【NTTぷらら】 ひかりTV part 4【オンデは負け組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
「4th MEDIA」「OCNシアター」「オンデマンドTV」の
3つのサービスを統合したTV向け映像配信サービス

公式サイト
http://www.hikaritv.net/

関連
ひかりTV for OCN
http://www.ocn.jp/hikaritv/
4th MEDIA
http://4media.tv/
オンデマンドTV
http://www.ondemandtv.co.jp/

前スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1214557126/

過去スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1210319342/
【NTTぷらら】 ひかりTV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206513400/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 21:24:29
ビデオサービスつながんねえぞ。
コールセンターはいつかけてもテープ音声だし。
やるきあんのか?

つぃでに2。
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:24:25
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 00:54:02
このスレ、これまでほとんど光テレビに対する不満ばっかりだろ。
イチイチ、ウゼーとか言ってる奴はここを見なけりゃよいのに。

解約するより、ここを見ないようにする方が遙かに簡単。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:11:50
STB3→PM700組だけど、もっさりしすぎだよこれ、なめてんの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 01:26:00
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05

7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 03:13:07
>>4
>解約するより、ここを見ないようにする方が遙かに簡単。

なに言ってんの?この人
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 11:28:46
このスレ、これまでほとんど光テレビに対する不満ばっかりだろ。
イチイチ、ウゼーとか言ってる奴はここを見なけりゃよいのに。

解約するより、ここを見ないようにする方が遙かに簡単。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 13:50:38
FWの関係で見れない人はUDPの6310-6313を開放すべし
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 16:13:30
あげ
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:01:10
光テレビに繋ぐと、他のPCやゲーム機などでネット出来なくなる
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 17:04:59
光テレビ?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 18:25:34
PC-STB4の切り替え7月31日までとか書いてあったけど、今気づいたらもうアウト?
何回再起動掛けても
サーバーに接続出来ませんでした。しばらく待って〜が出てしまう
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:06:54
STB4で散々な目にあったあげくPM700に交換
だけどPM700が逝ってしまったぞ、電源が全く入らん。
しかもカスタマーセンターに電話もつながらん。
オンデマンド組への嫌がらせなのか?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:08:56
>>14
その通り!
スレタイ嫁w
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 20:53:41
オンデは負け組・・・
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 21:25:19
11と13は新手の釣りかアホすがるやろ
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/11(月) 23:19:50
オンデ負ンドTV
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 11:23:46
オンデからだけど、7/3にPM700に切り替えて
今までな〜んも不具合なんて無いぞ。

ホントにこんなにトラブルだらけなのか?
単なる便乗煽りも沢山居そうだな。
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:35:37
トラブルだらけです。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:38:41
サポセンにつながった試しがない…
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 12:39:14
トラブルのないやつは書き込みしないやろ
実際にトラブルだらけ
PM700の障害もいつになればホームページで回復となるのかな
その障害期間みれば、いかにいい加減かわかるはず
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:03:23
質問なんすけど
エントリーコードだけで入れた人います?
(サブID関係、無入力でエントリーコードのみでホーム画面にいった人)
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:47:20
オンデというよりD端子が負け組
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:05:20
>>23
オンデSTB3からPM700交換組だが、エントリーコードだけでサブNo.は求められなかった
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 21:56:07
教えて下さい。
加入検討中なのですが、PCでインターネットしながら
ひかりTVは見れないのでしょうか?


27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:12:54
>>26
見れます。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:14:18
ひかりカエサルの部屋
http://caesar.hikaritv.net/#top?month=200808

こんな糞ページ作る暇あったらカスタマーセンター拡充するなり、
よくある質問を充実させるなりしろよwwwww
ホント駄目だなぷららはwww
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 23:23:49
>>26
悪いことは言わない、とりあえず加入はするな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:54:24
>>28
Flashでブログって・・・
見辛すぎる
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:26:51
ひかりTVとひかり電話は同じですか
光ファイバーでテレビ電話するということですか
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 03:52:30
>>31
君はどこの養護学校ですか?
2ちゃんねるは出来ても、
ひかりTVで検索する事も出来ないのですか?
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 07:50:54
26です。
もう少し考えてみますね。
教えて下さってありがとうございました。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 08:59:58
家はひかりTVの電源つけたら、PCでネット出来なくなるよ
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:48:31
家はひかりTVの電源つけたら、家中の電機製品が使えなくなる
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:51:52
ネタだらけだが
あながち嘘と思えないところもひかりTVのなせる技
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 15:49:02
申し込みから2週間だけどいまだにチューナーが届かない・・・
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:12:44
オンデが負け組とか、どうでもいいと思う。
それより、電話してもアナウンスを流して途中で切ってしまうとはどういうこと?
文句を言おうにも、電話をつなげないのですからどうにもなりません。
とにかく、電話ぐらいきちんと対応しなさいよ。
お金を払っている人間に対して失礼すぎる。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:22:38
ぼくも 申し込みから2週間たったけど チューナーこないよ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 18:23:13
俺は7/28の申し込みで8/8に着いたぞ。
今着いてないやつはへたすりゃ連休明けまでこないんじゃね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:32:04
同じようなサービスで、もっといいところないですか?
きちんとした対応で、サービスが充実しているところ。
どなたかご存知の方教えてください。
うちのマンションはアンテナの取り付けが禁止なので。
宜しくお願い致します。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:16:18
俺も28日だけどまだ・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:17:26
>>41
スカパー光
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:00:08
ここに書き込んだらスターチャンネルみれるようになった。
ありがとう、中の人。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:09:21
一応無線LANでもひかりTV見れるようですが、
実際の所どうでしょう?
無線LANでひかりTV見ている方いますか?
何か不都合ありますか?
詳しく教えてください。
よろしくお願いします。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:18:50
>>45
ルーター次第だよ!

過去レス嫁!
それともまたオンデ組か?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 02:04:39
>>41
引っ越せ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 09:53:06
絶望した!
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 11:48:19
>>38
>文句を言おうにも、電話をつなげないのですからどうにもなりません。

ホームページで解約できるよ
http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:12:31
ここに初期の3月頃にキャンペーン適用で申込みした方います?
キャンペーンの内容覚えてる?
とりあえず、12月末までガイド無料。初月利用料無料。そして1000円割引き
とかってあったようなないような・・・・
けど今だに、利用料発生していないんだよね。
どうなってんの?
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:13:32
>>38
電話がつながるときのアナウンスと、一方的にHPの手続きを案内して
電話を切ってしまうアナウンスは違うので、繋がった瞬間にすぐ判断して
何度もかけなおしてください。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 21:15:25
>>34
ひかりTVをつけたらPCでネットが出来なくなるという話は
ネタではなく実際にある。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:04:35
>>50
3月にお申し込みされたお客様は神様です
永久に無料とさせていただきます

             ひかりカエサル
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:31:52
>>52
ひかりTVつけたら切れ痔が悪化するってのは
ネタじゃなく実際ある。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:33:12
ブロックノイズ出まくりで鬱
さっさと新ファームだせや
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:37:15
ひかりTVつけたらおたふく風邪になるという話も
ネタじゃなく実際ある。
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:38:09
>>55
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:41:27
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 22:42:37
>>53
ありがとうございます。
3月申込みで開通は5月でした。遠い目。
相当フラストレーション溜まりましたので永久無料と聞いて納得しました。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:13:56
あれは4年前だったと思う。
おれは、ネットTVとはなんぞやと
4thMEDIAに入会した。
しかし、それは大きな過ちだった。
・リモコンは反応しない
・反応したと思ったら、あさっての方向にカーソルが動いてく
・パスワードを入力するのに、ソフトキーボードがでてきて、まさに糞な動きで腱鞘炎になるかと思った
・ビデオをみると、わけのわからん数字のエラーダイアログ
もちろん、そのときもカスタマが糞・映像の品質・デザインのセンスは、いうにおよばず。
即効解約した。

ひかりTVになったら、よくなったのかなと思ってのぞいてみたら、
かわってないみたいだね。
4年間なにやってたんだろうね。

ここにいるみなさんは、悪いこといわないから、はやく解約したほうがいいですよ。
4年間たって成長してないんだから、あと何年たったら、満足いくようになるのやら。
時は貴重なり。

61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:28:00
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05

62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:34:54
見れる訳ないだろw
氏ねよカス
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 23:55:11
OCNシアターで(ビデオの種類がちと少なめだが)満足だったんだがなぁ。
元のUIに戻してくれ〜。

ところで、4thMediaに2社が吸収されたって聞いたけど、
4thMediaのUIって元からこんなウンコだったのか?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:34:27
コンテンツ取得時間か?
ブロックノイズがひどいわ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:55:39
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05

66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:59:58
誰も見ないひかりTVのガイド放送止めてくれ。
作る金あったら還元して欲しい。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:12:07
>>66
ガイド放送ってどんなの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:16:14
>>66
俺は毎日楽しみに見てる
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 02:17:39
毎日見るほど番組数多くないだろ。
週1か2週に1回くらいしか更新されないみたいだし。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:36:08
ひかりTVで地デジ観てる人にお聞きしますが
画質とか瞬断の有無とか教えて下さい
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:44:41
そういえば全く地デジにふれてないな
誰か利用してんのか
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 09:50:29
まだサービス開始してないだろ?
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 11:28:48
カス…凡休みとかとってねーだろーな
システム…やる気も能力もないな
電話つながらねー
PM700きたけどエントリーコードはねられるー
前の情報消してもらえないとつかえねーんだな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 12:17:22
>>72
田舎の人乙w
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:29:22
ちゅーか23区内でもまだの所あるから田舎とか都会とかそういうんじゃない
光ネクストエリアじゃないと見られないし、従来の光使ってる人間は乗り換えに費用もかかる(2万程度だったか)
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:33:21
ちなみにエリア拡大中だな
乗り換え費用が無料になるまでは乗り換えないと思うがw

ttp://www.ntt-east.co.jp/release/0807/080722b_1.html
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 17:49:15
>>76
当分は新規の客に対する売り込み材料にしかならんからな。
既存のフレッツ光の客なんて無視。

けど、実質地デジ見られますってだけで、光引く人どれだけ増えるんだろうな。
光ファイバーの広帯域欲しい人は、既に大半移行しきってるだろうし。
ま、WindowsVistaみたいなものか。内部構造大幅に変わったけど、ユーザには
違いがさっぱり分からんって所は同じだわ。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 18:34:13
チューナーの運送業者どこでしたか?
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:16:11
うちは佐川だったよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:18:26
ひかりTVで地デジが見られるエリアなんてほとんどアンテナで地デジ見れるところばかりだろうしな
アンテナを立てる必要がないという以外のメリットってなんだろうな
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:19:53
やっぱり佐川なんだ・・・
今通販で別の物を買ってそれも佐川なんだけど5日たっても届かないから、
営業所に電話したら「2日間回れなかった」とのことだった。やっぱり忙しいのか
にしても、2日も回れないのはバカにしてるだろ 佐川は
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:40:07
>74の無知さ加減にワロタ
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:33:23
>>80
チャンネルも見れる

正直、戸建てならアンテナ建てた方がいい
ひかりTVのSTB一つでどの部屋のTVでも使えるなら話は別だが、そうもいかないだろ

マンションとかでNTT光は入ってるけど、共同アンテナが古くてって人向け
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:07:51
>>83
>マンションとかでNTT光は入ってるけど、共同アンテナが古くてって人向け

地デジ対応のTVかレコーダーを持っていて、マンション住まいでアンテナが無いって人は、
フレッツテレビの方が遙かに便利でしょ。STBは要らないし、HDをそのままHDで録画できるよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:17:20
>>84
フレッツテレビ?
サービスエリア考えたら
スカパー光と同様にひかりTVと比較対照にすらならんよ!
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:09:19
うちも佐川できたけど今までのチューナーはゆうパックの着払いで送り返せということです。
ところで例のPC-STB4の障害ってホームページにも触れられておらず今月は課金されそうな雰囲気ですが、皆さんどーしてるの?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 23:26:12
>>84
そうだね、プロテインだね
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 00:24:07
課金しなきゃ会社として成り立たん罠
何とかして課金するんじゃねーのか?

心情的に払いたくはないが
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:04:04
>>87
懐かしい!!
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:06:41
フレッツテレビとひかりテレビはまったく別物。
マンションの場合、フレッツテレビ利用にはスカパー光がきてるマンションじゃないと不可。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 10:53:59
フレッツテレビって便利そうだけどサービスエリア狭すぎだろ
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 11:06:36
>>91
あれは、エンコードしてIPに乗せてるわけじゃなくて、
放送波を波長分割多重通信ってやつで、ファイバに直接
乗っけてるというシロモノだからな。

NTT局に大きな設備が必要らしいし、マンションなんか
でも、波長分離用の設備が必要らしいので、簡単には
エリア拡張できないようだな。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 15:07:35
フレッツテレビは 千葉県は 一戸建のみ対応してるって NTTから言われました
どうせ 団地住まいには 地デジは ムリポ
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 20:43:09
>>93
あれ、途中にVDSLとか入ってると無理なんでしょ
LAN配線でもダメで、マンションタイプで光配線って少ないから
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 22:47:14
>>94

NTTは 現在一戸建てと ごく一部のマンションに対応してるって 言うことしか言わないで 
地デジ見たいなら  卓上アンテナ買いましょうって いわれた
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:05:11
>>94
スカパー光の時は、マンションの配電室とかで光ファイバから
放送波を分離して、棟内のアンテナ線(同軸ケーブル)にミックス
して配信してたところもあったみたい。

フレッツTVはどうなってるんだろうな?帯域が増加することを
考えて各室まで光配線じゃないとダメなんかな?
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:13:06
>>96
> 棟内のアンテナ線(同軸ケーブル)にミックスして配信してた

それって契約してない部屋でもチューナーあったら見えるんじゃないか?
ウマー
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:17:14
>>97
WOWOWとかと同じで暗号化はされてるよw
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:24:33
知らない人が多いようですが、
スカパー!光 ライトプラン=フレッツテレビ です。
なので、エリアが同じなのは当然のことです。

というかNTT分かりにくい名前付けんなよ。。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:29:07
>>96
マンションタイプ 光配線方式のみ利用可能ですよ。
末端まで光ファイバーという意味では、ハイパーファミリータイプと同じ、ということになります。

VDSL方式、LAN方式だと、>>92氏も書いてますが波長分割多重通信が利用できないのであります。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:51:43
>>96
フレッツテレビは建物側で同軸ケーブルに乗せるタイプ
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:53:30
フレッツテレビは地デジ対策にはなりません。
だって地デジ対応エリア内でしか提供できないから。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:23:38
難視聴者対策にはなるんじゃないの?
物理的なアンテナ立てなくて、光ファイバーからアンテナへの信号分離で済むから、
個々の住宅は既存のアンテナ線で済むわけだし。

まあ、東京あたりだと、新東京タワー立って難視聴者になるかどうか落ち着いてからの話だとは思うが。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 01:27:11
>>98
いやだからチューナとC-CASカード持ってればスカパー光に契約してない住民も見れたんじゃないのかって話
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 03:33:05
> チューナとC-CASカード持ってれば

暗号化されてるのに、契約せずにどうやって見るの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:03:21
>>105
へ、スカパー光ってチューナとC-CASカード以外にデコーダいるの?

棟内のアンテナ線に電波来てたらスカパー光じゃなくて単にスカパー
(パラボラで受けるほう)だけ契約すりゃ見られるのかと思ったんだが
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 09:58:05
>>106
いや、普通のデジタルTVにB-CASカード入ってればOK。
独自の暗号化なんてないよ。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 11:49:07
フレッツテレビにすれば、
地デジ対応のテレビじゃなくても映ると思っているアフォがいました。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 12:10:34
おとといからテレビサービスだけ突然視聴できなくなった…
カスタマに問い合わせ30分あれこれやった結果「原因がわかり次第連絡します。数日かかるかもしれませんがそれまでの間は現状のままとなります」
…おーい原因究明の前になにかフォローも頼むよ
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 13:23:49
Jスポでプレミアリーグ観てるんだが日本語音声のみに出来る?
PM700に替える前は音声切り替えで出来たんだけど
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:14:17
絶望した!
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:50:04
さあ、明日から夏休みが終わったぷらら社員が出社しますよ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 03:43:37
これで見るテレビチャンネルをHDに録画ってできますか?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 13:02:14
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 16:14:35
ワロタ
3月30日に申し込んで4月にチューナーの遅れが発覚してから
解約の電話をしたんだけど、何故かその1ヶ月後位に電話がかかってきて
既に解約してますとお伝えして向こうもすぐに確認が取れたようで
申し訳ありませんと謝ってきて終了。
しかし、今さっきチューナーの配送についての電話がかかってきた。
申し込んで5ヶ月近くたってw数ヶ着き前に解約しましたと伝えても
解約の手続きの反映がされてませんと言ってきた。
更に
「今から解約の手続きをする事もできますがどうなされますか?
される場合はご本人確認をしますが」と言われ
さすがにいらっときたのでそちらの行き違いで解約処理ができていないので
もう知りません。ちゃんとしておいてください、失礼します。
と言って切ってやった。
これって加入者少ないからって強引に加入させようとしてるのか?
本当に解約処理されてないんだったら企業体質を疑うが。
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:28:28
うちも5月に申し込みキャンセルしたのに、ガイド誌8月号まで送ってきた。
9月号来たら連絡しようかとも思うけど、電話つながらないだろうからめんどい。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:53:21
>>115
「消費者センターに電話する勇気のない情けない私は」まで読んだ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:33:32
はやく地方にひかりTVこないかな。

キー局だけでも5局、関西や名古屋も入れたら、10局ぐらいあるのに、
くそ地方局の既得権益保護のために、うちの県は2局しか見れねえよ。
情報過疎県オワタ…
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 20:45:53
>>118
島根に左遷された奴だな!
お前のとこだけは一生こねぇよw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:00:10
お願いします。教えてください。
ひかりTVって古いブラウン管TVでも問題なく見れますか?
ホームページではD1端子は映像が見れないとあったのですが…
家のテレビは多分そのD1ってやつだと思うんです。

121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:06:09
ブラウン管でも問題ない。
D1だと確かに映らなかった。S端子でつなげばよい。
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 21:28:50
ありがとうございます。
S端子ってやつ?でつなげられるんですね。
ちょっと調べてみます。
本当にありがとうございました。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 05:56:39
>>115
スウカツキ
ワロタ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 11:13:07
コンポジでも見れるよ
赤白黄色の3色のやつな
文字はにじむがw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:21:14
ひかりTVは糞ぷらら社だから最悪。お客対応も働いてる人も使えない脳足りん。
いつでも電話が繋がらない。糞社員だからお客さばけないのね。
と思ったが不具合商品放置、お客からのクレーム1日10万件。
対応するオペレータが100人で1日10万件は無理でしょ。会社が悪い。
今は100人で1日5千件らしい。でも電話が繋がるわけがない。
クレームの処理を放置して更にクレームにしてしまう。
契約するのはやめたほうがいいとおもわれ、、
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 16:50:23
001144で繋がるスタッフはアホばかり。
マツクラーお前のことやで
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 19:24:05
PM700初期化しても前の情報のままホーム画面に行ってしまう…
間違えて入力してしまったので初期化できないといつまでも観れないまま…
128江ロ:2008/08/19(火) 20:56:37
チンポ!
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:53:58
レグザの一部コンテンツに制限ってなに?
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 22:00:30
>>129
アダルトにモザイクがかかります。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:18:14
>>129
コンデンサが妊娠します。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:22:50
>>129
視聴にはHD DVDを別途購入する必要があります。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:42:57
>>125
1日10万件を100人で対応してるの?
繋がったら宝くじに当たったようなものだな。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 01:58:14
>>110
主音声/副音声の切替は、番組を見ながら「メニュー」ボタンを押す。
ポップアップ画面の右端に音声の主・副が表示されるので、
そこにカーソルを移動させて、「決定」ボタンを押すと切り替えられる。
リモコンに音声切替ボタンを付けてくれた方が簡単で良いのに、操作が面倒くさい。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 03:47:02
ちんちんぷらら
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 11:56:40
ダイハードやプレデターが有料とかありえん。
見放題に金払ってんのアホくさいわ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:15:39
確かに見放題の意味が薄いラインナップやな
しかも途中フリーズするしな
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 12:53:10
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 13:58:55
PM700のファームアップきたな

・動作の安定化
・映像視聴時の動作の安定性が向上しました

これだけらしい。予約機能はまだか
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 14:06:22
ブロックノイズ対策ってことかな
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:01:29
ブロックノイズなんて出たことないな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:32:41
>>125
派遣社員の情報漏洩か?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:35:14
Jスポーツ2の2カ国語が切り替えができない。左に日本語、右に英語のままで見てろってか。クレーム入れようにもサポートつながんねーし。
マンションせこくてe2アンテナなくてVDSLの光だからスカパー光もダメだし。画質は確かに4th Mediaのときより良くなってるが問題大杉。視聴予約できないのがとにかく最悪。
PM700のファームアップって?何も連絡来てないけど
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:17:02
>134
そんな操作はやった上での質問でしょう。
Jsport 2はメニューを押すと音声セレクトにはーーしか出ません。
番組表には二のアイコン出てるのにメニューページには出てません。
つまり二カ国語放送にはなっていないということでは。
これはJ Sports へクレームかな?

リモコンに音声切り替えボタンの件は同意。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:33:34
Jスポ公式の番組表もPM700上の番組表もひかりTVのガイド誌も音声多重にもかかわらず実際の番組を見ると音声多重のアイコンが消えてる
とくにSTBで見る番組表で選択したときはきっちり[二]のアイコンがあるのにそこから視聴を選択し番組を見るとそのアイコンがなくなってるな
わけわからん。STBのファームのバグか?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:41:30
一通り試してみたがJsports2だけ音声多重の切り替えができないな
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 16:45:22
Jスポ2以外は大丈夫でしょう。そんなピンポイントのバグってありですか?
ひかりは繋がらんからJスポに電話してみますか。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:06:01
最近会社に行ってる間の録画をするためにPM700ずっとつけっぱなしだ。
そのうち壊れるかな。
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:37:15
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 19:52:40
何だかんだ言っても、結局こればっか観てて
地上波全然見ないから、オリンピックの話題に
サッパリついて行けん。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:31:02
オペレーター100人もいて、こんなにつながらないの?
しかしつながらないつながらないって人は何番のCSにかけてるの?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 22:31:47
不具合大杉
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 23:58:15
おまいらでたらめばっかり書きやがって、
営業妨害もいいところだ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 00:11:10
Jスポーツ2の音多の不具合は修復したようだ。
いまやってる広島vs阪神戦は意味のない音多で放送中。切り替えもOK。
はたしてどっちの不具合だったのか。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:30:22
今のところ障害があったことを認めてるのはひかりTVのみ。
発生日時が 2008/08/20 17:30頃 となっているが、17日にはこの症状出てたわけで、まったくいいかげんですねぇ。
詳細記事の説明は、現在のなんとかごまかせる程度に復旧してから、あたかもそれが障害だったようにごまかしてます。
その前20日の午後までの全くどうにもならなかった状態はなかったことにしてないかい。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 01:58:18
だいたいがリアルタイムに障害情報だせないのも問題。
全てにおいて対応が遅い。
営業妨害とか書いたヤツはド禿やな。
お前は営業妨害されて困るような関係者やったら、こんなとこ見る前に、不具合の1つにでも対応しとけ、ボケ!
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 02:18:25
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:02:51
>>154-156
       ____
     /⌒  ⌒\ ホジホジ
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \  <で?
  |    mj |ー'´      |
  \  〈__ノ       /
    ノ  ノ
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 03:33:09
結局、Jスポ2は配信元が原因だったのか?
スカパー系列や他サービスでは不具合出てなかったのか
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 09:14:05
ビデオサービスを切り捨てようとしている件について
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:45:53
4th mediaのプランにあった、月2作品まで無料って方に
戻したいのかもな。

今年いっぱいくらい目処に、段々見放題作品しょぼくして、
来年になったら、「平均2本以下の視聴ですので、見放題
作品限定をやめ、全作品対象に無料にします(但し月2本まで)」
ってシナリオだったりして。

ま、うちはテレビサービスしか使わんけど。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 12:50:25
しかしなあ。ひかりTVのホームページ、もうちょっとなんとかならんのか?

http://www.hikaritv.net/

のページのどこを見ても、料金さっぱり分からん。あれだと、申し込みたい
っていう気を起こすのも難しいだろ。それとも、実際の申し込みの直前まで
コース内容や料金は教えませんってスタイルなのか?

まあ、下のリンク一覧で、「ひかりTVって?」を選べば出てくるが、こんな所に
隠すなんて、ほとんど嫌がらせだろ。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 13:49:56
>>160
昨日から洋画の新着がずいぶん増えたよ。有料が多いけどね。
新着ページが16ページだったのが、29ページになった。
16ページまであいうえお順で並んで、17ページからまた「あ」で始まるから、
どこから追加されたのか分かる。
でもなぜか邦画は全然増えてない。
もうちょっとちゃんとやってくれ!
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:10:47
ひかりTVトラブル多いから、e2byスカパーの16日間お試しにも入ってみた。

両社とも一長一短ありどっちもどっちだな〜。

e2byスカパーは基本パックセットで、ムービープラス、lala Tvの2番組が
ハイビジョンで見れるっていうのがウリだけどめちゃくちゃ映りが悪い。
ほんの一瞬、ハイビジョンになるがすぐに乱れる。

16日間期間限定で70番組見放題(基本パックは41番組)だが、
全く映らないチャンネルが7つ、映りが悪いチャンネルが4つ
残りの59チャンネルは快調に映る。画質はひかりTVとほぼ同じくらい。
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 15:49:04
IPと衛星で比べて衛星放送が見られる環境なら、俺なら選択の余地無く衛星放送の方を選ぶけどなー。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:25:56
>164
e2は天気がよほど悪いとき以外は良くうつりますよ。
あなたの状況はCS110度対応でないアンテナを使った場合の症状に激似です。
そうでないとしたらよほど受信状況が悪いんでしょう。
私のマンションもアンテナを対応に変えてくれないので、しょうがなくひかり使ってますが、
画質は断然e2の方がよかったです。転居を決める際にCS対応とあったので安心して引っ越したら、
なんと共同のスカイサービス(旧Direc)だった.......
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 16:42:19
さっきJスポーツに聞いてみたら、Jスポ2の2カ国語のトラブルは、スカパー、e2では異常がないので、ひかりTV側のトラブルです。
ときっぱり言われた。サポートの電話はすぐ繋がるし対応もよく、ひかりTVとは大違い。
現在Jスポ2は全番組を2カ国語で放送して、急場をしのいでいるようだ。
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 17:52:11
>>165
同じく、俺もCSが見られるなら、迷わずひかりTVを止めてe2に加入する。
ただ基本パッケージはひかりTVの方が良いと思う。
e2の基本パッケージって、スポーツはゴルフばっかりでJsportsが入っていなかったり、
総合エンターテイメントに地上波系の局が4つも入ってたり、
詰まらないチャンネルが多すぎる(個人の好みもあるだろけど)。
海外ニュースもひかりの方が充実している。

>>167
調査ご苦労さんでした。
いろいろ眼に付きにくいところに問題があるもんだね。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 18:25:03
e2のJSportsPlusはハイビジョンだよね。DiscoverHDみたいにハイビジョン放送してくれれば
1,365円も納得いくんだが。ひかりTVより基本セット+JSportsAllで約2,000円高くなるが、
Music Air、Historyチャンネル、フジ2局が付いてくるので音楽、スポーツ好きには納得かな。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:46:53
MyひかりTVログインページってIE専用?
Firefoxでログインしようとしたらエラーで、IEタブでレンダリングエンジン切り替えたら入れた。
エラーページの書き方も悪いけど、ログインページにIE推薦って書いておいて欲しい。

あと、ログインページのソースにコメントアウトで・・・
<!--<a href="#">⇒ ID/パスワードを紛失された場合</a>--></td>

ちゃんと作る気無いだろこれ?
1712:2008/08/21(木) 23:31:45
>>9
> FWの関係で見れない人はUDPの6310-6313を開放すべし

あざっす。ビデオサービス見れるようになったわ。
けっこういいサービスだと思うぜ。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 23:36:00
>>160
セレクト120プレミアムパック(120本)が中身44本しかない
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 00:30:05
>>24
D端子は日本国内のデジタル放送視聴用の標準規格として制定されたが、
信号の伝送がアナログで行なわれていることから「HD素材の権利保護が十分でない」とするコンテンツホルダーの意向により、
徐々にHDMIに置き換わりつつある。
それに伴い、HD映像の扱いにおいてD端子はHDMIに比べて制限を加えられている場合がある。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:11:49
ひかりTVに対応した
こんなソフトありませんかぁ?
ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA030717/tvcat/
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:09:59
ありません
ガイド誌を活用ください
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:29:17
e2だったら録画予約できるのがいいよね。別チューナーもいらないしね。
4thMediaから移行するときに何の説明もなかったから、視聴予約の方法を必死にさがしちゃったよ。
文句を言おうにもサポ繋がったことないし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 06:16:01

ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 10:16:31
FOXTV−SFホラー入れてくんないかな。
¥2,000までなら出す。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 11:46:43
というか、foxってステレオ音声が出ないんだよねえ。PM-300だけかもしんないけど
二カ国語はちゃんと出るのに。。。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:19:26
まだ稀に不具合で接続不可能になる

まったく見れないなら解約するんだが
大丈夫な時もあって踏ん切りがつかない

これも仕様なのか…
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:23:19
カスタマが糞なんじゃない。
カスタマサポートツールが糞なんだ。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 09:53:20
オンデマからの移行時に貰ったSTB4、HDなチャンネルやビデオ観ると最短10分程度でハングアップ
STB4組専用問い合わせフォームから連絡入れたら、翌日にはカスセンから電話有り
新たに PM700 を送るとの事

これでトラぶったら即解約だな
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 14:43:29
助けてください

ひかりtvは録画出来ますよね?
線のつなぎ方が悪いのか出来ません
皆さんは、番組表とかに録画の項目が出てますか?

電気屋さんに聞いたりネットで見たままやっても出来ません
何が原因なんでしょう
ひかりは電話つながらないし
泣きそうです
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:08:13
183さんへ
あなたのような方がサポートに電話するのは今の時期ご遠慮ください。
録画したければ録画機器に外部入力で繋げばよかろう?
まさかテレビとチューナーを直結して、その質問してたらキレるよ?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:11:19
182さんへ
録画予約が不要で有線なら、PM700でもいいだろーね。
そのパターンなら2日以内に送られてくるよ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:21:20
8/1、向こうのミスもあってかチューナーの手配を
早々にしたと連絡あり。
今日になって、やっと書類とTVガイドの8月号が届いた。
未だチューナーは届かない。

4th mediaのようにサクサク行くと思ってたら、このざまだ。
電話する気にすらならない。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:28:43
>>186
金だけとられるぞ…
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:33:07
>>183
地デジ対応のTVとレコーダを持っていて、なおかつ同一メーカで
ケーブル1本で繋いで、TVの番組表で録画って押せるような、最新型
の機器と同じようには、録画出来ないよ。

大昔の、普通のTVと音声多重チューナとVHSデッキがあった頃の
配線が必要。ま、ぶっちゃけ諦めた方が早いです。対応出来る人が
少なすぎますので。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:50:30
>>184
お早いレスありがとうございます!!
一応、デッキにも繋いでるんですが出来ませんでした
たぶん外部入力に繋がっていると思います
ほんと無知すぎて申し訳ないです
女の一人暮らし、機会に詳しい知り合いは一人もいないもんで
どうにもなりません

>>188
そうなんですか!
実家のスカパーはそんな感じだったので似たようなしくみかと
思ってしまいました…
何かと分かりづらそうですね
VHSの時は分からなくて最終的に見るのみで使用してました
のでさっぱり分かりません
スカパーにした方が分かりやすいのかな?

皆さん教えていただいてほんとありがとうございます
助かりました
自分では出来そうにもないので電気屋さんに出張してもらってみます!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 15:59:35
デッキの入力をおそらく普段地上デジタルになってるだろうから外部入力に切り替えないと繋いだだけでは録画できない。
191182:2008/08/23(土) 16:18:09
>>185
レス、thx
PM700 だと無線では問題あり?
当方、家庭内有線LAN は Win95発売以前より自力で構築
無線LANも初期の2Mbps時代から弄っているのでなんとかする

STBは、SlingBox Pro に繋いでいるので、リモコンコードに対応してる STB4の方が良かったんだが
HD なやつが安定視聴できないのには参ってるので
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 16:30:51
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:14:05
おい、また先月のように観れないのに金取る気か?とゴネようか?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:50:51
>>191
うちでは障害物なし直線距離1メートル弱でつかいものにならなかった。
ちなみに同環境でPC-STB4なら速度を12〜18Mbpsにすればなんとか見れた。
HDはもう見ないようにしている。
5分ほどで画面全体が緑色になるから本気ウザい。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 17:53:24
>>193
先月はごねなくてもタダやったやろ?
今月は何もいわないのを見るととる気やね。
完全なサービスを受けれてないのにおかしいよね。
詐欺だろ。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 18:56:58
>>194
PM700がノイズ出しまくりなのかもな‥
>HDはもう見ないようにしている。
>5分ほどで画面全体が緑色になるから本気ウザい。
うちのSTB4がまさにそれ!
PM700でも発生なら解約する
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 22:32:13
>>196
私はPM-700を3日で返して新品のPC-STB4を送らせた。
本体下部の異常発熱を緩和する目的で4隅にプラスチックの脚をつけたら、ある程度マシになった。
これ読んでるアホの社員は私が誰か特定できるだろうな。
本当にクソ会社にクソスタッフや。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 23:43:10
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05

ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05



それと、カスタマーの参悪女、イケダとナカムラにご注意を!!
余計に症状を悪化ざせられ回復不能、さらに金まで毟り取られるよww
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 06:02:38
>>189
視聴予約できないから不便だよ。
接続の仕様の関係で画質も悪いしね・・・。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 08:39:58
>>189
4thMEDIA移行組みだがPM300から出力で入力で地デジ対応レコーダに、そこから出力でTVに入力でつないでいる。
録画OK。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:13:38
外部入力に地デジってなんか関係あったっけ?w
そもそも外部入力にHDMI端子持ったレコーダーってあんの?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 09:43:49
HDMI端子持ったレコーダーは無いし、発売されるみこみも無い
i.Link 付き or レコ機能付きのSTBが出るまで、録画はアナログでしかできない
ちなみに無印スカパー!も同じような状況
204203:2008/08/24(日) 09:45:39
一応訂正
>HDMI端子持ったレコーダーは無いし、発売されるみこみも無い
HDMI入力端子持ったレコーダーは無いし、発売されるみこみも無い
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:03:06
無線ルータと子機の種類も書かないでダメって書いてる奴は何なの?
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 13:27:51
>>205
こーいう流れになると必ずお前みたいな自称専門家が上からモノをいうてくるのな。
じゃあ一人一人に聞き取りしてカンペキに満足させたれや。
それか無能ぷらぷらちんちんのメンバーか?
まあどーでもえーが、解約できるよの書き込み並みにいらっときたわ。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:19:37
はぁ? じゃあお前はSTBの種類も書かないで録画できないんです><;とか言う書き込みがあったら種類は何だとつっこまねぇのか?
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:31:24
>>206
ホームページで解約しろ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:31:50
ボケか。
無視しとけや。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:41:03
>>208
キエロ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 14:45:54
yahooのBBTVがいちばん安いし使い勝手いいね。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:21:42
>>211
B フレッツから見れるようにしてくれたら導入考えます
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 15:35:52
>>210
キエロ。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 16:24:42
>>213
ワレ、きえんかい!
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 17:03:46
OCNシアターよりメニューの使い勝手が劣悪になって、
オマケに画像を切り替えるたびに待たされてレスポンスもひどくなったな。

OCNシアターでさえ使いづらいと思っていたのに、
まさかここまで改悪されるとは思ってなかった。前の方がまだマシだった。

レンタルへ出向くのが面倒だから加入したのに、操作するたびにストレスたまるし、
大口叩いたラインナップの充実化も、むしろ減ってるように見えるのは気のせい?

というわけで解約した。短いビデオ・オンデマンド・ライフだった。
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 18:41:40
はいはい、おつおつ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 20:52:36
家はWebから申し込み後、約一ヶ月でSTBが届いた。
遅いと思ったが、二ヶ月待ちの人を思えばマシだと思うようにした。
しかし、イザ設置しようとしたら箱が二つ。
なんと二台も届いたので、一台返却しようと思い何度もTELしたが全然つながらない…。
仕方なくメールで連絡した所、TELがあり取りに来るとの事で、待つのは面倒だが引き取りに来てもらった。

更に、Webから申し込み前に、資料を取り寄せていたのだが、既に利用中にもかかわらず、
携帯と家TELにしつこく申し込みの催促コールが継続…。
仕事に支障があるっつーの!
先日やっと電話に出れたので、利用中なので電話攻撃やめろ!と怒ってみた。
きちんとコール先リストの更新しろよ!

今現在、ガイド誌は毎月二冊届いてます。
まだ課金はされないです。二件分きたら、どうしてやろうかと考え中。。。

あまりのグダグダさに( ゚Д゚)ポカーン
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 21:21:07
>>215

OCN・・・・・・両手でお腹押さえて悶えている様に見えますが、
       この季節、食中毒には十分注意しましょう。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:28:23
>>213
キエロはスペイン語だと「好き。」って意味だなw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:53:29
絶望した!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:49:39
うわ! PM-700のくせして yahooオークションで20000円逝きよった!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 00:50:41
>>219
quiero(スペイン語)
テ・キエロ(Te quiero)で、「あなたが好き」という意味。

ひかりTVを見てると頭が良くなります
223:2008/08/25(月) 05:12:21
テキューロー♪ テキューロー♪
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 10:49:42
これは酷い
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 14:28:56
新たにビデオサービスの障害情報でてるね
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/25(月) 23:36:30
アナログチューナーのみのハイビジョンブラウン管使いだと、
ひかりTVでは地デジ楽しめないでおk?

買い換えるか、このままJ-comしかないのかな・・・。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:32:45
PM700をはじめ、ここのSTBにB-Casカードはついてないから地デジチューナーがないと見れないよ
もっともエリアもまだ狭いからここので地デジ見るって選択はないなぁ
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 00:48:52
>>226
そもそも地デジチューナーついてないテレビでは、
アンテナ立てようが何しようが、
地デジを地デジそのものとして見ることは出来ないよ。

ひかりTVやCATVの地デジ再送信を「地デジもどき」としてみることは可能。
※ただしひかりTVで地デジ再送信が行われているのはフレッツ光ネクスト圏内のみ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:05:03
>>228
>ひかりTVやCATVの地デジ再送信を「地デジもどき」としてみることは可能。

ひかりTVとケーブルの地デジ再送信って別ものじゃない
ケーブルだとテレビの地デジチューナーへ同軸ケーブルで接続できるけど
PM700だと外部入力で地デジを見れますってことでしょ
需要あるのか、このサービス
フレッツ光ネクスト圏で地デジの難視聴地域ってどこだよ
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 02:10:52
地デジ見るのってBカスカード買わなきゃいけないんだよね?
でもひかりTVのIP再配信だと必要ないのか
JCOMのSTBにはしっかりBカスささってたけどPM700はこれなくても見れるってことかね
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 05:58:40
>>229
つまりひかりTVの場合は、テレビへの接続が同軸ケーブルじゃなくてAVケーブル(赤黄白)ってことでおk?

>フレッツ光ネクスト圏で地デジの難視聴地域
ビルに挟まれてアンテナ立てても映らない一戸建とかw
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 09:47:31
>>231
>ビルに挟まれてアンテナ立てても映らない一戸建とかw

引っ越そうぜ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 12:56:09
つながる、つながらないといった基本的な話もいいが
ビデオサービスの質の低下は如何ともし難い
どこへ行こうとしているのか分からん
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 13:14:24
本日、ひかりTVガイドが届きました。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 14:11:44
使えねぇTVガイド送ってくる暇があったら
ビデオ充実キボン
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 16:51:04
チューナー待って2週間だけど、みんなそんなもんなのか・・・
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/26(火) 19:51:25
>>236
8/1に申し込んで8/22にチューナー届いた。
以前にOCNでひかりTV見てたから今2台家にある、9月に回収に来るらしいが...
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 07:28:54
そー言えば、オレは成人番組の申し込みしてないから
オンデの時は成人指定は観られなかったのに
今は暗証番号入れれば普通み観られる。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 11:30:52
ビデオサービスのサムネがおかしい
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:23:40
ビデオサービスのアダルト420円/48時間って高くねー
ビデオ屋に借りにいけない女の子が借りてるのか
そう考えると興奮するな
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 13:29:06
> ビデオサービスのアダルト420円/48時間って高くねー

DMM でも使うといいんじゃないか
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 15:23:16
なんてクソサービス
243あやぽ:2008/08/27(水) 15:32:34
家電量販店でPC買った時
プロバイダ乗換キャンペーンで光TVも申し込んだけど
対応ペナルティなくなったらまた元のプロバイダに乗り換える >へ<

で、光TVチューナーの配送のお知らせが来たけど、
「連絡つかない場合キャンセルになる場合があります」って書いてあったから
何度も電話くるのを無視してたけど、キャンセルになりそうにない。。。
しつこくおっさんから電話がくる・・・。
キャンセルの電話入れなきゃだめかぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:03:39
おっさんってw
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 16:22:26
ガキじゃないんだから自分が行った契約くらいきっちり守れよ低脳
246名無しさん@お腹すいた:2008/08/27(水) 16:48:08
243 がきですから守りません♪
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:06:02
>>246
気持ち悪い
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:11:43
ガキじゃないんだからキャンセルの電話ぐらいしろよ早漏
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 17:25:32
>>243
こういう悪質な客には何かペナルティないのか
自分の意思で申し込みして、キャンセルしても一切ペナルティ無しなの?
普通キャンセル料とか発生するでしょ
あまいんじゃないの、ひかりTVさん

250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 20:59:34
ひかりテレビつまんね
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 21:08:55
>>243には後日家電量販店から金返せって連絡が行くんだろうな
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:12:15
>>250
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:41:13
>>251
>後日家電量販店から金返せって連絡が行くんだろうな

2万円割引とかのキャンペーンってやつね
確かに、安く買っといてキャンセルして金払わねえーってどんだけケチなんだよ!
ケチっていうか、クズだよクズ!
量販店と揉めて、ブラック顧客リストに載ればいいんだよ!
世の中そう甘くはないよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 22:49:59
このたびはビデオ障害が多発して申し訳ございません。
それもこれもビデオ配信サーバのベンダが糞だからです。
はっきりいって、もう今のベンダの首をきりたいです。
お勧めベンダあれば、ぜひお知らせください。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:22:48
中の人降臨?
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/27(水) 23:35:55
ひょっとして社長?
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 00:23:18
いえ単なるニートです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:11:58
ひかりTVガイドの137ページによると、10月から新チャンネルが増えるらしい!!
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:12:05
いいえ、ケフィアです
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 01:21:13
イエス、高須クリニック
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 04:53:04
新チャンネルはいいんだが何系なんだろ
興味ないチャンネル増えようが減ろうがどうでもいいからな
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 06:07:48
>>254
いやいや、光TVも十分アレだから・・・

UIのつくりで気に入らない点と要望。(PM-300)

1.TVサービス ホーム→テレビ→で[チャンネル一覧] [番組表] [視聴予約] に戻して欲しい。
2.TVサービス チャンネル一覧画面でのリモコン数字ボタンによる数字入力の有効化
3.TVサービス チャンネル視聴中にホームボタンでホームに戻って欲しい。
4.ホーム→マイページ→利用中リスト→利用中リストページ開くまでの1手間が無駄。
5.マイページに[TVサービス]の項目作ってお気に入りのチャンネルを登録できるようにして欲しい。
6.ビデオサービス ビデオ紹介画面にビデオコードの記載。

ほかのSTB知らないので、PM-700ならもっと便利とかなら替えようかなとも思うけど・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 08:25:56
マクロ機能付リモコン買ったら、
チャンネルボタン一つで切り替えられるようになったわ。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 09:45:17
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 16:56:40
激しい雨が降り続いて、BS/CS110や無印スカパー全て映らない orz
こんな時だけは重宝する
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 17:39:22
付属のLANケーブルの長さはどのくらいですか?
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 18:40:20
>>266
10mデスヨ。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 19:16:37
10月放送開始の新チャンネルが気になります。
日本のニュースチャンネルを期待してます。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:22:34
>>262
このたびは、大変使いづらくて申し訳ございません。
とにかくはやくサービスしたくて、今のベンダーを採用しました。
現在某家電メーカーに打診中でございます。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 23:31:49
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22957.html

TBS BooBo Boxが「TBSオンデマンド」に。映画の先行配信など実施

東京放送(TBS)は28日、同社が運営する動画配信サービス「TBS BooBo Box」を、
9月1日より「TBSオンデマンド」にリニューアルすると発表した。

TBS BooBo BOXは、TBSが2005年10月に開始したストリーミング型の動画配信サ
ービス。TBSやTBS系列のBSデジタル放送「BS-i」などで放送された番組などを、
コンテンツプロバイダーを通じて配信している。
今回のサービスでは、サービス名称やロゴを一新するとともにコンテンツを拡充。
11月22日公開予定の映画「ニュータイプ ただ、愛のために」を11月14日よりTBS
オンデマンドで独占先行配信する。TBSでは、新作劇場映画をテレビ局が運営する
動画配信サービスで先行配信するのは本邦初の試みとしている。
このほかバラエティではTBSの深夜番組「第二アサ(秘)ジャーナル」、CS「TBSチャ
ンネルの「Beach Angelsシリーズ」などを配信するほか、地上波で放送された森山
未來主演のドラマ「被取締役(とりしまられやく)新入社員」などを配信。音楽では東
方神起、コブクロ、Superflyなどのライブ配信を予定するほか、スポーツでは「2010
FIFAワールドカップ 南アフリカ 南米予選 ブラジル×コロンビア」の開催日当日配
信も予定する。
TBSオンデマンドオリジナルのコンテンツも用意。TBSアナウンサーの小林麻耶や
出水麻衣、青木裕子がそれぞれ出演するオリジナル番組を制作・配信する。
コンテンツの配信形式はTBS BooBo Boxと同様配信事業者を通じて配信。PC向け
にはBIGLOBE、goo、OCN、ぷらら、eonetシアター/PC、ShowTime、STB向けにはア
クトビラ、ひかりTV、MOVIE SPLASH VOD、J:COMオンデマンド、Nextensive、BBTV
を通じて配信する。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:26:35
>>270
これが10月提供開始の新チャンネルかな?
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 00:36:39
>>271
TBSオンデマンドはチャンネルサービスでは無くて、
ビデオサービスのような気がする。。。。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 01:03:05
>>272
そっか!たしかに・・

NHKオンデマンドも提供開始になるし、
NHK+民放各社のオンデマンドサービスが出揃うのも時間の問題なのかな。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 02:28:45
ヒストリーチャンネル希望
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 13:19:25
昨日の大型台風並みの雷雨でも安定して見れたのはさすが光回線使ってるだけあると思った
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 17:24:53
フレッツテレビの地域拡大してくれよ。頼む。となりの市まで来てるんだ・・・
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 19:47:40
Jスポ2の番組表に中日vsカープてあるけど
なんでひかりTVだと休止中なの???
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:55:16
>>277
ブラウン監督が判定に抗議して、ひかりカエサルを投げたから
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:05:30
plalaの4thから移行したんだけど、見放題ビデオの中で視聴のマークが出ないタイトルがあるんだけど。
チューナーはPM-300で「メラニーは行く」、「僕たちのアナ・バナナ」、「フラバー」など、
REGZAのチューナーでは正常に視聴できるんで、ひかりTVに問いあわせたらいいのかな。
配信終了間近で検索して判ったんだけど探せば他にもありそうだな。
せっかくチューナーを別につけたのに、なんだかがっかりだよ〜
って思ったら、どうやら時間が72時間で31日終了の条件で見れなくなってるようだ、
ひかりTVもうちょっとしっかりしてくれよ(涙
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 22:33:36
うおお、TBSオンデマンドとは。
TBSもなんか動画配信にがんばり出したのね。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:51:51
>>279
>どうやら時間が72時間で31日終了の条件で見れなくなってるようだ

明日、問い合わせようと思っていたとこだった。
頭いいー
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 23:58:40
こちら八王子在住だが昨日の落雷で受信機がイカれた。
問い合わせたら同じような被害が多数出ていると聞いたが誰かイネ?
ちゃんとるろ剣の一挙放送始まる前に修理に来てくれよ〜
雨で来れないとかぬかしたしばくぞ
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:20:24
REGZAで見てる人っていますか?
ひかりTV対応のREGZA買ったんですけど、
STBももらっておいたほうがいいかな?
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:30:34
レグザだと録画が無理っぽい?から録画するならいるかも。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 09:32:08
あ、契約ひとつでチューナー1つなんで両方使うなら、
2契約いるよ。
今日はこっち明日はあっちとかはできない。
286279:2008/08/30(土) 11:19:09
>>285
1契約で複数チューナーの使用はOK。
同時使用も問題なし

>>283
タダでくれるんだったらもらったらいいだろ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:36:13
>>286
それは4thから移行した人だけでしょう。
本物の(?)ひかりTVのほうでためしにやってみると、
端末接続上限数超過みたいなエラーが出て起動しない。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 11:47:59
オンデマンドからの移行も、1契約で複数チューナーは無理でした。
制限数をこえてますってことで、カスタマーで顧客情報リセットしてからなら切り替え可能。
だから実質不可能。
289279:2008/08/30(土) 12:28:51
>>287
>>288
そうなのか、4thからの移行なので知らなかったよ。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:35:11
>>286
1契約で複数チューナーで使用でおまけにレグザも家庭内で複数で視聴してます。
プレミアチャンネルが1契約で複数の機器から同時に視聴できるのは良い。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:37:18
昔、PM-700とSHARPのAQUOS(LC-20D30)の
組み合わせでHDMI接続だと視聴できなかったんですが、
116に電話してPM-700交換してもらったら
ちゃんとHDMIで視聴できるようになりました。
初期ロットの不具合だったのかも。
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 14:09:03
確か2個前くらいのファームアップがある程度HDMIの相性問題の解決を図ったファームだったけどそれのせいじゃないの?
それが当たった後もAQUOSで試してみたならわからんけど
基本的に使ってるファームは新旧どっちでも同じだろうし、ファーム以外の原因でロットによって不具合が出るとしたらってドンなのだろ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 18:59:43
オンラインでプレミアムチャンネルが解約できないんだけど………
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 19:32:45
>>292
当然、最近でも試してた。
しかし、「ある程度HDMIの相性問題の解決を図ったファームだった」
って本当か?
そんなアナウンスはみたことない。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 20:05:07
エロチャンネルは電話でのみ解約できます。
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:10:37
>>290
>1契約で複数チューナーで使用でおまけにレグザも家庭内で複数で視聴してます。
>プレミアチャンネルが1契約で複数の機器から同時に視聴できるのは良い。

↑これってホント?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 23:37:17
>>296
290ではないけど、Plalaから移行した俺の家でも可能だね
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:10:40
メールで問い合わせして1週間が経過しました。
これは普通の事でしょうか?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:16:00
>>298
うちなんか1ヶ月たっても返信ないよ
返信する気なんかハナからないと思うよ
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 00:30:58
5月から視聴を始めているんですが、未だに料金の請求がきません。
初月無料があるから6月分から料金が発生するはずなのに。
このままだと、今までの分をまとめて払えって請求書送られてくると
学生には辛いです。
皆さんの所には請求書来てますか?
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 01:12:44
同じく5月から(下旬から)で、5月中は無料。
初回6月分を6月27日付けで請求されて8月11日に支払ってる。
NTTぷらら映像サービス利用料等 1575

うちは三井住友VISAだけど、前にDoCoMoの支払いを
セゾンから切り替えたら2月くらい請求が早まったことあったから
カード会社によっちゃこれから請求のとこもあるんじゃないかな?
302115:2008/08/31(日) 03:54:17
ひかりTVから携帯に留守電があった。
一応かけなおして解約した旨を再度伝えると
確認しますのでお待ちくださいと保留に。
そしてそのまま切れる。
折り返しもかかってこない・・・

数日後
ひかりTVの冊子が送られると共に8月31日までに連絡しろとあった。
なんというか・・・がんばれ、ひかりTV
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 07:41:06
>>296
4thからひかりTVに移行した人のみかな。
チューナーは300でレクザは前モデル。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:46:10
>>303
サーバ側がまだ旧会社と同じ状態で分離したままって話があったから、
サーバ側の仕様も引き継いでいるのかもな。

来年、値段据え置き解除の時点で、ひかりTV本来の仕様に統合したりしてな。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 10:07:06
4thから移行した人のみか
お値打ちプランだと複数のチューナーそれぞれでビデオも見れるってことなの?
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:43:03
>>305
たぶんyes
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 11:49:55
>>305
ビデオ見放題、プレミアチャンネルも。
しかし、いずれは規制されるだろう。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 12:44:29
規制したら暴動が起こりそう
でも4th移行の人は紳士だからないのかな
オンデマがクレーマーだったっけ?
スレタイの負け組って・・・
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 13:05:56
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:21:27
>>308
ボケか。
現状が過剰サービスじゃ。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:39:11
>>310
過剰サービスだろうと暗黙の了解でやってきたわけだろ
いきなり規制されて黙ってるほうがおかしい
それなら4thの時に規制しとけって話
ボケが!
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:15:14
暗黙でできるが了解はしてないだろw
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:18:19
>>311
クソボケが!
お前みたいなアホがこんなところで暴露したら規制も早くなるだろーに。
4th以外からしたら気分悪いやろが。
台数分払っている人もいるだろーに、何好き勝手ほざいとるんや?
ドアホがっ!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:19:46
だったら4thに加入すればいいじゃない


できるものならな!!!!!!
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 22:31:32
>>314
本気バカ
しかも粘着質
しかも既に吸収されてるやん
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:14:25
公式HPのQ&Aかなんかに4thは1契約で複数台はできるがオススメしない、オンデマンドはできないって書いてあったぞ確か。
昔みた気がする。
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:20:04
>>299
催促のメールしたけどそれも無視・・・・
どの様にコンタクトをとればいいのですかね?
カスも繋がらないし。
これがこの会社の作戦かしら?
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 23:46:49
806036の方なら繋がることもあるよ
001144は死亡
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 01:48:24
>>313
規制されるの前提にしてるが、しない可能性もあるだろが
暴露ってなんだよ、それほどのことか
ボケがっ!
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:25:13
>>319
どーしようもないクソガキやな
ここは他キャリアからの吸収組も多い
ただでさえ色んな問題発生して苛々している人がクレームを投げつけている
そこへこんな基本的な料金差別をわざわざ広めたらどーなるかわからんクソボケは消えていいよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:29:27
>>317
もうさ、最終手段としては、ぷららの会社代表番号に怒鳴り込めば良いんじゃね?
104で調べたら電話番号出てきた。
東京都豊島区東池袋3−1−1 サンシャイン60 24階
03-5954-5330
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 07:58:55
その番号、ぷららダイヤルじゃないかなあ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 09:04:04
4thに関して余計なことをかくな。
貴様だけが4thユーザーでなし。
ガキは来ないでください。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 11:59:56
視聴できないから新しいボックス送るって言ってたのに
もう9月だよ?ひかりTVさん
8月ほとんど観てないのにお金取るんですか?
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 12:50:34
7月 オンデマンドから光に以降
   なんか今まで見たことないビデオがたくさんある。
   8月になったらどんな新作が入って来るんだろう?ワクワク

8月 見放題のビデオがドット減る。
   ところが新作無料見放題が入ってこない。オカシイ 
   9月まで待とう

9月 新作は全て有料。
   無料見放題のコンテンツが減る一方。
   正式料金払うまでこのままなの?
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 16:48:32
>>325
そのうち、無料見放題の利用が芳しくないので、見放題の範囲を
全作品に広げます。

(但し月2本まで)


になるとと思われ。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:19:11
キャンペーンで初回月無料だったけど、初回月はほとんど試聴不可だった
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 18:34:44
それを踏まえてのキャンペーンでしょ
普通なら加入した手でごたごたしてても、月半ばからの加入でも、一ヶ月分請求されるんだし。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 00:12:26
>>321
気持ち悪い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 02:57:20
ひかりTVになったらグリーンチャンネルがコピーワンスになっちゃった。
オンデマンドの時はグリーンチャンネルは制限なかったのになぁ。
他のチャンネルはどう?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:38:23
まだボックス届きませんよ
電話かけてくる暇があったらキチンと手配してくださいね
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:50:30
>>331
申し込み内容に何か不備があると電話かけてくる
俺の場合はNTTの回線の番号を確認してくれと言われた
それがないとチューナー送れないんだと
電話出て内容を確認したか、用もないのに電話はかけてこんだろ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 09:50:39
ビデオざんまいって名前の割に無料で見れる作品少なすぎない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 12:55:34
ビデオ作品なら全部見られるんじゃないのかwwww
新作とか金取られるならレンタル行った方が特だな。このプラン考えた奴アホじゃねぇの
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:01:26
確かに最近のレンタル安いから420円とかいう料金設定が理解できない。
無料作品はヘボいしね。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:09:10
アニメとかドラマとかは1話だけ無料、2話以降1話ずつ課金とかもうアホかと
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 13:46:34
だよね、パックで販売してほしい。高くても20話500円が限界。
DVDで借りれば4話で80円〜100円だぜ?
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 15:16:05
いや届きましたか?って電話だが。
何度もかけてくる暇があったら、送ったかどうか
調べろと思う
しかし向こうからはかかってくるが
こっちからは繋がらねぇ…
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 17:09:55
見放題なら全部見放題にしてくれ。
別料金にするならアダルトぐらいだろー
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:08:27
無料見放題がどんどん少なくなってる。
8月末に切れるやつ(オンデ時代の残り)が山ほど多くて
新作は無茶苦茶少ない。
つか、新作はほとんど有料モノばかりという…。
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:37:24
観放題に入ってる場合は有料も半額
みたいなサービスないと、観放題に金払う意味ない。

でもオレは後二ヶ月様子見てやるよ。
心広いから。(笑)
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 20:59:24







カスタマーの池田みち子は?吐き案内人だな!!






他にもゴロゴロ居るけど、何故かこの人に良く当たるな?
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:14:06
>342
オッパイがデカきゃ許す筈。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:23:11
とりあえず俺も報告。

昨日、PM-700の不具合で数百円課金された。

これはどういうことか?と今日電話したら「課金された分は払ってください。」

だそうです。

チューナーの不具合は仕様みたいな感じで、不具合が起きたときは自己責任だそうです。

そんで、結局誰が悪いのかという話になって、俺が悪いそうです。

意味わかんないね。

意味がわからないからとりあえず、またお昼頃電話くれとお願いし向こうも了承したが、結局電話こない。



なんなんでしょうね?


2ヶ月前に送ったメールの返信すら来ないし。



変な会社。。。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:32:51
>>342
とりあえず何色のパンティー履いてるのか聞いてくれ。
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:39:35
茶化したレスばっかして悪いけど
オレんとこは、7/3にPM700届いてから
料金の請求も引き落としも無い。
マジで。
オンデに問い合わせたら、ひかりTVは一月遅れの請求なんだと。

にしても何も無い。
なのに、チューナーの不具合で請求来るって本当かよ?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 21:50:48
>>344
普通なら信じられないが、この会社ならありそう。。。。
ありえへんな。
348344:2008/09/02(火) 22:00:25
とりあえずまた明日電話する。

進展あったらまたここに書き込む。
349名無しさん@お腹いっぱい:2008/09/02(火) 22:09:24
スカパーHDに乗り移るかな
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:56:30
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:26:25
勝手に2重契約になっていて2契約ぶん課金されていたよ・・・・
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 23:45:59
>>344
特定されるぞ、ひかりカエサルに
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:33:00
ねただから。特定はミリ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:53:12
チューナー不具合で課金ってw
明日の書き込み楽しみだな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 13:06:14
酷い会社だなおい
356344:2008/09/03(水) 22:40:54
とりあえず今、色々と調べてもらってる。

回答は後日でます。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:37:21
終了間近と新着見てみた

ほんとにあの値段で有料とってるやついるの?需要あるの?TSUTAYAの無い田舎なの?これは解約フラグ、ありえない。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 23:56:17
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:27:26
ビデオサービスとか両方のパックの奴なんているの?
テレビサービスだけで十分だろ
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 04:14:22
このスレの前の方で出でたSTB4でHVが長時間見られないという現象は
うちでは一度も起きたことがないのでこれはひかりTVやSTB4自体の問題
というよりはSTB4個体の当たり外れじゃないかな。

>>357 >>359
ほんとうにビデオサービスのベーシック見放題は屑しかない。
そんなのでビデオざんまいプランに月々2,625円出させるのはあんまりかと。
有料単品もラインナップ良いとはいえない上に酷く高い。
なんで「ぽすれん」みたいな送料込みのDVDレンタルよりも遥かに高いのか。
ビデオオンデマンドの設備が高いのかもしらんが利用者がいなけりゃ結局ダメ
なのでは。

ひかりTVを選んだお客様の声!
「ひかりTVのビデオ?だったらDISCASぽすれんDMM!」
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:13:34
サポセンからチューナー届きましたか?って
何度も電話してくるので
届いてないと言うのと同時に調べてみてよと

すると
やっぱりまだ送ってなかった

さすがだね!
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 09:55:53
オレは古いチューナー送り返して一ヶ月くらいしてから
チューナー送り返してもらえましたか?
って電話来た。

無くしてんじゃねえよ!
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 10:37:09
明らかにオンデマンドの頃より見放題の数が減って有料が増加している。
12月までオンデマンドの安い料金のままだからこうなのか?
正規料金を払う来年になってもこの状態が続くのならこれは詐欺。

せっかく統合したんだから今までのクライアントには今まで以上のサービスを提供しなくちゃ。
例え赤字になっても最初が肝心。
もっと見放題を増やして統合してよかったという印象を残さなきゃ。
ここを見てもそうだけど、出だしから不満だらけじゃ新規も増えず解約が進むだけだ。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 12:17:23
>>360
本当に見放題が減ってる。
特に今の洋画新着なんて、新着が3ページあるのに見放題はほぼゼロ。
おまけに有料のラインナップに、以前に見放題だった映画が含まれてるし、
見放題加入者に止めろと圧力を掛けているような内容だ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:09:59
ビデオサービス価値無いから
お値打ちサービスからテレビおすすめプランに変更した。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 15:53:35
そして通常料金取られる訳ですね、わかります
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 16:04:56
早くフレッツテレビでe2が見られるようにならないかな。
そしたらテレビサービスも解約だ!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 23:36:44
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 00:20:58
早く解約したいよ!
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 01:02:10
>>368
わかったから その書き込み一週間に一回程度に控えてくれ
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:14:46
次スレからテンプレートに加えれば良いのでは。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 07:26:52
「ひかりTV」と「フレッツ・テレビ」?,混同招く命名センス
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20080901/313861/

今後,IP方式のひかりTVでも,RF方式のフレッツ・テレビでも
どちらのサービスも受信できる統合セットトップ・ボックス(STB)を
投入する計画だという。

このSTBがあれば,1台で双方のサービスに加入できるようになる。
サービスの違いを認識しなくても,まずはどちらかのサービスに加入
してもらえば良いという考え方のようだ。
例えば,BS放送を見たくてフレッツ・テレビに加入したユーザーが,
後からVODも楽しみたくなれば,ひかりTVにも追加で加入することが
容易になる,という。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 08:09:25
なんでダイワハウスなんだ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:37:00
悪いけどそれだけは分からない
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 09:50:49
>>372
分かりにくい部分が分かりやすくなった。サンクス。
ひかりTVの地デジサービスとの違い。

「フレッツ・テレビ」は,スカイパーフェクト・コミュニケーションズの子会社オプティキャストが
運営している放送のみのサービス。ひかりTVと異なるのは,光回線内にIP伝送路とは別に,RF信号を
送る伝送路を設定し,アンテナから放送波を受信するのと同じ仕組みで放送サービスを提供すること
である。このため地上波だけでなくBS放送の再送信も提供できる。7月にこれまで「スカパー!光」
として提供していたものを,再送信部分だけを切り出して「フレッツ・テレビ」という名称を付けて
販売開始した。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 15:37:04
>>362
おれんとこにも電話来たw
1ヶ月以上前に送ってるのにふざけるなって感じだな
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:16:52
もはや代金を請求できるほどのサービスすら提供できない
いわゆる悪徳商法的集団に成り下がっているのだな
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 19:20:41
>>372
つまり、似たようなサービス作っちまったからわかんないやつは
このSTB買って両方契約しやがれってことか。

なにこのぬるい対策。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/05(金) 20:34:07
Jリーグパック中心に見てるんですが、この放送の解像度って分かりますか?
現在はキャプチャボードで720×480の設定で録画してるんですが、
更に高い解像度で録画できるボードを買えば、画質は上がりますかね。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 08:27:40
>>377
その通り
障害を改善する意欲と能力がない
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 09:46:15
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:30:24
>>381
もーいいから
貴様はしつこい
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:09:42
昨日の夜は障害が酷かったね。東京だけかな?
番組表からチャンネル選んでも、「ただいまご利用頂けません」と表示されたり、
表示されてもブロックノイズだらけ。直ぐ見るの止めた。
今日は普通に映る。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:17:52
東京区内だが何ともなかったよ。
385383:2008/09/06(土) 13:28:24
ホームページ調べたら、時間的にちょうどこれがピッタリ。
でもうちはまだ光ネクストにしていないのになんで影響出たんだろ。

 【メンテナンス】ひかりTVサービス(フレッツ光ネクスト東京エリア)
2008.9.6

[作業時間]2008-09-06 00:00:00? 2008-09-06 05:00:00
[理由]NTT工事[停止時間][更新日]2008/9/5 14:28

ちなみに渋谷区です。
386344:2008/09/06(土) 21:55:29
昨日連絡くれるって言ってたけど、また昨日も今日も連絡なかった・・・

サービス提供云々の前に企業としておかしいだろ!




明日またこっちから電話するのかよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:01:03
9月のTVガイドっていつ送ってくるの?
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 22:42:54
次の月のガイドは前月の25日辺りに大体届くよ
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 23:35:04
普通はそうですよね
まだ来ないので・・・
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:44:02
さて、今朝から視聴できないのだが、同じような奴いるか?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 09:47:18
新チャンネル情報まだー?
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:15:05
>>390

はい、できません。どうしたんだ!!
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 10:35:23
いま復活!! しかし、カスタマーセンターの自動音声案内は ひどい。。。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:51:07
もう、サービス業者として終わってるだろ、ここ・・・



そうだ、ホームページで解約しよう ( ゚∀゚)アヒャ
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 14:56:53
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:12:48
腐りきってるよ、ひかりTV
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 15:31:35
先日契約して、ここを見て不安になった俺に一言。

(チューナーは1ヶ月くらい届かないらしい)
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:15:25
私は7月の終わりに申し込んで25日目にチューナー来たのでそんなもんですね
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 17:52:32
誰か、ひかりTVの解約について教えてください
某電気店ってパソコン買うときに加入したんですけど
店員に1ヶ月無料で使って、やめればいいと言われたので
パソコンも安くなるから加入したんですけど
電話して聞いたら、無料期間は解約できないから翌月の解約となるそうです
しかも、OCNで申し込みしてるようで、半年以内に解約したら
初期費用5250円を請求しますとホームページにあるし
結局、半年は使わなければいけないんですか
タダより高いものはないってことなんですかね
まあ、2万円割引のところをひかりTV付けると35000円割引になるから
テレビおすすめ2625円+チューナー525円×5ヶ月で15750円
プラスマイナスゼロってことなのか、うまくできているな
電気屋に聞いたら、担当者はいないからひかりTVに聞いてくれって言うし
ひかりTVに聞くと契約はOCNだからOCNに聞いてくれって言うし
でも、やっぱり最初に解約のしばりについて説明するのは電気屋の店員だと思うんだけど
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 19:18:18
5250円払ってやめればいいんでねぇの?
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:23:46
じゃあ、お前が払ってやれよ
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:44:47
電気屋の説明が不十分ならソイツに責任あるから負担させればよいが、説明があったならオマエの理解力の無さを恨んで払うべし。
なんで値引きがあるか考えたら普通わかりそーなもんやがな

それより、ひかりTVは不具合のあった日は日割り計算して払い戻しはしないのか?
障害まみれや
ホームページでってのはいらんから書くなや?
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 20:45:57
ふふふ、僕が払ってあげましょう。なんて言ってみたりしてwwwww
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:29:27
いや、わたくしが払いましょう
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:40:39
>>402
電気屋がそこまで説明するかよ
試しに買うフリして説明受けてみろよ

406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:47:45
氏ね。志ねじゃなくて氏ね。

---

平素は「ひかりTV」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
ひかりTVカスタマーセンターの ×× と申します。

この度は、弊社サポートダイヤル混雑につき、お電話が繋がり
辛い状況となり、ご迷惑をおかけいたしておりますことを、
お詫び申し上げます。

お問い合わせの件につきまして、ご案内させていただきます。

ビデオサービスがどのポートを使っているかに関しましては、
誠に申し訳ございませんがひかりTVでは


「セキュリティの観点上、非公開」


とさせて頂いております。

ご期待に添えず、このようなご案内となり、心苦しい限りではございますが、
何卒ご理解賜りますよう、お願い申し上げます。

ご不明な点がございましたら、お気軽に「ひかりTV
カスタマーセンター」までお問い合わせください。

今後とも「ひかりTV」をよろしくお願い申し上げます。
お問い合わせ、ありがとうございました。
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 21:57:01
>ビデオサービスがどのポートを使っているかに関しまして

なにを問い合わせてんだよ、お前が氏ねよ
お前みたいなのが、電話で長々話してるんだろう
知ったかぶりしてんじゃねえよ
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:13:21
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:14:11
そもそもルータ通してるならログみりゃわかるんじゃね?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:22:38
>>399
俺と全く一緒だ。
盆前に、大阪難波のヤマダでPC買って、その時OCNに入って35000円の値引きを受けたよ。
OCNに加入するあたって、ひかりTVも一緒に入ってもらうことも条件だが
ひかりTVは2ヶ月でやめていいと店員にいわれた。
(無料月が一ヶ月あるから実質1ヶ月分の負担でよいとの説明)
ウチでは8月26日にネットが開通して光TVは翌日スタートしが
(なぜか設定後1日たたないと開始できないシステムだった)
番組つまんねー、結局のところTVみないから必要なし。
ウチの場合だと8月が無料月で9月分を払えば10月からやめてよいと思ってる。
近々ひかりTV解約の連絡を入れるつもり。

あなたがいってる解約というのはOCNのサービスの一部のひかりTVだけの廃止でしょ?
OCNそのものを解約する(ネット接続のサービスをやめる)
のじゃなければ大丈夫だよ。違約金とか関係ない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:37:17
>>407
CTUの設定いじってたら見えなかったんだよ。
しかも電話で長々話そうにもつながんねぇしw

オンデは糞だって言うけど、オンデはすぐに教えてくれたぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 22:52:26
>>410

ひかりTVの各サービスプランの月額基本料金以外に必要な料金としては、次のものがあります。
▼初期費用
初期費用として初回のみ5,250円が必要ですが、本年9月まで無料キャンペーンを実施しております。
ただし、サービス開始月を含む6ヶ月以内に解約された場合は、初期費用5,250円を請求させていた
だきますのでご注意ください。

半年以内にネットを解約すると違約金が発生するのは承知しているんだけど、ひかりTVの初期費用
を請求するってことでしょ。同じOCNで申し込みした人で半年内で解約した人いないですか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:24:49
>>412
いま確認したんだけどYAMADA専用OCN光withフレッツ/ひかりTV申込書の一番下に
ひかりTVの初期費用無料についてに初期費用無料キャンペーン対象外と書いてある…
あーあーあの店員にだまされた!
「以下の内容を確認いただいた上で申込書へのご記入をお願いします」
と申込書に書いてあるからアウトだな、こりゃ。
確認しなかった俺も悪いがこうもあっさり騙されてしまうと腹立つなぁ。まじで。
ひかりTVの初期費用無料のことを店員は一言もいわなかったぜ。
ただ、このまま意地を張って6ヶ月使うよりは、すぐに廃止したほうが金銭的被害は少ないだろう。
初期費用、5250円+2か月分の月額費用(一ヶ月無料まで対象外になるのかまではわからん)
で1万ちょいですむなら、ましなほうか。
実のところOCNに申し込んだ時に、ひかり電話かひかりTVの2択を迫られたんだけど、
電話は使わないからTVにしたんだが失敗したかなぁ。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:30:15
>>411
むしろオンデマンドはポート解放を推奨していたしな。
ちなみにポートはUDP6310-6313

ひかりはほんともう今月限りだよ、今までありがとう。オンデマンドの頃が一番好きだった。
これからはぽすれんしちゃうよ、結構おれの地域、回転率いいんだ。またいつか合おうぜ、できればひかりTVの無い世界で
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:30:32
それで35000円割引&2ヶ月ひかりTVみれるんだから騙されているわけではないだろ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:35:15
>>414
スレタイ嫁!バイバイ二度とくんな!
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 23:44:57
>>415
そうだよね。35000値引きしてもらっているわけだし。
ひかりTVについてもサービス不履行ではないんだから、トータルで見ればお得か。
しかし、ほんとTVを見ないんだよな…時間がないというかTV見るぐらいならネットしてるし。
何気にカラオケサービスもあるみたいだがどうなの?
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:01:24
>>417
このスレの根暗な住民達がカラオケサービスなんて
使ってるわけないだろ!
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:17:34

ところでこのゴミ、
どこに捨てたらいい?
   ∧_∧
  (´∀`)
  /⌒  丶
 / /   \_M
( /|  |\__E)
 \/  | / \
  (  イ / ウワァァン丶
  | /|ハ( `Д)ノ|
  | / / 丶(>>418)ノ
  ( 丿丿   ̄ ̄ ̄
  |||
  |||
  / ト、\
 /_ノ  ̄
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:31:42
       (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                             (´・ω・`)

           (´・ω・`)                  \\

          //
                      (´・ω・`)
            (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


                 (´・ω・`)
               (´・ω・`)(´・ω・`)
         ((  (´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)  ))
                (´・ω・`)(´・ω・`)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

               .,Å、
             .r-‐i'''''''''''i''''‐-、
            o| o! .o  i o !o
           .|\__|`‐´`‐/|__/|
            |_, ─''''''''''''─ ,、 / _
          /              \
         /    /            i
         |      ● (__人_) ●   | キングカワイソス
         !                   ノ
         丶_              ノ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 00:48:10
任意のチャンネルだけ見放題でもっと安くしてくれ
精々5〜10チャンネルしか見ないし
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 01:55:47
>>415
騙されたとは思ってないが、1ヶ月無料期間でやめてもいいみたいな勧誘はどうかと
電気屋が分かっててやってたらタチ悪いけどな。一応、電気屋に確認してみるけど
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 07:50:04
ocnユーザー限定だけどここから電話で申し込んだらカード入力もしなくていいし、
電話してから1週間で視聴できるようになったよ。
ttp://www.ocn.jp/hikaritv/apply/506506.html
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 08:46:54
>>413
下に小さく書いてあっても契約そのものに大きく影響する文言なら店員は指摘する義務があるから、その契約無効にできるって何かで読んだことあるんだが…
家電店なら店長の前に糞店員呼び出して話つけたらいけるやろ?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 09:12:26
質問させてください。

先日ひかりTVを契約しました。
PM700を使用しています。
長いLANケーブルが嫌で、無線にしようと思い、
BuffaloのWZR2-G300N/EV
を購入しました。

アクトビラやノートPCは無線で繋がったのですが、
ひかりTVは繋がらないようです。

アクトビラは無線子機(受信機)からケーブルをとっているので、
子機までは問題なく届いているようです。
ひかりTVも同様に接続いたしました。
ひかりTV(PM700)は無線に対応していないという情報もありますが、
私の少ない知識での認識では、
購入したbuffaloの機器はいったん受信機で変換するので、
擬似有線となり、ひかりTVでも問題ないのでは・・・
と思っていたのです。
勘違い、認識不足、誤認だったのかもしれません。
皆様の豊富な知識をお借りしたいと思い、
書き込みさせていただきました。

知識をお持ちのかた、どうかご教授下さい。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:40:49
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:54:44
>426様

知識不足のうえ、検索不足だったこと、、、お恥ずかしい。
今晩早速試してみようと思います。

これで有線から開放されるかと思うとうれしい限りです。

知識と検索力を向上させるように頑張ります。
どうもありがとうございました!
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 11:37:37
ひかりTVは無線に対応しています。サポートが言ってました。
8月までは、対応してませんって言いきるアホサポートもいました。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 17:16:06
ブロックノイズが出てても一応画面が映れば対応してるとは言うわなぁw
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 18:08:55
こっちの方が確実だよ。
ttp://www.gxk.jp/net/html/ielan1.html
TVの後ろの壁に穴を開ければいいさ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:17:16
いっそのこと、家を建て替えればいいさ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:20:33
確かにブロックノイズはうざい。あれで対応してるといいきる神経はおかしい。
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:51:35
>245です。
自宅で確認してみました。
無線で接続することができました。
>426さん。
どうもありがとうございました。

。。。なのですが、ブロックノイズの嵐でした。

これはもうしかたないのでしょうかね。

有線の煩わしさに逆戻りしかないのかな。。。

ブロックノイズも無く快適に無線生活をしている方はいらっしゃるのでしょうか?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 23:56:36
>>433
無線ではないですが、我が家ではPLCを使用しています。
二分の一の確率で使えない家も在るようですが、
我が家では30Mbps出ててブロックノイズも無く快適ですよ!
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/09(火) 09:30:19
>434さん、PLCをちょっと調べてみました。

パナソニックのHPでお試し品の申込ができましたので
それで確認してみようと思います。
問題なければ購入を考えます。

無線で解決すればそれにこしたことはないのですが・・・

無駄な出費をしました。勉強料と割り切ります。

もし無線に関する良い情報をお持ちの方がいらっしゃいましたら
ご教授いただければと思います。

436俺は怒ってるw:2008/09/09(火) 21:50:43
チューナー2個も送ってきたよww
stb-4 700 なんだこの会社ww
オンデ→ひかり の組なんだけど無茶苦茶です
ウチはTVは結果無理(契約上?)なんやけどカスに聞いたら3人聞いて
3人がOKってw 適当w

で・・・・ もうwwwwwww
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 00:49:10
OCNだけ申し込むのに、なぜか「ひかりTV」もといわれた。「2ヶ月つながなくていいから」ってことで商品券渡すからと。。。
NTTコミニケーション。そんな売り方教えてるのかよ。バカじゃねぇの?
だから量販がアホ勧奨するんだと思うわ。あげくの果てにOCNとBフレッツ入ったら、三万円値引き。
バカまるだし。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 01:21:46
量販店のOCNの担当はひかりTVを契約させるとなにかあるのか
俺は申し込みだけしておいて、すぐ解約すればいいと言われたが
そんなこと言っていいのか。ひかりTVってなんなの?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 04:24:27
契約数に応じて店にインセンティブが入るんでしょ。
ひかりテレビに限らずいろんなところでやってるよ。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 07:32:35
で、
被害者が増えるわけだw
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 12:45:43
10月から新チャンネル登場とあるけど、期待できそ?
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 16:34:51
見ないチャンネルがいくら増えた所でw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:00:41
成人チャンネルかな?
期待にアソコを膨らましてます
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 18:37:07
新チャンネルは日本のニュース専門チャンネルを期待している。
NNN24かニュースバードが良いな。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 19:11:38
中国韓国チャンネルなんざいらんからAT-Xと国内のニュース系チャンネル頼む。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/10(水) 20:27:41
成人チャンネルの更なる充実を希望する
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 14:25:17
NTT東日本が、顧客情報を流用してこれの勧誘をやってる。
とんでもないよな、NTT
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 15:44:00
まぁぷららは子会社だしなぁ
まったく別の所が名簿流出させてるなら問題だろうけど
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 22:59:49
>>448
おい、いつの話してるんだ?爺さん
もう東の子会社じゃないぞ
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 23:04:06
>>448 へぇーそうなんですか・・・?
>>449 へぇーそうなんですか♪
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 00:02:26
元々東の子じゃないしw
452名無しさん@お腹いっぱい。::2008/09/12(金) 00:56:47
うちはみかか西日本ですが、オンデやひかりTVではなくGAOで契約しました。
2,980-で割りと快適に見放題です。

まあ、みないCHが多いですが…

デジタル化に便乗値上げした地元のCATVよりかなり良心的ですwww
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:05:08
GAO?
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 01:58:58
GAO(ガオ、9月14日 - )は、山口県周南市出身の女性シンガーソングライター。
一見少年の様に見えるユニセックス的なルックスとハスキーボイスが特徴。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:14:16
>>454 ステキな情報ありがとう
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 02:28:33
>>455どういたしまして
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 08:30:04
東が出資はしてたけど子会社までいってなかったんだっけ?
今は出資元が東→コミュニケーションズに変わってコミュニケーションズ傘下になってるはず
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 22:12:19
先週チューナー(PM700)が届いたのですが
テレビ代わりに使ってるBENQのG2400WD にHDMIで接続すると、
5秒に1回位(ランダムですが)のペースで映像が途切れ途切れになります。
PS3や地デジなどの他のソースだと問題なくHDMIで視聴できます。
DVIに変換ケーブルを使って接続しても同じ症状でした。
試しにリビングのプラズマに繋ぐと問題なく視聴できましたので
チューナーの故障では無さそうなんですが
これは相性問題と言うやつでしょうか?
液晶モニタを別の物に買い換えるしかないでしょうか・・・
それにしてもサポセンは本当に全然電話繋がりませんね。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:06:01
回線……?
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 23:45:02
>>458
G2400WとSTB-4だけどHDMIで問題なかったなあ。
チューナー違うから参考にならないか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 00:31:02
>>458
うちは一つまえの2400Wだけど同じ症状だよ。BenQのファームがクソだからしょうがない
でも最初は映像すら出なかったからファームアップに期待するしかない
あと、タイミング次第ではその症状が出ないときもある

モニタをHDMI以外にあわせる→STBの本体スイッチ入れる→STBにHDMIケーブルを繋ぐ→モニタをHDMIに
これでタイミングが合ってるとその症状は出ない。でもHDMIから切り替えたりするとまた症状が出る
たぶんEDID情報の取得とかその辺りが上手くいってないんだと思う
462458:2008/09/13(土) 03:52:07
>>461
なるほど・・・
これはモニターの方に問題があるのですね。
ファームアップするまであきらめて別のモニターを使います。
ありがとうございました。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 04:49:44
変なの見つけたー。
ビデオサービスの エンターテイメント→アイドル→「蘇れ!サーキットの狼」
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 13:09:35
>>441
新チャンネルって、いわゆるスカパーのどっかのチャンネルが増えるのかな?
だとしたら見ないな…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 17:49:34
チューナーって会員登録証が届いて何日位で届くの?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:28:04
>>465
3日から3ヶ月ってとこかな
あと、書類紛失ってのもあるみたいよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 18:29:36
HDMI対応のPCモニターで視聴できる?

PCモニターにはスピーカーが付いていないので、
STBから外部スピーカーへ直接出力できるのかが知りたいです。
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 19:56:24
S/PDIF(光デジタル音声)の出力ならついてるよ
逆を言えばそれしかついてない
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:22:41
RCAのアナログ音声出力が付いてるだろ。
アンプ内蔵のアクティブスピーカーならそのまま接続可。
パッシブスピーカーならアンプを介して繋がなくちゃ鳴らない。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 20:55:57
>>468-469
ありがとー

無料期間があるみたいだから申し込んで試してみるよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:18:05
>>465
俺は逆にチューナーだけ届いた(申し込みから2週間後)。
電話でID教えてもらって会員証はその一週間後に届いた。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/13(土) 22:41:01
三菱のモニタRDT261WHにHDMIで繋いでる人っていますか?
HDMI接続だと解像度が下がる、途切れるって人がいる様なので若干不安です。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 00:06:13
モニタによって相性があるみたいだね。

>>467
PCで見るって無理じゃない?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:40:55
>>473
PCで見るんじゃなくてHDMI対応のPCモニターに映像を出力です。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 03:54:03
>>471
成程。
トンクス
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:21:16
まともな番組配信しているのはフジテレビオンデマンドとTBSオンデマンドぐらいだな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:41:09
申し込んでから2ヶ月たったがまだBOXが送られてこない。番組ガイドだけ送られてくる。どうすりゃいいの。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 10:24:04
>>477
MYページにログインしたら解約の手続きが出来るよ。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 12:04:18
myページにログインしてもプランの変更が出来んぞこんちくしょう
ビデオサービスもう要らないのに、何度変更してもおねうちプランに戻りやがる
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 15:19:51

カスタマー池田に騙されました!!
こんなのイラネー、解約すると申し込んだら、今度は116の人から「撤去工事費
高いですよ〜」「違約金を一括でお支払いできますか〜」と恫喝しよるww

カスタマーもカスタマーだが116の今林っちゅうオバはんも、とんでもない共犯者
だよww2人で連携しているのか??ハメられたよ〜〜〜
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:20:59
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 17:24:05
>>480 うけるwwwwwwwwww
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:04:58
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:09:22
    _, ._
  ( ・ω・) 
  ○={=}〇,
   |:::::::::\, ', ´
、、、、し 、、、(((.@)WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 02:02:06
>>480
そこまで言うなら、こんなとこ書き込んでないで出るとこ出ればいいじゃん
ひかりTVでもNTTでも訴えればいいじゃん
申し込みしておいて、こんなのイラネーって何?共犯者って何?
契約を反故にしようとしてるのはお前だろ
カスタマーの人がどう騙したんだよ、騙されたなら訴えたらいいだろ
お前、単なるクレーマーだろ
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 03:22:19
>>485 そうなの?ちゃんと事情解ってるの?僕は、よく解らないから、もっとちゃんと教えて下さい
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 09:43:41
>>486
キモイ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:18:33
>>480
ただのクレーマーにしか見えない
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 12:44:24
二人にハメられるとかなんか少しうらやましい
3Pいいなぁ……
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 13:47:30
>>480

「このサービスに加入すれば値引きします」なんて
ひかりTVだけじゃなくて、どこでもやってる話。

電話が繋がらないとかで文句を言うならわかるけど
最終的に自分で申込をしたのに、
これじゃクレーマーと言われても仕方ない。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 14:00:39
>>490 そうだよね。自己責任ってやつだよね。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:23:19
>>480の人気に嫉妬www
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:49:42
チューナーのレンタル申し込み書が送られていない方に対してのハガキが
来たんだけど・・・俺申し込み書送ったんだけど・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 15:53:49
>>493
メールで問い合わせた方が良い。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:37:54
そして運がよければ連絡がいただける
496493:2008/09/16(火) 16:46:30
マジっすかー。でももうそのハガキ捨てちゃったし、放置するよ。
このスレ見てそんな気になったw 向こうから連絡来るまで待つよ。
カス繋がらないし。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 21:40:30
test
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:53:57
>>480
言いたい事あるならどうぞ。クレーマー野郎。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 07:51:15
ビデオ見放題サービスの拡充を切に願う
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 09:50:28
カスタマーセンターの電話が繋がらない件
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 14:39:41
STB4なんだけど、昨日の夜から音量がすごく小さくなった。
再起動してもダメなので、HPのFAQ確認後、カスに電話してみる。
電話の自動対応の内容、客をコバカにしてるな。もちろん、繋がらない。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:46:30
>>499
全て見放題でやっと価格に見合うサービスだよなぁ・・・
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:34:00
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:01:37
>>480
裁判の手続き中ですか、クレーマー野郎
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:33:29
クレーマーの理性がフランス人並みで腹立たしいことには甚だ同意するが、そこまで過剰に嫌うのにはまた違う嫌悪感を抱いちゃう候。
よほどクレーマーに悩まされたことがあり嫌っているのかも知れないが、端から見ていたらどちらも薄汚い「罵り野郎」に見えるで候。
おっとこれは失礼ついついいつもの「失言癖」がでてしまったで候。いやいや見なかったことにしてくだ候。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:50:36
>>505みたいな在日はもっと嫌い
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:37:33
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:23:11
>>506
お前の頭を>>504のケツの穴にブチ込んでやろうか?
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:25:44
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  }  お前の頭を>>504のケツの穴にブチ込んでやろうか?
    |! ,,_      {'  } 
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ 
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \
   ,'              }  i  ヽ
    {             j   l    }
   i   ヽ    j   ノ   |   } l
   ト、    }   /  /   l  | .|
   ! ヽ      |  ノ    j  ' |
   { |     } |      l    |
   ヽ |     i  | \    l    /|
    { |     l   |     |   / |
    l !        |       l  / |
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:34:22
>>505
でもさ、>>480みたいなヤツが電話をして
何時間もカスタマの人間が対応させられてて、
チューナーがいつ届くのか知りたくて
電話している人間が繋がらなくなってるのなら腹が立つよ。

クレーム用のお客様相談室でも作ればいいのに。
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:41:36
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     オンデの事なら俺が聞くぜ!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:47:43
いつからホモスレにwwww
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 23:48:08
>>480
>カスタマー池田に騙されました!!
>こんなのイラネー、解約すると申し込んだら、今度は116の人から「撤去工事費
>高いですよ〜」「違約金を一括でお支払いできますか〜」と恫喝しよるww

>カスタマーもカスタマーだが116の今林っちゅうオバはんも、とんでもない共犯者
>だよww2人で連携しているのか??ハメられたよ〜〜〜

撤去工事費ってことは光回線撤去ってことだろ。ひかりTV見るために光回線工事した
ってことなのか。ひかりTVだけ解約したって撤去工事なんかいらないだろ。
騙されたっていうなら、どう騙されたのかを書き込めよ。
都合の悪いとこは伏せるんじゃねえよ!そういうのクレーマーっていうんだよ!
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:02:58
>>509
ソレ違うw
元ネタはハンコックだろw
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:13:32
           コ     )                    _, -―- - 、  f.  オ  オ
   負  ク       ,'    _ _,、 -―- 、     ,、r'´ミ   彡   \/
          イ  /    f´  ~       `ヽ.   (ミ Nリ 彡、_,.. ィt"´从   ン  イ
   ケ  レ     /    (      r-、    ヽ.  i`''ー'^   _ _〈ミ∵カ
          ツ 〈     `ト、,,ィィ_ノ  `、   i  ト-_-_、 、-_''、_ー``ミV^゙i  デ
   組   |     `、    ト-、、  ,-_'ニ、 {、r'⌒i|  `Y''oj   'O_`  iミ!| )!     コ
          ハ  i     Yニo!  ,oこ .|. Dノ/|   !" ノ     ゙ ' iミ! /.j  ダ
   ダ  マ      .j     i  {、=@   ゝレ’ !   i (_ ''      シKミ{      イ
          面  /      ', _`_,,.、ィ   /^ゝト┐  ',  ⊂ニデ   ノ ヽi、 ゼ
   ゼ  |      〈       ', `ー_,´  /  ./ ト、_ `、 '''' '´  /|   }      ツ
          白  !        !、   / ,' ./ U   ` ヽ   _、イ  j f ./ L_
       の      /        _ケ-イ゙  ,'/   i   /  `厂!   .,' レ'   |`` ー-γ
          イ ノ   _,..-''´/  |  /    i   /_,‐イ .|   _⊥/    |    /
           _⊆´  / /  /,へ j  斤^>、  | ,rイ゙  /  .|`Y'´ ./      |   ,'
` ー-ー´` ー、r'´    /  /  〃  |V゙  /    `〆、 |  厶、  | i  /⌒`ヽ、亅  /_.. - '
            /  ./     |〈  /      {  |     \| i ./       /
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:45:42
>>509>>511>>515
ウザッ
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:21:35
そうだね。お客様問い合わせセンターも苦情用と通常の問い合わせ用に分ければいいのにね。でもそうしてしまう事によって別の問題が派生してしまうのかもしれないね
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:06:10
どうせクレーマーが問い合わせようにもクレーム入れにきて同じことになるだけw
クレーマーが問合せ用だからそっちにかけるのは控えようなんて思うわけないだろwww
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 13:32:02
ひどいところだな
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 14:16:58
>>518 誤爆か?wwwうけるwwwww
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 16:53:52
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     クレームなら俺が聞くぜ!
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 00:21:30
フレッツ光にして今日チューナーが届いたんだけど
NTT西は繋いでから1日経たないと見れないのか・・・

それにしても視聴予約機能がないとはガッカリだ。
アップデートで対応してくれるのかな?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 01:57:00
>>522
一晩たったら見れるよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/19(金) 15:01:11
モザイク無くなったけど
今度はビデオの時に動きがカクカクする様になったぞ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 01:50:28
>>524
アダルトチャンネルのモザイク消せるテクがあるんですか!?
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 02:31:49
ひかりTVのHPを見ていたら、ビデオサービスの見放題作品数が約5000本
って書いてあるけど、そんなにある?
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 04:47:46
 l 。|.     :,:'
  l |.          .|
.  l |. - ‐‐- ,. ‐''´ .| l モザイク無くなったけど今度はビデオの時に動きがカクカクする様になったぞ。
━ 〃         .| l
━ ┃      i'     .| l
 ━┛|.        .| l
 ━ 〃 ,. - ‐- ‐- | l
 ━ ┃|.  /´フ`:, | l
  ━┛ |. し'、,.、j | l
`ー-、_ ', |. |!': .;;| .| l
   ┃ヽ、l.| :  ;;| | l  ,,
   ┃、 ヽ!   ;!l l
   ┃ ヽ  ゙、  .| l/ /
    ・  \ i;;;.| / /
ヽ  、 \  ヾi/ /  /
 `ー-、\ ,ゝ-'! //´
    `´`′  } ,.. j
     ヾ、   ! .:.:ノ
       ,.ゝ.:i:.:.:'.:.
   ,. ' ,. ':,.;;;i;;;;;_:.:..、ヽ
     / ̄     ̄\
   /          \
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 07:18:10
>>526
料理番組とか見てみろ
面白いぞ

洋画は前より数減ったな〜
どうせ負け組みですけどね
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/21(日) 14:29:24
20世紀の名車たちも結構面白いぞ。
いすず117クーペが177クーペになってるけど。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:42:24
結局チャンネルって何が増えたの?
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 00:47:26
>>530
パラダイステレビか?
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 01:41:48
ほんと?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 08:09:26
見放題少なすぎ!
見放題を騙るなら作品全部見放題にしろ!
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 06:54:47
>見放題少なすぎ!

良い映画もないしね。今の価格ではこれが限界とのこと。
3675円で1月から値上げで採算が合い今よりは増えるらしい。その程度が、、だが
315円のガイド誌でも利益(情報通からの情報)

俺は、12月一杯で、2625円の「テレビお勧めプラン」にして、今2ヶ月無料中の録画が出来る
スターチャンネルにすることも検討。(890円の増だが)
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 12:25:03
315円のガイド誌も解約すると(これが大きい)

1、お値打ちプラン3675円+315円のガイド誌=3990円(ビデオ見放題)
2、TVお勧めプラン2625円+スターチャンネル1890円=4435円
3、お値打ちプラン3675円(ビデオ見放題)
4.TVお勧めプラン2625円

>>534
2−1=545円
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:19:17
>>534>>535
1人で計算してろ
ビデオサービスとスターチャンネルの洋画をくらべるな
洋画にしか興味ないならスターチャンネル契約すればいいだろ
見るのがないなら、とっととプラン変更でもすればいいだろ
しょうもない計算を書き込んでんじゃねえよ
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:24:22
しょうもない文句を書き込むなよ、って言われるぞ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 13:32:50
>>536
しょうもない文句を書き込むなよ  今のビデオ見放題で1050円は高い
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:27:17
その辺のレンタルビデオ屋で100円で借りれる映画が1ヶ月1050円で見放題です!
こう宣伝しておけばいいのにな
全部が全部見放題じゃないとか詐欺レベルだろ
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:30:05
本当にビデオ見放題で1050円なら美味しい話だ。
だが、ひかりTVの見放題は観たいと思えるものが少ないので
仮に初月に糞作品から5本選んで観たとして1本あたり200円。
翌月以降は大して見たくもないけど無理して1〜2本観たとして
1本あたり500円〜1000円。
ありえなく高いことがわかる。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:48:48
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 19:55:05
解約しなくてもTVサービスだけのサービスに変更すればよい。
自分はそうしたよ。もうビデオサービスは一切利用しなくなったし、
新着ビデオを調べることもしないので、ひかりTVに対する不満も少し軽くなった。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 20:22:24
確かに見放題少ないっていうなら、プラン変更するか、ビデオプランの人は解約すればいいのに
なんで無理して不満言いながら使ってるんだろう?
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 21:57:44
リアディゾンのビデオがあるけど使える?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 23:12:42
見たいビデオがないならプラン変更なり、解約すればいいのに
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 00:43:05
解約厨が沸いてると聞いて飛んできました
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 14:02:02
教えてくんですみませぬ。
ググッてみても情報がなかったので。

うちは賃貸アパートで、ベランダの向きが北→BS、CS共にアンテナ設置は不向き。
管理会社も、CS,BS導入の意向はなし。

なので、このひかりTVの「テレビサービス」を申し込もうかと。
ま。いろいろ言われてはいるがそれも覚悟でw

そこで教えてくれ給れ。
STBの光端子出力があることは調べてわかったので、そこからAVアンプへと繋ぐ考えなんだが。
これ、デジタル音声は「AAC」出力されますか?
それともリニアPCM固定?

映画で5.1chはできますか?
548新チャンネル決定:2008/09/25(木) 15:21:24
http://www.nttplala.com/news_releases/2008/sep/20080925.html

【新チャンネル概要】
◆「スーパー!ドラマTV HD」 (ベーシックチャンネル)

提供開始予定:2008年10月1日

世界中で話題の最新ドラマが大集結!
日本最大の海外ドラマ専門チャンネル。
「HEROES/ヒーローズ」「スーパーナチュラル」や
大傑作「ER 緊急救命室」などメガヒット最強ドラマが勢揃い!
海外ドラマを見るなら高画質の「スーパー!ドラマTV HD」で。

◆「FOX HD」 (ベーシックチャンネル)

提供開始予定:2008年10月1日

ハリウッドのメジャースタジオ「20世紀フォックスグループ」がお届けするJAPAN No.1の最新・最強アメリカンドラマ&エンターテイメントをハイビジョンで!
全米のゴールデンタイムで放送中のドラマ、エンターテインメント、そしてスペシャルプログラムをまとめて日本に直送します。

◆「サスペンスシアター FOXCRIME」 (ベーシックチャンネル)

提供開始予定:2008年10月1日

FOXグループがお届けする、サスペンス・犯罪捜査の専門チャンネル。
日本初放送の海外ドラマやドキュメンタリーなど、アメリカだけでなく、
世界各国の人気コンテンツを24時間放送。あらゆる視点から犯罪の核心に迫る!!
スタイリッシュ・サスペンスチャンネル、それが「FOXCRIME」です。
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:50:15
スーパードラマTV HDはうれしいな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 16:58:31
>>547
音声符号化方法 MPEG-2 AAC-LCとかMPEG-4 AAC-LCとか書かれてるけどこれかい?
5.1chについては公式で下のようにあるけど
いずれもSTBがPM-700ね

5.1chの音声出力機能の追加
視聴コンテンツの音声が5.1ch サラウンドの場合に、光デジタル音声出力端子と光デジタル音声入力対応機器(AV アンプなど)を接続することで、臨場感のある5.1ch サラウンドの音声でお楽しみいただけます。
※ 本商品と光デジタル音声入力対応機器を接続するには、市販の光デジタル端子ケーブル(角型コネクタ)が必要です。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 17:43:38
>>548
ヒステリchはまだかいの
552547:2008/09/25(木) 17:50:09
>>550

おお!dくす。
そうそう。まさにそれ。AAC対応してるみたいで何より。
つ。その情報、どこに書いてありましたか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 18:20:07
PM-700の取説に書いてあった
554547:2008/09/25(木) 18:30:48
>>553
ありがと。
取説が公開されてないから助かりました。

とりあえず、さっき申込をポチったんだけど、いつ開通する事やら
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 22:48:21
>>547
光デジタルの端子がある。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/25(木) 23:14:26
君はちょっとずれてる
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 00:18:19
ぶるーむばぁぐテレビジョンHDはまだですか。そうですか。
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 11:11:25
9/26 11時11分
ディスカバーリーチャネルとナショジオみれねーよ。
ホントダメ。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 12:53:18
んー当然ながらスパドラHDを謳っててもHD配信は最新のドラマ・映画の一部分だけなんだな
よく見るチャンネルだからうれしいはうれしいんだが正直ちょっと微妙
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:21:03
デクスターが観られるようになるんか。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 18:58:06
ニュースチャンネル期待してたのに・・
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:29:37
nnn24やれアホ
お天気チャンネルもかあいい子がやってる他のに白ヴぉけ
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:08:36
来月のガイド誌まだー?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 02:39:53
>>563
もうきたよ
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:19:31
昨日きた
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 09:24:36
そういえばさりげなくディスカバリーチャンネルHDの番組構成がまともになるみたいね。
これまでせっかくHDなのに車とバイクと橋の下のコウモリ専門チャンネルだったけど。
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 10:27:47
JCOMの雑誌だったかにディスカバリーHDは無くなって
ディスカバリーチャンネルがHD化するって書いてあった気がする。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 11:36:12
>>567
それは困るよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 12:34:10
>>564>>565

もう来てるのか。。。

ありがとう
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:46:59
ディスカバリーチャンネルのためだけに申し込んじゃった
ケーブルテレビより安くていいね〜
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 14:03:14
STBがまともに届けば特定チャンネルしか見ない人にとってはたいして不満は無いよな
不具合が無ければ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:16:05
>>551
ヒストリチャンネルのことなら、それは無理。
文句は総務省と文化庁へ。(主に後者)
参考: http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060609/240480/
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:48:01
来月のガイド誌には、
ディスカバリーHDとディスカバリーHDは「同一放送内容」と書いてある
ch番号は分かれたまま
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 17:43:31
>>559
昔のドラマのHD放送は無理だろう。
スパードラマはガイド紙にHVのマークがあるけどFOXはなし。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:41:37
>>573
あれホントだ
なにこれチャンネルが1つ無くなったのと同じじゃん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:45:24
>>573
お、嬉しいお知らせだな。
後ろの方にまとめて載ってるディスカバリーチャンネルの番組表を
見るのが面倒くさかったのだ。

おまけにうちのSTBはHD見られないから関係ないし。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:45:30
これはひかりTV側の問題じゃなくてディスカバリーチャンネル側の問題か
従来のチャンネルをHD放送するんじゃなくてHDのチャンネルを潰してそっちで従来の放送と同じ内容のHD放送をやる
言ってみりゃ設備投資の削減だなぁ。そんなんに金払うのもバカらしいなw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 18:46:33
>>576
どこが嬉しいんだよ
両方見てた人間にとっちゃ楽しみが半減するんだぞ
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 19:46:15
HD/SDで番組編成が違うと、片方しか見れない環境で不便
ひかりTVじゃないけど、Star-ch HD と Star-ch (SD)とか
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:01:38
ビデヲはみれるけどテレビがみられん。エラーは6000.どうすりゃいいの。
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:39:28
>>580
【エラーコード6000】
テレビ又はビデオ視聴中に「一時的に受信・再生ができません。しばらくこの状態にが続くときには、時間をおいて再度お試しください」と表示されたまま、動かなくなった。

【対象方法】

ご利用の光回線が「ひかりTV」ご利用にあたって十分な帯域を確保できていない可能性があります。時間をおいて再度ご確認ください。 
初期設定画面で、ご利用中の光回線の回線IDを誤って入力されている可能性があります。光回線お申し込み時の書類をお手元にご用意の上、ひかりTVカスタマーセンターまでお問い合わせください。 
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:42:07
>>580
CTU のファイヤーウォール設定で IPv6 WAN→LAN の 6310〜6313 ポート UDP を許可。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 23:57:55
特定のチャネルだけエラー6000になるという明らか相手側の不具合だよな。
584580:2008/09/28(日) 00:35:13
>>582
W R 8 5 0 0 Nなんだけど、どこいじればいいのー。
585580:2008/09/28(日) 01:46:11
回線IDが間違ってた。初期化してもぜんぜん再入力にならない。。。、
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 09:56:22
そりゃ回線ID間違ったらマルチキャストの開通できてないから映らんわ
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 10:23:21
>>578
今までのディスカバリーチャンネルHDって贔屓目で見ても酷すぎ。
クルマ・バイク改造専門チャンネルじゃ映像綺麗でも全然ツマンネ。
せっかくHD観れる環境なのに今までまともなチャンネルなかったから
普通のディスカバリーチャンネルと同構成になってくれるなら
そっちのがありがたい。
ただし、本当に綺麗なHD画面ならだけど。
殆どの古い番組が怪しいな。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:41:30
>>580
カスタマーセンターに電話するしかないみたいよ。
そっちで初期化してもらわないといけないみたい。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 16:58:00
ちんちんぷらら
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 03:15:02
ひかりTV申し込むか悩んでます。
本当はもう一、二ヶ月先に申し込みたいけど、9月末までなら初期費用無料、初月無料。
10月からどうなるか教えてくれない。
10月から初期費用有料になったらどうしよう。
今月中に申し込んだほうがいいのかな。


591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 07:15:03
やめたほうがいいよ
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:41:03
「無料だから入る」なら絶対に不満しか出ないから加入自体をやめた方がいい。
「だって家にパラボラアンテナ付けらんないんだもん。でもCS放送見たいんだもん」なら少し悩め。
どうせこんなキャンペーンは区切りなんぞあってないものだからキニスンナ。
来月になったら「期間延長!」とか張り出してやってるから。

593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 16:30:15
さすがに今から加入はあり得ないな
ここまで酷いサービスは他にはないと思うよ
とっとと止めて正解だった
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 17:51:55
ここ、電話つながらないね。
アニマルプラネット見たくて申し込んだ。
このスレ見てたら申し込んでよかったのか不安になってきた。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 18:34:32
>>594
特定のチャンネルを見たくて、パラボラ建て辛いという環境なら、申し込んでも
とりあえず後悔はしないと思うよ。まあ、色々あったからアンチ多いけどな。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:44:25
アダルトビデオのセレクト15プレミアムパックはなかなかにお徳。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 23:37:05
590です。
皆様、ご親切にアドバイスくださり、本当にありがとうございます!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:42:43
グリーンチャンネル見たくてネットで今日申し込んでしまったんだけど
最初の申し込み画面ではではプレミアムチャンネルを追加できなかった.
電話で追加するの?
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 09:47:12
端末から追加すると、その場で見えるようになる。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:22:47
ビデオサービスの見放題が減る一方なんだけど
このまま有料中心路線で行く気なのか?
オンデマンド時代より明らかに減ってる。
こんなんじゃ統合した意味無いじゃん。
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 11:50:41
よく考えろ
儲けが出ないと会社として成り立たん
サービスばかりしてられないほど
ここは儲けが出てないんだよ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 13:31:49
>>600
主体が4thMediaのぷららって時点で、結局こうなる事は予想出来てたけどな。

そのうちお値打ちプラン値下げして、どれでも好きなビデオ月2本まで無料になるよ。
かわりに契約者減少って理由で見放題廃止だな。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 14:02:02
元よりオンデは負け組だし。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:57:01
スカパー!Netてれびに期待
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:15:25
オンデマンドのサービスは神だったな
ぷららはうんこ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 10:28:27
>>601
そこが逆なんだよ。
サービスがよくなきゃますます客は離れていく。
悪評が立てば当然新規顧客も寄り付かない。
少なくとも統合した直後は今までよりもよくなったというイメージ展開しなくちゃ。
クライアントに与えるその印象が何よりの宣伝効果となって返ってくるんじゃないか。
当初数年の赤字は宣伝費と考えればいい。
統合した以上はスカパーを越えるサービスを提供して欲しい。
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 12:30:21
見放題じゃないと存在価値なしだよ
有料ならレンタルショップの方がかなり安いし
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 20:50:23
ホームページで解約できるよ

http://www.hikaritv.net/support/faq1.html#q05
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:25:44
8月末を目処にSTB-4のデジタル出力が出来るようになるって話は
どうなったんだー?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 21:54:58
ホムペ見るとHDのチャンネルが増えてることに気がついた。
FOX HD、SuperDrama HD、ディスカバ Hivi。
でも、うちのテレビにはそんなチャンネルないんだよね。
お知らせにもFOX CRIMEしか情報無いので、これって
ホムペの先走りってやつですか?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:43:26
なんだなんだ、FOX HD、SuperDrama HD放送開始のはずなのに映らないぞ。@PC-STB4
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:47:58
ほう
613611:2008/10/01(水) 22:48:14
なんだよ、再起動したら映った。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 22:55:33
フェネルバフチェの試合映らないぞ。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 23:09:46
いくつかのHD放送が始まるって楽しみに0時からSuper!dramaTV HD入れたら
ナイトライダーで当然だがSDと何も変わらず(Super!dramaTVのロゴの位置が違う程度)でガクッ。
せめて最初の番組くらいHDからやらんかい。

バトルスターギャラクティカがHDでちょっと嬉しい
616【stickam】スティッカム90【wwwwww】:2008/10/01(水) 23:24:55
あとよろしく
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 04:24:13
HD作られて無い番組がHDでやるわけ無いじゃん
割合で言うとSD:HDは9:1か8:2くらいだよ
HD放送と入っているものの中身はほとんどがHD対応の番組ではない
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 09:03:23
射精した。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 13:59:18
初期費用無料キャソペーンは予想通り延長だぬ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 19:31:07
今時初期費用で金取ってるようなサービスには誰も入らないよな
フレッツ光の工事の初期費用もキャンペーンとは銘打ってるものの永久無料みたいな感じだし
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 23:06:02
ひかりテレビに加入済みなんですが、Jリーグを見たい場合どうすればよいでしょうか?
テレビおすすめプランで毎週1試合だけ生なんですが、見たい試合はなさそうだし。
Jスポプラスをオプションでつけようと思ったんですが、今節は生で1試合あるみたいですが、
以降10月はlive放送無しみたいで・・・・。
Jリーグを放送してるといっても、ほとんど録画で数日後でしか見れないものなんでしょうか?
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 00:29:43
>>621
プレミアムビデオピックアップ

Jリーグパック
J1・J2リーグ戦全623試合ビデオ配信!注目試合は生中継。さらに選手独占インタビュー、'93開幕〜の懐かし映像、クイズ企画などレア映像も大満載。「ライブ」+「ビデオ」+「特別企画」でもう見逃さない!

623621:2008/10/03(金) 01:42:01
>>622
ありがとうございます。
でも、それだとやっぱりliveで見れるのは1試合/1節なんですね。
割り切って考えます。
ありがとうございました。
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 11:44:50
ビデオの見放題のラインナップ変わったな。
こないだまで有料だったのが無料になってるし逆もあるぞ。
月替わりすんのかな?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 02:31:00
>>610

REGZAで見てるとHDのTVチャンネル見れないの?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 09:02:04
>>624
そんなのある?
例えばどれ?
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 11:52:36
>>625

REGZAでHDのチャンネル見れたよ。TVの電源入れなおさないとみれないけど。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 13:41:12
9/28申込
チューナーまだぁー
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:01:22
>>627
Zシリーズでは見れないんだって。サポートページに出てた。
なんだかなぁ・・・
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 14:15:46
ディスカバリーHivisionになったらONKYO BASE-V10で音が出なくなった orz
FOX HDもSuperDramaHDもだめ。
ディスカバリーHDの時は大丈夫だったんだが、サラウンドの形式変わったのかな?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 17:52:53
>>626
SFだったらメンインブラック1、2とか、ちゃっちい方のベオウルフとか
アクションだったら、確かチャーリーエンジェルのフルスロットルなんか有料だったのが無料んなってないか?
エボリューションなんて無料だったのが有料になってるし
探せばまだまだあるんじゃね?
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:26:55
>>631
オンデマンドの最後のほうも有料が無料にかわったりしてた。
現状あまりに有料コンテンツが多すぎるのでそういうことなら少しひかりが見えてきた。
とりあえず有料視聴は後回しにしといたほうがいいかもね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:35:22
9月26日申込で今日チューナー届いた。
一昨日、カスタマーの電話に繋がって「チューナーいつ届くの?」って聞いたら
時間かけて調べてくれて「10月2日に発送してるので2,3日以内に届くと思います」って言われた。

ここ見て2,3週間待たないといけないかぁと思ってたからちょっと驚いたw
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:21:54
杜撰な運営で客離れがおこったんじゃないか?
過疎って正常運営になったか…
次はサービスの正常運営が課題だな
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 20:34:46
YahooBBの最初の頃と一緒でしょ。今から申し込む人はさくさく
開通するけど、最初の頃に申し込んだ人は相変わらず放置状態とか。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 22:36:37
>>630
通常の放送はLPCM
ディスカバリーHivision,FOX HD,SuperDramaHDはAAC
なので、出そうな気がする。。。
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 11:46:03
似たようなサービスでBBTVは不具合あまりないみたいだけど、それじゃだめなの?
【これで置き換え】BBTV【出来る】
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/cs/1119446527/
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 12:23:42
たしかにビデオ一覧見ると前はほぼ全部¥マークwだったのに¥マーク取れて
るのがいくつかあるね?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 13:04:08
>>637
アホーに加入必須な時点で選ぶメリットなし
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:01:59
>>633
9/25申込みで、9/28にぷららから確認telあり。

でも、未だにチューナー届かないぞ。
プロバ経由で申し込んだからか?
それか、南の端の島だからかw
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 18:33:54
波照間でBフレッツ引けるのか?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:45:36
フレッツプレミアムの南の端の島って意味で石垣島。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:42:52
石垣島ってラジオしかないんじゃない
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 01:27:50
はぁ〜テレビもねぇ、ラジオもねぇ、ふれっしゅひかりはなにものだ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 03:01:04
9/28申し込み(家電量販店窓口で)
9/30ぷらら確認

チューナー到着まち@北海道
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 07:44:35
南アフリカでもインターネットできるのに・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 11:49:07
9月27日に申込。
ネットで申し込もうと思ったら途中でエラーになり申込できず、
仕方なくサポセンに電話して口頭で申し込んだ。
会員証が1週間後、チューナーが約1ヶ月かかると言われる。
10月4日、会員証とチューナーが届く(郵便と佐川で)。
ちょうど一週間でどちらも届いたので満足!
早速テレビにつなげる。約1時間後に見られるようになると説明書に書いてあったが、
5分後に見れた。満足!

とりあえずお値打ちプランにしてみたが、ビデオサービスの糞ぶりに不満を感じる。
来月からはテレビサービスだけでいいかも。
と思ったが、海外ドラマがいつでも見れるので結構いいかも。

>>645
たぶん、今日か明日には届くのではないでしょうか?

チューナーすぐ届いたよ@北海道民
648640:2008/10/06(月) 12:15:31
あ。ちなみに、プロバからエントリーコード通知ハガキ→10/1到着
ぷららからガイド誌→10/2到着

今日は休みだから、今日中に届いてくれたらいいな。
@石垣島の島民
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 22:42:06
今日つながったが思ったより快適だな。
これでプレミアムの解約がリモコンから簡単に
出来れば結構いいかも。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 10:49:48
プレミアムの解約、知らない間にMyひかりTVからできなくなってる‥
電話のみで受付だって
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 15:16:50
今1時間の長電話の末PM700を交換するに至りました。

おれも課金ぽいね。。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 16:33:08
>>651
どしたの?kwsk
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:37:05
プレミアムの解約はリモコンで出来るんじゃなかったっけ?
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 17:51:42
見放題が増えた?と書き込みがあったので、
画面からいろいろみてみてました。
日活ロマンポルノ系が多いような気がするんですが、
以前からこんな感じだったのでしょうか。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:26:29
今ってなんか落ちてる?
つながらないのうちだけでしょうか。
何回やっても認証に失敗しましたって出る。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:30:07
>>655
普通にナショジオ見てますが。。。
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:32:33
どうも。。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 21:43:36
>>653
STB4->PM700組だが、STB4ではプレミアムのメニューから解約できた
PM700ではマイページからプレミアム解約を選ぶ

いつのまにかメニューが変わったってことはないよなぁ
659655:2008/10/07(火) 21:51:52
別のPCでは接続できたからググったら
macのセキュリティアップデートのせいらしいです。
お騒がせしました
mac氏ね^^
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 02:58:42
>>652
視聴初日にディスカバリー見てたら、いきなりエラーメッセ発生。
LANがつながれていませんと。
復活したりまたエラーだったり・・
そして次の日、ホームメニューすらたどり着けず、
pm700は桃色点滅ですた。
電話でいろいろ一緒に試したけど、結局STB自体交換になりました。

代わりのSTBは、明日届くらしいので
待ってますお(^ω^)
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:30:06
>>645
日活ロマンポルノは最初から見放題だったよ。
オンデマンド時代の見放題番組はほとんどそのまま以降。
しかし毎月それらの見放題が消えていく割りに増えるのは有料ばかり(特に邦画)
決して見放題が増えたとはいいがたい。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 10:38:25
>>658
今入った人だけなのかな・・・
電話でしか解約できないよ
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 12:39:18
プレミアムはもともと申し込み当月解約できないけど、そういうことじゃなくて?
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:04:27
PM700の予約ランプって意味あるの?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:02:42
そのうち実装されるされるといわれてもう半年経ちます^^^^^;
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 22:54:09
http://it.nikkei.co.jp/digital/news/index.aspx?n=AS1D0401L%2008102008
がんばれ!JCOM
くたばれ!ひかりTV
667HIROKO:2008/10/10(金) 12:21:28
カスサポで働いてますがw
ひかりTVで検索してたらここにたどりつきました^^;
解約HPからできなくなりましたね:;
理由として、
@生の声を聞きたい(解約理由を聞かなければならない)
Aカスサポ人数が増えた
からだそうです:;

胃が痛い・・・:;
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 14:16:37
チューナーが全然到着しない。
みなさん申し込んでからどれくらいで着きましたか?
待たせすぎでもうどうでも良くなってきました。
これだけ待っても映らなかったり不具合も多そう。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:09:27
うちは一週間できたお
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 15:19:54
うちも一週間で着ました
671645:2008/10/10(金) 19:08:32
チューナー到着しますた

13型のテレビだから番組表の文字が小さいこと…
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:38:30
>>671
良かったね!
つか、13型ってネタですか?
せっかく多チャンネル環境になったのに・・・13型ってオイ!
すぐ大画面テレビ買ってこーいw

673645:2008/10/10(金) 21:54:25
ネタじゃないよw
自分の部屋で使ってたやつを一人暮らしの時に持って来たからさ。
給料入ったら、せめて17買うよ
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:55:16
有機ELディスプレイかもしれんぞ
675名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/10(金) 22:12:28
PM700に視聴予約機能がファームアップされたら、チューナー交換するんだけど。
いつになるのやら、今、PM300使っているけど、視聴予約機能がファームアップされたの時間がかかったから。
676640:2008/10/10(金) 22:19:07
うちも今日、やっと着ました。チューナー。
初期設定も終わって、あとは開始まで待つのみ。
無料ビデオを見てるんだけど、案外画質が綺麗なのね。
ひかりTV見ながらネットの速度も測ってみたけど全然影響なし。

>>668
一度、カスタマーサービスに電話した方がいいかも。
俺も、なかなか到着しないもんだから、8日に電話したらまだ発送されてなかった。
で、翌9日に発送されて今日届いた。

電話のあとの迅速さには驚いた。
っていうか、広島から石垣島まで1日で配達完了させる佐川に驚いた。w
本土からの宅配だと最短で3日かかるもんだからさ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:06:26
海外ドラマ4400が見放題だったので
シーズン1を一気に観た。
なかなか気になる展開で、早速シーズン2を観てみる。

・・・オイ。
なんでシーズン2の5話から有料なんだよ・・・
ふざけてんのか?しかも1話210円。
近くのGEOレンタルDVDだと2話入って180円。
もう続きが気になってみるしかない。
やられたよ。ゲオ逝ってくる。

678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 14:52:32
海外ドラマ、見放題は中身月替わりだから、待てるならシーズン2が
見放題入りするの待ったほうがいいよ。(そのときはシーズン1が単品
有料になってるかも)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 08:21:00
なんか朝からSTBの調子悪い
いつもに増して反応遅い
もう嫌だ・・・
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:33:27
電源入れてからテレビ見れるようになるまで時間かかるのうざいからPM700ずっと
つけっぱなしにしようかと思うんだけど最大じゃなくて実際の消費電力どれくらい?

681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 02:33:52
668です。やっとチューナーも届いたし、なかなか接続できなくて
NTTとひかりTVのカスタマーセンターに問い合わせ電話しまくり
やっとつながりました。
インターネット契約の時に、プロバイダーから送られてくる書類と同封されてた
ひかりTV申し込み用紙でお申し込み。ポストに入れてから、
実際に見るまで20日経過してました。
自分はよくがんばったと思う。東京23区在住なんですけどね。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 10:54:23
線繋いで電源入れるだけじゃん。
何がんばったの?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 00:44:59
知り合いがPCモニタで見ようとして申し込んだらしい。だが、
「COPP/HDCP対応でない」と出るようです。
別にモニタに出力するだけならCOPP関係ないだろうし、モニタはHDCP対応なのに
何で映らないの?
当然サポート対象外だからサポセンは答えてくれないだろうし・・・。

チューナー:多分PM700
モニタ:LA20TW-01
接続方法:HDMI


684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 02:08:40
>>683
>当然サポート対象外だから

なんで対象外なの?
テレビもモニタも外部出力機器だし。
HDMIっていう共通のインターフェース備えてあるんだからサポートできるでしょ。
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 07:11:23
昨日、一時停止して数分放置すると必ずエラー6000になるってメールしたら
昨日の内に返答が返ってきたぞ。
何かあったら諦めずに聞いてみたらいいと思うよ。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 20:56:30
10月16日にPM700に視聴予約機能が搭載されるらしいよ。
チューナー交換の件でカスタマーセンターに問い合わせしてたんだけど、
その返事のメールに書いてありました。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 23:22:46
>>686
まじか!?ついにくるのか
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 00:05:47
>>686
どっちにしろおせー対応には違いないがまぁ朗報だね。

初期に客捕まえないと尻すぼみになるのが理解できて無いのか
理解してるけどどうにもならないのか。。。。どっちだろーな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 11:04:46
明日のファームウェア更新をお楽しみに!
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 12:56:10
>>480
>カスタマー池田に騙されました!!
>こんなのイラネー、解約すると申し込んだら、今度は116の人から「撤去工事費
>高いですよ〜」「違約金を一括でお支払いできますか〜」と恫喝しよるww

>カスタマーもカスタマーだが116の今林っちゅうオバはんも、とんでもない共犯者
>だよww2人で連携しているのか??ハメられたよ〜〜〜

書き込みから1ヶ月。その後どうなった?
なにをどう騙されたのかも分からないし、撤去費用の意味もよく分からない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 20:51:42
BIGLOBEだけフライングでファームアップのお知らせを出してるね。
http://bbtv.biglobe.ne.jp/hikaritv/
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 21:32:15
>>686
ついに実装!長かった…
10/12に問い合わせて、翌日来た返事は↓だったよ

「提供開始時期をはっきりと案内できないのが、近日中に施工される予定」
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:24:10
これで自由に録画できるようになる(つд;*)
長かった…
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 00:52:27
>>690
Bフレも解約しようとしたの?
NTTは引き留め部隊がいるからマジウザイ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 13:02:32
おおぉ。
やっと視聴予約できる。
11時過ぎころ、PW/OFF したら自動更新かかった。
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:48:29
使いやすいのか使い難いのかわからない予約だなw
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 21:59:23
予約出来るようになったら番組表のもっさりが気になる様になったw
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 23:17:53
なんかうちのひかりTVも同じようにON/OFFしたら、
エラーコード2822出てきて、起動できなくなった
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 07:05:35
何にせよオンデ→PM700なオレも負け組脱出。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 10:40:51
>>699
おめでとう。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:28:05
なんかHPみると専用チューナーが必要みたいなこと書いていましたが、
チューナーなしで直接ルーターからPCにつないで視聴することは可能ですか?
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:47:31
>>701
無理
なんかフレッツの他のサービスでそういうのあったような気もする
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:47:52
むしろルーターは無くていいんだが。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 00:30:35
>>701
直接見れるテレビがあるはず。それあればレンタル料金かからないよ
確かレグザの一部機種
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 02:00:26
レグザ買う人はチューナーレンタル料金ごときでガタガタ言わないんだろうな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 19:44:33
無料期間終わるまで遊んでみようと、今月13日に新規でひかりTVに申し込んで
みたんだが、送られてくるチューナーがPM700かPM800といわれたんだが、
PM800の情報がどこにも無いようなんだけど、使っている人いる?
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 20:56:38
>>699
            , '´  ̄ ̄ ` 、
          i r-ー-┬-‐、i
           | |,,_   _,{|
          N| "゚'` {"゚`lリ     お め で と う
             ト.i   ,__''_  !
          /i/ l\ ー .イ|、
    ,.、-  ̄/  | l   ̄ / | |` ┬-、
    /  ヽ. /    ト-` 、ノ- |  l  l  ヽ.
  /    ∨     l   |!  |   `> |  i
  /     |`二^>  l.  |  | <__,|  |
_|      |.|-<    \ i / ,イ____!/ \
  .|     {.|  ` - 、 ,.---ァ^! |    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l
__{   ___|└―ー/  ̄´ |ヽ |___ノ____________|
  }/ -= ヽ__ - 'ヽ   -‐ ,r'゙   l                  |
__f゙// ̄ ̄     _ -'     |_____ ,. -  ̄ \____|
  | |  -  ̄   /   |     _ | ̄ ̄ ̄ ̄ /       \  ̄|
___`\ __ /    _l - ̄  l___ /   , /     ヽi___.|
 ̄ ̄ ̄    |    _ 二 =〒  ̄  } ̄ /     l |      ! ̄ ̄|
_______l       -ヾ ̄  l/         l|       |___|
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 21:50:24
あー
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:23:58
>>705
レグザ買うのは貧乏人だからガタガタ言いまくりでしょう
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 22:25:11
>>706
俺のはPM4000PX
711sage:2008/10/19(日) 22:54:23
>>710
ちょっおまっそれエプソンのプリンタ…
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 00:35:22
レグザの内蔵チューナーでひかりTVを視聴してる方に質問です
見たい番組がたくさんあるので録画をしたいのですが、
外付けHDDに録画は無理なのが分かったので同じ東芝のRDシリーズを買いたいと思ってます。
その時にどうやって接続すればひかりTVを録画できるようになるんでしょうか?
ググってみてもそのことについて書いてあるサイトがないので困ってます
やっぱり前述のようにSTBをレンタルして、そこからAV端子をつなげる形になるんでしょうか?
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 13:33:44
>>712
Z2000 で 4th MEDIA の時には外部出力されていたから録画出来ていたからひかりTVでも同じだと思う

録画中は他のチャンネルは見られないし、テレビの電源も入れっぱなしになって不便だったのでSTBレンタルにした
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:27:33
>>712-713
4th MEDIA移行組はレンタルしたSTBで録画しながらレクザーで4th MEDIAの
他のチャンネルを視聴できます。
しかも自宅に4th MEDIA対応レグザーが複数台ある場合は同時に違うチャンネルが視聴できます。しかもプレミアチャンネル、ビデオサービスも。
しかも1契約の料金で。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:45:22
プレミアムビデオでチャンピオンズリーグを購入。
07−08の決勝を観てまた鳥肌(笑) 23日に第3節全部配信らしいね。
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 20:43:46
レクザーw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 03:09:13
貧乏人はレグザ一択
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 07:44:09
新しいBRAVIAの40型が安かったから買ったよ。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 08:21:41
2ヶ月無料で見れるっつう電話勧誘があったんで了承したらチューナーとか送られてきたんだが、この無料ってのは初期費用とチューナーレンタル料で視聴料は無料部分に含まれてないの?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:07:19
そのとおり。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 10:15:42
ありがとー。
即効解約だ。
722HIROKO:2008/10/22(水) 13:48:34
電話勧誘がNTT系列からだったら2か月プラン料金無料。
そのかわりチューナーレンタル料はかかります。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:56:11
ん?チューナーレンタル料が10月からキャンペーンでかからなくなったって言ってたんだが、もうちょいkwsk。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:03:48
今のキャンペーンなら、初期費用と月額視聴料、チューナーの初月は無料。

プレミアムビデオの契約も、チャンピオンズリーグは初月無料で嬉しかった。
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 17:09:25
あ、あとテレビガイド誌は年末まで無料。
10月1日〜のキャンペーンのチューナーは2ヵ月無料だったよ。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 21:54:30
コレしか見つからん。他にもっといいとこある?
ttp://www.willvision.co.jp/menu1.html
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 23:13:37
う〜ん…ココかな(笑)
www.ocn.ne.jp/hikaritv/
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 04:33:57
テグザー
729HIROKO:2008/10/24(金) 10:52:12
ひかりTVホームページorNTTぷらら申込書で申込の場合

→初期費用無料、チューナーレンタル料2か月無料、ガイド誌12月まで無料
初月無料(無料月解約不可)

NTT東西営業による申し込みの場合

→プラン料2か月無料(2ヶ月目解約可)、ガイド誌12月まで無料、初期費用無料。
チューナーレンタル料は到着から解約まで日割りでレンタル料発生

ひかりTVforOCNのHPや電気屋店頭で言われたキャンペーン

→これはそれぞれの店頭で独自に展開しているのでカスサポに電話しても申し込み窓口に電話するように振られますね。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:39:02
PC-STB4でSuper!drama TV HDのHIROESを先週から見てるんだけど、
こいつどうやったら2カ国語を切り替えられんの?
それ以前になんか急にブロックノイズがひどくなってきたんだけど…。 orz

731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 22:50:44
障害情報がないか
http://www.hikaritv.net/support/network/shogai/hikariTV/
にアクセスしてるだけど、つながらん。
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 23:15:09
>>731
そのページには繋がらんがテレビは見れる
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 15:33:07
>>480
>カスタマー池田に騙されました!!
>こんなのイラネー、解約すると申し込んだら、今度は116の人から「撤去工事費
>高いですよ〜」「違約金を一括でお支払いできますか〜」と恫喝しよるww
>カスタマーもカスタマーだが116の今林っちゅうオバはんも、とんでもない共犯者
>だよww2人で連携しているのか??ハメられたよ〜〜〜

騙されたといって名前まで晒してんだから、どう騙されて今どうなっているか報告しろよ
騙されたというなら訴えたらいいだろ、サービス内容とかキャンペーンを理解してないだけで
サポセンやNTTにクレームの電話して契約を反故にしようとしてるのはお前だろ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:31:57
ひかりTVで扱ってるサッカー中継ってハイビジョン放送?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:09:44
>>734
スカパー&WOWOWがデジタルになってHD放送を混ぜたりしてるけど、基本海外の放送局の映像だからハイビジョンじゃないよ。

ひかりTVはスカパーの弟みたいなもんだから、J SPORTのHDは来年以降だと思う。

けど、ビデオ購入の放送はHDが多いよ。リーガ・エスパニョーラのビデオは6割以上がHD

ドラマや映画などは、
HD専門チャンネルがある。


736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 18:23:53
>>730
番組表で[字幕]ってなってたら切り替えられないけど、主と副がある放送なら、メニューを押して音声のとこを選択すれば良いよ。

737734:2008/10/26(日) 19:11:21
>>735
ありがd
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 19:18:36
エロビデオもハイビジョン作品あるの
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 21:01:41
フジの721&739追加されないかなぁ
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 23:27:25
>>735
J SPORTのHDは興味ないなー
G SPOTのHD番組ってないのかな
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 01:16:31
正直、サッカーなんて画質関係ないだろw
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:38:59
ぷららカンパニー?なの?そうなの?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 15:59:24
相談に乗ってください。
HDR-20というポータブルHDDレコーダーに、
PM-700を接続して録画しています。
HDR-20はワイド液晶なのですが、コンポジットで接続すると、
画面がLBになってしまい、四方または上下に黒帯が出来ます。
どうにかならないものでしょうか。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 16:00:21
またガイド誌2冊送ってきた。
知らない間に複数契約になってて
その分料金取るつもりじゃないよね?
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 17:44:10
そんなの電話して聞けあほか
746名無しさん@お腹いっぱい:2008/10/27(月) 19:28:12
>>733
いつの話??みかかの課長代理が飛んできて、見事無償解約撤去工事済みだよww
今は、eo光で快適に過ごしているよ・・・・

木公木木代理曰く、「IPセンターの女性OPの教育不足で申し訳ない。」「今後の
改善に役立てるため、顛末の詳細を取材させてもらえれば、無償解約撤去の意向
に副います。」と言い、その通りになった、やっぱ不文律で無頓着な点はキッチリ
ゴネないとねwww

そんな訳で、あんまりココ来ないから陰口叩かれても、感じないよww

747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 19:45:27
Picture Mate 700って、
コンポジットやSでスクイーズ出力できないのでしょうか?
教えてください。
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 22:00:42
地デジとBS再送信とHDDレコ付チューナーマダー

チンチン
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 14:22:46
>ひかりTV地デジ再送信/審査会、神奈川・千葉・埼玉・愛知県を認可 (10/24)
文化通信.com
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 16:16:32
電話のサポートが糞な件
名前晒したいが我慢しといてやるよあの糞男
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:35:46
ガイド誌マダー
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 17:46:03
ひかりが糞だ糞だってんで、ぽすれんにしようかとスレ覗いてみた
そしたらぽすれんも糞だ糞だって言われてやんの
どうしたら良いんだよ?
ぽすれん的なサービスだと自分で見たいものを選ばないといけないだろ?
しかも送ったりしないといけないから手間かかるし
だけどひかりTVなら予期せぬ出会いとかあるし、楽だろ
でもなかったらすごく損だろ?

なんだかんだでこのままひかりTVのままいきそうだぜ
12月から正規料金になる奴ら、どうしてるんだぜ?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:20:48
意外にサービス開始されればそんなに悪いこともない
不具合が出なければの話だがw
サポセンに問い合わせるのが趣味な人とか自分で解決できないような人にはオススメできない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 20:45:44
みんなひかりTVでどんな番組見てる?
自分はプロバイダの抱きあわせで加入したんだが
アニメ系は糞だしドラマとかスポーツとかに興味ないし見たい番組がない…
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 21:02:29
ディスカバリーHiVisionだけ
番組表もチャンネル切り替え遅いから切り替えない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 22:31:23
映画チャンネルと洋楽チャンネルとディスカバリーとナショジオしか見ない
アニメもチョンドラマもいらないしチャンネル回すとき下らん映像みたくないから
映らないようにチャンネル飛ばす設定したいくらいだ
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:20:26
チャンネル回すって・・・
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:30:45
旧オンデマンドのリモコンは右下のチャンネルボタンで番組切り替えるんだけど
PMのリモコンは違うん?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:44:17
チャンネルを回す様な状況が浮かんでこない
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:50:18
慣用句にいちいちケチ付けるなよ・・・
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/28(火) 23:57:14
まさか昔のブラウン管テレビの文字通りガチャガチャ回す状況を言ってんじゃねーだろうな
そんなわけねーだろw
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 10:07:04
>>751
一昨日来てるよ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 11:53:06
まだこないなぁ
OCN経由だからか?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:36:44
>>754
割と見てるのがe-天気.net。天気予報じゃなくて環境BGM代わり。割と静かめの
音楽を延々流してくれるので重宝してる。

あとはフーディーズTVかなあ。シェフが出てきてあれこれ言うやつとか、旅番組に
なってるやつは面白くないけど、料理の基本ってやつは結構面白い。料理する
人の手しか出て来ないのな。落ち着いてTV見ていられる。
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:54:06
うちは今日きたよ
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:09:32
>>754
ほぼディスカバリーHivision。
息抜きにジャパネットタカタ。
嫁が昼間子どもとベネッセチャンネル。
これくらいだなぁ。
ビデオも契約してるが、全然見ないのでこっちは解約だな。


ところで光の最終端末ルーター機能付き(PR200)をブリッジにして、
そこにルーターつなげて家中でネットしてるんだけど、
ルーター経由でPM700つなげると見れない。
PR200に直結させると見れる。
ネットワークに疎いので、だれかルーター経由で見る方法教えてください。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:13:40
IPv6ブリッジが無効になってるんじゃないの
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 15:15:02
あぁルータのね
設定でそれらしいものを探すか機種名とIPv6でぐぐれば設定方法でも出てくるんじゃないの
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 01:29:13
設定というか、そのルーターが、
そもそもIPv6ブリッジに対応していないんじゃないの?
そんな出来損ないルーターより、
PR200NE?のルーター機能を使えばいいじゃん。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 09:56:52
PR200をブリッジ?
家中でネットってことは無線LANルータ?
情報が少ないし、正確性にも欠ける
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 10:08:58
>>769,770
ipod touchとかで無線も使いたかったので、
ちょうど持っていた無線ルーターつないで使ってるんです。
ルーターはNECのAtermWR6670Sです。
ちょっと自分でも調べてみます。
772771:2008/10/30(木) 10:11:56
今、ルーターのHP見てたらIPv6対応とか書いてありました。
お騒がせしました。
帰ったら設定してみます。ありがとうございました。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 16:45:12
>>772
無線LAN経由してひかりTVのチューナ繋ぎたいのなら、相当覚悟しとけ。
チューナ動いている間、他の無線通信全滅するのが普通、へたすりゃ
ひかりTVの画像が乱れる。

悪い事は言わない。ひかりTVチューナは有線でPE200NEに繋ぎ、無線ルータ
側にIPv6流さないような設定した方がいい。これなら無線通信に影響出ないから。
774771:2008/11/01(土) 15:09:11
新しいテレビ買ったので、赤白黄ケーブルからHDMIというものにかえてみた。
・・・あまりの衝撃に言葉が出なかった。
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/01(土) 20:27:44
今日加入した2ヶ月無料だやっほーい!
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 09:52:19
>>773
仰るとおりひかりチューナ起動させると無線全滅したおw
幸いにも画像は乱れませんでした。
設定しなおすの面倒になってきたし、無線使ってるのipodtouchだけなんで、しばらくこれでやってみます。
ありがとうございました。
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:21:58
ひかりTVの音量がすごく小さいです。
TVとの音量差がかなりありすぎるんですけど、みなさんもそうですか?
ちなみにOCNシアターの時からもそうでしたが、移行しても同じです。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 11:56:04
>>777
単純に、あなたのTVの外部入力のレベルが低めになってるだけじゃないの?
うちは別に気にしてないけど。

まあ、うちはTV内蔵のチューナ使わずにDVDレコーダとひかりTVのチューナとの
切り替えなので、地上波見ようがひかりTV見ようが、どっちも外部入力なんだけど。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 13:03:58
牛ならMulticast RateでNECならマルチキャストの数値の設定を弄れば無線が死ぬの回避できなかったっけ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:33:16
>>776
そもそもチューナを無線接続しないなら、
無線LANルーターのIPv6ブリッジ機能をオフにするか、
IPv6ブリッジ未対応の無線LANルーターを使えば、
簡単に解決できるぞ。

781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:35:48
>>777
うちもそんなことはないです。
使ってるテレビのせいだと思うよ。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:44:50
「音量小さいよ問題」は4thの正式サービス開始前の
モニターのテストから言われていた問題で
少しは改良されてきたと思うけど、チャンネルによって
ばらつきがあるように感じる。

自分の感覚ではディスカバリーとナショジオは小さい、
アニマックスとキッズは適量てな感じ。

783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 14:48:15
さて、型落ちのREGZA(42ZV500)を買ったので、PM700と比較してみる。
ちなみに、最近加入したので、同時使用はできず。
MyひかりTVで端末情報を削除して、エントリーコード入力し直して切り替えてる。

■SD番組視聴時のS端子出力
PM700: レターボックス(コピワン)
REGZA: レターボックス(コピワン)

■HD番組視聴時のS端子出力
PM700: レターボックス(コピワン)
REGZA: スクイーズ(コピワン)

■視聴予約
PM700: ○
REGZA: ×

■番組表
PM700: ふつう
REGZA: 詳細でキレイ

■機器レンタル料
PM700: 月500円
REGZA: 購入したから不要

USB接続の赤外線送信ユニットを使って、
http://kuroutoshikou.com/modules/display/?iid=928
PCで録画管理すれば、REGZAでも録画できそうだね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 01:22:00
レコーダー付STBまだぁ〜〜〜〜
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 11:22:53
>>621
Jリーグパックは、J1・J2共に毎節2試合づつ生中継の場合が多いよ。
ビデオは、早ければ試合終了後すぐに見れる。
更にそのビデオを、2030年までいつでも見れるのが快適。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:07:09
この書込みでSTB4がHVのビデオ再生中に止まる症状が他の方でも
あると知りました。ありがとうございます。

カスタマーサポートは弊社では再現しないと不具合と認めませんでしたが、
PM700に交換させたら無問題。起動時間も早くなった。

ただし、STB4→PM700への切替(端末解除)処理がこちらからクレームつけるまで
放置されて、視聴できない状態でした。
事前にこういった案内もないし、やっぱりサポート最悪。

ひかりTV用にFW書き換えたSTB4ははじめからトラブル続きでさらに最悪です。
該当の方はご注意を。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 16:46:47
うちもハイビジョン番組見てるとよくとまる
ディスカバリーチャンネルとかしょっちゅう
STB4のほうがレンタル代安いからしょうがねえと思ってたが
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:28:12
>>787
レンタル代同じじゃないですか?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 17:39:29
TSB4はレンタル代300円だったけどひかりtvに移行すると500円になるの?
だったらPMに取り替えようかなあ
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 19:10:03
オレはオンデの時\300だったからPM700変更後も
年内は\300って聞いてたけど\500課金されてるよ。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 20:16:32
PM700に変更した途端に500円課金かあ
つう事はひょっとしてSTB4使ってる限りは300円てことは…ないかな
だってそのくらいの不具合はこれからも起きるだろうしPMと同額の金なんて払いたくないな
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 23:17:48
住んでるマンションに急にCATVが来ることになったので解約します。
例のコピペを見にひさびさにここに来たんだけど、>667のとおりHPから
解約できなくなったのね。(がんばってね>667)
ここじゃさんざんな言われようだったけど、自分は今まで特に不具合もなかったし、
あんまり悪い印象ないんだよね。
新しいCATVはチャンネル数少ないしHDは全くなくなるけど、
主に見てるアニマックス、CNNj、ディスカバリーがあるからそんなに困らない。
なんといっても実質無料(月々の家賃払いに乗るだけだが、それは見なくてもかかるしね)

今までお世話になりました。
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 22:51:42

ひかりTVを視聴している者です。

PICTURE MATE 700のリモコンについて質問です。

チャンネル
851=CNN
852=BBC
この2番組しか視聴しないのですが、
チャンネルをリモコンに固定させることはできないでしょうか?

具体的には、
1を押せば851
2を押せば852
となる状態です。

毎回、切替のたびにボタンを3回押すのは面倒なためです。

宜しくご教示ください。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:43:29
851を見てる状態でチャンネル上を押せば852に、
852を見てる状態でチャンネル下を押せば851になるんじゃないか?
で、チャンネル見てる状態でリモコン電源オフすれば、
次回電源オンしたときに最後に見てたチャンネルになるでしょ?
795高田:2008/11/10(月) 00:42:16
視聴はできるのですが、WoooでひかりTVを録画しようとすると、操作できませんと表示されます。なぜでしょうか?TVとSTBをHDMIケーブルで?げてますが他に必要な物ありますか?
796高田:2008/11/10(月) 00:44:33
↑誤:STB ×
 正:PM700 ○
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 00:57:44
なんでマンC戦やってねえんだよおおおおおおおおおお
798793:2008/11/10(月) 05:25:13
>>794
ありがとう。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 10:53:34
>>795
それ俺もなったよw以下価格comより抜粋。


CATVに限らず、デジタル放送の場合、HDMI、D端子経由での、
外部機器への録画は不可です。
別の例で言えば、HR02で受信したデジタル放送を、
HDMIあるいはD端子経由で、レコーダーに録画することはできません。

ですので、CATVの映像を録画するには、S端子以下でつなぐ必要があります。
面倒なのですが、STBにはS端子出力もあると思いますので、
録画したい機器に、さらにS端子でつなぐ必要があります。

CATVの場合は、STBと通してでないと映像が見れない、
と言うのが最大のネックですね。
通常、チューナーも一つしか入っていないですし。
CATVもデジタルできれいに録画したい、となると、
HDD内蔵タイプのSTBに変更するしかないと思います。
ただし、この場合、DVD、BDなどのメディアへ移す手段は、
非常に限られることになりますが。

STBに視聴予約は付いていると思うのですが、
これをレコーダーと録画予約を連携するのに、
いわゆる各メーカーのリンク機能(VIERAリンクなど)を使用するとなると、
STBと同じメーカーのレコーダーであることが、ほぼ必須となります。
(たまに違うメーカーでもできる場合があるようですが。)
あるいは、Irコントローラーが付いていれば、連動できるかもしれません。
(リモコン信号をレコーダーに飛ばしてくれる。)
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:38:21
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20071221/290069/
4th MEDIAが8万件、OCNシアターが9万件、オンデマンドTVが10万件

https://reg.cmptech.jp/public/application/add/156
「ひかりTV」は既に25万以上の加入者様に映像の有料配信を提供しています。


えっとーーー。
8万+9万+10万=27万ですよね?
統合前より統合後の方が、ユーザ減ってるってどういうことですかね?
それだけ、使えないサービスってことか。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 21:44:39
だから25万以上なんだろ?
アフォかw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:06:06
オンデマンド組が愛想尽かして大量解約したかと思ったらそうでもないんだな
やっぱ7月8月の料金無料が効いたか
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 23:59:16
REGZA ZV500を使ってます。
内蔵チューナーでひかりTVを視聴している時に
無線LAN機器(DS・PSPなど)を使おうとすると「無線LAN機器が繋がってません」
と出るのですが、これはひかりTVが大量に帯域を使っているからなんですかね?
PCやPS3の有線LANは繋がっています。
他に同じ症状の方います?
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 15:19:06
>>803
このスレの>>771から見てみろ。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:00:06
>>800
これは恥ずかしい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 02:46:35
4th移行PM300なんだけど
こっちから言わないとHDのやつに交換してくれないの?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 09:07:37
>>806
その通り。
あなたのPM300は、NTT東からのレンタルでしょ?
ぷららから新しいの借りて、今のは自分からNTT東に返さないと駄目。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 20:58:06
ただいま、こちらの講演対応で障害の調査が滞っております。
ご了承ください。
https://reg.cmptech.jp/public/application/add/156
なお、ご参加いただければ、
その場にて数々の障害の詳しい報告をいたしますので、
ふるってご来場ください。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 21:48:49
2日前のSTB4のファームウェア更新からまた動きが怪しくなった
余計なことしやがって
カラオケなんかいらんわ
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:42:25
今日PM-700接続しました。
ファーム更新後 「テレビ」サービスのご利用は・・・・・しばらく時間がかかります。
ってどんだけ待てば見れますか?もう2時間過ぎてます。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:48:39
>>809

何処が怪しくなった?
更新してからメニューの動作がかなり軽くなって俺的には喜んでたんだが。
まぁ、カラオケは要らんな。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 10:14:31
うちの場合はメニュー動作が軽くなるどころか移行当時の激重に戻った
ボタン押しても動かん→真っ黒フリーズ→仕方ないから再起動の繰り返し
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:51:31
PM700のチャンネル切り替えが4秒以上かかるんだけど、こんなもん?
うちの回線が遅いせい?
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 11:57:39
>>813
それは遅いな・・・
うちは1秒以内だと思う。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 18:47:19
>>814
そうですか。
一応FLETS光だから、付属のLANケーブルを引き回してるのがまずいのかな。
ケーブル変えてONUの近くで試してみます。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 22:45:15
過去スレで一通り表示させるとキャッシュされて早くなるとか読んだ記憶があるんだが
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 23:36:07
電気屋店頭のデモ機なんかは朝から付けっぱなしだから早いよ
ビデオのサムネなんかも一瞬で表示される

自宅のは見るときにしかつけないから糞遅い、ゴミだわ
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 00:51:05
付けっぱなしにしとけよ、ゴミ
819814:2008/11/16(日) 08:36:57
>>815
スマン・・・
久々にひかりTV見てみたら、4秒かかってたわw
きっとこんなもんなんだよね。
記憶ってあてにならんなw
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 12:14:55
そんな使えないサービス解約しちまえよ
821813:2008/11/16(日) 12:38:35
>>819
やっぱり4秒くらいはかかるんですね。
最近は見るチャンネルが決まってきたので我慢します。

試しに昨日から、全チャンネル回してつけっぱなしにしてみましたけど、
特に変化ありませんでした。
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/16(日) 16:50:59
>>821
PM300使っているが同じ感じだ。
ブラウザがnetfrontベースである限り切り替えの遅さは
変わらんのだなー。

チャンネル指定は番号直接入力のほうがいいな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 16:15:16
オンデマンドTVからひかりTVに変わってよかったことがひとつだけある。

ヘアーのボカシがなくなった作品がある点。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:16:58
ひかりTVはアダルト専門になればいいのに
エロビデオざんまいプラン
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:20:57
>>824
表ばっかなのに高過ぎだよ!
XVNとかの方が断然いい!
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:28:10
著作権無視の裏ビデオと比べてどうするよ。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:41:02
>>826
XVNは裏ビデオじゃないよ!
海外向けビデオのIP配信。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 01:54:25
これってレンタルビデオ借りに行けない女の需要があるんだろうね
独身一人暮らしのOLが裸でバイブ握りしめて見てるんだろうね
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 08:53:49
>>827
IP配信?
そんなものが存在するの?
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 09:46:38
>ヘアーのボカシがなくなった作品

例えばどんなのがありますか?
アダルト作品は見たことないんだけど全部ヘアーにはボカシが入ってるんですか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:21:14
モザイクは夢を与える
かわいい顔して、マ◯毛ボーボーだと萎える。処理しろよ。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 10:52:48
>>831
むしろ最高じゃないか
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/18(火) 23:47:25
ひかりTVはアナルモザイクなしですか
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:25:36
東芝の37Z7000でひかりTVが視聴できますかハイビジョンチャンネルが
見れるのかな。
電気店で聞いても分からないと言われたので。
アマゾンで37Z7000が安いのでひかりTVも見れるのでお得かなと思って。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 17:52:13
http://www.toshiba.co.jp/product/tv/lineup/z7000/function.html
また、H.264デコーダーを搭載し、光ブロードバンド映像配信で多チャンネル
放送サービスやオンデマンドでハイビジョン映画をハイビジョンで楽しめる
「ひかりTV」に対応。

確かにハイビジョンチャンネルがZ7000でハイビジョン視聴できるとは
書いてないが、これでできなかったら詐欺みたいなもんだな。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 21:56:12
ところで類似のサービスはBBTVだけですか?
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 14:18:32
類似サービスはGyaOネクストとかDMM.TVとかかな
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:03:16
フレッツネクストの人います?
ひかりTV申し込んだら、STBの他に地デジルータが送られてくるらしいんですけど。
ルータ既に使ってるのあるんだけど、送られてきたの使わんといかんの?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 21:12:09
元4th使いの者だけど、
STBをPM300から700に切り替えたよ。
サポート電話一発でつながるし、申し込んで三日でSTB到着するわで
びっくりしたわw
ひかりTVも足まわりようやく落ち着いてきたんかねー。

>>836
あとひかりoneもあるよ。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/20(木) 22:23:40
フレッツ・テレビってのも始まるみたいね
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 01:36:35
みられんぞ。
障害中か
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:26:06
漏れもビデオ見られねぇ
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/21(金) 02:38:49
藻れも見られん
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 09:52:55
今週のSuper!dramaTV HDの画面崩れ・ブロックノイズ・途切れが酷い件。
ブロックノイズにノイズが入っている具合からしてこちらのSTBのせいではなさそうな
感じだしFOX HDやDiscoveryCHANNELハイビジョンは全く綺麗に映るので回線速度の
問題でもなさそう。
それどころかHDじやない普通のSuper!dramaTVも最近はブロックノイズが酷い。
とっとと直せや。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/22(土) 14:44:55
>>823
これから見るので、そのタイトル教えて
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 02:44:18
放送障害おきすぎだな。
ちゃんと総務省に報告してんのかこいつら。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 12:04:20
これだけ不具合だらけだと
一々報告しておれん罠
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 13:24:40
TVチャンネルが映らないorz
ビデオチャンネルは普通に映るのになぜ?
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:14:48
うちは旧オンデマンドでNTT東だけど、スタートレックはちゃんと映ってる。
特定サーバの障害か、端末側の障害だろうから、一端ひかりTVチューナの電源OFF/ONして
駄目なら当分あきらめろ。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:47:12
>>849
あきらめて待ちます(TдT) アリガトウ
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 18:51:17
スーパードラマTV
この一時間何喋ってるか全く聞き取れんほど酷い状況。
画面も動画と呼べるレベルにさえなってない。
852851:2008/11/24(月) 18:53:56
他のチャンネルは問題なし。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:08:06
みんなスタートレックみてんのか
最近ビデオのカクカクっぷりもひどい
5分おきに画像が乱れる
854851:2008/11/24(月) 22:20:57
19時を境に完全ではないが劇的に改善したな。ちなみに東京のオンデマンド組
せっかくデジタルリマスターでスタートレックやるっていうことで楽しみにしてたんだが
この3日間(特に夕方は)酷くてがっかりだ。
デジタルリマスターってよりモザイク紙芝居だったからな。

ひかりTVってマルチキャストで配信だったと思うけど、マルチキャストって
おなじマルチキャストグループに回線の遅い奴がいるとその速度に
ひっぱられるんだっけ?
もし、そうだったら遅い無線LAN等使う糞野郎が同じグループにいると悲劇だよな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:48:02
>>854
さすがにそれはない。
影響を受けるのはマルチキャスト非対応のHUBを使ってる部分だけだよ。
基本、家庭内だけのはず。
だよね?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:23:53
自分の環境も書かずにいわれてもなぁ
無線LANだとブロックノイズ出るのは前から言われてるし
最近そんなに乱れてるとは感じないけど
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/25(火) 23:24:57
ヒント:スレタイ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 08:14:49
サポセンにゴルァして、STBを
StreamCruiserからPM700に変えてもらったら、
めちゃめちゃ快適になった!

StreamCruiserのときは、
メニュー画面で画面切り替わるたびに10秒以上待たされてたのが、
PM700では1秒以下に!
電源オンしてから、ビデオサービスでアニメの10ページ目のタイトルを選択するのに、
StreamCruiserでは3分以上かかってたのが、
PM700では20秒くらいでいけるよ!

StreamCruiserの人は交換してもらうべし!
859名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:53:54
12月号のひかりテレビガイドって届いてます?
先月ってこんなに来るの遅くなかった気がするんですけど・・
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 20:32:58
昨日来てた
一月まで無料延長だってな
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 21:54:10
PC-STB4、ついに切り捨てられたな。
NHKオンデマンド見られない。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:11:33
>>861
ヒント:スレタイ
863名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:13:40
>>859
そういえば来てない。
なんかいつもぎりぎりだわ。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:13:41
>>860
ガイド誌が?
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:21:29
うん
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:12:11
いつも月初めまで来ない
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 00:37:57
もうしこんでそろそろ一か月
さっさとチューナーおくれよ!
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 01:05:59
NHKオンデマンドが視聴できないチューナーはハイビジョンが見れない
チューナーなんですね。
東芝はどうなんだろね。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:00:33
ブロックノイズ多いお。
どの時間帯でも一時的に視聴不可能になるお。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 15:25:05
ガイド誌のFOXCRIMEのページの字体が見づらいよ!
スターチャンネルとかオプションを後ろのページに移動させれば良いのに。
有料化するなら要望を吸い上げて、もっと見やすいガイド誌にしてくれよな!
出来ないならKDDI系みたいに無料にすべし。
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:35:37
じゃあKDDI系にしろよ
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/29(土) 00:51:29
さて解約するか
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/30(日) 19:01:22
ビデオ見てたらIP3310ってエラーが出まくるんだが!!

相変わらず糞なSTBとサーバだな!!!!

サービススタートからどれだけ経てば安定するんだこのぼけ!!!!
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 00:01:45
ガイド誌こねー
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 01:28:19
うちもガイド誌来なかった
いつもは25日までには来たのに・・・
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 02:35:28
うpでーとあるから、主電源いれ直しを忘れないでね
877あああ:2008/12/01(月) 02:49:11
ガイド誌は送ってないから届かないんです
ぷららの処理ミス。
ガイド誌クレームだけで今入電数半端ない。

カスサポの中にぷららの社員っていないからこんなんになるのよ。。。
ぷららは能天気に仕事して
客に謝るのは派遣社員。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 03:18:53
ウチにはガイド誌きてるよ
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:09:09
確かガイドもそろそろ有料になるし、
そのあたりについて何も案内されてないのに勝手に送られてきて
料金取られそうな気がする。

4thからの移行組の料金据え置きもそろそろ終わるはず。
きっと案内無く勝手に一番高いプランに入られるんだろうなぁ。

880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:25:34
実際そろそろガイド止めたいんだけど、MyひかりTVにログインしても、無料提供中
って出るだけで、設定させてくれないんだよなあ。

いつになったら設定受け付けてもらえるんだろ。どうせ読んでないし。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 10:40:16
うちはガイド届いたけど無料期間が一ヶ月延長ってなってるよ。
ひょっとしてガイド誌解約処理のこと忘れてたんじゃない?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 12:35:56
うちも一ヶ月延長のお知らせと一緒にガイド届いたわー
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:30:27
あれガイド誌の解約処理なんているの?
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 15:36:01
今月のガイド誌と一緒に入ってたチラシを見る限りは
有料化後の購読は別途申込みみたいだが
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:47:02
電話つながんねーな
とうとうサポート拒否か
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 19:30:12
>>877
コールセンターなんてどこも同じ
社員はいないし、派遣のリーダーみたいなのが仕切っているだけ
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:20:27
ガイド誌、今日届いた
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:53:24
移行組なんだけど
なんだよ、2ヶ月無料なのかよ新規は
キャンペーンで客釣るのもいいけど
タダ客が増えたせいでガイド誌が遅れてるんじゃねーだろうな
移行組を大事にしろよ、糞ぷらら

889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 21:33:28
>>888
つ、スレタイ
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:04:46
移行組だからさっそくビデオサービス解除して1月からテレビだけにしてやったぜ
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:12:15
うちは最初からテレビだけだったり。だってなあ、見放題を見る分金払っても、
テレビだけの方が安くつくし。ビデオなんて月数本しか見ない。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:23:47
金払ってまでガイド誌ほしいヤツなんているの?
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:26:04
PM300で、時刻情報が取得できなくなっちゃった。。。テレビ見れない
メール送ったらPM700に汁!と言われたが、今度はレンタルになるらしい
入ったときはレンタルなかったから機器買い取りだったのに!!
で、カスタマーセンターに電話したのだが、「修理なんて聞いたことない」って。
まあ、NTT西に電話しろって事だから明日NTT西に電話するのだが…いっそ解約しよっかなあ
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 22:37:18
ビデオサービス見れない(;_;)
現在テレビサービスのみの提供です。ホームページを見て復旧の案内が出たら電源入れ直せっ
て出るけど、ホームページにそんな障害のってないさ〜
どうすればよいのよ
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:02:39
>>891
移行組は12月まで旧テレビサービス料金のみでビデオ見放題も付く移行特典があったのよ
それも今月で終わるからウチもビデオ見放題外すけどね
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:09:35
NHKデマンドは全部有料?
武田信玄1話315円、50話見たら15750円か
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:13:29
>>896
NHKは、
大河とかスペシャルとか好きだから期待してたけど、
この価格設定で誰が観るんだw
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:42:47
NHKのしょーもないのよりアダルトビデオ借りたほうがいいぜ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:08:26
ここのAVって90分ものでも60分くらいにカットされてるよな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 03:32:23
AV1本420円か
買ってるのはスケベな女くらいだろうな

901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 12:05:21
>>897
まあほとんど居ないな。ただ、オンデマンド見てもNHKの視聴料支払いの対象には
ならないみたいなので、NHK税払ってない人は見る可能性少しあるかもな。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 20:51:21
ひかりTV加入を機にテレビを買い換え予定です

32型にしようとおもうのですが、フルHD、HDMI端子が
あれば特に問題はありませんか?
画質にはそれ程こだわりません

レグザのチューナー内蔵タイプで32があればいいのに・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 21:48:58
>>877
>カスサポの中にぷららの社員っていないからこんなんになるのよ。。。
>ぷららは能天気に仕事して
>客に謝るのは派遣社員。

中の人?kwsk
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:38:13
ガイド誌まだ来てない・・・
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 23:41:51
>>902
それで問題ない。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 02:19:46
なんだ朝6:00までメンテナンスか みれなくてびっくりしたわ

http://www.hikaritv.net/support/network/shogai/hikariTV/?entry_id=64505
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:46:05
>>904
うちは昨日来た。で、中のチラシ見たんだけど、有料のガイド紙の申し込みは別途案内しますって
書いてあるな。また微妙な言い回しだなあ。

その別途案内の方に、「有料のガイド紙申し込みは自動申し込みとなります。希望されない方は
MyひかりTVで設定してください」って案内されそうな気がする。なんたって、MyひかりTVログインには
ひかりTV申込時のIDとパスワード必要だから、普通の人にはハードル高いよ。

で、面倒だから放置→ぷららぼろ儲け狙いするだろ、これ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:46:43
ちょっと質問させてください。

うちは元々ネットを光回線で使用中。
先週ぷららから「現在光回線使用中の方に、ひかりTV、2ヶ月無料お試し」
の電話がある。どんなものか試してほしいと。
無料期間は2ヶ月間(12月、1月)、1月末までに解約の電話を入れてくれれば、
それでお終い。チューナーの無料返品承ります。1月末までに解約の旨伝えてくだされば、
料金は一切かかりません。もちろん気に入ればそのまま使用してください。
とのこと。そして今週チューナー等送られてきた。

ネットでみたら無料期間中は解約できないようなことかいてあるのに、
完全無料で2ヶ月見放題ってありなのかな。

本当に無料なら2ヶ月だけ見てみたい気もする。
だまされてる?
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 12:11:27
>>908
それで騙しだったら会社にゴルァと言ってやれ。
入会月(初月)に解約できないだけで、その次の月からは解約できるはず
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:47:14
こんなとこで聞かないでサポセンで聞けよ
というかどんだけケチなんだよ
ぷららもこんな貧乏人かき集めてどうすんだろ
やめてほしいよ、こんな糞キャンペーン
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:21:38
一切負担をかけないは信じるな
オンデマンドから移行の際一切負担をかけないと言っときながら不具合がでたらSTBの交換が必要ですw
オンデマンドからSTBを貰っていたいたのだが新しいSTBはレンタルになりますw
もちろんレンタル料はいただきますよww

一切負担をかけないんじゃ...
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 19:32:11
サービスに納得がいかない我々消費者が取る選択肢はひとつ「解約」

移行客離れ→無料キャンペーンで新規囲い込みってとこだろ



913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 22:00:46
オンデマンド解約→ひかりTV新規契約→2ヶ月無料
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:12:14
オンデマンド解約→ひかりTV新規契約→2ヶ月無料 →解約
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 23:17:12
オンデマンド解約→ひかりTV新規契約→2ヶ月無料 →解約↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                      ↓
                                     負け組
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:40:08
ひかりTV使ってる時点で負け組
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:42:12
>>916
興味無いスレにわざわざ来る奴は自宅警備員
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:47:12
ソウって洋画みようと思って10484って入力したら
該当する作品はみつかりませんでしたって出るんだが
ひかりTVの公式ではあることになってるんだよな、、、

うちだけみれないんだろうか

919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 00:55:17
もしかして、移行組なんだが
毎月特定のビデオ3つまで無料のプランだったが
ひかりTVになってそれなくなったからビデオみれないとか?
920sage:2008/12/04(木) 01:47:40
レグザZV500の内蔵チューナーでカラオケサービスする場合に
推奨のもりあげくんのAVケーブルはレグザ本体のどこに繋ぐの?
知ってる人居たら教えてプリーズ!
921あああ:2008/12/04(木) 12:29:38
≫903
そのとーり。
ガイド誌遅延は
裁判員制度の通知書郵送を郵便局が優先したため、他の郵便物がすべて遅れているって案内しろと言われたよ。
本当かどうかはわからないけど。

もりあげくんはカスサポではサポート対象外になってるからねw
MEDIACOMにといあわせてくださいっていわれるよwww
922あああ:2008/12/04(木) 12:33:40
そしてがいど誌解約について一点。
もともと12月まで無料の意味は
12月発送分まで無料という意味らしいよ。
だから1月号がむりょうなのは延長でもなんでもない。

解約の仕方、申込みの仕方はまだ決まってない。
仕事おそいからね。
ぷららが動かないとうちらは案内できないし
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 14:16:14
昨日チューナーが届いたので喜んで取り付けたら「ひかりTV会員登録証」ってが届いてなかった
無料期間の2ヶ月だけ楽しもうと目論んでいるのに無駄な1日を過ごしてしまった
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 17:20:37
>>920
レグザZV500を使用しているのですか。
FOXのハイビジョンチャンネルが見れますか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:19:26
>>922
サポセンなんかどこも派遣
仕切ってるのも派遣
仲いい奴と可愛い子が優遇される腐った職場
サポセンにクレーム入れたって意味なし
社員なんかいないんだから
926あああ:2008/12/05(金) 00:43:34
>925
それをサポセンで働いている私にいわれても^^;
わかりきってますよ
927920:2008/12/05(金) 01:11:50
>>924
FOX HD見られます。有線LANでZV500のひかりTV端子に繋いでます。
結局カラオケやるにはアンプ通してなんとか出来ました。
ONKYOのHTX-22HDです。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 02:03:47
>>925は日本語が読めても文章が読めてない典型
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 03:46:37
サポセンなんて所詮ガス抜きだろ
俺は苦情する時は現場責任者を絶対に出させる
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 09:51:10
ひかりTV サービスに関する利用者アンケート
ttp://www.hikaritv.net/2008enquete/

無料コンテンツ増やすようにみんなからも言って
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 10:18:30
>>929
その現場責任者ですら、派遣会社の仕切りの人ですから。
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:27:41
ブロックノイズと通信障害どうにかならないものか。
リアルタイムで見てると大概まともに見られないから、
夜中や朝方昼間などに再放送している番組録画したら、
そのどれもにブロックノイズと通信障害により数分の視聴率不可能状態に陥る。

ケーブルにしとくべきだったか・・・・
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:28:43
無料お試しが来たんでさっそくエロチャンネルで有料の見れないだろうと押したら見れてしまった。
んでサポートに聞いたらそれ料金かかるんだとw
やべー¥315取られたwww
つか完全無料なら優良のはロックかけといてくれよとorz
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 16:32:59
>>923
漏れも。
NTTの方のサポセンでID教えてもらえるよ。
0120ー001144
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:15:53
>>932
ちなみにSTBは何?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:04:53
>>934
その番号も問い合わせ内容も、ぷららの方のサポセンでは?
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:05:44
>>934
聞いたー
見られるようになったー
けど有料ばっかじゃん
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:34:02
STB4だろ
カスサポもくちばしってたぞ

対応不十分だと
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:05:08
>>937
>けど有料ばっかじゃん

どうせ無料期間でやめるんだろ
無料のやつだけ黙ってみてろよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 00:43:42
みんなアンケート送った?
私は不平不満書きまくって送信したよ。
けど、何で年収を確認する項目が必須になっているんだ?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:19:03
1億って書いとけよ
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:14:28
お試しで見始めたけどやっぱ14インチじゃ番組表みずれーw
しょうがないRDT261WHに繋げて見るか、
HDMI変換アダプター買わんと。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 07:25:44
うちも見てみたけど、どれもこれも眠たい画質だ。
HVでさえ本当にハイビジョンなのか疑いたくなる。
こんなもんなのか・・・
944924:2008/12/06(土) 08:22:53
>>927
ZV500シリーズはハイビジョンチャンネルが見れるんですね。
近くの量販店で在庫セールで安く販売してるので。

945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 09:03:15
>>932
>ケーブルにしとくべきだったか・・・・

いまからでも遅くない、ケーブルにするべき
946920:2008/12/06(土) 09:50:51
>>924
既知でしたら余計なお世話になるけど、ひかりTVの番組は録画出来ません。
地デジやBS・CSで録画中だと、ひかりTV自体が視聴出来ません。
上記を納得ずくならZV500もアリかと
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 14:07:16
今ブラウン管のテレビで視聴しています。
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:12:53
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:10:12
ライトプランって1月以降も同額で使えるんだっけ?
コース変更して失敗したかも。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 08:34:41
>>935
フォー
>>945
やっぱり?
951924:2008/12/07(日) 11:32:55
今、Z3500と単体チューナー300でひかりTVを視聴しているので
レクザーで録画中はひかりTVが視聴できないのはご存じです。
対策で単体チューナーを併用してます。
4th MEDIAから移行組なので1契約で複数の機器から視聴できます。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:57:49
何だよ「ご存知」て、おい
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 12:59:36
レクザーw
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:11:33
無料アニメを手当たり次第見てる漏れは負け組
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 14:43:37
幼女の誘拐だけはやめろよ
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:33:18
レクザーキタ━━(゚∀゚)━━!!
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:40:40
お試しでネコナデやってた、よかった〜☆
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 21:09:27
見放題ビデオ、地獄少女はかなり良いよ。
アニメとなめてかかってみたがすごく面白い。

全話無料なのついついみちゃうな。元を取ろうとつい思ってしまう。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:22:26
エロアニメはないの?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:23:08
エロアニメはどうだか知らないが、
お色気系の見放題は結構あるよw

美女と湯けむりはおすすめ。
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:36:44
それは実写じゃないか
エロアニメじゃなきゃダメなんだよ
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:41:43
>>950
サポセンに電話しる。俺もSTB4→PM700へ華麗な交換になった。
まだ到着してないけどな。

到着したらレポするよ。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 01:17:14
アダルト専門になればいいのに・・・
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 12:15:55
Picture Mate 100では新規契約ではひかりTVは見れない?
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 19:06:00
>>962だす

PM-700が家に到着した。サポセンとやりとりしながらPC-STB4を取り外しPM-700に交換。
とりあえず今の所ブロックノイズ多発とかサーバー通信エラーは発生せず。要継続確認だね!

その他感想
メニュー動作もっさり。PC-STB4の方がキビキビ動いてた。
2時間ぐらいたってSTBにキャッシュが溜まればましになるかも?

マイページに良く見るビデオの登録が出来ない。サポセンには出来ると嘘付かれてた。改善を要求する。

PC-STB4の時からSTBをHDDレコにRCA接続してたが、ビデオを視聴すると色ムラ発生。

コピーガードが原因だろうとは思うが、PC-STB4では問題ないのになんで?
TV直結したら大丈夫だけど、テレビサービスはHDDレコに繋がないと録画出来ないから
毎回RCAを付け替えろと?冗談でしょ。サポセンは「仕様」の一点張り。えー。

S端子ケーブルに変えたら問題解決するかな?家に今S端子ケーブルないから買ってきます。
ダメならPC-STB4に戻すかもしれませんなぁ。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:14:48
>>965
無料で交換してもらったんですか?

レンタルじゃないよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:20:55
>>966
元々、PC-STB4もレンタル。特に費用は掛かってないよ。
レンタル料が来月からあがるけどね。

そのへん今月から\525取られたりしそうなので心配だがw
(まぁその辺はサポセンと話してるからもし問題あったら文句言うけどね)
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:28:01
>>967
自己レス。レンタル料が上がるのは、オンデマンドTVからひかりTVの移行優待が
切れるからだよ。STB交換したから上がるんじゃなくて既定の値上げね。

ガイド誌含めたら、オンデマンドTV時代から丁度\1050の値上げw
まったくひかりTVはパネェよ!
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/08(月) 21:54:35
だから交換してもらえたんですね。

オンデマンドでSTBもらってて
不具合ありまくりなので問い合わせたらレンタルで正規のSTBと交換する。

との事なので移行の際
客に一切負担をかけないと言っていたのになぜ?
話し合った結果STB4をもう一度送ります。

当然、正規のじゃないんで改善されませんでした。

するとレンタル(有料)なら正規のに交換しますよw


STB二個送ったから一個返してくれだって。
ゆうパックの着伝送りますので。

ひかりTVの為に動きたくないから
佐川の引き取りサービスをお願いしました。


するとサポセンのリーダー(ひ○○)は
個人的に佐川を手配すると得意げでした。


ついさっきの出来事です。


970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:18:54
>>969
大変だったみたいね。お疲れ様。

S端子ケーブル買って状況変わらなかったら損なんで知り合いから借りる手はずを整えました。
それで問題なくなれば自分でケーブル買うよ。

なんでユーザー側がこんなに苦労しなきゃならんのか…しっかりして下さい。ひかりTVさん。
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 00:37:06
>>969
>ついさっきの出来事です。
>2008/12/08(月) 21:54:35

サポセン21時までじゃなかったっけ
何時まで粘ってんだよ、呆れるの通り越してキモチワルイよ
サポセンの人も大変だな、こんな客相手にしてたら
本音はオマエなんかに見てもらわなくて結構、解約しろよって思ってんだろうな
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 07:00:08
ビデオ見放題がぜんぜん見放題じゃない。
プレミアムは別にしてもそれ以外は全部見放題対象にしろや。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 08:16:38
>>971
バカだろお前
サポセンの電話は着信だけじゃなく発信もできるの知ってるか?

ま、うざい客には違いないだろうが
移行の際に客に負担をかけないと言っていながら
負担を求めてくる所がおかしいと思っての行動だ。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 10:26:04
お前、サポセンの人には特定されるな
負担をかけない主張のウゼー奴
おかしいと思うなら解約しろ
サポセンの人は仕事で謝ってんだよ
言い返せない人相手にしか偉そうなこと言えないんだろ
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 13:40:41
解約しようにも代替サービスに適当なのが無い件について

サービス自体は魅力的なんだから諸問題をクリアしてくれたら文句ないんだけどねー

サービス統合から何ヶ月経ってるのかと。安定稼動はいったい何時?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 14:54:14
ただテレビサービス見るだけだったらPM-700使ってれば何の不満もないなぁ
録画とかする人はまた別なんだろうけど
アンテナ使った衛星放送だと視聴困難であろう豪雷雨や台風などの悪天候の時も普段と何ら変わりなく視聴できたし
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 15:54:03
録画できるチューナーマダ〜
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 16:11:46
全く見れないんだけど俺だけか?
TVもビデオもだめ、電話も繋がらないし、おわっとるで
979名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:17:39
次スレの季節だな。とりあえず行ってくらぁ!
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:22:27
ERROR!このホストでは・・・・・・・・・・・・orz

>>981
頼む。てんぷら揚げとく。4thMediaとオンデマンドTVのHPは閉鎖してるから関連スレから外したぜ。

「4th MEDIA」「OCNシアター」「オンデマンドTV」の
3つのサービスを統合したTV向け映像配信サービス

公式サイト
http://www.hikaritv.net/

関連
ひかりTV for OCN
http://www.ocn.jp/hikaritv/


前スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 4【オンデは負け組】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1218369019/


過去スレ
【NTTぷらら】 ひかりTV part 3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1214557126/
【NTTぷらら】 ひかりTV part 2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1210319342/
【NTTぷらら】 ひかりTV
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1206513400/
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:33:58
じゃあやってみる
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 18:35:38
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:05:49
>>982
乙乙乙
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:23:47
>>982
おつー梅
985名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 21:24:49
チューナーの電源を完全に落としたら復活したような気がするけどまだ油断はできないな
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/09(火) 22:37:45
>>974
特定されても問題ないからな
最初のレスで特定されているだろう

ひかりサポセンは謝ったりしないぞ
ちぐはぐな言い訳ばかりする

サービス料たいして高くないから継続するつもりだ
解約するほうが邪魔くさいからな


987名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 15:03:37
>>986
お前が邪魔くさいよ
988名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/10(水) 17:46:30
二人とも力抜けよ
ひかりTVは初めてかい?
989名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 00:36:37
ヘアが見れる作品ってどれよ?
990名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:33:27
>>962>>965でい

S端子ケーブルを借りてきたのでやってみた。
結局HDDレコに接続してる限りコピーガードの影響を受けて色ムラが出るのは変わり無し。

さぁどうしようかね。PC-STB4に戻すか…
ビデオ見るときにわざわざケーブル付け替えんのはなぁ…
こんなんファームウェアで改善されるわきゃないし。

ブロックノイズ多発、サーバー通信エラー発生のPC-STB4はファームで改善されるかもしれんしな…

迷うわーーーーー&age+埋め。
991名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 01:34:58
>>990
自己レス。PM-700のもっさり感はキャッシュが溜まったら改善されました。
992名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 05:52:22
>>990
直結すれば大丈夫というのなら、RCAをTV,S端子をHDDレコでいいんじゃないの?
わざわざシリーズにすることはないだろ。
993名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 06:57:27
>>992
音声はどうすんのよ?
994名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 07:11:04
そっちはシリーズでいいじゃん。音声にコピーガードはかからんだろ。
995名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 14:25:21
>>823
> ヘアーのボカシがなくなった作品がある点。

どれよ?
996名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 19:11:16
>>990
画像安定化装置知らんの?
997名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:21:13
うめ
998名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:23:18
うめ
999名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:23:58
うめ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 21:25:13
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。