【USTREAM.TV】 ユーストリーム Part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 18:59:36
ま、実際レコーディングの場にそらのがいなかったお陰で良い雰囲気の中終わる事出来たんだけどな。

そらのがいたら絶対空気悪くなってる。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:21:16
立てられるかわからないけど、アクセス規制の無いラウンジクラシックに
新しいスレッドを立ててみようと思います。何か要望があればお願いします。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:40:28
ドブスそらの写真集を出してください
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:46:39
テーブルマークが金出してくれるから
収入なくてもテキトーにustで遊んで暮らせるそらのさんうらやましい
私の方が美人なのでソラノートやといなさいw
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:03:51
インプレス、書籍「Ustreamと超テレビの時代」全文PDFを期間限定で無償提供
http://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/20100621_375917.html
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 21:41:27
三億円事件の真相にせまっとるぞ。
http://www.ustream.tv/channel/wwwwwh
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:30:51
>>957
そらのより内容充実してるな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 23:32:44
>そらの自身「USTは金儲けの為の手段」とはっきり断言してるしな。

説明してみろよw白痴のそらの
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:08:32
USTREAMのマニュアル決定版が出ますねwww
http://twitter.com/ksorano/status/16750031474
【超お知らせ】7月22日『USTREAMそらの的マニュアル』発売決定です!
中継ノウハウ、機材例、UstreamProdecer設定、FMLE設定、ブロードキャスター設定、中継エピソード、etc
盛りだくさんの内容ですから買って!!!
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:11:34
これでメッキが剥げるなwざまみさらせ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 23:12:39
本出したからって職業作家とか言ったらどうしよう
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 00:12:03
そのマニュアル本を実際に書いてるのはこの人じゃね?
http://twitter.com/Tomohiko_Yoneda
「そらの的マニュアルを書いてくださってるYonedaさん」とかいってたような
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 01:10:55
http://www.chikuwachan.com/ustream/
http://ustream-apartment.com/
以外でust番組を宣伝できるサイト知りませんか?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 03:05:50
>>964
ここはもう隔離スレになってるから他で聞きな
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 05:33:16
>>964
http://www.ustwrap.info/ ライブ配信中の番組をリアルタイム掲載
http://twitter.com/ustwrap に登録申請

ツイッターで
http://twitter.com/livernal_jp
をフォロー。ライブ開始をツイートすれば自動で宣伝してくれる
詳細: http://d.hatena.ne.jp/kagigotonet/20100419
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 06:09:04
>>965
>>966
ありがとうございますm(_ _)m
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 03:13:17
そらのドブス写真集って何?
今度出るユースト本のこと?
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:18:49
そらのは超調子こきまくってる
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 11:44:01
アップルストアのニュースブスそらの映ってた
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 01:46:14
当方、以下のような構成で、PCの発表画面と発表風景をPinPして、できるだけ
高画質にUstream配信したいと思ってます。

発表用PC
[VGA]
|
[VGA]
ディスプレイ分岐器 [VGA]-[VGA]液晶プロジェクタ
[VGA]
|
[VGA]
スクリーンキャプチャ(TwinCast100、DV出力)
[IEEE1394b(4pin)]
|
[IEEE1394b(6pin)]
IEEE1394 ExpressCard
+
配信用PC(MacBookPro)--インターネット
[IEEE1394b(9pin)]
|
[IEEE1394b(4pin)]
Canon HV10
972971:2010/06/25(金) 01:50:42
ちなみに音声の以下の通りです。

オーディオ
配信用PC(MacBookPro)
[USB]
|
[USB]
オーディキャプチャー(Roland UA-4FX)
[RCA]
|
[RCA]
ミキサー(BEHRINGER Xenyx 1202)
|
マイク3〜4本

973971:2010/06/25(金) 02:00:05
さて、Macで2つのビデオソース(DV×2)をPinPして高画質配信するには、
現状どのソフトを使うのが良いでしょうか?

1. Ustream Producer Pro
2. CamTwist + Ustream Producer
3. CamTwist + FMLE + Ustream Web
4. その他

ビデオカメラのCanon HV10はHDVも可能なので、その場合でのお勧めを
教えてください。
ただし、Ustream Producer Pro with HDV Optionは高いので今の所、
候補外です。
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 02:41:35
素直にビデオミキサー導入しろよ・・・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:22:02
>>973
アホやめちまえ
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 03:26:53
HD配信するような奴がソフト上でP in Pするってどこの素人なんだ?>971-973
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 09:05:22
素人だから金をかけられなくてミキサーが買えないんだろう。有名な
USTREAMERにTWITTERで聞いた方が良いかも。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 11:38:23
機材だけ偉そうに揃えても、内容がつまらなければ誰もみてくれないよ>971
979971:2010/06/25(金) 12:36:49
皆さん手厳しいですなw

>>974
当方おわかりの通り素人、というか、配信は初めてなので、
まさかビデオミキサーまでは考えてませんでした。

>>975
自分は機材を揃えるだけで、イベントの幹事は別なので、
やめられませんw

>>976
どうせUstreamなので最終的にHD配信するつもりはないです。
ただ、カメラがHDV対応なので、ビデオがHDモードのほうが結果
的に画質が良くなるソフト構成をあれば教えて頂きたかったです。

>>977
ビデオミキサーまで揃えるとしたら、何がお勧めでしょうか?

(DV相当で良いとして)RolandのV4あたりでいいの?
http://www.roland.co.jp/video/video_mixer/index.html

あと、ビデオミキサーでPinPした場合、ビデオ出力をスクリーンキャプチャ
して配信用PCに入れるですよね?

>>978
そりゃそうですが、まあ自分は幹事じゃなくて機材担当なので、
内容の保証はできませんw
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 12:45:41
まあ期待せずに待ってるよ。
努力が無駄にならなきゃいいね。
981名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:04:16
Macを使っている人は少ないからなあ。この人が詳しそうだ。
http://maedatch.com/
982名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:38:25
>>979
PinPするならLVS-800
Macに取り込むのはLVS-800のコンポジOUTをADVC-55とかそのへんで。

とにかく出来るだけPCで処理させることを減らして、PCはエンコードして垂れ流すだけにしないとトラブル率が下がらない。
983971:2010/06/25(金) 13:53:18
>>982
Thanks.

LVS-800ですか、、30万弱しますね、、
今はちょっと無理ですorz
984971:2010/06/25(金) 14:05:53
>>981
Thx. 見てみました。

MacBookPo(ただし最新版以外)はIEEE1394b 9pinとExpressCardスロットがある
から、IEEE1394の入力を複数入れる機材としては良いと思うんだけどね。

ちなみに、自分は機材選定にあたってはここら辺を参考にしました。

Ustream - 高品質配信の為の鉄板構成 (Mac 版 - Leopard)
http://kintagogo.posterous.com/ustream-mac-leopard
http://kintagogo.posterous.com/ustream-mac-leopard-0

決定版!MacでUstream中継するならこれ!
http://blog.sinap.jp/2010/04/macustrem.html
http://blog.sinap.jp/2010/04/macustream.html
http://blog.sinap.jp/2010/05/macustream-1.html

ただ、どれもUstream Producer Proを使っているんですよね。

実際自分もUstream Producer Proを試用してみて、簡単にある程度
高品質な配信が安定してできそうだと思ったのですが、フリーので
さらに高品質な配信ができそうなので、まだ買うのを躊躇ってます。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 17:00:21
Ustream Producerは買う価値はないと思いますよ。FMLEの方がずっと
良いですがMacでは使えないんですね。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:40:19
そらの本出したら存在意義まったくなくなるんじゃね。
あいつほど企画が立てられないプランナーみたことない。
「配信業者」と名乗ってるが、それはustream japanであって、
お前はボランティアのカメラ貸し出し業者でしかない。

わかったかドブス
987名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 18:52:28
iPhone4の発売日にケツダンゴポトスの番組をクリックしたらいきなり
不細工な顔が映ったのですぐに閉じた。あの顔は放送禁止にしないと。
988名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 23:57:35
ソラノートにはもっと美人の社員はいないの?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:04:41
>>985
FMLE とっくにMac版出てるけど。ってレスつけるのも恥ずかしいくらいw
990名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:08:00
>>988
ソラノートに何を期待してるの?www
Ustreamの知名度を上げたって部分では偉いけどもう話題的に下降気味でしょ
991名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:14:43
ユーストリームの知名度を上げたのははげじゃないのか。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 01:46:03
>>990
どうせソラノートなんて携帯コンテンツやめた今、親会社の税金対策ダミー会社みたいなもんじゃんw
直接利益を出さない3名だけの会社、損失ばかりがダダ漏れ状態なんだし。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:28:20
そらの最近人の妨害ばっかりしてるな。展望はないのか?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:29:34
>「USTは金儲けの為の手段」(そらの)

さあ、どうUSTで金が儲かるのか仕組みを教えてくれドブス
995名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 02:39:46
ダダ漏れ女子って失禁しているイメージだな。

そらのさんとソラノートの“弱点”も指摘する。インタビューのスキルや

ノウハウがない点や、視聴者が放送に参加している実感を得られるインタ
ラクティブ性をうたっているにもかかわらず、討論会では十分に視聴者の
Twitterでの発言を、討論会に採用して反映できていない点だ。
http://wol.nikkeibp.co.jp/article/trend/20100602/107297/?ST=print&P=3
996名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 06:00:15
>>995
偏差値低い大学卒じゃしかたないっしょw
997名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:30:27
>>995
読んでみたけど、Uさんも記事の通りなら相当なあれだな。

> 多くの人が無償で機材提供や現場スタッフなどの協力をしてくれる。
> 素を出して奮闘をしながら、周囲を巻き込んでしまうのだ。「あれは彼女の才能ですよ」(Uさん)。

出たがり以外の人は宣伝になりそうだから協力するってのが本音だよな。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 08:46:02
有料で放送を請け負うという業者があるが、数万円も出して依頼する
企業があるかな。インターネット接続環境があれば数万円のカメラ付き
パソコンでも放送はできる。パソコンが扱えない個人からの需要もあり
そうにはない。ユーストリームで儲けるのは難しい気がする。
999名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 09:37:09
柔道の中継なんて初めて見る。
http://www.ustream.tv/channel/2010a-tokyojudo1
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/26(土) 12:26:19
企画力もない、仕切りもできない、機材も持ってない
そらのが存在する意義があるのか?
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。