超文系サイト「texpo(テキスポ)」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 15:16:07
宣伝おつ

だが繋がらんな
3名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 08:50:39
現状では、まだブログで書いてる方がいいと思った。
4名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 20:30:50
人多過ぎで、このスレしか書き込めなくなった。(´・ω・`)ショボーン
5名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 21:50:41
もしかして、誰もこのスレにはいない?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 15:50:43
スレ立つのオセーよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 19:40:31
あ、いるんだ。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 18:54:53
コメント機能きたな
9名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 18:16:30
来たねえ。

あと、トラックバックがあれば、ブログっぽいのに。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/27(日) 19:05:43
それじゃただのブログになっちゃうじゃん
11名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 01:39:13
おお、こんな所にもテキスポスレがあったのか。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 12:45:06
ていうかこっちの方が早くね?
13名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/06(水) 23:30:25
とりあえず、ここに張る
ルンゲのみんなテキスポしようよ2
http://ice.lv3.net/test/read.cgi?bbs=lunge&key=1202122824

14名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:23:04
あげてみるか
15名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:12:24
なんか…寂しいね。
16名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:37:44
俺は、このスレはシステム的なものを話題にするスレだと思ってるから、
あまり大きく変わってないプロトタイプの段階では、語る事が無いと感じてる。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 09:14:37
age
18名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 11:25:28
>>16
プロトの段階で要望出しておけばベータに反映されるんでない?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:39:36
書籍サロンのスレで
サービスとしての方向性の議論がされるけれど、
こっちなりの観点でも語れそうじゃない?

時事ニュース&2ちゃんまとめなサービスになるか
文芸やエッセイの仮想出版サイトになるのか

それとも棲み分けがされるか
20名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 17:47:34
類似サービスが結構ありそうだなあ。
ブログ周辺か。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:03:43
プロトタイプの段階で、小説ばっかりにしたくないんだろうなってのは、わかる。
色んな可能性を残しつつ、実験してるんだろ。

俺はニュース系の本ってのは、見ないけどな。
wikiやブログの方が、自分は見やすいから。

現状のテキスポの、目次もしくはページを捲るしかないナビゲーションは、
小説とかの文芸に向いてるって思うぜ。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:42:28
人を集めるため、ということでニュース系を取り入れてるのか、
それとも、そういう方向性をプッシュしたいのか

自分はコラムっぽいのも書いてるけど、
正直、今の参加者は>>21のようなスタンスだとも思う。

他にはちょっとできないのが、あそこの持ってるブランドだと思うから、
その色をうま〜く取り入れつつ、他のテキスト投稿サービスと
差別化してゆくんだろうね。
23名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:46:34
>>21
ニュース関係はブログの方がよっぽど有用だよね。
まとめサイトもwikiの方が便利な事が多い。

>>22
テキスポってブランド化出来るんだろうか?
ドーヨ!とかイロイロ抱え込んでユーザーを増やして行こうとしているみたいだけど。

24名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 19:59:32
>>22
ブランドの使い方間違えてたみたいでごめんなさい。

>ドーヨ!とかイロイロ抱え込んで
そこらへんを言いたかった。
そういった特徴でユーザーを増やしたとして、
今いる参加者層が居心地の悪い場所になって消えていったら
ちょっと魅力が薄れるかも。

かといって、その特徴がないと
「サービスとしての目新しさ」もなければ
既存のものと差別化が難しい……
25名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:02:47
いまいち主催者側の向いている方向が判らないんだよね。
ベータの段階でどう変わるのか……
その辺を見てみないと何ともいえないか。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:09:31
“15秒で発想を出版化できるという気軽さ”あたりから曲解すると、目指しているところは

・ どんな方向性にも対応できる
・ 出版物のような完成された作品を生み出せる
・ 執筆者同士の面白い連係プレイも作り出せる
・ そのためのシンプルさ
って感じかな。今のところは企画は運営が出しているけれど、
ドーヨの意見要望掲示板に
>運営側でやってる企画は「企画例」みたいなものですから、
>是非アレンジして企画たててみてください
ってあるから、ユーザー同士で新しい空間を作り出してほしいんだろうね。
それで、その場合の課題点としては

・ 「自分の作品を公開できればいいや」ってだけの筆者ばかりだとしたら?
・ 交流しやすいように運営が上手く舵取りできるか?
あたりのような気がする。
27名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 12:36:58
>>26の指摘には、納得できる。

もうちょっと、ユーザー同士で連携してみたいけど、きっかけみたいなのが無い。
28名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 13:49:55
微妙なところなんだよね
きっかけを運営まかせにすると、方向性に偏りがでるかもしれない
だから理想としては、
きっかけ自体もユーザー同士で作る風土にしたほうが、
いろんな方向性に対応できるし開放感がある。

けれど、そこを突破するには、ちょっと時間がかかるし、
きっかけを作り出すユーザーにも力量が要るような気がする。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 14:26:23
ユーザーサイドでもいろいろ企画を立ててはいるけど、回ってない感じだ。
実質的な参加者数がそれほど多くないんだろうな。
ユーザー発の動きって、もっと人数が増えないと難しいと思う。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 16:32:26
いちユーザーとしては、利用者視点での
方策案を考えていきたいけれど、
それはこのスレの話題じゃないね
31名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:27:08
でも、他に適当なスレがなかったら、ここでもいいんじゃない?
30がどういう話題にしたいのか、俺は見えてないけど。

ここでダメなら、書籍サロンか、ドーヨの交流トピなんだろうけど。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 19:53:46
30じゃないけど
書籍サロンのほうって、書き手から見たテキスポ議論って印象。
創作文芸の方はなんかカオスな印象。
ここは、読者を含めてユーザーから見たテキスポって感じなのかなあ。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 21:58:31
昼頃このスレで話してた人じゃないかとにらんでるが、
ドーヨの書き込みで、ちょっと風通しがよくなった。
というか、気軽に提案できる気分になった。

提案したいことがあったら、してみるもんだね。
利用者の方策っていったらそんな感じかね。

> 書籍サロン
うん、どう書いていくか・どんな企画が面白いかっていう話が多い気がする。
システムをどうすれば企画がやりやすいか、なんかはこっちなのかな。
住み分けとかは、よくわかんないけど。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 15:22:46
>>33
サロンも創作もスレ内で意見を留めてるだけだな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 08:15:24
サロンのスレが、異常に進行しててワラタ。

どうしてもトップページで棲み分けるのを、現状のシステム、
プロトタイプの段階でやるのは嫌なんだな。

俺なんか、逆に言えば、
文芸でも、ガンガン更新してageてOKですって事だと思ったけどな。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:48:35
むしろ、ひと文字でも推敲して直したらageるのが礼儀

まあ、個人的には棲み分けを嫌うってのは理解できるけどなぁ
いや、トップページ限定で。
だって、色々詰め込むとごちゃついてわけがわかんなくなる……
あそこには、シンプルで、かつ、訪問する人を惹きつける仕組みが必要だね
「わかりやすいジャンルの分類」と「訪問者にやさしい説明」、
それに「無難で魅力的 & センセーショナルな本やテキストのピックアップ」あたりで。

新刊本の紹介は、俺が俺がっていう書き手にとってはありがたい
のかもしれないが、正直、邪魔な気もする。現時点ではしょうがないけど。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 10:53:32
毎朝快便の人には便秘の気持ちはわからんよ
そうそう出ねえんだって。
38名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:12:46
便が出なくてもトイレにいけばいいんじゃない?

みんながトイレにかけこんで
トイレが混雑するかもしれないけど
39名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:26:17
>>36
神経太いなぁ。
俺なんか訂正したいなぁと思うけど、あがるのが悪くて訂正してないよ。
40名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:43:47
>>39
いや、運営さん的には、そんな上げ進行しても許すんじゃないかな〜、と。

実は自分は「更新しても」下げ進行のチキンです。
ミスって「決定稿として保存」ボタン押して上がるとファビョッたりする。
自分的には、良いと認められなければ上げてはいけない、
なんて思ってるもので(現時点でその指標になるものはないけど)
41名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 11:55:24
運営さんが許す云々じゃなくて、読者に対して。
おっ、更新してる!と思って覗いたら、屁しか出てないんじゃ。がっかりするって。

42名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:28:01
ですよね。読者視点だと。だからやっぱり、「更新頻度」とか「作品の性質」に着目して、
トップページのレイアウトなり、サイトのシステムなり、変えていかなきゃならないんだろうなぁ

そういう意味では、ドーヨの398
> トップページをカテゴリへの誘導だけに使ったらすっきりするかなぁ、
> (開発さん)

あたりは、ひとつ進歩だと思うけどね。これを起点に、
どういったカテゴリ構成にするべきかなぁ、とみんなで案を出し合ってから、
「最近更新された本」も含めて、本のピックアップのやり方を考えるってことができる。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 12:43:45
カテゴリなあ…
正直行き来が面倒くさすぎる。一回トップページに戻らないと他のカテゴリに行けないとか、
アホが実装したとしか思えん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:07:15
あ、やっぱり。いちいち戻らなきゃいけないんだよねw

「トップ」「本」「ドーヨ」のラベルっぽいカテゴリのところを
「新刊本」「人気本」「小説」「詩」…「その他」
みたいな感じで、本主体で考えたカテゴリにしてほしい。
で、それを全ページに適応してほしい
45名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 13:13:46
>>43
それ、マジで思うわ。公式に行って来る!
46名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 15:13:32
フットワークが軽いな
俺も時間を見つけて書き込もうっと
47名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:25:50
方向性の問題は、段々と収束していきそうに思えるので、次なる話題を。

個人的には、おそらくテキスポの真骨頂になるだろう「共著機能」の方が気になる……。

“ニュース解説”なんかも、
たとえば「政治問題」に詳しい複数の論説委員が
「共著」の形態で「わかりにくい政治トピックをわかりやすく解説」なんてやると、
更新頻度やわかりやすさ、読み物としてのまとまりとか、ブログにない魅力を生み出すかも、と。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:42:45
そういえば、共著機能って運営系以外で使ってるっけ?
個人ベースでは、見た事ないような。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 21:56:01
そういうやり方って創作分野とかで馴染みが薄い気がする。
イチ個人の作家性を重視しすぎるというか。(個人的には、色々と可能性を考察してるけど)

「開発魂」の
・テキストを通じて執筆者と読者でその価値を認めあい、互いに敬意を払えるような空間をつくりたい
・章を分担等することで複数の執筆者による同時執筆ができる

これに加えて、個人的に感じるのは、
・共著のガイドラインやフレームワークを用いることで、様々な共著形態のテキスト系コンテンツを生み出せる

あたりがキモだと思う。
この意識の高い人間が集ってきて、そうした風土が成熟すれば(それが難しいのだろうけれど)、
とてつもないものに化けるかもしれないなぁ、と。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:35:31
SourceForgeみたいな……

あるいは

Wikiシステムみたいな……

どっちも創作系じゃないな。ソフトウェア技術だったりまとめ系だったり、せいぜい辞典か。
いわゆるバザール方式が創作文芸で上手く行くか?あるいはニュース評論で上手く行くか?

同人誌は、印刷代の節約や個人だと原稿量がそろわないから同人でやるけど、
ネットならちょびっとずつ個人で公開できる。
既に存在する同人グループがやるなら意味があるかも知れないが……
51名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 22:55:15
>>50
そうそう、そこが問題の気がする。ソフトウェア開発なんかと作品の創作は、
おそらく根本的に違うし、既に組まれた同人グループじゃないから、
独特の共著方法を作る必要がありそう。

まあ簡単な共著例としては
「一人に、複数のアマチュア編集者が加わる」といった感じかな。

「ある程度完成されて、いい感じの魅力はあるけれど、どうしても未熟」って作品に、
「会話の巧みさ」を考えるのが好きな人
「文章の些細な不備」に気づきやすい人
「どうすれば売れるか」を考えるのが好きな人
……
といった感じで共著者がくっついて、お互いに空気を読みながら作品の性能を高めていく、とか。
(作品にコメントを残すことの延長線上)

あと、wikiよりも、お互いの顔(ログイン名?)が見えやすいから、また違った性質もありそう。
(ウィキって不特定多数によるものだよね、たしか。編集したことないから俺は疎いけど)
会社で商品開発するのに近い、というか。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 23:47:39
文芸に限らず、創作物として成果を出そうとすれば
誰かがディレクションしなきゃならない。

オープンソースソフトウェアだってメインのプログラマがいる。
そう言う人が、取捨選択をする。

そこには厳然と上下関係がある。

テキスポでそれができるかなあ。疑問だ。
53名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 00:23:15
共著にもいろんなレベルを作れそうに思う。
「ちょっとお節介な指摘係さんと、それを気軽に受け止める作者くん」みたいな感じとか。
あと、ソフトウェアとは「不備を直す」とか、そういったところで性質も違いそう。
(うーん、自分でもまとまってないので、上手く説明できない。ごめん)
52の言うとおり色々と難しいだろうね。
まあ、自分は「共著機能の可能性」が、他にはない魅力と盲信する参加者かもしれないから、
そこらへんまわりを色々考えるのが楽しいのかもしれない。
(共著以外で、特別すげぇーって思える仕掛けは見当たらないなぁ……みたいな)
54名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 02:28:28
ユーザーが出す企画の場合、盛り上がってきたら
共著機能が必要になってくる気がします
何かのトラブルで主著不在になったらヤバそうで……
モリタポ集めてやる企画とか特に
55名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 11:47:21
共著してみたいよなー
56名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/19(火) 12:15:16
共著できないけど上手い人
共著できないし下手な人
共著できるし上手い人
共著できるけど下手な人

つ「共著できないし下手な人」 ←こいつが淘汰されそうだな。当たり前だが。
俺的には、表紙を作れる人と共著したい
57名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 20:10:09
創作板のスレがえらいことになってるな

497:名無し物書き@推敲中? :2008/02/20(水) 05:28:42
>テキスポは危ういね。絶対、あれは残飯諜報員による破壊工作だな

これは可能性有りだと思うが、一体何のためにテキスポを
潰そうとするんだろうか。アリ存続のためか?
過去いくつかの良質な投稿サイトがアリからの乱入者に
よって潰されてきたという歴史がある。
EEの閉鎖ははその典型的な例だろうな。
やつらはゴミ作品の大量投棄とマルチハンドル使いでまず祭を
実態なきものにし、さらに善意のサイト住民を次々に攻撃。
結局、破壊工作隊はEEとともに競作祭の伝統も壊してしまった。
かくしてまともな人間は板を去り、創文板は狂ったシロアリの巣に。


テキスポが潰れるかな
58名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 22:39:27
>>57
放置しろや
59名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 20:47:17
「パブリッシャー(出版担当者さん)登録」←実際にやってる業界の人いるんだろうか
60名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 21:36:00
いないと思う
61名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 22:34:47
いたとしても盛り上がるまで活動しないと思う。
いなくても、テキスポが盛り上がれば登録する人も出てくるかもしれない。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:24:30
現状の運営さんのスキルを見ていると・・・・
あんまり期待できないなあ。

出版側からのお声掛かりを待ってるだけだろうし。
先のビジョンもなさそうだし。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 16:23:11
出版よりも、ブログよりライトなネットメモシステムを目指してるんじゃない?
64名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 17:39:05
まだ正式バージョンじゃないし。
beta(試験運営)版ですらないし。
スタッフも少ないだろうし。
これからこれから
65名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 18:31:50
そうだね。

こんな機能欲しいって、どんどん言わないとな。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 19:34:15
少なくとも、今まで見た感じでは
具体的な提案はできるだけ対応してくれるみたい。
そういう部分、真摯だと思います。
編集さんは確かにスキルフルとは言えませんが
素直さと実直さはあるので、それこそ、方向性も含めて
どんどん提案していったらいいんじゃないでしょうか。

個人的には、コミュニティとしての機能をもっと強化して欲しいなぁ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:14:58
うん。
とりあえず、サロンスレとかで出た要望で良いのがあったら
拾って提案したりしてるよ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 21:21:18
「編集さん萌え」はあるな。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 10:22:27
なんか文芸書籍サロンのスレ、ギスギスして空気悪くなった・・・。
70名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/25(月) 12:54:22
まぁ、あまりキニシナイ!(゚3゚)
基本的に放置して、自分がしたい話をすればいいんだよ。
71日雇いくん ◆DAYJoBxkXc :2008/03/03(月) 23:28:19
第2回ひやとい賞やりますんでよろしく。

http://texpo.jp/texpo_book/toc/921
72名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 07:53:17
ゲエー!!マルチポスト!!
73名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:16:07
創作文芸からの出張組が文芸書籍サロンのスレを荒らしているな。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:20:23
創文も文書サロもどうでもいい
ここを本スレにすればいい
75名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:40:12
お、人がいる。とりあえず私は

Amazonなどと繋がること
http://texpo.jp/texpo/disp/4323
「BCCKS」などの代替サービスとどう違うか
http://markezine.jp/a/article/aid/2834.aspx

あたりについて、個人個人の雑感を聞いてみたい。
ここらへんは良い話題の補給ポイントだと思う。
なんちゃって。

作品批評の話がしたいとかだったらサーセン。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 00:45:14
アマゾンと繋がるのはものすごくいい事だと思う。
あとは流通単位がもうちょっと大きくなることだな。
すごいいい本があったら、50円くらい払うって動きになれば、
自然と本のレベルもあがっていくだろう。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:41:13
なんか、モリタポだと逆に高く感じてしまうよね。
あのへん問題だよなー。
78名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 01:50:03
>>76
それは私も思う。
アマゾンギフトとの交換値(500円=5500モリタポ)を考えると。
1テキストに10円(100モリタポ)以上は払ってもいいや
と思えるものもある。それでも安いかもしれないし。
ただ、個々が持っているモリタポが少ないんだよね……

>>77
>逆に高く感じてしまう。
っていうのは、流通総額が少ないからじゃないかなぁ
それをどう増やしていくかも論点のひとつだね。
79名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 03:10:56
やっぱり1モリタポ=1円に改定したほうがいいよ
80名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 09:30:02
ところで、これって携帯からも見られるのかな?
81名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 17:16:38
>>80
トップページのQRコードがあるよ。
ただしドーヨとかは、それでは見られない。
82名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/12(水) 15:38:58
Now 過疎ing....
83名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/13(木) 23:41:07
文芸書籍サロンが新スレに移行した。

Texpo(テキスポ)について語るスレ ◆ 2刊目
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bookall/1205418689/

84名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 17:39:43
このスレ的には、アマゾンウィジェットはどうよ。
ウィジェットって言葉自体、初耳だぜ。

ガジェットだって、まだ良くわかってないのに。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 19:54:47
さて。日記でも書くかなあ。
86sage:2008/03/24(月) 21:56:16
テキスポは日記を書くのには向いてなくね?
カレンダー無いし、更新日が表示されるから訂正すると日付入れないといけないし。
読む分には、いいんだけどね。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 01:35:12
おおっ。
人がいたのか。

いやあまりに過疎っていたから呟いてみただけなんだ。すまん。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 12:48:42
ここで日記を書くつもりだったのかよ!!
89名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/25(火) 14:19:38
さいで。

人も居ないしいいかなあ、と。
書く事無かったけど。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 00:58:24
わきーさん元気?
しごとがいそがしいのかなあ。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 23:59:50
>>90
元気だよー。誰かわからんけどありがとさん。
そうそう、ちょっと仕事に追われてましてねw
4月の半ばごろまでアレだけど、土日はできれば更新したいな……
92名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 12:50:16
約一ヵ月。
93名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 10:14:54
案外放置でも墜ちないもんだなあ。
それにしてもネタが無い。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/09(金) 19:28:49
アマゾンギフト未だにテスト中
95名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 01:30:08
わきーさんが冬眠から目覚めたみたいだ。ここも少しにぎやかになるかな?
たのしみ。
96名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 00:00:00
じゃあ、ここらで、テキスポが発展するか、ぱっとしないまま終わるか、
テキトーに、ポジティブ・ネガティブな未来をそれぞれ考察してみましょうか?

ポジティブな未来:コミュニティが成熟して、気軽に交流できる環境になって、
企画でワイワイやって、紹介本とかテキスポ内の情報をまとめる活動も活性化、
「ユーザー自らが新しい価値を生み出す」サイトとして脚光を浴びる

ネガティブな未来:代わり映えのない企画にみんな飽き飽き。他者の読み物も読まなくて、
自著を執筆することだけに専念しちゃって、あまり特色のない文章投稿サイトになる。

→キーポイント:気軽に交流できるユーザー数、新しい“何か”を受け入れられる柔軟さ
97名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/25(日) 01:06:27
うええええ
後者にすごくリアリティを感じる
98名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 22:16:31
> 代わり映えのない企画にみんな飽き飽き

というより、主催者がいい感じに交流を作れるかどうかかな
企画が奇抜かどうかより、そっちのが重要かもしれん。

フランクな交流も、熱い議論の交流も、そこらへんの舵取りにかかってると思う。

あと、こんなネガティブな感じもいやだね↓
企画をやればそこそこ人が集まる。で、みんな企画をやるようになって、
最初はそこそこ盛り上がってユーザー人口は増加するも、他力本願な人ばかりになって、
媚びを売ったコメントが溢れて、なんか窮屈になっていく……
99名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 04:21:58
ブログとの違いは、有料設定できるということかな。

ブログのアフィリエイトとかは、広告収入だから間接的
まあ、モリタポだから、こっちも間接的という感じもするが
100名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 18:22:08
100げっと?
レビュー大会
なんで、審査発表遅れてるの?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/03(火) 13:07:09
>>98
交流ね……
作者は大抵、読者と感想に飢えていると思うから、
そのへんを刺激できれば良いんだけど、
面子がいつも同じならただのなれ合いサイトになっちゃいそう。

純粋な読者がどう参加するか、というのはテキスポのひとつのテーマになるんじゃないか。
すぐに本を出せるんだから良いじゃないか、と言わずに、
本を出したりしなくてもコミュニティに参加できる仕組みが欲しい。
102名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:31:01
文芸スレのほうで、「ごっこ遊びじゃ…」といった意見があったけれど、
最初はごっこ遊びでもいいかなぁ、と思う。
いろいろ試して、いろいろと失敗して。段々と、いろいろと整備されていけばいいのかな、と。
というわけで、個人的にはあんまり焦りとかはないし、
テキスポのシステムってけっこう気に入っていたり、
ここ最近、意外と“密な交流”ができるようになってきたと感じているんだけれど、
唯一心配なのが、「テキスポが閉鎖される」ということ。
それさえなければ、残りたい人が残って、
気長にテキスポを育ててゆけばいいんじゃないかな。

読者に魅力を提示できるぐらいまで成長するには、
やっぱ、それなりに時間とコストがかかるでしょう。
そんなことを、簡単にできるわけないと思うし…。

ただ、ひとつ気をつけなければいけないのは、
>>101の言うように、
「面子のいつも同じ、ただの馴れ合いサイト」だね。
それにいったん到達するのは悪いことじゃないと思うけれど、
ユーザーとしても考えておきたいことは、それを打破する作戦ですね。
103名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/04(水) 23:48:53
作者同士で密な交流、
文芸オタクサイトですね。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:05:26
最初にあるていど密な交流がないと、連携した企画は立てられない。
今はサイトとしては助走時期なわけだから、複数の能力をミックスしてなにかいいものを生み出せる道を切り拓けばいいんじゃない?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 16:57:55
今、密な交流があるって訳じゃないから、
まずそこからなんじゃないかなあ。
ゴールにすぐにたどり着くわけじゃないってのはその通りだし。

テキスポ運営が、どっちに進もうとしているのか見えないことを良いことに、
ユーザーの方で勝手に方向を付けてしまうってのは有りかも知れないね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 01:25:48
いろんな意味で、“密な交流”を成熟させたいとは思うのだけれど、気になることが一点。

“交流”を心がけるユーザーって、あまりにもリスク回避志向すぎて、
「テキスポを平坦にする努力」に心血を注いでしまいがちかもな、と。
ちょっとでも、デコボコがあると、「まぁ、平坦にー」と。
で、逆に、“ユーザー同士としての交流”を否定したがるユーザーの一部は、
たまに現れる「出っ張った部分」を、ボロボロにしようとするのかもなぁ、と。

で、結果的に、平坦、平坦、平坦、になってしまって、
交流を心がけるユーザーは「ささやかだけれど、安全な交流」
交流を否定するユーザーは「自分を差し置いて他者が注目されない環境作り」
になびいてしまうのかなぁ、と(なんか、ゲーム理論の囚人のジレンマみたいだ…)
ちょっと推論が入っていますが、そんな感じかもなぁ、と。

平坦、平坦、平坦、な土地を見たいっていう読者が多ければいいだろうけれど、
起伏のある地形を見てみたい、っていう読者にとっては、やっぱり、つまらないかもしれないね…。
かといって、書き手としては、起伏のある地形を作るには、それなりに滅私奉公的な労力がかかるかも…と。

で、出っ張った部分(ちょっとインパクトが強かったもの)を、
いかに潰さずに育てるかが、キーファクターかな、と。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 10:42:00
何となくわかるような気もするけれど、抽象的過ぎてピンと来ないな。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 12:23:38
つまり、>106が言ってるのは、「今、入れ替わり嬢殿(凸凹)を叩きすぎて、サイトが保守化すんの面白くない。
ダイナミックで柔軟性のあるサイトを目指したいよな」 てこと?
109名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 14:03:03
最新コメント機能、どうだ?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 21:49:20
>コメント機能

一週間ほどテキスポから離れていたのでなんのことやら?
コメント機能が進化したのか!!?
と思ったら、トップページでしたか。

そんなにユーザー数が多くない今だと、
「このテキスト、素晴らしい!」って思えるものがあると、
プッシュできる試みかもしれませんね。
逆もまたしかりで。


>>103-108
けっこう前、自著に、「オフ会なんかがあるのも面白いのでは?」
といったコメントをもらったのだけれど、手っ取り早い「密な交流」
って、そういう手段もアリなのかもなぁ、なんて思ったり。

……あと、「滅私奉公的」と考えちゃうよりも、
そういうダイナミックな感じ?を楽しむ余裕が大切じゃないかな、と。

>>104の「複数の能力をミックスしてなにかいいものを生み出せる道」
っていうのが花開くまでが、のろのろとした助走期間かもしれないけれど、
個人的には、それがうまく機能し始めたあたりに、面白くなりそうな
気がする。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 01:26:37
オフ会、やるとしてもせいぜい東京・大阪くらいじゃない?
遠くて参加できないなあ。

112名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 17:32:55
プチアンケってツクっても答えても森が減ったり貰えたりしないよね?
113名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 18:44:54
プチアンケを複数回答にしたようなツール、「世論」が公開されたよ。
世論ってネーミングセンスはちょっとアレですけど。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 18:34:30
テキスポの本の中で使えると、遊べそうだなーって思った。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:31:02
うpろだでファイル落としたら
本棚に追加されたんだけど、
texpoの本棚って何?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/04(金) 19:22:54
そんな事あんの!?
117名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/07(月) 11:43:28
>>115
本棚=お気に入り、みたいなもんだけど
ファイルダウンロードして本棚に入るって変だなあ。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:06:48
「みいる」ってハンドルの作者、激しく釣り臭いんだけど・・・
119名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 14:03:02
釣りなのか。
馬鹿なのかと思ってた。

120名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 21:03:32
(・∀・)ニヤニヤ
121名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:56:11
入れ替わり
122名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:08:56
開発さんへ

もう修正されているかもしれませんが、
仮ログイン状態でファンになったあと、ログイン状態に情報を引き継がなかった時に、
「匿名さん」という形でファンが残るのは不具合だと思います。
ログイン状態に引き継がれなかった「ファン」は消えるようにならないでしょうか?
よろしくお願いします。
123名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 14:34:26
世論でタグについての要望をあげました。
〈テキスポのタグをもっと便利に〉
http://texpo.jp/seron/disp/58/
124名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 09:53:06
完全にログアウトしても次回のログインの時に
仮ログイン状態になってるのはおかしい
125名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 20:02:29
一回仮ログインになると、その後延々と仮ログインだったりしますね。
あれ、どういう仕組みになっているんだろう。
126名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/24(日) 23:59:58
タグの検索が、ドーヨと本のテキスポ内で処理が違うのかな
ドーヨのタグは、エンコしてないけど、本テキスポのタグはエンコしてある

なんかあの辺りは、あやしい動きをしてる
UTF-8で動かして、クエリーをURLで受け渡してるせいかね
127名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 15:17:52
flvファイルは埋め込めないもんかのう。
128名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/12(金) 20:56:15
アプロダ見たら勝手に他人の著作物上げてるみたいなんだがどうなってんのこのサイト
他人のもので金取るとか完全に犯罪じゃないか
通報したほうがいいのか?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/18(木) 10:54:06
わかるものは通報したらいいと思うよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 17:08:59
淋しいよ。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/09(木) 13:22:32
保守
132名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 22:56:49
編集さん萌えー
見た感じ変わったっぽいけど
ちょっと手を入れたのかな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 22:33:43
132が煽てるから調子づいてデータベースをクラッシュさせた模様w
134名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 23:28:47
なんか情報あったの?
135名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 13:22:38
自分の作品、保存しとかないとダメだなあ、と思った。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/14(火) 21:58:23
ドンマイ、テキスポ
ユーザーのデータが巻き戻ったみたいだね

>>135
そりゃ当然だよ
137名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 12:43:33
>>136
常にどこかにバックアップするのって
どこからでも手軽にネット上から編集できるっていうテキスポの当初の理念からは
ちょっとずれてるんだよね。

138名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 22:45:40
>>137
確かにその通りだよね。メモが消えちゃうんじゃ困る。

でも、簡単にバックアップが取れればいいのにって思う。
xmlでバックアップを取って、xmlで本に戻せればいいなとか夢想するよ。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 00:29:47
んだねえ。
簡単バックアップの仕組みは欲しい。
バックアップからの復帰の仕組みも。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 22:29:53
テキスポバックアップソフトがあればいい
141名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/20(月) 19:31:35
先日。
IEのウェブアーカイブ機能でバックアップしようとしたら、
テキストの順序変更のボタンとか、公開/非公開のボタンとかが律儀に反応したらしくて
順番は逆順になるわ、テキストの公開/非公開が入れ替わるわで大騒ぎしてしまいました。
反省しきり。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/25(土) 21:07:49
同類他サイトとの比較は、ネットサービスがいいのかな
【ついに始動】キリの穴【あえて新しい投稿所
http://love6.2ch.net/test/read.cgi/bun/1223718816/496-
この辺から宣伝に来てた。

テキスポとは、方向は違うよなぁ。テキスポは、執筆空間だから。
143名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 14:17:11
なにこれ?ものすごいテキスポじゃん。
嫌な予感。
144名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:43:59
最近テキスポは重いのぅ
mF247にサーバをぶんどられてるんじゃないか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/26(日) 16:48:47
画像が重いよね。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/10(月) 12:23:25
ニコニコ大百科とルートが同じって書き込みがあった。
鯖も同じだったりして
147名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/19(水) 20:49:53
重い
148名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/23(日) 21:19:40
また重くなって来た。

この時間に処理でも回してんのか?
149名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/28(金) 23:28:23
糞重い。
150名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 17:57:56
2chトップ見るじゃん
フレームあるじゃん
つまりそういうことだ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/01(月) 20:42:09
んー。
テキスポもフレームがあった方がいいということ?
152名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/03(水) 09:23:48
フレームメニューはあるよね。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/11(木) 23:17:46
だめだ。夜になると重い。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/14(日) 11:46:01
> 50モリタポと引き替えに200モリタポをあげるサービスです。
と言ってる怪しいヤツが。
http://find.2ch.net/enq/result.php/27930/
http://find.2ch.net/enq/result.php/27932/
155名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 15:18:22
あー、自分もアンケで見た。

先着1名なら、理解できるかな。
156名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/26(金) 21:41:53
こんな詐欺に引っかかるって
どんだけバカなんだよw
157名無しさん@お腹いっぱい。:2009/02/23(月) 18:57:18
別にオレ、作者でもないし宣伝でもないんだが、
こころに残った作品をひとつ。
http://texpo.jp/texpo_book/toc/3214
158名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/02(月) 16:19:02
49文字に5モリタポ。

高くはないけどモリタポ決済するのが面倒くさいな。
どうせ値段をつけるんだったらもう少しまともな値段を付けたら良いのに。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2009/03/17(火) 11:36:30
退会はどこからすればいいのでしょうか?
160名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/06(月) 20:38:26
一ヶ月経ってもamazonギフト券届かないので問い合わせようと思うんだけど
問い合せ先ってどこかに載ってる?
161160:2009/07/08(水) 21:17:41
キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆
162名無しさん@お腹いっぱい。:2009/09/21(月) 16:57:28
162(色に)GET
163名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/03(土) 22:29:56
>>162
知恵遅れ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/07(水) 06:59:50
詐欺だろ?これ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 03:11:52
詐欺
166名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/08(木) 19:36:10
詐欺
167名無しさん@お腹いっぱい。:2009/10/09(金) 20:07:37
        /         /,ィ    !     }
       /  / /   / / l    l    l\
        /   l/    //_,∧   ト、     \-───-
.       /  /   -ァ'7"´/ }   、| ヽ   ヽ ヽ: : : : : : : : : : :\
      l /      /x壬气  |  ノ\}  ヽ  } 人: : :ヽ: :.:.l: : : : :.ヽ
      |{ ,/{   イ乍狄.ィ 、 l ィ乍ミ、|`}   V/| ト、: : :ヽ :|: : : : : : :i
      |l/ /,.|  / l .込ソノ  } //ムハrト}/   }   ヾト-ト、: :} |: : : : : !: :}
      |l l(_ト、 | ト、_   _,.ノ⌒{ 弋.ノノ イ /l/     ャr=弌l:| : : : : :|: :.|
      /  l l ヽ |u  ̄  __  ヽ、 /ノ /yャx     ト .:心.}: : : : : }: :.| ゆきちゃん…
.     /  / 从   :ト、    ´ー'     ナ}イ|《r.:ハ    以_,ハト: : /: ,イ:.:.l  ここ気持ち悪い人がたくさんいるよ…
    /  / -─ 、 \>、. ____ ,.  ィ' | |从弋ーソ    ゞ‐='|: :./: /ノ:/:{
.   /  //:::. : : : .ヽ \ ,イV/_{ l | / l/ハ "´ '     u l: /: /: ;イ: l
. /  /´: : : : : : : :.:.:ト、 \|:::「:::| l イ|∧: : :.}     rっ   ,ノ/: /: / ヽ.{    >>163-166は警察に通報したほうがよいですね…
    /::: : :./: : : : :、:l ヽ  〉:.|::::| l {  |: : :.冫ーr--= ィ /|/´ ̄`ヽ
  /::: : /: : : : : : : :.|  } /|:.:|::::{ l  ヽ ∨/   !/l_// l/: y: : : : : : :.:::.
. /:::.:.:/: : : : : : : : : : ヽ l/ .|:.:|: : }   } ∨  /¨ /:.{ /: : ://: : : : : : :::i
 {:::./: : : : : :ミ=、: : : : :.Y:| |:.:|: : } /l ∧  /:.:.:.:: :l/: : :./: : : : : : : : :.:::|
 |:::..::::..: : : : : : :::ミヽ:::....l:.| |:.:|: : |./: l/::::\/:.:.:.!:.: :./: : : /: : : : : : : : : : ::|
 |:::::::::::::::...: : : : : : : : :`┴-┘:|.r-、:.::.r-、.∠.__ヽ: :|: : : /: : : : : : : : : : ::::|
 |:::::::::::::::::::.....: : : : : : : : : : : : : :| l´「`Y^ヽ: : : : :. ̄`ヾャ────‐: : :::::|
168名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/25(金) 12:23:58
久々に見てみたら少しずつ作家も作品も増えてた
時代小説作家キチガイかパンツマニアか
サキュバスマニアぐらいしかいないわけじゃなかったんだwwww

なかなか面白い読み切り短編書いてる人増えて嬉しい
169名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/26(土) 20:57:11
パンツマニアって誰?
ってか最近来た訳じゃないよね?
来たらマッスルさんか、>>167のロリまんこさんだもの。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2009/12/27(日) 13:58:45
きつりセンセから
コメントは一日一回
というお触れが出てるw
171mnb:2009/12/31(木) 15:31:47
172名無しさん@お腹いっぱい。:2010/01/11(月) 05:05:04
きたじの開き直りが最高www
おかしいでしょ、この人ww
173名無しさん@お腹いっぱい。:2010/07/21(水) 00:42:00
         /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::丶、:::\
          , ゙..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\::..\::::.ヽ
       /..::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::..\:::.ヽ::::.ヽ
.      /.::::::::::::::::::::::::::::::::::/ハ::::::::::::::::.ヽ:::::::::::::::::.', ::::.',
     イ.::::::: / .::::::/.::: /.::/,' ',:::::::::::::::::. ',:::::::::::::::::i:::::::l
   /' |::::::::/ .::::::/.::: /.::/ ′  、、\:::::. i:::::::::::::::::i:::::::|
.       |{:::::,' .:::::/リ:::_」: ,′{ -─\\ヽ:::i:::::::::::::::::i:::::::|
     |ハ:::{ .:::/7{「い{ |!       ,ニ..ミ,_:::::}:::::::::::::::::i:::::::|
     | V! :::{:{:ルゥぅミ     ´{ノ:::ハ`V.::::::::::::::::::::::::::|
.        ト、:::ノ:{ {ト::::}        ':::::::リ | :::::::::::::::::::::::::::|
          l::::.ヽ 弋::ノ       ¨´ │::::::::::::::::i ::::::::|
         | :::::::'.  ,,   '        "´ |.:::::::::::::::::j ::::::::}
        !::::::八      r   7     {.::::::::!:::::::,' .::::::;    ageます・・・
.        !::::::{:::::ト     ー'    . イ::{:::::i::::::,' .::::::,′
        ', :::::::::i::::::::>  __,.   ´  {い、!:::/.:::::::/
         ヽ:::::::i:::::丿    _」     ヽ::::ヽ::::::_,ノ
           \:!::::リ rァ'´ /     ,/ 匸フ´丶、
            匸「 //  /___,.. -‐/ /.:::/    \
          / /::::} { l  ′: : : : : / /.::: ′    ,ハ
.           ∧ {::::::} | | | : : : : : :/ /.::::::! ,    /  |
         /  {::::リ | | | : : : : : { /.:::::::j/   /   │
174名無しさん@お腹いっぱい。:2010/09/09(木) 21:44:59
このスレは残ってるのか
175名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/04(月) 00:41:14
あちゃー…ついにテキスポまでけいおん厨に侵食されちまったか
いや別に妄想SS投降するのは勝手だけどさ、シナリオみたいな文体でしか書けないくせに有料にするってどう言うことだよ
176名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/05(火) 10:28:34
ずぼんげさんの多重人格なんとかならないの?
一時期コメント欄がずぼんげさんの多重人格で埋まってた時があるけど、
何時もしてるヲチの絶好のエサなのに、
そういう時だけずぼんげさんはスルーしてたんだよなぁ……。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2010/10/11(月) 22:53:19
有料本のカート機能って、正常になったの?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 10:58:28
無断転載してる馬鹿見つけたんだけど
コメントで注意したらコメント消された
絶対に許さない
179名無しさん@お腹いっぱい。:2010/11/03(水) 18:35:38
>>178
告発本を作ってテキスポで公開
180名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/03(金) 09:12:23
サーバが落ちてるぞ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/08(水) 23:09:18
あ〜、こんな事言っても仕方ないし、
愚痴だけど、有料本のバグは直さないと、
せっかく来てくれて文章書いてくれる人が去るだけだと思う。
運営側がやる気無いというか、
文章を読めない状態のまま
ほっぽり出すという自体文章サイトとして信じられない。
まぁ、直さないのは一種の諦めという行為で意思表示してるかも知れないけど。
800字企画を新しくテキスポに来た人が挑んで、
その後また人が去ったり、来たりして入れ替わって
次の新しい人が800字バトルに出るのが定番になってるじゃないか。
182名無しさん@お腹いっぱい。:2010/12/09(木) 20:06:43
確かにカート機能は直して欲しいと思った。
一生懸命有料本を頑張ってて、まさか壊れてると思わないから、
読者増えないって歎いてた人を見かけたから。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/04(火) 18:10:58
年内にカート機能は、なおらなかったか
184名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/11(火) 22:02:27
久々に読みたいと思った本がカートに入らん
185名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/14(金) 23:10:07
ログインしてもすぐログアウトしちゃうんだけど、どこかおかしいの?
186名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:15:58
モリタポとの関連付けがおかしくなってないか?

モリタポの残高照会ができないぞ。
上のログインログアウトと何か絡んでるのだろうか。


187名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 14:41:32
[2010/12/25 22:05]XSS脆弱性の対応のため、全ユーザーを一斉に強制ログアウトさせていただきました。
この件の頃からな気がするな。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/15(土) 19:01:45
>>185-186
この辺を読んで、Texpoのモリタポの関連づけを、もう一度やり直してみた。
本来は、関連づけを変える為の機能なので不具合があるかもしれないが、
人柱になってみる。
189名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 17:20:44
>>188
ぜひ頼む。
報告ヨロ
190名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 20:38:11
>>189
ブラウザを閉じると、ログアウトするのは変わらなかった。

根本的にTexpoだけ関連づけされてないのかもしれない。
検索、通帳、コソアンとか連携取れてるのに、Texpoだけ除外。なんでだ?
191名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/16(日) 21:22:10
そもそもTexpoのクッキーが無い。find.2chのクッキーはある。なんでだ?
192名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/22(土) 20:23:33
クッキー作れって言おうか
いや、お菓子のほうじゃなくてね
193名無しさん@お腹いっぱい。:2011/01/23(日) 00:00:26
モリタポとの関連付けは変更押して、やり直したら大丈夫になった。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/23(水) 15:37:11.76
気まぐれ先生の本において、
アマゾンギフト券のシステムが更新されとる。
そこに手を掛けるなら有料本のバグの方を直して欲しいけど、
コメントは本棚に入れないと見えない上に、誰もコメントしてない。
もしかしてテキスポ経由じゃないアマゾンギフト券購入者が居るのだろうか。
195名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:27:32.47
ギフト券の送付おせーぞなにやってんだ
このまま搾取する気か
196名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 05:31:24.46
もしかして2月に入って22日までの旧サービスで交換したものは無効になるってわけじゃないよな
2011/02/16 23:34 -22,000 pts. 済 Exchange - AMAZON GIFT 2000YEN, Exchange-CD
一体何日待たせるんだよ詐欺サイト
197名無しさん@お腹いっぱい。:2011/02/27(日) 20:06:19.18
3〜4週間はかかるよ
198名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 03:33:04.99
texpo落ちてる
199名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 11:35:38.23
なんだろな?地震による負荷の影響か?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/13(日) 22:21:17.16
こんな大事な時に使えないなんて
201名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/14(月) 22:41:48.74
接続が多すぎって何が何処にかな?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 00:31:01.48
query error: 1040: Too many connections

これか。SQLのコネクションが浮きっぱなしなのかね。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 12:22:27.79
こういう時にこそあるべきtexpoなのに
204名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:38:43.08
おっ復活してるw
205名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 22:52:15.70
ありがとう中の人
206名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/16(水) 23:14:40.82
Twitter見るとTexpoもう終わりかもな。
バックアップ取るしかないか。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2011/03/17(木) 02:19:49.59
よかった、よかった…
修復お疲れさま。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 21:20:29.00
久々に行ったらテキスポ 死んでる。。。
5月末には普通に使えたから、待ってたら復活してくるのだろうか。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:01:45.51
昨日まで動いてたと思うけど。
遂にクラッシュか。今度こそ終わりかな。

折角800字企画とか動いていて楽しかったのにね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:09:44.75
ニコニコテキスト!とか名前を変えて、文章データを残してほしい
211名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 22:18:35.24
今朝の3時くらいまでは大丈夫だったよ。
ちょっと重い感じはしたけど。
212名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:23:42.11
テキスポ生き返ったよ。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:25:56.72
きっと密かに新機能のテストとかしてるんだよ
間違いない
間違いない……
214名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:36:49.14
「今度こそ本当に最後か」
と思わせるこのスリルがたまらんね。
215名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/25(土) 23:49:53.06
タイトロープだね><
216名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 20:41:53.42
予想外に復旧してた。YattaNe!
217名無しさん@お腹いっぱい。:2011/06/26(日) 21:05:54.57
おお
218名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 08:48:05.42
テキスポつながんねぇ
219名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 13:30:13.34
テキスポまた落ちてるやん。
220名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 18:17:08.09
今朝の六時くらいまでは大丈夫だったのに。
今のうちに初恋話を書きたまえ、チミたち。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2011/08/19(金) 19:06:52.05
そして復活!
222名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/12(月) 17:29:28.38
ログインしようとすると id errorと出るのだが、問い合わせ先はブラジルでいいんだろうか。
もう何日もログインできてないから書きたいネタメモ帳に溜まりまくりだよ。
223名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/13(火) 21:39:31.67
>222
一回パスワードの再発行をしてそのパスでログインしてみて下さい。
俺は確かそれでログインできたような。
224名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/14(水) 23:09:28.70
>223
ありがとうございます、いろいろ試してはいるんですが。
>登録されていないアドレスもしくは生年月日が間違っています
とか出ちゃって、アドレスが違うってこともないですし、生年月日も間違いようがないです。
どうしたものやら。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 21:12:24.87
さっきまで見れたのに、落ちてるな
226名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/20(火) 23:03:45.51
イベントやるたび落ちるな
227名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/21(水) 02:51:18.82
http://texpo.jp/texpo/index
クッキーとログイン周り、ユーザーDBがぶっ壊れてそう。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 05:42:57.13
テキスポ復活!
ログインもちゃんとできるけど滅茶苦茶だ……。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 06:08:09.37
復旧キター
230名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 12:47:17.58
ログインできない人です
結局id errorなんだな、ブラジルに文句出してみるか…
231名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 15:27:52.01
なんかモリタポの方のパスワードも変えると良いみたいですよ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2011/09/22(木) 20:49:11.81
やっぱり新刊が巻き戻っちゃったんだな。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/17(土) 20:36:38.95
移転か
234名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 19:57:48.08
今、見えてないっぽい。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/18(日) 21:47:26.23
3
236名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/28(水) 19:14:02.16
落ちた
237名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 06:31:02.13
テキスポついに無くなったage
238名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 11:26:40.73
ttp://wayback.archive.org/web/*/http://texpo.jp/

アッー!カイヴも4月まで。
後は自分の作品をググるか何かすれば見つかるかも。
多分非公開文章は御陀仏です……。
239名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 18:43:23.21
閉鎖キター(゚∀゚)ー!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/29(木) 19:50:58.92
>>238
過去ログ回収できました。ありがとう。
241名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 17:28:00.69
三毛猫さんも見てたら、ツイッターのほうに来ない?
                      シゾワンぷー

@amahikaさんがテキスポ作家のリスト作ってあるから、合流は簡単。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 19:32:04.01
その自称「作家」のひとりですPbdPといいます
魚拓はなんとプリントアウト一部のみ 思わず笑ってしまいました
そんで 続きの製作やるとしたら 推奨の別サイトは?
残るべきでない作を残そうというあがきです どなたか
『レスくれーーー』
243山田佳江 ◆B.b04Y9Gpo :2011/12/30(金) 19:37:50.39
テスト。
244山田佳江 ◆B.b04Y9Gpo :2011/12/30(金) 19:47:18.47
意気込んでなにやら書きこもうとしたんだけど
まとまらないや……。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:22:05.01
>>242
いまのところ「パブー」が有力視されております。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 20:34:37.52
なんかもうね、「生き残りは集まれ!」的な展開になっております。
247名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 22:20:24.49
半年したら復活するんじゃね?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:00:31.90
なんで半年?
249名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:31:45.00
思ったより人イター
250名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/30(金) 23:55:05.46
誰もいない、というわけでもない。
251山田佳江 ◆kgb1um6fT2 :2011/12/31(土) 10:58:04.31
現在、テキスポ作家のU.C.O.さんが、
臨時のバックアップサイトを作成して下さっています。
テキストのバックアップをお持ちの方は
ご連絡下さい。

http://ucoo.web.fc2.com/texpo/
252山田佳江 ◆B.b04Y9Gpo :2011/12/31(土) 11:02:27.39
あれ?
トリップが変だなあ。
253山田佳江 ◆B.b04Y9Gpo :2011/12/31(土) 11:03:08.67
大丈夫だった。打ち間違いか。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2011/12/31(土) 13:13:17.42
ついテキスポのURLを開いてしまうくせがあるな。
もしかしたら、またあのトップページが見れるじゃないかと期待してしまう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 20:38:58.67
>245
レス感謝 とりあえずBCCKSのほうにしました
「パブー」でほしいアカが先にとられてたので・・・
この板にも少しづつ書いて置くつもりです
今やっているのは
「関わると死ねなくなる書物」__PbdP
です もちろんこのカキコもその一部
というわけで あぽーん推奨
256名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/01(日) 22:05:27.09
どうやって回収するの?
cgi止まってるから検索もできないし・・・
257雅寛 ◆AnalSexRiQ :2012/01/02(月) 13:45:22.88
てすてす
258雅寛 ◆AnalSexRiQ :2012/01/02(月) 14:01:49.59
ttp://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tL9edgeMD5UJ:texpo.jp/texpo/disp/16027+%E9%A2%A8%E8%88%B9%E3%81%AE%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%80%82&cd=1&hl=ja&ct=clnk

こんな風にグーグルで自分の本の題名をキャッシュ掛けてやれば探せると思うよ。
奇抜なタイトルじゃなかったら (執筆者名) (本のタイトル名じゃなく、ディスプレイ名、文章ファイル名)
でググれば出て来るレベルだと思う。
アーカイヴ(http://www.archive.org/index.php)だと、

……出来なかった……。
まぁ、
http:://texpo.jp/texpo/disp/16027
              ↑↑↑
              (このアドレスが大事。) 
この部分をWaybackってとこに(http:://texpo.jp/texpo/disp/ここに自分の文章のタイトルの数字)
でキャッシュに掛ければ残ってる分は回収出来るはず。

っつうか、Googleでやったほうが確実だと思う。
259雅寛 ◆AnalSexRiQ :2012/01/02(月) 14:04:42.08
Way backではなく、Take me backだった。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/02(月) 22:32:53.62
>>256
>>238で教えてもらったサイトで、xmlで回収できる分は回収して、
 残りはグーグルのキャッシュから回収したー。結構、回収できて良かったー。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/03(火) 13:21:24.63
もうググるキャッシュが見れない。もうダメポ。
262通天閣:2012/01/03(火) 16:39:12.18
メールで運営に聞いてみたけど、2chの過去ログ検索みたいな
救済策は今のとこ無さそう。
グーグルでいくらかはサルベージしたけど、どうしたものか。
そのまま過去のをコピペでは芸が無いから、暇な時加筆修正して
他へ移すか。
でも最近はほとんど更新してなかった身で言うのもあれだけど、
編集さんには自分の書いたのを推薦紹介してもらったり
したから、テキスポに置いておきたい気持ちも。
まあ、今回はUSBメモリへも移してバックアップも万全なんで、
もう少し様子見したいと思います。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/05(木) 23:40:25.03
>>251のサイトの説明でコメント&評価のついてたの回収できた。
助かったーありがとう
何ページか作品はキャッシュもなくなってたけど、
内容自体は(あとがきまで)ローカルにあるからなぁ
どっかに移転するかとか、まだ悩み中だけど。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/06(金) 20:39:40.46
"Gccg1e+(仮名)"に自分の過去ログが結構残ってました
心強いというべきかワー怖えええええというべきか・・・PbdP識_
265U.C.O.:2012/01/14(土) 17:42:36.53
こんなWikiも用意してみましたんで、
新しい活動先決まりましたら、よければ書き込んでみてください。
http://texpowriters.wiki.fc2.com/
266名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 16:56:17.54
最後に未公開分の文章を回収する時間が欲しかったな。
壊れてるとは言われてたけど、公式なアナウンスは少なくとも無かったという認識。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2012/01/29(日) 18:51:05.26
いきなり閉鎖だったから、修復不可能だったんじゃない?
HD修復がめんどくさいとか
268伊豆員浩:2012/02/22(水) 00:36:14.25
作品のバックアップがありません。
何方か良い方法があれば、知恵を貸して下さい。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2012/02/22(水) 01:02:48.17
"やっぱ俺、日本人だ (伊豆員浩)"でグーグルをぐぐる。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/03(土) 15:15:56.47
移転先の告知はできる程度に復旧はして欲しかったなぁ。
271名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 16:17:20.00
ネットで小説書き始めて4年になるけど、こういうこともあるんだな
キャッシュが残ってていくらか回収出来た分もあるけど…残ってなかったものは戻らないからね…
不謹慎だけど、震災で全てを失った被災者の心情に近い喪失感があったよ

まぁウジウジ言ってても仕方ないな。これからはワープロに書こっと
272名無しさん@お腹いっぱい。:2012/03/31(土) 18:02:32.04
閉鎖の時からずっと探してるんだけど、まだ代替サイトが見つからない・・・・・
273名無しさん@お腹いっぱい。:2012/07/23(月) 02:18:07.87
テスト
274名無しさん@お腹いっぱい。
              i{:::::::..ヾ、  /..:::::::::::::::::}i
              i{::::::::::::::..二 -─- ::::::::::}i\
              i{::::;: '"      r、  `ヽj〉 \
              |レ'           トヘ  ヽ    ヽ
             /  i  i  '.  i│ ゙、   |    '.
               ,′ ! !   | 、 ヽ '.|  \ | !  |_|_
            {  i |  {ヽ\ト、 {、 _ ..ヽ!l |  |::::..\
            |  ヽ」 厶匕ヾヽリi ン=ァ:.、l |  |:.\::/      
            人 \、ヾレゃト`    V:;_カ }| |  ト、::::〉\       ageます・・・
           く/::::〉、 _ヽl{弋::タ        | j  j }:::.\:.\  
           /::〉/∧! ∧    ' _       } ,'  ′ l、\\/
            ∨/::| |  ,ハ   { )    イl/ ' /i | | ヽ.:::}
              /::::| /  {│ />:..、 __,. '  // / │ |  レ′  
            \:/∧ ! !/___|ノ{   _,ノ/ /ヘ._」 |    
            ノ/ 人 \〃  /∧ 厂/ /  // ̄ ¨ヽ.
             ′{  ヾ/  //l /!!    ′ //      }
             丿   i| /\┐ i|    ,/厶  -─┤
             {_,  i| ,| 二ニ) !! >'" _,. -─‐r┤
             入「   !!ィ|   -‐レ '" _,.</   < ̄ ヽ
              /  >==」く|   r'l /∨/:::|/      ̄|,/ヘ
           /  ′ j,イ¨ (しy:人!:::::::ll::::::::{__/____/ ハ
              / ,/  //   `¨ 了,!:::::::ll:::::::::::7r─‐z::y::ヘ /  '.