●●● 見やすいテレビ番組表は? 2 ●●●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川ザテレビジョン (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

Yahoo!テレビ(日刊) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【ラジオ】 (2008/4/1からUHF・BSアナログ非対応に)
東芝ネットdeナビ番組表(日刊) ttp://www.rd-style.com/tv/  【iEPG】【スカパー】
TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/  【iEPG】【スカパー】【ラジオ】
livedoor番組表(日刊) ttp://tv.livedoor.com/  【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.msn.co.jp/  【iEPG】【スカパー】
gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【iEPG】【Gコード】[BS新局未対応]
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】
テレビ王国(地アナ) (角川) ttp://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/portal.action  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
テレビ番組表:@nifty(角川) ttp://tv.nifty.com/  【iEPG】【スカパー】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
infoseek楽天TV番組表(角川) ttp://tv.www.infoseek.co.jp/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
webザテレビジョン(角川) ttp://www.television.co.jp/  [アナログのみ]
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】【Gコード】
BIGLOBEテレビ番組(東ニュ) ttp://tv.biglobe.ne.jp/  【Gコード】[アナログのみ]
TVぴあ(日刊) ttp://tvnano.jp/
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/  [デジタルのみ]


■前スレ
●●●見やすいテレビ番組表は??●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/988340193/
関連スレ
TV番組表取得ソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177544011/1
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:45:54
TV番組表取得ソフト
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1177544011/1

1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/04/26(木) 08:33:31 ID:C7rEmQ7A0
CS、BS、地上波、この多チャンネル時代に無くてはならない
テレビ番組表を取得するソフトについて語りましょう。

(フリーウェア)
UKTvList ttp://homepage3.nifty.com/UK-taniyama/
TeleV ttp://www3.to/natto/
番組表落し ttp://zxz.gozaru.jp/

(シェアウェア)
Get TV! ttp://software.preshion.com/
TVCat ttp://hp.vector.co.jp/authors/VA030717/
TVAgent ttp://homepage1.nifty.com/ega/TVAgent/
TVスケジューラー ttp://www.valsoft.jp/

※サポート終了や消えているソフトは除外してあります。
また、他にもオススメがあったら、ここで紹介して下さい。

(このスレの前身)
テレビのソフト@TV
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/software/1017509386/ (現在dat落ち)

テレビのソフト@TV(スレタイが一緒だが実はPart2)
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1069889429/ (現在dat落ち)
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 03:49:50
東芝HDD&DVDレコ 番組ナビゲータ 開発 09
http://hobby10.2ch.net/test/read.cgi/av/1199460890/1

1 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[] 投稿日:2008/01/05(土) 00:34:50 ID:4Sqi1qwH0
東芝製RDシリーズと連携して、録画予約を管理する、
「番組ナビゲータ」のスレッドです。

「番組ナビゲータ」とは?
・録画予約を新聞形式の番組表で赤く表示する事が出来ます。
・番組追跡を使うと、番組の放送時間帯の変更がないかをチェックする事が出来ます。

番組ナビゲータのダウンロード
※テスト版につき再配布はご遠慮ください。
ttp://www.roy.hi-ho.ne.jp/masao/rd/yoyaku.htm


スカパー!対策版

878 :863:2007/06/21(木) 22:25:29 ID:twRdxrmT0
お詫び。
>>863で「変更後のバイナリが残っている」と書きましたが、間違いでした。
>>871で指摘されているとおり、ファイルが残っているのは作者のサイト(変更前)です。
と言うことで、以下のサーバに改めてファイルをアップしました。
(アップローダとかではないため、消えることは無いです)

【zipファイルを見つけました】
http://orz.waterblue.biz/ban_navi_patch.zip

バイナリエディタの扱いなどに慣れている方は、
>>559に記載されている以外の妙な変更が無い事を確認していただけるとありがたいです。
いきなり「exeを入れ替えろ」と言われたら不安な人も多いと思うので・・・。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:16:53
673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/06/07(木) 20:23:48
TV番組表サイト一覧

○Yahoo http://tv.yahoo.co.jp/ 【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
軽い。オススメ
○ライブドア http://tv.livedoor.com/ 【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
糞重い。24時間表示不可。出演者情報をラテ欄に表示
○goo http://tv.goo.ne.jp/ 【iEPG】【Gコード】
出演者情報をラテ欄に表示。1024x768最適サイズ
○infoseek http://tv.www.infoseek.co.jp/ 【iEPG】【スカパー】
キー局とU局を一画面に掲載。
○ニッカンスポーツ http://tv.nikkansports.com/ 【iEPG】【ラジオ】
キー局・U局・BSデジを一画面に掲載。縦・横、両方の番組表示可能
ただしフォントが小さく見にくい。半年分の過去番組表が見られる
○ONTVJAPAN http://www.ontvjapan.com/ 【iEPG】【スカパー】
糞重い。チャンネルのカスタマイズ可能。縦・横、両方の番組表示可能
○テレビ王国 http://tv.so-net.ne.jp/ 【iEPG】【スカパー】
チャンネルのカスタマイズ可能。iEPGによる県別予約ランキング
○テレビジョン http://www.television.co.jp/
毎週月曜に翌週金曜日までの番組表を掲載。番組ヲタ専用
○MSN http://program.tv.msn.co.jp/
軽い。ラテ欄はマウスポップアップ
○TVぴあ http://tvnano.jp/epg/index.php
横表示。携帯連動予約
○ドガッチ http://dogatch.jp/epg/index.html
糞サイト
○2ちゃんねる http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php 【iEPG】
ラテ欄無しの番組タイトルのみ。実況板の人気番組をチェック
○サビエンス http://www.sp3.com/epg/ 【スカパー】
スカパー専用。軽くてオススメ
○ネットdeナビ番組表 http://www.rd-style.com/tv/
軽い。広告なし。横にも縦にも長い。【iEPG】
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:55:16
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 12:28:17
>>5
夜中に乙です
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:09:29
>>1
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 14:17:54
>>1

だが、gooテレビ番組はBS新局未対応ではないな。対応してる。
他の対応サイトはスターチャンネルの次の表示位置だが、
gooの場合表示位置がBSフジの次に来てる。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:28:06
>>1
よくやった
前スレはまるっと7年も掛かったんだな
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 16:42:04
前スレが急速でのびたのは日刊騒動や各社の改悪が原因だけどな。
それがなかったらもっと続いてたはずw
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:39:12
俺はyahooの2008/4/1改悪予定?情報が出たから見に来てテンプレ作っただけw
使い慣れたものを変更するって結構困るよね。
iEPG対応見やすいページ試してみるしかないかなあ。

>>1
スレタイにTVを入れたほうが検索してくる人が増えたかも?別にいいけど^^
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:43:05
yahooは4月から提供元変わるのかな
それとも日刊編集センタのままなのか
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 18:45:13
日刊と、角川と、東ニュって、何が違うのさ?
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 19:11:03
>>12
ラジオ番組表は残るって事だから、ラジオ番組表を配信してるのは
日刊だけだからサイトデザイン変更におけるUHF/BSアナ欄消滅だと思うけど
>>13
各番組表配信会社だが、出してる情報が微妙に違う。
スポーツ中継の実況・解説者が早いうちから載る配信社もあれば、
放送日が近づくにつれてなぜか情報が少なくなる所もある。
情報の充実度に差があるなど詳しく見れば違いがわかる。
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 20:44:20
TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/
改悪でひどくて使い物にならなくなった。

同じように一画面で全部見られるところない?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 21:58:57
YAHOOに慣れてしまっている俺はここからブックマークしてる
ttp://program.tvchannel.client.jp/
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:05:44
>>16
ちょっとまて、Yahooの裏技はもういいだろ。4/1から改悪するみたいだし。

といいつつ、Yahooテレビの簡単な裏技を。
例えば東京アナログ地上波なら
ttp://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/realtime.html
これをお気に入りに入れればリアルタイムで見える。
この.htmlの後に?g=2&c=0をつければ最初からiEPGページになる
とか基本的すぐるかw 3月末日までしか使えないかもだけど。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:14:28
Yahoo!のUHF・BSアナログ非対応に関する説明が消えてるな
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:16:02
ほんとだwYahooのやつは

※ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんが、
iEPG(録画予約機能)の対応は3月31日(月)をもって
終了させていただきます。

になってる。だがそのiEPGを使っていたんだが・・・orz
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 20:21:20
>>15
前スレにも出てたが、テンプレにも入ってるネットdeナビ番組表が
以前の日刊に一番近いと思う。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 13:24:05
ネットdeナビ番組表
横スクロールに対応してみた
http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tvfram.htm

今まで自分のパソコンの中では動いていたんだけど
サーバーに上げると動かないみたいで
番組表をインフレームの中に埋め込んでみた
今だVGAの自分のパソコンでやっと使い物になるテレビ番組表が出来た
願わくば、永遠にこのままでいてほしい
サイト運営者は、変えないことが最良の改善だという事に気づいてほしい

22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 16:04:48
未だにVGAっていうのはwin95とかそういう感じ?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:19:16
>>22
モバイルじゃない?
携帯電話やPDA
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 21:59:23
なんかボチボチ作ってたらそれなりに使えるツールになってきた
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date75366.jpg
http://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date75367.jpg
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:42:09
Yahoo!テレビのUHF・BSアナログ、4/1のが見られるから継続だろうね
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 18:55:38
>>25
>>18-19
しかしiEPGが・・・
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 22:15:14
>>25
わからんよ。4月1日付けで止まる恐れもアル。
つまり4月8日からiEPG非対応になるかもしれん。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:16:32
情報元が角川なのに、nifty番組表だけがBS新局2局に対応済み
になったのは何でだろう。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 02:38:26
>>28
どこのサービスのことをいっているんだ?
あとBSだけ違うところからの情報の場合もある
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 09:33:38
iEPG終了につき、さよならYahoo!テレビ
なかなかシンプルで見やすいやつってないなあ、どうしよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 11:02:09
>>29
ttp://tv.nifty.com/
ここなんだけどね、ontvjapanが情報提供できませんを番組欄表記に、
テレビ王国(地アナ版)が別ページに掲載できない旨を載せてるほど
角川が情報元の所はBS新局未対応だったのに、
niftyだけ3/5に対応したのは何でだろうと思ったわけ。
BSだけ違うところという事では
ないみたいだし( データ提供元:角川ザテレビジョンのみの表記に
なってるし)。niftyが出来たのならontvjapanとかも追随出来るはず
なんだがなぁ・・・と。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 05:14:37
うーん、不可解だね。
角川もBS新局対応になったのか???
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 19:49:28
雑誌版のテレビタロウが4月から新装刊になってUHFが消えて無くなりました。もう買いません。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 05:44:55
Yahooテレビだけど、iEPGの表示ボタンはあるけどポチってもerrorになるね。
3月末で終了とはこういうことか。
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 06:32:06
俺もyahooテレビ使っていたけど、どこに乗り換えようか迷ってる。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:04:17
ヤホーが駄目になって今はgooテレビ使ってるけど、残念なのが24時間表示に固定できないことかな。
出来ればいいんだけど。

そして上げとく
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:49:17
トップページじゃなくて今日の番組表ってところをブックマークしときゃいいだろ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 14:59:58
なるほど。さんくうす
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:00:29
ごめ、あげっぱなしだった。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 15:57:59
>>21
東京から名古屋に変えても
このページを開くといつも東京に戻るのね
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 19:58:33
goo番組表だけど、iEPGでの録画番組名が途中で途切れてしまうものがあるな。
気が付いたのが、4月6日の春の映画スペシャル「007 ダイ・アナザー・デイ」 。これが

春の映画スペシャル「007←こうなる。(岐阜版)
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 10:40:22
てす
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:03:53
しょぼいカレンダー
ttp://cal.syoboi.jp/

結構先の放送時間まで判ってなかなか便利。
新番組の重なり具合も確認しやすい。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:13:37
>>43
なんか見難いぜ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:24:20
なんかテーブルの中に文字が埋もれてしまって読めないのがあるね
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 00:47:56
>>43
しょぼい、みにくい、アニメだけ
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:08:18
yahooからの乗り換え先にいいのがないなあ・・・
情報が正確なのがいいんだけど。
あとアニメに強いのがあれば・・・
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:17:41
>>47
テレビ王国が色分け見易い、時間変更判り易いと長所はあるんだが
情報が間違ってることも結構多いんだよな・・・。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 02:30:54
>>48
おおサンクス。しかし間違ってるのは困る・・・
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 03:00:45
俺にとってテレビ王国は比較的重いんでメインでは使わず、iCommand送受信用に使ってるな。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 11:30:24
4月になったがIEPGにはまだ対応してるなヤフー
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 14:15:16
ほんとだw
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 15:04:09
エイプリルフールだからじゃね?w
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 17:40:47
niftyの番組表は見やすいがiEPGの予約をしようとすると
iEPG_out.tvpiをダウンロードうんぬんがでてきてしまってだめだなあ
録画予約アプリの問題かと思ったが他のサイトでは問題ないし・・・
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:15:39
>>49
間違っているとは言ってもその週だけの時間変更が反映されてなくて見逃すとかそういうことはないと思うよ。
大抵の場合はその日に放送されるはずの番組が予告も無いのに違う曜日に載ってたりとか
絶対に有り得ないと判るような間違い。
何かおかしいなと思って他の番組表と比較することになるんで結局被害を受けたことは今までに一度も無い。
iEPGは利用してないんでそっちでのミスはわからん。

目視での確認を重視する俺にとっては、
軽くても一々夕方の番組表を開いてスポーツ中継の有無のチェックをする必要があるところよりも
必要な時間帯を開くだけで確認できるテレビ王国の方が快適。
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 23:42:59
Yahooテレビの表示がまた変わったよwww

※ご利用のお客様には誠に申し訳ございませんが、
iEPG(録画予約機能)の対応は近日終了とさせていただきます。

今度は近日終了になったwww
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:36:05
終了に手間取るなら続けてくれりゃ(ry
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 10:09:31
というか4/7分で更新が止まっているような
ラジオ番組表なんか表示不可になってるし
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 17:39:07
Yahoo!のMy番組表メチャ使いやすかったのに
iEPG終了ってホントにショックだ
RDのもパソコンのTVボードのも番組予約はすべてこれに頼り切っていたのに
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:08:47
iEPG終了のYahooからあれこれ迷ってniftyに落ち着いた。
なるべくシンプル(色分けなんかは最低限でいい)、
一覧表示からiEPGを直接選択できる、てなところが○

>>54「ダウンロードうんぬん」ってYahooでも同じじゃなかったっけ。

にしても、Yahooのはコンパクトにまとまってて使いやすかったんだが…
無駄に縦長に見づらい表形式は何とかしろい>各社
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 12:06:52
niftyは無駄な空白も少なく
色使いも見やすいね
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 17:21:41
そこでヤフーだろw
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 18:51:35
ヤフーはもう終わる予定じゃん。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:39:26
Yahoo、デジタル版になってしまった。
サンテレビとTV大阪を見ようと思うと、兵庫と大阪を切替ないとだめなのか・・・
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 20:48:03
あれヤホーってU見れなくなったの?
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:13:56
YahooはNHKBS1、BS2も無くなった。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:35:33
yahooがBSアナログとUHFが使えなくなったので、とりあえずgooへ移動。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:41:49
msnの番組表が一番まとも?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:47:16
※2008年4月3日よりデジタル放送の番組情報提供に伴い、
iEPG(録画予約機能)の対応は終了させていただきました。
一部番組によってはGコードが表示されない場合があります。

このままだとYahoo!もう見ねえよwww
おいらは@niftyに移動
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 21:59:24
>>68
msnは淡い色で表示も早めでいいが、
UHF-BS切り替え・iEPG予約が2クリックなので面倒
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:09:26
さらば、AHOO!
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:21:35
yahoo改悪しすぎ
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:35:58
yahoo、BS1とBS2丸々無くしたのは凄いな
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 22:42:33
Yahoo、U局まとめて見れなくなったのが痛いな
放送大学とかいらんがな、表示局カスタマイズさせろよ
75sage:2008/04/03(木) 22:44:42
Yahooが死んだので、せっかくだからカスタマイズできる番組表を探してるんだけど、いいのない?
地アナ+U局+BSデジ(BS11,12対応)が一画面で見られてiEPGできるようなやつ。
というか、ネットdeナビ番組表から不要なチャンネルを除けるようなものが欲しいんだけど。

テレビ王国がそこそこできるかと思ったら、アナログはBS11,12非対応だし、
デジタルはU局一覧表示ができない。仕様が中途半端すぎて使えない。
7675:2008/04/03(木) 22:46:09
sage間違えた…orz
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:02:41
yahooどうした
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:12:04
テレビガイドの次はヤフーかよww
どこもスタッフアホだっかりだなー
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:27:32
>>73
今さっき予約しようと思ったらBS1・BS2が無くて焦った俺、参上(´・ω・`)
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 23:37:18
あふぉー改悪で乗り換え多発中だなwww
今の所niftyかgooかinfoseekあたりへ行きそうだ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:11:49
YahooってiEPGをカットするのはまぁわかるんだが、なんでUHF・BSアナログの番組表までカットしたの?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:13:40
俺もYahooから乗り換え。iEPGは使ってなかったけどBS1/BS2の番組表は見てたから。
今のところ、gooかMSNに乗り換え予定w
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:17:15
テレビガイドのリニューアルと違うのは
採用会社が変わったからな
日刊からIPG社(テレビ王国地デジ版やドガッチが採用)に変わってる。

ただラジオ・スカパー番組表のページは日刊編集センターのまま変わらず。
2つの会社のデータをミックスさせた形になってるな。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:18:45
>>81
UHFは地上波面に移動で対応出来るからでしょう
NHKBS1・BS2は単に記載忘れだな
同社を採用しているテレビ王国・ドガッチはNHKBS1・BS2載せてるから
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:23:16
U局4局見れるからヤフー重宝してたのに酷い改悪だわ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:30:09
兵庫で、テレビ大阪が無くなったので
gooに移行
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:34:31
Yahoo使用者がこんなにいた事に驚きだわ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:36:45
Yahooが一番見やすかったからね。軽いし。
でも俺もgooに移行するわw
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:46:09
gooは出演者の情報が多すぎてページが長すぎるからやだ
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:46:31
びっくりだよ何処探してもBSアナログねえんだもん 馬鹿yahoo
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 00:55:13
おそらくBSデジタルのページにNHKBS1・2近日中に追加されると
思うけどね
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:41:49
TV番組表サイト一覧 2008年4月版

◎goo http://tv.goo.ne.jp/ 【iEPG】【Gコード】
出演者情報をラテ欄に表示。1024x768最適サイズ
◎infoseek http://tv.www.infoseek.co.jp/ 【iEPG】【スカパー】
キー局とU局を一画面に掲載。
◎ONTVJAPAN http://www.ontvjapan.com/ 【iEPG】【スカパー】
チャンネルのカスタマイズ可能。縦・横、両方の番組表示可能
◎テレビ王国 http://tv.so-net.ne.jp/ 【iEPG】【スカパー】
チャンネルのカスタマイズ可能。iEPGによる県別予約ランキング
○ネットdeナビ番組表 http://www.rd-style.com/tv/
全局を一画面に掲載【iEPG】
○ニッカンスポーツ http://tv.nikkansports.com/ 【iEPG】【ラジオ】
全局まとめて掲載がなくなる。半年分の過去番組表が見られる
○MSN http://program.tv.msn.co.jp/
軽い。ラテ欄はマウスポップアップ
△Yahoo http://tv.yahoo.co.jp/ 【Gコード】【ラジオ】
BSアナログとU局4局が消えてつかいにくくなる
△テレビジョン http://www.television.co.jp/
毎週金曜夕方に翌々週金曜日までの番組表を掲載。番組ヲタ専用
×TVガイド http://www.tvguide.or.jp/
使いにくくなってリニューアルしたまま
×ライブドア http://tv.livedoor.com/ 【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
糞重い。24時間表示不可。
×TVぴあ http://tvnano.jp/epg/index.php
横表示。携帯連動予約
×ドガッチ http://dogatch.jp/epg/index.html
うんこ
×2ちゃんねる http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php 【iEPG】
ラテ欄無しの番組タイトルのみ
◎サピエンス http://www.sp3.com/epg/ 【スカパー】
スカパー専用
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 01:47:12
あくまでそれは個人の主観な
しかも漏れてるサイトちらほら有るし
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:05:20
とりあえずMSNで様子みてみるか
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 02:54:54
日付によって各放送局の横幅が異なって気持ち悪い>Yahoo
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:10:49
たしかにgooは出演者情報が邪魔だね…
あとニュースとバラエティには色付けなくていい。まぎらわしい。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 03:25:45
Yahoo、やたら縦に長くなったようで読むの疲れる。
隣のチャンネルが空白になる時間帯も増えた気がする
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 05:40:16
ヤフー変わったのか・・・
すんげー見難くなって驚いてスレ見に来た
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:04:19
漏れもヤフー見にくくなってきたぞおおおおおお
なんか4月に入ってから内容の更新遅かったよね
つーかワイド画面じゃないんだから、余計に放送局増やすなつーの
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 06:27:45
>>92
なんかどこも見にくいw
目がチカチカしてきたorz
tv王国が見やすいかなぁフレーム色を緑にしたら

にしてもなんで場所によって内容更新遅いんだろうか
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:04:50
俺のサンテレビとBS1,2を返せahoo
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:12:37
テレビを見ないやつがこういうリニューアル作業をしてるんだろう
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 09:46:35
いつまで見られるか分からないけどyahoo改悪前のGoogleキャッシュ
改悪後の同時間帯と並べてみればどう変わったのかが確認できる。

4月5日(土)の番組表 [地上波/東京/23 - 28時] (3月31日のキャッシュなので詳細は少なめ)
http://209.85.175.104/search?q=cache:8DF0IPN-QikJ:tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/2008040523.html%3Fg%3D0%26c%3D0+Yahoo!%83e%83%8C%83r+4%8C%8E5%93%FA%81i%93y%81j%82%CC%94%D4%91g%95%5C&hl=ja&ie=UTF-8

4月7日(月)の番組表 [BSデジタル/東京/12 - 19時] (同じく3月31日のキャッシュ)
http://209.85.175.104/search?q=cache:yKjnUkHdSmsJ:tv.yahoo.co.jp/bs_digital/tokyo/2008040712.html+Yahoo!%E3%83%81E%83%AC%E3%83%81E4%E6%9C%81E%E6%97%A5%81E%88%E6%9C%88%81E%89%E3%81E%E7%95%AA%E7%B5%81E%A1%A8&hl=ja&ie=UTF-8

3月30日(日)の番組表 [UHF・BSアナログ/東京/4 - 12時] (3月30日のキャッシュ)
http://209.85.175.104/search?q=cache:y3fusl4DmwAJ:tv.yahoo.co.jp/uhf_bs/tokyo/realtime.html+Yahoo!%E3%83%81E%83%AC%E3%83%81EUHF%E3%83%BBBS%E3%82%A2%E3%83%8A%E3%83%AD%E3%82%B0&hl=ja&ie=UTF-8
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:00:08
ところで何でyahooはこんな超改悪をしたんだ?
とりあえずのところinfoseekの番組表にしたが・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 12:06:12
UHF/BSアナログが見れねぇ・・
ほんとに取っ払ったのならアホすぎるぞ
http://tv.yahoo.co.jp/uhf_bs/tokyo/2008040412.html
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:03:22
お、yahooのBSデジタルの欄にBS1.2追加されてる。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:23:08
最強の細さだなw
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:27:51
もうアホとしか思えない・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:30:25
>>106 >>107 
BS1/2の番組表が復活したのはいいんだが・・・
細ええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwww
見難ええええええええええええええええええええええええwwwwwwwwwwww
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:33:35
Yahooワロタw
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:36:35
復活したのはいいがなんで地上波の方に載せないんだ?細すぎるw
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:41:27
縦に長すぎてスクロールするのが非常に面倒くさい
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:42:37
iEPGはもう諦めたからせめて番組表だけでも元に戻せよ>糞Yahoo
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:44:06
ttp://tv.yahoo.co.jp/bs_digital/tokyo/realtime.html
にはBS1、2無いんかい
まぁその内追加されるか
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 15:49:17
ヤフーさん!縦長で本当に見にくいです!
前の仕様に戻してください
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:10:11
iEPGの部分だけ外せばいいんじゃないの? Yahoo!は馬鹿なの?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:14:56
だよなマジww
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:18:18 BE:510262597-2BP(0)
Yahooなんかおかしいと思ったら放送局の並びが変わってた
地方民バカにすんな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 16:49:38
iEPG目当ての俺は他のサービスに乗り換えたw
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:26:28
バカヤフーだめだこりゃw
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:29:54
「これからは細く長く生き続けたいと思います」 というYahooの意思が具現化
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:37:01
【審議中】
    ∧,,∧  ∧,,∧
 ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
| U (  ´・) (・`  ) と ノ
 u-u (l    ) (   ノu-u
     `u-u'. `u-u'
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:41:54
>>121
こちらは、大変悪質な投稿になります。\(〇・∇・〇)/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 17:52:03
大変悪い出品者です
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:13:36
ヤフーのBS1・2細長くてみずれーよ
有料と無料で分割ぐらいして欲しいが
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 18:58:35
ワイドモニタだとちょうどいいけどな
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:16:07
とっととyahooから移行しろよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:30:05
IPGとヤフーが業務提携、「Yahoo!テレビ. Gガイド」提供開始
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/04/19089.html

もうにふちーにしたからいいやw
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:31:46
今まで何も考えずにYahooを使ってたが、infoseekいいな。
U局も一緒に一画面で表示されるし。
これでラジオもあれば文句ないんだが。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 19:57:23
ヤフーiEPG難民のオレ、地方設定にクッキー無し希望で
infoseekに移民完了
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 20:08:17
「Gガイド」のIPGとヤフーが共同でテレビ番組情報サイト
「Gガイド」を運営するインタラクティブ・プログラム・ガイドとヤフーが、テレビ番組情報サイトを共同運営する。
2008年04月04日 19時07分 更新

 ヤフーと、番組情報サービス「Gガイド」を提供するインタラクティブ・プログラム・ガイド(IPG)は4月4日、テレビ番組情報サービスで提携したと発表した。
「Yahoo!テレビ」を共同運営に切り替え、IPGがSI情報(放送局のデジタル放送公式番組情報)を提供する。PC・携帯電話に対応した。

 新サービス名は「Yahoo!テレビ.Gガイド」。地上デジタル放送やBSデジタル放送の情報を含めたSI情報を提供する。

 SI情報とは、放送局が提供するデジタル放送の公式番組情報で、番組タイトルや放送時間、出演者の情報などで構成されている。随時更新されるため、スポーツ中継の延長や緊急特番による放送時間の変更もリアルタイムに反映できる。

 現在、Yahoo!テレビ.Gガイドの更新は1日2回程度だが、今後はリアルタイムに更新する予定。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0804/04/news118.html

リアルタイムすごいw
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:00:13
テレビの番組タイトルだけのねーの?
出演者情報とか、無駄な空白とかアホじゃねーのって思う
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:11:24
>>131
リアルタイムはすごいけど、無駄な改悪部分は元に戻して欲しいな・・・
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:18:09
巨人×阪神の10分延長はいつ反映されますか?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:25:21
まだ1日2回だぞ
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:35:23
インフォシーク悪くないね。しばらくgooと使い比べてよさそうなほうを選ぶか。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:52:00
gooはシンプルで良いが出演者邪魔すぎw
infoは横スクロールが面倒。BS11,12非対応。
まあヤフーよりぜんぜん良いが。

いろいろ探していじってたが
ONTVのカスタマイズが気に入った。
地域CATVのチャンネルも登録できて並び替えや削除も可能。
ヨコ表示にすれば縦スクロールで一気に見れる。
これでBS11,12に対応してくれれば文句ないのだが…
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 21:55:55
本当に、どのサービスも肝心なものが欠けてるんだよな
いいところだけを集めたサービスはないものかw
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:00:26
番組表くらい自分で作れ
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:03:33
YAHOOの「日テレ1」とか「TBS1」って数字は何?
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 22:36:11
何となくYahoo使ってきた人は一度自分で一通り試してみた方がいい。
今まで使ってなかったけどあった方が便利って機能があるかもしれんし
重さや見やすさの評価は人によって変わる。

>>132
MSNが無駄情報少なめだが空白は結構あるな。
半端な時間の細かい番組があるから必要な空白な気もするが。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/04(金) 23:29:25
>>140
マルチチャンネルの番号では。
試しに昼のMXで確認してみては。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 00:58:46
ヤフーって、最低だな。企業倫理を疑うよ。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 01:01:12
ヤフー縦長すぎるのだけでも改善しろ
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:01:51
「高解像度ワイドディスプレイを使えば問題なし」というのがYahooの見解
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:05:01
とりあえずU局の表示は戻してほしい>yahoo
地域設定の意味が無くなる
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 05:05:41
むしろ縦にチャンネル並べて、横に時間軸を伸ばしたほうがいいんじゃね?w
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 06:59:16
Yahooだけど、映画のジャンルわけが広義になってるな
SHOWBIZ COUNTDOWN なんかや、NHKの深夜の映画関係のドキュメンタリーが映画になってる
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 09:58:27
無駄に番組説明増えて、表が細くなったけど
ヤフーが一番やっぱ見やすいわ
ちょっと悔しいけどw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 10:12:54
Yahooで一週間分の映画を確認する時、
「ジャンル:映画」で検索するとまとめてチェックできて便利だったんだけど、
改悪後は番組名(日曜洋画劇場とか)しか表示されず、映画のタイトルが見れない。
アホか。
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:06:20
一体何のためにこんな糞仕様変更を・・・・・
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 13:12:56
3ヶ月くらい禁断症状で苦しませといてから
ニュースリリース!
「Yahoo!テレビプレミアムが新登場!これまで要望の多かったiEPGに加え、豊富なカスタマイズ機能で
便利にお使いいただけます。こちらは月額294円(税込)のYahoo!プレミアム会員、Yahoo! BB会員のみ
ご利用いただける特別バージョンです。」
とかってオチじゃないだろうなぁ
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 14:41:55
>>137
gooの出演者名は詳細を表示しないに変更すれば消えるみたいぞ。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 15:07:30
今回の件で色んな番組表見たけど、地デジのマルチチャンネル編成に
対応してるのってテレビ王国だけなんだな。
023ch(NHK教育3)は結構見たい番組があったから助かるわ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:38:16
18:10 5.1プロ野球対「阪神」 〜東京ドームから中継〜 「巨人」 (試合開始 後6:00) 
【ゲスト解説】星野仙一,【解説】大野豊,【アナウンサー】工藤三郎

YAHOOの番組表
どんな試合だよww
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:42:50
ワロスww
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 16:46:21
同じGガイドのデータ使ってるテレビ王国はまともなのにな

18:10 5.1[SS][字]プロ野球「巨人」対「阪神」 〜東京ド―ムから中継〜(試合開始 後6:00)
【ゲスト解説】星野仙一,【解説】大野豊,【アナウンサ―】工藤三郎
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 18:44:10
テレビ王国は5分番組とかが表示されなかったりするのが不満
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 19:54:39
>>155
同じくYahooの番組表から
バレーボールVリーグ -プレミアリーグ男子・決勝戦- 対「パナソニック」

(実際は 東レ 対 パナソニック)
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:01:15
どっかから変な変換ソフトで変換してそう
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:21:33
>>155
確かに「プロ野球」 対 「阪神」ってのはあってるなw
そのうち、「プロ野球」 対 「巨神」 とか登場してきそう
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:33:22
なんでいつもでもYahooにしがみついてんの?他のところにいけばいいじゃん。バカなの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:47:06
ヤフーが一番軽いし見やすかったって事
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:36:03
yahooの改悪に絶えられなくてネットでテレビ欄を検索してたらここに行き着いた
オレ以外にもそんな奴がいそうだなw
オレはU局が一覧で見たいからgooに落ち着きそう
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:58:47
>>164
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ

誰か孫社長の知り合いでもいれば、
「あんたんトコこんな使いづらーくなってますぜ」とか告げ口して、
激怒して担当者を説教、速攻で改善…なーんてな。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:33:19
ヤフー戻ってた。(;´Д`)ホッ
MXTVや放送大学もデフォであるんでやっぱいいわ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 00:40:12
iEPGがないからダメ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:43:47
兵庫県にテレビ大阪を表示してくれ!
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 02:45:21
あ、大阪にサンテレビ追加でもいいです。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 07:41:23
>>166
>MXTVや放送大学もデフォであるんでやっぱいいわ。

そうか?
この二つが地上波にきたおかげで縦にびろ〜んと伸びて
見づらくなってるわけだが・・・
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 09:43:42
ネットdeナビ番組表
横スクロールするテレビ局名のフレーム付けたページだけど
これ、トップページでクッキーで地域表示を変えると勝手に変わると思っていたんだけど
常に東京になってしまうみたいだ
ひとつだけで兼用できてると思っていたんだけどね

で、また東京、愛知、大阪用を別々に作ってみた
すっきりして見易くなったと思う

東京 http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tvfram.htm
愛知 http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tvtvfrm.htm
大阪 http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tv2frm.htm
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 15:43:13
>>164-165
>yahooの改悪に絶えられなくてネットでテレビ欄を検索してたらここに行き着いた
>オレはU局が一覧で見たいからgooに落ち着きそう
こんな所に俺がいたwww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 16:55:40
Yahooの更新時間早すぎじゃね?内容も変わってきそうだが

Yahoo!テレビ 最終更新日時:2008/04/06 01:54(番組表一番下記載)
テレビ王国 最終更新日時:2008年4月6日(日)8:16(TOP現在放送中の下記載)
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 23:49:29
本当にYAHOOどうしちゃったの?
今まで充分使い易かったのに何でこんな改悪を・・・
とりあえず見易そうなニフティに移動する
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:06:31
良くしようと配信社を変えただけなのにね
デジタルになったから、アナログのiEPGは対応出来なくなった模様
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 00:47:44
デジタル放送の番組表ってどっかが独占してるのかな?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 03:31:30
niftyの番組表、英語は半角にしてくれ。
キャプボで録画してるんだけど、全角だと文字が長くなって困るお
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 08:26:28
teleVっての使ってたんだけど急に使えなくなった
起動するとyahoo!ログインとかなんとか書いてあって
全体的に緑で番組表取得ってやっても取得してくれなくてどうにもならん

再インストールすると最初はちゃんとなるんだけど
1日たつとまた同じ・・・どうやってなおすのですか?
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 09:49:33
goo tvをオミトロンにこのフィルタを入れて見ると余計な部分をすっきり出来て(・∀・)イイ!!
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188824482/624
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 11:32:57
こんにちは、ヤフーくそすぎでこのスレに迷い込みました。
181ヤフー:2008/04/07(月) 12:48:26
映画の題名がない
映画の題名がない
映画の題名がない
映画の題名がない
映画の題名がない
映画の題名がない
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 13:59:14
アホー氏ね
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:13:29
改悪後のAhoo!
「仕事の現場」とか「情熱大陸」とかの詳細がぜんぜん出てこない…


   あ     り    え    ん
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 14:49:36
ヤフーがクソなのはもうみんなわかってるから、さっさと他の番組表サイトへ行けよ。
使い続けるから改善してほしいってのならヤフーに直接どうぞ。ここに書いても意味ないよ。
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 16:41:30
そういうお前さんはどこを使ってる?参考までに教えてくれ。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 17:17:18
ヤフーさんに一言「おたくの番組表見づらいですよ」と
教えてあげようと思った。そういう声が集まれば、
なんか評判悪いなと、検討のきっかけになるかもしれないし。

で、どこから送ればいいんだろう??
普通「お問い合わせ」とか「ご意見はこちら」とかありそうだけど、
どうも見当たらない…はて?。
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:02:09
おいニフティー TVKのこれはアニメだぞw 色オレンジにしろおw
23:00 S・A スペシャル・エー 「光・彗」
[声]後藤邑子 福山潤 生天目仁美 下野紘
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:12:26
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 18:47:30
ヤフー改悪難民だがgoo、iEPG、Gコード、詳細、全部見ないにすればすっきりするな。
俺もこれでいいや。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 19:04:06
>>188
おお、あったあった。dクスです。
>>189
ページ上のニュース類が邪魔だけど、
これは良い表だ。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 20:30:59
My番組表でキーワード登録、便利だったのにBSもCSもヒットしなくなってる
infoseekの番組クリッピング5件も合わせて使ってたのに…
yahooぐらい検索ワードたくさん登録できるとこってある?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/07(月) 23:35:10
>>190
gooは24時間表示がデフォ。

6時間表示の冒頭のうんこ記事のせいで無駄にユーザ減ってるだろうな。
広告収入的にはプラスなのかもわからんが。
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 12:52:05
そこでオミトロンだろ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 18:40:43
インフォシークたまんねぇ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 20:02:14
gooをヤフーTVみたいな配色にするオミトロンのフィルター作ってくれないか。
難解すぎて理解できん。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 02:24:41
>>186
yahooテレビへの「意見」でなく、「お問い合わせフォーム」な。
http://ms.yahoo.co.jp/bin/tv-ms/feedback

「アナログBSがないのはなぜか」とか「ジャンル検索で映画の題名が表示されないのはどうして」とか
問い合わせが殺到すれば、多少は改善されるかも。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:16:19
アナログ切捨ては官民共同の政策

yahoo以外のサイトも次回以降のリニュで切捨てられると思われ
復活はまず絶望だな
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:30:48
最後の砦は新聞のTV欄か・・・
実際新聞のTV欄が一番情報早いし、ほぼ確実なんじゃないかなと思う。
無駄な情報がないしさ(意味無い番組説明とか)

アナログ切り捨てたらTV離れが大地震後直後に来る高波レベルで加速すると思うんだけど、
無理矢理侵攻しようとしてるとしか思えない。
広告収入無くなったらTV局はどうするんだろ。

アナログは絶対に切り離せないと思うよマジで
HDDVDが負けてBDが全然普及してない時点で先が見えてるから

まぁ金持ち相手だけして、自滅したいならどうぞって感じ
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 03:46:41
>>192
表示全カットのgooいいね。完全に移住済。
番組カテゴリの色も、意外とすぐ慣れてしまうもんだw
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 04:28:14
ヤフーさんよぉ
「金曜ロードショー」ってだけ書かれてもなぁ・・・
金曜ロードショーで何をやるのかを知りたいんじゃないか。馬鹿か。
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 05:23:45
>>200
そうそう、そういうのわからないと意味ないよねw
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 08:29:07
yahooは番組名の「」で囲まれた部分を番組名じゃなくて番組説明にしたいみたいね。
だから金曜ロードショー「Mr.&Mrs.スミス」は金曜ロードショーだけになる。
でも最初の「」にしか対応してないから、番組名に「」が2つあると
>>155みたいな理解できない番組表記になる。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:37:55
新番組チェックする時、今までは「新」で検索するとまとめて見れたのに、
改悪後は引っかからなくなった。

この時期に一番必要な機能だというのに!
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 09:40:40
アナログはいらんだろ
さっさとデジタル体感しろよ
テレ欄が酷いことになってるのは分かるが
アナログはマジでいらん
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:28:04
デジ厨はTVのEPGでもみとけやボケェ
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 10:52:01
アナ厨は新聞でもみとけやボケェ
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 13:59:50
地デジTVの現在の店頭価格見れば、
地デジ=金持ち専用なんて言えない
ってか、よっぽどのワープア以外は365日いつでも買える価格
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 15:29:23
Yahooの番組表改悪で困って2chスレ検索してここに辿り着いた
参考にさせてもらいま
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:42:47
テレビ王国って初めて知ったけど気に入った!
自分の好みに細かく設定できるし、リマインダーもあるし。
さよならYahoo
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 17:58:46
yahooテレビはyahooカレンダーと連携できるのが良かったけど、
あんなんじゃ、もう使えねえ。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:11:11
昨日の番組表が見たい場合は、どの様にすれば良いのですか。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 20:48:16
>>211
昨日にタイムスリップするしかないおw
はるか昔にそんな機能あったけどね
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 21:39:32
>>170
同じくww
マジでうぜえええええええええ
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 23:11:57
以前は、朝4時に更新だからそれで午前中のテレビの内容見て
おもろそうなやつがあると録画予約して寝てたけど
リニューアルしてからはニュースの内容とかワイドショーの内容とか
以前みたいにその日の放送内容の詳細が載らなくなり本当に困っている
頼むからニュース、ワイドショー、バラエティー、ドキュメンタリー
などその日によって内容違う番組の詳細載せてくれ
以前は「今日は特集が○○だから見なきゃ」とか思ったのに。。
これじゃあ、番組表の意味ねえーーーー
今だって、番組表見ても今日のWBSの欄真っ白・・・。マジ困る
以前は特集内容が2、3個載ってたんだよお
頼むから以前のように新聞のラテみたいに日々の番組内容の詳細を載せてくれよ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:17:28
現在放送中の番組(2:00現在 - 東京)

現在放送中の番組はありません


( ゚д゚)ポカーン
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 02:26:12
映画のあらすじとか直リンしとけよ
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 03:07:27
目が小さい脇役カワイソス
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:00:08
>>214
ホント。なんとかして欲しい。
これなら、一年後の番組表でも一緒や。
番組は変わってるやろうけど。
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 04:07:44
漏れも>>214に同意。
この時間に今日n番組が更新されて、5時過ぎに詳細が入るんだよね
夕方のNEWS特集とかどの局を録画しようか楽しみだったのに。。。
更新があると番組詳細が表示されてわかりやすかったのに、マジで改悪だよ
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 05:22:13
>>218-219
ヤフーはダメダメになってしまったんだけど他のネットサービスの番組表で
ちゃんとその日のニュースの内容とか特集とか載せてるとこあるんかなあ?
以前、いろいろ見たけどなかったような気がする・・
4月に入ってからyahooが各番組の放送内容詳細載せなくなったせいで
興味のある特集やってても気付けなくて予約してなくて、あとから
新聞のラテ見て「こんなのやってたんだ・・・しまったーーーーーー」
っていうことがすでに数回起きてる・・
特に早朝は新聞が来る前にyahoo!番組表見てたから
重要だったのになあ
頼むからこんな改悪やめて今までのやつに戻してくれよおおおお
各番組の放送内容詳細は重要すぎるんだよ。
載せなくしたとかマジでありえんだろ。改悪にも程がある…onz
221219:2008/04/10(木) 05:38:07
ほんと、各番組の放送内容詳細は重要だよな
つまらん紹介はいいから、当日放送する内容を書けって感じ
なんかTVなんてどうでもよくなっていきそう。。。

この時間にはヤフーは番組情報が整ってたのが懐かしい
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 06:45:10
Yahooが改悪されたって愚痴はもう聞き飽きた。
>>196から要望出したらもう黙っとけ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 08:33:23
>>222
ゴメン。
これからはあるものを数えて
生きていくよ。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:07:14
というか戻せ戻せ言ってる人はサイトデザインだけでなく
また番組表情報もらってる配信会社を変えなければいけないって
言う事を忘れすぎ。
同じ所の情報使ってるテレビ王国やdogatchだって地上波デ/BSデの2つの
分け方でUHF・BSアナログ入れた3つの分け方ではないんだからさ。
3つ分けの仕様ではそもそも無いのではないかと。
みんなデザイン細長云々とかには目に行くけどなんでこっちの件には
触れないのだろうか?。
そもそも各サイトで番組表の情報もらってる会社がそれぞれ違うって
事自体そもそも知られてないのか?>>1に書いてあるというのに。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:08:29
ここは222様のスレであり、222様の意向は全てに優先する
従えない者は改悪YAHOO強制使用の刑に処する
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 12:13:49
>>224は良いこと言ってる
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 13:16:00
なるほど。IPGとやらが使い勝手悪いデータ送ってくる上、
Yahoo!側の加工も今一、って事か。

2011年になったら、今のYahoo!番組表みたいなのが
見やすいと思えるようになるんだろうか…
228224:2008/04/10(木) 13:24:04
>>227
IPG社のデータ自体は悪くないと思うんだけどね
Yahoo!の加工がおかしいのよ
同じ情報元のテレビ王国やドガッチとかのサイトではちゃんと載ってる情報が
取りこぼれてたり出演者・内容表記がテレビ王国ではちゃんとした
レイアウトで出てるのにヤフーではおかしかったり。
なんでこうなるのか不思議。
正直IPG社のデータを正しい形で見るのならテレビ王国で見るべきだと思う。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:00:01
テレビ王国は時間が00とかになってるのがわかりにくい
14:00とかならいいのに
230名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:16:58
>>220
糞重いがONTVで見られるよ(自分の見たい局だけ表示等のカスタマイズもできる)
あとMSN(JAVAscript有効にして番組名の上にポインタを乗せると内容がポップアップ表示される)
他は知らん

俺はMSNの番組表URLを↓でお気に入りに入れた
ttp://program.tv.msn.co.jp/tv.php?mode=06&site=032&category=g&shour=05&lhour=24&template=program
これで当日の朝5時から次の日の4時代までの24時間が確認できる
軽いし俺にはこれで十分
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 14:17:23
ん、普通にテレビ王国は14:00とか18:00とかの表記でしょ
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:43:10
確認してみたらテレビ王国もアナログ版と地デジ版でかなり違うんだな。
例として、愛知県のCBC 4/11 02:15〜03:45

・アナログ版
15 マクロスF 「ハード・チェイス」 [S][字][声]中村悠一
45 [新]×××HOLiC◆継 「蜘蛛(クモノス)」 [S][字][声]大原さやか 福山潤ほか
15 銀河鉄道物語・永遠への分岐点[再] 「運命という名の迷宮」 [S][声]矢薙直樹

・地デジ版
2:15 あにせん「マクロスF」[S][字]&[新]「×××HOLiC◆継」[S][字]&「銀河鉄道物語」
[再](アイコン) [S](アイコン)
【マクロスF】#2 【×××HOLiC◆継】#1 【銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜】#22

・Yahoo
[S](アイコン)[字](アイコン)[新](アイコン)[S](アイコン)[字](アイコン)[再](アイコン)[S](アイコン)
02:15 あにせん&「×××HOLiC◆継」&「銀河鉄道物語」
「マクロスF」【マクロスF】#2 【×××HOLiC◆継】#1 【銀河鉄道物語〜永遠への分岐点〜】#22

・CBC公式
2:15 あにせん「マクロスF」&「×××HOLiC◆継」&「銀河鉄道物語」
[字](アイコン)[S](アイコン)[再](アイコン)[新](アイコン)

3つの番組が一纏めになってるのは公式が悪いのかもしれないけど
Yahooの表示がバグってるのはデータの処理の仕方がおかしいんだろうな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 17:43:56
王国アナログ:
○色分け判り易い
△5分番組省略
×各セルの時刻表示がmmのみ
△話数表示無し サブタイのみ

王国地デジ:
×アニメと情報番組の色相が近く判り難い
△5分情報番組がアニメと近い色なのもあって邪魔
○各セル時刻がhh:mm表示
×話数+サブタイ、話数のみでサブタイ無し、話数サブタイ無しで冗長な作品概要のみ、等フォーマット不定
△アイコン多用

時刻表示以外はアナログ版>地デジ版だと思う。
もしアナログ版が廃止されたらテレビ王国終了。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 20:34:47
どれもいまいち
これこそっていう使いやすい見やすい番組表の出現を待つ
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/10(木) 22:16:14
今、テレビジョンのページ見られない?
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 00:58:42
野球中継が雨天中止の時に、雨傘番組(地上波)がちゃんと載ってる番組表って
どこがベストかな?
幾つか当たってみたけど 大半が(番組変更の場合あり)となっていて
雨傘番組載せてないんだよね・・・ 去年は「テレビ王国」にはちゃんと載せてくれてたのに。
niftyは載せてくれてたけど他にある?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:18:56
>>236
テレビ王国に載ってるしONTVにも載ってる
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:26:45
d
テレビ王国載ってなかったけどたまたまかな・・・ 知りたかったのはサンテレビだったんだけど
今日の欄は(番組変更の場合あり)になってた・・・
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 01:47:27
>>238
こっちはドームばっかでサンプルは少ないけど土曜16時NHKと火曜19時東海テレビは載ってる。
ナゴヤドームで【中止のとき】ってのは必要なのかよくわからんが。
設定変更したくないんで他地方はしらね。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 08:56:03
gooの出演者なしができればなあ。
番組内容詳細は見たいんだよね。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 09:04:16
あとgooの東京のUHF・BSで放送大学が入るのが邪魔だ
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:12:06
あ、こっちが本スレかw

gooいいな。
早くこのスレに来れば良かった。マジで。

yahooで京都テレビは消えるわ、見にくくなるわで散々だったわw
TVガイドのyahooの併用とか面倒でしょうがなったったw
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:20:53
むむ・・・確かにgooは出演者表示がウザイな。

でも24時間表示出来て、必要なTV局がちょうど良く見れて、
同日なのに数時間前の番組欄が消されるとか意味不明なの無いしこれでいいや。

てか、なんでこんなに全体的にネットTV欄はどこも不便なんだ?
gooだって凡例の□が下にあるけど、こんなの選択で消せるようにページ作るの簡単だろ。

やっぱ新聞屋や局の圧力で糞仕様なのかなぁ。
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 10:36:51
>>153
ほほう
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:16:54
圧力も何もそもそも
日刊・角川・東ニュ社は新聞社向けに送るデータが基本だし、
IPG社は地上デジタル放送用EPGデータがベースだから
そもそもネット用のテレビ番組表に特化したデータを作ってる会社が
無いし、番組表データを買ってる会社(gooやテレビ王国などサイト側)
も新聞用データ流用でいいかで
済ませてる面もある。放送局は各社に番組情報概要渡してるだけだから
あまり関係無い。
本当にネットに特化した番組表作るなら実はYahoo!の選択は間違ってないんだよね。
あとは機能を実装するだけで。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:33:30
Yahooの番組表 長ったらしいのを省略するようになったな
あとは放送大学削除とUHF追加だ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 13:50:52
おおおホントだ!!!!!
はやく元にもどれええええええええええええええええええ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 14:14:11
5分枠も2時間枠も同じ文字数って、意味ねーw
結局スクロール量はあんまり変わってないし。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:52:52
あのねー、放送大学削除とか元に戻れとか言うけど
配信会社の面考えてる?
レイアウトばっかり気にしてそっちに目行ってないでしょ。
>>224の指摘とか読んでるか?。
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 17:14:28
うーん、それじゃあ仕方ないよね。
使いにくいけど、我慢するよ。


…とはならないしなあ。
まあ、ここで愚痴っても改善しないとも思うけど。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:28:15
gooはBSデジタルのNHK-hiを一番左にして欲しい
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 18:45:07
>>249
今まで無かったじゃん
細くてみずらいんだよ
増えると
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 19:41:50
>>249
訳知り顔でテキトーな事言うなよ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 20:18:49
妙にモッサリしていることを除けば
ライブドアの番組表が、改悪前のヤフー番組表に似た雰囲気
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:20:54
>>253
テキトーな事ってアホか
実際4月から情報もらってる会社変わってるでしょうが。
4月からの会社は地デジ/BSデジという分け方でしか番組表を卸してない
し。
なんで番組表を出してる会社とそこの表示内容とか気にしないの?
日刊とか角川とか東京ニュースとかでも同じ番組でも記述全然違ったりするのに、
みんなサイトのデザインだったりIEPGの機能だったりに目が行って
なんでこっちに関して気にしないのか本当に不思議。

今回ヤフーは番組表提供されてるだけでなく業務提携までして一歩踏み込んだ
事してるから業務提携をたった半月も経たないうちに破棄して元に戻すのは
難しいと思うんだが。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:24:16
>>245
うーん
圧力とかは流石に冗談だけど

TV欄てかなり集客力ある美味しいコンテンツでしょ?毎日のものだし。
それなのにちょっと酷い仕様のものが多いなーとか思ってるわけ。
んで新聞の販売数の低下に、ネットでTV欄見れることが結構関係してるとかは聞いたことあるんよ。
だからそんな風に考えたわけw


まぁ俺はあなたみたいに詳しくないからyahooのやろうとしてることとか
あんまり良くわからないけど・・・ネット録画とかPCで見る地デジとかに上手く対応してるのかな?
まぁそんな視点で見てみますわぃ
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:25:01
ttp://it.nikkei.co.jp/internet/news/release.aspx?i=186237
これが業務提携のソースな。
他のgooとかniftyとかは各社から番組表情報を受ける事はしてるけど
業務提携まではしていない。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:43:04
Yahooのテレビガイドが不便すぎるんで乗り捨てた流れで、カレンダーも不便になり乗り捨て、
ついでにMyYahooも連携悪くなって面倒なのでほぼ使わなくなったわ
これまで常時ログイン状態で1日に何十回も表示(=Yahooの収益につながるバナー広告も)
してたのが嘘みたいだよ

ほんと、そんなに気合入れて使ってたつもりなかったけどテレビ欄の力はばかにならないもんだな
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:48:36
>>255
共同でやってんなら尚更簡単にニーズに合った柔軟な対応ができるんじゃないの?
IPGもインターネット番組表への情報提供が副業からメインに変わってきたわけだし真面目に取り組むだろ。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:51:14
配信元がどうであれ放送大学を消すぐらいYahoo!にもできそうなもんだが
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 22:53:18
ONTVだが。
http://www.ontvjapan.com/program/gridNormal.php?frame=off&tikicd=0002&s_hiduke=20080413&s_jikan=170000
この時間帯のTBSのiEPGの情報が変になってる。
「コードギアス 反逆のルルーシュR2」が「イブニングニュース」に。
「イブニングニュース」が「あすのそら色」に。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:23:44
一部は間違い多いっていう発言があったなあ
2つぐらい番組表確認したほうがいいのか?w
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 23:41:04
>>262
2つぐらい見比べるのなら
>>1を参考にして違う会社の同士のをみた方がいい。
例えばONTVJAPANとインフォシークは同じ所だから見比べる意味がない。
同じ間違いが両方とも表記されてるから。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:16:32
iEPGの書き方はniftyよりgooのほうがいいなあ
映「タイトル」
アニメタイトル 話タイトル
みたいだし。niftyは別々な場合とか書き方が長い場合があって
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:18:50
配信会社変わったんですか、ああそうですか、じゃあ仕方ないですね、
我慢しましょうか・・・

とはならないよね。
ユーザーにとっては使い心地が一番重要なんだから。
熱弁ふるってる人には悪いけど、配信会社とかどうでも良すぎるw
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:21:51
>>262
自動録画予約みたいなソフト使ってると、比較とかできないしなぁ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:28:55
>>265
使い心地が一番なら出演者検索が情報元によって
充実度が違ったりするし、引っかかる情報の内容が違ったりするが
それって使い心地に配信会社の問題が影響してるけどそれでもいいの?。
それならなんでスレ立てる時に情報提供元情報イラネって言わないの。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:33:56
サイトデザインも使い心地も情報元配信社にしてもすべてが
絡んだ問題が今回の一件
どれががどうでもいいとか言う話では絶対無いぞ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:36:12
たかが無料サービスに青筋立てるスレはここですか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 01:41:59
ここでヤフーの件から話ズレるけど、一般論として
そんなにiEPG機能って重要か?
自分の中だと、
見やすい番組表サイトだったらiEPG機能不搭載サイトでも全然OKなんだが。
271270:2008/04/12(土) 01:50:40
個人的にはauoneサイトが見易いような気がしてね。
まぁそもそも不搭載サイト自体少ないけど。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 02:58:58
>>270
何でも自分基準で考えるなよw
いろいろなユーザーがいるんだから。

Gコードいらねーっていう人もいるだろうが、まだ必要としている人もいる。
パソコンで録画予約する場合などはiEPGがあると、すごく簡単に出来るんだよ。
わざわざ何時〜何時まで番組名はこれとか入力しなくていいし。

番組表を見たいだけなら、一番見やすいの探して使えばいいし、
iEPG重視の人とか様々な人がいるよ。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:26:39
レコーダーの電源オフの時にGコードでなら、立ち上げなくとも
リモコンで予約できるから、Gコードはまだまだ必用漏れの場合
iEPGは芝厨向けだろな 漏れはどーでもいい

でも大事なのはラテ欄の見やすさと番組内容!!!
これだけは絶対譲れない!!!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 03:53:59
番組表見て、見たい番組あったらiEPGのとこポチっと
ジャンル検索して、見たいのあったらポチっと
この気軽さを覚えたら、もう戻れんね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:04:30
人によってテレビの利用方法も違うからなぁ。
俺は見たい番組が決まっていてその時間の確認だけ。
番組表を眺めて見たい番組を無理矢理探すくらいなら2chでおもしろそうなスレを探す。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 04:18:51
>>273
俺も芝だけどGコードばかり。
いちいち電源入れなくて良いからね。
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 05:06:51
>>275
時間の無駄だよw
興味あるスレ+まとめblogぐらいでいい
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:11:32
情報配信会社は情報を提供するだけじゃないの?
情報の内容を変えなければ、番組表のレイアウト自体はYahoo!など各社が
自由に作ってるんだから、配信会社ではなく、やはりYahoo!など各社の
問題だと思うよ。
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:21:18
なんてこった・・・
レコーダーの糞GガイドEPGに引っかかってる出演者情報が
ヤフー検索には引っかかってない・・・
この時間にこの状態ならもう駄目だわ
マ ジ で 使 え な い

>>276
うんうん、漏れはHDDの寿命気にしちゃうから、EPG受信も一日一回。
Gコードで予約できるのは助かる
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 06:44:12
おはようございます、yahooの改悪でteleVがつかえず
ブラウザでyahoo番組表見てましたが、見づらく
何か良いとこがないかスレ探したらここにたどり着きました。
とりあえず、goo+オミトロンか>>230さんの試しにつかってみます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:15:21
ジョンの番組表死んでる。。。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 07:36:08
ヤフーの番組表、番組内容を中途半端に省略してやがる・・・どんな内容なのか
いちいち番組名をクリックしないと判らないってことは、番組名「だけ」を表示することと
変わらないじゃないか! バカか。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 09:56:18
ヤフーの放送大学表示は最悪。グーに変えたよ
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 11:54:01
>>279
情報元は同じ(ヤフーもGガイド)なのに、
なんでヤフーではその情報がこぼれおちていくのだろうね
他の同情報元サイトでは載ってるのに。
逆にこぼれおちてしまうヤフーの仕様の謎が知りたい。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 15:51:58
機能変更のお知らせ|Gガイド.テレビ王国
http://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase/chideji/

2008 年 5 月 13 日 にアナログ番組表がサービスを終了し、
地デジ番組表にサービスを統合いたします。
286名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 18:53:01
     ( (. ) 
     . -‐ ) ‐- .
    .´,.::::;;:... . . _  `.
    i ヾ:;_(ノ∀`)._,.ン|
    l    ̄ ̄...:;:彡|
    }  . . ...::::;:;;;;;彡{∧∧
    i   . . ...:::;;;;;彡|・ω・`)  みなさん、アチャーが入りましたよ・・・・。
    }   . .....:::;::;:;;;;彡{  /U
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:23:01
>>285
テレビ王国まで終了決定かよ・・・。

足並み揃えて使いにくくするってことはネット上の番組表を縮小しようって力でも働いてんのかな?
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 19:34:53
PC向け地デジチューナーの単体販売、4月上旬にも解禁
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20080326/297188/?P=1
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 21:53:45


新聞のテレビ面と同じ番組表は見れんのか!?


一画面で地上波が全部表示してるやつよ



290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:15:09
>>289
>>1から全部チェックしてみることを勧める
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 22:47:20
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 23:04:07
もう新聞しかないなこりゃw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 00:29:02
>>287
というか本来テレビ王国地デジとかヤフーが入れたのって
番組変更やスポーツ延長があったら随時番組表を更新して反映出来る会社
の所のなんだけどね(ヤフーとかがその機能を実装してないから実現して
ないだけで)、でそれやってるのってそこ1社のみ。

でも皆が良いって言ってるのは一日一回のみ更新、新聞朝刊用のモノで
番組変更有っても対応出来ない方のサイトの方がみんな求めてるわけで。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:13:50
>>293
そうなんだー。そりゃあ結局Yahoo!が悪いなあ。

どんだけ便利な機能でも、実装されてないんじゃ
話にならないやw
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 01:42:07
個人的には一日一回、番組変更に対応出来てない方が
新聞と同じような番組表見てるなという感じが味わえると思うけどなぁ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:32:00
そういや新聞のTV欄ってのは当日の2時くらいには配達始めてるから、
実質日をまたぐ頃には、ほとんど情報が整ってるって事になるよね?

なのに今のヤフーのipgって所とか、その他諸々更新遅すぎなんだよボケ
はっきりいって、0時頃には番組詳細含め情報出ているんだから普通に更新しろよな
今までヤフーは4時またぎに大まか更新で5時過ぎにはほぼ完成状態だった。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:35:17
そこでいいこと考えたw
新聞のTV欄をそのままスキャンしてうpするサイト作り♪
もしくは、文字で打ってくれてもいいし。リンクをどうするかはシラネ
どこの新聞社でもいいからやってくれや
月100円からとかどうよwwwマジ払うどー
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:40:52
おまえが作れw
100円払うから
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:54:57
番組表をXMLで配信してるとこないの?
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 06:58:31
誤変換で叩かれるのがヤダからいやん♪
なんとなくそのうち誰かやりそうな気がする。。。

ニュースや情報番組の番組内容を気にして録画予約してる人とかにとって
今の状況は死活問題だよ
デジレコが売れてない状況見たら、これ以上TV離れを加速させないようにするのが筋ってもんだお
地デジ完全移行して、アンテナ+チューナー買える国民が
どれだけいると思ってるのか小一時間問いただしたい。

唯一のメリットは、引きこもり&メタボの減少ってか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:53:17
レグザの番組表って結構見やすそう
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0704/23/news013_2.html
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 13:12:32
新聞に一番近く、一面で全部見られるのがネットdeナビじゃないかな
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 14:14:22
>>296
それはIPG社よりもヤフーの取り込み作業の問題でしょ。
それか契約上の切り替え時間の取り決めがあるとか。
他のいわゆる>>293の後者のケースの所も遅めだし。

>>300
>ニュースや情報番組の番組内容を気にして録画予約
それなら番組変更に番組表が対応出来る地デジの画面上EPGはむしろ
悪くないのでは?。
あとUHFアンテナ持ってない人って東京に居る人ぐらいだぞ。
地方はほとんどUHFアンテナ持ってる。
内容とかサイトの出来とか別にしてテレビ王国地デジ版のように、サブチャンネル
の番組表載せるとかの試みはむしろアリだと思うけど。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 15:47:56
結局gooに落ち着いた(´・ω・`)
詳細表示しないを選んだ(´・ω・`)
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:35:54
何処もそうだがBSのジャンル検索でWOWOWやスタチャンが
他の放送局よりも上に表示される仕様はナンセンスだな。
長年共に契約してるが観れる環境の奴はプログラムガイドで事足りるし
それ以外の人には必要ない。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 21:56:32
それよりもBS11・12の新局にいまだ対応出来てないサイト有りっていう件の
方が・・・。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:39:04
どうせ誰も見ないんだからおk
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 23:42:08
Yahooのを使ってたけど4月の改悪でとんでもなく使いにくくなった
UHFが一緒のページになって細長くて見にくい感じなったし
あと、以前にもまして番組名が2〜3個まとまって表示される
見たい番組見逃しちゃう

ライブドアみたいなのがいいけど、こっちはこっちで24時間表示ができない
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 00:00:34
なるほど、gooだったらライブドア+24時間表示できるのか
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:44:15
>>306
何を言ってるんだ!
BS11は地方のアニオタ唯一の生命線だぞ!!

BS12? エロヨガしか知りませんが?
311300:2008/04/14(月) 05:35:10
>>303
>>それなら番組変更に番組表が対応出来る地デジの画面上EPGはむしろ
>>悪くないのでは?。

まぁ地デジにしたらその問題は解決するかもしれないけどな
その前に今のTV画面サイズ(はっきり言って小さい)で文字情報を把握できるか?
って問題があるんだよ でっかいTV使ってる奴にはわからないだろうがな

それに加えてあのもっさりEPGと来たら、TVにリモコン投げつける奴ら多数だと思うよww
UHFアンテナは地方はOKなのは知らなかったけど、チューナーの問題はどうだろう
いちいち外部入力にしてチャンネルピコピコなんて

マンドクサ・・・
ますますTV離れがkskするじゃねーか   ボ ケ
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:48:11
一応デジタルチューナー買おうと思ってる。
3波対応の。そうしたら、どうしようかなとは思っている。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:09:51
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:11:40
gooいいんだけど、ラジオがない。ラジオはヤフーでがまんか
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 09:51:47
>>314
併用したっていいじゃん
組み合わせてベストな使い方すればいいし
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:25:41
>>313
GJ!

これはこれで、スタイルに凝ってるせいか表示がクソ重いw
おみとろん先生で大工事しちゃおうかな
ヤフーは表示と鯖が軽いって理由で使ってただけだし、改善しないなら用なしだ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:44:36
たびたびすみません、
乗り換えの時期に来たと思うので
テンプレにあるの全部回って吟味してから決めます
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 12:47:15
>>285
レコメンド一時停止に、延長機能廃止かよ……。
レコメンドはともかく、延長機能はサンテレビのナイター対策に便利だったのに。
表示する局を自由に設定できて、延長機能に対応したところは他にないかなあ。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 13:22:31
gooはiEPG/Gcode/詳細情報の有無をURLで決められるのが便利

例)iEPG無 Gコード無し 詳細情報有り
http://tv.goo.ne.jp/index.html?gcode=0&iepg=0

長すぎる出演者情報を削るproxomitron用フィルタ

URL = "tv.goo.ne.jp/"
Limit = 256
Match = "<br><img\ssrc="/tv/img/icon/(甲|乙|丙)*</a>"

()内の甲,乙,丙を
出演者=syutsuen
司会=shikai
ゲスト=guest
声=koe
から消したいものだけ適当に選んで変更する

例)出演者とゲストだけ消す
(syutsuen|guest)
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:43:58
どこでも自分が好きなようにカスタマイズさせればいいのにね
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:07:40
上部のいらないのを消すの

Name = "goo-TV"
Active = TRUE
URL = "tv.goo.ne.jp/*"
Limit = 32767
Match = "<!--HEADER-->*<!--/MIDDLE-->"

Name = "infoseek-TV"
Active = TRUE
URL = "tv.www.infoseek.co.jp/*"
Limit = 32767
Match = "<!-- Begin header -->*<!-------- /table 1 -------->"

Name = "TV-oukoku"
Active = TRUE
URL = "myepg.so-net.ne.jp/*"
Limit = 32767
Match = "<div class="layer01">*<!--layer01-->"

Name = "TV-oukoku2"
Active = TRUE
URL = "myepg.so-net.ne.jp/*"
Limit = 32767
Match = "<div class="layer02">*<!--layer03-->"
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:19:01
ipgの株主って(´・ω・`)
http://ipg.co.jp/company/index.html
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 19:30:59
>>321
サンクス
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 02:08:50
>>319
GJすぎる!ありがとう使わせていただきますです
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 03:39:19
gooは24時間表示固定に出来んかな
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:16:34
該当する番組は見つかりませんでした。

該当する番組は見つかりませんでした。

該当する番組は見つかりませんでした。

該当する番組は見つかりませんでした。

該当する番組は見つかりませんでした。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 07:30:06
>>319
おおお フィルタか覚えれば便利そうだ・・・
おれはau oneテレビに落ち着いた。 色分けがシンプルで見やすい
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 12:41:08
>>325
自分で試せばすぐに出来ることが分かるだろ
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:34:05
初めて使うわけだが、オミトロンの設定なんかうまくいかないな。
そのフィルタってWebページのフィルタ編集ってやつだよね。
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 15:39:46
と思ったら原因がわかって解決。
tv.goo.ne.jp/をtv.goo.ne.jp/*にしたら出来ました。
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 16:41:51
gooテレビのセルの配色変えられないかな。
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:24:00
1.ttp://tv.goo.ne.jp/tv/css/tv.css からCSSをダウンロード
2.配色を書き換える
3.自分の鯖にアップロード

4.
Name = "goo-TV-css"
Active = TRUE
URL = "tv.goo.ne.jp/*"
Limit = 256
Match = "/tv/css/tv.css"
Replace = "アップロードしたCSSのアドレス"

これでいったぞ
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:37:44
>>332
鯖に上げなくても、"file:///C:/hoge/fuga.css"でいいんじゃない?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:50:44
au oneテレビで
アドレスを以下の様に sdateとshourを省略すると今のsdate,shourになっておk
ttp://tv-web.auone.jp/tv.php?site=034&mode=06&category=g&area=013&template=program&lhour=24

同様にしてジャンル分けも、映画欄ならこれをお気に入りに
ttp://tv-web.auone.jp/tv.php?mode=20&site=034&sort=d&lhour=24&area=013&ldate=8&genre=C.&template=result&category=sg&arg=20
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 17:56:29
>>332
>>333
そうか。CSSを自分で用意して指定アドレスを変更してやればいいのか。
さんくす
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:03:37
相対アドレスを絶対アドレスに変えないとちょっとおかしくなるので注意な
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:16:08
gooの下のいらない部分

Name = "goo-TV2"
Active = TRUE
URL = "tv.goo.ne.jp/*"
Limit = 32767
Match = "<!--hanrei-->*<!--/FOOTER-->"
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 18:58:35
だんだんgooテレビ欄がシンプルになってまいりますた。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:03:42
おおお gooのは800×600で全部でるのか  au oneのは1024×768ないとダメか
au oneのは
<!-- TVprogram -->の次に出てくるwidth="100%"をwidth="90%"にすればおk

俺は640×480なので75%にしてる  (^^;
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 23:46:30
niftyのほうは幅がある一定なのがいい
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 17:29:57
東芝のRDシリーズでPC経由でヤフーの番組表を使ってたんですが
終了とともに、他の番組表を試してますが
番組の時間割や、番組内容のスペースなどどれもしっくりこないです。
同じような使い方してた人は、現在どの番組表を使っておりますか?
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 18:45:20
>>341
Gooが多いと思う。
オミトロンネタを実践すればかなりシンプルに化けるよ。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 19:13:04
Active = TRUE
URL = "tv.goo.ne.jp/*"
Limit = 256
Match = "<a href="/rss/all_*.xml">*</a>"
RSSを消去

Active = TRUE
URL = "tv.goo.ne.jp/*"
Limit = 1000
Match = "<!--iepg/gcode button-->*!--/iepg/gcode button-->"
iEPG、Gコード、詳細を消去
344335:2008/04/16(水) 23:54:43
うーん。gooの配色変更用CSS作って変更してみたけど、一部おかしくなっちゃうな。
比較のために元もCSSも併設して比べてみても同じく一部おかしい。

症状は上部の日付変更するタブみたいな表示のタブ部分が消えてしまって、
中の日時と曜日が黒字で並んでいるだけになってしまう。
345335:2008/04/16(水) 23:58:33
失敬w
絶対アドレスにするの忘れてたorz
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 00:10:48
ただ、料理と言うカテゴリが無いから、完全には配色変更できないな。
ちょっと残念だ。
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 04:32:36
Proxomitronを併用ってことになれば、一番情報量が多いところを使えってことでこのスレは終わってしまうんだが。
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 05:23:48
まぁねぇ。
でも使わない人、使いたくない人も居るから素で使いやすいと言うのは結構重要だ。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 15:25:05
おみとろんのURLマッチは前方一致だから*は要らないよ
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:49:31
gooの問題点は野球の最大延長がわからないこと。
最大延長が30分ぐらいなら、後番組とりあえず30分延長しておけばいいかってあるじゃん
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 08:46:38
夏からテレビに常時字幕「アナログ放送終わります」

 2011年に予定される地上波テレビのアナログ放送停止を控え、今夏からテレビ画面に「アナログ」
という共通の文字スーパーが流される。NHKや民放各社は完全移行3年前となる今年7月24日から
始める方向で調整している。

 検討案によると、今夏からアナログ放送で「アナログ」という文字を流す=イラスト。
http://www.asahi.com/culture/update/0418/images/TKY200804170293.jpg
一定期間を置き、画面の下部に「アナログ放送は2011年7月24日で終了します」といったスーパーを
入れる2段階方式。番組を録画しても文字スーパーは残る。スーパーのデザインや文言は今後詰める。
民放はCM放送中も流すことになりそうだ。

http://www.asahi.com/culture/update/0417/TKY200804170285.html
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 06:50:28
やっとテレビ王国に落ち着けたと思ったらアナログサービス終了とは…。
色々と勘弁して欲しいな。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 07:23:32
番組表がデジタル用になったっていいんだけどさ、なんだってあんな風に
改悪しちゃうのかわからない。
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 08:17:00
Gガイドテレビ王国のデジタルの方の番組表って、ニュースやワイドショーの内容が当日も
決まり文句のままなんだよな・・・・
gooに引っ越すことにしたよ・・・VAIOユーザーなんだけど・・・
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/19(土) 22:26:35
テレビ王国も死亡かw
gooの勝ちだな
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 11:59:37
↓ここから日刊やヤフーの24時間表が一気に見られる。

http://tv.factory.ne.jp/cgi-bin/tv.cgi
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 12:54:58
>>356
何か意味があるのかそれ。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 13:50:12
IPGとヤフーが業務提携、「Yahoo!テレビ. Gガイド」提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/04/19089.html

So-net、地デジ対応の番組表「Gガイド.テレビ王国」。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/19945.html

しかし、Gガイドの行くところ離脱者続出だな。
これ以上他の番組表で採用して欲しくないな。
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 16:56:26
Gガイドってウンコだよな
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 00:13:45
>>356
ブックマーク一発で24時間番組表が見られるのはいいな。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 02:51:21
テレビ王国終了に備えて、放送時間変更表示のある唯一の番組表になりそうなONTVを
4日間ほど使ってみたけど今のところ以前のような酷い重さは感じられない。
今まで導入してなかったけどONTVの酷いところを改善するためにオミトロンを導入したので
取得ファイル数が減ったのも多少は影響してるかも。

・不要なエリアを削除
・N、天、新、終、再、延長注意のアイコン以外を削除
・600以上を指定しているwidthを削除
・各局の幅105を14%に変更(7局)
・番組毎の時刻表示をsmallにし、brを削除、時刻+タイトルをbに
・ローカルのcssでtitle、subtitle、cornerの文字を小さく
・表の頭の放送局名が黒地に青字で見難いので背景を小豆色に

一画面に入る情報量が1.5倍以上に増えつつ見易さもうpしていい感じ。
ONTVは「その日の25時〜29時」って感じに1時間単位でURLで指定できてブックマークを作れるのもいいね。
重くなると嫌なんでみんな使わないでくれ。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 04:20:02
>重くなると嫌なんでみんな使わないでくれ。

ワラタw
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 11:45:53
使って欲しくないのに、良い点をアピールして利用を促すバカw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:18:45
そこはやさしさと受け取ろうよw
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:41:16
引き出しに3万円入ってるけど盗らないでくれ
みたいなもんだなw
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:01:29
ONTVってワイドショーのラテ欄が内容更新されないな
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:10:17
Yahooテレビに新お知らせが…問い合わせ多いんだろう
※「地上波番組表」では4月3日より、地域ごとに表示する局が一部変更になっております。詳しい内容についてはこちらをご覧ください。

放送局が表示されない
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/tv/tv-42.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 16:20:09
もうヤフーなんて見てないからw
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 18:14:18
うん見てないw
iEPGが使えなくなった時点でもうダメポ
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:27:38
同じく。
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 03:39:52
TvPrintの作者さん、バージョンうpしてくれないかなあ。
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:45:03
ONTVは色で損してると思う。
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 15:26:19
それはあるな
あの色使いは見づらいよね
クソ重いし
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:58:21
俺はONTVの色が一番見やすいと思うが。
彩度控え目寒色中心の中に1ジャンルだけ彩度高めの暖色なので1目で目的のジャンルが見分けられる。

他の番組表は彩度明度が同じくらいで色相だけが赤〜橙とか緑〜青とかの違い
のがあるので一瞬で見分けにくい。
この辺りはCRTや液晶によって違ってくるかもだけど。

必要な情報が揃っていて見やすいから多少重いのは我慢するしかないかな。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:12:30
例にならってCSSを落としてオミトロンでCSSアドレスを改変してやれば見やすくなるかもな。
俺はGooっ子になっちゃったけど、バナー消去とCSS改変やってるから。
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 19:18:52
各社、情報を提供するサイトのくせに、見づらかったり、扱いづらかったり、知りたいことが
判らなかったり・・・。それらを解決するためにユーザーが自分たちでやたら工夫しないと
いけない。情報をわかりやすく表示するのが役目だろ?って言いたいね。

ユーザーによって表示したい情報やレイアウトはまちまちだろうから、カスタマイズできるように
なってるとなお、よいんだけどね。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 20:04:13
今月からデジタルテレビガイド買う。30円高い350円だお。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 09:30:00
au oneもyahoo化?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 04:36:01
>>375
バナー消去kwsk
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 06:11:41
>>379
オミトロンでしょ。
デザイン変更と違って広告消しはおおっぴらに他人に広めることじゃないからやりたきゃ自分でやれ。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 07:55:40
>>341-342
だろうな。
RD使いは日刊必須だろ。
結構RDが番組解説を取りこぼしたりするので、後からのフォローは必須。
最近の日刊のNHK担当者、文字の削り方が下手くそでしょっちゅうはみ出るんだけどorz
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:22:09
goo番組表の「放送局名」クリックで
週間番組表に切り替わる事に今さっき気付いた
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:33:26
>>382
おおおおおお本当だ!!!
おおよそ番組内容充実して入ってるからわかりやすいね。
録画予約の見切りが付けやすいわ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:48:03
>382
俺も知らんかった。
これで、毎日録画の番組の時間変動がチェック出来る。
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 10:15:38
>>381
RDはなるべく予約の時点で番組情報を取得させるようにしてるよ。
そうじゃないと安心できない。
取得失敗時はネットdeナビ番組表で補完してる。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:21:49
フォントが小さくなったり、Cleartypeフォントだっけ、薄くなる奴は見難いね。
こういうのってweb担当者気にしないのかな。色使いもそうだけど、アクセス数にかなり響くと思うんだけどな。
俺は昔から、Gooだったけど、バランスは一番いいと思ってた。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 19:27:59
うちの環境だとgooだけ1ポイント字が小さいけどねw
使ってるブラウザをカスタマイズしてgooの時だけ大きくなるようにしてる。
それさえなければgooが最強
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 02:37:21
俺の場合、たまにいくblogが変なフォント指定になってるので
IEでフォント指定を無効にして、全部メイリオで見てる。

あとIEでフォントの大きさ変えられるやつがあるから
それでフォントの大きさをサイトによって切り替えてる
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 23:36:13
>>379

邪魔なバナーを表示させないだけなら、
proxomitronを使わなくてもhostsファイルに記述を追加するだけで可能。
C:\WINDOWS\system32\drivers\etc\hosts
をテキストエディタで開いて以下の行を追加。

0.0.0.0 ad.goo.ne.jp

これでad.goo.ne.jpにアクセスしようとすると、
存在しないIPアドレス(0.0.0.0)に接続に行くので画像表示されない。
もっとも画像のXアイコンは表示されるけど。

↓これなんか広告ブロック対策に他のサイトでも使える。
ttp://astazapote.com/hosts.txt

Windows本来の機能使ってるだけだし、何の問題もないでしょ。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 01:39:37
賢い消費者は広告も適度にクリックします。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:53:31
存続して欲しいサイトは広告クリックするよ
インプレスとか
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 03:20:07
表示されるだけじゃあんまり効果ないんだ
存続希望のサイトはなるべくクリックするようにするか
最近変な番組表に化けたところは絶対にクリックしねぇ
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 09:54:22
グーで昨日(過去)の番組表表示できますか?
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/05(月) 23:59:08
テレビ王国は取り合えず気になるの全部録画しておく人には便利なんじゃない?
抽出自分番組リスト作れるのが最強すぎなんだが・・・
単語はいってりゃとりあえず録画ってスタイル。タレントや中身は気にしない。
面白くない番組だったら後で消せばいいだけだし。

リアルタイムで番組表見ながらどれ見るか決める人には不評なのかな。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 18:14:19
Gooとテレビ王国両方使ってる。
後者はおまかせ録画専用に近いけど。
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 09:46:01
テレビジョン、2週間先まで見れてたのがリニューアルで見れなくなってる…。
他に見れるところ無いですよね?
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 19:22:33
あーあ。テレビジョンオワタ…
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 11:06:47
最近、テレビ王国のデジタルの方ってアクセスできいんだけど俺だけ?
399398:2008/05/09(金) 11:08:09
スマン

× できいんだけど俺だけ?
○ 出来ないんだけど俺だけ?
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 21:48:21
地デジ化に伴って番組表がことごとく糞化しちゃってるね
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 23:21:49
地デジが糞だからなぁ・・・。
既存テレビ局は余程テレビ離れをさせたいと見える。

YouTube並の画質で無料配信 → 気に入ったらDVD購入
って流れになってくれると見る方も快適でありがたいが。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 13:06:54
しかしバラエティのDVDは買いたいと思わないな。
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 18:14:38
テレビジョン、今までの方がよかったのに…
なんでわざわざ見づらくするんだ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 14:30:30
なぜなら彼もまた特別な存在だからです
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 19:23:33
結局いちばんよさそうなところに逃げるしかねーべ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 01:04:25
まあ、ホント、なんでいいものを悪くするのかわからんな。
改悪する意味がわからん。なんで、いいものはいい状態のままで
リニューアルできないわけ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 02:54:21
テレビジョン、改悪乙w
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 17:19:19
今年の春は改悪祭だったなw
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:17:51
ジョンはONTVへのデータ提供は続けて、自分の所での使用は止めるのか
データ提供を止めるならともかく、続けるなら自分の所も続けりゃいいのに


410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:28:56
テレビ王国サービス終了のお知らせ
ttp://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase/chideji/
>※都合により、【2008 年 5 月 15 日】に延期いたしました。お客様にはご迷惑をお掛けしましたことをお詫び申し上げます。

いいぞ、その調子で無期限延期しろ。

俺は既にONTVに移行済みだがな。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 00:36:30
つまり…納期に間に合わなくて突貫工事したものをハイ使えってことですかね
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 21:13:57
テレビ王国のカスタマイズ、U局が一つしか登録できない
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:03:33
自作パソコン用?デジタル放送チューナー出るから
それにあわせていろいろやったのかな?
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:21:13
地デジ番組表に移行(統合)したところは、ことごとく使いづらくなってるなw
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:49:45
UHFも含めて自分の好きな局だけを選べるところはないのか?
うち茨城なんだけど南部だからMX、埼玉、千葉も映るんだが
なんで地域でしか選べねーんだよ、しかもヤフーはUHF非対応になってるしよー

Gooのはまぁまぁよいんだけど
ページトップの「今日の番組」とか邪魔なんだよな
普通に番組表だけでいいのによ
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:01:46
>>414
画面を豪華にしようとして、重くなって失敗するケースだなw
従来の軽いままでやってくれりゃいいのに・・・
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 00:18:06
>>415
一番自由にカスタマイズできるのはONTVじゃないかな。
オミトロン無しで表の幅もカスタマイズできればさらにいいんだが。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 18:12:25
>>415
直接番組表見ればいいじゃん
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 00:50:52
[5/14]地アナ版Gガイド.テレビ王国のサービス終了日の延期について
ttp://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase/chideji/
>※アナログ番組表のサービス終了を都合により延期いたしました。
> お客様には度重なる変更連絡になりますことをお詫び申し上げます。
> 日程が決まり次第、再度ご案内いたします。

マジで期間未定の延長になった。
新装開店じゃなくて終了するだけなのに延期ってことは思ってた以上に苦情・要望が多かったのかな?
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 02:42:50
>>419
終了するだけじゃなくて、統合しなくちゃいけないからじゃない
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:47:24
昔の日刊はジャンル(例えば”サッカー”)をクリックすると
地上波、BS、スカパー全てのサッカー放送を
一覧で表示してくれたんだけど、リニューアルで出来なくなった。orz
どっかできるとこない?
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 00:48:42
↑TVニッカンスポーツ・コムのことです。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:47:03
五月半ばにもなろうというのにYahooの番組表、表記が未だ不安定っぽい感じだ
半角全角ドットのありなしとか微妙に変わりまくってる気がする
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 16:29:54
すいません、前日や一昨日の番組がみえるサービスはありますか?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 17:12:47
昔は1日前ぐらい見えていた番組表あったけど、
今はほとんどないんじゃないかな?
テンプレのリンクから探してみなよ。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 23:29:09
yahooのなぜか数日前のも見れる
間違えて日付入れた結果w
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/17(土) 00:19:22
yahooは視る価値無くなったからなぁ
428名無しさんお腹いっぱい:2008/05/20(火) 01:46:54
テレビ王国地デジ版はBSデジタル(NHK-BS1/2とhi
を除く)局のiEPGが表示されないって・・・・・欠陥過ぎる・・・・_/ ̄|○
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 01:59:49
王国は今日の6時で終了だっけ
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 06:32:35
メンテナンスによるサービス一時停止のお知らせ|Gガイド.テレビ王国
http://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase/maintenance/

【メンテナンス時間】
2008年5月20日(火) 午前6時頃〜午前9時頃

【影響範囲】
地上アナログ番組表版 Gガイド.テレビ王国の全サービス
地上デジタル番組表版 Gガイド.テレビ王国の全サービス
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:16:28
テレビ王国メンテ終了
おいらのテレビ王国も終了
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:34:49
テレビ王国なんで1つの番組表にMXと千葉テレビを同時に表示できないんだよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 11:58:11
テレビ王国のリニュ知らなくて、色々検索してこのスレにたどりついた
うちは東海・関西両方の電波が入るので、表示地域を自分で
カスタマイズできる王国すごく便利だったのに・・
ONTV使ってみたけど、一画面に全局表示させることはできないんだな
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:10:23
ヒント:アナログから移行
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:16:24
テレビ王国、他県の局を同時表示できない仕様になってた・・・
しょうがないから、もうひとつMy番組表追加したけど、使いにくいなあ。
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 14:27:32
>>433
俺もアナ版終了いまネットつなげて見て気づいた
便利だったのに残念だ

うちは関西3府県にまたがってUHF受信してる環境なんで
とりあえず地上波の番組表はインフォシークかライブドアので代用できるだけマシだな
ただスカパーの登録設定が糞すぐる<インフォシーク
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:31:43
退化した番組表はいくつかあるけど進化した番組表って何かある?
使いやすい番組表は新規参入でもなければ期待できないのかな・・・・
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 16:39:31
>>433
俺も同じで以降先探したんだが今ONTVで11局を1画面表示出来てる
テレビ王国より重いし24h表示無くて使いにくいけど今後に期待したい
いや、させてください、お願いします。
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:22:59
日刊スポーツのリニューアルの際にこのスレを見付けて
テレビ王国に乗り換えたんだけど、
僅か2ヶ月でテレビ王国のリニューアル ヽ(`Д´メ)ノ
取り敢えず@niftyに乗り換えることにした。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:35:02
>>438
hour_select=24
0〜24時間まで1時間単位で変更できる。
3時間じゃちょっと短いけど6時間じゃ無駄に長くて重いって人は4時間でブックマークしておくのもいいかも。

王国が無くなってさらに重くなりそう。
解決策はお前らが俺のために他の番組表に移行すること。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 18:18:59
>>440
おお、まじでかー!と思ってブックマークしてなかったontvに行こうと
ontvでぐぐったら24時間番組表が思いっきり出てきた...けどありがとう
UHFも複数並べられるし軽ければ最高だな

おまいの為に広告バナーくりっこしてくる
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:05:39
>>433 と同じく、TV王国開いたらアナログ番組表廃止になってるし
地方局一つしか登録出て来なくて、色々ぐぐってたらここに辿り着きましたよ

つか停波までまだ3年あるのにアナ版見切り早いよ!
昨日までのデジアナ併用で続けてくれよ!
あとついでにtvk、アナログと同じくらい地デジ視聴可能範囲広げてください
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:10:46
王国はMy番組表のBSデジタルで11や12を追加できるようになったのが改善点だな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:11:58
なんかyahoo改悪のときと流れが一緒でワロタwww
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:12:00
要望はここに書かずにちゃんと相手に伝えろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:14:05
Yahooのときと同じように、改善要求を出さずにこのスレでグチを言うだけの馬鹿であふれるんだろうな
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:27:18
テレビガイド改悪から一年。
さらばテレビ王国。
448名無しさんお腹いっぱい:2008/05/20(火) 19:34:30
改めてテレビ王国見に行ったらBSデジタル局のiEPG表示がいまだ不完全で
iEPGボタンが表示されたと思い、更新したら表示が消えてる・・・・使えねぇ・・・・
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 19:50:47
テレビ王国の改変に驚いてさまよっていたらここに来ました。
CATV なので複数の U 局が映るんだけど、もうテレビ王国は使えない。
ontv って所に行ってみる。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:17:30
王国、tvkとテレ玉をそれぞれ別ページ作成したが横伸びしちゃって見辛いぜ ('A`)
番組表テンプレカラーも全く選べないのか、全体的に色が薄めで逆に
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:42:13
テレビ王国が改悪されたようなので来ました
地アナ切り捨て早すぎワロタ
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 20:47:43
表示とiEPGの使い勝手からすると
地上波ONTV、BSデジgoo、スカパー王国と使い分けるのが良さ毛
gooはBS全局同一ページで表示できないのが残念
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:00:46
王国からここで推されているontv逝ってみた

・1ページに見たい局全部載せカスタムできる
・24時間表示が5時-28時以外にも現在時間から24時間表示が出来る
(夜見るから過ぎ去った時間は邪魔なんすよ)

色が難だが2個目が決定打だった(・∀・)お世話になりま〜す
タダオモタイトキガ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:21:38
gooが一番見やすいな
情報量多いし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:23:43
そうでもないよ
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 21:58:28
じゃどこがオヌヌメ?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:04:35
テレビ王国って他地域の局の表示ができなくなったのか。
ONTVにでも戻してみるかな。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:26:38
msnはシンプルでいい。
iEPGが直接表示されれば言うことなし。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 23:48:41
王国以外で、カスタム出来てスクロールしても放送局名が追従するサイトは無いものか・・・
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:20:33
>>457
表示自体はできる、ただ別地域の番組表を同じページに表示ができない
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:46:32
テレビ王国の番組表、チャンネル数を出してくれないとスカパーとかわかりにくい
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 00:50:00
TV王国難民です・・・土建化すればいいですか?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:02:41
>>459
TVガイドが局名固定だよ。さっきいってきたら、かなり使い易くなってた。
昨年のリニューアル時から比べて、使えるレベルになってきた。好みに応じて
シンプル表示もできるようになってるし。だいぶ、叩かれたからなあw
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 01:34:53
王国が劇的な糞化を達成してたので来ました。
ちなみにその前はTVガイドでした。ちくしょう。
これから自分に合うの探します・・・。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:39:13
GOO 取りあえず弄って見た所、

・i EPG
・Gコード
・詳細
の、ON OFFカスタム可能

・好きな所から数時間〜24時間表示カスタム可能

他にレビュー宜しく。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 04:40:46
>>463
d
ちょっと見てきたがフラッシュか・・・悪くは無いんだがちと重いな
シンプル版だと局名固定じゃなくなるし・・・

ONTVが現状のスタイルのまま局名固定になればほぼ満足なんだがなぁ
メールで要望してみるか
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 07:47:38
王国が最近重いけど
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:05:00
キー局と指定ローカルが1ページで表示できればなぁ
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 08:38:12
>>463
ザテレビジョンもスクロール対応だよ
1ページに全局表示できないのが残念だが
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 10:40:13
カスタマイズしたい人にはontv一択になっちゃったね
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 11:03:46
gooのカスタマイズできるようになんねーかな。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:29:58
テレビ作っているメーカーとつながっていると地デジを意識させることやらなきゃいけないのかな?
アナログ番組表を切る必要なかったんじゃないかな…
473名無しさんお腹いっぱい:2008/05/21(水) 17:31:03
ontvのほうもBSイレブンの内容が表示されてないので非常に辛い・・・
一応ネットdeナビ番組表でどうにかしているが何とかならんものかなぁ・・・・
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 17:55:49
今思うとTV王国はかなり見やすかったんだな
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:36:53
テレビ王国が
番組の延長がまったくわからなくなった
最大何時まで延長するのかわからないどころか
延長するのかすらわからない
なんだこれ
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 20:42:24
おれ、>>475が書いてくれるまで、「なぁんだ、慣れればOKじゃん」とか思ってた。
延長わからねーのか…こいつぁとんだ糞化だな。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 22:24:19
GOO 取りあえず弄って見た所、

・i EPG
・Gコード
・詳細
の、ON OFFカスタム可能

・好きな所から数時間〜24時間表示カスタム可能

・野球等の延長は?


他にレビュー宜しく。


478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:01:26
時間変更が分かるのはたぶんもうONTVだけだろうね。

重さはどうにもならんけど、デザインはオミトロンである程度改善できる。
ttp://sakuratan.ddo.jp/imgboard/img-box/img20080521225757.png
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 23:11:34
yahooに続いてテレビ王国も終了か・・・
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:07:32
>>477
・好きな所から数時間〜24時間表示カスタム可能

↑これ好きな所(自分は現在時刻から希望)24時間はどうやるん?時間のところの24時間クリックじゃ朝5時から表示されて
過ぎ去った時間スクロールウゼーで昨日パスしてontv逝ったんだが
現時刻-24時間できるならデザイン的にGoo見やすいのでこっちにしたいのだが
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 00:19:00
局名固定したいなら、このようなファイルを作って、テレビ欄.htmとか名前を付けて保存
このぺージから開けば良い
※area=008は地域番号、自分の住んでるところに書き換えればいい

<HTML>
<frameset rows="74,*" frameborder=no>
<FRAME name="tv1" scrolling="NO" border=0 framespacing=0 marginheight=0 src="http://www.backendtv.net/tv.php?mode=06&site=012&area=008&template=day_program&category=tv&shour=05&lhour=24&stationbar=6,12,18">
<FRAME name="tv2" border=0 marginheight=0 src="http://www.backendtv.net/tv.php?mode=06&site=012&area=008&template=day_program&category=tv&shour=05&lhour=24&stationbar=6,12,18">
</FRAMESET></HTML>

482481:2008/05/22(木) 00:20:54
ああ、上のフレームは24時間ページじゃなくてよいな
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 01:35:03
ここにとても狂った人物がスレを立てて、
しかも一人で発狂しながら書き込み続けてるスレがあるので紹介します。
誰にも相手にされないものだから、自演を繰り返し、
他のスレから覗きにきて、書き込んだ人全てに対して
「寅」という人物の書き込みと思い込み
さらに発狂した書き込みを続けています。
皆さんもよろしければどうぞこのスレを覗いて
狂った自演好きのスレ主に対して書き込んでやって下さい。
きっと書き込んだ貴方に対しても「寅ちゃん」って言ってきます。
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1209385615/l50

スレ違いスマソ。
484476:2008/05/22(木) 02:26:54
王国

タブ切り替えで、地域の壁を越えられる。(同時表示できないけどね)
おまかせ!サーチの件数が50件に増えた。そこで
『タイトルに「[新]」を含む』で、新番組チェック可。

野球など延長の可能性については、『すべてに「延長」を含む』を設定することで、時刻変更の予測が立てられる。

…という結論が、俺の中で出ました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 06:43:09
王国…。
色使いも酷いなぁ。
色もカスタマイズさせてくれ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 13:34:07
MSNテレビ使ってるの俺だけか
シンプルなのが好きなんだよな
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:06:41
テレビ王国の地アナ版から地デジ版へ設定移行させたはずなんだが、
”地上アナログ版サービス統合に伴う設定情報移行のお願い”
の表示みんなでてる?
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 23:10:03
他県チャンネルでなくするなんて王国酷い…と思ってきてみたら
なにこれ、総務省とかいう馬鹿なお役所からのお達しってやつなの??
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:10:44
>>487
出てる。
つか、もう改善しそうにないし退会しとくかな。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:22:34
>>488
それ読んだときワザワザお国が指導って...一緒に他地域を載せるとどんな弊害があるんすかヽ(`Д´)ノ セツメイシテヨ!
って思ったw
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:31:06
>>484です。
TVガイド死亡以来、王国+yahoo両刀使いな俺です。
俺ってば通常番組表よりもキーワード引っ掛けリスト重視なんだが、いろいろやってみたらyahooが必要なくなっちゃったよ。

これで延長の可能性が漏れなく分かれば助かるんだが…
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:33:11
王国で、Myページのカレンダーとおまかせ!番組サーチを組み合わせるのはちょっと便利だな
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:51:34
>>490
お国がコピワンとかを規制してる国ですから・・・
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 00:59:16
ん、テレビ王国で新番組のおまかせ録画ができなくなってる・・・
新番組+アニメとか新番組+ドラマがすごく重宝してたのに・・・
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 01:05:25
すまん、よく読んでなかった
上の方に[新]とつければいいって書いてあったな
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:20:40
番組表提供サイトに対して、区域外送信制限に関する圧力が入った。
地デジ対応への移行と称して、複数地域のTV局の同時表示が出来なくなった。
大阪だと、ローカル局としてテレビ大阪・サンテレビ・KBS京都が普通にうつるし、
新聞TV欄も3つとも掲載されているわけだが、こういう表示ができなくなった。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:47:14
>>496
まじなら、旅行者とかのこと、どう考えてやがるんだ?

それはともかく、信じがたいのでソースプリズ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 07:45:44
草なぎさんがCMで地デジになると今まで見られた隣県のテレビ局が
見られなくなりますよって告知しないのはおかしいよなあ。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 09:06:10
>>497
明確に出来ないと書かれてる一例がこれ。
http://www.so-net.ne.jp/tv/oshirase/autorec/index.html

> ※地上デジタル放送は放送局が総務省より放送認可を受けている放送地域に基づいて 構成されているため、
> 一つのMy番組表に複数の地域の放送局を設定することは できません。
> そのため、地アナ版「Gガイド.テレビ王国」のMy番組表に複数の地域 の放送局が設定されている場合は、
> 全てを移行することができません。

で、代わりの番組表を探したがさっくり探した範囲では複数地域の局を1ページにまとめれる所がみつからなかった。
以前はカスタマイズできるサイトではたいてい複数地域局の同時表示できたのに。
もし、可能なサイトあったら教えてほしい。そこへ乗り換える。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 10:56:24
>>499
ってことは例えば、東京と大阪を頻繁に行き来する一ユーザーが
東京に泊まるときのMy番組表と大阪に帰るときのMy番組表を
設定しておいて都合によって切り替える、なんてできないってことか?
そういう解釈でいいのか?いいなら滅茶苦茶な制限だけど…。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 12:08:37
単純にデジタルになるだけじゃなくて、総務省が変な制限をかけまくってるから
ウザいよな。そりゃテレビ離れ加速するわ。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:48:12
>>499
ON TVのMy番組表で複数地域の局を1ページにまとめられる
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 16:39:18
>>500
それは出来るよ。My番組表は1つだけじゃなくてタグつけていくつも作れるんだから
東京ってタグで、キー局+MX
埼玉ってタグで、キー局+テレ玉
千葉ってタグで、キー局+千葉テレビ
こうやって3つつくればタグをクリックするだけで切り替える事は出来る。
ただ、MXとテレ玉と千葉テレビを同じ画面で見れない
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:20:28
それキーワード自動録画にも反映されるから気が付くまで難儀した。
1局の放送だけなぜか予約されないんだから。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 17:48:43
>>498
一応、電波さえ届いていれば、地デジチューナを地域指定でなく、
自動受信設定(来てる電波全部受信)とか手動指定とかすればうつるようになる。
アンテナ立てずにCATV網経由の線使ってるときっぱりうつらない。
(アパートやマンションで苦情出る所がこれから増えそう)

>>502
thx。他所での「地デジ対応始めました」、をまだやってない感じか?
しばらくONTVつかってみる。

HDDレコーダとかだと手動で複数のローカル局受信設定すると、
番組表も複数ローカル局まとめて表示できるから技術的にたいして問題は無いはず。
Webの番組表の方が使い勝手悪くなるとか、無意味すぎる。
アニメなんかは複数のローカル局で放送中のをいろいろカバーしたりするから、
今までどおりに番組表から録画予約できなかったりして困る。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:12:22
>>505
つまり、今後のレコーダーは地域設定したら余所の地域局が見れないようになる可能性があるって事だな
Webと違って複数の番組表も作れないから終わるな
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:23:50
そこまでやるなら、テレビそのものの手動チャンネル設定を無くして
県域どおりのチャンネルしか映らないようにしろよw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 18:34:53
ときどき、住んでるところと全く関係ない地方のローカル番組を視聴したい
509476:2008/05/23(金) 20:51:20
>>503関連
俺は、
タブ1=「東京」…キー局+WOWOW
タブ2=「(地元地域)」…NHK+地元局+BS1+BS2

こいつらを1ページにまとめたらデカ画面じゃないとつらいので、今の設定でちょうどいいとか感じてる。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 21:32:46
王国のスカパーでチャンネル毎に1週間分の番組表見られるサービスも無くなっちゃったみたいだな
アジアドラマチックTVなんて見ないっての
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 00:04:57
ONTVを使ってみようと登録したが、
「ただいまの時間帯は、大変繋がりにくい〜」とかで、ぜんぜん設定できない。
たかだか番組表サイトでパンクってONTVが貧弱なのか、他番組表サイトからの流入が多いのか。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:28:22
Yahoo等みたいにたくさんの便利なページをまとめてユーザを囲い込もうってことでもなく、
広告バナー収入で直接儲けようってわけでもなさそうなONTVみたいなのはどういう金の流れなんだろうね?

テレビ局側は自分達の製品の宣伝になるんだから金を払ってでも番組情報を配布してもらうべきなのに
番組情報の提供にあまり積極的じゃないよね。
公式サイトでさえ当日の放送時間変更が分からない局があったりするくらいだし。
「金を払って番組情報を売ってもらう」ではなく「金を貰って番組情報を扱ってやる」くらいの仕組みになれば
もっと多くの番組表サイトができて優秀なのも出てくるだろうに。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:55:32
>>512
番組表にはライバル局の番組も載ってるわけだから、宣伝になるって意識は低いんじゃね
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 07:58:53
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 08:11:48
>>512
だよねえ。
テレビ局はSI情報?もしくは日刊編集センタとかに配信した情報をHP上で
分かりやすい形式(csvファイルとか)で公開すべき。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 15:26:11
>>511
王国からの乗り換え組が殺到してるんじゃないかw
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 23:20:41
テレビ王国終わったな
地デジ完全移行とか停波してからやれよカスが
どこに移行すればいいのやら
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:55:39
テレビ王国はフォントが見づらいし、配色が目にきついし、最悪だな。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 02:39:55
GOO 取りあえず弄って見た所、

・i EPG
・Gコード
・詳細
の、ON OFFカスタム可能

・好きな所から数時間〜24時間表示カスタム可能

・野球等の延長は?


他にレビュー宜しく。



?   番組延長には、未対応なのだろうか?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 04:16:48
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 15:56:43
だめだ
テレビ王国気に入ってたんだけどホントに改悪だなこれ
アナログ廃止もそうだが
表示面積や色合いなどすべてが嫌な感じになった
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:09:44
表示面積や色合いくらいなら
Proxomitron Part 29
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1188824482/
でいけないだろうか。ただアナログ廃止はどうしようもないだろうけど
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 16:20:32
テレビ局名が妙な動きする
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 10:26:21
東芝ネットdeナビ番組表なんだけど
8日分の情報アップされてるのに7日分しかクリック出来ない仕様なんだね。

url弄れば次週の同じ曜日まで情報表示出来るのに
なんできっちり一週間分だけしか正規で表示出来ない仕様なんだろ?
525510:2008/05/26(月) 23:31:04
>>514
そこへのリンク見つからなくて無くなっちゃったのかと思ったよ
教えてくれてあんがと
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/27(火) 01:23:54
>>525 ナカーマ
>>514 アリガトー
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/29(木) 13:14:29
レコメンド機能なくて兆不便
レコメンドあるとこないの?
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/30(金) 22:35:48
テレビ王国なんだけど、他県の番組を録画できないのかな?
例えば岐阜でテレビ愛知の番組を録画する見たいなことね。
529528:2008/05/30(金) 22:37:03
番組表で手動録画予約すると言うわけでなく、キーワード設定して自動録画するってこおです。
530528:2008/05/30(金) 23:03:05
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2008-05-28
らしいのでどうやらこの件は機能障害が原因のようです。
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:01:20
ontv フジの番組表だけ見れん
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 21:31:27
>>531
俺は日テレが空欄だった
リロードしたら見られたよ
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:30:21
on tvいつになったらbs11と12に対応してくれるんだ・・・。
せめて11だけでも早く入れてくれ
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:39:41
とか,ゆってたらテレビ番組表サイト、軒並み大変なことに
なってるんですね・・・。ずっとon tvだったから気がつかなかった。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 08:55:01
>>533
ここに書くだけでなく、ONTVへ要望を出さないと、いつまでも今のままだと思うよ。

ONTVお問い合わせ
http://www.ontvjapan.com/ask/index.php3
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 20:18:49
>>533
他のサービス乗り換えれw
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 08:33:53
ヤフーの映画ジャンルで肝心のタイトルがみれないクソ設定、
いつのまにか改善されたみたいだ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 21:37:48
テレビ王国へのご意見・ご要望はこちらへ
http://www.so-net.ne.jp/tv/service/comment/form.html
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 23:59:33
テレビ王国ジャンルカラー変更になって少し見やすくなったかな
でもアナログ廃止になってからONTVメインにしたし今更感が…
ONTVに記載されないスカパーしか今テレビ王国は使ってないや更新遅いし。
540510:2008/06/04(水) 01:17:39
王国、BSデジタルのiEPG表示が改善されたね
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 18:29:09
>>539
でもまだあのケバいカラーは見づらいなぁ。改悪される前の方が良かった。
もっと彩度を下げたりコントラストを考えないとフォントカラーとカブっちゃって見づらいね。

色彩学とかWEBのユーザビリティやアクセシビリティとか勉強してくれって感じ。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 20:12:50
>色彩学とかWEBのユーザビリティやアクセシビリティとか勉強してくれって感じ。

一番重要なところだよなw 最近のサイトはほとんど、そこを忘れてるような気がする。
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 03:26:01
gooのデータかわった?今までは、
テレビ番組名「内容」
みたいな感じだったが、
テレビ番組名だけになったような・・・
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 09:35:47
詳細→表示する
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 02:46:27
ザ・テレビジョンのページって24時間以外に細かい選択があるけど、
全然機能してないな
24時間以外は全部3時間しか表示されねえ
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 12:14:04
王国のおまかせ機能、以前よりだめになった・・同じキーワードでも
拾う番組が減っちゃって使い物にならないよ。
レコメンドも便利に使ってたのに、何もかも改悪。あーあ。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 15:54:00
>>530の件は解消したらしい。
http://tvoukoku.blog.so-net.ne.jp/2008-06-03
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 04:18:56
>>537
お、ほんとだ。時代劇ジャンルも治っている。
でももうここには戻らんけどなww
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 07:18:53
プロ野球 対 「阪神」 とかも直ってるなw
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:02:07
2週先まで見られる番組表ってある?
ちょっと前まではテレビ王国とテレビジョンでゴニョゴニョすれば翌々週の金曜まで見られたのに!
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 06:33:02
ヤフーの改悪後の売りってのは迅速な番組情報更新なんだよな?
昨日の地震特番には全く対応してなかったじゃんw
まぁもう見てないからいいんだけど、さぼりたいだけならそう書けよ
無駄な番組情報ひな形を付けなくていいからよー
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:16:53
Yahoo!に期待するだけ無理
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 08:57:34
そう、期待しない方がいいのかも。
確かGガイドの番組表は香港で作っているんだっけ。
台湾で地震があった時、回線が遮断して送れなかった事があったと聞いた。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 00:14:12
goo使ってたけど更新するたびにぺ四順がでてくるからきもくて困る
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:28:00
つProxomitron
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:30:19
324 名前:名無しでいいとも! 2008/06/18(水) 08:26:29.82 ID:bHVsMlYl
ヤフーのテレビ欄からTBSが抹消された件について
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/tokyo/realtime.html

384 名前:名無しでいいとも! 2008/06/18(水) 08:27:26.39 ID:V97c56Q3
>>324
本当だ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 00:30:36
>>481
これは例えば番組名だけの表示で一つの画面に収まるようにできるの?
横方向はともかく縦方向はもう少しちじまらないかなあ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/19(木) 02:03:51
とりあえずgooにしました
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 08:26:25
>>481
http://www.backendtv.net/って何者なの
色んなケーブルテレビ局の番組表で使われるみたいだけど
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 16:22:14
>>550
テレビ王国は今でも見れるらしいがやり方わからん
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 17:39:43
>>559
東芝に関係してるのかな
データは
番組データ提供元:(株)日刊編集センター
とかかいてあった
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 15:42:11
ドメインネームの登録者も日刊編集センター
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:11:46
ちくしょー、2008.7月号のTVTaro(5/29〜6/30)ひどすぎるwww
monthly movie guideの地上波ガイドのところめちゃくちゃだ。
ヒッチコック特集が6月2週からって書いてあるのに、実際に放送したのは6月1週からだし、
今日の夜レスリーニールセンの2001年宇宙の旅をやるはずなのにやってないし
どんだけ間違えればいいんだよwwwwww
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:12:38
月刊テレビタロウは東京ニュース通信社ね・・・・あーもーひどいわ。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:45:28
NHK総合を見たのですが、ケータイ大喜利が野球延長のため中止になったようです。
が、テンプレの番組表を見ても、2ちゃんねる以外の番組表は更新されていません。

リアルタイム更新といってもこんなものなのでしょうか・・・?
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 00:55:22
放送局以外でリアルタイムに番組表更新するサイトってあったんだ…
テンプレにあるらしいけど、どのサイトがリアルタイム更新ってうたってるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 07:47:42
ONTVはワイドモニターを使っていると右半分がスッカスカ
メンバーになると違うのかな
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 08:57:43
>>567
設定で1ページに最大60局並べられるよ。
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 20:57:32
>>564
今のところ1日2回更新が最高
リアルタイムは先の話
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 05:09:55
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:10:29
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 08:12:19
結局プロなんとかってソフト使わないと邪魔な部分とれないのか
ヤフーのが昔みたいのにもどればなあ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 09:44:36
Yahoo!テレビ.Gガイド - 7月6日(日)の番組表 [地上波/愛知/23 - 28時]
http://tv.yahoo.co.jp/vhf/aichi/2008070623.html?c=0&g=0
豪快に崩壊してる…でいいのか?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 15:04:38
m9(^Д^)プギャー
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 21:59:54
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 00:53:04
http://www37.tok2.com/home/blackman/

↑なるほどって感じ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 01:34:58
15年前のテレビ番組表を見れるサイトはないですか?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 03:10:00
>>577
当時の新聞のフィルムみたいなのが、どっかで見られなかったっけ?
でもなんで15年前のがいるんだ?w
579エビフリャー:2008/07/01(火) 11:46:14
タモリ鉄道博物館
 ・名古屋市営地下鉄の車内搭載発車促進メロディーはフジテレビ系「なるほど・ザ・ワールド」の時間切れ前警報音を参考にして考案されたものです。
 ・ドレミファモーター(京浜急行)は芸能界の鉄道ファンタモリさんがテレビ朝日系「タモリ倶楽部」の中でで考案しました。
 ・名鉄パノラマカー7000系の発車音・走行音・減速音・停止音は日本テレビ系「欽ちゃんの仮装大賞」の不合格の時の効果音に似ている。
 ・西鉄のnimocaは歌手でタレントで倖田來未の実妹であるmisonoさんが考案したのもです。
タモリ空耳アワー
 ・高校三年生: あ、あー、あ、あ、あー 合ーコン三年生ーーーーーーーーーー
タモリさん名古屋大好き
 ・タモリさんはエビフリャーの名付け親です。
 ・タモリさんは日本の中で名古屋が一番好きであり、且つ地元の人以上に名古屋の文化や風習に詳しい人です。
 ・タモリさんは自分の第2のふるさとは名古屋であると言っており、将来名古屋市役所から名古屋親善大使として任命されると思います。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:52:28
>>577
つ図書館
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 23:24:11
>>550
>>560

これ番組表のコピペだと思うんだけど2週間先だよね、一体どこで見れるんだろう

361 :名無し募集中。。。:2008/07/04(金) 22:34:24.12 0
とんねるずのみなさんのおかげでした
07/17(木) 21:00〜21:54 フジテレビ系

「S」「字」▽食わず嫌い王決定戦で高橋英樹とPaboが対決!!▽オリジナル爆笑企画ほか
582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 09:23:03
ttp://www.geocities.jp/nisenkyu/
ここみたいにバラエティ系の番組を先取りチェックしているサイトないかな
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 12:57:43
>>582
まだ地上派のバラエティなんか見てるの?
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 18:22:51
本当に面白い番組が減っている今こそ
良質そうな番組を探し出してチェックしてくれるところがあるとありがたいな
>>582のサイトは最近自分の好みとズレてきた
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 20:45:57
>>584
そうだったのか、つれない言い方してゴメンね(´ー`)
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 06:28:45
>>582
雑誌とかじゃ駄目なの?
ほとんどのネット使える環境の人はバラエティ番組なんて興味無いんじゃないかな。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 07:06:38
>>586
そうですか
ネットでバラエティ系のコンテンツはまだまだ成熟していないと思うけどな
情報はネットでしかチェックしないけどね
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 13:53:32
ひさしぶりにニッカンを見たら、軽かった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/09(水) 01:34:31
>>587
そうかそうか
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 06:27:04
ONTV JAPANはダメだわ。
全くあてにならない。
愛知だが当日になっても新番組とか放送予定に載ってない。
他をみると載っているし新聞にも載っているのにな。
一週遅れとかもよくあるし、それがそのまま数ヶ月続いて現在も進行しているよw
他所の地域でもそうなのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 11:45:59
ONTVからメール来てます?
昨日から来ないよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 19:45:18
しらんがな。
新規登録試すのめんどい。
違うメアドで試せ。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:58:11
ヤフー変わった?
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 16:40:10
変わったね
みんなの感想なんて前からあったっけ?
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:46:28
Yahoo、駄目になっちまったなあ
キーワード検索が使えなくなったわ、情報量が少なくなったわ
これならビデオキャプチャ付属の番組表の方が10倍見やすい
残念だが他を探そう
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:07:32
うわ、なんだあれ…最悪だ。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:13:13
早いうちに適当な番組表をWindowsのSchedule機能にでも落とし込むスクリプト
を作らなきゃorz
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 18:37:11
ヤフーの番組表、前に変わった時に最悪だと思ってたけど
今の状態こそが最悪だったよ、見にくいし使いにくいし、使うなって意味なのか?

もし前の表示形式に戻すとかいう選択肢があるなら喜んでそれを使わせてもらいますがw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:21:39
Yahoo 前の改変はまだ何とか使えたけど、今回は乗り換えるしかないな
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:27:30
あれ?
Gコード表示とかクッキーに保存されないのか?
601名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:32:56
「見たい」ボタンうぜぇ
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 19:35:39
ふざけるなよヤフー
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:05:02
改悪ひどすぎワラタ
こりゃもうダメだわ\(^o^)/
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:26:15
gooかな今のところ
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 20:41:37
gooが一番いいね
ヤフー番組表見に行ったけど酷すぎワロスWWWWW
企画したやつのツラを見てみたい
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:21:50
gooの番組表
地上波で12chがはみ出しちゃうから横スクロールしないと見れない


607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 21:50:15
Yahoo!のTV欄、完璧にオワタな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:04:57
ヤフーのテレビ欄が更におかしくなってきてみたw
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:08:25
使い方ガイド - Yahoo!テレビ.Gガイド
http://tv.yahoo.co.jp/guide/0806/top.html

他県のが見づらい・・・
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 22:41:01
yahooが凄すぎて久々にここに来てしまったw
611名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 23:22:40
凄すぎるってレスを見て確認しにいってみたw
酷いなこれh
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:13:00
ヤフーのテレビ欄「番組表を表示できませんのメッセージ」がでっぱなしでつかえねーぞ
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:13:03
Yahoo!テレビ、何がどうなってこう退化していくんだろうねぇ?
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 00:50:39
ひどすぎワロタ
グレーになってなんも表示されないよ
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:01:56
> 番組表を表示できません。しばらくたってからご利用ください。

ヤフーのテレビ番組表(´・ω・`)ショボーン
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:03:30
市況2からきました
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:41:44
gooテレビ欄(24時間)
東京  http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tvgoo0fm.htm
名古屋 http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tvgoo1fm.htm
大阪  http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tvgoo2fm.htm

これが使い易いな
局名クリックで8日分閲覧可能
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 01:55:09
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 06:03:10
Yahoo!テレビ番組欄が見づらくなって登場!
http://live23.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1217438800/
Yahoo!テレビ番組表がデザイン一新!自分好みのカスタマイズが可能に
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/news/1217408970/
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:23:42
Yahoo!テレビ番組表見づれぇーーーーー!!!!!
昔のに戻せや!!!!!
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 13:33:01
アホー氏ね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:20:36
yahoo、キーワード登録できなくなってるのがつらい……
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 14:44:19
テレビはインフォシークに変えたからいいとして
ラジオ番組欄でいいところないかな
ヤフーも日刊スポーツもイマイチだし
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 15:51:12
× [+見たい]
○ Yahoo!テレビ番組は二度と[+見たくない]
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 18:04:17
yahoo非難が多いけど、My番組表で1ページ9局だが
他県も設定できるのは評価する
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:05:25
yahooのテレビ番組表みづれええええええええええ
誰だよこんな改悪にOKしたのは
「+見たい」なんてもん表示するスペースあんならタイトル全部表示しやがれ
タイトル途中までしか載せないから何の番組だかわからねーじゃねーか
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:26:28
BSデジタル2つに分かれたのが厄介
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 19:45:42
Yahoo!は4月も改悪して、さんざん文句言われてんのに、さらに改悪してどうすんの?
本当にバカだよな。Webってのは情報をわかりやすく提供するための物なんだよ。
ユーザビリティ悪いものはWebページデザイナーのオナニーでしかない。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:27:02
Yahoo テレビ番組表が糞仕様になってしまった。今まで地域別・リアルタイムで一発で見てたのに。
開いたら、ページが見たりませんとかなんだこりゃ。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 20:28:32
TV欄くらいまともによこせよもー
ていうか番組データ提供元が(株)日刊編集センター
のものを丸ごとパクリでしょ?
勝手に脚色しないで伝えろよ
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:04:10
yahooのテレビはGガイド、ラジオは日刊
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:09:43
ヤホーはiEPGが無くなった時点で俺の中では終わってしまってたが、さらに終わっちゃったよな。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 21:22:45
ヤフーはTV番組表を通じてテレビを見るしか能がない馬鹿女どものコミュニティを構築しようとしてるんだな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 22:03:37
yahooのアドレスに地域とか見たいボタン非表示とか追加したらちょっとよくなった
http://tv.yahoo.co.jp/listings/?area=hokk&mitai=0&span=12
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/31(木) 23:48:12
Yahooは旧形式じゃないとTVAgentに使えないからきった
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 01:10:02
ヤフー番組表の広告の再生にcpu100%近く食われてんだが
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:01:26
>>635
YAHOOも使えないがTVagentも輪をかけて使えないな。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 02:02:27
>>637
そういうなら代替ソフトの紹介か開発ヨロ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 03:22:02
>>636
そういうサイト行かなくなるよなw
ヤフーTV自体しばらく行ってないけど
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 03:25:49
>>637
TVAgentの作者が激しく使えないな
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 04:27:02
インフォシークに変えた。
ただCS番組表でヤフーは初回放送表示があるから
これだけはヤフー使ってやるけど・・・。しかし使いにくいな。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 11:57:58
Yahoo!ひでえな。ジャンル検索が使えなくなった。

以前は設定したチャンネルだけ、ジャンル検索でヒットしたのに、
今は設定していないBSやスカパーのチャンネルがひっかかるようになってる。

東映チャンネルとかスターチャンネルとか、契約してないチャンネルまでズラズラ表示すんなよ。
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:02:55
ヤフーの番組表がああああああああああ

デザインした奴と、それにOK出した責任者
ちょっと出て恋www
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:31:31
ページ保存出来なくなったorz
右上の邪魔な真四角広告バナーといい今回の改悪といい、
明らかにおごりが見え見えのアホー(チョンバンク)超絶オワタ
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:32:05
BSのジャンル検索も、WOWOW1,2,3とスターチャンネルが出てうざいこと。
おまけに一度にで表示されるのが25件から10件になってる上に情報量が減っていて、
必要とする情報を取り出すのにむちゃくちゃ手間がかかる。どうしたらこんな改悪できるんだよ。

Yahoo!カレンダーと連携を取っていたのに、これじゃもう使い物にならんわ!
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:36:36
ヤフーは今まで使ってて別に不便は無かったけど今回はさすがに不便すぎて他のサイトに変えたよ
他のに乗り換える選択肢をくれたことに感謝してる
このスレ見てインフォシークのテレビ欄知って、今まで不便だったんだと気づかせてくれた
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 12:59:37
まったくクッキー効かない。地域選択だけだ。使いもんにならんわ
インフォ飼育は楽天もからんでるからなぁ(拒否反応)
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:10:22
gooに移行しようと思ったら、ジャンル一覧にスカパー対応してない。
infoseekはジャンル一覧で登録チャンネル以外もヒットするし、カレンダー非対応。困ったな。
livedoorはジャンル一覧自体がないし、スカパー未対応。
インターネットテレビガイドはジャンル一覧があるが、スカパーの受信チャンネルだけカスタマイズできない。もっさり。

テレビ王国はほぼ満足できる仕様だが、カレンダーがない。

ジャンル一覧に対応していて、BSとスカパーも受信できるチャンネルだけヒットするようカスタマイズできて、
カレンダーと連携できた旧Yahooは神だった。
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:14:12
色んな番組表見てみてテレビ王国に落ち着きそう
さよならアホー
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 13:44:07
>>648
> テレビ王国はほぼ満足できる仕様だが、カレンダーがない。

ちょっと使いにくいけれどカレンダーはあるだろ。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:29:40
久しぶりにインターネットテレビガイドを見たけどさらに劣化が進んでるな。
いつの間にかスカパーのいくつもの局が番組表から消えてる。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:49:09
ONTVがBS11に対応してくれたらなあ
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:53:04
       _____
   / ̄.....//.... θ ̄>
  ∠|::::::::::::::U:: τ ::::::<
⊂二|::::::::::::::::::::::::::θ_>
    ̄∠/ ̄ ̄   ヤフーは俺を怒らせてしまった
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 16:58:31
昔のYahooのMy番組みたいに、キーワード登録できるとこありますか?
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:38:09
アホーにゴルァした返事が返ってきたが、見事なテンプレ返信だ
他のサービスでもテンプレだったがもう完全オワタだね
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 17:46:31
Yahooは前のに戻して、番組名をクリックしたら番組HPに飛べるとか
もっと違うところを改良しろ
映画ならYahoo映画に飛べるとか、他にも色々やることはあっただろ?


な ん だ よ 『 + 見 た い 』 っ て (´・ω・`)
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:26:58
>>654
一応インフォシークが可能。5個しか登録できないけど、しょうがないから乗り換えた。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 18:38:58
>>654
テレビ王国
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:11:42
Yahoo番組表、糞になってますね。

>>654
俺も知りたい。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 20:22:44
Yahoo!は「もうおまいら使わないでね」って言いたいんだろう。

どのサービスもリニューアルするたびに改良ではなく改悪するよな。
なぜ使う側の気持ちになれないのか。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:54:47
>>660
そら直接金払ってくれないヤツより、直接金払ってくれるヤツの言う事聞くモンだろ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 22:50:52
はあ?何言ってんの?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:07:25
>>662
バカ乙w
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:41:39
yahooうんこ('A`)
なんだよこのMy番組表
つか移行すんなら連絡しとけよカス
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 23:48:35
>>663
バカはオマエだろ
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:05:35
My番組表のスカパーのチャンネル番号を「アナログXXXch」と表記するのはだめだろう。
普通のCS番組表には「アナログ」は付いてないから、修正しきれてないってことか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 00:17:38
>>664
禿同
事前連絡無しに、設定チャラにしやがって…
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:44:01
普通の新聞のテレビ欄て、見ずらいね。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:07:55
テレビ王国だけど、
キーワードにヒットした番組が番組表になるのに感動した。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:13:11
でも、テレビ王国は、ちょっと重いか・・・
Yahooは軽くて良かったのに・・・・
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 08:16:29
テレビ王国とインフォシーク以外でキーワード登録できるところってないの?
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 09:56:50
infoseekで9件ヒットするキーワード5個
まったく同じ設定でテレビ王国に登録してみたが1件しかヒットしなかった
「すべての放送局」で、「いずれかの条件に一致」にしてるんだけどなぁ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:13:46
ヤフーは映画ジャンル検索だけ使っていたのだけれども
また使いにくくなっちゃったな
特定の局を除いて検索とかできなくなったみたい
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:18:29
テレビ王国で「雨上がり決死隊」で「アメトーーク!」がヒットしない件について
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:21:19
>>617
そこ普段見用に使わせてもらうよ
広告もずらしてくれるし
gooはBS1とBS2がBSタブに入ってないのが個人的に不便だけれどもね
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:09:28
<HTML>
<frameset rows="74,*" frameborder=no>
<FRAME name="tv1" scrolling="NO" border=0 framespacing=0 marginheight=0 src="http://www.backendtv.net/tv.php?mode=06&site=012&area=008&template=day_program&category=tv&shour=05&lhour=24&stationbar=6,12,18">
<FRAME name="tv2" border=0 marginheight=0 src="http://www.backendtv.net/tv.php?mode=06&site=012&area=008&template=day_program&category=tv&shour=05&lhour=24&stationbar=6,12,18">
</FRAMESET></HTML>

これってもっとシンプルにできませんか?
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 11:26:04
>>673
ひどい改悪だよなあ。25件ずつ表示されたのが、10件ずつに減少したし。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 14:37:58
>>625
てっきりGガイドの縛りなのかと思ってたけど、そうでもないんだね。
テレビ王国も他県表示可能にすれば使うのに。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 18:30:33
またヤフー改悪かよw
iEPGが使えなくなった時点で使わなくなったからいいけど。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 00:10:48
>>676
シンプルって

http://brordbandtv.hp.infoseek.co.jp/tvfram.htm
こういうこと?
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 01:31:28
ヤフーのが糞重くなってる・・・。
軽くて、パッと表示されるのが魅力だったのにヤフー。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 05:17:38
gooが今のところちゃんとした情報量で見やすさもいいかな
この時間になるとちゃんと細かく新聞欄見たくなるしさ

つーかヤフーに提供してる番組業者やあんなへんてこりんな
番組表作って我が社の提供した番組表デスヨって胸張って
掲載する大手の気が知れないよ

見てる側にきちんとした情報を伝えないばかりか、見づらい情報を提供するなんて
これまじでおかしいって・・・。。。。。まじでね
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:54:14
○人が見たい!

新機能まじで意味不明・・
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 14:46:47
無理してまで新機能考えたり、付けたりしないと、仕事やってるって
認められないのかね?ヤフーは
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 18:39:07
・いちいち時間帯・番組で横の1時間の長さが変わらない
・スクロールしなくても24時間分みれる or スクロールが少なくてすむ

こんな番組表ないですか?
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 02:20:02
ヤフーはラジオ番組表だけクソ軽くしてくれ
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 09:39:02
改悪が進行していくのはもう諦めるからせめて翌日の正午まではデータ残しといてくれや
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 11:00:01
TeleVで取得しようとすると
http〜〜yahoo〜〜が見付かりませんて出て
取得できなくなったんだけどどうすりゃいいの?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 13:57:22
あきらめる
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 18:00:07
>>687 禿同 翌日いっぱいは残せばいいのにな
iEPGだか止めたときは、午前4時過ぎても前日の番組表はとばなかったが、
この度の改悪で再び4時きっかりにデータがとぶようになった
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 19:26:01
>>680
iEPGボタンと番組詳細の無い感じで一個の画面に3時間分くらいはいってるかんじ
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:27:20
yahoo!酷すぎだろ・・・。
まったく違うものになりやがった。

キーワードで登録してたのに。
どこに乗り換えればいいのか。
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 20:52:21
yahooで、手動でキーワード検索した時に出てくるURLをHTMLの
リンクに書いて、不完全ながらキーワード検索ページ作った。
日にちが変わっても使い続けられるかは分からんけど。
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:01:25
そういうことここに書いちゃうと
次の改悪案に盛り込まれちゃうよ
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:05:43
スレが延びていたので来てみたら、、AHOO
TVガイドの改悪がカワイらしくなってきたわ(・∀・)
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 04:48:34
ヤフー番組表前のままだと人件費かかりすぎる

697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 12:46:04
だったら止めたほうがいいよw>ヤフー
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 21:23:13
おまいらで番組表作ればいいのに
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 23:37:26
必要なデータだけ貰えれば自分用のを作るよ。
既存番組表から毎日データを抽出するくらいならProxomitronで弄るだけでいいやと思っちゃうが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:13:47
yahooのテレビ欄が糞過ぎてわざわざここ探して来ちゃったわ
オリンピック女子サッカーの開始時間調べようとして
六日(水曜)を押したあと24時間表示にしたら、
表示上は六日となってるのに七日のテレビ欄が表示されるwww
なんで六日に男子サッカーやるんだとしばらく悩んだわw

今の深夜帯の時間は前日の27時とかみなされて
そっから24時間表示にすると前日の27時から31時が表示されるらしいw
糞すぎwww
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 04:21:41
余りに驚いて上げちゃったわw

とりあえず
6日の3時〜26時を
5日の27時〜31時と表示するのだけは止めてくれ
使い難いどころか信頼性すらなくなるぞw
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 05:01:18
今回のリニューアルはだめだったけど、北京五輪の番組表は
Yahoo!が他社よりはいいと思うんだ。前回大会も便利だったと思う。

北京オリンピック テレビ放送カレンダー - Yahoo!テレビ.Gガイド
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/olympic2008/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 06:50:14
前言撤回。北京五輪番組表が出揃った今、一番見やすいのはインターネットTVガイド。

2008年の夏は北京オリンピック!!|インターネットTVガイド
http://kikaku.tvguide.or.jp/beijing2008/schedule/index.html
○BSデジタルあり。○UXGA(縦1200)以上ならスクロールなしで1日分見られる

北京オリンピック テレビ放送カレンダー - Yahoo!テレビ.Gガイド
http://tv.yahoo.co.jp/tv_show/olympic2008/
×BSデジタルなし。○ハイライトと競技中継の色分けあり。×各時間の高さが同じでページが超縦長

北京オリンピック放映スケジュール - goo テレビ番組
http://tv.goo.ne.jp/olympic/
×BSデジタルなし。○スクロール量は少なめで済む(巨大なヘッダさえなければ…)

北京五輪 - Gガイド.テレビ王国
http://tv.so-net.ne.jp/s/beijing ※番組説明OFF
http://tv.so-net.ne.jp/s/beijing?descriptive=true ※番組説明ON
○BSデジタルあり。○iEPGあり。○番組詳細情報へのリンクあり。×日付指定できない

NHKスポーツオンライン スポーツ番組放送予定(オリンピック)
http://www.nhk.or.jp/sports2/olpg/olympic/olpg_olympic.html
△NHK総合・BS1・BShiのみ。×全日程が入っていない(別のPDFで放送概要を説明)

放送日程 | gorin.jp 民放TV北京オリンピック公式動画
http://www.gorin.jp/oaschedule/ ※民放地上波(日程別)
http://www.gorin.jp/oaschedule/index2.html ※民放地上波(放送局別)
http://www.gorin.jp/oaschedule/bs.html ※民放BS(日程別)
http://www.gorin.jp/oaschedule/bs2.html ※民放BS(放送局別)
△民放地上波・民放BSのみ。△スクロール量は多いが1ページで全日程表示
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 07:00:58
>>693
検索も東京のキー局だけしかできないなw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:52:46
この大事な時期にTeleVが使えなくなるとは・・・
氏ね!!!!!!
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:02:15
どの新聞取るかってTV欄の見易さだよな
ほんとアホだなアホー
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:31:50
オリンピックではTVガイドいいね。昔のスタッフが作ったのかな
本体は相変わらず糞改変のままで使い物にならないけどこういうのが作れるのなら元に戻してくれ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:38:15
>>703
TVガイド利用させてもらうぜ
ありがと
欲を言えば試合情報とリンクしていればな
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 05:31:35
ヤフー以外
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 06:28:24
>>701
ワロスwwww
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 07:54:50
アホーの変なボタンいい加減どかしやがれよ
邪魔だって言ってんだろが
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 12:50:05
&mitai=0
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 15:14:00
ヤフー番組表スタッフの無能ぶりが全体に波及すると
ソフトバンクもつぶれるんだがな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 00:44:14
テレビ欄の情報がクソ化(内容説明が毎回同じ、複数の番組が一つの番組として表示される)して以降、
軽いだけが取り柄だったのに、でっぷりとしたデザインになって
全く良い所がなくなったヤフー番組
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 01:57:10
今時ヤフー語ってどうするwww
みんな他のに乗り換えた後だろうし
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 17:00:58
アホーは番組タイトル表示が以前よりも長くなったような気がしないでもないが
まだ省略されてるのがあるな。

そして、どうでもいい糞輪は何故か内容が長々と強制表示。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 02:12:20
>>713
なんか現実味を帯びてきたな
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:38:40
ヤフー番組表スタッフは酷いな・・・
まあ、常にデザイン変えないと仕事なくて仕方ないから
仕事つくりのためにユーザー無視で無理やりやっているんだろうけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:06:37
たぶん番組表作りをどっか別の会社に丸投げしたんじゃないかな。
720719:2008/08/10(日) 07:13:10
すまん、既に書いてあった。

>>358
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 07:20:53
Gガイドなんだ
Gガイドしね
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 11:16:23
ヤフーはニュースにも関連情報とかいうゴミを出すようになったから
グーグルニュースに変えたわ
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 01:54:48
 [重要なお知らせ]録画予約(iEPG)機能終了のお知らせ

 平素は@niftyテレビ番組表をご利用頂き、誠にありがとうございます。
 @niftyテレビ番組表では2008年8月29日(金)をもちまして、録画予約(iEPG)機能を終了させて頂きます。
 これまで、録画予約(iEPG)機能をご愛顧賜り誠にありがとうございました。
 @niftyテレビ番組表は今後も情報満載で便利な番組表を目指していきたいと思っておりますので、
 何卒ご理解を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 04:11:21
特許ゴロの暗躍じゃないだろうな…
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 06:48:18
キーワード登録だが、
インフォシークが軽くていいけど、5つは少なすぎる。
テレビ王国は重いし、たくさん出過ぎて使いにくい。

やっぱりヤホーがいいなあ。
ハゲにおねがいしてくるわw
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 07:48:37
地デジの圧力か・・・
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:49:53
niftyもだめかwww
くそう・・・どこにいこうか?
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 19:50:44
yahoo→nifty難民だったけど、またジプシーですよwwwwww
iEPG難民wwwwwww
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:05:19
誰か便利な勝手サイトやソフト作ってくれないかな
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 20:52:44
某番組表をローカルに保存したあと
自作スクリプトで不要なところを殺いでチェックワードが入ってる番組を色付けしてる
めんどい…
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:42:08
インターネットTVガイドってキーワード登録できないの?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:55:48
いろんな種類の番組表があちこちのサイトから出ている以上
ここはあちらがいいがこちらが悪い、あちらはここがよくともそこがよくない
機能が足りない、機能はいいが速度が遅い、他はよくともデザインが悪い等々
同じではない限り、良い悪いが出ることは仕方ない
必須の機能を選んだら、あとは見ない、比較しない
そんな態度も必要かと
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 21:24:08
普段見用とiEPG用にgoo
キーワード検索にTV王国を使っている
正直番組表のはしごなんてしたくないんだ
ちょっと前まではヤフーで全部事足りてたのに
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 23:57:04
>>732
それを話し合うスレがここですが何か?www

>>733
俺はテレビ録画ソフトの、特定ワードで自動録画予約と
今はgooを使っている。まったくもって困るよwww
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 00:02:51
gooのやつはテレビ局名をクリックしても
テレビ局に飛んでくれないのが面倒だ・・・
野球とかオリンピックの延長の確認とかするのにワンクリックでいけると便利なのに
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 06:59:06
TV局リストくらいお気に入りに入れておけよwwww
gooのは今の時期に結構貴重な特徴だよな
レコの予約とかにさ 
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:53:35
iPEG不要、Gコード不要、UHF不要 (不要だがあってもOK)
小番組連結なし、番組説明あり、表示は軽いほどいい

こんな奴に合う番組表ないかしら
改悪前のさらに前のヤフー番組表がベストなんだけど・・・

ライブドアは理想に近いんだけど、デザイン複雑&サーバーの反応が悪いのでモッサリしすぎ
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 14:57:03
訂正するまでもないと思いますが、iPEG×→iEPG○でした
すみません
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 15:36:28
MSN
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 16:43:35
>>737
番組表なんか何でもいいんじゃないの?w
新聞で十分でしょw


キーワード登録が問題。
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:41:02
地デジのEPGから番組表作成してくれるソフト使うようになったらサイト見なくなったわ。
レコみたくキーワードで自動録画もしてくれるしEPGで時間変更も追従してくれるし
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 17:47:15
>>741
どんなソフト?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:20:28
プロ野球程度なら番組表から変更の予想が大体できるが、
支那輪関連の変更は途中の番組が休止されて延長時間≠繰下げ時間だったりする可能性もあるから
【報道特番】番組時間変更情報パート13【中継延長】
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/tvsaloon/1216842013/
とかの信頼できるサイトで確認した方がいいな。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 22:58:06
>>741
ソフト名出さないところを見るとなんか怪しいな
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/17(日) 23:18:44
ただ聞かれたいだけのヤツだろ
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 05:14:14
Friio関連でいくつもツール作られててEPGのViewerとかもあるよ。そういうのだろ
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:32:03
>>737
TVガイドのスクロール非表示のやつ
旧ヤフーそっくりだったので乗り換えたら快適そのもの
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 07:04:10
ヤフーは常時ログイン状態にしてるんだが、
他のはログインするのがメンドクセー
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 10:24:08
ログインが必要な番組表なんてあんの?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 15:01:28
ログインが必要なのも多いけどほとんどが児童ログイン。

Yahooはログイン不要だな。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:50:25
goo見やすいな
情報量も最強
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 12:12:48
gooは最近やっと野球とかで延長ありとか出るようになったけど
たまになかったりするのがなあ

>>748
ログインする必要はない。たぶん全てのサービスで。
特殊機能(番組絞込み機能とか、お気に入り番組のみ表示など)を
使う場合だけログインが必要のようだが。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/29(金) 20:04:10
ありゃ?テレビ王国のリモート予約全部消えてる・・・
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 00:57:40
俺はテレビ王国は使ったことないのだが
他の人はどうよ?
755名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 12:23:03
ちょいテレ用に自動録画のために使ってるが、消えてない。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 19:21:17
自分とこも消えてないな
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:00:24
ONTVJAPANのパーソナルチャンネル、並べ替えて設定しても消えやがる。。。しね
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 07:19:14
Yahooで検索結果をブックマークしてたんだが、
その時は、うちの地方の番組が出てたんだが、
ブックマークから開くと東京の番組が表示されるね。

ダメだ、こりゃ、、、、
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 10:54:48
インフォシークの番組クリッピング、今まで全キーワードで表示できたのに、
ここのところ、全放送とCSのときだけ、キーワードひとつずつ指定しないと
「検索結果0」になる。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 14:00:19
インフォシーク、前から「番組紹介」が当日の分じゃないのにイラッと来てたが、
もう終わった番組が未だに入ってる
アフォ過ぎる
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 16:05:09
ダメもとで聞くが、前日や前々日の番組表(地上波)が
見られるサイトはないかなぁ… あれば神なんだが
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 17:20:37
>>761
URLの日付部分をいじると見られる番組表あり。
ケーブルテレビの番組表ならちゃんと過去にリンクを張っているものもある。
http://tv.starcat.co.jp/ とか。ここはCSの番組表が1ヵ月分あったりする。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 22:36:52
>>761
関東だけならあるぞ。地方でもキー局の番組なら参考になる。
右上のカレンダーの日付で過去の番組が見れる。
http://www.tvblog.jp/app/today_table.php?table=kanto
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 03:32:28
>>761
> TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/

URLいじってやれば見れたはず
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 15:35:40
アニメの第何話、という情報が欲しいんだけど、
サイトによっては書いてなかったり、間違ったのが書いてあったりする

こういう情報って人間が手作業で編集してるものなの?
放送局が発表してるデータを表示してるだけだと思ってたけど

いちばん正しい情報を得ようと思ったら、どこを見たらいいんだろう
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 17:41:08
>>765
重いけど、テレビ王国。
話数とサブタイトルが載ってるしiEPG録画予約でもちゃんと反映される。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:36:33
d
確かに話数の間違いは無いみたい
でもサブタイトルはあんまり載ってないし話数も載ってないのがある

情報量だけならもっと詳しいとこがあるんだけど(ONTV)、
残念ながらそこのは間違ってる
なんでこういう違いが出るんだろ
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:10:43
>>765
定番のしょぼいカレンダー
ttp://cal.syoboi.jp/
何だかんだで一番信頼できる。

俺は普段ONTV使ってるけど、
急に番組が潰されて他の曜日・時間帯に変更って感じのイレギュラーなことは全然反映されないね。
東海豪雨の影響が3週間経った今でもまだ残ってる。
ただ、時間変更の可能性が前もって予定されている場合は一番分かりやすい。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 19:24:29
>>768
おお
アニメ限定ならものすごい役立つ
手作業のデータ修正がかなり入ってるんだろうなあ

最終的にEPGはちゃんと録画してくれるんだから、
自動で正確な情報が得られそうなものなのに、難しいのかな
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 20:30:36
地デジのストリームで流れてくるEPG情報は最終的にほぼ正確だから
機器がちゃんと録画してくれてるけど
テレビ番組欄が見れるサイトってのはリアルタイムで更新してる訳じゃないし
不正確だってだけでしょ
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 22:19:55
リアルタイムじゃないからって、3週間も間違い続けるのはおかしい
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 09:48:53
ontvのmytvが重すぎる
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:33:48
テレビ番組のお知らせメールサービスって、ライブドアしかやってないのかな?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 01:02:35
しょぼいカレンダーはこないだのイタキス2話放映に追随できなかった
やっぱり、複数に当たるのが無難なのかな
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 08:37:05
しょぼカレは善意の一般人の手動更新で成り立っているので過信はしないこと。
地デジEPGや放送局ホームページの変更情報を確認するのがBEST。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:18:20
でもそんなの毎日やってられないしなあ
網羅的に正しいサイトが一つ欲しい
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:36:51
地デジチューナー買えばいいじゃん。
そしたらストリームからほぼ正確なEPGがいつでも入手できるよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 05:59:53
それじゃ自分で開発したプログラムにぶちこめねーじゃん
意味ねーよ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 06:54:20
はぁ?
ストリームからEPGデータ抜いてビュワー作ってる人いるってのに
意味がないってどういう意味だ…さっぱりわからん
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 07:35:04
あれ、大部分の地デジチューナーはEPGをテキストデータとして外部に出力してくれるのか?
それならすまんかった
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 11:44:39
あとはそれをネットで公開するだけなのに
禁止されてるの?
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 17:42:34
しばらく前にテレビ王国に意見を述べたけど、一人の意見は無視されるだろうな

カラーが見づらい上に、情報量が非常に減った。内容が一言載っていたのに何もない
最悪

ONTVはフォントが小さいから敬遠していたけど、今はONTVしか見ていない
以前の王国は非常に見やすいしかっこいいし、情報もきちんとあった

文句をみんなが王国に言ってくれれば変えるだろうけど
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/28(日) 19:56:08
すみません。
質問させてください。
携帯から見られて、特定の有名人の出演する番組が分かる様なサイトってないですか?あったら是非とも教えてください!
m(_ _)m
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 00:46:42
>>783
無い
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 08:54:56
>784
ではPCから観る分にはその手のサイトはありますか?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 09:18:19
そんなんいくらでもあるじゃん。精度はしらんけど
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 20:03:44
>786
ありがとうございます。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 21:59:35
テレビ王国に気になるボタンってのが表示されてるんだけど
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 02:42:52
もうテレビ王国がどうなってようが気にならない
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 08:09:44
そう、見なきゃ気にならない。
gooだけは生き残って欲しい。
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:41:02
王国結構よかったのにじわじわダメになってくな。
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:57:45
× なってくな
○ なってったな
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 15:30:58
× じわじわ
○ 急に
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 23:18:23
ヤフーの番組表のデザインが変わってから見難くなったヽ(`Д´)ノ
ジャンル別に色分けされてるはずなのに、
デザイン変わってから色が薄すぎて、違いがわからないヽ(`Д´)ノ
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 01:10:24
未だにヤフーを見てるヤツが残ってたとはw
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 09:10:31
テレビはインフォ
ラジオは今でもヤフー使ってる
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 11:40:20
gooTV欄TOPのヨン様いつ消すねん
キモイ
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 13:13:57
infoseek のキーワードって変更できないみたい。
キーワード検索が一括でできて1週間分くらい出てくるのかいかなあ。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 00:22:49
>>797
ヨン様がキモイから抹殺した
Firefoxなら下のスタイルを適用すると
幸せになれる

@-moz-document domain("tv.goo.ne.jp") {
#main,
#rside,
#header
{display:none !important;}
}
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 02:56:49
俺のgoo TV番組

@-moz-document domain("tv.goo.ne.jp") {
#header,
#middle,
#footer
{display:none !important}
}
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 03:23:10
>>800
#middleで一発なのか
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 17:57:17
テレビ王国が見にくくなったので
gooにした。見やすくて感動した。
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 19:45:00
ONTV JAPANいいかげんにしろよ
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 18:27:06
>>803
ごめんなさい。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:54:10
いろいろあるけどオススメを教えてもらってもいい?
確実性のある番組表がほすい
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 20:58:21
地デジストリーム
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 22:07:29
テレビ王国のメンバーサービスに繋がらないヽ(`Д´)ノウワァァン
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/21(火) 21:42:28
テレビ王国のメンバーページやっと繋がったお
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 18:46:29
テレビ王国、ーの字が―になってしまっていたのが修正されてる。
やっとか。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 08:28:49
テレビ王国はもうダメだね。
唯一、自動録画だけセットしてあったが8月中旬から「NHKスペシャル」のキーワードだけ自動録画が失敗
する様になった。セットし直してもダメ。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 18:24:04
禿番組表から突然なくなりました、グリーンチャンネルとミステリーチャンネルと・・・・
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 20:53:19
やっぱONTVJAPANが良いよ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:23:02
あーあ。ヤフーの番組表、スカパーのチャンネルの取り扱い
大幅削減でMONDO21が外されてる。これは酷い。
カレンダーとの連動で渋々使っていたが、完全にオワタ。
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:27:52
yahoo番組表からMONDE21が消えてる・・・
って、かこうとしたら既にあったw
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 21:29:26
CATVだからわからないけど、e2byスカパー!にMONDE21は
ないみたいだな

アニマックスとMONDE21は相当視聴者がいると思うんだけどな
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/27(月) 23:25:02
スカパー!e2のチャンネルに絞ったのってデータ提供側の都合かね。
しかし、Yahoo!はいまだにe2byスカパー!とか書いてるし。
My番組表のCSのアナログXXXch表記も相変わらず。
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 02:58:15
>>776
過去レスだが、アニメ誌も隔週TV誌も出してる学研がやったらいいのになあ。
角川は多忙のようだし。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 12:40:39
>>815
MOND「E」21に視聴者は居ないと思われ
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 10:57:03
一番つかいやすいTV番組表サービスは?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1225901009/
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 12:47:24
http://tv.www.infoseek.co.jp/

       /⌒`⌒`⌒` \
      /           ヽ
     (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )
     ヽ/    \, ,/  i ノ   ぼくはインホシークちゃん!
      |   <ヘ>, <ヘ>  | 
      | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| 
     ヽ   ト=ニ=ァ   / 
       .\  `ニニ´  /.=.,_
    _,.='";| ` ┻━┻'  .l   "=ュ;,,_
_,..= '"<  :l  \__/  :l   < : : :
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:48:14
インシンホーク?
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 18:59:29
infoseek番組表で出演者のところに、 [PS] と書いてあるのは
何の意味ですか?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:46:06
>>822
それ死兆星だから
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 19:49:39
>>822
制作スタッフの略じゃね?

久し振りにinfoseekを見たが無駄情報の多さに噴いた
表中のセルにスタッフ名羅列する意味なんてねーよ
しかも同じ名前が2回表示されてることも多いし
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 15:42:34
テレビ王国は最悪ですね。
リニューアルしてからとんでもなく重くなった。
これってJavaScript使い過ぎで重いんだと思う。
まったくユーザのことを考えない姿勢は親会社(ソニー)同様ですね。
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:02:52
普通の人向けとマニア向けの2通りの番組表を作ればいいのに
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 20:51:43
>>826
普通の人向けってなんだよwww
自分がマニアだとでも?wwwwwww









普通の下さい。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 21:00:02
>>825
JavaScript必要だっけ?
使った記憶が無いんだが。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 03:06:11
>>828
記憶喪失か無知かどっちかだな。
どっかのホームページ開いてCPUの使用率が跳ね上がったら
全部JavaScriptのせいだぞ!

ちなみに次期ブラウザと最新CPUでかなり改善されると思うが・・・
HP見るために大枚はたくのも腹立たしいけどね。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 04:58:39
>>829
意味わからん。
頭おかしい人?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:08:57
>>829
おまえはどこのページ見るにもJavaScript有効にしてるのか?
まさにバカなの?死ぬの?状態だなw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/08(土) 13:33:38
JavaScriptは、WEBサーバに負担が集中するのを避けるため
HPを訪れたユーザのCPUを使って処理を行うという発想から生まれたWEB言語です。
HTMLなどでは出来ない視覚的な効果が可能なため近年あらゆるHPで使われるようになりました。
FLASH なども同様ですね。

で、元々IEを初めとするブラウザは、JavaScriptを想定して作られていませんので、
動作が重くなります。
しかし、IE8などの次期ブラウザでは、JavaScriptなどの使用も前提に
最適化されるようになっています。

833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:22:19
>>832
頭おかしい人?
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 01:43:58
JavaScript使い過ぎで重いと思うなら
JavaScript切ってアクセスしてみりゃ分かるよ

で、JavaScript使ってる部分で最も負荷がかかっていそうなのが
スクロールに追従して画面の上部に現れる放送局名の帯だけど
これはリニューアルする前(旧版)からあった機能だし…
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:05:32
>>834
So-netの人間かよ。
JavaScriptかしらんが、テレビ王国はやたら重い。
何かクリックするたびに数秒固まるし。
使い物にならん。
他にサクサク動く番組表教えて。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:11:10
>>835
頭おかしい人は何を使っても駄目だから諦めろよ
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/09(日) 23:20:08
EpgDataViewer最高
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 17:46:52
んで、結局どこが一番いいわけよ?
つーか、番組表なんて見れりゃなんでもよくねぇ?

重いのは論外だけどな。

PCから録画してる奴らはまた違う事情があんのかね?
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:47:48
インポシーク
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:27:20
もう時代は地デジの番組表なんです。
サイトでちんたら不正確な番組表見る時代は終わったんです
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 23:32:47

NHK教育3ってあんがいフォローされてないところが多いのね
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 22:38:30
俺もJavaScriptなんて無駄な機能は常時OFFにしてるがso-netのはムチャクチャ重いぞ。

>>830
>>831
>>833
>>836
おまえらは本物のアホだから死んだ方がいいぞ。
氏ねじゃなくて死ね。自殺しとけ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 04:22:21
>>842
また頭おかしい人だ。
お前の環境依存だろうにまだ解決できないの?
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 12:24:38
まともな頭の人は、このくらいのCPU性能でこれほどの重さなら
これはコンテンツの構造の方に問題があると考えるんだが
物事の妥当性を評価できない真性のアホは過剰適応することしかできないわけだw
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:42:12
ジャバスクOFF厨は死んだらいいと思うよ
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:48:55
BS2で週間(8日間)で映画のみ
http://tv.goo.ne.jp/contents/station/008/UHF-BSanalog_1/0014/0024/movie.html

ガイシュツとか言うなよ
goo1年以上使ってるのに
知ったのつい最近w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 23:36:33
サクサク度ではinfoseekの番組表だけどうちのチューナーじゃ何故かEPGデータ利用できないので確認用にしてる。
・・・なんだけど、放送予定内容と実際の放送が異なってるのはマジやめてほしい。
うち(愛知県)じゃどうでしょうクラシックやってて、3週間ほど前に録画したら番組表にはベトナム横断って書いてあるのに実際はサイコロ3後編だった。
先週は放送予定内容(韓国食い道楽編)と実際の放送が合ってたけど、今週はまたベトナム横断。。。
so-netで確認すると韓国食い道楽(2)だから食い違いが発生する。
正しい情報をお願いするよorz
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 01:12:55
最近ONTV重くなってきてるな。以前から重い時間あったけど時間帯広がった感じ。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/02(火) 02:29:17
時間情報と、何を放映するかの情報は別に管理してるんだろうな
一周飛ぶとかの事態が起きた時に、それを修正するデータはどこからも来ない
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 01:16:39
infoseekも軽くていいね。
でも番組タイトルだけ文字太くしてくれとか
1枚で全部表示できるのはいいんだけど、それ以外いまいち
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 02:59:57
gooのが軽くないか?
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:25:28
インフォシークかグーの2択だな
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:46:50
あれ?goo番組表が止まってる???
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 16:48:57
止まってるという書き方は違うな。
もう14日なのに、まだ13日の表示のままみたいな。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 22:20:06
東芝ネットdeナビ番組表って、shour=05だと表示されるのに、shour=06だと表示されない場合があるのはなぜ?

12/29 06:00〜 表示されない
http://www.backendtv.net/tv.php?mode=06&site=012&category=tv&sdate=20081229&shour=06&lhour=24&stationbar=6,12,18&template=day_program&area=019

12/30 06:00〜 表示される
http://www.backendtv.net/tv.php?mode=06&site=012&category=tv&sdate=20081230&shour=06&lhour=24&stationbar=6,12,18&template=day_program&area=019
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:25:41
各サイトを、オプション変更なども含めて試してきたけど、
結局gooが一番使いやすいし見やすい。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 09:00:16
gooに統一される前のOCN、良かったけどなあ
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:34:05
もう地デジEPGで見るようになってから・・・。どこのも使ってないな。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 05:14:40
モザイク画像好きなんですね
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 12:55:11
地デジの番組表、すごく見難いんだがメーカーや機種によって違うのかね?
まだパソコンの番組表のほうが好きだ
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 21:41:22
Yahooの番組内容の手抜きっぷりがちょっと気になる
遅めの正月休みか?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:32:15
So-net「Gガイド.テレビ王国」がスカパーに対応〜録画予約も可能

So-netのPC向け録画予約機能対応地デジ番組表サイト「Gガイド.テレビ王国」が、インターネットテレビ番組表サイトで初めて「スカパー!e2」の番組情報の提供を開始した。
http://www.rbbtoday.com/news/20090114/56999.html
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 23:05:30
パソコンからスカパーに録画なり録画予約できたっけ?
それができないと無意味だぜ

yahooがiEPGオワタ騒動で移動したとき
最初は違和感あったけど、なれたら良くなった
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 09:19:50
PC番組表から連携できるHDDレコは東芝しか無いので使ってる
番組表はやはりPC上の方が便利だわ〜
コピペして情報を検索できるし
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 12:22:48
>>862
うおー!
俺様の意見が反映されたぜ!!
866@;@;@;(意味不明):2009/01/18(日) 08:47:49
明日、TFPUの放送日だけど、詳細は
「友人同士が協力してグランドスラムを目指す!ビッグチャレンジのコーナーではダーツに挑戦。(^^) 」だって!

その日の放送の詳細をちゃんと書け! 当日になってもこのままじゃ見ようという気になれないじゃんかよ!!
(^^) ←これもムカつくから嫌いだ。webザ・テレビジョンにウワキしたい。
867@;@;@;(意味不明):2009/01/18(日) 10:29:58
>>866はYahoo!テレビGガイドでの詳細。
webザ・テレビジョンでは「緊急出動!カトゥーン中丸雄一&イケメンレスキュー隊▽NEWS増田貴久&山本裕典が高速モノマネで危機脱出なるか!?

868@;@;@;(意味不明):2009/01/18(日) 20:12:07
1/24の「世界一受けたい授業」の詳細は
Yahoo!テレビGガイド:
  詳細:学校では教えてくれない生きていくうえで知っていると本当に役立つ「目からウロコ」な知識を学べます。各界の最強講師陣が個性的な授業を展開するアカデミックバラエティ。
  出演: 堺正章 くりぃむしちゅー(上田晋也、有田哲平) 他、生徒役ゲスト

webザ・テレビジョン:
  詳細:▽外国人には信じられない!疑問だらけのニッポン人▽動物たちも恋愛に必死!生き物のモテる技術▽知らないがんの常識
  出演:ゲスト: 石塚英彦 杉浦太陽 長山洋子 ペナルティ ほっしゃん。 松井絵里奈 薬丸裕英 梨花 司会: 堺正章 くりぃむしちゅー

これだけ違うんだもの、Yahoo!テレビGガイドのは「手抜き」としか言いようがない。
皆さん、Yahoo!テレビGガイドは絶対アテにしないように。
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:23:04
iEPG対応なしになってからyahooテレビ番組表つかってねえ

俺の場合は、adams-epg?と競合が困るんだよね
内容が違ったりとか、自動抽出録画されなかったりとか。
マイナー番組だと番組名が略されたりして録画予約はいらなかったり
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 00:23:35
キーワード抽出みたいなやつで録画するやつね。スマソ
871@;@;@;(意味不明):2009/01/19(月) 07:42:47
>>868についてYahoo!JAPANに問い合わせておいた。
意見が反映されるとは限らないだろうけど、みんなも意見したいことがあったら
Yahoo!JAPANに問い合わせてみよう!
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 15:04:54
Yahooなんて改悪されて以降誰も使ってないだろ
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 16:01:58
ポータルサイトのおまけに何を期待してるんだ。
手抜きというかEPGデータそのまま垂れ流してるだけだろ

テレビジョンはそれが飯の種なんだから独自情報入れてくるのは当然だろ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 19:26:45
ヤフーの担当者もそんな感覚かもな
どうりで使えないわ訳だ
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 20:39:44
ネットdeナビ番組表をもう少し使いやすくしてみた。
首都圏(東京近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-shutoken.html
中京圏(愛知近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-chukyo.html
近畿圏(大阪近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-kinki.html
ちょっと重いけど。
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 16:00:27
俺のPCスペックでは重くはないけど、
ワイドディスプレイでも横になげえw
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 18:43:24
いちいちクリックせずに、地デジとBSが両方見れるの楽じゃない?
横に長くても何時のところを見てるのか分かるよう、左端の時間表示の
帯(?)を固定にしてみた。
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/24(土) 22:50:23
So-netみたいな動きをするね。
テレビ局名を見ながらスクロールさせるととても見づらい。
>>171だと軽くていいんだけれど、ああいう風にはならないのかな?
879名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 08:51:18
一応、
・地デジ・BSを一画面で表示
・テレビ局名と時間表示の帯を固定スクロール(常時表示)
・開いたときに、スクロールしなくても現在時間付近が表示される
って感じにしようと思ったら、こんな風になった。
正直、自分も>>171みたいにしたかったけど、できなかった。

もう少し考えてみるけど、作ったものにこだわりはないので、
誰か作ってくれたら乗り換える。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 12:02:36
MSNなに?ユーザー名とパスワード要求されるようになったんだが
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:34:58
今アクセスしてみたけど、特に表示されないよ?
cookieとか削除してもう一度アクセスしてみたら?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:24:30
俺もその位の時間にpass要求された
今は大丈夫そう
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 18:47:36
>>881
今見たら大丈夫だった。
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 19:24:50
5年ほどONTV使ってるけどまったく不満ない
最近、重くなってきてるのがかなり不安だけど
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:20:43
>>884
TV王国改悪されてからサブとして使ってたONTVをメインに変えた、
カスタマイズもそこそこ自由度あるから基本的には満足してるけど
BS新局が対応してないのとCS数が少ないのが不満点
情報提供元の角川が対応してないから仕方ないんだろうけどね。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 23:03:47
俺も王国が死んでからONTVの使用頻度が繰り上がった
アナログ地上波しか見ないから内容に不満はない
軽い時は軽いがたまに半端じゃなく重いことがあるのは以前からだけど最近それが酷いことが多いね
待つのが面倒な時はしょぼいカレンダーだけで済ますことも多い
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 01:16:52
>>878
改善版 ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-shutoken.html
改善前 ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-shutoken-org.html
ちょっと直してみた。この位なら耐えられる?
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 23:40:51
とりあえず、全部軽くした。
首都圏(東京近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-shutoken.html
中京圏(愛知近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-chukyo.html
近畿圏(大阪近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-kinki.html
ネットdeナビ番組表のユーザーには、便利と感じて貰えると思う。。。
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 20:08:03
テレビ王国はパスワード入力を求められることが多くなったな。Operaのセッション保存を使っていると、別のOperaで王国に入っているからなのかな?
ほかのサイトだとそういうことはないんだけどなぁ。
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 14:22:46
>>888
乙です
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/31(土) 17:51:54
>>889
cookieの設定見直したほうがいい。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 17:21:25
久しぶりに行ってみたらお知らせが・・・

【重要】 番組表サービス終了のお知らせ

平素は livedoor サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

お客様へのサービス提供に向けてさまざまな検討を重ねてまいりましたが、誠に勝手ながら、このたび都合により2009年2月27日(金)をもちまして 「番組表」 のすべてのサービスの提供を終了させていただきます。

■番組表サービス終了の日時について
2009年2月27日(金) 15:00

芸能関連ニュースに関しましては、以下livedoorニュースにてご覧くださいませ。
http://news.livedoor.com/topics/category/46/

長きに渡るご愛顧をいただき、誠にありがとうございました。
http://tv.livedoor.com/guide/rss_close.html
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:59:28
TV番組表を使ったサイト作りたいと考えてて調べてる最中。
番組の詳細情報をRSSやCSVなんかで取得したいんだけど、そーゆーサイトないのかな…ググったりして探してるんだが…
しょぼいカレンダーはイイ感じだったけどアニメだけ orz
テレビ王国とかのHTMLを解析してデータを抜くって感じになるのかな?
その場合の著作権とか心配だったりするわけだが…
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:07:10
Yahooブックスも大改悪だな。

文庫の新刊チェックに使ってたんだが、
ウンコ仕様になってやがる。
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 22:44:41
中の人が、絶対ユーザーのこと考えてないんじゃないかと思うw
ヘビーユーザーにこそ設計させろと思うのだが。
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 01:42:10
ラジオ番組表使ってたのにlivedoor終了かよ(´・ω・`)
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/09(月) 02:35:19
まぁこれからは個人使用でも自由に番組をコピー出来ない時代。

いっそのこと、こういう趣味を止めればいいさ。
放送したして受信した番組は、ある意味個人資産。
それは勝手に売買してはいけないルールってのはほぼ行き渡ってるルール。
それを金の為に守れない奴らだけを取り締まればいい。

その為に業界自体を衰退してしまうのは明らかにネガティブ。
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 03:04:25
はうぅっ
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 08:37:55
>>896
新聞の字数制限に縛られてる日刊編集センタのラジオ番組表なんて無くなった方がいい
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 09:19:25
その前にスレタイを声を出して読むんだ!
901名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:44:19
でもレスが少なめだから、ラジオも一緒にしたらどうだ?
yahoo改悪のときは、みんな書き込みあったけど
みんな他サービス移動して騒動がおさまったら書き込み少ないし
902>>1 テンプレ案:2009/02/19(木) 01:51:12
【TV】●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●


■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川ザテレビジョン (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

東芝ネットdeナビ番組表(日刊) ttp://www.rd-style.com/tv/  【iEPG】【スカパー】
TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/  【iEPG】【スカパー】【ラジオ】
livedoor番組表(日刊) ttp://tv.livedoor.com/  【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.msn.co.jp/  【iEPG】【スカパー】
gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【iEPG】【Gコード】
Yahoo!テレビ(日刊) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【ラジオ】 (2008/4/1からUHF・BSアナログ非対応に)
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】
テレビ王国(地アナ) (角川) ttp://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/portal.action  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
テレビ番組表:@nifty(角川) ttp://tv.nifty.com/  【iEPG】【スカパー】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
infoseek楽天TV番組表(角川) ttp://tv.www.infoseek.co.jp/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
webザテレビジョン(角川) ttp://www.television.co.jp/  [アナログのみ]
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】【Gコード】
BIGLOBEテレビ番組(東ニュ) ttp://tv.biglobe.ne.jp/  【Gコード】[アナログのみ]
TVぴあ(日刊) ttp://tvnano.jp/
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/  [デジタルのみ]


■前スレ
●●● 見やすいテレビ番組表は? 2 ●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205865629/
関連スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/1
903>>1 テンプレ案:2009/02/19(木) 01:56:00
TV番組表サイト一覧

○ネットdeナビ番組表 http://www.rd-style.com/tv/
軽い。広告なし。横にも縦にも長い。【iEPG】
○ニッカンスポーツ ttp://tv.nikkansports.com/ 【iEPG】【ラジオ】
キー局・U局・BSデジを一画面に掲載。縦・横、両方の番組表示可能
○ライブドア ttp://tv.livedoor.com/ 【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
糞重い。24時間表示不可。出演者情報をラテ欄に表示
○goo ttp://tv.goo.ne.jp/ 【iEPG】【Gコード】
出演者情報をラテ欄に表示。1024x768最適サイズ
○MSN ttp://program.tv.msn.co.jp/
軽い。ラテ欄はマウスポップアップ
○Yahoo ttp://tv.yahoo.co.jp/ 【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
軽い。オススメ
○テレビ王国 ttp://tv.so-net.ne.jp/ 【iEPG】【スカパー】
チャンネルのカスタマイズ可能。iEPGによる県別予約ランキング
○ONTVJAPAN ttp://www.ontvjapan.com/ 【iEPG】【スカパー】
糞重い。チャンネルのカスタマイズ可能。縦・横、両方の番組表示可能
○infoseek ttp://tv.www.infoseek.co.jp/ 【iEPG】【スカパー】
キー局とU局を一画面に掲載。
ただしフォントが小さく見にくい。半年分の過去番組表が見られる
○テレビジョン ttp://www.television.co.jp/
毎週月曜に翌週金曜日までの番組表を掲載。番組ヲタ専用
○TVぴあ ttp://tvnano.jp/epg/index.php
横表示。携帯連動予約
○ドガッチ http://dogatch.jp/epg/index.html
糞サイト
○2ちゃんねる http://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php 【iEPG】
ラテ欄無しの番組タイトルのみ。実況板の人気番組をチェック
○サビエンス http://www.sp3.com/epg/ 【スカパー】
スカパー専用。軽くてオススメ
904>>1 テンプレ案:2009/02/19(木) 01:57:26
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 04:05:06
条件にマッチした番組があるとメールで知らせてくれるサービスはありますか?
ライブドアの使ってたけど終了だから乗り換え先を探してます。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:41:06
>>902
【TV】●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●


■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川ザテレビジョン (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

東芝ネットdeナビ番組表(日刊) ttp://www.rd-style.com/tv/  【iEPG】【スカパー】
TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/  【iEPG】【スカパー】【ラジオ】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.msn.co.jp/  【iEPG】【スカパー】
gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【iEPG】【Gコード】
Yahoo!テレビ(日刊) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【ラジオ】 (2008/4/1からUHF・BSアナログ非対応に)
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】
テレビ王国(地アナ) (角川) ttp://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/portal.action  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
テレビ番組表:@nifty(角川) ttp://tv.nifty.com/  【iEPG】【スカパー】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
infoseek楽天TV番組表(角川) ttp://tv.www.infoseek.co.jp/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
webザテレビジョン(角川) ttp://www.television.co.jp/  [アナログのみ]
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】【Gコード】
BIGLOBEテレビ番組(東ニュ) ttp://tv.biglobe.ne.jp/  【Gコード】[アナログのみ]
TVぴあ(日刊) ttp://tvnano.jp/
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/  [デジタルのみ]


■前スレ
●●● 見やすいテレビ番組表は? 2 ●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205865629/
関連スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/1
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 06:42:33
>>903

TV番組表サイト一覧

○ネットdeナビ番組表 ttp://www.rd-style.com/tv/
軽い。広告なし。横にも縦にも長い。【iEPG】
○ニッカンスポーツ ttp://tv.nikkansports.com/ 【iEPG】【ラジオ】
キー局・U局・BSデジを一画面に掲載。縦・横、両方の番組表示可能
○goo ttp://tv.goo.ne.jp/ 【iEPG】【Gコード】
出演者情報をラテ欄に表示。1024x768最適サイズ
○MSN ttp://program.tv.msn.co.jp/
軽い。ラテ欄はマウスポップアップ
○Yahoo ttp://tv.yahoo.co.jp/ 【iEPG】【Gコード】【ラジオ】
軽い。オススメ
○テレビ王国 ttp://tv.so-net.ne.jp/ 【iEPG】【スカパー】
チャンネルのカスタマイズ可能。iEPGによる県別予約ランキング
○ONTVJAPAN ttp://www.ontvjapan.com/ 【iEPG】【スカパー】
糞重い。チャンネルのカスタマイズ可能。縦・横、両方の番組表示可能
○infoseek ttp://tv.www.infoseek.co.jp/ 【iEPG】【スカパー】
キー局とU局を一画面に掲載。
ただしフォントが小さく見にくい。半年分の過去番組表が見られる
○テレビジョン ttp://www.television.co.jp/
毎週月曜に翌週金曜日までの番組表を掲載。番組ヲタ専用
○TVぴあ ttp://tvnano.jp/epg/index.php
横表示。携帯連動予約
○ドガッチ ttp://dogatch.jp/epg/index.html
糞サイト
○2ちゃんねる ttp://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php 【iEPG】
ラテ欄無しの番組タイトルのみ。実況板の人気番組をチェック
○サビエンス ttp://www.sp3.com/epg/ 【スカパー】
スカパー専用。軽くてオススメ
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:06:57
TVぴあも終わってるような
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 02:32:02
次スレ >>950超えたあたりで立てても十分かと
910名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 04:33:32
>>907
ニッカンに 【CSスポーツ・公営競技】 を追加
gooに 【ひかりTV】 を追加
MSNに 【iEPG】 と 【CS】or【スカパー】 を追加(全chじゃないので【CS】が適当かと)
Yahoo!に 【スカパーe2】 を追加、【iEPG】 を削除
サビエンス → サピエンス
911>>1:2009/02/20(金) 05:08:22
【TV】●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●


■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川ザテレビジョン (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

東芝ネットdeナビ番組表(日刊) ttp://www.rd-style.com/tv/  【iEPG】【スカパー】
TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/  【iEPG】【スカパー】【ラジオ】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.msn.co.jp/  【iEPG】【スカパー】
gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【iEPG】【Gコード】【ひかりTV】
Yahoo!テレビ(日刊) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【スカパーe2】【ラジオ】 (2008/4/1からUHF・BSアナログ非対応)
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】
テレビ王国(地アナ) (角川) ttp://tv.so-net.ne.jp/guest/pc/portal.action  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
テレビ番組表:@nifty(角川) ttp://tv.nifty.com/  【iEPG】【スカパー】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
infoseek楽天TV番組表(角川) ttp://tv.www.infoseek.co.jp/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
webザテレビジョン(角川) ttp://www.television.co.jp/  [アナログのみ]
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】【Gコード】
BIGLOBEテレビ番組(東ニュ) ttp://tv.biglobe.ne.jp/  【Gコード】[アナログのみ]
TVぴあ(日刊) ttp://tvnano.jp/
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/  [デジタルのみ]


■前スレ
●●● 見やすいテレビ番組表は? 2 ●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205865629/
関連スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/1
912>>1:2009/02/20(金) 05:19:43
TV番組表サイト一覧

○ネットdeナビ番組表 ttp://www.rd-style.com/tv/ 【iEPG】【スカパー】
軽い。広告なし。横にも縦にも長い。
○ニッカンスポーツ ttp://tv.nikkansports.com/ 【iEPG】【CSスポーツ・公営競技】【ラジオ】
キー局・U局・BSデジを一画面に掲載。縦・横、両方の番組表示可能
○goo ttp://tv.goo.ne.jp/ 【iEPG】【Gコード】【ひかりTV】
出演者情報をラテ欄に表示。1024x768最適サイズ
○MSN ttp://program.tv.msn.co.jp/ 【iEPG】【CS】
軽い。ラテ欄はマウスポップアップ
○Yahoo ttp://tv.yahoo.co.jp/ 【Gコード】【スカパーe2】【ラジオ】
軽い。オススメ
○テレビ王国 ttp://tv.so-net.ne.jp/ 【iEPG】【スカパー】【スカパーe2】
チャンネルのカスタマイズ可能。iEPGによる県別予約ランキング
○ONTVJAPAN ttp://www.ontvjapan.com/ 【iEPG】【スカパー】【スカパーe2】
糞重い。チャンネルのカスタマイズ可能。縦・横、両方の番組表示可能
○infoseek ttp://tv.www.infoseek.co.jp/ 【iEPG】【スカパー】
キー局とU局を一画面に掲載。
ただしフォントが小さく見にくい。半年分の過去番組表が見られる
○webザテレビジョン ttp://www.television.co.jp/ 【iEPG】[アナログのみ]
毎週月曜に翌週金曜日までの番組表を掲載。番組ヲタ専用
○TVぴあ ttp://tvnano.jp/epg/index.php
横表示。携帯連動予約
○ドガッチ ttp://dogatch.jp/epg/index.html
糞サイト
○2ちゃんねる ttp://epg.2ch.net/tv2chwiki/pukiwiki.php 【iEPG】
ラテ欄無しの番組タイトルのみ。実況板の人気番組をチェック
○サピエンス ttp://www.sp3.com/epg/ 【スカパー】
スカパー専用。軽くてオススメ
913>>1:2009/02/20(金) 05:24:40
【TV】●● 見やすいテレビ番組表は? 3 ●●●


■番組表ネットサービス一覧 カッコ内は番組情報提供元です。
(日刊)日刊編集センター (角川)角川ザテレビジョン (東ニュ)東京ニュース通信社
(IPG)インタラクティブプログラムガイド

東芝ネットdeナビ番組表(日刊) ttp://www.rd-style.com/tv/  【iEPG】【スカパー】
TVニッカンスポーツ・コム(日刊) ttp://tv.nikkansports.com/  【iEPG】【スカパー】【ラジオ】
gooテレビ番組(日刊) ttp://tv.goo.ne.jp/  【iEPG】【Gコード】【ひかりTV】
MSNテレビ(日刊) ttp://tv.msn.co.jp/  【iEPG】【スカパー】
Yahoo!テレビ(日刊) ttp://tv.yahoo.co.jp/  【Gコード】【スカパーe2】【ラジオ】 (2008/4/1からUHF・BSアナログ非対応)
テレビ王国(IPG) ttp://tv.so-net.ne.jp/  【iEPG】【スカパー】【スカパーe2】
@niftyテレビ番組表(角川) ttp://tv.nifty.com/  【iEPG】【スカパー】
ONTV JAPAN(角川) ttp://www.ontvjapan.com/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
infoseek楽天TV番組表(角川) ttp://tv.www.infoseek.co.jp/  【iEPG】【スカパー】[BS新局未対応]
webザテレビジョン(角川) ttp://www.television.co.jp/  [アナログのみ]
インターネットTVガイド(東ニュ) ttp://www.tvguide.or.jp/  【iEPG】【Gコード】
BIGLOBEテレビ番組(東ニュ) ttp://tv.biglobe.ne.jp/  【Gコード】[アナログのみ]
TVぴあ(日刊) ttp://tvnano.jp/
auone(日刊) ttp://tv.auone.jp/  【Gコード】
ドガッチ(IPG) ttp://dogatch.jp/  [デジタルのみ]


■前スレ
●●● 見やすいテレビ番組表は? 2 ●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1205865629/
関連スレ
TV番組表取得ソフト Part.4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1234963121/1
914名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/20(金) 06:11:51
>>909
>>次スレ >>950超えたあたりで立てても十分かと

スレ立ては上記のとおりでいいが、Web番組表サイトに
変更・廃止が結構あるので、テンプレの見直しはしていいのでは?
915名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/21(土) 10:41:13
うーむ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/22(日) 03:52:44
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/27(金) 19:01:16
livedoorおわたね
918名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 14:11:38
>>905
同じくlivedoorからの乗り換え希望です。メール通知、便利でしたよね。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 13:52:38
今朝王国開いてぶったまげた
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 20:02:58
番組表、ピントが合ってない感じだ。
前の方が良かったな。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 23:21:49
「Gガイド.テレビ王国」、HDDレコーダのリモート予約機能を拡充

ソネットエンタテインメント(So-net)は24日、PC向け番組表サイト「Gガイド.テレビ王国」をリニューアルした。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25315.html


「So-netとYahoo! JAPAN、コンテンツ事業の協業を強化」

ソネットエンタテインメント(So-net)とヤフー(Yahoo! JAPAN)は24日、2008年10月より実施しているコンテンツ事業での協業を強化すると発表した。

まず3月24日より、So-netのPC向け番組表サイト「Gガイド.テレビ王国」と、Yahoo! JAPANの「Yahoo!テレビ.Gガイド」との連携を開始。
「Yahoo!テレビ.Gガイド」から「Gガイド.テレビ王国」へのリンクを設けるほか、「Yahoo!テレビ.Gガイド」上に「Gガイド.テレビ王国」の口コミ情報を掲載する。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/25319.html
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 00:03:09
王国軽くなった?
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/28(土) 01:20:32
職場ではURLに「tv」「television」ってついてるのを全部アクセス不可にしてるんだが、
そんな環境でも見れる番組表ない?
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/29(日) 18:11:35
>>923
「tv.yahoo.co.jp」→「124.83.211.211」のようにIPアドレスでアクセスするのは?

変換はここで
ttp://www.cybersyndrome.net/nslookup.html
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/07(火) 19:21:04
インフォシークはハイビジョン放送のマークが番組に表示されるのに、他はされないのはなんで?ちゃんとHVアイコンはあるのに。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/08(水) 11:49:06
>>925
なんでかは知らんけど、俺もインフォシーク使ってるけどHマークあると見る気になるというか無いと見ないな
インフォシークで放送局が常に表示になるか、王国でインフォみたいにちゃんとHV表示してくれればいいんだけどなー
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:21:12
少し前からテレビ王国のページを開くと全部

> Gガイド.テレビ王国をご利用いただきましてありがとうございます。
> 現在このページをご利用いただけません。

って表示されるんだけどうちだけなのかな・・
自作ツールでテレビ王国で番組表のデータを朝の5時ぐらいに自動で
取ってきてるのだけど、検索に引っかかった番組の情報を
メール通知しててそれは今日現在まで問題なく届いてる
ツールの方はHP見られる・・・なんでだろう・・・
ブラウザが悪い?
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/11(土) 20:26:30
IEで開いたら見れた…
何が悪いんだろう…User-Agentかな…
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/12(日) 11:15:48
ザ・テレビ欄 1975~1990って
知ってますか
これです。
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%AC%84-1975~1990-%E3%83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%AC%84%E7%A0%94%E7%A9%B6%E4%BC%9A/dp/4904376072/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=books&qid=1239501732&sr=8-1

アマゾンで "通常2~5週間以内に発送します"
1週間でなくなったよおおお
げええええええええええ
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/23(木) 07:35:00
【出版】「新聞はテレビ欄とチラシで十分」 リクルートの新事業、番組表無料宅配に新聞業界激震
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1240423352/
931名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 18:38:47
ザ・テレビ欄 1975~1990は
アマゾンのやばい状態が続く
本屋さんしかないな
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:30:37
>>931
スレチガイ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/06(水) 23:09:37
infoseek無駄に縦長になっていないか
空白ばっかりじゃん
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/12(火) 21:01:14
ここで公開してからボチボチ使って貰ってるみたいなんだけど、
改善点があったら教えて。

首都圏(東京近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-shutoken.html
中京圏(愛知近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-chukyo.html
近畿圏(大阪近辺) ttp://tvpg.web.fc2.com/tvpg-kinki.html
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 17:21:23
>>934
番組名がボールド表示だけじゃまだ見づらいから番組名だけ色をリンク色とか別の色にしてくれると見やすいな
あと地域によっては映らないCHもあると思うんだけど、特定のCHだけ非表示にするとかは難しいのかな?
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/13(水) 20:14:25
>>935
ごめんね
書き忘れたけど、東芝ネットdeナビ番組表の使い勝手向上版なので、
東芝ネットdeナビ番組表の元データ部分は直せないんだわ
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/14(木) 00:22:10
ザ・テレビ欄 1975~1990は
面白いが一番面白いは
シオリかもん。。。
http://www.link-jp.com/diarys/scr3_diarys/50000801/1579_1.jpg
何種類あるだろう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/22(金) 01:15:06
Infoseekの番組表って日付が変わると5時台まで見れない・・・
全く使えないぜw
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/05/23(土) 01:28:39
これっっていうのが、なかなかないわー
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/18(木) 22:57:01
アマゾンにこの本を探したら。。。
そのやろうは2まで。。。
2005まで?
意味は?
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4904376080
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 11:46:52
goo激重
一体どうした
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/20(土) 14:52:27
>>940
日本語でおk
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 15:07:19
yahoo番組表のスパドラTVの
ターミネーター:サラ・コナーだけ、なんで情報提供ないんだろ?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/21(日) 17:51:34
諸事情じゃねえか?
何かの理由で紹介できない場合があるかと。
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/23(火) 05:35:03
gooの番組表で IPEG と Gコードの表示の両方オフが出来なくなった。
ipeg=0&gcode=0の「&」が無効になったんだな。
元に戻さんとgoo使うのやめるぞ。
地上波の24時間をシンプルに見渡したいだけなんだ俺は
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 09:53:05
別にお前が使うのをやめてもgooは痛くもかゆくもないわけだが
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/27(土) 11:26:28
なんか仕様変更してしまったようだね。
cookieとかで制御してるんじゃないか?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/28(日) 12:28:17
昔は出演者のうち主役が最初にきていたが、最近は順不動になっていてわかりにくいケースがある。
やはり主役が最初にきた方がわかりやすい。
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 19:52:31
王国、レイアウト変わってるな
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:12:15
王国さすがにこれは改悪だろw
前の方が見やすかったわ。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 20:23:42
>王国
番組欄にカーソル合わせると説明全文表示できるようになってるが、これいらんなぁ
ずらっと出てくるから、下段の番組は表内に収まらなくてまったく見えないじゃんw
当然iEPGなどのボタンも出てこないし
<span class="schedule-summary">*</span>消せば済むんだろうけど
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:09:59
スカパーの予約、王国でしてたんだけどどうすんだこれまいったな・・・
953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:18:42
同じくスカパーを、iPEG予約してたんだけど、
朝は問題なくiPEGボタン出てたんだけど、
今は訳わからん。ボタン出てこないね〜
個々の番組説明に移れば出てくるけど・・・
一個一個してられんわ〜!
まだ良く調べてないんだけど、
ボタン、番組一覧で出せる方法あるのかな。
有ってほしいわ、全く。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:41:27
レイアウト変わっただけで使えるけど
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:42:55
王国まじで改悪
横幅3種類から選ぶとか馬鹿なの?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:45:28
王国つながらん
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/29(月) 23:46:58
改悪とかの前に鯖重すぎだろ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 01:05:20
王国終わったな
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 21:53:00
iPEGボタン、他のPCで見たらポップアップで出た。
録画PCスペック低くて、Javaスクリプト切っていたの忘れてた。
お騒がせスマソ
でもやっぱり重い・・、Java切りたい、切るとiPEGボタン使えない。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 22:12:05
王国重すぎるんだがどうしたんだ?回線細くしたのか?
あとfirefoxで番組表崩れまくりワロタw
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/06/30(火) 23:51:18
あれもこれもと欲張りすぎた感じだな
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 00:48:07
どういう表示設定(Webブラウザ側の設定を含む)にしろ、番組タイトルが隠れるのはダメだろ。
3分番組とか文字の上半分しか見えてないんだが。
明らかに使いやすさを放棄してる。
963sage:2009/07/01(水) 01:06:50
>959
俺もiPEGボタン出ない。
iEPGボタンだったらあるけど。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:19:32
1部のチャンネルの番組名や内容が枠内で折り返せてなくて見切れてる
リニューアルキャンペーンはいいからとっとと元にもどしてください
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 01:32:09
昔のように地方局の組み合わせ(MXとチバテレビ等)ができるようになって、
iEPGを切り替えることで、アナログiEPGが使えるようになってるな。
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/01(水) 22:01:02
iPEG ×
iEPG ◎
ショボーン
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:14:00
王国
7月3日15時の番組表出したかったら、一日先の7月4日クリックしないと出ないアホ仕様になっとるw
幼稚園児にでも発注しとんのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/03(金) 03:27:06
王国
12時から表示してたとして、11時から始まる一時間以上の番組、
たとえば映画とか、11:00でなくてただ単に00となっていてパッと見12時から開始する番組に見える。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 13:16:56
>>968
普通の番組表はタイトル前に「11:00」と開始時間を書いてるけど
今の王国の00とか分だけの書き方だと、前の時間帯のページで
映画の開始時間を確認しなきゃならないな。だめだこりゃ
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 18:03:50
説明文表示でマウススクロール固まる
サブタイトル等選択してコピペしようとすると固まる
iEPGボタン押しても固まる
予約後出るバルーンで固まる
何度かご意見のほうで書き込んでもみたけどまるで直す気無いな王国
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 22:36:19
>>970
俺のPCだと普通に動くんだが。
どんだけ低スペックなのかと。
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/04(土) 23:30:35
>>970
底辺クレーマー乙
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 01:41:04
俺、クレーマーになるの嫌だから王国使うの辞めるわw
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 05:28:43
以前は、スカパーe2は、各局のCH番号が表示されてそのままクリックすると
ホームページにリンクされてたのにそれもなくなってる。
使いづらい
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 17:28:00
>>974
あ、本当だ。

なんでこんな改悪したんだろう(´・ω・`)
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/05(日) 18:05:59
HPへのリンク、何気に便利だったのにな
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 16:45:02
>>974
地上波やBSも同様。
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:50:04
●●● 見やすいテレビ番組表は? 3●●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1246538601/
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/08(水) 20:25:34
時間の選択で、「今日」ってのが無くなったのが
致命的に使いにくい。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/11(土) 06:28:54
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 08:32:42
ウメ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/12(日) 12:31:40
別に埋めても構わんが、埋めなくても24時間経てば落ちる
983名無しさん@お腹いっぱい。
だな