Google総合★9

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:22:23
この仕様変更はIEに取って代わってchromeを使わせようという策略?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 11:33:27
文字化けだと思ったら、IEがスクリプトエラー吐いてるな
Googleの頁だけだし、中の人が何かやらかしたっぽ
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:00:15
エンコードで、UTF-8にしたら
普通に検索結果出るようになったけど、
そうすると、他のページが見れなくなったりする。
自動選択に戻すと、また駄目になる。
なんなの。なんなのよ。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 13:46:11
昨日からなんだけど。

XP firefox 3.0 環境で、例えば「赤坂」という単語を入れようとする。
すると、「あかさか赤坂あかさかあかさかあかさか赤坂あかさか」みたくなる。
おまけに>>946みたいなのも。

XP IE7.0では問題なかった。
Macでも一切無し。
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:27:43
>>946>>955

俺もigoogleだと>>946と同じ現象。
ただ、普通のgoogleだと正常に表示された。

ブラウザは、opera、IEどちらでも同じ状況。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 14:33:07
>>955
うちではその症状は出てないっす。
XP SP3+Fx3.08。
ちなみにVista SP1+Fx3.08も問題なす。
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 15:25:22
うちも問題ないけどなぁ。。。
@XP Pro SP3+IE7
959955:2009/04/09(木) 15:41:41
>>955のは、iGoogleだとそうなりました。
今、ログアウトして試したら問題なかったです。
ただ…iGoogleじゃないとちょっとなぁ…、と。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:14:21
2日ほど前から、グーグルで検索するとひどい文字化け。
XPでIE6
再起動しても直らない。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:31:19
うちも>>946>>955と同じ症状
http://www.death-note.biz/up/files/46072.jpg

最初は狐とGoogleが干渉し合ってるのかなと思って色々と試したけど分かったことは
・2つの垢を持ってるけどおかしいの片方のみ
・IEと狐で同じ症状
・違うPCでログインしてもおかしい
・おかしいのはiGoogleだけで普通のGoogleは問題なし
・おかしくなったのは1〜2日前ぐらいから
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:52:59
IEだと完全に文字化けだなぁ。
フォックスだとなぜか大丈夫だった。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:55:43
WinXPでChromiumでiGoogleじゃないけど全く問題なし

セーフサーチ: 無効
がいつのまにか
セーフサーチ: OFF
になってる
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 17:57:12
>>961
iGoogleテーマを変えたらどうなる?
965956:2009/04/09(木) 17:59:12
>>964

おぉ、テーマ変えたら直った。
Earth-lightはだめで、クラシックはいいらしい。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:02:04
>>964
直ったわ
テーマが悪さしてたのか

新しい垢に移行することまで考えてたから良かったわ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:02:14
ツールバーから検索すると、糸偏の文字化けになる。
これ、他の方と同じでしょうか?
自分だけかな・・・バックアップから戻したのに、戻らねぇし。
ツールバー削除して、入れなおしても化けるんだが・・・。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:04:04
なんか変なことになってる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:07:13
テーマによってはここまで変になるのか
http://www.death-note.biz/up/files/46073.jpg
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:08:17
文字化けするね
前も問題あったよね
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:10:46
文字化けしたりしなかったり
不安定だね
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:12:00
確かに検索結果の文字化けが激しい
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:16:00
おいおい、ぶりの照り焼きの作り方調べようとしたら文字化けしてるんだけれど
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:18:26
あー、俺だけじゃなかったんだ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:21:33
かなりの頻度で文字化けしますね。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:23:03
俺も文字化けしたぞー
びびったじゃねーかコラ
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:30:27
よかった、俺だけじゃなかったか〜
マジびびった・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:34:54
文字化けしまくるため飛んできた俺だけの現象じゃなかったか
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:38:26
何が表示されているかまったく分からないくらい化けてますね。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:43:56
みんなもか!
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:49:10
自演に見えるのは自分だけか
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:50:55
Googleで文字化けなんざブラウザ異常以外で経験したこと無いんだが…IEだけの不具合なのか?
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:51:07
組み合わせによってなのかな?
平気なのもある
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:51:44
さっきgoogleおかしくなかったか?
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1239268916
グーグルがおかしくなった
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1239270082
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 18:55:18
完全に文字化けする
なんなの・・・
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:04:17
なんだろうなぁ
自分のIEやChromiumやOperaや火狐やSafariやプニルやLunaやIronやChromeやネスケやGraniは全く化けないのに
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:05:05
あと海猿も
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:07:42
まだおかしい
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:07:50
みんなも文字化けするのか
なぜだ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:21:14
おお、文字化けはウチだけじゃないのか。
びっくらこいた
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:23:40
ボタンまで文字化け化け

gle 讀懃エ「繧ェ繝励す繝ァ繝ウ
陦ィ遉コ險ュ螳・/a>
繧ヲ繧ァ繝門・菴薙°繧画、懃エ「 譌・譛ャ隱槭・繝壹・繧ク繧呈、懃エ「

繧ヲ繧ァ繝・/b> 150蟷エ 縺ョ讀懃エ「邨先棡 邏・55,700,000 莉カ荳ュ 1 - 10 莉カ逶ョ (0.10 遘・
莉悶・繧ュ繝シ繝ッ繝シ繝・ 譌・莉・150蟷エ 讓ェ豬・髢区クッ 150蟷エ 諷カ諛・150蟷エ 諷カ蠢・150蟷エ 縺イ縺薙↓繧・s 150蟷エ
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:24:40
譌・譛ャ隱槭・繝壹・繧ク繧呈、懃エ「
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:26:00
全っ然化けない

ところで次スレは?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:26:30
タナシンで検索を掛けたらバグったから
やっぱタナシンってすげーと思ってたら…
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:32:01
文字化けしてるやつウイルスバスター使ってる?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:33:03
使ってないけどなる
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:33:59
「ページでエラーが発生しました」ということは
やっぱりGoogle側のトラブルだろうか・・・
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:34:55
なるのはIEだけ。IEでもならない奴もいる。
システムの復元してもなる
→IEが突然おかしくなったというよりは
グーグルがおかしくなったのをIEが解釈できてない
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:43:09
文字コードの指定がまたおかしいんでしょ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/09(木) 19:44:28
1000だったらグーグル就職
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。