4アドレスみたら
PCと被っていた・・・

ちょっと教えてください
PM700の
IPv4アドレスって固定なの?
192.168.*.* のひとつに最初から固定?
かえることはできないの?

IPv6アドレスは変動??
813アナログ祭り:2010/07/10(土) 23:42:16
>>812
スレ違いやし、言葉使いが適切でないし、よそいけや
814名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 00:03:45
>>803
放送を視聴中に、同時刻に放送中の他の番組(裏番組)の電子番組表です。
http://aquos-faq.sharp.co.jp/answer.html?mode=category&category=8&qaid=119

IS1050だと、TV視聴中画面の下の方に、2時間分くらいの小さい番組表が出る。
勿論、音も出るよ。
CM中とかに他のCh確認するために使う機能だと思うんだが、リモコンキーで一発で呼び出せないから意味ナス・・・
815名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 03:22:38
PM700使ってるんですが
・予約ではなく、今現在見ている番組の録画ができない
・SDチャンネルとHDチャンネルが番組表で離れてたりして見づらい

これって何か設定で変えられたりしますか?
816名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:03:23
>>815
一つ目は視聴中にメニューボタンを押せば録画開始を選べる
終わりの時間を指定したい場合は録画を開始してからもう一度メニューボタン
二つ目はあるなら教えてほしい
817名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 04:27:25
5月末でお手軽プランにしてチューナー返却を選んだのだが
いまだにチューナー取りにこねえぞ
818名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 08:46:21
>>816
できました、ありがとうございます。
取説にも小さい文字ながら書いてありましたね。

SDとHDだぶったチャンネルなら設定でどちらか非表示にできるようするとか
番組表の隣同士に置くとかして欲しいところ。
要望として送っておきますかね。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 09:34:36
>>818
確かにSD非表示は欲しいな
820名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 10:28:26
HDD買ったんですが
予約さえしとけばスタンバイか電源けしといても録画かのうですか?
821名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 13:21:33
でisのレンタルとBSまだー
822名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 22:44:33
ほら、おまえらもっともっと、追加チャンネルの要望の声をあげろや。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:08:18
IS1050のレンタルとかいう都市伝説信じてる奴www
824名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:10:05
都市伝説ってw
公式に発表してるんだがw
825名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/12(月) 23:57:05
ミンスと同じだよ
そんな話なかったことになるよ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 02:08:39
今月号に載ってる時点で今は予測にしかすぎんな
827:2010/07/13(火) 03:04:00
んな、バカな。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:16:56
もう2カ月経つのにいまだにスクロール操作になれないわ
AT-Xからアニマックスへスクロールしようとすると東映チャンネルいくし
戻ろうとするとFOX HDにいく・・・
元に戻してくれ('A`)
829名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:23:39
同じく…洋ドラマが丁度画面1枠分あるから
録画予約する度に中心ズレて直す時に飛び過ぎる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 21:24:57
あれは時間が経っても慣れないよ
クリック三回くらい繰り返してると
いきなし3時間飛んじゃって、戻さなきゃ行けないとか
あり得ない使いにくさ
連続押しsにしてたら画面が崩れて嫁やしない
直そうとしない姿勢にもむかつく
831名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:38:11
( ゚∀゚)o彡°おっぱい!おっぱい!
832名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:51:35
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
833名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/13(火) 23:52:43
ソニーに任せればいいのにね。
torneのUIだったらいいのに。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 00:23:33
USBHDD 前提なんだから
東芝に任せるのが一番
835名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 01:34:13
( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
836名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 10:29:54
キーワード検索くらいできるようになってくれ。
あとHDあるチャンネルのSD非表示。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:57:54
HDあるのにSDchも残して、見かけのチャンネル数を水増しするやり方、いい加減やめろ
ユーザには邪魔でしょうがないんだ
すでに金払って見てる人を優遇しやがれ ばか!
838名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 11:58:48
PM700を使って接続しており、テレビ周りがごちゃごちゃして鬱陶しく感じたので
チューナー機能搭載テレビの購入を検討している者です。
そこで一つ疑問が浮かんだのですが、ひかりTVチューナー機能搭載テレビでの視聴の場合、
LANをテレビに接続するだけで宜しいのでしょうか。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:13:38
(対応テレビには)ひかりTV用のLAN端子が付いている
制限事項は、
録画が出来ない
地デジのIP配信は受信できない

チューナーレンタル代がいらない分、上記のデメリットがある
840名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 12:26:33
>>839
まさかここまで丁寧にご教示頂けるとは。
ご厚意感謝します。

IP再送信は不要だけど、録画できないのは辛いです。
でも、ゴチャゴチャしてしまうのはもっと嫌。
価格.com見て良さげなのをポチります。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 16:30:00

>>837
水増しはしていない。※2を参照。
http://www.nttplala.com/news_releases/2010/5/20100525.html?

・理由推測1 http://www.hikaritv.net/iptv/list_sd.pdf?
・理由推測2 SD編成主体のHDチャンネルをSDテレビで見たときの、スーパー額縁を避ける。

解決策:番組表を見たいチャンネルだけにカスタマイズできるようにする。
というか、さっさとしてほしい。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:46:21
間違えて録画予約しちゃうときあるよなw
843名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 17:51:51
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
844名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 18:55:00
SDとHD、
どっちにも額縁の放送が結構あるね
あれはどういうつもりなんだ?
845名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 20:29:06
M-IPS200なんだけど
録画したファイルの名前が直前の番組のになっちゃうんだけどこれどうにかならないかな?
時間いじればいいかと思ったけどそんな項目どこにもないし
自分でリネームくらいさせてほしいわ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 21:51:42
なんだよそれ?
そんなの不良品じゃん
さっさと交換要求しなよ
847名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:43:32
すいません
ひかりTVの通信方法について
説明してる詳細な資料とかってないですか?
たとえばIPv6アドレスは最初から固定されているのかどうかとか
通信に使うポート番号とか
848名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:57:05
>>847
> たとえばIPv6アドレスは最初から固定されているのかどうかとか
http://www.ntt-east.co.jp/ngn/business/index.html
(技術参考資料ね)

> 通信に使うポート番号とか
http://www.iptvforum.jp/standard/about.html
849名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 22:58:57
>>848
ありがと!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/14(水) 23:07:08
今更ながらPM700のリモコン使いにくいな。
戻ると青ボタンいつも間違って押しちゃうよ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 00:44:18
置いたままボタン押すとガタンってなるのがムカつく。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 11:18:22
>>851
そう言われれば確かにw 持ってしか操作できないな
ただ、今のリモコンは耐久性はいいな。
かなりの回数落ちたり、衝撃が加わってるはずだが壊れてない。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:19:24
リモコンのボタンが結構固い
1週間分まとめて予約しようと番組表見てると指が疲れてくる。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 16:57:21
QTNet、福岡地区における「BBIQ光テレビサービス」7月1日提供開始
http://www.rbbtoday.com/article/2010/06/03/68123.html

福岡の人に朗報。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:16:15
>>853
何時間かかるんだよw
ジャンル検索もない機種で
翌日分予約するだけで、クタクタです ><
856名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/15(木) 18:27:44
スカパーe2も契約してるけど
e2にないチャンネルが魅力なのと
e2ではSDなのが、こっちではHDでミラルのが魅力で加入したが・・
HDチャンネルのくせに上下左右に額縁が出来るコンテンツが多すぎじゃね?
857名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 16:55:25
もうあきらめた。ひかりtvには何も期待しない
858名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:02:07
でどうなの?ひかりTV契約したらお得なのどうなの?
別探すべき?
859名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:24:55
スカパーe2で観れないチャンネルが観れる
アンテナいらずで設置が楽 料金も安い
ビデオサービスがある

いい点はこれぐらいかなぁ
860名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:26:14
ビデオサービスのみ契約って出来ますか?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:26:56
スカパーはe2じゃなく光と比べるべきじゃないの?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:29:16
>>860
出来るけど割増感がある・・・
損してる気分になると思うよ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:31:54
現時点でデジタルwowow契約中な俺様に最もお勧めのプラン教えてくださいませ
主に海外ドラマと映画をみてるくらいなんだ
864名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 17:32:45
スカパーの違いってあんまり良く分かんない
865名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:21:47
値上げしてもエエから
レコーダーにデジタル録画させてほすい
866名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 19:37:53
HD放送でもSD録画しか手段がないSTB4卒業したいが
IS1050は録画時間短すぎるし、PM700だとレンタル料金発生する
テレビみたいに一般のHDDレコーダーにひかりテレビチューナー搭載モデルだせよ
独自のSTB開発やめて積ませてもらえ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 21:51:36
電源入れたらフジテレビって^o^
ついにフジも来たか!?

以下略
868名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/16(金) 22:08:03
フジ導入は2年後
869名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 00:08:00
明日から三日間
スカパーe2無料開放
870名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:04:37
無料解放の癖に画面に常にカスタマーセンターへの連絡の通知出してるのが鬱陶しいあれか
871名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 01:10:32
ビーキャスカード抜けばいいんだぜ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 07:59:20
そして録画したものには、テロは入らないと
873名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 18:28:31
>>871
はて、スカパーってBCASカードと連動してた?
874名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:18:37
ここ入ろうかと思って調べたら別料金なスターチャンネルがSD画質なんだw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 20:27:56
>>873
もちろんです
876名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/17(土) 22:47:25
ビデオサービスはもう少し良い映画をしろよ!
無料見放題はクズだし、有料のやつもクズ映画ばっかりじゃないか!
877名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 00:28:34
>>867
フジのCSチャンネル入れるなら早く入れてほしいんだけどなあ
878名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 07:48:52
どうせ別料金でしかも高額なんだから
いらないです
879名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 14:21:25
はっきり言って、MONDO21はどれだけ俺の好みの番組を放送するつもりだ!!
最高なんだけど!!
パチスロ、マーシー、ゲーム、極めつけはハイビジョンの深夜のエロ番組!!!

おい!! ひかりTV!! 何があってもMONDO21は有料にするんじゃないぞ!!
もし有料にしたら、即解約するからな!!!
880名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:06:28
>>876
同意、無料見放題部分に全然魅力ないからビデオサービスは無料期間終了と同時に
やめてしまった。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 15:19:41
しかし、ビデオサービスは民放でも再放送しつくされた映画やアニメやドラマを有料でやるとか正気の沙汰かね?
こういうのって、多数の視聴者が喜ぶやり方じゃなくて少数の金の使い道が分からない人間が損をするようなシステムだと思う

882名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:34:56
もうひかりtvには何も期待しない
もうひかりtvには何も期待しない
もうひかりtvには何も期待しない
883名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 20:36:56

突然番組を打ち切るひかりtvには何も期待しない
突然番組を打ち切るひかりtvには何も期待しない
突然番組を打ち切るひかりtvには何も期待しない
884名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/18(日) 23:01:50
そのとーーーーーーーーーーーーーり
885名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 00:05:27
ひかりTVと同じくらいHD配信あり
値段も同等以下、Discoveryもある
サービスってなにかありませんか?
886名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 01:04:52
そういう条件ならない
887名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 07:34:08
BDに録画できない糞に用はない
888名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 09:49:08
>>879
有料にしてくれって言ってるとしか思えない
889名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 10:30:28
感嘆符の多用
全角英数
そして内容

どこから見ても典型的なDQN
890名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:01:24
はっきり言って、MONDO21はどれだけ俺の好みの番組を放送するつもりだ!!
最高なんだけど!!
パチスロ、マーシー、ゲーム、極めつけはハイビジョンの深夜のエロ番組!!!

おい!! ひかりTV!! 何があってもMONDO21は有料にするんじゃないぞ!!
もし有料にしたら、即解約するからな!!!
891名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 13:05:51
やっぱお手頃価格なのは良いよな
892名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 16:21:34
マジでMONDO21最高やな!!!!
昼間はパチスロやゲームの番組が俺の感性をビンビンと刺激して、夜はエロ番組が
俺の下半身をビンビンにする!!!!
これが噂のビンビン番組なんか?!!!
こんなおもろい番組マジでそうはないわな!!!!

おい!! ひかりTV!! 何があってもMONDO21は有料にするんじゃないぞ!!
もし有料にしたら、即解約するからな!!!
893名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 17:54:48
ゲームレコードの古川小百合がたまらん
894名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:33:38
記録読み上げる時の声が妙にエロいな
895名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 19:50:31
ローカルエリア接続
ネットワークケーブルが接続されていません
ただいま受信出来ません〜
表示が最近、増えたけどルーターのせい?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:30:46
ケーブルのせいかもよ?
抜き差ししてみ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/19(月) 21:52:15
エラー聞く限り家の中でトラブってるよね
898名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 06:27:10
>>896
モデム&ルーターの電源落とし(約10分)や配線の差し直しも数回やったけど、
相変わらずエラーが出ます。
LANケーブルを新しくしてみます。m(__)m
899名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 09:40:12
接点復活剤で直りそうだよね。
普段使ってなかったLANポートだと汚れたっぷりついてて
そこに新たにケーブルを接続すると汚れが押し込まれ
接触不良になったりもする。
まぁ接点の問題だと思うから掃除してみるといいよ。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:15:22
しかし、マジでMONDO21たまらんな!!!!!
ビンビンビンビン俺の感性と下半身に働きかけよるわ!!!!!
こんな上品な番組他にはないやろうな!!!!

おい!! ひかりTV!! 何があってもMONDO21は有料にするんじゃないぞ!!
もし有料にしたら、即解約するからな!!!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:28:07
ほんまMONDO21だけは1から10まで言う事ないな!!!!
かゆい所に手が届くというか、見れば見るほど味が出るスルメみたいな番組やな!!!!
テンションあがってもうて、もうここに書きこまずにはいられへんようになってもうたわ!!!
たのむから、これからもガンガンええ番組やったってくれや!!!!

おい!! ひかりTV!! 何があってもMONDO21は有料にするんじゃないぞ!!
もし有料にしたら、即解約するからな!!!
902名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:41:19
もうじき、MONDO21はチャンネル名変わるし、外資系資本が入ってきて厳しい状況になっているから、有料になるかもなw
903名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 17:46:23
>>900-901
勢いがついて止まらなくなったみたいだなw
ちょっとわろたw
904名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 19:18:44
おねがい!
MONDO21を有料にして!!!
より優良なコンテンツにするためには有料しかない!!!!!!
ひかりTV!
一刻も早く有料にしろ!!!!
905名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/20(火) 20:34:46
文章を関西弁で書く人は関西人を馬鹿にしてると関西人の俺は思う
906名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 06:52:45
バカにするってか、ネタ的投稿に多いな。
907名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 12:37:06
W録画レンタルまだ〜?
908名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:27:41
ネタ的投稿もへちまもあらへんがな!!!!
ワシの熱い気持ちを書かずにはいられへんだけやねん!!!!
それにワシ自身大阪人やから、関西人を馬鹿にする気持なんか一切あらへんがな!!!
それよりもむしろ関西人というか大阪人であることに誇りをもってるがな!!!!
東京とかたまに行く時は、いつもよりも大げさな大阪弁をでかい声で周りに聞こえるようにしゃべるから!!!

そんな話はどうでもええとして、しかしMONDO21っちゅうのはホンマえげつない番組やな!!!
ワシと感性がバシッとあうがな!!!
作ってる連中がセンスがええねんやろうね!!

おい!! ひかりTV!! 何があってもMONDO21は有料にするんやないで!!
もし有料にしたら、即解約するからな!!!
909名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 15:28:43
おもしろいと思って書き込んでるんだろうけど
少しも笑えないよ
910名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:25:22
トマトが大好き、まで読んだ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 16:32:07
ビデオサービス良いと思うけどなあ
海外ドラマの見放題だけでも十分元が取れる
912名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 19:31:08
チューナー回収来ない
3ヶ月放置w
913名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:02:34
フレッツテレビが来ればよかったのに
糞仕様のひかりTVとか
糞田舎民の俺涙目
914名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 22:52:08
関西人ならeo光テレビと比較して叱咤激励すべき
915名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:27:55
916名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 23:54:37
Web版っすか
Web番組表から録画予約できないの
917名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 01:40:59
録画予約できないみたいだね
単にWEBで気にいった番組をまとめて表示できるだけじゃないかな
ほんと、ひかりtvアホなの?
そんなこと出来ても何にも利用価値ないよ

チューナーの番組表でそれが出来ないと意味ないでしょ
頼むからもう少し利用者の事を考えて行動してよ
918名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 08:12:06
ネットワーク配信のくせにリモコン以外からは何も出来ないチューナー〜だからね
ぷららじゃ限界があるんだって
これがOCNなど、もっと大手の運営だったらずいぶん進化してただろう

パナソニックのレコーダーDIGAなんて、DIMORAという独自サイト持っていて、そこからレコーダに予約入れたり、番組検索結果を定期的にPCメール、携帯メールに送ることが出来るから、自宅にいなくても、(パソコンがそばになくても携帯から)予約を入れることが出来るんだわ
PCがそばにあれば、外からの操作で録画済み番組タイトルの削除だって出来るんだわ
ま、USBで外に録画している以上、こういう操作は無理だろうな
HDD内蔵型がどれだけ進化できる要素を残しているかと言うことだな
919名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:18:08
今web番組表の設定してるけどアホすぎる
一番組登録する度に番組表に飛ばされて、連続で登録できない

まだ試してないけど、携帯で番組表が見られるのは助かるけどさ
920名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 09:46:11
>>918
家電メーカーのパナと所詮電話会社(のOEMハード)を比較するだけムダ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 13:43:24
>>899
エアーを吹き付けるだけでも状況変化は期待出来ますか?
LANケーブル変えても直りませんでした
922名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:31:29
そのうちウェブや携帯からも予約できるだろ。
社長が発表してたし。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 14:38:56
東芝につくってもらえば良かったのに
924名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 17:43:16
芝が作ったら年間何回フリーズするんだよ。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 20:59:17
1048回
926名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:10:25
>>918
あれだけレコやSTBを作っているPanasonicであっても、
そういうことができるようになったのは割と最近の話だからね。
でも、そうやって各メーカーの製品も少しずつ進化して、
その結果として全体的な標準機能も底上げされていくものだし、
今後の改良に期待するしかないだろうね。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 21:22:44
録画失敗したんだが
どうやら9:00と21:00を間違えていたようだ…(リピート放送なので)
PM-700でそういう録画の成功失敗の履歴が見れる機能ってありますか?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/22(木) 22:37:06
>>921
ルーターの更新をしてみな
929名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:02:34
ブルーレイ搭載のSTBをパナソニックが作ってくれなきゃ加入してあげないよ
って電話勧誘のお姉さんに言ってあげた
930名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 01:54:41
俺も最初は気にいった海外ドラマとかを永久保存するためにブルーレイとかに残しておきたかったけど
これだけチャンネル数も海外ドラマの数も多かったらもうそんな気はなくなった。
どうせブルーレイに残しても将来見ないだろうし、これだけ面白い海外ドラマが次から次へと放送されるので
新しい面白いドラマをひたすら見たい。

はっきり言ってひかりTVのHDDのみの録画で十分だと思う
931名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:30:59
保存したがるのは人間の習性
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 02:57:28
IS1050は保存するにしても容量少なすぎてやばい
メディアに焼けないならIS1050もPM700もAVCRECに対応するべき
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 03:39:39
>>930
実は俺も最初は少しでも興味のあるモノはとりあえずHDD録画して
シリーズ揃ったら他メディアに移して〜と色々妄想したけど、
どう考えても見切れないし日々増える一方でどうでも良くなってきたw

結果、一日1〜2本ドラマ録って、見ては消しで満足だしそれで精一杯だと気付いた
確かにどうしても別保存したい用に何か方法があるといいとは思うけどね
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 04:24:24
スカパーHD以下
ぷらら氏ね
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 07:29:38
タッ

タッ

タッ

タッ


ピコン
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 09:15:59
このピコピコ音消えるように設定できますか?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 12:37:11
できますよ。
うっとおしいね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 17:37:06
   r──────────┐
   | l王三王三王三王三l o==ニヽ
   | |王三王三王三王三|  .| //
   ゝ 乂━━━━━━━乂_| `-=
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / /  /  / / /  / / ゴォー
〆ヽヽ / /  ∧ ∧ / /  
|-─O~~~ / (・ω・)       γ⌒'ヽ 
ヽ_/ノ~~ //\旦 ̄ ̄\ 〜〜i ミ(二iブーン  
___||__  // ※.\_(:';;)_\ 〜 、,,_| |ノ   
\。 ..\\\※ ※ ※ ※ ※ヽ .r-.! !-、
   ̄ ̄  \`二二二二二二二ヽ`'----'
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 20:22:21
ガイド誌届いた。8月上旬からリモート予約がスタート予定だそうだ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/23(金) 21:45:16
もうひかりtvには何も期待しない
もうひかりtvには何も期待しない
もうひかりtvには何も期待しない
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 09:41:44
PM700の外付HDD回りっぱなしなのを早く何とかして欲しいもんだ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 10:41:07
HDD止めちゃうと
いざ録画予約開始時にHDD見失ったり
頭の部分が欠けたりするから
スタンバイに対応させようとすると
PM700本体のプログラム変更が大ききなるんだろ
金かかるしから放置してるんだと思う
新型チューナーやレコーダーで対応するんだろ
現行チューナーは放置だよ
いい加減ぷららのやり方を理解しようぜ
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 12:13:48
>>941,942
省電力機能と電源連動ついたHDD使ってるけど普段は止まってるよ。
代わりに、録画予約しようとするときに電源が付くから若干もたつく。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 20:13:39
そういうのが嫌でIS1050を購入した。
しかしPM700より操作性がもっさりしてるので
IS1050は良い製品とは言えない。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 21:41:54
これ酷いな
ディスカバリーもムービープラスもJスポも抜きとかw
価値ない
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:04:11
一番きついのはフジ系が無いのがいたい
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:12:57
録画時間70時間、HDD増設なし、長時間録画なし、ムーブ・コピー不可

こんなのに4万もだしてよく買ったな
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/24(土) 23:22:24
貧乏人は黙ってろ
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:06:18
お金持ちの948がみんなに奢ってくれるってよ
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:06:55
シ〜ン・・・・
951名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 02:21:51
とりあえずそろそろリモコンの番組表1ページ飛ばし動作は次の
ファームUPあたりで元に戻してくれ。これは誰が得するんだよ・・・。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 07:39:56
ジャパネットたかたのチャンネルみたいにまず観ないやつとか
HD/SDのSD版のチャンネルとかをリストから非表示に出来れば
あのスクロールの遅さも気にならないんだがな
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:58:16
HDチャンがあるのになぜ、同じ局のSD」チャンも残しておくの
おせーて?
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 08:58:58
番組表のチャンネルの順番変えられないのだろうか映画系とドキュメンタリー系を毎回ちょこまか行き来するのが面倒
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 09:10:22
とにかく色々やってっもらいたいことがあるんだが

マイメニュー(録画タイトル一覧)を一発で呼び出せるボタンを割り当てる この馬鹿野郎
毎回どんだけーステップ踏んでると思ってるんだ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:38:33
>>953
SDしか対応してないひかりTVに統合される前のチューナーを使ってるユーザーがまだ残留してるからだろ。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:46:59
ひかりチューナーをAVラックにいれて
廃熱でびびってる人に朗報。

http://shop100.jp/products/detail.php?product_id=2304

こんな100円ショップで売ってるステンレス製排水口キャップをひっくりかえして、
上にチューナー載せる。

安定させるためにひっくり返した状態でチューナーと接する面を
手で平たく変形させておくと良い。

下の機器との間隔が取れて、メッシュにより放熱効率も格段にアップ。
いままでひかりチューナーの熱で下の機器の天板までかなり熱くなって逝ってしまいそうだったが
ほぼ完全に遮断できた。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:51:28
>>955
録画リストまで一発で飛べるボタンならあるけど
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 10:55:37
>>957
レンタル品だし熱くなってもそんなにびびってない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 13:12:35
番組表真面目に作れ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 14:46:51
pm700スタンバイなのにやべぇ熱だな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 16:47:22
PM700で火災がおきたらひかりTVも終わりだな
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:32:43
>>961
俺の家エアコンが無くてめちゃくちゃ暑いから
pm700なんかやけどしそうに熱くなっている
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 17:45:12

>>958
どれよ
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 18:50:56
冬は、6匹の猫が上に乗るのをとりあってるわ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 22:11:12
>>956
そんなやついるのか?
俺はオンデマンドTVからの乗り換えだけど
ひかりTVに移行する時HD対応のチューナー送りつけてきたぞ

どこの会社はそんなSDしか対応してないチューナー未だに使わせてるの?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/25(日) 23:42:29
うちはいまだに4thのPM-100使ってるw
対応STB送られてくる気配は無い
いつかレンタル申し込もうと思いつつここまで来てしまった
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:01:22
火災がおきたらまずいから早くIS1050のレンタルしないとねw
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 00:40:23
窒息ケースにいれていた500GHDDが熱で死亡。さよならギャラクティカシーズン4
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:28:39
>>967
君のせいで多くの人に迷惑がかかっているという状況をどう考えているんだ!!!!!
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 07:49:24
>>969
あのドラマが好きならちゃんとThank youって言って廃棄しろよ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:08:57
チューナーに不具合があって新しいものを送ってもらったんだけど
その際にまた新しいエントリーコードも送られてくる?
今手元にあるエントリーコードを入力してもエラーが出るし
と言ってもチューナー届いてから一週間近くたってるという
973名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:11:02
>>972
解除してもっらたか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:14:19
チューナー不具合を申し出たカスタマーセンターに聞かないのが不思議。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:28:52
>>973
それかー
サンクス

>>974
さすがに聞くべきだとは思ってたけど
こっちへの書き込みを優先しちゃっただけ。
すまん
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:30:02
雷のせいで1分間くらい停電になった
通電再開になってもPM700はoffの状態
このチューナー駄目じゃん
留守中に停電起きたら、以後誰かが本体電源ボタン押さないと活動再開しない><
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:40:10
>>976
それで特に困ることあるの。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:42:58
こんなこというやつがいるんだから
ひかりてれびがしんぽするわけがない
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 21:48:44
>>977
録画予約が実行されなくて困る
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:24:27
STB4ユーザーなので
LOSTのファイナルシーズン始まったからHDDレコで外部入力録画してるんだが
1回目がSWとかぶってたので他の日に録画したのに2回失敗した
字幕版は週3回放送で2回も失敗とか信じられん
先行放送のがなけりゃ録画ミスするところだった
ただしこっちも回線速度の低下かなんかでブロックノイズでてる

回線の速度が低下すると映像受信しなくなるのかな?
しかも本体フリーズして再起動させないと画面が真っ暗なまま
>>976みたいな停電ではないと思うんだが

STB4はレンタル料無料だから使ってるけどPM700にするべきかとちょっと思ったわ、今回の事態
外付けHDDに録画できるのはそこそこ便利だもんな
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:25:47
そんな昔ハード引っ張り出されましても。
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:31:28
まぁ古いけどHD受信は出来るので普通に視聴する分には問題感じないんだよね
録画が外部になるからSD画質でゲンナリするけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:32:37
デスパレートな妻達特集してください!!!
984名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:40:20
>>979
UPSくらい導入しろ。安いんだから。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/26(月) 22:42:37
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/27(火) 08:27:52
チューナーやレコーダーというよりは
パソコン周辺機器に近いから
停電すると振る舞いはパソコンなどと同じだね。
UPS前提の設計というのが人に優しいw
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:11:08
結局、シャングリ・ラと、大正野球娘と、迷い猫こそが至高ってことでいいんだね
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 15:18:31 BE:1486742764-2BP(0)
http://www.youtube.com/watch?v=lQBbzJR9rmM

高校の時の同級生が
腹たつんですけれども、
どうしたらいいですか?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:23:13
何か良い情報ないですか?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 17:38:31
W録画レンタルまだ〜?
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:45:38
ガイド誌、これから先もずっとタダにしてくれ
俺はアンケートに有料にするなら解約すると書くつもり
こういう事を書いてプレッシャーを与えないとダメだと思う
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 18:56:03
つうか一度も販売した事ない本に315円の値段を表示してる事が変じゃね
それにあんな薄っぺらい本、どう考えてもせいぜい100円くらいのもんだろ
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/28(水) 20:11:36
角川の月刊ハイビジョンが360円だというのに
210円でも高いわ
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:00:11
うめ
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 00:01:49
うめ
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 11:14:20
たけ
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 13:41:23
J-Spoやアニプラ、ディスカバを復活させたら、
そのくらい払ってやってもいい気もしてきた…。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 14:43:38
ふんがっふんぐっ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:07:45
うま
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/29(木) 15:51:04
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。