Windows Live SkyDrive

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
Windows Live SkyDrive
http://skydrive.live.com/

特徴
+ 無料
+ 総容量5GB。
  - 1ファイルにつき50MBまでアップロード可能。
+ フォルダの種類ごとにアクセス権の設定が可能。
  - 個人、共有(要Windows Live ID)、公開の3レベル。
  - 共有フォルダでは閲覧者と編集者という2つのアクセス許可レベルの設定ができる。
    * 閲覧者………閲覧
    * 編集者………閲覧・追加・変更・削除
  - 公開フォルダは閲覧のみ。
  - 公開フォルダではRSSフィードが使用できる。
+ ファイルごとに個別のURLが割り振られる。
  - 公開フォルダではblog等への埋め込みが可能。
+ 転送されるすべてのファイルはSSLで保護される。
+ exe形式はアップロードできない。
+ フォルダごとアップロードすることはできない。
+ ActiveX ツールを用いることで、ドラッグアンドドロップでアップロードできる。
  - Windows、かつInternet Explorer環境でのみ
+ Windows Live SpaceにはWindows Live SkyDriveの専用モジュールがある。
  - ブログ訪問者のIDを識別し、アクセス権の有無によって表示ファイルを自動的に変更する。
+ 利用にはWindows Live IDが必要。
+ 以前はWindows Live Foldersとしてベータリリースされた。

+ Live.com Homepage
 http://www.live.com/
+ Windows Live SkyDrive Team Blog
 http://skydriveteam.spaces.live.com/
  - Windows Live Folders team blog
   http://livefoldersteam.spaces.live.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:51:50
2

アップロードが遅いのは俺の回線の責任
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 15:56:34
糸冬
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 16:14:22
木冬
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 18:07:58
公開フォルダの中にフォルダってつくれないの?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 22:56:04
Google Drive まだー?
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:11:58
5つ6つとアカウント作ってるヤツいるよね
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:19:19
hotmail.com
hotmail.co.jp
live.com
live.jp
で同じID作ったから20GB使えます。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 01:20:17
Windows Live Custom Domainにアカウント作ったから
5G x 500 = 2500Gまで使えます
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 06:32:08
俺のエロフォルダが火を吹く日が来たようだな
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 09:26:31
>>5
「ファイルの追加」のすぐ横に「新規フォルダ」ってメニューがあるよ
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 11:38:44
選択されたユーザーに登録しちゃったやつを削除するにはどうしたらいいのでしょうか?
教えてください。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 15:06:23
5MB越えたファイルなんてアップしてらんね('A`)
14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 21:25:23
エロ専用
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 22:15:55
削除期限って何日?
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/26(火) 23:00:34
メールは30日サインインなしで、メール消去・アカ凍結
さらに60日(計90日)サインインなしでアカ削除だが・・・

アカと同じ仕様で90日かねえ?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:11:34
ここのメールたったの1ヶ月なのか
ヤフーも最近きっちり4ヶ月で消す様になったし

オンラインストレージが普及しだしたせいで逆に面倒になってるな
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:29:44
Windows Live Mail導入すりゃ1ヶ月に1度くらいはどうってことなくなるけどね。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:46:02
なんだかログインできなくなっていませんか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:47:29
サインイン出来ないな。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 00:49:09
途中まで行けたりするから、ちょっとネットワーク負荷が高過ぎるんじゃないかな?
回線かサーバーが貧弱すぎるのかもしれない。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:32:49
warosu
メールやらなんやら全部巻き込んで落ちやがりましたw
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:08:49
オンラインストレージで何保存する?
音楽ファイルは。うpするだけで違法(?)らしいし、重要な書類なんて心配でうpできないし
やっぱエロ専か
24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 06:23:09
一般に公開しなければ違法じゃないだろ
その内ダウンロードの方が違法になるらしいから、取り出すのが違法になるのかもしれないが
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 10:15:10
>>24
自分しかアクセスできない場所でも運営者がアクセスできるって言い訳で違法になってる
何処かの着うた変換サイトだかがそれで問題になったと記憶してる
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 13:13:04
全角スペースが入ったファイルは、うまく保存できないな
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:12:16
>>25
ストレージ利用は著作権侵害 東京地裁
ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1180174241/
ttp://realforce.blogspot.com/2007/05/blog-post.html
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070526_music_storage_illegal/

こっちは、利用者のうpではなく、運営側が配信してる事にしてサービス自体を違法にした判決だな

この裁判その後どうなってるんだろう
MSがここにきて始めたって事は何か進展あったのかな
しかし、「日本では今まで同種のサービスが殆どなかったので・・」とかシレっと言ってるのが笑える

>>23
エロも殆どのが違法には違いないけどな
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 19:15:33
ネット上で拾ったものは大体誰かに著作権があるものだよな〜
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 02:00:06
俺は自作ポエムと自作レシピだけしかうpしないから無問題だな
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 15:51:36
>>29
ファイルの規格自体がどこかの著作保護の対象になってたりしてな。
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 21:04:37
どこかが方針転換公にしてなかったっけ
角川だったか

ジャスラックの既得権なんてすぐに枯れるから
どうせ飲み込まれるんだろうがな
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 02:46:18
まぁ俺はプライベートの写真につかってるさ。
できるだけ消えてほしくないからな。ローカルよりは安全だろ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:23:16
写真とかビデオとかのフォルダを消したいが無理っぽいな…
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 08:29:01
Adriveの方が良くない?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 09:05:13
>>33
初期のフォルダも普通に消せるけど。
フォルダ選んでフォルダオプション→削除
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:36:58
エロ動画って消されない?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 10:43:19
ニコニコで落としたflvあげてるけど、
ファイル名はぼかしたほうがいいかもしれんな。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:21:50
拡張子によってはダウンロードできない酷い仕様ざます
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:02:27
うpしたファイルを別のフォルダに移動できないのが不便すぎる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:08:02
>>38
kwsk
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 17:53:57
分割して50000000バイトのデータをアップしたは良いもののダウンロードが出来ないから意味が無い
20000000くらいならダウンロードできる
42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 05:49:31
この人気のなさは何
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 21:35:01
確かに世間じゃ大して話題になってないな
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 00:21:38
重いよな…40kぐらいしか出ない。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 05:43:28
ああ去年からそんなもんだわ
調子いいときで60kぐらいだったかな
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 09:44:46
5GBアップロードするのに10年くらいかかりそう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:41:33
スピードでパンク対策してるのか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:52:53
だれかフォルダごとアップできるツールつくれよ
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:17:09
公開フォルダのURL割り振りは魅力的だね。
遅いのが欠点だけど、デカイ画像とかを直リンさせたり出来るわけだ。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 07:19:07
あーでも20Mのファイルアップさせるだけで5分ほどかかってるよ…こりゃ面倒
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:39:34
そんなにかからん。
きっとADSLなんだろ?
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 08:59:51
ドライバー類 計200M アップ設定して寝た、起きたらページエラーで一つも
上がってなかった・・・・ADSLが原因と言われるだろうが、150Mのドライバーを
上げながら映画を見たときも上がらなかった 
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 12:50:00
ISDNのおれにあやまれ
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 20:39:18
分割マンドクセ
時間かかるのマンドクセ
外付けHDD購入、終了
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 21:26:22
スループット悪すぎ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 23:12:40
フォルダをzipで圧縮すればダメなの?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 02:07:26
ttp://www.google.com/search?num=50&lr=lang_ja&q=site:skydrive.live.com
公開する時は分かりやすい名前をつけてください
エロならエロとはっきり
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 12:49:27
>>23
倫理規定によると

ポルノ、わいせつ、俗悪、冒涜、憎悪、偏見、人種差別、不当な暴力を誘発、促進、または表現するコンテンツ
をアップロード、配布、またはその他の方法で使用といった倫理規定に違反行為を行うと、通知なしで Windows Live SkyDrive サービスへのアクセスが停止されるか、コンテンツが削除される場合があります。

だってよ。
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:44:14
自分のヌード写真を個人のフォルダにアップしても削除対象かな
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:47:23
わいせつ物頒布罪(わいせつ物陳列罪)かな
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:47:39
>>59
うーん、>>58によると誰のものかということは関係なさげなんで
駄目ぽの悪寒が。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:47:51
あ、個人フォルダならセーフか・・・・な?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:51:38
別に良いけど、記念だ、芸術だでもめそうだね。
鯖は海外だろうけど、法的には日本かな
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 13:56:12
個人の公開していないフォルダーでもプライバシーの権限はないのだろうか
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:13:57
>>60
アップロードだけでは頒布にも陳列にもならないだろ。
つまり「そういう法律違反にならなくても勝手に削除出来るって書いておいたからな」という意味だろうな>>58

まあ、その手の規定作る時にとりあえず猥褻絡みに枷を掛けておくというのは常套だけど
これの場合、実質的にも保存総量というサービス運営を大きく左右する根幹に関わるから、状況に応じて
調整する為の準備だろうな。
本当に猥褻関係をバンバン消してたら全く客が集まらなくなるから
実際は、運が悪いと消される、というレベルになるんだろうな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 21:42:09
拾い物のwmaファイルアップしてるけど(2.2M)消えてないな
Arrivano I Marines.wma
消しておいた方がいいかな・・・
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 23:09:09
2chで集めたものを保管してます><
あとはflvか。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 08:43:35
鯖はアメリカにあるから自分の裸晒しても問題ないだろ。
これはゲイジュツだと騒げば良し。
他人の裸を無断であげるのはチョーやばいと思うが。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 20:42:17
要するにアイドルお宝ファイル保存サービスって事?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/10(月) 03:46:18
自作超長編ノベルを50×100Mに分割して保存する場所じゃな
71名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 00:40:21
とりあえず保存してるWEBラジオのバックアップとしていくつか上げてみたが、ファイル名が長すぎて読めない。
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 11:56:20
ファイルを公開するときのURLがとても長いですね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 14:25:44
無料のHP使っててファイルを公開したいときには使えそうだね。
せめて上限を100MBにしてほしかった。
74名無しさん@お腹いっぱい:2008/03/17(月) 09:47:10
透過GIF形式のロゴ画像をウプしたら勝手にJPEGに変換された。プンプン
どっかに注意書きあったっけ?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:11:50
testでmp3やmpegをアップしてから、クリック再生しようとしたら、
このファイルを開くか、または保存しますか と聞いてきます。
聞いてこないようにする方法はありますか。
フォルダオプション→ファイルタイプの設定で
ダウンロード後に開く確認するは、はずしてあります。

ちなみに、ヤフーのブリーフケースでも同じく、聞いてきます。

ブログラムの関連付けは、winamp5.52でもwmp11でも同じでした。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 23:21:54
Fxでも使ってろ
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:09:38
消えなさそうなのはいいけど50MBの制限が痛いな
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 14:49:22
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 03:30:52
>>77
ヤフーとかグーグルのメールの自動分割・結合ソフトみたいなのないの?
メールサービスであるんだから、はっきりとストレージサービスを宣言してるこれなら
あっても良さそうだけど。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 20:54:38
アップロードしたファイルを別のフォルダに動かすことができないから
同じファイルを2度目のアップロード
450MB近くあるから大変だ
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:46:32
初心者です。
教えてください。

PC内の自分で撮った写真が10G程度になり
(バックアップ用として)複数のアカウント(WindowsLiveID)を
1つの連絡用メールアドレスで取得して
保存するのは違法でしょうか?

また、例えば、上記方法で複数アカを取得し
複数のアカをリンクさせ合うとします。
そのさい、アカ削除とならないようにするには定期的に
すべてのアカでサインインする必要があるのでしょうか?
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 13:54:05
バックアップならDVD-Rに保存するのが一番いいです、バックアップ用には期待しない方が良い。

>アカ削除とならないようにするには定期的に
>すべてのアカでサインインする必要があるのでしょうか?
詳しいことは規約や色々なところに書いてますよ。
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:00:47
>>82
親切にありがとうございます。

>バックアップ用には期待しない方が良い
その理由を教えていただけると勉強になるのですが。
突然データが消失するなどの理由であれば外付けHDD等の選択肢もあるので。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:18:46
>>83
突然消されることがあっても責任を問えないしアップロードに時間がかかったり定期的にログインしないといけない。

HDDは突然死するからバックアップには向かないよ、ウイルスに感染したときは消えることがあるし。
10GBくらいならTDKか太陽誘電のDVD-Rを買ってきて保存したほうがいい。
安全性を求めるなら同じのを複数枚書き込むと良いよ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 14:24:42
>>84
何度も丁寧にありがとうございます
ここ数日、写真の保存方法が悩みの種でした
DVD-Rで複数枚コピーを作成することにします
86名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 19:13:42
DVD-Rも、寿命短いけどなw
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 21:17:03
複数のオンラインストレージサイトを併用
これ最強
未来のスタンダード
データ保存に金使ってた時代なんてあったんだ、と言われる時代がすぐそこに
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:23:10
オンラインストレージは他人にPC覗かれても大丈夫な為に使う場所と思ってるのは俺だけか
10GBのデータをオンラインストレージからダウンロードする事考えれば
複数のメディアにバックアップして保守することのほうが遥かに楽だぜ

DVD-Rは消えてる事があるからお勧めできないぜ
復旧のときに消えてることに気付いて後のお祭りになっても知らないぜ
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 13:51:50
>>88
どこのメーカー使って消えた?
消えるのは大抵怪しいメーカーのだぞ、リコーとかマクセルとか三菱とか聞いたことないメーカーとか。
TDKと太陽誘電のDVD-R使ってるが4年以上消えなかった。

外付けHDDのMAXTORは何台も死んだが。
9088:2008/03/27(木) 14:04:17
>>89
自分で焼いた奴が消えたってのはまだ無い(それ以前に焼いた後のを調べたことが無い)
他人に貰ったプリンタブルの奴とか時々ファイルが数個消えてたりする

俺自身は誘電のロゴ入りセラミックしか使わん
売ってるのはプリンタブルばかりで肩身が狭いぜ。
最近は光学メディア自体殆ど使わんけどね
9189:2008/03/27(木) 18:50:59
>>90
俺が経験した中ではリコーが一番酷かった。
書き込んだ直後にベリファイしたら一部分読み込みエラーで読み出せなくて使い物にならなかったよ。
その次に実験で怪しいメーカーの安売りDVD-R買って試したら数ヶ月で消えたな。

TDKと太陽誘電では消えたことはまだ無い。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 22:52:24
>>88
未来のお話
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 10:24:32
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 14:31:37
>>93
GJ
要するに専用ソフト使わせてるから、という理由で線引きしてるのか。
まあどっちみち言い掛かりレベルのものではあるけど。
囲い込みや商業性の強さを見出してるんだろうけど、そのサービス自体は別に普通のストレージでも出来るし
当然他のストレージも商売だし。

新たな音楽関係のサービス(子供等の情報弱者からふんだくれる縄張り)になりそうな芽はとにかく潰しておきたい、という意図しか感じない。
要は、携帯で音楽、というイメージ付けだけで槍玉に挙げられたと。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 06:52:31
今画像をアップロードしようとしてできない
1枚だし大きくも重いわけでもないのに
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 20:40:17
これ会社から仕事持ち帰ったりするのに便利だわ。
USBメモリとかだとさもデータ持ち帰りますよーって感じだから気まずい。
あとはユーザインタフェースがもう少しカスタマイズできるか、
いっそネットワークドライブとしてエキスプローラから使えたらいいな。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 01:24:03
エキシプルーラ
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 03:46:29
エクスプロージョン
99名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/02(水) 15:18:50
4月馬鹿以降、多くのスレで >>96-98 のような言語障害が発生している件について
気象庁に問い合わせたところ、明日桜満開だそうです
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 16:14:41
アップロードが終わるまで、しばらくこちらのゲームでお楽しみください。
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 18:04:46
ネタ画像溜めておいて、さっと使い時に便利かも
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 11:53:33
>>100
ゲームとは思えないw
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 11:31:45
オセロ?
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 09:05:16
動画うぷしようと思ったけど、asxがストリーミングできないのは仕様?
ストリーミングに使う方法ある?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:46:42
フォルダの編集者のアドレスの削除はどうやってやるの?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 22:50:35
共有にアップロードする時にメンバーにコメントを添えてアップしたいのですが(メール)やり方が解りません誰か教えて下さい。
その際ファイルにリンクさせたいのですが…誰か宜しくお願いします
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 02:00:33
エロ画像置きまくってるけど全然平気だな
ばれたところでアカウント削除くらいどぉってことないし
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 18:41:12
2002年から作った垢は消したくないなぁ
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 23:07:51
>>107
そんなのまで消してたらサービス全体が廃れる
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 20:53:12
2時間かかって160Mこれは使えないな
グーグルはやくなんとかしてくれ
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 21:29:35
>>1に「+ exe形式はアップロードできない。」って書いてあるけど、普通にできたぞ。
仕様変更になったのか?
112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/20(日) 23:12:16
もれもexeファイルをアップしてある。
普通にアップできたよ。
エロ動画はrar圧縮してパスワードかけて
ファイル名もわからないようにしてアップしてある。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 12:42:29
>>110
2時間もかかって160MBとかどんな低速ADSLなんだ?
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 13:06:08
>>112
エロ動画程度でそこまでするか?
モロ?
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:34:18
うちは自分の無修正女装野外露出画像を個人フォルダに入れている・・・
消されないかな?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 08:11:14
無修正って陳列しない限り何の犯罪にもならないんじゃ
持ってるだけなんだから
117名無しさん@お腹いっぱい:2008/04/25(金) 11:31:42
>>116
だな
マスカキング(自己発電)専用w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 12:07:54
テキトーに保存した中に18歳未満が一人混じってて
アカウントすら忘れた頃に逮捕
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 11:51:46
ここ使うなら素直にUSBメモリ買ったほうが良いと思う
最初買えばあとはタダだし小さいの出てるしさ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 13:01:02
ここだけに限定する必要ないから
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 12:39:46
エロゲ丸々インストールする奴とかでねーかなw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:02:07
インストールってどうやるの
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 15:56:49
アップロードって言いたかったんだろ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:14:28
インターネットハードディスクと名乗ってるけどな
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 19:14:37
そういやニコニコ動画でFBにエロゲを丸ごとアップロードしてアドレスとパスさらしてたアホがいたな
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:49:27
エクセルのファイル、ファイル名に「-」が入っていると
保存やダウンロードはできるけど開けない。
気がつくまでに時間がかかった。
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:30:17
トゥルースならテリブルな話ですね
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 12:10:36
ミーはイングリッシュがアンノーンなのでユーのオピニオンがアンダースタンドできませ〜ん
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 03:13:52
フォルダの新規作成をしていたら、最後の最後で「このページは表示できません」みたいなエラー画面がでた。
戻ってみたら、新しく作ったフォルダのアイコンは表示されてるものの
そこから先は「ページがありません」画面になってしまい、削除したくてもフォルダオプションにすら
辿り着けない状態orz
どうしたものやら…
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 22:40:49
トゥルースならテリブルな話ですね
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/04(日) 11:57:43
ミーはイングリッシュがアンノーンなのでユーのオピニオンがアンダースタンドできませ〜ん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 16:35:43
これ試しにやってみたけど、効果的な
使い方がまるでわからないんだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:34:29
>>132
ミー ツー
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:02:39
USBメモリ買おうよ
4Gくらいなら千円ちょっとで買えるよ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 23:22:09
>>134
USBもSDも持ってるんだけど、
これのうまい使い方がないかと思って。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/07(水) 12:34:33
WEB上に1ファイル50MBの保存ってホームページでの配布やメールで添付ファイル代わりに使うくらいしかないだろ。
データの安全性も信用できないから、いまどきWEB上に保存は時間の無駄だよ。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 00:14:41
俺のエロ動画は殆ど50MB以下だな
それ以上のでも、いらない所削るから
138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 09:19:39
winrarで50MBに分割すればいい
139愚痴らせて:2008/05/09(金) 10:46:01
うp済ファイルをダウソしようとしても、
ファイル選択後に「ダウンロード」をクリックすると、画面真っ白になって
保存ウインドウが開くとこまで行かない。
報告したけど無駄っぽいorz
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 14:56:17
たまにそんな感じになるけど(鯖が重いとき?)しばらくたってからアクセスすると大丈夫な気がする
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 15:15:13
>>139
cookie 許可しているか?
ダウソ用に別 cookie 食わせるぞ。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 20:51:31
アカウント制なのにクッキー切って使うのか?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:34:18
クッキーはまるかじりにするよなぁ
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:44:03
一つ一つ消去法で受けなくても済むクッキーかぎ分けていますが何かw
c.live.com は登録の時しかいらないなど、いろいろわかったよ。
msnのクッキーは全く拒否ってもメール使うには問題ない。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 07:49:38
ただの神経質としか言いようが無い
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 18:22:15
俺はクッキー使う時だけクッキーオン
ここまで神経質な奴はいないのか
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 21:58:13
週一でスキャンしてアフィクッキを消すぐらいだわ
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 19:26:39
お気に入りってフォルダが削除できなくなったね
うっとうしい
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/28(水) 01:46:03
最近、これを2chで拾った壁紙とかガジェットの
バックアップとしてちまちま使い始めてるわ。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 21:41:48
これはメッセの共有だけ取り出したものなのかい?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 22:00:12
ファイルストレージです。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 06:40:24
ビリー・ジョエル
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 07:20:39
なんだっけ?
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:26:42
エクスプローラへ統合してくれたらいいのに
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 16:42:21
ごちゃごちゃしててわけわっかんねーのがマイクロソフト流。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 21:53:42
しかしこれがIEに標準搭載されて、端末からネット上へシフトしていかないとMSの未来はない

逆に先に手を打てればMSの延命

数年後のパソコンは最低限のOS以外はネット上にハードディスクみたいな部分があればいいのです

グーグルは既にMSの5年先を歩いてる
157名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 22:21:54
たしかに、OS買った奴に300GBくらいの
ポンとくれてほしいな。災害があっても
バックアップは完璧になるんだが。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 00:03:34
>>157
mediafire
159名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 03:30:21
>>158
酷いw
160名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 07:04:19
>>156
グーグルは技術以外のところが素人っぽいんでイマイチ信頼できん。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:34:19
>>158
ご冗談を
162名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 09:34:53
グーグルは検索すらゴミなので信用できん
163名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 02:32:09
>>159
>>161
最近は大分良くなってきてるぞ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 05:30:43
これって誰がアクセスしてきたわからないの?
165名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 15:23:03
え?
166名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:45:16
ぽよよん?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 16:55:08
プライバシーのことだろうねたぶん。
でも答えるのアホクサ…
168名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 20:28:31
旅行で毎回数百枚で500メガ位写真を撮ってるのですが
ここにアップロードして参加者の皆様に一括ダウンロードしてもらうって方法は可能ですか?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:59:48
Winnyで流せば良いよ
170名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:48:35
WinnyはUP側のPCを立ち上げっぱなしにしなければならないので無理です
171名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 00:53:52
>>168
やったことないけど多分できるよ。
一回のアップロード制限が50MBまでだから
zipで10回アップすることになると思うけど。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 01:08:01
まあ回線早ければすぐ出来るんじゃない?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 02:15:20
回線が速くても帯域が・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:23:41
>>171
相手がお年寄りなだけに複雑になってしまうとちょっと無理ですね
残念ですが諦めます
175名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 03:27:53
>>174
CDに焼いて配布がいいよ。
何人いるか知らんけど。
176名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/13(金) 16:14:40
CD-Rに焼いてメール便が確実だね、相手が全員高速回線とは限らないしADSLでも1Mbpsもでない人もいるし。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 00:40:55
フォルダ間のファイル移動が出来ないとか糞だろこれ
178名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 07:34:42
わかりきったことだろ。
179名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:08:26
180名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:11:42
>>176
CDは熱や光、傷に弱いメディア。そして耐用年数は30年。家庭のPCで焼いたようなのなら20年持てば良い方。
そして火事で
181名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 06:13:54
>>176
CDは熱や光、傷に弱いメディア。そして耐用年数は30年。家庭のPCで焼いたようなのなら20年持てば良い方。
そして火事で消失したり盗難したり、なくしてしまう恐れもある。
完全なバックアップ方法ではない。

確実で信頼性の高いバックアップは、CDやHDDへのバックアップと、オンライン上へのバックアップの2重化が、必要である。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 10:33:55
お前は人にデータ渡すのに20年もかかるのか
どれだけのろまなんだよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:37:58
>>181
遅漏すぎてやってるあいだにお腹の子供にチンチン噛まれた香具師w
184名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 11:38:58
>>181
↑涙
185名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:10:29
このページからほかのページに移動しますか?
他のページに移動すると、ファイルのアップロードが完了しません
OK  キャンセル
とダイアログが出てアップロード出来ないのだけど、何が原因なんでしょう
186名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 18:45:18
原因は分かりませんが、めんどくさがらずにアップロードツールインストールしたら解決しました
187名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 19:56:15
>>181
の反撃に期待
188名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 20:25:57
>>185
たまにその症状が発生する
どっちをクリックすれば回避できるのかわからないけど
結果的に毎回アップロード失敗に終わる
189名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 05:35:50
>>181
家族や知人に見られたり盗まれたりされると困るデータのバックアップにはオンラインストレージがいいよな。
CDなどのメディア保存だと紛失や覗き見されるリスクあるから。
でも、このSkyDriveはバックアップ目的には不便するぎだろ。使えん
190名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 06:13:32
>>189
じゃあどこがいいの?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 21:00:20
こことメディアファイアーの二重で十分だろ
192名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 01:53:47
2重だりー
193名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 22:40:55
ファイルの表示形式が毎回「アイコン」に戻るのが鬱陶しいな。
「詳細」にしない人なんているのかよ
194名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:09:57
50MBに近ければ近いほどアップエラー頻発
使えなさすぎる・・・
195名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:34:45
初期のライブドアのギガメーラーは優秀だったんだな
196名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 20:56:53
rar分割ファイルは上げられない仕様にでもなったのか?
エラーばっかりなんだが
197名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 08:23:00
ほんとエラーばっかだな。1時間で40MBしかうpできんかった。全部で300MBぐらいうpしたのに。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:26:13
>>196
分割ファイルじゃなくてもダメだった
一個で30〜50MBあるファイルは何度アップ試してもダメっぽい
ちょっと前までは問題なかったのになぁ・・・
199名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 16:31:47
ブラウザが火狐だから悪いのかと思ってIEで試したが、同様にエラーが出てうp出来ず

エラーの内容は通常のアップロードで>>185
アップロードツール使用時は
「インターネットの接続が切断された為アップロード出来ませんでした」というエラー表示
別のダウンロード中だったりネトラジ聞きながら、ちゃんと繋がってるはずなんだが・・・
200名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:38:55
向こうが切ってるんだもん
201名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:30:56
翌日の放送に間に合うようにデータを作れ、との作業だったわけですが。

クライアントに受け渡したいデータがあって、わざわざ受け手にアカウントを
取って貰って300MB近いデータを最初は自己解凍のRAR形式分割で送ったのです。

「インターネットの接続が切断された為アップロード出来ませんでした」

で何度もNGになり、途方に暮れておりました。

クライアント側はコンピュータに明るい人がいないので、どうしても
ダブルクリックで展開する「自己解凍」形式のモノでないとNGです。

試しに分割サイズを小さく(20MB位)にしても、RAR形式はアップロードできず、
赤文字で失敗になります。

試しに各種形式とサイズの異なる圧縮ファイルを作ってアップロードしてみました。

結論はCAB形式ならOKです。

さすが、Microsoft が作ったアーカイバだけのことはあり、CAB形式(失敗を考
慮して、1ファイルあたり30MBに制限)なら、平気9個連続でアップロードも完
了になりました。

SkyDriveとの因果関係は判りませんが、分割が出来て、自己解凍方式で、なら
CAB形式でのアップロードが一番安全かと思います。

※ただ、今回は「wav」を直接CABにしたファイルで成功したので、一旦7zや、
RARで圧縮したファイルをCABにした訳ではないです。その状態のファイルを
受け付けてくれるかは、まだ試してないので判りません。

みなさまも試してみてください。
202名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 22:57:20
放送?
203名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 00:32:27
rarもzipもアップできるけど・・・
204名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:13:56
>>203
過去レスよく嫁
205名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 02:58:01
>>202
数年前まで都内にいたのですが、体を壊したのでかろうじてADSLの繋がる
田舎に引っ越したのです。おかげで、もっぱら納品はhttpサーバで行ってい
るのですが、たまたまサーバPCの調子が悪く、今回SkyDriveを使ったのです。
こりゃいいや、と思ったんですが、50MB制限、EXE制限とUp失敗の連続で、
何か制限やエラー回避のヒントを探していて、このスレをみつけました。

>>203
自己解凍形式は中身が圧縮ファイルであっても、拡張子がEXEやCOMになり、
>>1にもある通り、実行形式のファイルはSkyDriveにUpできませんので…。
自分で使う分には圧縮ファイルでも構わないのですが、相手がダブルクリックで、
ファイルが開かないと使って貰えず、自己解凍形式を使わざるを得ないのです。

ActiveXアップロードモジュールだと、RARでも先頭ファイル以外の分割ファ
イル2つ目で失敗したりしてんですが、CAB形式に変えてからは今のところ、
Up失敗はありません。圧縮率はRARの方が高いんですが…。

実際、正式な公表されてないので分かりませんが、少なくとも自分にとっ
ては、Windows LiveにてRAR形式はアップロードできる事もあるが失敗
の方が多かったので…。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:03:57
そりゃテレビ局一気に経営傾くは
207名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:55:21
いや、仕事用PCだったらソフトはあまり入れないほうがいいだろ。安定的に考えて。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 12:00:06
試してみたけど50MのCAB形式でもアップエラー出て無理だった
マジで使えねー
209名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 15:21:11
>>205
テレビ局とは言ってない。
>>206
アプリはもちろんの事、ドライバを追加しただけで、
ネット担当者がやってきて消していくそうです。
>>208
50MBパンパンでは無理
(多分、単位はキロバイト、もしくはバイト単位でチェックしていると思われ。)
分割容量を30-48MB位に落として試してください。

ちなみに、アバウトですが50MBをキロバイトで換算する場合(50000KB=48.8MB)
50MBをバイトで換算する場合(=47.6MB)て具合で誤差が出ます。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 17:26:00
30-40MB程度のZIPなのにうp失敗ばっかで全然使えねーw
この調子じゃすぐサービス終了だな
211名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 02:07:56
ヤフー買収してたら、結構なレベルのものが出来てたのかな
212名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 15:31:45
まだまだAdriveの方が良いな
あっちは時間かかるが500MBくらいのファイルでもアップできるしな
213名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:23:43
Adriveのダウン速度は1ファイル制限に対して遅すぎるから、やっぱりファイル分割必須なんだぜ・・。
214名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 02:45:42
住所と電話番号まで要求してるのかw
215名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 16:10:20
他人に公開しなくても消されるのかな
216名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/11(金) 07:18:15
>>215
無修正?
217名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:59:21
いつの間にか、50MB弱のZIPファイルもうp出来るようになった。
メンテでもしたのか。
218名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 23:29:58
その後>>215を見たものは居なかった
ムチャシヤガッテ(AA略
219名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 18:03:21
今試したらrar分割で50M弱のファイルもうpれた
改善・・・というか元に戻ったんか
220名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 11:09:02
Flashプレイヤーからここにうpった動画直リンで再生出来るかね?出来るなら登録しようと思うんだが
221名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 12:13:27
>>217>>219
相も変わらずエラーが出ますが?
氏ね役立たず
222名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 13:52:17
>>221
昨日はうpれたんだけど、今日はまたエラー出て無理だな・・・
223名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 21:20:01
セキュア処理を完了することができません

とか出てページ開かないぞ!
224名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 23:29:58
ふざけんな554エラーだぞ
225名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 09:07:34
だめだな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 03:22:22
いつになったらページ開けるんだよ
227名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:55:39
ようし、頑張ってみよう
228名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:06:53
インターネットリバーシでよく宣伝してる
229名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 00:26:51
なんかきょうは開けた
230平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :2008/07/29(火) 22:54:34
age
231名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 03:11:48
もうアホーのブリーフケースでいいや
232名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 20:49:02
こっちが1アカウント50GBまでで1ファイル500MBいけるらしいよ。
http://www.megaupload.com/jp/
233名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 22:46:15
>>232
それアップローダーだろ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 09:07:20
エラー出たこともないしふつーにつかえて便利なんだが
ファイルを移動できるようにしてくれたら後は言うことない
235名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:40:03
もっと
236名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 10:40:47
>>235の続き
downとupを速くしてほしいな
237名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 12:36:56
一括アップロードはIE
一括ダウンロードはFirefox
しかないのか
238名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/16(土) 13:56:05
>>236
速くし過ぎるとアップローダーに使われ易くなる
特にdown
239名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 03:39:14
ダウンロードする人も
Windows Live ID 持ってないとダメですか?

zipにすると音質がわるくなるような…
240名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 17:07:42
真空にぶちこんで確かめろよカス
241名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 12:30:28
わざわざzip解凍して音源再圧縮してまたzipで固めてるとでも思ってるのかカス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:42:01
これは使える
243名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 10:12:39
Box.netってどうよ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 12:21:57
ついに1ファイル35MB以下でもUP出来なくなった
使えなさに益々磨きが掛かってるな・・・
245名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:25:53
「お気に入り」フォルダが消えんのだがどうにかならんのかしら、これ
デフォで存在する他のフォルダは消えるが「お気に入り」だけは
削除ボタンがないぜちくしょー
246名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 19:59:27
かなり前に「ご意見ご感想」のところからお気に入りフォルダを削除できるようにしてくれ
とリクエストしたが相手にされず
247名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 16:46:29
ここに音楽ファイルを保管(バックアップ)しておきたいんだけど、
個人フォルダにアップロードするだけでも違法なの?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 00:44:39
自作曲とか版権フリーのものなら良いだろうが
常識的に考えて不可だろうな
249名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 01:25:50
>>248
共有や公開できないフォルダに入れるのもダメなのか…
オンラインで音楽ファイルをバックアップする方法ってないのかなー
250名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 03:19:21
俺はMP3ならGmailに添付して保存してる
7GBほど容量あるからエンコードされる分考慮しても1000曲前後保存できる
Flash入ってればダウンロードしなくてもブラウザ上で再生も出来るので便利
アップロードもIMAP使えばOEとかで簡単にできる
251名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/20(土) 18:56:41
mp3、100曲ほどバックアップしまくってるが
そのうちけされんのかこれ
252名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 10:08:57
253名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/29(月) 21:42:45
選択されたユーザーに間違えて追加したアカウントの
削除方法分かる人居る?
254名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/03(金) 16:16:40
255名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 02:11:47
個人フォルダに危険物を大量に揚げてる。まぁバレてもアカ削除される程度だろうから
あとは野となれ山となれだw もちろんDVD-Rにもバックアップしてるけど。
無料だから煩く言わないが、スカイドライブはDVD-R一枚ぽっちの容量しかないんだよな。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:07:41
古いハードウェアのもう入手不能なドライバをバックアップとしてここに置いてる僕はおりこうさんでしょうか
257名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/12(日) 16:19:22
お利巧さんです。それを公開して広く宣伝したらもっとお利口さんです
258名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 09:49:59
エロゲ(1.2GB)
エロ動画(1GB)
259名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 23:24:00
アップロードには複数のファイルを一括アップロードできるのに
ダウンロードは一括できないよね?
なんとかして。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 11:08:44
>>259
複数のファイルをZIPにまとめてうpすればいい。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 03:29:21
なんかログインしたらTVのキャプ画像が全部風景の絵に差し替えられてるw
アカ削除されないうえに、容量も回復してないのが余計怖いんだけど
ヤバス
262名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 12:30:36
昨日の夜あたりから全ファイルが認識しなくなった
削除されたのかな?と思ったんだけど容量は使ってるし
全フォルダごと削除して上げ直してもダメだった
何が原因なのだろうか・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 07:04:05
わかりません
264名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 11:40:11
アカウントハックされてるんじゃね?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 23:24:40
文字化けするよね
266名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/06(木) 17:54:25
ヤフブリ有料化でこっちに流れてきそうだな
さらに重くなるのか・・・
267名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 05:05:39
ああすまん、こっちに流れ込んだわ
268名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/07(金) 23:41:44
お引取りください
269名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 18:11:38
これって個人フォルダでもエロ同人とか上げてると勝手に削除されるのか?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 19:23:34
規約違反で削除される時って、全てのファイルが消されるんですかね?
271名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/11(火) 22:04:49
ご新規さんはお引取りください
272名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 17:18:13
自称古参の方は書き込むのを自重してください
273名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:03:43
了解しました!
274名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 23:58:08
サービス自体がそんなに歴無くね?
275名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:33:00
そういえばexeアップできてるなー
276名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 10:34:07
277名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:13:10
ぶっちゃけると、見た目が似てるけどP2Pベースな
Windows Live FolderShareの方が便利じゃね?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 13:51:20
>>277
Groove買えよ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:21:12
280名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 15:41:49
容量拡大かー
同名ファイルの上書き確認、SkyDrive上でのフォルダの移動なんか
できるようになると嬉しいんだが
281名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 19:03:26
フォルダのアップロードもね
282名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:00:47
英語のせいか日本語のファイル入れるとおかしくなってたような
283名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 01:22:32
容量とかどうでもいい
>>193をまずなんとかしろ無能MS
ユーザーの使い勝手を少しでも考える脳味噌があるならアイコンなんかありえねえだろこのチンカス

って誰かメール送っといて
284名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 02:26:12
容量増やしても、アップが遅いし50MB制限を撤廃しないと大した意味ないだろ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:21:40
いい加減APIを公開してくれよ。
HTML解析するの疲れるんだよ・・・
286胡麻ちぉ:2008/11/16(日) 22:01:48
mediafire今日見たら俺が上げたファイル全消しされてた。
30GBほどあったのだが ORZ

こっちのサービスに引っ越そうかな
287名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 02:05:08
>>286
こっちも消されることあるんでね
288名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 04:51:24
詳細表示も固定できないし
アイコンになっても表示おかしいし
289名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 12:13:14
25GBうpるのは大量登録でほっとけばいいけど
ダウンロードが一括でできないのはしんどい
メッセンジャーにそんな機能つければゆーざー増えそう
290名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 13:14:30
>>289
一括のダウンロード、削除、移動は欲しいよね。
ぷらす、Hotmailの機能Upと使いやすいWeb用RSSリーダーが出ればGoogleを捨ててもいいなぁ。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/17(月) 18:23:58
一括削除はほしいな
DLはなんか制限ない?鯖の調子が悪かっただけかな?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 18:20:25
SkyDriveはエロ写真もOKなんすか?
スペース・フォトは、速攻でフォトのページに限らず、スペース自体に繋がらなくさせるそうなんですが。

画像なのにチェックしてるという事は、SkyDriveのお気に入りに、海外のエロ・サイトの名前(Nudeとかcelebとか)をそのままで置いたら、
プログラムが単語を自動検知して削除しそうな気がしますが。
293名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 19:48:15
登録した顔を自動認識して誰が写ってるか一括してタグまで付けれる時代なんだから
エロ画像の抽出なんて楽勝だろ。おっぱいを機械的に判別して一発で見るかるよ
294名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 09:48:13
25Gになるという話だけど
1ファイルあたりの制限を50mbから最低でも100mbまで上げてもらわないと
実用性は向上しない
295名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 10:38:46
あと表示形式固定しろ
296名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 11:20:42
WindowsLiveはユーザーにどのように使ってほしくてWebサービスを纏めてるのかサッパリだ
一貫性が無いと言うか寄せ集めをごちゃ混ぜにしただけというか
新版で解消されてると良いんだが。無理だろうけど。
297名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 14:32:19
>>296
あなたが思う一貫性のあるウェブサービスを教えてください。もし良いものだったらそちらに移りたいので。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 19:14:26
バックアップ目的で使いたかったんだけど、著作権ファイルの違法なアップを監視する為に
社員がよく覗くようなら、使いたくないな。 プライベートエロ画像みられたくないし。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/24(月) 22:59:45
>>297
重くなるので来なくて結構です。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/26(水) 21:52:42
>>298
エロ系は圧縮してあろうがアウト。個人フォルダでも
301名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 10:31:03
>>298
そんなの安いHDDかっていれとけばよろし
いまどき5千円もあればいいHDDかえるぜ?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:27:49
>>300
他人が見ればエロなんだろうけど、個人的な自分達の思い出のプライベート写真なんだよねぇ・・
303名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:31:08
>>301
いまはもちろんそうしてるけど、ウイルス感染して放流したときのリスクや
HDDとバックアップ用HDDの両方が破壊したときのデータ消失リスクもあるから、オンライン上に無料でバックアップしたかったのさ。
それに嫁や家族に見られちゃまずい写真や動画もあるし、オンライン上でパスワードで隔離しとけばバレ難いしね。。
304名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 11:53:24
なるほどね。人それぞれだね。
携帯電話、クレジットカードは勿論の事だが
オンラインサービスのすべてまで嫁に知られている
俺にとっては判らないな。
エロDVDすら一緒に見てるよ。


はぁ、独身が懐かしい。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:12:24
いや、エロDVDは嫁と一緒に見るけど、昔の女達との思い出の写真は見られたら殺される
306名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 12:37:05
>>305
そんなのは俺は始末されたよ・・・。
まぁ、小遣いに関しては緩い嫁だし、
俺より稼ぎは良いので楽さして貰っているしね。
307名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/27(木) 19:16:43
>>303
2GBのmicroSDを10枚くらい買えばいいんじゃない?
てかUSBメモリに暗号化して保存しとけ、オンラインでのバックアップはアテにならん。
308名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 11:21:28
携帯のメモリカードに隠しフォルダ作ってそこに隠すのお勧め
309名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 13:20:58
外部メモリだと一番簡単に盗まれそうだが。物理的に。
310名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 17:56:20
パス付きzipで名前を「家族写真」とかにしてても中身エロいと消されるの?
311名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 21:27:29
消されない
一応、公序良俗に反する、テロ、麻薬、児童ポルノ、は削除する姿勢を示してる必要がある
パス付中身を見ることは公序良俗に反してMS自身にオハチがまわる
312名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 22:13:41
>>298はパス付き保存でいいんじゃね?
313名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:05:40
25G化キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
314名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:41:29
容量よりまともな表示と速度を要求しているんですが
315名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 10:47:42
いろいろと変わったね。
316名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 11:07:42
50MB制限はそのまんま、詳細表示の固定不可
外見ちょっと変わって、テーマが追加されて、フォルダ&ファイルの移動が追加された?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:34:29
うわうっざ
横にスクロールしなきゃいけなくなった分むしろ改悪じゃん
無能スタッフ糞みたいなお仕事お疲れさん
318名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 13:41:50
使いにくくなった
別ユーザに切り替えると切り替え前の共有フォルダが表示されるのがウザイ
別IDの共有フォルダの容量見えなくなってるのも駄目
何かする度に上のメニューからSkyDrive選びなおさないといけないのが手間
更新情報が表示されるのは便利
別ユーザのフォルダにアップロードしたかどうかチェックするのが楽になった
319名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 14:38:21
エロイラスト(たぶん胸出てるだけでも)はダメそうだけど
自分で描いた版権でないキャラのエロイラストのファイル(psd=photoshopとか)
でもファイルor垢ごと消されるかな?バックアップ用に使いたいんだけど
320名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:01:02
俺のHDDに保存しといてやるよ
321名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 15:32:32
ブラウザからだけど、うp速度が200kbpsちょっと
多分変わってないな('A`)
322名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 21:22:01
>>319
パスワード付けてRAR等でまとめてアップロードしとけば中身がわからないから大丈夫でしょ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 01:48:58
なんか急に使えなくなってるんだけど・・・orz
324名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 02:48:52
スカイドライブだけならまだしもホットメールまで改悪されてるじゃねえか・・・
並び順が古い順デフォになってる
325名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 06:42:41
使い勝手悪すぎ
326名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 07:22:38
うちの画面だと右側へのスクロールが必要になるし、
そのくせ変に右はあいてるし、超使いづらいし見づらくなった
戻ってるといいな…
327名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 09:56:21
今使ってみてビックリした。なんか使いにくくなってる。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 10:58:49
ユーザーへの嫌がらせ?
329名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 11:08:51
フォルダ内のファイルのデフォルトの表示方法設定できないかな
ファイル名長いからアイコンだと見難くくて一々詳細に変えるの面倒臭い
330名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:07:04
今まで不満を書き込んでるの俺とあと一人くらいだったのにここにきて一気に噴出したか
でもMS社員はこんなとこ見てないので虚しいです
331名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 15:54:30
勝手に仕切るな
332名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/04(木) 18:10:05
試しに画像アップしてからタグ付けしてて思ったんだけど、なんかタグ付けても意味なくね?
タグにリンク貼ってないから絞込みできないし、上の検索ボックスもウェブ検索用だし。
ファイルの一括移動とかもできないし。容量多いだけで使えない気がする。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 00:29:44
そのタグ機能意味なくね?
ファイル検索も出来ないの?
334名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 06:59:49
Windows XP、IE7ですが、Skydriveにサインインした後で、直ぐに自分のサイトの
埋め込みタグの書いてあるページを見るとエラーになります。

(1). skydriveにファイルをアップロード
(2). そのファイルの <iframe…… の埋め込みタグを書いたページを作成してアップ

ここまでは事前準備。で、

(3). Windows Liveにサインイン
(4). お気に入りとかで直ぐに(2)のページに移動
(5). エラー

ちょっと説明がわかり難いですが、これってFAQか何かでしょうか?
ファイアーウォールが悪さをしている?
335名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:34:21
>>333
しばらく探してみたんだが、現時点でどうもファイル検索できないっぽい。
ヘルプを見てもそれらしい記述は見つからない。
タグも相変わらず意味なし。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:47:22
ファイル容量を50MB以下にしてるのに全然上がらない件。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 12:59:07
ホームから一気にskydriveに飛べないの?
「その他」を押すのが面倒だ
338名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 15:25:24
内部エラーになってあがらねえ
339名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:12:59
皆さんいくつID取りましたか?

俺はイイ名前(文字)を押さえときたくて今んとこ4つ、
あと2つは欲しい名前がある。
バカじゃねぇの?と言われるのは承知の上ですw
340名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 17:45:13
バカじゃねぇの?
341339:2008/12/05(金) 17:55:10
早速一字一句たがわないツッコミ(コピペだろうけど)ありがとうw
予想どうりの反応が即座に来たので嬉しいっす。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 18:46:38
>>339
一応2個持ってる。
メッセを使い分けるために複数取ったが、正直それ以外に使い道ないが。
あと>>341みたいなのは見苦しいからやめた方がいい。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:13:49
俺は無料ホームページの容量制限や拡張子制限回避でホームページで公開するのに使ってる。
他にはデータの受け渡しには使うが保存には使わないな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:18:13
ファイルの移動ができるようになったんだね。
よかった。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 20:42:32
タグなんてただの飾りです偉い人にはそれが分からんのです
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:08:25
>>344
マジで?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:28:38
>>346
マジです
これでかなり便利になった
あとは、50MB制限がもっと増えてくれれば…
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:41:23
おいおい…無料で25GBとかすげえwww
1GBで有料のYahoo!は(
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 21:56:17
でもファイル1つ50MBまでだからな
ファイル倉庫としては使いにくいことこの上ない
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:28:55
まあその辺は分割zipパス付きでやればなんとか
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/05(金) 22:57:12
pass付きならエロOKだったのかよ!
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 08:52:49
50MBだと動画がムリポ
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:00:27
>>351
パス付きならどんなファイルだかわからんだろ
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:03:09
移動できるようになったのはいいけど面倒くさいな
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 11:53:13
pssとか面倒くさいことせず普通にエロ動画置いてるけど
全然削除なんかされないぞ
356名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 15:21:37
面倒くさくていまいち使い込めない…
サービス提供後に不人気打ち切りとかないよな
357名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/06(土) 18:04:52
>>355
動画だからじゃない?
スペース・フォトではエロ 画像 があるとスペースまるごと削除だよ。

それにしてもヤフフォトやブリケーと違ってMSは倫理規定のキビシイことキビシイことw
358名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 00:29:55
糞みたいなインターフェースを更に糞化させるような無能っぷりなのに
そういうお役所仕事だけは立派にこなすんだなw
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 02:50:44
パス付きzipならエロOKで確定なんだろか
公開設定を自分のみにしてもモロだとだめなんだっけ?
著作権関係もパス付いてりゃ大丈夫なのかな
ニコニコとかの消されたflv保存しとくのに便利なんだけど
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:03:19
それらしい名前にしておかなければ、パス付きの中身なんて調べられなくね?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:11:56
フォルダ単位でうpできないの?
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 11:23:19
>>361
できますん
363名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 15:49:38
数ファイルで計300MBアップするのに1時間くらいかかるが
みんなも同じなのか・・?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:14:48
現仕様になってから、フォルダ内の写真の順番を並べ替えられなくなったみたい。だからフォルダに表示される写真を変更出来なくなった。さらに、サムネが全体の縮小表示ではなく、写真の中心?を表示してるため、自分でもそれがどんな写真なのかわかりづらい。

MSは一体何考えてんだか・・・
365名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:20:34
>>363
そんなもんだよ
俺も最初の頃は自分の回線とかそういうのが問題なのかと思ったけど
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMIT00000023102008
このレポートでも100MBアップするのに20分掛かってるし
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:26:07
>>363
100Mで10分かかるかかからないかぐらいの印象あるけど
あとで試しになんか上げてみて時間計ってみるわ
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:47:20
>>365
レポートさんくす!
25GB使おうとしたら、80時間以上かかるのか・・

>>366
確認よろすく!
速いといいね
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 16:57:28
>>359
パス付きならマイクロソフトにも中身がわからない。
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 17:38:23
うちは大体1Mにつき1分くらいかかってる
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:09:52
うpしたら、GMTの時刻が反映される…
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 18:30:24
>>367
試してみたけど20MBで1分かからず、100MBで3分40秒くらいだった
UP速度は550KB/sくらい出てるみたい
DL速度はそれより落ちて300KB/sいくかいかないかぐらい
回線は光で30-40Mbpsくらい

うpするときのタマタマ消えた?
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:09:19
>>368
なんかパスすら解析されそうな感じがしてドキドキするwww
しかし公開設定を自分のみにしてもマイクロソフトには丸見えってひでーよなぁ
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 19:41:42
>>372
それいったらすべてのオンラインサービスのデータは鯖缶に丸見えですぜ?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:25:12
>>371
確認さんくす!速くて羨ましい・・
他サービスでFTPならUP速度2500KB/s出るんだが
もしかしたらプロバイダ側でポートによって制限されているのかも
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 22:45:34
玉の遊び方がいまいちわかってなかった俺様が通りますよ
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:13:12
磁石を玉に近付けると・・・
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 23:44:38
パスは a にしてるよ。消されてないよ
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 21:39:20
5GBの頃は、別アカウントに関連付けをして、いちいちサインアウトして行かなくてもいいシステムがあったけど、それ無くなったの?
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/12(金) 22:01:45
あるよ
380378:2008/12/12(金) 22:22:13
>>どういうふうにやるの?

378のカキコする前に、
つながり、グループ、知り合い
とか見てみたけど、どうもわけわかんないもんで。
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 12:11:38
容量面を無視して、一番使い勝手がいい無料のクラウドコンピューティングサービスってどれ?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 16:59:27
>>381
amazon
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:26:07
サービス開始時からずっとエロ系の画像入れてるけど未だ削除されないよ
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/13(土) 22:46:07
パス付きZIPにしとけば削除しようがないのでは?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 00:41:09
直リンできるのは神だなw
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 15:29:42
msn hotmailを利用したくて、そのメールアドレスを1個取得したら、
このSkyDriveまで自動的に利用可能になっていたんだけど、
これは仕様なの?
なんか勝手に申し込みの手続きをされたみたいで変な気分。
それとも分からないうちに俺がSkyDriveの手続きもしてたのかな?
PCむずかしいよ。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:32:36
>>386
マジレスしておこう。

MSN Hotmail他のサービスアカウントはWindows Liveというサービスのアカウントで、
サービスの中にHotmailと同じくSkyDriveも含んでいるから。
たまたまアカウント名がメールアドレス名になっているだけで決してメールサービス専用じゃないです。
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 17:49:14
>>378
右上の「名前▼アイコン」とこクリックでいけるっしょ?
389378:2008/12/14(日) 18:25:11
>>388
できました。ありがとうごさいまっす!

そこをクリックするなんて全く思いつきませんでした。
なにせ矢印があることにすら気づいてなかったもんで。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 20:55:04
>>387
ありがと。
あれはメール機能の手続きじゃなく、色々な機能を使える
いわば様々なアトラクションで遊べるテーマパークの
入場手続きみたいなものだったんだね。
うーん、でもメール機能以外は特に必要無い気がする…。
使いこなせてないケータイと同じことになりそう。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:07:00
>>390
それはあんたのスキルとニーズの問題で、使わなきゃいいだけのことでは?
全部別IDにしたら面倒な人も多いんだよ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:22:07
ショック!
フォトに送った画像リサイズされてる!!
雑誌スキャンした巨大なやつをまんま保存するのに使ってたのに。
ヒド過ぎるぅ・・・
393名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:25:26
リサイズじゃなくて縮小表示されてるだけというオチ
394392:2008/12/14(日) 22:30:10
>>393
いや、オリジナルサイズで表示して、プロパティの数字も見て、ダメ押しにDLしてみても
やっぱり リサイズされてたんだよ。
ヤフフォトはリサイズされないのに!
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 22:35:57
50MB制限なんだけど、たぶんMBが1000KBという意味になってる。
50,000,000B÷1024÷1024=47.68MBなので、
47MBまでと考えておけばよいと思う。

それにしても、内部エラーの「エラー」の意味を通知して欲しい。。。
396394:2008/12/14(日) 22:52:07
なんか最大サイズが1600で限界みたい。どの画像もそこまでだった。
しかし、さらに酷いのは、1P丸スキャンした画像が何故か最大幅400になってるのがいくつかあった。
それらの画像と同時にUPした画像はみんなそのサイズになっているかも知れない・・・

まったくMSはなんてことをしてくれるんだ!
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 23:05:28
MS脅威のメカニズム!
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 01:30:12
Greasemonkey用の一括DLリンク取得スクリプト書いた方はおらせませぬか
25Gになってから使えなくなっちゃったよ
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 11:43:04
>>395
49.xMBのファイルとか普通にうpできてるよ

>>392
雑誌スキャンそのままうpって削除の危険性高くね?
リサイズされてしまうのはいただけないな
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:29:40
50MiB = 52,428,800 バイト
のファイルも問題なく転送できる。

>>399
別に個人用にならなにアップロードしても消されないが。

共有かけてないフォルダの中身は覗かないっていう
公式からの回答を書いてるブログがあったし。
401394:2008/12/15(月) 17:01:14
>>399
49.xMB可なら相当でかい画像ファイルが置ける。なのに1600ピクセルが限界みたい。
「フォト」はデジカメ画像用の場所って言い訳されるかも知れないが、「Skydrive」に画像を置いても同じだった。
で、デジカメ用画像の保管場所って言われたとしても最大400ピクセルって有り得ないっしょ。調べたらそのフォルダ全部そうだったし、他のフォルダも同じことになってるのがいくつかあった。
うpする前に各画像のサイズは全て確認してから うpしたんで、これは確実にMS側の問題。
スキャンして現物は処分したやつの量がかなりの枚数なんで、今から抗議のメールを送るよ。

>>400
俺のは始めから全部個人用。さらにエロでもない(ファッション誌の)スキャン。
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 17:15:59
圧縮してからうpすればいいじゃん
403394:2008/12/15(月) 17:44:44
>>402
なんか面倒そうなんで、圧縮って一度も使ったことがない。
1600を超えるのはヤフフォト、それ以内のサイズはこっち、って分けることにした。
あと、無くなったら泣いちゃうようなもんはCDにw

そして、↑ なもんは現物で持っておく。


でも圧縮も検討してみまっす。
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:28:30
>>400
>共有かけてないフォルダの中身は覗かないっていう
>公式からの回答を書いてるブログがあったし。
それはいいことを聞いた。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 18:37:17
>>404
それ ごく最近の話?
俺、ちょっと前に、出版物ですらOKなエロ画像置いたら、スペースに行けなくなったぞ。
通告ナシで。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 19:34:59
>>404
パス付きじゃないとダメだって
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 13:25:28
gladinetが新しいSkyDriveに対応しましたね。
SkyDriveの使いにくいWebUIではなくて使い慣れたファイラから
ファイルコピーできるので超便利です。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:10:05
もう2GBのmicroSDが100円で売ってるんだから保存用なんかにつかうなよ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:11:49
100円なんてあるのかよ?
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:24:21
SD保存だと、紛失したり盗まれたりするリスクができるから嫌なんだよ。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:34:01
>>409
2GBのmicroSDメモリカード、ついにおよそ100円まで値下がり
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20081213_2gb_microsd/

>>410
どうせアップロードするにしても暗号化したうえで分割もするんだからmicroSDに暗号化して保存すればいいじゃないか。
2枚に同じの書き込んで片方だけ持ち歩けば紛失しても問題ない。
Private Disk Lightっていう暗号化する仮想ドライブソフトがあるし暗号化エンジン内蔵の4GBのUSBメモリは1500円で売ってる。
http://www.green-house.co.jp/products/memorycard/usbflash/ufd_st/index.html

過去ログ見ても分かるが社員が保存されてるデータ見てるし勝手に消されたりもしてる、こんなところに保存するよりフラッシュメモリに保存したほうが安全だ。

ネットでのデータ受け渡しやホームページでのデータ公開には使えるが保存用は時間と労力の無駄。
ここを保存用に使うのは記憶媒体を買えなくて時間が腐るほどあるニートくらいなものだぞ。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:45:17
フラッシュメモリはしばらく接続してないとデータ飛ぶから
バックアップ用には超ヤバイ。
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:47:49
それはHDDだろ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:56:25
つかSkyDriveって1ヶ月以上ログインしないと消えるのか?
前に30日以上ログインしなかったら消えちまった
415名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 17:58:49
>>414
事前にメールとかで連絡あったの?
416名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:05:21
>>415
>事前にメールとかで連絡
意味がよく分からないが、以前メインに使ってたヤツのを久しぶりにログインしたら承諾かなにか画面でて使えるようにしたら受信トレイの中身が全部消えてた。
その頃はSkyDriveがまだ無かった
417名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 18:41:22
http://help.live.com/Help.aspx?market=ja-JP&project=MailFull&querytype=topic&query=WL_Mail_PROC_CloseAcct.htm
>無料の Windows Live Hotmail アカウントに 120 日間サインインしなかった場合、
>またはアカウントを作成してから 10 日経過してもサインインしなかった場合は、
>アカウントが無効の状態になります。
>アカウントが無効の状態になると、メッセージ、フォルダー、およびアドレス帳は
>すべて削除されます。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 20:24:25
Wiki見るとちょっと違うな、30日で削除されるってなってる。
ただし2年以上保有したアカウントは60日まで有効(2007年9月12日現在では120日)

http://ja.wikipedia.org/wiki/Hotmail
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/16(火) 23:17:50
サインインってのはSkyDriveだろうがHotmailだろうがスペースだろうが
何でもいいからとにかくサインインすりゃ良いんだよな
メッセでサインインするだけじゃあかんのだろうか
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 00:25:44
以前は30日で消去、90日だか180日でアカウント消去だったと思ったが、
最近は120日サインインしなくてもいいのか。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 02:43:26
* 容量: 写真やファイルを最大 25 GB (ギガバイト) まで保存できます。SkyDrive の
容量メーターには、使用している容量が示されます。
* 整理: 作成した トップ レベル フォルダー (Windows Live SkyDrive ホーム ページ上の
[ドキュメント]、[お気に入り]、または [写真] セクションに表示されるフォルダー。ルート フォルダーとも呼ばれます。)
やサブフォルダー (トップ レベル フォルダーの下に作成するフォルダー。) でファイルを整理できます。
* 管理: 作成したトップ レベル フォルダーごとにアクセス許可 (ファイルを閲覧したり、フォ
ルダーからファイルをダウンロードしたりできるユーザーを制限できる設定。) を選択できます
。写真、ファイル、およびお気に入りを個人フォルダー (作成者のみがこのトップ レベル フォルダーのファイルを表示または変更できます。
個人フォルダーには、個人的なファイルを保存できます。) に保存すると、自分だけがアクセスできます。共有フォルダー
(作成者と指定されたユーザーのみが、このトップ レベル フォルダーにある写真やファイルにアクセスできます。トップ レベル フォルダ
ーへのアクセスを許可したユーザーごとに、閲覧者や編集者の役割を割り当てることができます。) に保存すると、Windows Liveのつながり、
つながりのつながり (Windows Live の自分のつながり内にいるユーザー (Windows Live Messenger やプロフィールに表示されている知り合い)、
および自分のつながり内にいるユーザーのプロフィールに表示されている知り合い。) 、および連絡先の一覧 (各メンバーの名前と電子メール アドレスを含む一覧。)
に含まれているユーザーとこれらのコンテンツを共有できます。また、公開フォルダー (インターネット上のすべてのユーザーがこのトップ レベル フォルダーにある写
真やファイルを閲覧できますが、写真やファイルを変更できるのは作成者だけです。) に保存すると、インターネット上のすべてのユーザーがこれらのコンテンツを表示できます。
* お気に入り: 自分のコンピューターを使用していないときでも、お気に入りの Web サイトを確認できます。
* 柔軟性: 最大 50 MB (メガバイト) の写真やファイルをアップロードでき、アップロードした
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/17(水) 08:19:54
Windows Live フォトギャラリー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/software/1196352475/
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 08:49:42
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/18(木) 18:37:15
>>392 あたりのJPEG画像強制リサイズの件
サーバ側じゃなくてActiveXのクライアント側でリサイズされるようだ

だからrichuploadじゃない方の「通常のアップロード ページ」を使えば
原寸のままアップロードできる

さすがに通常のアップロードだとやりづらいから
http://www.gladinet.com/
あたりを使うのが便利っぽい

GLADINETは一応パケット解析してみたけど
MS配下以外への怪しい通信は見受けられなかった
425392:2008/12/18(木) 21:50:53
>>424
おっ、俺のカキコの件について調べてくれて多謝!

画像をドロップして 初めて 表示される画面の右上に「アップロード時のサイズ」というボックスがあって
 元のサイズ ・ 大(1600px) ・ 小(600px)
と3つのサイズを選べるということを一昨日あたりに知った。いつも画像をドロップするため、窓のサイズを縮小してたから気付かんかったんだな。
で、「元のサイズ」を選択してUPしたら、ちゃんとUP出来た。今のとこ連中にリサイズされてはいないw

ここで、おかしな事が2つ。
それまで、その選択ボックスの存在は知らなかったわけだから、デフォルト(は元のサイズみたい)のままUPしてきたのに、日によって最大幅400になってたり1600なってた、とゆーこと。
二つ目は、そう。選択肢に 400px なんて無い ということ。

で、リサイズ食らった画像を表示してみたら、右の情報欄?に 「変更日時」 なんてものが・・・ 俺はUPした画像はいじらないのに。これが犯人ぽい。

あと、以前はヤフフォトのアップロードツールみたいな方式のやつでUPしたんじゃなかったっけ?
その頃?UPしたものは無事だったみたい。それと、ネットから拾った画像は98%無事で、スキャン画像のみが被害に遭っていた。スキャナが勝手に埋め込んだ情報にでも反応したのだろか?
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/19(金) 23:27:29
Gladinetで使えないわー
アップしようとしたら「Windows - 遅延書き込みデータの紛失」ですって
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/20(土) 00:46:44
何故かIEでだけ「続行」の表示で止まって利用できない…
同じ症状の方、いますか?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/21(日) 22:57:24
グーグルクロームだとうpできないのなwww
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 00:16:07
できる。
1.0.154.36
430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/22(月) 23:15:43
ダウンロードすると画面が真っ白になるんだけど・・なにこれ?
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 03:21:46
アップロードした写真の撮影日がみな16時間ずれちゃう気がする
(アメリカ・カナダの太平洋標準時?)
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/23(火) 21:53:42
>>430
鯖が調子悪いとそうなるみたいよ
433名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 13:18:53
長い間ログインしないとアップしたもん消されるのこれ?
434名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 16:53:07
>>432
レスさんくす!時間帯を変えたら大丈夫でした
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 19:01:26
画像が全部×印になってしまう。
11月までは普通に使えていたのに、その頃アップした画像がすべて×。
新たにアップする時はサムネイル出るのに、アップが終わると×。
gif jpg png eps で、1kb〜40MB まで同じ。

他の皆さんは大丈夫ですか?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 21:08:02
>>435
リンクIDを使って複数のIDを切り替えてない?
切り替えたIDでファイルをアップすると、SkyDriveのバックエンドのサーバーの
アクセス権限が上手く切り替わらないのか、アップはできるけど
ファイルの実体にアクセスできなくてサムネイルとかが作れないみたい

一旦サインアウトしてから
ファイルをアップしたIDでサインインしなおすと見えるはず
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/24(水) 23:47:05
アップロードおせえええええええええ
438435:2008/12/25(木) 20:03:28
>>436
丁寧にありがとう。
複数IDは使っていません。

画像は相変わらずの上に、普通のファイルもDLできないことに気付きました。
ファイルの左上「ダウンロード」の文字をクリックすると
画像の場合はダウンロードとコンティニューの繰り返しでブラクラ状態。
テキストファイル他の時は、ファイル名に下線が引かれたのみのページになります。
SleipnirからIE7.0にブラウザを替えても、一旦サインアウトしても駄目みたいです。
ファイルの容量は正しいのでアップロードはできているはずなのに。orz
439名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:06:38
> SleipnirからIE7.0にブラウザを替えて

プニルがIEエンジン使ってんだから替えても無駄だと思うが
つかIE7が原因なんじゃねえの
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/25(木) 20:07:35
>>438
同じ現象だな。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 00:45:16
>>438
IEのキャッシュとクッキーを消してみたらどうかな
以前にLive関連のページが表示できなくて
サインアウトしてもダメだったときにキャッシュとクッキー消したら直ったことがある

あとはブラウザをGoogle Chromeとかにして試してみるとか
442435:2008/12/26(金) 01:39:22
レスありがとう。

プニルのエンジンをIEじゃない方に切り替え→×
IEのキャッシュとクッキー消去→×
ブラウザを火狐にしてみる→○

正常にサムネイル表示、ファイルのDLできました!
ブラウザのせいだったみたいです。
そういえば、最近になってIEを7.0にしたんでした。
助かりました。ありがとうございます!
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 02:02:03
やっぱ7.0なのかよワロス
ほんとIE7ってろくなことねえのな…
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:46:04
ファイルをアップしてる時、ボール遊び以外のことをやると
本当にアップに失敗する?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 14:58:15
>>444
ボール遊び以外ってどういうこと?
俺は最小化してほったらかしにしてるが、失敗したことない。

ところで、エロ漫画をタイトルそのまま・パス無しzipでうpしてるんだけど、
全然削除されない。プライベートフォルダなら何をうpしてもおkなの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 19:50:37
>>444

(名前) -> SkyDrive -> (フォルダ名)
ってところから同じフォルダを複数タブ開いて、同時にいろんなファイルをアップしてる。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 22:52:43
>>446
すげーファイル壊れてそうだが
それはちゃんとアップされてるのか?
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 23:29:07
それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 12:55:27
IPアドレス毎じゃなくて、セッション毎じゃないのか?・・とマジレス。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:06:29
IPアドレスごとって馬鹿か?w
しったか過ぎて吹いたわw
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 14:09:40
よく閲覧している某ゲームメーカーのサイトの管理人が
「最近、ウイルス(?)に感染してるメールが多いです」
と言っていたけど、SkyDriveでもウイルスに感染してるPCで
ファイルをあげると何かまずいことが起きたりするかな。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:09:02
IPアドレスごとだよ。
試せばわかるだろ。
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 15:16:13
セッションだってのw
今試したけどw
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 16:59:44
IPアドレス毎だと、会社とか学校では使い物にならないよ?・・とマジレス。
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/27(土) 17:14:07
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 06:02:10
IPアドレス笑ったw
今でもたぶん自分が馬鹿なこと言ってることに気付いてないんだろな
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/28(日) 10:29:42
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 17:33:13
フォトなんだが、同じ名前や番号のファイルがUPされたら、「上書きしますか」とか聞かずに、いきなりファイルを上書きするみたい。
フォルダに表示される写真を後で変更出来ないから、始めに1個だけイイ写真をUPしてから、複数枚UPしてたのに、イマイチな写真に上書きされた。
undoできないものか・・・
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 19:37:57
しかし「ユーザビリティ」ってやつの欠片もないな。
一回でも実際に使ってみればどれだけ不便かわかるはずなのに。
死ぬほど儲けたんだから真面目に作り直して感謝還元しなさいよMS
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/29(月) 20:26:18
フォトで「縮小表示」を選択すると、サムネは全体の縮小じゃなくて 中心を正方形に切り取った画像なんで、
ほとんどの人物画像は首なし人間になってて誰だかわかんない。

MSって一体何考えてんだか。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 00:28:31
使い勝手なんて、真っ白で落とせない現象がなくなれば別にいい。
462名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:19:57
ここに置いた画像今まで直リンして普通に表示できてたんだけど
リファラ有効のまま自分のサイトからクリックすると何も表示されなくなった。
リファラ無効にして飛ぶとちゃんと表示される。
まさか対策された?
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:36:35
age
464名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:37:43
リファラ無効でも表示されなくなったwwwwwwww
Skydriveのページから読み出さないと動画も画像も表示出来なくなった
使いやすかったのに\(^o^)/オワタ

お前等はどうですか
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 15:44:17
HTTPリクエスト調べたら

HTTP Status Code: HTTP/1.1 509 Bandwidth Limit Exceeded とでた

帯域制限あったのか・・・一日経てばなおるんかな
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 17:38:19
>>464
画像じゃないけど直接リンクしてたファイルを試したら
いままで通りにダウンロードできたよ
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 18:28:49
誰かSkydriveの転送量の限界値知らないか?参った
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:29:13
俺以外に HTTP/1.1 509 Bandwidth Limit Exceededなった奴いねえのか
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 20:57:55
うるせーよ厨房
金払えない負け組のカスならカスらしくしてろ
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/30(火) 23:00:35
まあカリカリすんなよ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:09:17
1日経ったら 509 Bandwidth Limit Exceeded 治ったわ
ただ上限がわからん
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 03:20:59
不正使用を防ぐためにたまたまそのエラーコードを返してるだけかも知れんよ。
外部に公開するための直リンクの倉庫利用を許可してるわけではないし。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 08:26:38
|д゚)
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 14:08:41
ttp://www.itmedia.co.jp/bizid/articles/0812/08/news045.html
アップロードはともかくダウンロードがzipでまとめてできる、
て見かけたんで使い始めてみたんだけど、日本版はまだ実装されてないの?
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:25:48
11MBの動画だけ呼び出しがやたら待たされる
5MB、8MBの他のファイルは大丈夫なのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 16:48:09
自己解決、Skydriveのページで、10MB以上のファイルのページに飛んでリロードすると
そのファイルの直リンアドレスがページ読み込む度に変わるようだ。

この仕組みのため10MB以上のファイルのあるURLが毎回変わることになって直リンしていると読み込めなくなる。
9MB以下に圧縮して解決。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 21:13:34
おまえの日記じゃねーんだよ
消えろカス
478名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:03:28
いや普通に重要性のあるレスだろう

幼稚な>>477様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)
479名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:15:12
29MBと4MBで試してみたけど変わらないような。動画じゃないけどね。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:27:13
>>478
それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:27:47
>>479
それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:28:07
>>478
新年早々そんな事しかいえないのかよw
483名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 08:32:47
自演面白いかな?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 09:25:37
どうせ
>>482>>483って落ちだろw
485478:2009/01/01(木) 09:51:34
1日から申し訳ございませんでした。
去年職を失い離婚もしてしまい現在鬱状態なんです。
ここで憂さ晴らしをすることしか生きていく道がありません。
今年もここで一方的に自演や煽り、誹謗中傷などを無作為にしますが気にせずスルーして下さい。
無職で鬱なみんな、一緒に頑張ろう。

J
486名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 10:01:11
>>483
何がどう自演なのかイミフなんだがw
自演の意味知ってるか?何かと間違ってね?w
というか日本人か?w

あ、悔しかっただけで脊髄反射しちゃったのね^^;;;
487名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:11:27
すぐ自演自演っていうのは2ちゃん脳
488名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 11:25:36
>>476-487
ここまで俺の自演




↓に書いた奴は2009年〜2010年まで呪われる
489@株主 ★:2009/01/01(木) 11:29:04
490名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 12:24:29
>>489
これフォトショ?
491名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 18:17:42
今日はSkyDrive(&フォト)に入れない。
俺だけ?
492名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 19:23:36
うちは普通に使えてますね
493491:2009/01/01(木) 21:09:59
>>492
複数 垢 取ってるんだけど、入れる垢と入れない垢があることが判明しました。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:27:27
googleメールのヤツみたいにエクスプローラ風にアップしたファイルの管理が出来るツールって無いですか?
もしくは作れ
100レス前くらい読んでから書き込めばいいのに。
496名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 22:37:00
入れないね、何でだろ(´・ω・`)
497名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 00:50:40
482が馬鹿だからだ
498名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:12:18
>>497
自演お疲れ様です()笑
499名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 02:45:16
それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:04:28
40代の奴隷おっさんは消えてろカスw
501名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:33:45
なあ、無限ループって怖くね?
502名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:54:02
それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。

IPアドレス吹いたww
503名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:56:52
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

【オンラインストレージ】マイクロソフト、「SkyDrive」を25Gバイトへ増強
無職・40代で禁酒したい人集まれ
コネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
504名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 03:57:56
幼稚な>>478様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)

↓に書いたヤツは一生呪われる
505名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:13:24
おまえなんか必死だな
506名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:14:40
幼稚な>>505様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)
507名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 07:16:09
また自演か
508名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 08:28:44
「自分が言われたことにちゃんと反論できないので
顔真っ赤にして相手のセリフのオウム返しを繰り返す」

>>477はまさに典型的低脳だな(失笑)
509名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 10:09:39
>>508と煽ってる人へ

あなた方は荒らしている以外の何者でもありません。
どうかこのスレを閉じてどこか他のところへいってやり合って下さい。
煽りに煽りで返す人もすぐ釣られる人も一緒です。
普通に使ってる私やその他の人たちに本当に迷惑です。

せっかく専用のスレなんだからもう少し有効に使おうと思いませんか?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 11:23:17
>>508
自己紹介は
もういいから()笑

しつこい性格が
にじみ出てるね()笑

犯罪予備軍そのもの
というか既に(ry

二度とこのスレに
こなくていいよ(^ω^)
511名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 14:12:16
2ちゃんねる、“言論の自由なき日本”を見捨てた

世界最大の掲示板といわれる「2ちゃんねる」(http://www.2ch.net/)が、ついに日本を捨てた−。
2009(平成21)年が明けて間もない正月2日、2ちゃんねる開設者の「ひろゆき」(西村博之)氏が、
自身の公式ブログで“2ちゃんねる譲渡”を報告した。
2ちゃんねるの所有権はこの数年、匿名書き込みをめぐる中傷・削除問題や損害賠償請求訴訟の
点から幾度も“譲渡のうわさ”が流れていた。
 また、書き込みを保存するサーバー自体はアメリカ合衆国にあり、従来、2ちゃんねるガイドに
添えられていた「書き込み削除の最終責任は管理人ひろゆきにあります。 」という表現自体も
削除されていることから、訴訟などの諸問題を解決するための“仮想法人”への“仮想譲渡”
である可能性が濃厚だ。ただ、今回の“外国への譲渡”が、書き込みをめぐる名誉棄損訴訟や法務省、
警察庁など“ネットを取り締まる”官庁にも相当の影響を与えると思われる。

http://sankei.jp.msn.com/economy/it/090102/its0901021022001-n2.htm
512名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:57:51
>>474
結局zipでダウンロードってできない、ってことでおk?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 18:59:12
おまえの日記じゃねーんだよ
消えろカス
514名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 21:33:56
それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:48:48
IE6からIE7にしたらレイアウトが崩れた
516名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/02(金) 23:58:39
>>512
日本語版にはまだ実装されてないようだけど
Windows Live → オプション → 全般にある言語オプションを英語に変えたら
Download as .zip fileのメニューが表示されて使うこともできた

ざっと使ってみた感じでは機能的な問題はとくに無さそうだけど
日本語のファイルがフォルダ内にある場合
SkyDriveのページ上では言語が英語でも普通に表示されるが
ダウンロードしたzip内では
日本語のフォルダ名は数字にファイル名はFile+数字にリネームされるみたい
(zip内にEncoding Errors.txtファイルが出来てどのファイルがどのように
リネームされたかは記述されてる)

あと>>474の記述ではメニュー項目の位置がMoreの下だけど
フォルダの内容によってはDownloadのメニューが独立して出てくることもあるので
最初はDownload as .zip fileのメニュー探すのにちょっと戸惑うかもしれない
517名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 00:39:21
>>516
ありがとー!できた!
日本語でまとめられないから実装待ちなのかな
これで安心して細かいものうpできるわ
518名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 19:20:27
Gladinetでアップロードしようとすると、すぐ
遅延書き込みデータの紛失うんたらかんたらで失敗になってしまう
サイズの小さい画像とかだと成功するんだが10MBくらいでもう駄目だ
UP速度が遅いと駄目なのか?ADSLで100KB/s強くらいなんだが
519名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/03(土) 20:31:48
書き込みキャッシュを無効にすればいいんじゃね?

たぶんGLADINETが最初は大量にデータを受け付けるのにしばらくすると
実転送速度に減速してバッファメモリがシステムを圧迫するから。

上りが100KB/sでてるなら速度はSkydriveの上限以上だよ。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 00:54:42
ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
521名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 01:50:27
粘着乙
522名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:06:20
>>520-521
自演乙
523名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:55:44
>>521
そろそろ

負けを認めろよ()笑
524名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 03:57:40
匿名掲示板で特定してるアホがいるw
525名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:11:17
粘着乙
526名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:15:12
>>523
NGにするからコテ名乗って
527523:2009/01/04(日) 04:22:28
ごめんなさい。
誰も友達がいなく、ここ以外にボクの居場所はないんです。
ニートなんです。
許してください。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:23:59
文才なさすぎwwwwwwwwwwwwww
529名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:24:35
>>526
自己紹介は
もういいから()笑

しつこい性格が
にじみ出てるね()笑

犯罪予備軍そのもの
というか既に(ry

二度とこのスレに
こなくていいよ(^ω^)
530名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:24:42
これはニートというより池沼だなwwwwwwww
531名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:25:37
自分がニートの人や奴隷低給リーマンは相手の事をニートって罵る率が異様に高いんだってさw
532523:2009/01/04(日) 04:26:21
生まれて来てごめんなさい・・・
ボクは社会のゴミです・・・
533名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:26:28
534名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:27:20
>>532
シネヨ
535名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:27:46

533 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
536名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:28:14
クリップボード吹いたwwww
何をコピペしてるんだよwwwwwww


時間的にこのIPだなw

p1235-ipbf3307marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
16.220.120.61.east.bflets.alpha-net.ne.jp
537523:2009/01/04(日) 04:28:43
趣味は幼女観察です・・・
538名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:28:48
ハイハイあぼんあぼん
539名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:29:05
もう酉つけろよw
540名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:29:26
ROMってたけど、さすがに双方しつこくないか?
541名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:30:01
>>540
どっちも池沼なんでしょう。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:30:31
趣味は幼女観察です・・・
生まれて来てごめんなさい・・・
ボクは社会のゴミです・・・
シネヨ
これはニートというより池沼だなw
ごめんなさい。
誰も友達がいなく、ここ以外にボクの居場所はないんです。
ニートなんです。
許してください。
粘着乙

自己紹介すごいなw
543名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:31:14
池沼→×
知障→○

2ちゃん脳w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:31:56
どうでもいいけど、これ説明してよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:32:20
自演が酷いな
546名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:32:42
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
547名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:33:04
自演の意味しってるのかよwwwwwwwwwww
548名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:33:29
幼稚な>>545様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)
549名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:33:43
荒らしてるの3人ぽいな
550名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:34:32
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
551名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:35:10
IPアドレスごとって吹いたから他板に貼ってくるわww
552名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:37:02
>>541
あなたもそういう言葉遣いよくないと思いますよ。
私には嵐にしか見えませんし。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:38:17
正直、いい歳のおっさんなのに無料厨はみっともないよなwww
554名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:39:30
それはある意味そうだなw
学生限定にしてくれねーかなw
555名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:42:02
お前ら、他でやれよ…。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:42:42
幼稚な>>555様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)
557名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:43:59
ケチな負け組だからここにいるんだろww
558541=555:2009/01/04(日) 04:45:22
>>556
AA板に行けよ…。
559名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:46:06
お前も乗って暴言吐いてたくせによくいうわw
偽善ぶってるんじゃねーよw
560名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 04:49:09
>>558
うるせー池沼
561名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 10:43:08


  このスレは終了しました。

他スレへみんな移動しています。



562名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:23:13
ファビョってる奴はAA貼ったり草を生やしたりするから一目で分かるな
563名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:34:59
そうやって煽るなよ・・・
少しは学習してスルーしなよ
564名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 11:55:36
>>562
2ちゃん用語ばかりのお前も一目で分かるな
565名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:00:57
>>564
はい?
何が分かるの?
具体的に
566名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:06:52
おいおい654じゃないがいい加減そういうのやめなよ
なぜそうまでして荒そうとするの?
荒らすなら余所行ってくれたのむよ
567565:2009/01/04(日) 12:09:01
趣味は幼女観察です・・・
生まれて来てごめんなさい・・・
ボクは社会のゴミです・・・
ごめんなさい。
誰も友達がいなく、ここ以外にボクの居場所はないんです。
ニートなんです。
許してください。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:10:04
ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎(キリッ)
569名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:11:45
>>564=>>567
バレバレだよ
反論出来ないのが悔しそうだね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:15:32
569
いい歳のオッサン
低脳
無職(ニート以下)

見えない敵が山ほどいるらしいです()汗
カスには反論する価値もありません()笑
571名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:16:10
幼稚な>>569様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)
572名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:16:21
幼稚な>>571様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)
573名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:16:28
幼稚な>>572様のお気に召すようなレスってどんなの?
過去に自分はどんなに素晴らしいレスをしたの?
例を挙げてみてよ(失笑)
574名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:17:04
顔真っ赤にして更新連打してるんだろうなw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:18:36
どうでもいいけど、これ説明してよw

それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:19:35
>>570
ほうら、反論出来ない
そうやって1000まで誤魔化してなよ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:21:36
>ファビョってる奴はAA貼ったり草を生やしたりするから一目で分かるな

これの反論って何?w
日本語わかってる?w
よめないならひらがなでかいてあげまちゅか?w

あ、朝鮮人だったよなそういえばww
親は密入国だもんねwしょうがないw
せいぜい悪あがきしてろカスw
578名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:22:28
>>576
ほーらそうやって誤魔化す()笑
文才ないのがバレバレ()笑
もう少し文章書いてみなよ()笑
579名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:23:04
反論しかいえないバカがいるのはここですか?
580576:2009/01/04(日) 12:23:57
反論っていうしか脳がないんです

J
581名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:24:23
↓おっさん無料厨が一言
582名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:25:42
583名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:26:13
削除依頼とアク禁要請してきますね。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:27:52
私も出してこよう。ここ最近ひどすぎますね。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 12:32:58
昔もらった神トリップあげるから怒るなよw

#//「O,VvO
586 ◆bE77777022 :2009/01/04(日) 12:42:35
てs
587名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 13:46:06
たまにダウンロードできないときがあるね
ダウンロードをクリックすると白いページに飛ばされる
588名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 16:03:02
冬休みか。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:04:55
伸びてると思ったら粘着馬鹿なのね・・・
590名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/04(日) 22:05:45
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
591名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 01:31:34
>>448の人気に嫉拓
592名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:18:21
荒してるのがそいつだけどなw
593名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:23:30
594名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 02:29:46
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
595名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:23:02
更新情報表示しないようにするにはどうすればいいの?
596名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:27:28
アホみたいに荒らしてないで正しい情報を書き込めばいいのに・・・
597名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 00:42:00
アホだから理解出来ないのさ。
598名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:09:13
>>595
・WindowsLiveのオプションから「自分の更新情報」のSkyDrive関連の項目を全部オフ(*)
・オフにする前に登録されてた情報は手動で個別に削除
これでファイルをアップしても
更新情報のところは「新しく表示するものはありません」のままになったと思う

(*)SkyDrive関連は「ドキュメント」「公開しているお気に入り」「写真」の項目あたりだと思うけど、
面倒なので全部オフにしたからよくはわからない
599名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:52:37
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
600名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 02:56:07
>>596,597
お前の事だろ自演うんk
601名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/06(火) 03:06:57
なんか認定されたが・・・
まあ多重接続とかしないから別にいいや
どうせやっても大して速度出ないんだろ?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 07:21:29
アップロードもダウンロードもできなくて
msnの鯖がおかしくなってるんだと思ってたんだけど
今別の捨て垢でサインインしてみたら
こっちは普通にダウンロードもアップロードもできる
アクセス権限とか何も設定変えてないのに、何これ…。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 08:07:39
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
604名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:39:38
みんなフィルバンクいってるのにここに残ってる人って何なの?流行の情報薄弱?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 11:42:19
1円も払いたくない村人なんじゃよ
606名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:05:38
600の芸の無さが光るな
607名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 12:07:14
608名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 16:29:36
cocoa だな。
609名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 17:32:58
いま ファイルバンク 見てきたんだが、フォルダごと うp出来るかどうか書いてなかったみたい。
使ってる人、どうなの?
610名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 22:45:49
>>603 >>607
仕事は?
611名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:23:21
朝8時と昼12時じゃ、普通に出社前と昼休みじゃねーの?
何でそんな必死なの?w
612名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:35:18
自分がニートだと曜日感覚も時間感覚も失われるんだってよw
613名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:39:37
614名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:40:21
もしバックアップ用途なら
MozyHome
Carbonite
行けよwググればわかるだろうがw
615名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:41:40
出社前に2chする人(笑)
昼休みに2chする人(笑)
それが普通(笑)
616名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:42:26
画像だけバックアップ目的で使いたいんだけど、
Windows Live フォトギャラリーと連携して、一括アップロード(バックアップ)できないかのう
617名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:43:20
wを付ける人は分かりやすいな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:45:05
619名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:46:17
620名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:47:31
621名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:47:57
622名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:47:59
書き込み感覚で(ry
623名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:48:17
ビクンビクン
624名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:48:50
どうでもいいけど、これ説明してよw

それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
625名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:49:23
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
626名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:50:35
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 08:07:39
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:07:14
ttp://omanchin.com/honten-salon.cgi/WINDOWS_LIVE_SKY_DRIVE.jpg

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 23:23:21
朝8時と昼12時じゃ、普通に出社前と昼休みじゃねーの?
何でそんな必死なの?w

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 23:35:18
自分がニートだと曜日感覚も時間感覚も失われるんだってよw



ハロワ逝けよw
627名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:51:29
なんでこんな使いづらいサービス続けてるの?wwww
少し情報集めたらどこが自分にあってるかくらいわかるだろwwww
628名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:52:17
>>626
一言いうぞw
612だけは俺だww
629名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:52:56
必死すぎるやつが1人おるww

ヒント:626
630名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:53:18
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
631名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:53:49
↓これ書いたヴァカが嵐てるのかー

それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:54:51
一人芝居多いなw
ハロワ逝けよw
633名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:56:22
一人芝居多いなw
ハロワ逝けよw

wつけてるから丸わかりだって
634名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:56:54
>>633
自己紹介乙w
635名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:57:26
636名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:57:38
ヴァカ発見www
637名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:57:56
603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 08:07:39
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 12:07:14
ttp://omanchin.com/honten-salon.cgi/WINDOWS_LIVE_SKY_DRIVE.jpg

611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 23:23:21
朝8時と昼12時じゃ、普通に出社前と昼休みじゃねーの?
何でそんな必死なの?w

612 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/01/07(水) 23:35:18
自分がニートだと曜日感覚も時間感覚も失われるんだってよw



ハロワ逝けよw
638名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:57:57
それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
でも鯖側が2コネクションまでしか受け付けないからそれ以上
張ろうとしても速度は向上しないよ。

ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎だから
使うIPアドレス増やすか別のゲートウェイを用意すれば
無限に同時うp可能。
639名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:58:17
だから612は俺だってのw
640名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:58:34
自演乙
641名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/07(水) 23:58:57
642名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:04:31
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    朝8時と昼12時じゃ、普通に出社前と昼休みじゃねーの?
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
643名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:07:05
社会人ならそうだろうな
644名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:07:38
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
645名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:13:33
伸びてると思ったらなにこれ・・・

ニートが荒らしてるならまだわかるが、常識を持った社会人が荒らしてるなら。。
常識もった社会人は荒らさないか。。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:17:23
荒らししてるカスがママンに言われて風呂いったお^−^
647名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:23:18
※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
648名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:30:15
平均貯金額・・・20代171万、30代455万、40代812万
こんな少ないのかー
649名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:32:52
>>645
荒らしに良いも悪いもないよ。
どっちもだめ。

> それぞれTCPの別コネクションなんだから壊れるわけないがな。
> ※ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
> ハロワ逝けよw

これをNGだね。
これでかなりスッキリする。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:51:12
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・`,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
651名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:53:06
>>616
できるでしょ。
フォトギャラリーで、種類で並べ替え→写真。
全選択してツールバーのアップロードから。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 00:57:17
※ ただしコネクション数の制限はユーザ毎じゃなくてIPアドレス毎
653名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 02:25:53
                            ____
   おまえらキチガイ プギャーw     /_ノ  ヽ、_\
                         o゚((●)) ((●))゚o  ,. -- 、
                       /::::::⌒(__人__)⌒:::::: /    __,>─ 、
                       |     |r┬-|    /          ヽ
                       |     | |  |   {            |__
.                       |     | |  |    }  \       ,丿 ヽ
  ___,.-------、          |     | |  |   /   、 `┬----‐1    }
(⌒    _,.--‐    `ヽ        |     | |  |  /   `¬|      l   ノヽ
 ` ー-ァ''"/ / r'⌒)     ̄ ̄`ー‐--\      `ー'ォ /    、 !_/l    l    /  }
     \\\_/   ノ___      `''ー     {       \     l   /  ,'
        ̄ `(_,r'"        ̄`ー-、      / \     ´`ヽ.__,ノ  /   ノ
                        /     /   \    ヽ、\ __,ノ /
                      /     /       ̄ ヽ、_  〉 ,!、__/
                      /  _  く              ̄
                     / /  \ \
                   / /     \ \
                  / /       / /
                / /        ゝ、 ヽ
              / /             ̄
             /  /
            r___ノ
プ
655名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 07:46:39
タバコ切れたので派遣村行ってきます!
656名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 09:35:39
いい加減にしろよ!
ここが一番なんていしていて使いやすいのなんて皆知ってるんだよ。

人が集るとサービスが劣化するとか、自分だけ使いたいとか言うやつは他行けよ。

あんま荒らしてると、自動化プログラム公開するよ?
657名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:28:23
昨日の負け犬荒らしか
658名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 11:46:34
ここが一番なんていしていて使いやすい

チョンか・・・
659名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:32:48
結局、必死になってLive SkyDriveを使おうとしてるのは学生かニートだけだろ。
社会人なら1万払って1TBのHDD買う、アップロードする時間がもったいないからな。
660名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 15:40:20
HDDと比べるのが意味分からん。
661名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:21:52
ニートには理解できないだろうな
662名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:16:23
>>659は社会人でも、情報弱者で底辺の社会人だろ
ニートと大差ない
663名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:26:47
ローカルのHDDじゃ代用できない例
・自宅、会社、モバイルで共通に利用したい。
・親族や関係者と共有したい。
・不特定多数に公開したい。
・子どもが大きくなるまで確実に保存したい。
(バックアップも自宅にあると、災害や盗難に対応できない)

最後のはSkyDriveだけだとちと不安だけどね。
664名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 20:43:37
無料利用可能で一番安全なバックアップ保管場所ってどこ?
665名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 22:34:27
石版
666名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 23:58:04
>>664
どこでもここが確実ってコトはないので、分散して保存もしくはミラーリングが基本
667名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:20:41
バックアップ用途ならかなり↑にも出てたけど、MozyHomeとCarboniteがアメリカではTOPかな
日本からだと複数の海外国へ上記のような自動オンラインバックアップシステムで分散するしかない
バックアップの場合は手動でコツコツやるくらいなら多少金払ってでも自動をおすすめするよ。(無料もあるけど)
間違って削除しても取り出せるしね。
インフラがもう少し安ければ日本でもこういうサービスが流行ってくると思う。

ただのストレージというならMS社というのを除けばここは良いとこなし
668名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:21:19
>自宅、会社、モバイルで共通に利用したい。
会社でも利用したいとかどんなセキュリティのないクソ会社だ?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:25:04
>自宅、会社、モバイルで共通に利用したい。

零細企業以下しかこういう発想はでてこないっていうね
670名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:47:54
会社のPCはUSBすら無いからな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:48:55
んー、別に零細企業でも自営業者でもかまわんのじゃないかい?
セキュリティルール上禁止されてるなら禁止されてるで、使えない
だけの話だし。
でも、取引先への資料を宅ふぁいる便とかで送ってるのは、
むしろ大企業のほうが多いような気がするけどね。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 00:52:54
常識的にそういう発想がないってことで。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:04:21
米Microsoftのスティーブ・バルマーCEOは1月7日、次期版OS「Windows 7」β版および
オンラインサービス・アプリケーションスイート「Windows Live」の最新版のリリースを
2009 International Consumer Electronics Show(CES)で発表した。
http://digitallife.jp.msn.com/article/article.aspx/genreid=102/articleid=377685/
674名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:06:31
ちなみに、重要な画像ファイルの保存だけなら、MSの有料サービスが一番確実で情報保護も期待できる。
年間50ドルだが、PCのバラバラに保存してある全ての画像を一括してバックアップしてくれる。復元もバラバラのまま一発でOK

http://help.live.com/help.aspx?project=onecarev2_5_client&queryType=keyword&query=pukcab_otohp&sid=b9ed6a4c-aadf-487f-8c39-7ef34a8e6bf7_20523844&mkt=ja-jp
675名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:10:14
一番確実
絶対
100%

信じてはいけないし使う人の神経が信じられん
676名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 01:11:57
Windows Live OneCare サービスを購入するには、以下の一覧から国または地域を選択してください。
サービスはこの言語で提供され、使用料金は選択した通貨で設定されます。
http://onecare.live.com/standard/ja-jp/purchase/marketconfirm.htm?offer=enable_backup

677名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 04:38:44
>>674
そのサービスがなぜ欧米でも日本でも浸透も知名度もなく誰も使ってないかと考えないのか?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:04:36
>>677
宣伝してないからでしょ。 HPがないどころか、MSのサイト探してもほとんど書かれてないしね。
そしてMSのセキュリティソフトユーザー向けだし、ユーザーですら知らない人がほとんどだしね。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:23:02
>MSの有料サービスが一番確実で情報保護も期待できる

恥ずかしいw情報薄弱っていわれるぞw
680名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 07:32:40
>>678
使えないからだよw年$50ならもっとましなのあるからw
少しはググれw
681名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:16:58
>>679
じゃ、どこの企業が一番信用できるんだよ あ?
682名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 09:55:32
一番信用 なんて言葉を使う自体が低脳だよな

各々の用途に応じてまったくの別物になるだろ
君は企業名やネームバリューでしか物事の善し悪しを判断できないのかね?え?
683名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 10:17:25
※ た だ し コ ネ ク シ ョ ン 数 の 制 限 は ユ ー ザ 毎 じ ゃ な く て I P ア ド レ ス 毎
684名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:29:02
プライベート設定にしてたら何をうpしててもMS側に勝手に消去されることはないの?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:33:08
規約くらい読めよ・・・
ダメって書いてるだろ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 13:52:21
それ、駄目だとしたらバックアップ目的には使えないってことだよね。
ダウンロード購入したソフトウェアを保存することもできない。
で、規約確認しようとしたんだが、SkyDriveの画面の下にある
「使用条件」のリンクはmsn.comのトップに飛ばされるし、
「倫理規定」のほうは404だ。なんだこりゃ。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:22:08
常識的に考えろよ・・・
688名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:24:57
規約読めと常識的に考えろは矛盾するぞ。
常識で済むなら規約はいらない。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:27:20
クレーマー思考はこのスレを黙って閉じろカス
690名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:28:06
ここでグダグダ言ってないでMS社にでも文句言えば?w
691名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:30:29
ごもっとも。突撃してきまつ。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:33:26
普通に規約開くがこれじゃないのか?操作間違ってるだけじゃないのか?

http://help.live.com/help.aspx?mkt=ja-JP&project=tou
693名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/09(金) 15:35:01
686みたいなのが情報流出させるんだろうなぁ
694名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:42:44
スピード落ちたな。
この時間でこれは予想外。

でもまだまだ早い!
みんな集まれ!

こっちの水は甘いぞ〜
695名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:44:32
ファイルに直リンしててある日いきなりSkydrive側の直リンURL変えられた人いる?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 12:52:11
みんな他サービスにいったよ
697名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:32:57
>>684
TOUの9条を解釈すると
「非公開」ならば問題ない。
「共有」すると違法な場合は契約違反とみなす。
「公開」されてて問題がある場合は、削除もあるよ。
698名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:18:56
そういうのしたかったら有料いけよ
どこまでケチな性格なんだよ
699名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:27:26
つーか、自鯖ならコンテンツに制限ないぜ?
置いた物によっては自宅にお出迎えが来るかもしれんが。
700名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 19:00:59
そういや昔、自家鯖FTP立てたとき怪しいの置いてないのにAdobeとかいろんな企業や団体が検索して入れるか見に来てた。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 20:51:40
>>697
いや、全て自分のみ閲覧可にしてたのにspace自体に入れなくされたよ。
しかも事前の警告メールも無しに。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:11:11
他に直リン出来るストレージサービス無いのかよ
703名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 22:39:36
>>701
何をあげたの?
704701:2009/01/10(土) 23:07:52
出版物でもOKな程度のエロ画像。
spaceフォト立ち入り禁止を喰らって以来、B地区見えてるのはおろか、手ブラ程度でもコワくて置けない(泣)

でも、風俗と同じ?で運が悪かったみたい。
全然削除とかされてないよってカキコしてる人もいるヨーダ師。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 23:25:02
これって何もいじらなければファイルの中は当然空っぽなんだよね?
なんか最初からお気に入りフォルダとかあるし勝手に他の人に覗かれてるようで
怖いんだけど
706名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:35:59
管理されてるんだから当たり前だろw
嫌なら有料でも無料でも他いけばいいだけ
707名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 00:56:46
エロゲCGあげてるけど、いまのところはダイジョブ
708名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:17:01
キージェネとアプリいれてたらIDごと消されたw
709名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:30:44
非公開のファイルでもMS社員チェックしてんのかよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:35:34
社員がチェックしてるわけねーだろ・・・
自動で巡回→弾く
711名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:43:20
>>710
どういうシステム?
712名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:45:11
画像は人間が見なきゃエロかどうかわかんねーだろクズ
713名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:48:14
画像ファイルをスキャンして谷要素が73%以上ならグロと判断するシステム
714名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 01:58:41
>>704
>spaceフォト立ち入り禁止を喰らって以来、

つまりなんかしでかして(やばい写真かまずい※つけ?)ブラックリストに載ったと。
その後は何やっても監視されていると。
自業自得。
715名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 03:52:07
>>712
既に無料サービスでもかなりの確率でどういう画像か判断できるんだが・・・
無知をさらけ出す前に米のIT記事でも読めば?
716名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:22:42
だから、活気も無いこんなとこ使ってるうんkって時点で気づけよw
717名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 14:30:35
何故だか急に接続できなくなった。
つい最近までは出来てたんだけど。

サイトアドレスは有効なようですが、接続を確立できませんでした。

みたいな感じでエラーが出るんだけど、特に弄ってはいないんだけどな・・・

因みにブラウザはfirefox、ノートンを使用してます。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 17:24:42
スカイドライブに上がってるjpgをフォルダごとまとめてDLできないの?
100枚くらいあるんだけど
719名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:04:22
>>717
IEでためせよ

>>718
英語版に切り替えてzip
やりかたはこのスレのどっか
720名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 18:56:40
jpegだけじゃなくてフォルダの中をどんなファイルでも丸ごと落とせると
楽なんだがなぁ
721名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:46:33
>>720
英語版に切り替えてzip
722名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:51:10
>>720
つーか、ふつうにフォルダごとまとめて一発DLできない時点で欠陥だよな
わざとやってんだかどうか知らんけど
723名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/12(月) 19:53:46
>>719
言葉足らずでした。
メインで使用してるのはfirefoxです。
IE以外のほかのブラウザも試しましたが同じ結果でした。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:18:03
>>721
ああすまん、てっきりフォトの方のjpegだけかと思った
今やったらSkyDriveのフォルダも一括zip出来たサンクス
725名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 01:33:21
せっかく少し↑に情報書いたんだからさ、少しくらいログみろよ・・・
726名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 02:20:26
いや、>>718がjpegの話、そのレスの>>719
んでやり方の>>516、そっから>>474って見て
>>474の内容を斜め読みしてLive Photo Galleryとかあったから
全体的にjpegというかフォトのzipでのまとめ方かと勝手に勘違いしてただけさ
読み直しやり直しで把握したわけだスマンコ
727名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:32:11
せっかく少し↑に情報書いたんだからさ、少しくらいログみろよ・・・
728名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 04:54:18
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○重複スレには誘導リンクを貼って放置。ウザイと思ったらそのまま放置。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 ||  ノセられてレスしたらその時点であなたの負け。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを
 ||  与えないで下さい。                  .Λ_Λ
 || ○枯死するまで孤独に暴れさせておいて   \ (・ω・`) キホンス。
 ||  ゴミが溜まったら削除が一番です。       ⊂⊂  |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(・ω・`,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
729名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/13(火) 06:04:17
せっかく少し↑に情報書いたんだからさ、少しくらいログみろよ・・・
730名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 16:10:42
んー英語にしてもどこにもzipのオプションが見当たらないぞ?
731名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 20:39:01
>>730
言語を英語に切り替えた後
zipファイルとしてダウンロードしたいフォルダを開く

・開いたフォルダがドキュメントやお気に入りのフォルダの場合
 ファイル一覧の上にあるAdd filesなどが並んでいるメニューにDownload as .zip file
 またはDownloadが表示される。Downloadが表示されてる場合はクリックするとプルダウン
 メニューの中にDownload as .zip fileがある

・開いたフォルダがフォトアルバムの場合
 ファイル一覧の上にあるAdd photosなどが並んでいるメニューからMoreをクリック
 プルダウンメニューの中に"Download as .zip file"がある
732名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 21:55:17
なんかものすごい重くない? うpもDLも安定しないし10kb以下なんだが
733名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:38:42
>>731
一旦Liveのホームから入りなおしたら表示されたわ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:45:13
公開フォルダに動画や音楽ファイルを置いておけばWMPでストリーミング再生出来るな
これって他に出来るところ無いんじゃね?
非公開フォルダでも出来れば便利なんだが誰かそういうスクリプト書ける奴いないか?
735名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/14(水) 22:58:27
重いね
ダウンロードしようとしても真っ白なページに飛ばされる
736名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:41:08
拡張子を全て.txtとかに書き換えてからうpして、手元にファイル名と正しい拡張子の
リストを残しておけば、何をうpしても消されないのでは?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/15(木) 15:48:00
それなら7zとかのコンテナに無圧縮・AES暗号化で保管した方がいいだろ。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 00:38:38
>>734ってどゆこと?
739名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 01:56:30
>>738
WindowsMediaPlayer→URLを開く に公開ファイルのDLリンクをぶち込む
740名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:13:51
動画ファイルの受け渡しに便利?
741名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:22:25
up時エラーdown時エラーがこんなに出るなら使い物にならない
742名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 12:46:01
それをストリーミングというなら、直接落ちてくる鯖ならどこでもできる。

試してないけどRealPlayer使ったら非公開フォルダもできるんじゃね?
743名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 13:54:30
んーあれだな。
マイクロソフトの後発で、ドカンと資金力でシェア奪う的なサービスの典型な気が。
データの安定性云々は、マイクロソフトのオンラインウェア戦略のハブになるから
そこは最大限に重視してるだろうし、絶対とは言えなくても心配はしなくても良いと思うけど。
HDも物理的に壊れるとか寿命があるからな。
容量増やしたけど、うpのインフラが弱くて、現実にそんなに容量を使わないし。
システム自体が試行錯誤で実験状態なんだろうな。
3〜5年したら結構安定すると思うけどね。

みんな何入れてる?
俺はエロファイルとかと外付けHDのバックアップに使ってるけど。
744名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 14:34:36
>>743
デジカメのRAWファイル
でもアップロードに時間がかかるから
まだ8GB分しか入れていないけどorz
745名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 15:21:06
自動でまとめてUPできるツールを誰か作ってくれないかな
746名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:01:17
>>745
IEのアドオンあるじゃん
火狐は知らん
747名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:03:13
作ったとしても鯖エラーで(ry
748名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/16(金) 17:21:29
容量はどこのサービスでも増える一方だから結局は使い勝手次第が全てになると思う
それか、用途をはっきりと分ける
749名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/17(土) 16:17:24
DLできないぉ・・・(´;ω;`)
750名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 13:41:44
>>749
同じく。
751名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 14:02:33
もうエラーばかりで耐えられないよぅ・・・
他移転準備しよ。。。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/18(日) 18:46:49
うpもDLもエラーとか出た事ないんだが
なんでおまいらそんなエラーばっか出てるんだ
まぁ転送率がうんこすぎて全然落ちてこねーよウワァァンならあるけど
753名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/19(月) 05:43:46
こんな使い勝手が悪いのここだけだぞw
754名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 01:15:27
重いというか404が発生するぞ
ヤフーブリーフケースが死んだから、skydriveに移動しようかとアカウント取得して
ついでにhotmailの取得をしようとしたら404連発
何だこのクソさ
755名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 02:17:49
重い事はあってもエラーは出なかった俺だが
今日はいつになく重いな。なんだこの重さ。
404は出ないが全く通信してないぜこれ。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/20(火) 09:38:32
証明書の有効期限が切れてるし・・・。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 20:14:59
フォルダの中の写真を新しく作成した別のフォルダにまとめて移動出来ないんかな、これ。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:53:17
フォルダごと移動してからフォルダ名変えれば〜
フォルダ名変えてからフォルダごと移動すれば〜
759名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 21:57:27
使い勝手が悪いって意味だよカス
760名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:27:19
>>758
いや、例えばプライベートフォルダってのを作って、その中に写真が170枚あるうち、特定の60枚を例えば家族フォルダ、
30枚を旅行フォルダ、という風にプライベートフォルダの中に作ったフォルダに一気に簡単に移動出来ないかな、と。
761名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/21(水) 22:54:05
こっそり報告。

IE7.0を入れた頃から正常にDLできなくなっていた。
別の事情でPCリカバリーしてXPsp2、IE6.0止まりにしたら、また使えるようになってた。
762名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 01:06:25
IE7じゃ動かないって奴、前にも居なかったっけ
763名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 02:38:42
同一人物
764名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 03:24:52
ファイル・フォルダ名に /(全角) が入ってるとエラーになる
使いもんにならん
765名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 11:48:31
,'      ..::| .::;',' :;:','フ'7フ''7/   ',.ト',_|, , ',.',
       ,'   .::::::!'''l/!:;'/ /'゙  /     '! ゙;:|:、.|、| 'l
.         ,'.  .:::::::{ l'.l/  、_  _,.      'l/',|.';|
       l  :::::::::::';、ヾ      ̄     `‐-‐'/! ';. '
.         ! :::::::::::/ `‐、        ゝ   |'゙ |  >>764が今年1年呪われますように・・・
       | ::::::::/   \    、_, _.,.,_ ノ::: ! 
       |::::/.     _rl`': 、_     ///;ト,゙;:::::./
..      `´      /\\  `i;┬:////゙l゙l ヾ/
                ,.:く::::::::`:、\ 〉l゙:l  / !.|
.            /:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:|    | |
           /.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l   /./
766名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 14:13:29
まとめて移動・削除とかフォルダごとDLができるようになればいいのに。
ブリーフケースよかマシか。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:10:41
Office Live Workspaceはファイルごとにチェックボックス付いてて複数ファイルが一括処理できるのに
Sky Driveがファイルを一つ一つしか処理できないのはわざと使い勝手を落としてるのか?
最初にしっかり決めてうpすればいいことなんだが
768名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 16:37:57
>>765
なんで?
有用な情報なのに
Windowsでは普通に使えてるのにアップロードしたらエラーになるんだぜ?
しかも原因がわかりにくいし
769名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:31:08
>>765みたいなのは相手にせずスルーが基本でしょう。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:34:13
>>769
お前だけがハゲますように
771名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:51:56
Live IDのメルアドから送信したら、そのID用のフザケた名前(フグ田タラ夫 みたいなもん)が送信者んとこに表記されちゃうのか、やっちまったぁ・・・

名前を表記させない方法ってある?
772名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/22(木) 21:58:28
>>771みたいなのは相手にせずスルーが基本でしょう。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:42:06
>>769 >>772
そのテンプレ流行らそうとしてるのか?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:47:47
一人変なのが粘着してるだけだろ
IPの件はもう飽きたらしいけど
775名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 00:59:13
流れを見ればどのレスなのかすぐに分かるね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 09:55:08
>>773->>775
自演みっともないよw
777名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/23(金) 11:09:24
>>773,774,775
そういう煽りこそいらないと思うよ
778名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 12:29:48
DropboxからZumoDriveに変更しようと思ってるが使ってる人このスレにいる?
単なるストレージはどんどん消えていくな・・・。
それに変わってクラウドが主流か。圧倒的に便利だもんね。
779名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:40:58
どんなクラウドが主流になるんだろうね。
このSkydriveは主流になるんだろうか。
780名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 15:43:58
何言ってんの?
もうなってるから
781名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 16:11:13
日本語でおk
782名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:29:09
SkyDriveとMesh統合しねーかなー
783名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:31:28
するでしょ。まあ3年は待て。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/25(日) 23:54:14
>>780>>781
馬鹿なお前らに答えてもらわなくていいからw
キモッ
785名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 00:37:00
こういうのが情報薄弱って言われて顔真っ赤にするのかw
786名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 08:59:45
情報弱者w
アホかこいつwwwww
787名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 10:30:35
コピペにマジレスwwwwwwwwwwwwwwwwww
788名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 13:39:27
逃げるなカス
789名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:32:33

どんなクラウドが主流になるんだろうね。

このSkydriveは主流になるんだろうか。

790名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:35:20
荒らしのアク禁規制依頼してくるか
791名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 14:36:46
クラウドを使った新ストレージのリスト
これみるとLiveSkyがいかに終わってるかがわかるねw
http://tinyurl.com/a9qr2e
79261.245.89.11.er.eaccess.ne.jp(大阪w):2009/01/26(月) 15:04:30
こっちだったわw
http://taruo.net/e/
793名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:22:01
>>787-789
アホが自演で必死w
逃げるなって言われてもお前みたいなニートじゃねーんでww

>>792
ニートが必死杉
794名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:45:39
>>793
必死に全レス厨か?
頭悪そうなレスだなw
795793:2009/01/26(月) 20:47:11
ニートじゃねーんで?w
796名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:47:42
>>793-795
アホが自演で必死w
逃げるなって言われてもお前みたいなニートじゃねーんでw
797名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:52:18
ADSL使ってないでそろそろニフ光にしろよ?wwwwww
お前みたいなニートじゃねーんでwwwwwwwwwwwww
798名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:53:38
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    お前みたいなニートじゃ ね ー ん で ! !
    |      |r┬-|    |      
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておw
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/  
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
799名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 20:54:55
おまえ、バイク好きのいっちゃんだろ?w
800名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:10:49
平日の朝から夜までとめどなくレス。
基地外ニート、お疲れ様です。
親がマジで可哀そうだわwww
801名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:17:07
>>800
親がマジで可哀そうだわw
この台詞書く人は、その人の今の状況で一番現実逃避したい事だと心理スレでやってたのみたなw

あと、見えない敵何人抱えてるんだ?wどうせお前の自演だろうけどw
802名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:18:05
.hkのメアドが欲しいんだけど
SkyDrive とかにログインすると
中国語になるんですか?
803名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:19:16
>>802
基地外ニート、お疲れ様です。
自演はもう辞めーやwカスw
804名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:20:49
>>801
違うってw
お前見てて自然と湧き上がってきた感情。
親孝行しろよ、ニート。
ニートには無理かww
805名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:22:11
>>804
また自演かよwすぐなりすましてw
見え見えなんだよw
ニートって若者だけだからお前は無職なんだろうなw
明日はハロワいけよ?w
806名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:23:29
いっちゃんへ。X4の調子はどうですか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:24:29
>>803
誰にレスしてんだよw
見えない敵と戦ってて、基地外ニートが興奮してるのは理解出来るが、、
ちょっと落ちつけってw
808802:2009/01/26(月) 21:25:56
もういい加減にしてくれませんか?
何人いるか知らないですが、ガイドラインにも反していますし迷惑すぎます。
809名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:26:53
>>808
ハイハイw
どうせニートの自演なんでしょw
親泣いてるぞ?w
810名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:28:10
ニートニート言ってるカスの文才が無さ過ぎてすぐわかっちゃうねw
811802:2009/01/26(月) 21:28:54
そんなに怒るなよ・・・
謝るからさ 生理かよ
812名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:30:11
>>810
うるせーハゲカス
>>811
全角になってるぞ
自演失敗だハゲ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:31:46
>>808
809に言ってやってw
今時ハロワが若者だけとか、809は今時ニュースも見ない、ニート以下の幼少時からの引き籠り。

>>809
自演がどうとか、お前完全に頭おかしいな。
レス番間違えた事はスルーですか、そうですか。
ニートらしいねww
814名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:32:05
ぷらら
埼玉


クリップボード取られてるよ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:33:27
>>813
国の指針でニートと無職は年齢で分けられてるよw
そんなのも知らなかったの?w
813は今時ニュースも見ない、ニート以下の幼少時からの引き籠り。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:36:03
ちょっと割り込みすまんが、

ニートじゃねーんで?w

これってどこの方言?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:38:46
よし、お前らVIPに戻るぞーー

釣られた人またなーw
何の事かわからなければVIP来いw
818名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:23
>>817
マジだった・・・泣いちゃうぞ!
819名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 21:58:58
無職ニートのVIPPERがようやく巣に帰られたようです。

>>815
で、レス番間違えた事はスルーですかそうですか。
ニート状態の自分が嫌で嫌でイライラしてる、アホVIPPERでしたとさ。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:18:06
>>819
いい加減にしてよほんとに・・・
821名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:20:23
>>820
荒らしはスルーしたほうがいいよ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/26(月) 22:52:55
>>821
アホか。責められるべきはVIPPERだろ。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 00:11:51
>>822
VIPにそんなスレ無かったよ。
VIPに成りすました住人に君が二重に釣られただけでは?
824名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:54:41
うぜーなお前。レスしなきゃいいだろ。
825名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 17:57:58
VIPに帰れクズ
826名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:00:40
>>824
1人以外は釣りってわかってたでしょ
827名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:25:42
VIPPERだろうがなかろうがどうでも良いからどっか行ってくれ
828名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:34:21
おまえだろカス
消えろ
829名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:36:28
>>827
昨日のニートか
830名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:37:34
とりあえず、釣られた馬鹿はもう書くな
831名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:41:35
さすがにこんな過疎スレで釣られるヤツなんかいねーだろw
832名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:45:47
釣られたのも釣りってことだな
833名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 18:51:14
↓以下WindowsLiveSkyDriveのみ↓
834名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 19:48:06
昨日のVIPPER名乗ってるだけのカスが一人自演でしつこく粘着。
早く氏ねばいいのに。
835823:2009/01/27(火) 19:52:28
よーまた釣られたなw

VIPにスレはあったよwwww
そして凸されて釣られたのはお前wwwww
さらにVIPには無かったとか釣ったのはオレwwww
お前生きてて恥ずかしくないの?w

3年ROMってろよ?w
836823:2009/01/27(火) 19:55:19
ま、これ以上カス釣ってもつまらねーから他スレいくわwww
837名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 20:15:52
釣った釣られただの、典型的な2ちゃん脳。
ROMってろ、とか幼児性丸出し。
この人見てて気持ち悪い。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 21:54:57
>>837
このスレをずっと見ていますが、正直あななたちいい加減にしてくれませんか?
さすがに我慢出来なくなったので一言いわせてもらいます。

ここを見ている人はみな荒らしが来たら完全に無視してるのですよ?
なぜ、荒らしとわかっているのに返信する必要があるのですか?
注意するとすぐ自分では無いように振る舞って責任転嫁していますが、あなたも荒らしと同じなんですよ。
そういう人がいるから荒らしも図に乗るわけですし、有用な情報もどんどん消えるんです。

返答は一切いりません。私も以下スルーしますので。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/27(火) 23:43:06
>>838=>>823=817
840名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:19:07
今、エラーでて出来ない人いない?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:25:05
問題ない
842名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 00:43:22
そういえば、卓球の日本選手権がありましたね。

サッカーは湘南ベルマーレの調子どうですかね。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 01:00:22
>>840
Upの場合だけどうちはファイル数が多くなると絶対途中でエラーになる
ブラウザはFireFox3とIE6両方でダメだった
環境なんかな
844名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/28(水) 08:57:08
>>843
それなのかも。600以上の細かいファイルを一気にやった
ちょっと何度かやってみる
845名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 10:57:07
 よ ほ う 診  医 精 一 忠 は あ ま
 さ  う け 察 .者 神 度 告 て き さ
 そ が .た を  の 科    す た れ し
 う           の    る な     く
 だ                が  :
、___          ___       :
   (_____,/::::::::::::`ヽ、
          /::rー‐-ー-、:::l__,   , -─
          _|:lr_‐、 ̄-=、l:::|   //
        /)Y ´゚`ri 、'゚゙' |/,〉 /´
        |` |l /ヽ _,ノl |ノ|
        ヽ_| '-=ニ=-l !/
         /|ハ  -‐  /\
   _,. -ー'`´ l l \    /'/! l`ー-、_
846名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 11:46:36
>>844
ブラウザでうpすると遅延エラーでるけど
Gladinetでローカル化してエクスプローラーでコピペしたらサクっとうpできた、とりあえず5GB
移動や削除もまとめて出来るしスゲー快適
847名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 13:20:08
>>846
Thx
その方法でやってみる
848名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 14:02:43
エラーで苦労するなら17000円のBDドライブ買った方がって思ってきた・・・
849名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/29(木) 18:40:01
こんなソフトが出てたのか、知り合いとの受け渡しに使かって見るか。
850名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/30(金) 17:01:12
久しぶりに使ってみたがあいかわらずLiveは重いな。もっとサクサクページ切り替わらんかね
851名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:08:28
大本命の名称がリークされたね。
既存のサービスより上をいくことを願ってる。

GoogleのWebストレージサービス「GDrive」
写真、音楽、ドキュメントなど、すべてのファイルを保存できる信頼性の高いストレージにしますよ。
そして、どこからでも、どんなデバイス(デスクトップアプリからでも、ブラウザからでも、携帯からでも)からでも、あなたの保存したファイルにアクセスできるようにもね。
852名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 15:29:20
ふ〜ん。でソースは?
853名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 16:40:46
少しくらい調べるとかできないのかな?
そんな君に簡単に教えてあげるけど、Google Packのソースにまだ未発表のGDrive(正式名称)を書き込んでちゃったって事。

http://googlesystem.blogspot.com/2009/01/first-official-description-of-gdrive.html

ちなみに↓はgoogleの発表だよ
GoogleのWebストレージサービス「GDrive」
写真、音楽、ドキュメントなど、すべてのファイルを保存できる信頼性の高いストレージにしますよ。
そして、どこからでも、どんなデバイス(デスクトップアプリからでも、ブラウザからでも、携帯からでも)からでも、あなたの保存したファイルにアクセスできるようにもね。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:03:55
Googlのことだからどうせ、保存ファイルスキャンして各個人の趣向を調べるんだろうよ
昨夜みたいに全世界で検索バグらせるようないい加減な会社にデータ預けるのはどうかと思うがね。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:18:30
うんうん。もうわかったよ。がんばったね。
このスレ、いや世の中の為にもう消え去ってOKだよ。

ところでGooglってなにかな?
856名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:24:52
何でもかんでもネガティブ思考の人は99%鬱状態だよ
相手にするな
857名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 17:58:41
アメリカのフォーラムではgoogleの前評判と期待がすごいもんなんだね
大企業が同種で競合するのはとても良いことだと思うから是非MS社の数倍良い物で開始してほしいね
それによってさらに他社が良い物を開発する意欲にもなるしね
858名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:42:50
コンセプト的にLive Meshとかぶるサービスっぽい。
Mesh・GDriveは同期用、SkyDriveは倉庫用。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:44:35
>>855
Googleってことだと思うよ?
860名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 20:46:19
オンラインストレージ使うなら暗号化ZIPとかTrueCryptとかそういうの使うのって普通じゃない?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 21:36:06
以上怒濤の連投でした
862名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/01(日) 22:39:16
「怒濤」とは、荒れ狂い逆巻く波。
語源は、ドイツ語「シュトルム‐ウント‐ドラング」の訳語で「疾風怒濤」
863名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/02(月) 13:49:43
見てる人が数人+自演がばればれw

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
平成20年度全日本選手権 [卓球]
ΨΨΨ湘南ベルマーレ 181st big waveΨΨΨ [国内サッカー]
864名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 02:40:37
ブラウザからUPした画像をガジェットで見ようとすると
×マークでサムネイルが見れないんだけど同じ症状の人いる?
ガジェットのほうからUPすると普通に見えるんだけど
865名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 10:59:10
画像ファイルもいろんな圧縮形式があるからソフトによっても見れなくなったりとかいろいろあるよ。
866名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 11:49:24
>>864
SkyDriveにガジェットなんてあるの?
867名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/03(火) 18:24:12
868名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 17:12:21
>>855
このスレはSkyDriveのスレだからお前が消えるだけでおk
869名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:16:16
こうやって見えない敵を作る人や、荒らしにマジレスで返答する人が荒らしの主な原因って調査結果あったね
870名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:37:45
>>869
そんな調査ないだろw
871名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:41:25
あったよ。俺もみたしw
2ちゃんの統計学スレだったか心理学スレだったかのだけどねw
872名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:50:52
869みたいに自覚が無いのが一番性質が悪い
873名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/04(水) 21:59:53
これに反応した人がいたってことかw
コピペに反応しちゃダメだよw


>うんうん。もうわかったよ。がんばったね。
>このスレ、いや世の中の為にもう消え去ってOKだよ。
874名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:47:46
1人粘着質ですぐ釣られる人がいるんだねw
前も爆釣で顔真っ赤で返信してたけど、結局1人だけ釣られてたとか恥ずかしすぎるw
みんなスルーしてるのにマジレスしちゃってるところとかもうw
どうせ、ここ初めてなんだろうなwまぁ力抜けよw
875名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:51:22
なんだ? 最近定型句を覚えた奴か?
876名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:52:52
メ欄
877名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:53:38
>>875
な?わかっただろ?w
878名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 00:54:36
このスレはSkyDriveのスレだから875が消えるだけでおk
879@株主 ★:2009/02/05(木) 00:57:22
おらおら株主さまのお通りだ
880名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/05(木) 01:06:44
まぁもう釣られるなよw
さてと、、

↓みたいなエラー出てる人まだいる?
http://tinyurl.com/a9qr2e
881名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 03:49:07
10MB以上のファイルが、ほとんどダウンロードできない。
ごく稀にダウンロードできる事もあるが・・
ダウンロードをクリックしても、反応しないか、白画面に飛ばされる。
10MB以下のファイルは、正常にダウンロードが始まる
昼、夜、いつアクセスしても同じ。

他の人はどうですか。
882名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 12:47:15
>>880
おまんちん
883名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 15:38:15
あなたはどのフリーソフトを使っていますか??(09/02/01版)

*情報弱者
【   ブラウザ    】 Sleipnir2、Lunascape
【.   メーラー    】 OutlookExpress、EdMax
【.  ランチャー  ..】 CLaunch、Clocklauncher
【.  ファイラー    】 MDIE
【   動画再生    】 WindowsMediaPlayer、GOMPlayer
【   音楽再生    】 iTunes、Winamp
【  セキュリティ  】 avast!、ZoneAlarm、Ad-aware

*中級者
【   ブラウザ    】 Google Chrome、Donut RAPT
【.   メーラー    】 Thunderbird
【.  ランチャー  ..】 Arttips、bluewind
【.  ファイラー    】 だいなファイラー、まめFile5
【   動画再生    】 VLC、DV、GesPlayer
【   音楽再生    】 Songbird、Fittle、Lilith
【  セキュリティ  】 AVG、ComodoInternetSecurity、Spybot

*上級者
【   ブラウザ    】 Firefox3、Opera、KIKI、unDonut+mod
【.   メーラー    】 Becky!InternetMail、秀丸メール
【.  ランチャー  ..】 Orchis、fenrir、CraftLaunch
【.  ファイラー    】 X-Finder、あふ、内骨格
【   動画再生    】 MPCHC、Qonoha、KMPlayer
【   音楽再生    】 foobar2000
【  セキュリティ  】 AviraAntiVir、BitDefenderCL、OnlineArmorPersonalFirewall
             SpywareTerminator、SpywareBlaster、SystemSafetyMonitor
884名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:41:01
↑こんなのに踊らされてる間は初心者
885名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/06(金) 23:44:48
上級者のセキュリティの項が笑いを誘わずにはいられないコピペだな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:15:47
コピペに反応するなよw
これ、反応を見て楽しむやつだぞw
887名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 00:52:52
>>881
zipで固めてダウンロードで600MB以上のファイルも落とせたよ
888名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 01:49:09
>>881
ブラウザ変えたらできた事はあった

けど、こんなエラーばかりって使いづらくてしょうがないよね・・・
889名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 16:33:05
Gladinetがエラーが出て起動しなくなった助けて
890名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:08:02
>>889
10日ほど前にバージョンアップしてるみたいだから一度アンインストールして入れ直してみたら?
891名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 17:27:58
システムドライブ名:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Gladinet
を削除してインストールしなおしたら起動しました
おさわがせしました
892887:2009/02/07(土) 18:21:05
ダウンロードした600MBのファイルの中身見たら壊れてたぜ。
仕方なく個別にダウンロードしようとしたがいくつかのファイルが>>881の現象でダウンロード出来ず。
zip自体はチェックしても壊れてなかったしアップロードの時点でちゃんと保存できてないのかもしれない
893名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/07(土) 20:02:06
アップロードの時はハッシュチェックしてるみたいじゃない?
破損してたらアップロード失敗って出るじゃん?
100GほどUP/DOWN繰り返して破損チェックしたけどUP出来たファイルは破損なかったよ。
(光回線)
894名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/08(日) 12:14:12
895名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:27:37
直リンじゃなくても10MB以上は不安定。
今のskydriveでまともに使えるのは10MB未満のファイルまでだな
896名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 11:40:55
リンクしてた垢を解除して削除したら何故かリンクさせてた他の垢にもログインできなくなったぜ
万が一の被害を考えると下手にリンクさせないほうがいいな
897名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 18:51:27
MSに問い合わせた返事が来てたぜ
アカウント消えたって事で確定っぽい
何で消えたかよく判んなかったけどまともな対応だったので良しとする
どうせ消えても支障がある物置いてた訳じゃないしな
それよりテンプレじゃなかったのがビックリだ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:40:16
>>897
英米系ドメインのMSNやLiveだとハックしてアカウント消す奴がいるらしいよ。
899名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 19:41:43
そういう事じゃないって
900名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/10(火) 23:00:46
>>898
ああ、すまん
896=897っす
901896=897:2009/02/12(木) 12:31:08
あれからちょっと調べてみた
アカウント削除しても共有させてたファイルは見える筈なのに、それすら見えなくなってた
もしかするとタイミングが被っただけでUPしたファイルが問題だったのかもしれない
問題がありそうなのは自分でSP3にしたりnliteで削ったりしたxp homeのISOくらい
zipとかだけじゃなくISOの中身も見てるかもしれないので注意したほうが良いな
アカウントをリンクで関連付けてるから共有しても大丈夫だろってのは甘い考えのようだ

1年以上放置してたPicasaWeb覗いてみたら無修正画像やらUPしてた垢も全部生きてて噴いた
こっちは共有してなければエロチェックとかしてねーな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/14(土) 16:32:43
903名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 00:18:09
>>902 こえ〜〜〜〜〜。晒すヤツの気が知れん ((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
904名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 01:22:48
>>903
単に公開範囲の設定とかしてないんじゃないか?
前にpicasaかなんかでもちょっとした祭になったはず。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 03:40:59
picasaはデフォルトで公開かー。
906901:2009/02/15(日) 09:37:59
meshのほう弄ってたらISOぶっこんでた垢が見れたのでログイン試したらログイン出来た。単にパス間違えてただけらしいorz
どうやら>>901のISO見られて削除されたってのは無さそうだ。(そもそも分割してUPだしな)
他の可能性としては認証要求のメールが2日前にスパムフォルダに入ってた事くらいか
しかし数ヶ月前から使ってた垢だしメールも認証も不要なPassport垢でも使えるんだからこれは考えにくいんだよな
907名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:40:44
ちなみに削除された垢のメールアドレスで再び垢作れたけど割り当てられたアドレスとかは別だった
当然ちゃ当然だけど。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 09:41:29
もう君帰っていいよ
909名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/15(日) 23:43:27
もう来ないでいいよ、君
910平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :2009/02/16(月) 17:50:04
10MB以上のファイルの転送が不安定なんやったら、Gmail使った方が良くないですか?
ファイル一つにつき30MBまで対応してるし。
911名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:15:48
(゚Д゚)ハァ?
912名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 18:26:47
Gmailは1ファイル20MBまでだが大量に送受信するとすぐにアカウント一日凍結になるからストレージにするには無理がある
913名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:32:14
>>910
> ファイル一つにつき30MBまで対応してるし。
>>912
> 1ファイル20MBまで…

(゚Д゚)ハァ?
914名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:43:41
ごめん。メール一通につきだった。。。
915平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :2009/02/16(月) 18:48:11
前は20MBが上限だったと思う。

そういえば確かにGmailに大量のファイル送信してる時に、急にアクセスできなくなったりしてたわ。
よくわからなかったのでいつもしばらく放置してたけど。
916名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/16(月) 18:52:48
>>915
> 前は20MBが上限だったと思う。

まじで?今は30MBが上限なの?平岡一族限定なの?
917名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:00:47
Gmailは数年前にストレージとして使ったが短時間に200MBくらい送信するか1000通ほど送信すると一時的にロックされた
十数GほどUPしてみたけどあまりのダウンロードの遅さに断念してそのまま垢削除した
ちょっとしたファイル置き場程度なら問題ないけどそれならフラッシュメモリにでも放り込んだ方が楽
918平岡一族 ◆lQvwmSuS2w :2009/02/16(月) 19:01:48
やっぱり20MBだった。
まぁー大した間違いじゃないさ
919名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/16(月) 19:12:47
このスレを見ているクソコテ(大阪府大表)はこんなスレも見ています。(ver 0.20)

OVA六神合体ゴッドマーズ 17歳の伝説
ブラックジャック「殺せーっ!」
戦 争 に ま つ わ る 怖 い 話
マスオ「エデン法26条により拘束する」
あなたの見たいFLASH探します 19
フライドチキンは空をとぶ
【2ch】2ャン太研究所:関西での常識、関東での非常識
920名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:02:42
本来はメールであるGmailにGmail Driveがあるんだから、SkyDriveとExplorer上で
仮想ドライブとして使えるようになるソフトをマイクロが出してくれればいいのに
921名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:04:56
このサービスを成長させる気はないだろw
方向性間違ってるw
922名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:11:18
>>920
エクスプローラーで扱える公式ツール出してるオンラインストレージなんてないだろ
923名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 13:21:48
>>922
その大本はどちらもマイクロソフトじゃんか。
924名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:14:32
怒らないでマジレスしてほしいんだけど
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:21:29
>>924
会社から書いてますが
926名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:22:53
>>925
お前・・・
その文章ググってこい・・・
新参はこれだから。。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:28:17
>>924
リョウテニ●ヽ(・∀・)ノ●ウンコー
ttp://namidame.2ch.net/test/read.cgi/employee/1234831869/
928名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 14:31:03
>>922
だからこそ、やればこの手のサービスで一人勝ちできると思うんだけどね
929名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:10:51
>>922
Dropboxは?
930名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 15:13:00
>>922
欧米じゃむしろそっちが主流
931名無しさん@お腹いっぱい:2009/02/17(火) 16:10:50
>>920
MS御用達ではないが、 SkyDriveをExplorer上で 仮想ドライブとして
使えるようにするソフトはある。
教えないけど
932名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:22:38
>>922
少なくともフリーですら3つはあるな
Dropbox 2Gまで無料 差分で同期 更新分を100世代までバックアップしてくれる
Zumo 1Gまで無料 使いたい時に同期するのでモバイル機によさげ
mesh 5Gまで無料(有料あるか不明)、垢複数作って共有させれば事実上いくらでも増やせる
どれもクライアントがメモリ食いまくり
933名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 16:26:13
クラウドだけどなw
934名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/17(火) 22:36:02
SkyDrive 仮想ドライブ Explorer上 

ttp://d.hatena.ne.jp/retuner640/20081224/1230130140

これか。 
935名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:29:46
>>934  Gladinetいいね。フォルダごとアップできるし、ファイル送信速度が100kB/sから1.2MB/sまで上がった。
 だだ、40MBのファイルを10個上げたら、Explorer上では、すぐに全部上がったようにみててしまうが、IEからみるとあがってない。
 全然速いんでかまわないけど。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 19:50:06
ずっとログみてこい
とっくの昔にその話題でてるから
937名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:10:11
900超えてるし、その言い方はかわいそう
938名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/18(水) 20:16:06
検索で一発だろ・・・jk
939名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/19(木) 02:18:53
ログみないでループってどこのカスだよ
940名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 06:06:50
Gladinet アンインスコした。 dllhost.exeが、原因だと思うけど、マイコンピュータを開くのが遅くなる。
 たいして使わない割にデメリットのほうがでかい。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/24(火) 23:58:26
Gladinetのキャッシュって消していいの?
気がついたら2G近くいってるんだけど
942名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:24:05
消しちゃっていいよ。どうせまた勝手に作られるし。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/25(水) 00:48:50
>>942
ありがとうございます
944名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/01(日) 10:54:36
アップロードはサクサク出来るのにダウンロードは10Mオーバーを境に地獄だな
ファイルサイズが11Mでもさっぱりダウンロードできなくなる
10M未満に分割さえしてしまえばまとめてダウンロードで数百Mだろうがらくらくダウンロード出来るのにこの仕様は勿体無い
945名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 00:09:20
Gladinetでmsvcr80でエラーが出て起動しなくなり、
修復インストールでも、アンインストール→インストールでも、
.NET Frameworksをインストールしなおしてもだめで、
データをまっさらにしてやりなおしたいのだけど
データはどこに保存されていますか
946名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/04(水) 01:44:10
>>945
システムドライブ名:\Documents and Settings\ユーザー名\Local Settings\Application Data\Gladinet
947名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/07(土) 07:58:08
DL出来ないときはGladinetも一緒なのね
ブラウザでマルチでskydriveへアクセスの後だと駄目な時が多い
ログインをやり直したり、時間を変えてやると出来る
“ダウンロード”の文字をクリックだと白いページになる時は
アイコンを右クリックで“対象をファイルに保存”にすると良い場合が多いみたい
ファイルのサイズが大きくなるとDL先の指定ダイアログが出るまで
すんごく待たされる
ファイルが大きくなるとDLしにくい時間帯が増えるけど
出来ない訳ではないんだ(約50Mのファイル、zip・rar・aviで確認)

う〜〜ん、ちょっと使いにくい
でも25GBは魅力ある
948名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/14(土) 22:48:53
ダウンロード押して画面真っ白になる時って、いくらリロードしても無駄?
949名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/19(木) 12:10:12
なんか昨日辺りから10MB以上のファイルもさくさくダウンロード出来るんだが気のせいか?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:21:36
ログインする度にC直下に大量生成されていくファイル
あれなんとかならんもんかね
951名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/24(火) 02:30:15
C直下にファイル生成されるって
常に管理者権限でWindows動かしてんのかw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 17:23:59
>>949
たしかに昨日あたりからいつもの2倍速くらいで送受信できるようになった気がする。
ただ一方で、なぜかサイズ合計が10MBを超えるアップロードがことごとくエラーに遭遇するようにもなった。
ヘルプには「1ヶ月あたりの転送ファイル数を制限することがあります」てのがあったけど、
計10MB以下なら複数まとめて送信しても問題なく完了するし、少なくとも個数の問題ではなさそうな感じ。

953名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:38:17
>>951
常に管理者権限って別に普通じゃね?
とりあえずぐぐると同じ質問は結構出てくる
が、解決策が見当たらない
tp://q.hatena.ne.jp/1153601591 とか
油断するとほんと大量に生成されててまじびびるwww
954名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/25(水) 22:50:54
連投すまん
目が滑ってるだけで解決策あったわ
ttp://funnysoul.com/archives/2006/10/12-222249.php
チェック外れてるのに生成されるお/(^o^)\
最新版にするのまんどくさいお\(^p^)/
955名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 22:47:04
950超えたから丸一日書き込みないと落ちるかな?970でよかったっけ?
956名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/26(木) 23:14:03
980だよ
957名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/03(金) 15:01:25
mp3の直リンクだけ切れて、ブログにはっつけてるpngの画像はずっと生きてるな。
フォルダいじらなきゃリンク切れねってこと?
958名無しさん@お腹いっぱい:2009/04/03(金) 18:51:27
>>957
俺なんかフォルダいじってないのにmp3ファイルへの直リンクで作った
m3uプレイリストが全部ダメになったよ
しかたないからSkydriveに預けた音楽アルバムを聞くときは
ちょっと不便だけどGladinet経由にして聞いている
959名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:10:35
これ興味あるんでちょっと教えて。
・完全非公開(自分だけに見えるように)は出来るか
・アップロードしたデータは、何日くらいで消されるのか
・今までアップロードしたデータが何故か突然消えたりしたか

完全非公開で個人的な写真とゲームのSSを置いておく
保管庫みたいにして使いたいと思ってる。
出来るだけ長期間保存しておきたい。
スカイドライブがこういった使い方に向いてるのかどうか
実際使ってる人の意見を聞きたいので、気が向いたら教えてくださいな。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 10:31:42
>>959
・完全非公開(自分だけに見えるように)は出来るか

できる


・アップロードしたデータは、何日くらいで消されるのか

一年以上前?にアップしたデータが今でもそのまま


・今までアップロードしたデータが何故か突然消えたりしたか

そういうことは無かった
961名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 12:17:09
>>959
設定で公開がデフォだったようなも気もするから
しっかり確認して非公開に設定した方がいいよ。
基本的には消されたり消えたりしないと思うけど、この手のは
バックアップの一つぐらいと考えて、消えてもいいものをうpするか
消えてもいいように他にもバックアップしておく方がいい。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 13:44:05
パスワードを入力しても受け付けてくれない…。
洒落にならんぞorz
963名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 15:13:22
LivePhotoがデフォで公開、LiveSkyDriveがデフォで非公開
非公開の場合は許可してない限り誰にも見られることは無い。
URLさえ知ってればログイン無しで見れるようにも出来るけどメールで招待して初めて設定できるようになる
俺は同じ用途で画像UPしてるけどバックアップも兼ねてPicasaWebにもUPしてる
PicasaWebはAjax使ってるので画像先読みしてくれるので次々に見たい場合は便利
。ただし容量1Gまで
双方にUPして貯めるのはLivePhoto、見るのはPicasaWebって感じで使ってる
PicasaWebの方は無修正得ろ画像だろうと非公開なら1年以上消されてない
LivePhotohはまだ使い始めて数ヶ月なんで消されることに対しては良く判らん
こんな感じ。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 19:37:25
Live SkyDriveに二次エロ画像を半年以上保存してるが消されたことがない。
もちろん非公開にしてる。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/10(金) 22:57:50
・完全非公開(自分だけに見えるように)は出来るか

一般人に限定すれば可能だけど
SkyDriveの中の人たちには何をしたって丸見えじゃねえの
966962:2009/04/10(金) 23:08:10
もう一回試そうと思ったら、なんかいつのまにかサインインされてた…。
967959:2009/04/13(月) 07:52:36
遅くなったが有難う。
やってみたんだが非公開って『○○のSkyDrive』って画面で
フォルダのアイコンに鍵がついてたらおkなのか?
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/13(月) 09:53:02
>>967
それでおk
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 19:54:20
一般人に限定すれば可能だけど
SkyDriveの中の人たちには何をしたって丸見えじゃねえの

>>965 それはどこ使っても同じ。gmailは中の人には丸見え。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/18(土) 22:55:43
一週間以上前の阿呆にレスとか
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 16:54:40
音楽ファイルおいちゃだめなのね。
自分の楽曲なのに置いておいたら消されてワロタ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:07:50
>>971
公開?非公開?
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:10:18
>>972

非公開です。さすがにメシの種を公開すると関係各位に怒られちゃいます
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/19(日) 17:19:30
>>972
そうかサンキュ
さっきUPしたばかりのMP3、圧縮して再UPしとくか・・・
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/20(月) 15:39:00
下位フォルダから上位フォルダに簡単に移れてしまうのが不満
制限フォルダ内に許可フォルダをつくり、一部(IDなしでURLが分かる人のみ)に公開とかしたいんだけどな
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/22(水) 07:56:44
ホームページにskydriveのフォルダを埋め込んでるんですけど
昨日から?ホームページにアクセスすると勝手にskydriveの
ログイン画面(なぜか英語)に移動するんですけどなぜだろうか
skydrive側の問題?それともホムペ勝手に書き換えられてる?
ちなみにFC2を使ってます
977976:2009/04/22(水) 08:30:18
公開フォルダを見るのにログインする必要なかったと思うんだけど
なんでだろ、フォルダの画像が表示されるところにログイン画面の一部が
表示されて、そのあとすぐに、フォルダが読み込めないから?勝手にログイン画面に移動
してる模様
978976:2009/04/22(水) 08:37:47
なおったかもしれないっす
ブラウザの プライバシー情報の削除 でなおった??
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 13:20:49
一個のフォルダに入れた後に選別した複数の写真を
一括で別フォルダに移動するにはどうすればいいの?
一個一個のやり方はわかったんだけど
そうしてたら膨大な時間がかかってしまう。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 16:13:41
>>976
頑張れ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 19:46:37
俺何ヶ月も自作曲置いてるけど別に消されないけどなぁ
それより数ヶ月前からURLが頻繁に変わるようになったみたい?で
ブログのmp3プレイヤーから直リンできなくなった
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 21:42:47
エロ画像はかなり置いてるがzip(passなし)のせいか消される気配なし
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/04/24(金) 23:13:12
自作曲ならどこにも問題ないもの消されるわけがないな
984名無しさん@お腹いっぱい。
あぁ>>971の言う自分の楽曲って自分でCDからエンコしたmp3とかって意味?
自作曲のことじゃなかったのか