Google Reader

このエントリーをはてなブックマークに追加
932名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 20:19:30
500 Server Error
The server encountered a temporary error and could not complete your request.
Please try again in 30 seconds.
933名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:40:36
美人時計のフィード誰か作っておくれ
934名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:46:30
どの部分取得して欲しいんだよ
935名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/13(日) 21:49:45
これは簡単だろ。YQLで読み込んでYahoo Pipesで加工すれば良いだけ。
全く興味ないから俺はしないけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 18:33:28
>>933
まだこのスレ見てるかどうか知らないけど、暇だったから作ってみたぞ。手抜きだけど。
arrayで返すYQLじゃ面倒なので普通にfetch page。
Yahoo Pipesの垢持ってるならちゃんとコピーしとけよ。いつ消すか分からんぞ。

ttp://pipes.yahoo.com/pipes/pipe.info?_id=4e6f9b97e52b215e8c411ce6b20b08a8
937名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:25:50
エラーが出て新しい記事を読み込まないぞ。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:26:41
エラーが発生しました。 数秒後にもう一度やり直してください。

が出て未読が更新できない
939名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:32:29
エラーが出てスターがつけられない
940名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:45:47
>>935
お願いします♪
941名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:48:48
なんかエラーだな。ブラウザ変えてもエラーだから
サーバの問題だな。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/17(木) 19:52:37
直ったようだ。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:42:35
>>936
ニュースじゃなくてここの画像を…
http://www.bijint.com/jp/
944名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 12:46:32
カーソルをあてれば両方表示されることはされますが、
デフォルトだと受信済みの日付が表示されます。
これを公開済みの日付を表示させるようにできますか?
945名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 13:06:19
>>943
この時刻ごとに変わる画像をいってんの?URLがソースコードにないし無理だろ。URL決めうちでできない事はないが。
だいたいこれをRSS化してどうするんだ。画像が欲しいだけならいくらでも方法があるだろ。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:26:22
話題になった頃にやったけど、時刻に関係なく直URLで全部DLできた。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 14:56:57
http://www.tv-asahi.co.jp/dap/blog/hst_uga/

このブログをGRで読めるように出来ますか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 17:24:45
できますん
949名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:00:47
GRってRSSに非対応のサイトでも更新を知らせてくれますか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:02:27
知らせてくれますん
951949:2010/06/18(金) 19:05:08
>>950
ありがとうございますん
952名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 19:09:28
一応対応してるんじゃなかったかな。どっかの記事で見たけど
言語を英語にしていつものようにfeed登録画面でRSS非対応サイトのURL貼れば自動でRSS化してくれるけど
まだまだ改良の余地ありで使えますん
953名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/18(金) 20:02:55
>>948, >>950-951
どっちだよw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:14:51
出来るとしか答えてないだろ?
955名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 00:42:37
そうだな
956名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 02:07:23
http://www.biglobe.ne.jp/event/2010sports/index_otherbrowsers.html

Google Readerを見ていると↑のURLが勝手に開くようになってしまった。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/19(土) 09:03:54
そんな事はないが…
なんかほうり込まれたんじゃないか?
スキャン掛けてみ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 02:21:32
>>946
そのころとは仕様が変わってて前の画像は削除されるようになってる
959名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 03:34:06
>>958
そんな仕様にはなってない。
http://www.bijint.com/jp/ を開いたままPCの時計変えてみ。

以前と変わったのはReferer指定が必須になったこと。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 04:09:14
>>934が適切に問いかけたのに無視して
あとから>>943のような後出しサクサクなレス出来るのがすごいわw

まぁスレチだ
961名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 10:50:03
>>959
>PCの時計変えてみ

だるい…
962名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 12:13:50
>>960
ね。 びっくりだわ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 14:32:03
とにかく>>936乙w
964名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/20(日) 16:09:40
>>961 それは検証用
これあげるから消えて
http://gigabyteserver.com/uploader01/upload.php?down=1294
965名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:14:21
いらない…
966名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:18:08
できないなら最初からそう言って
967名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 11:28:22
いらないようなので消した
968名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 12:26:59
*ルーター/TA等 ネットワーク機器の簡単接続と設定+動作テスト
(簡単な接続および設定をして最後に接続確認まで)

これで一万円も貰えるのか、ボッタくりの良い商売だな
969名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 19:37:09
>>968
バカバカしくて1万でもやらなくなるに100万掛けるわ。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/21(月) 20:19:10
>>947
テストしてみたらちゃんと新着記事認識されたから書いとく。

goo RSS作成 http://fm.goo.ne.jp/ 使って
最新記事部分にあたるID指定、categoryを選択
あとは完成したRSSをGRで読み込むだけ。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/22(火) 01:11:19
重いぞ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 21:57:28
既読の記事は表示しないようにできないの?
973972:2010/06/23(水) 22:06:37
ごめん解決した
974名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:02:52
>>973
同じ質問する人がいるかもしれないし、どう解決したかも書いておこうぜ…。

フィード一覧の"表示:新着X件-すべてのアイテム"の所で
新着X件/すべてのアイテムの部分をクリックで切り替え可能。
975名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/23(水) 23:17:35
その切り替えってショートカット割り当てられてないよね…
976名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 09:04:07
>>975
ないよね。地味に不便。
俺はFirefox使ってるのでキーバインドを変更できる
スクリプトを使ってる。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/24(木) 12:36:29
>>975
976の補足すると、Google Reader key customizeっていうgreasemonkeyスクリプトな。
これで設定すれば1キーでおk。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 13:14:48
>>977
これがChromeで使えればな〜ぁ
979名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:37:16
Chrome でも Greasemonkey 使えるように頑張ってる人がいたような・・・
980名無しさん@お腹いっぱい。:2010/06/25(金) 21:55:23
>>979
Google Reader key customizeは構造上無理
981名無しさん@お腹いっぱい。
これgoogle弾かれてたらRSS化できないのね


当たり前か