あたっていると思う。
2 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:13:07
【ブログ炎上】『男の子牧場』で『サイバーエージェントではたらく広報担当のブログ』が炎上
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242379913/ 女性たちが自分の身近にいる男性の特徴やプロフィールなどの情報を登録し、他の女性と登録した男性を紹介し合う
サービス、それが『男の子牧場』だ。つまり簡単にいうと、「自分が飼っている(登録している)男性を、他の女性
に紹介する代わりに自分も男性を紹介してもらう」といったものである。
出会いを求める男女にとって交流の場が増えるのはいいのだが、問題はそのネーミングだった。『男の子牧場』とい
う、いかにも家畜のように男性を扱ったサービス名が不評で大きなニュースとなり、インターネットニュースやブロ
グなどで話題となっている。
この騒動は、『男の子牧場』を運営しているサイバーエージェントの広報ブログ『サイバーエージェントではたらく
広報担当のブログ』にも影響。ブログのコメント数が数百になるほどの炎上状態となっている。5月14日の広報ブロ
グでは、コメント数が1000に迫る勢いで書き込みされ、厳しい声が上がっている。
「昨日は「サイバーエージェント・アドマネジメント」 の社員が社員旅行で本社に来ました」という通常の記事を
掲載しても、コメントはその内容には触れず、「このタイミングでこの記事って広報さん、それはない。ないない」
「前の記事を流そうとして、慌てて別の記事をアップしたのがミエミエですよ」などのコメントで埋め尽くされる
ありさま。サイバーエージェントは自社が運営している『アメーバブログ』(アメブロ)のPVを水増ししていたので
はないかと疑惑がもたれており、その波紋はライブドア事業責任者が異例のコメントを出すほど、大きく影響を与えている。
全文とソース
http://getnews.jp/archives/13738
3 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:13:53
人権侵害企業サイバーエージェント
*問題点
1.「男の子牧場」 ← 牧場は家畜に対してつかわれる表現であり
重大な人権侵害であり、男性差別表現であること
2.「男性プロフィールの登録は、男性本人の同意が必要となります」とあるが
アップロードされたものが、男性本人の同意を得られたものか確認する術がない。
本人の確認の無い写真撮影は各都道府県の迷惑防止条例に違反しており、違反した写真か
どうか確認する術がない。
3.一度違法画像をアップロードされたものは、デジタルコピーは容易で
削除しても、すぐに出回ってしまう。出回ってしまってからでは
取り返しがつかないし、責任の取りようもない。
4.個人情報保護法第25条によれば、
「個人情報取扱事業者は、本人から、当該本人が
識別される保有個人データの開示
(当該本人が識別される保有個人データが存在しないときに
その旨を知らせることを含む。以下同じ。)
を求められたときは、本人に対し、政令で定める方法により、
遅滞なく、当該保有個人データを開示しなければならない。」
とあるが、男性が自身のデータの開示を求めた際に、それが開示
されるルートが確立していない。
4 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:20:45
5 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/15(金) 23:21:27
俺、活発な女の子よりも
おしとやかな女の子が好きなので
草食になるのかな?
でも時々雑食w
7 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/16(土) 21:27:35
http://www.value-press.com/inc.php?load=kouhou01 株式会社サイバーエージェント 宮川 園子 氏
宮川氏:
>社内に役員含め7名で構成された危機管理委員会というのがあり、こういった事件が起こる以前から社内の危機管理には
>力をいれています。
>また、こうした事件の影響を受けて、弊社ではクライシス発生時の広報ガイドラインを作成しました。
>やらなければという意識はあったものの、ガイドライン化にはハードルも多かったので、いいきっかけになったと思います。
>このガイドラインでは、会社としての危機が発生したときに、どういう体制を組んで、メディアとのリレーションはどうするのか、どのように
>双方向で情報のやり取りをするのかということを書面にすることができました。
8 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/17(日) 20:36:42
てかそこ、VIP牧場だろww
社内男性社員に聞いて問題ないと判断したというが、社内の男性社員とやらは
社会人としての基本的な常識すら無い連中なのかね?
呆れたもんだ。
そもそもこの企画が通ってしまったということは、社長からして同じ体質だ、という
ことですな。
IT企業を気取っていても、中身は常識の欠片もない子供ばかりの会社なのですね。
遺憾ですなぁ。
11 :
名無しさん@お腹いっぱい。: