フリーメールについて -Part23-

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
フリーメールの良し悪しを語るスレです。
スレの半分は、みなさんの善意による
報告・比較・検証実験によって出来ています。

フリーメール番付
ttp://wiki.nothing.sh/710.html
ttp://wiki.nothing.sh/1004.html

自分で探すならこちらへ。
ttp://www.kooss.com/freemail/
ttp://freeinfo.cc/db/fsmdb.cgi?up3=1&print=100

※テンプレは>>1-4

質問・サービス状況確認はこちらへ。
○○死んでません? 〜 12日目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1139550764/

前スレ
フリーメールについて -Part22-
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1158669638/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:39:36
関係スレ
海外のPOP3フリーメール
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1084872612/
メール転送サービス Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1151247507/
● 携帯電話へのメール転送サービス ●
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/999238141/
不安定すぎる無料メールアカウント
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/995987720/
有料メールサービス 5通目
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1114944969/
結局どこのWEBメールが一番いいの?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1121516957/
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:42:29
個別スレ
inter7 part9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1170011731/
Yahoo!メール 8通目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1184174978/
【無料】GMXについて語るスレ【メール】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1032412353/
Gmail by Google part 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1181357428/
【大容量】livedoorギガメーラー Part2【1ギガ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1136387987/
gooメールってどうですか? rigel3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1159833652/
Hotmail何やってんだ! ゴラァァァァァァァァァァァァ!
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1182408469/
Jmailの日本社長を見かけましたか? Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1140896341/
55mail.cc 捨てアド製造機
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1135784627/
フリーメールサービスgooo.jp
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1122395018/
エキサイトメールってどうよ?
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1146094423/
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 13:44:12
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 14:17:42
       _________
      /     \
    /   ⌒  ⌒\
   /   ( ●)  (●)\
   i  ::::::⌒ (__人__) ⌒:: i
   ヽ、         /
     /     ┌─┐
     i   丶 ヽ{ .茶 }ヽ
     r     ヽ、__)一(_丿
     ヽ、___   ヽ ヽ 
     と_____ノ_ノ
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/02(木) 17:52:24
       |            `ヽ、      _ .. -―===‐-  .._     、ミ川川川彡
        |              \  , ≠-―――- .._    \  -ミ       彡
       , -┴==――-  .. _        〉'´       、   `ヽ     ヽ三  >>1 そ  三
.    //´             、 、 /   、 \     \    ヽ.  三.  乙  れ  三
    { /   , -‐ァ===‐- .._   ヽ ∨  / 、\ \    \    ヽ 三   と  は  三
    \/  /   /, {     `ヽ  !   /  }ヽ. ヽ、 ヽ、__ ..二、    三.   言      三
     , '   , '    // ハ   |  ト、 |l   {  /二ヽ `¨¬x=-ミ_‐┐  三   っ  ひ  三
   /   /_, / //∠=ヽ、 }   lハlハ   イィ::f_} \  ´ vイ} ´ /}   三    て  ょ  三
    l / { ,ィf´ ノノ 7f_j`ゞV   } |__ハ  {` ゙ー'   `   ̄  ノ,′ /三.   る   っ  三
   j∧ 「{kツ     ゙ー'  /   ,′厂´ \ ヽ、  `      u   /   イ 三   で  と  三
      ヽ{   `    u. ノ   / /    {{爪    -:‐   ー=彡イ /  三  す   し  三
       八   ´`     ー=イ  fl /      {  \      ..:::::::::〈 /   三   か  て  三
      ハ\     ...::::::|  jハ{     { + \__..:::::::::::::::::∨ ┼ 三  !?    三
        \{` ー‐、.:::::::::::| /         { + } / ∧:::::,. -‐/    〃彡      ミ
           `    」::::::/j /\       /{ + } ≠x 〉´  / + 〃r 彡川川川ミ
          /x=く  ´ _f〜、      / /Y´‐}  〃}}、 /´ ̄ Y 〃 ノ ハ \ \
         f^ア 〃ノハ ヽ  ノメ〜ヽ   / / { ニ} {{ 〃}} {二  | 〃f´ /  }  ヽ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/03(金) 12:12:08
マリン・ネット、ここ個人情報漏らしてるな。
転送アドレスにテスト用の独自ドメインの適当なメアド作って登録してたんだが
そのアドレス宛てにSPAMが届く。
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/04(土) 19:37:13
そのマリン、今日は調子悪いな。鯖落ちてるのか?
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 05:54:04
Gmailが出てからすっかり存在意義が無くなったなこのスレ
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 10:33:56
>>9
確かに。
スレの伸び方がそれを裏付けているな。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/11(土) 12:53:10
ヤフーメールでニコニコからのお知らせが迷惑メールに分類されてた・・・(´д`)
迷惑メール認定荒らしはマジ勘弁
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 03:27:14
>>9
反則すぎるんだよな
広告ないし容量でかいしSSLだし
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 10:02:30
Gmailは文句無いんだけど
もっと気軽に使い捨てできて安定もしてるフリメが欲しいな
今のPC向けフリメは両方備えてるものが無くてなー
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/12(日) 12:37:51
明日は生きてるかどうか分からん捨てアド・・・。
漢はそれが(・∀・) イイ!!
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/13(月) 08:45:05
ゲイメール送受信できずw
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 18:57:07
フリーをメインで使おうと思ってんだけど、Gmailが無難なの?
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:10:07
フリーをメインでって
馬鹿じゃないの?
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:43:32
>>16
Gmailは信頼性がそんなに低くはないと思うが、俺ならそんな冒険はしない。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 21:49:25
>>17
どう馬鹿なのかkwsk
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:42:04
普通はメインで使うのってフリーじゃね
重要だとか必要な場合のみプロバや有料もの使うけど
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 08:44:49
メインの意味によるがな
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:16:29
有料と無料の違いって何?
よくセキュリティがどうこうって聞くけど具体的にどう違うの?
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 09:37:13
プロバのメールは危なくて使えない
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/15(水) 17:18:16
受け取る側の印象もあるんじゃね?
有料と無料の差
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 03:18:51
やっぱ芸メール落ちてるのか・・・
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 20:11:52
ホットメールをメインで使う俺がきましたよ
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 21:03:20
>>26 何年メインで使ってるの?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/17(金) 23:18:42
exciteメールをメインで使っている俺が来ましたよ
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:24:49
>>28 何年メインで使ってるの?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 01:29:18
ぜんのをメインで使ってる俺は素通りしますよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:14:39
ライブドアメール、新アドに移行できるね。
これってPOP3は使えるのかな?
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 06:59:44
>31
使えるっぽい
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 08:25:00
>>31
まんまGmailなのでおk
でもケータイは未対応の罠orz
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:08:46
dj.rmail.ne.jpってどこで取得できるものかわかりますか?
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:47:16
>>34
質問スレに誘導しようと思ったが、知ってるので答える。
それはリモートメールという、携帯3社+ウィルコム向けコンテンツ。有料。
詳細はリモートメールでぐぐれ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:50:15
そういえばリモメの専用スレってある?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 11:56:42
>>36
念のため2ちゃん検索で調べたけど、単独スレはないっぽい。
リモメについてなんか書くんだったらここだろうかね。

携帯サブアド総合
http://hobby9.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1139077130/
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:05:27
>>37
わざわざサンクス やっぱり総合スレしかないのね
有料だけあってそれなりに機能もサポートもいいから、逆に専用スレが必要ないのかな
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:38:57
Gmailのアカウント作成だけど
姓と名の欄はデタラメで良いよね?
みんな本名で登録してるとか?
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 12:49:18
メインで使ってるアドは、万が一の問い合わせのときとかに不都合があるとまずいから、きちんと登録してる
晒しや怪しいサイト登録用アドとかは超適当w
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 22:44:01
livedooorのアカウント捨てないで持っててよかった〜
労せずしてPOPアカウントがひとつ増えたわ♪
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 14:40:51
>>15
俺もふざけて使ってるけど鯖が不安定だよな、時々
さっき受信したら数日分、届いたが、まだ完全復旧してない
今月のメンテナンスもできてないし、何かあったんだよ
ゲイメールを友達にイタズラで毎日送っていたら、嫁にばれて離婚されそうになったらしい
友達の嫁は俺のことを、あのひと頭おかしいんじゃないのと、夜中にエライ騒ぎになったようだ
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 16:10:43
↑頭おかしいんじゃないの?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 21:13:30
Livedoorメールいいなあ。
POPが使えてダウンも無さそうだし。

他には、こんな感じでgoogleサーバー使ってるのないの?
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:18:55
>>44
それこそGoogle Apps無料版を申し込んで使えばいいんじゃね?
ドメイン取るのにはお金が若干かかるけどなorz
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/20(月) 22:33:32
つau
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/22(水) 15:19:42
またゲイメール送受信不可になったな
安定しないフリメだ
いたずらに使えないじゃないか
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 02:21:31
「いたずらに」・・・2通りの意味があるな。「悪戯に」と「徒に」と。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/26(日) 13:54:49
マリンネット、落ちてる?
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 00:25:50
freecomのメール終了。
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 11:01:53
freecomの代替を探さないと
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:03:44
最強のメインフリーメールのODNが無料じゃなくなる・・・。
これで大手は全滅か。
ちなみに2007年11月30日までだってさ。

継続するなら月額210円。
落ちた事もないし、このサービスでこの値段なら俺は継続するが、みんなはどうだい?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 16:32:44
マジで!
オワタ・・・
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 18:17:52
ぷららがあるじゃん
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:46:44
ぷららしかないじゃん
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:49:34
明日か明後日には、ぷららから終了メールが来るかもw
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 02:07:08
Shes.netサービス終了で、メインに使ってたアドレスがなくなってしもた(´・ω・`)
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 21:52:55
フリーメールをメインに使うこと自体が(ry
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:30:05
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:36:57
プロバのメールを晒すのはアフォだと思うがな。
職場メールとメインのフリメの二本立てがセキュリティーでは確実だろ。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 23:44:32
>>59-60
別にプロバのアドレスとは言ってないよ
有料メールサービスだって、使い捨てメールアドレス取れるとこあるし
スレ違いなんでここではそれ以上書かないけどさ
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 00:15:42
メインメールの条件をちょっとは考えろや。
有料ならいいのか?
使い捨てメアドがメインメールになりうるか?
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 21:05:07
有料なら安心と思い込んでいる消費者はだまされているな。
メール会社がつぶる時(サービス停止)は有料無料関係ない。


64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 19:03:47
gmail送受信とも重杉
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 17:55:07
swissinfoも終わったか
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:12:22
popのないWeb Mailにメール溜め込むのは危険だよね。
「来月終了です」と言われて過去メールもって移民するのは並や大抵の努力ではないぞ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 05:20:36
>>66
「紙」か「Webbox」で全部取り込めばおk
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 14:45:27
Yahooメールっていま落ちてる?
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/10(月) 21:38:40
>>52
これって、マイライン版も含まれるの??
使わないうちにおわってしもうた・・・(´・ω・`)
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:13:26
>>67
kwsk
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 17:44:00
>>70
日本語で話せ屑びっぱ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:04:50
keyakiclub.netも終了か…
フリメ登録不可のサービスでも使える優良なマイナアドだったのに
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:05:39
プロバによっては無料で追加のアドレスをくれるとこもあるんで
自分のプロバについて調べてみては?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 08:46:59
>>73
そんなとこねーよw
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:04:46
>>74
あるよ
例えば@nifty
フレッツ光だったら別idが取れる
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 09:19:24
宣伝か。
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 11:09:09
YahooBBも10個くらいまでサブアド作れるよ
しかも使い捨てて入れ替え可能w
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 13:04:04
片手で数える程しかISP変えてないけど
今のところほとんどが5個くらいまでなら
好きに削除したり追加出来るメルアド貰えたな
79名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 14:49:32
>>78
一体どこのオバカプロバだよw

名前をあげてみろよ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 22:21:34
>>79
無知だねぇ

俺も6個ある
もちろん無料だし、追加削除もサイトから1分で出来る
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 23:18:38
変な社員が居着いちゃったなあ・・・・
82名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 00:26:30
俺漏れもノシ
逆に一個しかくれない所を聞きたい
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 10:21:45
オチが見えてきたなw
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 13:20:55
携帯から操作できるwebメールってyahooとgoo以外でなんかない?
55mailは100通しか保持できないし安定性に欠ける
なるべくなら大手の会社がいいんだけどexciteとinfoseekは非対応みたいだし
あう使いなのでドコモのみ対応のアプリとかは無理なんですが
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/16(日) 14:02:19
>>84
gmailがあるじゃまいか
アプリいらんよ
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 02:20:37
>>84
85のようにgmailでもいいし、、あと転送でもいいんでは?
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 13:44:25
hotmailもアプリなしでいけるよ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 13:58:09
ヤフーメールについて質問があります。
忙しい時期に2chの読みたいスレをコピーして自分のヤフーメールから自宅のヤフーメールに送信し後で送信済みのメールで読んでいます。
最近、文字化けするようになりました。
以前は2chのある1つのスレを千スレコピーしても大丈夫だったのに。
原因、対策わかれば教えてください。
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:33:39
>>88
もちつけ、支離滅裂だ。
>自分のヤフーメールから自宅のヤフーメールに送信し
なんじゃこりゃ。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 16:49:32
あ、2つフリーメールを持ってるんです。
とにかくなぜ文字化けするのか?どうすれば文字化けしないのか知りたいです。
あまりにも長文になったら文字化けする感じですが。
行を詰め詰めで書いたり。
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:15:01
>>90
以前大丈夫だったのが今ダメなら2chで回答は出ない。
yahoo にきけ。
つうか、スレ一本ならコピペなんかしないでも
添付文書にするなり他にいくらでも方法がありそうなもんだが。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 17:16:19
>>88
Gmailスレでも荒らしてるだろう。
93● ◆cacao/jD6. :2007/09/25(火) 17:40:00
>>90
適切に、80文字毎ぐらいに改行を入れてみて、文字化けが再現するか
どうか確認していただけません?
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 18:59:23
みんなはフリーのメアドをいくつ持ってる?
用途別でどういう風に分けてる?
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/25(火) 21:59:48
Gmail何だけど、OE6でメール送るたびにパスワード求められるんだけど、何とかならんかな?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 00:09:11
パスワード保存にチェックしてないとか??長らくOE使ってないから良くわからないけど。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 10:14:04
>>91
返信ありがとう。
下書きして保存にしても無理でした。
よかったら添付文書のやりかた教えてください。
スレ一本コピペしてデスクトップに一度保存するのでしょうか?
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:26:57
あほすぎる
9997:2007/09/26(水) 14:31:22
すいません。
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 14:37:57
そこでメモ帳ですよ
10197:2007/09/26(水) 14:43:53
それ使えるかも、ありがとう(^.^)
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 18:28:55
スレをメールで読む意味がわからん
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 19:02:04
ブラウザは単なる窓としか思ってないかと。

そもそもlog残したいなら2chブラウザいれればすむ事なんだがな。
知恵がないのは悲しいことの好例。
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:07:35
俺もネットと2ちゃんをほぼ同時期に始めた4年前、logが1000まで行った時点でmhtファイルでページごと保存してたことを告白いたしまする
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/26(水) 21:27:42
mht

4年前と変わらんぞ、お前のレベルは
10697:2007/09/27(木) 10:28:03
メモ帖は容量が少なすぎました。あくまでメモ帖なので。
スレをメールで読む意味はPC持ってなくネットカフェで時間無い時にゆっくり読めずスレが1000いき落ちると読めなくなるから保存しときたかった。
ネットカフェのPCなので2chブラウザ入れれないし。
何か良い知恵ありませんかね。
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 11:58:21
>106
俺は2chブラウザ入れてるけど
んでブラウザ保存してアップローダーに上げる
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:21:36
http://auone.jp
@auone.jp登録開始

Gmailシステムだけどpop使えない。転送はできる。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:42:22
yahooなどの大手以外のWEBメールで、詳細なヘッダーを表示できる
メールサービスはないでしょうか?
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 13:56:36
>>108
登録に失敗しましたって出て使えない・・
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 14:02:05
>>110
何度もやってればそのうち取れるかも。今かなり混雑してるみたい。
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 16:47:30
97は基本的に自分では何も調べない体質のようだな。
2chスレをwebブラウザから見ているならそのまま保存すればいいだけだろ。
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/27(木) 19:06:30
gooメールアドバンスをメインで使ってるけど、別に普通だよね?
プロバのアドはプロバ変えた時に変わっちゃうし。
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 07:19:15
>>113
俺も使ってる。全然メインじゃないけど。
アドバンスのアドレスかっこいい。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 15:13:24
>>97
はぁ、めんどくさ
ttp://www.geocities.jp/mirrorhenkan/

116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 19:54:05
>>115

もう、フリメの域、超えてるよw
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 20:48:31
>>108
ずっとPOPダメなのかな。

糞すぎる・・・・

POP可だと料金が違うのかな?w
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 10:16:07
>>115
乙です。これネットカフェから無料で
できますか?
119coq ◆OOOOOkCOQc :2007/09/30(日) 16:32:50
>>105
IEのページ一括保存機能の拡張子がmhtじゃなかったかな?
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:41:08
それはMarkupHyperText と読むのかね?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:28:27
速度も安定してた愛称メルアド脂肪なんだが移行先どうしましょ

あほみたいにサブ止め増やす無鉄砲さで廃止は見えていたのにね
残るメルアドはすんげー認証時間かかってる死
不利メによく聞く不達は無いみたいだけどw
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 23:54:13
chinかbou利用者?
chanに移行してみたけど、さっそくスパム来てうんざりだよ
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 22:18:42
usa.chanだよ、漏れ的には快適だった、何年ぶりにかこのスレ着たからw
chanに移行もしてるけどよくメルチェック時の認証で止まってるっぽい

バルクでランダム送信してるから固有名詞的な単語の垢はスパムリスト入りしてるはず
たまに本文空のメルくるっしょ
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 02:08:28
frog.vcってどこのフリメなんだろう
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 15:57:09
ここ数日マリンネットのメール落ちてませんか?
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:41:20
うん、今朝あたりから繋がってないなぁ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 19:54:12
マリンネットの本サイトに繋がらないんだけど落ちてる?
このまま消えるんじゃないかと怖いんだが
128coq ◆OOOOOkCOQc :2007/10/08(月) 20:11:42
>>120
MHTML形式の略でしょ。

>>124
教えてgooとのマルチポスト乙。死ね。
frog.vcは個人所有のドメイン。ロリポップで取得されている。フリーメールではない。
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:32:19
>>128
2ちゃんの外とのマルチポストを見つけるとはすげーなおいw
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 21:39:01
>>125
昨夜からおかしい。with.love2。
前に使ってたfreemailも無くなったというのに。
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 00:10:24
yan 時々繋がる
kun chi sann.jp desu with.love2 bou 繋がらん
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 09:29:53
pyonもだめだお。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:12:39
マリンはサイト自体繋がらないから、気長に待つしかないね。
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 14:50:54
やっと繋がったが今回の説明が見当たらない
結局なんだったんだ
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:03:09
復旧したてだからっしょ。今お知らせ文書いてる最中じゃないかいな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 15:19:01
pyon復活したお。
何か迷惑メールがすごいんですが・・・・
てか、85件受信しましたって何? 重複して届いてるのもあるし。
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 18:45:45
出た出た。3日間って長いなあ。他のフリーメールを探した方がいいのかと思ってしまった。

>10月9日
>回線障害により7日18時から9日15時まで、マリン・ネットのサービスをご利用頂けませんでした。
>ご迷惑をおかけしまして申し訳ありません。
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 12:05:45
ここ数ヶ月のマリンネット、1時間近くメール受信が遅れているんだが。
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 00:12:44
>>124
その後どうでした?
サクラだったんじゃないですか?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 16:03:59
vuiメール使ってる人いる?
受信できない状態が続いてるんだけど
みんなそうなのかな。。。
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 23:27:18
MSNノメール一覧画面の右側、寄付を募る広告はいいが子供がちょっと怖い
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 09:41:58
素朴な疑問なんだけども、
フリーメールできょうびGmail以外を使う理由は何?
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 15:30:07
人と同じものはイヤ!とかじゃね?

あと、Gmailは勝手にスパム扱いすることがあるのが好かんな
相手がヤフーメールでも、ちゃんと受信箱に入れろよw
144142:2007/10/15(月) 17:48:23
ヤフーメールはスパムみたいなもんだからなw
まあ迷惑メール設定関係は手動でそこそこ調整できるとして、
あと個人的にまあそこそこの安定性で使えるのは、
最近のinter7、エキサイト、グーあたりかな?
あとシステムGmailと同じだけど、au oneメールもいいよ。
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:23:43
inter7から55mailに送れなかったべ
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 21:55:58
inter7 の宣伝だろ。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/16(火) 16:07:37
インターもジーメールもヤフーも使っておる。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 01:13:01
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 18:02:19
>>148
下のは韓国製だけど上のはどこのだよ
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:18:30
フリーメールのメール中身ってその企業の人に見られてるんでしょうか?
(まぁそんな暇じゃないだろうしいちいち見てる暇もないかなと思うんですが)

Gmailとかだとその内容に関する広告が表示されたりしますけど
機械的に情報が蓄積されてるってことになるので
実際見るかどうかは別として見ようとすれば興味本位で見るってことも可能?
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 16:25:13
そういう疑心暗鬼のレベルの話なら、フリーだろうとフリーじゃなかろうと
サーバの管理権限持ってる人が見ようと思えば見れます。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:14:06 BE:2240436299-2BP(0)
今は個人情報漏洩の発覚や個人情報保護法で厳しくなってるから見るにしても
相当の覚悟が必要だとは思うけど、以前なら暇なときに見られていたかもしれないな。
(社会保険庁で職員が年金記録見てた感じ)

管理がざるなとこは、今でも見られてるかも?個人鯖では見ていてもばれないだろうし。
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 21:28:19
>>152
部署のメールサーバ管理しているけど
絶対に他人のメールは見ないよ

口が滑って見たメールの内容を喋りでもしたら
一気に信用を失うからね
管理上メールの情報を見ないといけないときもあるけど
ヘッダ情報など必要最小限度しか見ない
内容は絶対に見ない
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:10:15
ぷらら、死んだ・・・。
うちのプロバイダー、ついにOutbound Port 25 Blocking始動させやがった。
うわあああん。送信できなくなった・・・。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:46:06
154さんはどこのプロバイダーですか?
私ももうすぐOutbound Port 25 Blockingがかかるらしいんですが、
そうすると送信できないんですか??
156ぴぴ:2007/10/23(火) 03:18:07
ぷららライトのメール

Outbound Port 25 Blockingが始まっても

固定IPなら送信できましゅよ(^▽^)

動的IPなら送信できません(^▽^)

157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 16:30:00
この話って本当ですか?
Gmailって危ないんでしょうか?
メールとしては一番使いやすいんですが・・・。

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 22:35:31
グーグルにプライバシーの保護を期待しちゃダメだよ。
垢作った時点で一生は台無しさ。
人々の生活を監視して情報切り売りする悪魔企業だからね。

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2007/09/27(木) 23:02:08
いまGoogleはGmailのコンタクトの全員を結んで
プライバシーを公開しあう(ついでにGoogleにももろ見え)サービスを研究中。
ChatのWebCam情報も綿密に記録して顔写真と検索履歴Gmailコンタクツを集約。
世界制覇も近いなw


158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 17:58:04
>>157
英語で "Google" "Gmail" "Socialstream" あたりのキーワードで検索してみ
もちろん検索にはGoogle使うなよw
Y か Live つかえ
Google のプライバシー保護については世界で最低はほぼ常識である。
Google ranked 'worst' on privacy
http://news.bbc.co.uk/2/hi/technology/6740075.stm
A Race to the Bottom - Privacy Ranking of Internet Service Companies
http://www.privacyinternational.org/article.shtml?cmd[347]=x-347-553961

これだけ怪しいと誰も怖くて使わないだろ?
使い勝手の良いメール提供しているのは客引きだよ。
後は自己判断だね。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:06:26
Privacy International singled put Google at the bottom of its rankings for
what the group called its "numerous deficiencies and hostilities" to privacy.

Privacy International placed Google at the bottom of its ranking because of
the sheer amount of data it gathers about users and their activities; because
its privacy policies are incomplete and for its poor record of responding to complaints.

"While a number of companies share some of these negative elements, none
comes close to achieving status as an endemic threat to privacy," read the report.

つまり他のネット企業のプライバシー保護ポリシーもお粗末だが、
グーグルはプライバシー保護の概念そのものに敵対(hostile) している。
グーグルがもっともプライバシーにとって脅威であり
他のネット企業はそれに比べればましである。

ってことで後は自己責任で。
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 18:59:26
ポルノショップから出てきた(と思われる位置取りの)男性がはっきり写っている
GoogleMapのStreetviewも最近物議をかもした。
Google が渋々削除する前にも嘘の写真は世界中に広まった。
Google は webcamに写った映像を世界に公開する権利があるのだろうか。

この英紙ガーディアンのグーグルマップに関する社説も読んで見るとよい。
機械翻訳はGoogle以外でな。
(今日当たりからGoogleの英日翻訳はシストランからグーグル自持ちシステムになったので)
Too down to earth
http://www.guardian.co.uk/commentisfree/story/0,,2147427,00.html
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:00:25
>>160
致命的タイプミス
正解は
>Google が渋々削除する前にその写真は世界中に広まった。
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:40:22
>>157
最低限の自衛策としてコンタクツに相手の住所氏名電話番号郵便番号誕生日を入力するな。

と言ったところで他人が皆全部記録していればダダ漏れな訳だがw
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 19:59:38
>>157-162
これってライブドアとかグーグルのシステム使ってるフリーメールも同じですか?
今使っているところは迷惑メールが多いから移行しようと思ってたんだけど。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:26:36
>>163
Gmail上に保存された住所録やメール、添付文書についてはまるまま当てはまる。
ライブドアやau oneの垢取得の際の登録情報が Google に丸見えかどうかは
Googleは答えないだろうね。つまり中の人にしかわからない。

Gmailでもどこでもそうだが、ネット上に自分で入力した情報は
IP アドレスや使用ブラウザ情報と保管され個人特定も可能な情報になり得る。
そして自分の手を離れて利用されていると考えるのが妥当。
利用されたくない情報はネットサービスには入力しないこと。
これしか自衛の道はない。
しかしそれとても友達が全部記入しているかもしれないので、、、
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 20:34:16
例えばどこのネットサービスも携帯へのサービスを充実させているが
携帯情報は非常にパーソナルなものでマジで個人特定が出来る。
メールの垢は偽名で事情法でいくらでも取れるが
そこに携帯情報がくっつくと途端に個人情報度がグンと上がる。
携帯機種やキャリアから適切な広告が打てる。
さらにGoogle は自前の携帯システムを構築中と報道され
(端末かOSか単なる広告リンクかまだよく分かっていないが)
Yahooジャパンはご存知の通り携帯会社を持っている。
mixiやGreeなどのSNSも携帯強化中。
そこに住所氏名誕生日etc....怖さは誰でもわかるはず。

166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:03:10
ついでだからもう一つ恐い話
Google Health は来年には立ち上がる見込みらしい。
モチロンユーザーの健康情報を記録してくださいねってサービスだよ。
あらゆる情報をメールに連動した携帯番号で集約できるようになるね。
First Google Health Screenshots
http://blogoscoped.com/archive/2007-08-14-n43.html
Google and Microsoft Look to Change Health Care
http://www.nytimes.com/2007/08/14/technology/14healthnet.html
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:11:04
どうでもいいよ、俺のちっぽけな人生覗かれたって痛くも痒くもない
見たいって言うならケツの穴だって見せてやるよ
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 21:17:47
露出趣味の人にはGoogleいいかもねw
世の中にはようつべで私生活晒して全部Googleに記録させている人たくさんいる。
169154:2007/10/24(水) 10:23:35
>>155
YBBです・・・・。
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 00:45:15
ex-mail.jp ってとこから勝手にアドレス発行メールが来るんだけど
なんだこれ?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 11:52:48
               。
            。 O     ___
          ゚  。 \ヽ / u ヽ ` 、        ゚
          -  ・。 / ; ゚(●)  ─\     @ 。
        ,  ゚ 0 ─ { U u (_人__)(●).| / 。  ,'´ ̄ ̄`',   知ってるがお前の態度が気に食わない
         ゚ ,,、,r-'⌒l u  /亠、/   。゚ / o    ,! ハ ハ !
      。 ゚ r-'⌒`ー-'´ヾ, 〈r┬/u   / 。 ・゚  l フ ム l
        ヾヽ、_,,,、-、/ミ,ヽ  ̄ ノ_, -イ-、\   ∠  ハ ッ j
          ー = ^〜、 ̄r'´ ̄`''jヽ、  〃ヾ ゚ 。 ヽ フ   /
 jヽjvi、人ノl__     / /  ヽ´{ミ,_   ̄`'''-ヽヾ    ` ̄ ̄
 )   ハ   7      /  / `'='´l  ̄i'-、_,,ン ノ 。
 )   フ    て   /  /   !。 l  l  - ニ
 7   ッ    (  __ヽ、__l ___ .!。 l__l__,-=-,___
  )   !!     ( ,-=-, ∠ヾゞゝヽ ,-≡-,l  l-=二=-,
  ^⌒~^⌒^~⌒^└==┘   ̄ ̄ ̄ ヽ==ノヽ=ノ\__/
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 12:02:34
草いAAだな
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 16:14:07
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 19:36:35
Palfeel落ちてる?
てかもしかしてかなり前から落ちてる?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 13:33:30
マリン、メル鯖の受信がやたら遅くないか
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 18:17:38
auoneはPOP使えるようになったみたい。IMAPもいけるかも。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 00:30:33
ライブドアメールもIMAPいけるみたいだから、いずれいけるかもね。
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 05:14:08
HotmailもPOP可にならないかな。

トラブル多そうだけどw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:03:44
最近Hotmailって送信が遅くない?
2メートル離れたPCから夜の9時頃送信されたメールがこっちのPCに
届いたのが翌朝の5時半。

送ったよって言われて受信を待ってたのになかなか届かないので
同じ内容のメールをYahooメールで送ってもらったら即効で届いた。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 10:17:00
2メートル。。。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:11:58
2メートルw
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:34:49
>>179
頭悪すぎだろ、お前。
もう一回小学校行くか?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 13:43:55
ヤフーメールがついさっき全部消えた。。。
おれだけ?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 14:31:16
>>179
近すぎてもだめなんだよ、知らないの?
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:40:41
>>184
ほんとに?知らなかった。

リビングに2台あるのでよくお互い送り合いしてる。
でもヤフーの方はいつもすぐに届いてる。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 15:56:53
ヤフーメールは六ヒル経由だけどホットメールは一度アメリカまで行くからな、遅いんだよ
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 16:21:41
179見たいなのこそが大衆なんだと思うよ。
emailと郵便の区別が全然ついてないw
アメリカにmailおくってすぐ返事が来て感動したりなw
「外国にも届くんだね」とか。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 18:51:38
ちょっとした冗談で書いていたのならかわいそうだなw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 19:32:14
昔誰かにメール送ったらmailerdemonが帰ってきて
送った相手が嫌がらせをしていると言って激怒している奴が晒されていた
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 20:09:46
www
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 23:14:27
>>189
有ったなw
ヤフオクだったっけ?
英語じゃなくて日本語で送って来いとかって切れてたよなw
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 02:54:02
demon ではなく daemon な
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 03:03:03
ちなみに語源も意味は同じ。
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/28(日) 21:12:57
ドラえもん?
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 08:39:32
>>194
オモンナー
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:51:41
Jmail 重すぎ。
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:52:40
ミスった。Jmailじゃなくて
JDNフリーメール (10MB POP SMTP) http:fm.japandesign.ne.jp/
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 00:54:31
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 03:02:48
>>107
この方法で2ちゃんのスレ保存しておきたいんですけど
どうやってやればいいのでしょうか?

アップローダーって時間が立つと消えちゃうところしか知らないんですが
半永久的に保存しておけるところってあるんでしょうか?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 04:01:34
>>199
ヤフーとか天使とかに垢を取ってアップロード
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/31(水) 15:57:47
ヤフーメールがまた転送できなくなってないか?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 13:18:37
1986年6月29日 東北学院中学視ね
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 19:58:39
.jpドメインで
ウェブから利用出来て
パスワード送信用メアドが必要ない
フリーメールサービスってありますか??
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:06:44
あります。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 20:07:55
工作員の自問自答が始まったよ。
206203 ◆fVGX6tjj96 :2007/11/05(月) 20:34:09
>>205
自問自答ではないですが何か??
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:02:17
汎用jpドメインだけなら
nifmail.jp infoseek.jp
属性jpドメインもありなら
yahoo.co.jp

一応大手だけで。
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:02:55
hotmail.co.jpもあった
209206 ◆fVGX6tjj96 :2007/11/05(月) 21:37:34
>>207-208
情報サンクスです。
検討してみますね。
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:27:09
yahoo,hotmai,gmail 以外のwebメールで、受信したメールヘッダを見ることができるのはないでしょうか?
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 21:11:59
>>210
goo, excite, infoseek, などなど
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 16:04:05
liveアカウントが登録できるようになったね。
とりあえず2つ取っておいた。
今だったら希望どおりの物が取れる可能性大。
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:16:46
livedoor?
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:20:46
live.comだろ
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:26:08
live.jpだった
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/08(木) 18:44:44
どっちもいける
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 09:18:48
それって
[email protected]とか
[email protected]みたいな
メアドが取れるって事?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 12:00:48
>>217
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1192943551/28

いまなら、好みのアカウントがとりやすい
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:00:01
[email protected]も取れるな
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 21:58:26
live.at
live.dk
live.no
全部同じIDで取れた。


live.seも取れたがこれは違うID
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 22:00:09
わざわざマルチするような事か。
222220:2007/11/09(金) 22:01:43
ひゃはは
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:04:39
ヤフオクのIDと同じメアド使ってたらいつからか日に数十件のスパムが来るようになって
IDと違うメアドに変更しようとしたら、希望のアカウントがことごとく蹴られた
その鬱憤晴らしってわけではないが、俺もlive.jp調子に乗って取りまくった
アホーはひでぇな
オクのサービス一部無料になってるせいか垢乱獲されまくり
いっそめんどくさいからメール機能のみ停止とかできればいいのに
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/09(金) 23:12:03
アホーは垢のプロフィール保存できるし、ドメインは違っても海外と垢名は統一してるから取りにくい。
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 10:11:54
PCでも携帯でも使えて着信通知があるのって
ヤフー、goo、コンパス、55くらい?

他にいいのがあったら教えてててて
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:48:36
>ドメインは違っても海外と垢名は統一してるから取りにくい。

勝手にそう思ってるだけでしょ。
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 11:56:32
>>226
Yahooの海外は全部comと共通じゃね?


日本と、韓国かどっかだけ別って思ってたが。
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 12:14:00
勘だけど .gr みたいに pop.mail.yahoo.com を使うところは id も共通だと思われ
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 15:44:49
数年前にYahoo IDの統合行われていたけどな。
ID強制変更されるやつもいてプチ祭りになってたけど。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 16:43:02
Windows Liveメールのソフトって、
どんな感じ?
使った人いる?
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:22:04
>>230
板違い。ソフトウェア板へ。
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 17:47:26
米ヤフーで日本語の単語や名前そのもののアドレスとりにくい。
_ や . や数字入れても難しいときさえある。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:00:37
>>226
こいつアホ
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 18:24:26
Hotmail ならドメインごとに同じアカ名が取れるがな。
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:29:26
win liveのメールですが
何日ログインしないとデリるとかどこに書いてありますか?
あと容量も
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:33:34
>>235
>どこに書いてありますか?

かいてある。

237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 19:37:22
どこに、か。ヘルプに、だ。
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 20:25:57
隈なく見ろ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:27:31
>>226です。
アホ呼ばわりされてますが、yahooとyahoo japanで独立した同じアカウント持ってますけど、何か。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 21:45:43
>>239
>勝手にそう思ってるだけでしょ。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/idmerge/idmerge-01.html
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/10(土) 23:02:25
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0523/yahooid.htm

2002年頃から行われているんだ。知らなかった。
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 18:19:44
AU ONEだが、再びPOP不可になってないか?
ダメだこりゃ。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:45:31
>>225
すきなPOPつきフリーメールと無料の携帯メール転送でもいいんでは?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:35:16
すみません質問です。
hotmailなんですが、メールがきたことを携帯に
通知できるようにするにはどうすればいいですか?
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 00:52:25
ヘルプに書いてあります。以上。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 03:47:26
すみません本当にわからないんで詳しく教えて下さい。(T T)
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:21:06
ヘルプを詳しく読めばいいと思うよ
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 05:22:39
ヘルプは日本語だ。安心しろ。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 14:42:27
フリーでcatch all機能が使えるサーバーはありますでしょうか?
探してもサービスどこもやめてしまっているようでなかなか見つかりません。
出来れば日本語のサイトだとうれしいです
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:31:28
つWindows 鯖
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:37:47
>>249
ありますよ。
日本語です^^
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 20:37:44
2pinだっけ、なんかそんな名前のとこあったような……
フェイトバックの代わりになるね。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:38:54
ヤフー以外にPOPで使えるフリーメールでおすすめのがあれば教えてください。
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 22:42:34
Livedoor
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 13:17:47
Gmail
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 15:00:28
Gmailって携帯からだけじゃ無理ぽなのですか?
257244:2007/11/15(木) 15:56:03
すみませんヘルプ読んだんですけど載ってますか?
できるかできないかだけでいいので教えて下さい!
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 17:34:46
ヘルプを読んだ奴から出る質問ではないので却下。
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 00:15:16
warosu
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:18:11
>>256
ウェブメールとして使えると思います。またウェブメールがいやなら携帯メール転送を使って
読むという手も。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 01:49:36
SSLとクッキーを食わす設定にしないと
モバイル版にはログインできない。
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 02:37:41
>>256
433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2007/11/15(木) 19:56:29
GMailって携帯だけじゃ登録不可なのですか?
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/16(金) 09:40:36
携帯からでも、フルブラウザ(内蔵でもアプリでも)で新規登録できます。
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 01:17:26
携帯ですがxxメールについて質問です
送ったアドレスが未登録のID(未登録のxxメールアドレス)の場合、
こちらに対してメールは戻ってきたり登録していない等の連絡は来るのでしょうか?
それとも登録していようがいまいが送ったことになるのでしょうか?
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:30:57
約6年前の超能力板の未来予想スレの書き込み。
惜しかったなwww

522 名無しさん@お腹いっぱい。 New! 2001/12/19(水) 19:10:26 ID:Qj6NJfWy0
    2007年の後半に
    真島とし夫という芸人が
    「俺には関係ないよ。はい!おっさんビーム!!」
   というギャグでブレークするが
   2008年には正月番組を最後にぱったりと消える。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 17:34:13
>>264
なにを言いたいのかいまいちわからんが
宛先に尋ね当たりませんのエラーメールは帰ってくるはずだが。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:44:12
>>266
アドレスがなかったら返ってきますよね……
とある友人にメールしても返信が来ない(;ω;)
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:52:58
>>267
お前が友人に嫌われている事だけはわかった。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 19:03:45
>>268
言うな……言わないでくれええええ
ブワッてレベルじゃないほど泣きたい
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 10:52:07
>>269
やーいやーい(棒読み)
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/28(水) 20:13:49
swissinfoは2007年11月30日現在、このサービスを終えるでしょう。 すべてのfreemailアカウント
(@swissinfo.org)が取り消されるでしょう。 . http://www.swissinfo.org/eng/freemail/index.html
を私たちの推薦に読み込んでください。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 09:04:43
さくさくドットコム落ちてる
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 12:59:56
>>272
オレも確認しにここにきた
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 15:52:58
>>272
まだ落ちてる
長いね
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 01:17:04
so-netに登録できるフリーメールってあります?
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 17:49:25
スイスインフォ死亡確認
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/04(火) 19:33:25
おでんも死んだ?
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 12:08:11
JDNのメール使ってる人います?
ここ4日ほど遅延が凄すぎ。。
ttp://fm.japandesign.ne.jp/
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 17:14:33
>>278
過去ログ嫁よ

ここ4日どころの話じゃないだろ
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 18:38:02
>>279
いや、ここ4日前から。
それまでは遅延なんて無かった。@1kg.jp
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:24:15
>>280
お前の環境なんてしらねーよ

そこはそもそも不安定だって言ってんだよ
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 19:31:11
>>281
もう3年ほど使ってるが、ここまでの遅延は初めてなんだが。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:19:39
>>282
○○死んでません? 〜 12日目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1139550764/

こっちで何回も報告されてる。

私も1kg使ってるけど11月の末から継続的に遅延が続いてる。
ただここ2日ほどは比較的マシになってきた気がするけど。(でも少なくても半日は遅れる)
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/05(水) 20:22:18
>>283
サンクス。
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 21:36:29
swissinfo(´;ω;`)
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 05:41:15
>>285
終わったね
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 14:17:17
compassうざ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/09(日) 22:32:44
niftyメールは面白いサービスが付いてるんだが
ウイルス対策に294円かかるんだよなぁ
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/12(水) 23:59:45
金払うんならレンサバのメールサービスもいいよ
いくらでもつくれる
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/13(木) 20:24:31
>>289
niftyメールみたいな消せるメールみたいなもの付いてないでしょ

> 今まではできなかった送ってしまったメールの取り消し。
> うっかりミスしてしまったメールを相手が読む前に取り消すことができる機能です。
> 受信者がメールを読んだかどうかを確認することもできます。
> 詳しくは、こちらのページをご覧ください。
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 09:30:48
livedooorメールのPOP設定なんだけど、
>「pop.gmail.com」と入力します。
gmailの所をlivedoorに変更するの?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:12:26
esupa- kibou?
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/14(金) 11:18:44
>>291
サーバ名は「pop.gmail.com」のままで、POP3アカウント名(ユーザーID)にlivedoorのメールアドレスを入れる。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/15(土) 17:47:09
>>293
有難う!
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 06:41:17
携帯で使えるフッター無しのフリーメールありませんか?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:05:43
ヤフーメールにすさまじい数のスパムが来たんだが・・・・
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:27:07
オークションやってるからじゃね?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:38:23
ヤフオクのプレミアムに登録できるフリーメールってない?
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 20:41:46
>>298
gmail
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/18(火) 22:16:31
まったりと300
301:2007/12/19(水) 02:41:32
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 20:24:42
ケータイ相手に絵文字がつかえるやつってないの??
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 00:49:03
エキサイト、メンテナンスなんて聞いてねーぞ!!
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:32:27
すげ、NHKのスポーツ番組の関係者からgmailに間違いメールが来た。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 21:49:41
うちなんか、ある芸能人が某ファミレスにキチガイみたいな長文のクレームを
......やっぱやめとく、口止め料もらってるから・・・・・・・
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/21(金) 22:23:46
wwwww
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 10:59:06
エキサイト、未だ復旧せず。
メンテ予告あればバックアップとったのに・・・
もうダメかも。前にもあったけど、2日くらいはムリか。
さして技術力もないのに大胆な改造するから。
今度万が一にも復旧したら、バックアップとってバイバイしよう。
ホント、ここは危ない
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 11:42:40
エキサイト、バイバイしてきますた
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 19:53:53
>>307
メールがいくつかなくなってるんだが・・・こういうこと前にもあったの?
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 20:03:02
エキサイトさよなら
こんなもん使い易いと思ってんのか
もう以前のメールは諦めるしかねえよ
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/22(土) 22:17:19
ひゃああああああああああ、お疎ろ紙・・・・・・・・・・・・・
そんなことがあるのか。

Gmailは大丈夫だよな?
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:50:48
すくなくとも何か変更するにしても
前もってお知らせぐらいはいれる知恵はあるだろ
常識人を雇ってる企業なら
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 15:20:43
エキサイトは完全に使えないものになってしまったな。
ゴミ以下だ。
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/24(月) 17:22:42
メールサービスうぜーからやめたい
 ↓
そうだうんこシステムにしよう
 ↓
ユーザー減った
 ↓
サービス停止
 ↓
(゚д゚)ウマー
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 11:00:29
>>314
エキサイトに訪れる人も減るぞ
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:04:38
一日三回はメール見に行ってたからなぁ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 23:16:23
インフォシークってどうなの?
アカウント取ってみようかと思ってるんだけど
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 10:52:58
exciteログオンできないぞゴルァ
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 11:19:04
>>317
以前、hotmail宛てに送信できなかった。今はわからない。

そのためにexcite行ったのに…
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:11:00
hotmailって有料サービスもあるようだけど、
それもやっぱり不安定なのかな。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 16:14:29
>>317infoseek登録した。
会社の良し悪しはあるかもしれないが
サービスはエキサイトと変らず簡素で使いやすい。
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 19:44:29
hotmailは不達が多いのがなぁ…
ポイントサイトのメルマガ登録程度にしか使ってないからそんな困んないけど
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 21:03:40
フリメじゃないけどサービス廃止だって
http://fwd.revery.net/top.html
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/26(水) 23:34:42
色々なサービスが厳しい競争に生き残れずに惨敗しているのに
なんだかんだ言ってゼンノって生き残ってるよな、すごいかも
325名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 13:52:45
PC初心者です。フリーメールでアマゾンの会員登録とか出来ますかね?
大企業のお店はフリーメールで会員登録できないとききましたので
326名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:55:00
できる
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 13:55:16
>>325
出来る
俺もやってるし
328名無しさん@お腹いっぱい:2007/12/27(木) 14:04:36
お返事ありがとうございます!

新しいPC買ったので今の古いPCにメールアドレス移すのよくわからないので
フリーメールで今後やって行こうかと思います。
皆さんの意見とても参考になりました。ありがとうございました。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 14:34:13
>>328
結論でてるけど
そういう場合、レジストリを使わないメーラーを使えば?

他のPCに移すときコピペで出来るし
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 16:08:12
質問なんだけどniftyのwebmailってhttpsじゃないけどあれってなんか特殊な暗号化してんの?
それとも平文?
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 17:52:25
誰もいないようだ
もういいです
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 18:33:53
そんな専門的な事をこんな過疎スレで聞いても
答えられる奴がいる訳ないだろ・・
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 21:15:24
>>330
平文だよ
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/28(金) 22:09:32
>>333
アリガト
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/30(日) 13:54:33
gaymail密かに使えなくなっているな
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 02:25:21
新規でできたフリーメールサービスはどうやって見つけてるんですか
検索しても古参のフリーメールしか見つけられない
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/31(月) 06:21:04
qmailで何か問題あるのん?
338 【末吉】 【675円】 :2008/01/01(火) 18:55:19
初マキコ
339 【中吉】 【118円】 :2008/01/01(火) 19:35:40
GmailはIDに _ ←これ(アンダーバー)が使えないから嫌だ
340 【大吉】 【1485円】 :2008/01/01(火) 21:03:24
>>339
そりゃぁ、たいへんだ
341名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/01(火) 22:53:33
夏の動物園は忙しい
342名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/03(木) 13:49:40
12月中旬になってからまりんねっとに急激にアダルト系のメールが増えた。
入場が乳場になっててワロタ。
すぐに受信しないように設定したけど女の私にあんなメールはいらん。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 06:28:53
こんな所でしか自分が女だという事を強調出来ないのか
強調したところで男もそんなメールはいらん
344名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 08:24:53
こんな所でしか自分が卑しい男だという事を強調出来ないのか
強調したところで誰もそんなレスはいらん
345名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 12:07:12
>>343
このスレはおまい以外みんな女なんだぜ?
346名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 14:50:00
迷惑なスパムは性別関係なく誰も欲しくはない
というところで総括でいいか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:01:21
女だらけのスレと聞いて飛んできますた
348名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:17:58
メール交換しませんか?>ALL
349名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 16:59:50
OK当方24歳女子高生
350名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/04(金) 17:04:05
小四女子ノーブラです
351名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/05(土) 08:06:19
いい加減にしろw
352名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 11:57:10
バカちょんメール
ttp://www.pingest.com/mail/

これは使えないw
353名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/08(火) 15:16:01
ichimailに送ったメールが全部DAEMON返し。
ichimail脂肪か?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 10:13:07
compass落ちたまま?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 12:57:14
バッファローのNASから送信できるSMTPサーバーを探しています。

自宅にバッファローのファイルサーバーを設置したのですが、こいつには自身の
稼働状況をメールにて通知する機能があり、それを利用したいと思ってます。

ただ、POP before SMTPに対応してなく、設定項目もSMTPサーバー名と件名と
宛先程度です。つまり、送信者のメールアドレスを設定する項目すらありません。
(動作を外部から観察すると、From句には宛先のアドレスをそのまま流用するようです)
自宅のプロバイダーはBIGLOBEですが、BIGLOBEのSMTPサーバーはPOP before SMTP
なので使えません。

そこでPOP before SMTPではないSMTPサーバーを利用したくフリーメール
サービスを探しているのですが、なにか良いサービスがありましたら教えて
ください。

ただ、稼働状況をきちんと確認するための機能なので、メールサーバーそのものが
ちょくちょく落ちるようであれば、機能全体が意味無しになるので、完全に無料に
こだわることはなく、安定しているのであれば月々数百円なら支払っても良いと
思ってます。もちろん、無料で安定していればベストですが。

参考 ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/t/ts-htgl_r5/index.html
356!omikuji!dama:2008/01/11(金) 13:03:34
要するに

一切認証しない公開SMTPサーバを教えてくれってこと?

あぶねーよ、それ
公開したらスパムメール送り放題だろ?
357355:2008/01/11(金) 13:49:32
>>356
そうなるんですよ。私の質問は「踏み台サーバーを教えてくれ」と
同質なんですよねぇ。

そんなサーバーあったとしても、公開されるとすぐに大量に利用
されて潰されそうなんで、有料もターゲットにしてるんです。

なんかいい方法ないかなぁ。
358nana4:2008/01/11(金) 15:14:47
Yahooメールって1日最大送信数って限られてました?
限られて無いフリーメールってありますか???
359名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 18:10:16
>>355
漏れも同じ理由で知りたいです
みなさまよろしく
360名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:39:49
要望どおりのサービスが見つかってもOutbound Port 25 Blockingに
ひっかかって、どのみち送信できなくない?
無知なんで見当違いのこと言ってたらごめん、スルーして
361名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 22:51:48
ぷららコンテンツコースってPOP before SMTP非対応じゃなかったっけ。
他社プロバイダ接続ではPOP before SMTPもSMTP AUTHも
使いたくても使えなかったはず。
362名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:31:40
て言うか自分でメールサーバも立てれない奴が
常時自宅のNAS監視する意味がわからん
アホの極致w
363● ◆Ze95R7RFp6 :2008/01/12(土) 15:09:55
>>355
Windows ServerかLinuxのマシンを用意して、自前でSMTP用意
するのが普通なんだと思います。
364名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 16:26:06
Outbound Port 25 Blockingだったら自前でSMTP不可じゃねーのか?
365● ◆Ze95R7RFp6 :2008/01/12(土) 22:00:15
OP25Bなら、自前も何もどうにもならないでしょうね。。プロバイダを
変えるしか。
366名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 10:48:00
BIGLOBEならひっかかる可能性高いね
実家で使ってるプロバイダだが、もろひっかかってるもん
回線種別とか、条件によるだろうけど
367名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 08:51:36
すいません
このサイトのは↓どうなんでしょう?
普通に知人とのメール交換に使えますかね?
ユーザー登録とかいらないそうなんですが…

簡単に捨てアドを作ろう4!
ttp://shopdd.blog51.fc2.com/blog-entry-486.html
368名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/17(木) 21:23:48
エキサイトメール

『ログインしているユーザ数が同時ログインユーザ数を超えているためログインできません。』

なんじゃこりゃ??
369名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 01:01:50
Gmailとgooメール以外で携帯でも使えて
メールに広告が入らない無料メールサービスはありますか?
370名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 07:06:10
自分でサーバ立ち上げれば?
冗談抜きで
371名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 13:49:49
>>369
livedoor
au one
372名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/18(金) 22:32:26
自鯖立てるくらいなら有料サービス探した方がまだ安く上がる
373名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:26:22
gaymailやっと直ったか
374名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 04:22:16
>>371
生扉もアウも実質Gmailだけどな
しかもアウはアウ携帯しか使えないw
375名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 15:14:11
376名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/26(土) 22:40:11
Yahoo、Gmail、gooを使っているんですけど、
これってエキサイトメールみたいに
何日ログインしなかったらメールボックスが消える〜
みたいなのってありますか?
377名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 08:29:44
infoseek.からのメールを55で受け取ったのですが、こちらからは返信できません。
そうゆうなものなんですか?初歩的なことでしたらすいません。教えて下さい
378名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/28(月) 16:58:51
>>376
ある
つーかそのぐらいFAQ嫁よタコ
379名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 10:50:07
無料でウィルス対策されているフリーメールのお勧めってありますか?
380名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 12:17:27
20MB以上の添付ファイルを送信できるフリーメールってないでしょうか?
381名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:20:09
Mail2Worldは50MBまで。日本語は化ける。
でも、送信は出来ても、受け取る方は迷惑じゃね?
382名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 21:41:02
>>380
メールに添付して送ると、送信は出来ても相手のメールボックスがいっぱいに
なってしまう可能性がある(他のメールが受信できなくなって迷惑がかかる)。

なので、どこかでフリーメールアドレスを作ったうえで
それのフリーメールアドレスで(ファイルバンクがやっている)BIGMAIL
のアカウントをつくって、それを利用して送信とかしてみては?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 22:02:03
>>380
yousendit つかえ。
384名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:07:03
Gメールとヤフメってどっちがすぐれてるの?
385名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 00:35:16
>>381
>>382
>>383
ありがとうございます。
送信する相手と相談してどの方法で送るか決めようと思います。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 01:54:37
お聞きしたいことがあります。
半年ほど前から携帯にいたずらメールが来るようになりました。
送信元は私の名前も知ってるようです。内容は「死ね」「殺してやる」といったもの。
そこまで人に恨まれるような行動をとった覚えがないので、送信主が誰か見当もつきません。
全てyahooやhotmailといったフリーメールからのもので、
毎回IDが変わるので拒否することもできません。
やはりフリーメールだと、送信元は誰かをつきとめることは出来ないのでしょうか?
怖くて怖くて仕方がないです。警察に行くことも考えています。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 03:24:42
>>386
メールは全部保存しておく
携帯のメールはアドレスを変えて限定した人にしか教えない
それでも送られてくれば周辺にいる人に間違いないから
警察に逝けば捜査してくれるので
簡単につかまるよ
ポイントは自分が困っている事をちゃんと警察に納得させられるかどうか
切羽詰った様子を見せないと相手にしてくれないから
388名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 08:11:38
>>387が抜本的な対策だが
予め登録した友人以外のメールは着信拒否とかに出来れば楽
389名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 12:45:56
>>385
まだ見てるかな?
Windows Live Messenger同士なら大きなファイルでもあっというまに
送信できるよ。ただしお互いが同時にオンライン中なら。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 16:55:41
>>388
日本語も読めないのか
386は
>送信元は誰かをつきとめることは出来ないのでしょうか?
と聞いているんだが
それでどうやってつきとめるんだ?
391名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 15:00:37
>>390

警察にいくとも書いているぞ。
392名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 23:44:27
だからどうした
393386:2008/02/01(金) 01:41:56
レスありがとうございます。
ネットでも色々検索してみたところ、ヘッダ情報が出るようにしないと駄目だとのことで、
急いで設定しました。気にしないのが1番だと思うのですが、親も心配しているので、
次にまた同じようなメールが来たら警察に相談してみたいと思います。
お騒がせしました。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 06:04:50
通報しますたと返信したらガクブルものだと思うが
395名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 22:58:09
メールの下の方に広告でないフリーメールある?
396名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:18:32
>>395
たくさんあるだろ
ある方が珍しい
397名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:27:19
Yahooは有料じゃん?広告消すの。
例えばドコ?
398名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:44:18
Yahoo以外にフリーメールある?
と置き換えられるくらいある
399名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 23:46:41
しかし、あんな広告誰もクリックしないのにYahooセコ杉
400名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 02:02:13
>>397
有名どころだとGmailとか。
401名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 07:42:26
>>397
yahoo!しか知らない馬鹿かw
生きてる価値も無いな
402名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 11:40:52
生きてる価値をフリメに求めるのもすごいけどね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 13:06:04
ライブドアどうですか?

使いやすそうです。メールソフト送受信可能みたいなので・・・
404名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:28:43
てゆうか使ってみてレポしてよ
405名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 14:49:45
>>403
今のLivedoorメールは、中身がGmailだからねえ。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 15:32:19
ライブドアメールは遅延や不着があったみたいですがいまはよくなったんですか?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 18:38:53
とん が り コ〜ン♪
(とんがりコオ〜ン♪)
408名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 21:26:42
だから中身はGmailだと何度いえばわかるんだ!
馬鹿は死んでいいよ、馬鹿は
409名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:21:06
410名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 22:40:25
>>397
YahooはYahoo!デリバーに登録してメーラーで送受信するようにして、
smtpをプロバイダのにしたら広告が入らない。
411名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/03(日) 23:21:28
携帯じゃなくフリーメールでやりとりするって方いますか?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/04(月) 02:33:12
>>410
そりゃそうだろ
送信する時はYahoo!の鯖通らないんだから
413名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 00:03:06
もうかれこれ12時間ぐらい受信できない。。。

テストで自分のyahooメールに送ってみたら、こんなエラーメッセージが。

This is an automatically generated Delivery Status Notification

Delivery to the following recipient failed permanently:

○○○@yahoo.co.jp (自分のアドレスね)

Technical details of permanent failure:
PERM_FAILURE: SMTP Error (state 16): 554 delivery error: dd User is over the quota. You can try again later. - mta102.mail.tnz.yahoo.co.jp


こういうの初めてなんですが、これ何なんでしょう?ちなみに、大きいファイルとかは送ってません。誰か教えてくださいm(_ _)m
送信はできます。
414名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/05(火) 09:58:49
>>413
送信もできてないんじゃないか?
受信と送信の設定を一度見直して見。
ヤフーのサイトにかかれている受信サーバーと
送信サーバのポートを指定する。smtp認証
も確認する。
415● ◆Ze95R7RFp6 :2008/02/06(水) 00:28:02
>>413
もう分かってるのかもしれませんが「容量オーバー」ってその
メッセージには書いてあります。

一度ログオンして、不要なメールを削除してみては?
416● ◆cacao/jD6. :2008/02/06(水) 00:29:43
あれ、書き込めたかな?
417413:2008/02/07(木) 06:20:51
皆さんありがとうございます。やはり容量オーバーだったみたいで、メール削除したら受信できるようになりました。
まだ20%くらい余裕あったんですけどね〜。。。ヤフーもGメールみたいに自動的に容量増えればいいのに。。。
どんどんヤフーメールが使いにくくなってるような気がします。
418名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 06:56:11
しかし、あの容量を使い切るとは・・・・
419名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:49:46
>>417
よっぽど大事なメール以外は読んだらとっとと削除すべし。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 08:53:40
俺もこまめに削除してるからメール容量なんて1MB超えた事無いわw
全体でも10MBもあれば十分。
GBとか一体何に使うんだろうって思うぜ。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 09:01:39
自分宛メールにMP3添付して溜め込んだんじゃないか?
いわゆるストーレージ代わりに使ってると。
添付書類の容量上限で動画の添付は無理だろうが。
テキストだけで1GB無理無理。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 10:29:50
テキストで1GBって・・・・2ch専ブラでも500MB使い切るのに
結構時間かかるぞ
423名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 00:11:14
>>422
同意。俺は専ブラ導入後3年経つが、過去ログは全部で1.8GBくらいしかない。

スレ違いになるが、こんだけのログ全部たたき込んでも、
GmailやHotmailだったら全然余裕なのな…orz
424名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 02:13:47
425名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 05:44:52
>>423
整理しろよw
426名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 13:18:07
nifmailがいいよ
427名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:10:36
Gmail
Hotmail
infoseek
goo
nifty
Yahoo

大手で使えるのはこれだけかな?
428名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:24:46
>>427
gooは使えねぇw
今時25MBって冗談かと思ったぞ
429名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 14:44:39
フリーメールをもらう手続きをする時に、書き込む住所、氏名はデタラメに
書いてもばれないのでしょうか?

430名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 15:15:51
バレませんが自己責任で
俺は初めてアドとったのが海外旅行でネットカフェの時だった
431名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 16:21:09
俺はメール容量なんて5MBあれば十分だw
それより遅延無く送受信される方が大切だぜ
432名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/09(土) 19:33:01
ヤフオクする時に登録できるフリーメールってある?
433429:2008/02/09(土) 20:09:09
>>ありがとう。
434429:2008/02/09(土) 20:09:31
>>430 ありがとう。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 03:25:39
>>432
オレはGmailで登録してるけど、だいたいのフリーメールは大丈夫なんじゃね?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 04:09:43
※現在、糞サーバ負荷の上昇により、エキサイトメールが
大変ご利用しづらくなっております。
大変申し訳ございませんが、同業他社へメールサービス乗換えて、
ご利用をお願いいたします。
http://www.excite.co.jp/mail/
437名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 06:02:28
ヤフーメール、もうずっと送信出来ない状態なんですが
うちだけですか?
438名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 07:19:39
うん
439437:2008/02/10(日) 08:26:32
そうですか、何でだろ。ちゃんと送信完了の表示は出るのに
何通送っても別IDで入って送っても一つも届かない
他のフリーメールは送受信両方出来てるし、一体どこに問題があるのか…
440名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:18:53
>>437
うん。
441名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/10(日) 20:39:54
>>401
あんたもだよ。
442名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 01:24:28
>>441
↑何こいつw
図星だったんでよほど悔しかったのかw
自分で生きてる価値も無い事証明しちゃったよw
443名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 04:11:06
週末しかアクセスできない忙しい人なのかな
444名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 17:55:31
どういう経緯で生きてる価値云々なのかと思ったら、どっちもどっち。
二人揃って逝っちゃってください。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 19:02:59
「インターネッツはYahoo!しかしらね」という奴と
単にそいつにレッテル張ってるだけの奴を
どっちもどっちって言ってる奴が
一番思考停止してるように見えるのは
何でだろう?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:45:32
どっちでもいいわ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 20:58:59
JDNメールの、1kg.jp使ってるものですが、

メールサーバのPOPとSMTPのサーバ名教えてください・・

PCぶっ壊れて、パスわからなくなったって、JDNに聞いたらすべてシカト・・

たしかに登録時の情報忘れた俺が悪いんですが・・ どうかよろしくお願いします
448名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:36:26
POP3サーバー : mail.1kg.jp
SMTPサーバー : mail.1kg.jp

Q&Aでは48時間以内にメールで返事すると書いてあるけど?
449名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 21:39:16
ああ、登録時の情報を忘れたのか…
450名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/11(月) 23:32:53
登録時の情報ってなんだろ?
名前とか生年月日とか出身地とかか?
嘘書いたなら覚えてない自分が悪いだけじゃん

死ねばいいのに
まじで
451名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 06:13:34
>>450
よくまあ気軽にそういうこと言えるな。
感心するわ。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 15:40:37
自分がいつも言われてるんだよ
453名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 16:43:48
登録情報で本当の事書いてる人なんていないでしょ
454名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 17:00:10
だから覚えられないなら嘘書くなっての
覚えてない自分が悪いだけじゃん

死ねばいいのに
まじで

以下ループ
455名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 20:18:41
Xメールからくるお得情報みたいなのって、あれ、本当なのかな?
メアドゲットとかのクリック詐欺的なものってことはないの?
しょっちゅう送られてくるけど
456名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/12(火) 21:56:36
457名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 00:53:50
>>456
グロ死ね
458名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 05:06:23
アウトルックみたいな
上にタイトル、下に本文が出るタイプのとこ
知りませんか。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 07:18:05
ホトメの拡張バージョン
460名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:11:04
ばかちょんメールって凄いのあるのな
461名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 13:23:07
ばかちょんメールはpassなしだからプライバシー0だな
462352884014819339 ◆5DDkrRFSQ. :2008/02/13(水) 17:09:35
送信できたら最狂だね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 17:13:35
ばかちょんは送信とパス設定できるまで様子見だな
464460:2008/02/13(水) 17:57:30
たまたま検索したら見つけて
機能を絞り込んだ。すげー仕様だなと思って
どうやら、ポマ板関係の人が多数使っているみたいですね
465名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:25:59
ポマ板てどこ?
466名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 18:47:01
下にアカウント晒されてるじゃんwww
滅茶苦茶だなこれwww
467名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 19:03:21
晒されてるアカウントを見たり削除したりしたら
不正アクセス法に触れるのかな?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 22:06:46
不正な手段でアクセスしたわけじゃないし、いいんじゃね?多分
469名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/13(水) 23:04:25
hotmailの自分のアドレスに不正にログインされている時に、自分がログインしようとすると
どうなりますか?
最近、怪しい感じがして。
470名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 03:40:58
googleのメールは前回のログインみたいな項目はありますか?
471名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 11:57:03
無い。
472名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 05:59:47
hotmail よくパスワード変更依頼の確認が受信されてる
第三者が不正アクセス試みているっぽい
2ヶ月に1回くらいのサイクルで集中してやられてる
何なのこれ? 他にこんな人いないませんか?
473名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/16(土) 09:51:10
Hotmailはあれでもハックツールでやりたい放題だった
5年前に比べてマシになった方だからなぁ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:27:11
Gmailに転送機能ってついてるんですか!?
転送の仕方調べてた…
475名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/20(水) 23:46:03
メニューを探索したりヘルプをあたったりできない知能の人たちもたくさんいるのだな。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/21(木) 01:21:50
<わからない五大理由>
1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする

<回答が無い理由>
1. 誰も知らない
2. 質問文が意味不明
3. 知ってるが、お前の態度が気に入らない
477名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:02:13
携帯から使えるフリーメールで本文に広告が入らないものはないですか?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/22(金) 17:35:32
>>477
Gmail
479名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:28:14
常々思うんだが
なんで広告入るのが嫌なんだ?タダで使わせてもらうのに
480名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 04:39:54
メールの広告部分で無駄にパケット代かかるのがそんなにいやか。

やっぱり嫌だな (^Д^)
481名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 07:32:07
>>479
普通は広告を見れば金が入るのにタダで見てやってるんだぞ。
なめたこと言うんじゃねーよボケナス!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 11:21:38
広告ならメール本文じゃなくて
どこか他のページに入れて欲しいもんだ
483名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 17:04:08
そういうこったね。
送信する側は広告表示されるの承知で使うのは仕方が無いとしても
メール受け取る側までそれを強制されるのはサービスとしては
いかがなものかと思う。
メールに広告はいるんじゃつかわねって人は多いんで
辞めたら逆に宣伝になると思うが。
評判悪いの知ってるせいか広告の中身も大抵自社の宣伝なんだよね。

>>477
ホトメは携帯から使えば広告はいらないんじゃなかったかなぁ
484名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 18:20:03
1度に受信できる受信容量が大きいところってどこでしょうか?
Gmailは30MB程度のものを送ったら戻ってきてしまいました。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/23(土) 19:43:39
>>484
そんなに巨大なファイルをやり取りしたければ
オンラインストレージとか別の方法考えれjk
どうしてもメールが使いたければ
分割して送ればいいだけじゃん
馬鹿?
486名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 00:06:55
>>485
30MBのメールを分割して送っても、先方のメールサーバの容量が30MB未満だったら、どっちにしろ受け取り不能。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 04:34:10
そういえば5MBしか容量の無いフリメもあったな
gooですら25MB
送る送らない以前の問題だわw
488名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 05:01:07
25MBだって数年前は大容量だったのにな
489名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 14:43:59
フリメ、サーバー毎の容量判る人いる?
490名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/24(日) 15:29:26
>>489
お前が調べて報告城や
他力本願厨w
491名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 20:24:03
鳩に会社説明会の間違いメールキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!!
ww
492名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 22:58:44
493名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 22:42:55
入力する項目多いな
494名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/06(木) 14:33:19
これってどうなの?

http://www.supermailer.jp/
495名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 14:08:38
>>494
クッキーが消えたらアカウント消えるって使えねーw
496名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/07(金) 17:55:12
まあー、それが捨てメールだわな。
497名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 18:34:34
どなたかV3.comの行方をご存じありませんか。
Featuresに吸収された後、ごく最近404状態です。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/08(土) 19:01:17
FeaturesじゃなくてFortunecityでした。失礼しました。
499名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/09(日) 04:04:59
>492は以前ストレージサービスをしていたところでしょうか
いつのまにか繋がらなくなってしまった。
ttp://www.zero-unit.com/
500名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:19:07
ちょっと前からヤフーメールにいっぱいスパムが来るようになったな。
日本のも外国のも来る。
6個ほど持ってるんだが、
ほぼ全部に同じように来る。


gmailに本格的に移行しようかな。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 03:48:24
ヤフーはかなり前からスパム来るぜ
ヤフーはアド漏洩させてるとしか思えない
502名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 17:03:30
ヤフーだけど大昔に掲示板に晒したアド以外は全然こないよ<スパム
想像だけどそのヤフーIDでメール以外のサービスも使用してるとかはない?
自分の場合ファンタジーサッカーでチーム設定して(=チームプロフ公開されるようになって)から
スパムの量が増えたような気がしなくもない。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:21:43
>>502
キミのは数字がいっぱい入ってるんじゃないのか?w
504名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 18:46:36
>>503
数字は入ってないけど下線は入っている(XXXXXX_XXXみたいな感じで)。
全文字アルファベットだけのIDだとターゲットになりやすいとかあんのかな?
505名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/15(土) 22:15:06
>>500
ヤフー、1通もこない。まりんねっとにはいっぱい来る。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:34:31
infoseekはくるなぁ
どうせ捨てアドだからいいけど
507名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:43:16
googleはいいぞー
yahooアドレスからのメールは勝手にスパム箱行きだからな
大事なメールだろうとクソスパムだろうとお構い無しだ
まじオススメw
508名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:44:18
ヤフーオークションのIDをそのまま使っているアドレスには
何年か前から来るようになった。
Botがオークション履歴から集めているっぽい。

メールのみのアカウントには2001年から使っているが全く来ない。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/16(日) 01:44:19
スレチだけどグーグルって検索履歴全部保存してるんだっけ?
510名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 21:36:49
ヤフーの無料メール一部で不具合、5万7069通に誤表示
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20080318-OYT1T00585.htm
511名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 01:02:14
hotmailの同じIDに2箇所のパソコンから同時刻にログインしたら
どうなるのですか?
512名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:47:37
>>511
どうもなりませんが。
513名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 22:19:31
誰かがログイン中は、後からの方はログインできないんじゃない?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 13:42:48
それはないだろ
ログアウトする癖がついてない人なんかだと
家と出先から多重ログインなんて珍しくないだろうし
515名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 15:34:30
前のやつが強制ログオフされて、後のだけ有効になるとか?
試してないから分からないけど。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 16:25:27
複数のパソコンどころか、同一パソコンの複数のブラウザでも普通にログインできる罠。
517名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/20(木) 19:48:42
>>516
baka
518名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 00:02:28
受信メールを開いたり送信メールを送ったりしたら
同時に別のPCからログインしてる側にはどううつるんだ?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 21:15:53
どうだろ?
520名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:21:31
スパム凄いんで、使うのやめようかと思うんだけど、
過去のメールを残しておきたいんだけど、
容量いっぱいになると受信できなくなる?
or 古いの押し出されて消える?
ちなみにinfoseek楽天
521名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:26:01
>>520
「ちなみに」とか使い方間違ってる。
もうちょっと日本語勉強してから出直してくれ。
いま一つ意味が分からん。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:48:50
お前に聞いてないから
523名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:56:44
お前はウザイから
524名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 01:58:50
おまえらすっこんでろ
525名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 02:36:51
      γ⌒) ))
      / ⊃__
   〃/ / ⌒  ⌒\  
  γ⌒)( ⌒)  (⌒) \ ∩⌒)    
 / _ノ :::⌒(__人__)⌒ 〃/ ノ    俺は関〜係〜ないから〜
(  <|  |   |r┬(    / / ))  
( \ ヽ \ _`ー‐'  /( ⌒)
               / /

        ___(⌒ヽ
       /⌒  ⌒⊂_ ヽ
(⌒ヽ∩/( ⌒)  (⌒) |(⌒ヽ   関係ないから〜  
 ヽ  ノ| :::⌒(__人__)⌒ ::| ⊂ `、
  \ \    )┬-|   / /> ) ))   
(( (⌒ )、 ヽ_ `ー‐' ,/ / /
  \ \ /         
    ヽ_ ノ       (
526名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 15:16:14
アフィリエイト用のASPに登録するフリーメールやFC2のブログを作る時、登録するフリーメールは嘘の個人情報で収得したフリーメールでも
ばれないでしょうか?
メルマガ用のフリーメールをアフィリエイト用にも使おうと思っているんですが、もちろん、ASPに登録するのは
本当の名前、住所で登録するつもりです。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 16:12:59
>>526
大手のフリメなら、大丈夫。
個人でやってるとこなら、知らない。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:03:01
個人のメールサービスはやばいよね
よくあるのがフリーメールを利用するのにメアドを登録させ
そのメアドを乗っ取るやつ。パスワードはみんな同じって人が被害に遭うらしい
もっとも大昔の話だが
529名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/23(日) 17:20:07
>>528
そんなことがあったのか…
530名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/24(月) 03:52:45
いろんなことを考える奴がいるもんだなw
531名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 04:19:44
共通で使ってるパスワードもあるけどプロバイダーのはそのまんまだな。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/26(水) 23:59:05
gooのフリーメールをつかってるのですが、ここのフリーメールってもしかして、文字サイズを
変更でいないのですか?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:06:00
>>532
goo使ってないから知らないけど、もし出来ないんなら、ブラウザのフォントサイズ(文字のサイズ)を変更すればいいんじゃないの?
534名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 00:07:01
>533
それもできないんです。それをしても、大きくなる文字はサイとの文字だけで、書き込んだメール文章の文字は変わらないんです
535名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 03:54:32
今試した

532が
htmlメールを作成できないのか、の意ならYES
ブラウザの表示文字サイズを変えられないのか、の意ならNO
ブラウザの書き込み枠内の文字サイズを変えられないのか、の意ならYES

つか532の原文読んだだけでここまで読解するのはぜってー無理です
536名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 06:52:18
ブラウザの書き込み枠内の文字サイズを変えられないのか、の意ならYES

↑ これです。まさに。yesですか。 クソですね。gooメールは。
 どうもありがとうございました。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 07:48:04
>>535
日本語否定疑問文には日本語で答えろよ。紛らわしい。
否定疑問文に対して英語で Yes と答えを書いている以上
yes は「できる」なんだよな?
「文字サイズを変えられませんか? yes、変えられるよ」だよな?
536は完全に「変えられないのか?はい、変えられません」と読んでるぞ。
538名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/27(木) 20:03:07
フリーメールJDN重すぎだ糞が。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:57:49
フリーですから
540名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/29(土) 21:57:54
>>535
日本人なら小学生から国語を勉強しなおせ。
三国人なら日本語学校にでも逝け。
541名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 01:41:15
こういうマイナーなところってどうなんだろ?
すぐ消えるか

http://www.hsjp.net/webmail/src/login.php
542名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 10:21:30
>>540
お前もな
543名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/30(日) 11:40:26
>>542
サヨク発狂w
544名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/01(火) 21:53:01
SSL対応のフリメあります?
ジーメールは知ってるんだけど他にないですか?
545名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 00:29:38
546名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/02(水) 22:55:50
フリーメールJDN重すぎだ糞が氏ね
日に日に重くなって今では結構な確率で接続できんぞ糞が。
547名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/03(木) 00:56:35
548名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 02:50:22
フリーメールJDN頼むから鯖強化してくれ・・・
549名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 08:48:44
ヤフーのスパムすごいな・・・・

もっとフィルタの精度あげてくれ・・・
550名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 20:13:41
>>549
スパム対策に有料のオプションがある会社がそんなことするはずない>フィルター精度上げ
むしろ追加料金出させるためにスパムをもっと通過させても不思議じゃない。
ただしやりすぎると利用者が減るから頃合いを見計らっているとは思うが。
551名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 21:07:41
…未だにフリーメールJDNを使っていることが信じられないんですが (^^;;
552名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:15:24
>>551
なんで?
アドレスの短さ、POPメールが使える事考えたら最高じゃん。
快適さは最低だけど。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/05(土) 22:23:00
>快適さは最低
その時点で使う気なくさないか?
554名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/06(日) 06:12:38
いあ、最初はそこそこ快適だったんだ。
時が経つにつれてどこまでも重くなっていって・・・・・
555名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/09(水) 12:16:51
ばかちょんメール消滅w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/11(金) 16:14:15
あるよ
http://www.netart.jp/bakachonmail/

送信機能が付いたけど相変わらずパスワードはなし
557名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 12:10:44
ばかちょん使ってんのが
どのポイントサイトで稼いでいるのかが激しく気になる
俺も会員登録して稼ぎてー
558名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/12(土) 14:51:58
>>557
まさしく「馬鹿」で「チョン」の見本のような奴だな
こんな奴ばっかり使ってるのかw
559名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 05:44:33
>>558
それ以外の利用法が見出せないと思うが
560名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 08:43:53
ばかちょん使ってポイントサイト登録しようとしても仮登録メール届かないサイトあるんだよね。
スパムフィルタなんて全く必要ないのに
561名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/13(日) 12:28:05
受信はともかく
返信できるようなったが使い道無いな
562名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 04:42:38
xx以外で、安定して使いやすいフリーメールを教えてください(´・ω・`)
563名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 05:19:54
ここのメールめちゃくちゃ軽いから、こっちに移動しろ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1207240070/l50
564名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 21:21:59
小規模フリーメールはユーザー増えたら重くなるよクソ馬鹿。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/14(月) 22:57:39
じゃあ、大きいフリーメールってどこ?
落ちないとこを知りたい!
566名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/15(火) 05:43:36
Gmail
567名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 14:22:22
gooメールが意外と使えた。 infoseekよりも古ブラウザーで動く。  
568名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 12:44:32
gooって、今も広告入らないですか?
容量少ないけど、広告入らないならgooにしようかと。
他に広告なしで軽めでいいとこありますか?
携帯で受信する方には、広告はかなり迷惑ですよね。
Gmailのメール内容に関連した広告って言うのが、どうもいやなんですが、
結構、目だって入るんでしょうか?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:07:52
広告なしのフリーメールなんてあるわけないだろ!
570名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 13:52:46
んなあほな
571名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:20:18
smtpくらいプロバか自鯖使えよ
572名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 14:30:41
>>568

gooやGは、メールには広告がつきません。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:52:10
Gは、HPのよくある質問に広告がつくってあったんだけど。
最近はつくようになった?
574名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 16:57:52
>>568
探せば他にも結構あるけどそんなところは鯖がグダグダだったりして使い物にならない。
結局gooかGmail。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:25:38
で、gooは他に使いたいサービスもないのでGにする。
576名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 18:34:43
やっぱり、Gはメールの内容を自動で分析して内容にあった広告が入るみたい。
自動とはいえ、なんか、覗き見されているような感じがするので、
ぜったい、Gより機能や発展性が劣っていると思われますが、gooにする。
@のあとが、ドット3個もあってちょっと面倒。
577名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 20:48:00
>>576
本文に広告は入らんぞ?
578名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:09:54
質問させてください
自宅に光ファイバーインターネット初めて入れたんですが
そこで作ったメールアドレスは1つあるのですが
他にアドレスを作ったほうがよいのでしょうか
アドバイス願います。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 21:56:28
>>578
付き合ってたヤツと別れるときなど、本アド知られてたらあとが面倒だろ。
普段はフリーメールを使って、いらなくなったら捨てて別のを作ればいい。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:13:27
>>577
どこに入るんですか?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:35:51
タダなんだからいくらでも試せばいいのに
グダグダ言ってるお前にGmailは無理
世界中でどれだけの人間が使ってると思ってんだかな
内容が自動で分析されるのがいやなら
スパムフィルタも使うの辞めたら?

て言うかインターネッツ辞めたらいいと思うよ

582名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 23:51:14
わかりました。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:03:04
>>580
↓こんな感じ。つかこれくらい自分で調べてくれよ
http://gigazine.jp/img/2006/08/23/gmail/Snap06.png


http://mail.google.com/mail/help/intl/ja/about.html#ads
6. Gmail で広告は表示されますか。

はい。Gmail メッセージの横に、関連性のあるテキスト広告が表示されます。
これらは、Google 検索結果ページの横に表示される広告と同様のものです。
広告とコンテンツの照合は、コンピュータにより完全に自動化されたプロセスで行われます。
広告を表示する際に人間がメールをチェックすることはなく、メールの内容や個人を特定できるような情報を Google が広告主に提供することもありません。
広告は受信または送信する Gmail メッセージの本文には挿入されず、ポップアップ広告や関連性の低いバナー広告が表示されることもありません。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 03:27:43
>>583
ありがとうございました。
1個目のは探せないでいました。
実際の感じがやっとわかりました。
585名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:24:27
>>579
どういう人付き合いをしているのか透けて見えるなw
こういう奴とは付き合いたくないわ、マジで
586名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 06:23:46
まぁ彼女うんぬんは別にして、ネット上のメアド登録必須なサービスを使うつもりがあるのなら
間違いなくサブメアド取っといた方がいいよ。
プロバイダ経由での重要なメッセージが届く可能性がある本アドがspamまみれとかになったら
目も当てられないし。
プロバによっては無料で何個か追加メアドくれるところもある。
587名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 09:04:01
フリーメールって単語知っててこのスレくるぐらいだから釣りだろ
588名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 02:12:49
589名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 04:18:58
登録にプロバイダメールが必要なフリーメールってあるけど、
メアド発行してないプロバイダだった場合はどうなるの?
590名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 05:20:28
そんなとこあるのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 08:34:07
あるよ。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 10:55:20
すいません質問なのですが、
携帯で操作できて、携帯の操作でグループ送信できるウェブメールどなたかご存知ではないでしょうか?
593名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 13:56:52
さて、今このスレ来てざっと上の方みてたんだけど、
フリーだとGmailがいいの?

あとスレ違いかもごめんだけど、
「携帯で操作できる」ってどういう意味?
携帯のインターネットブラウザからアクセスして送受信するって事ですか?
毎度ネット繋ぐ必要があるなら、利用料がはんぱないのでいりませんが。
594名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 15:24:28
Yahoo!
Hotmail
さくさくドットコム
595名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 19:05:39
>>593
Gから携帯に転送させればよいじゃん
596名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/22(火) 22:36:45
>>593
> 携帯のインターネットブラウザからアクセスして送受信するって事ですか?

たぶんそうだろ。
で、そういう奴は、たいがいパケット定額オプションで携帯を使ってる(auだと「ダブル定額」「ダブル定額ライト」)。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 00:24:41
>>595
>>596
ありがとう。
どちらにしろ受信料通信料かかるから、今のところはなくていいかな。

で、Gmailのアカウント取ろうと思ったんだけど、アカウント名の既存確認のボタンがつかえないのは何故
598名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:15:29
>>597
お前にGmailは無理
馬鹿はインターネッツするな
599名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 01:43:29
>>598
なぜそんなことを言われるのかわからない

実際Gmailのページをさっきから見てるが、
ぽつぽつと文章の表示位置がかわったり、既存かどうかの確認ボタンの反応もかわってる。
少なくとも昨日の午後から見てて3回変更されてるんだが。
公開したままメンテナンスしてんじゃないのか?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 06:05:42
βですから。たぶん永遠にw
601● ◆cacao/jD6. :2008/04/23(水) 10:25:03
>>599
Gmailはその程度ですよ。それでも他のフリーメールよりはマシなくらい。あまりタダのものに期待しないほうが
いいかも。

ところでGでも新規送信はサイトに接続しないといけないけど、それはいいんですか?受信は全部転送で行ける
けど、それを返信する歳、携帯メールから返信すると携帯アドレスからの返信に。サイトにログインして返信なら
Gのアドレスから返信可能。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 11:32:36
>>600
そうだったのか

>>601
携帯は当分の間使わないので、PCからでOKです
603名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:39:47
saku2.comのアドレスにgmailから送れないね。
デリバリーエラーで戻ってきてしまう。。。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 16:57:53
バカはバカちょんメールでも使ってなさい
605名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 23:45:01
Gmailはすぐ調子悪くなるんで使えないです。

POP、SMTP対応で現在お勧めって何処ですか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/25(金) 14:49:24
Gmailそんなに調子悪くなるかな?
1週間に何回くらい調子悪くなった?
607名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 12:46:58
俺も1日に3〜4度ログインする程度の使用頻度だけど、転送含めて不具合が起きたことはないな。
608名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 01:42:05
>>588
それニフティとgooがpop3に対応してないようになってるけどほんと?
609名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 06:45:33
ヤフーメールだけど、
スパムがほとんどなんで、
nPOPで全部に削除マークつけて、必要なメールだけマークをはずすのが一番いいっていうw

終わってるな
610名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 08:31:14
ヤフーメールだけどスパム0だよ
611352884014819339 ◆5DDkrRFSQ. :2008/04/27(日) 17:42:20
>>610
右に同じく
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 17:50:12
そりゃお前らみたいな数字入りのオマヌケメアドにはスパムもビックリだろうよww
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 18:57:22
数字入ってるアカウントとか一つもないぜ
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/27(日) 22:48:52
ヤフーとnifmailは数字入ってる。
捨てアドだから気にしてない。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:11:57
popとsmtpが使えて、それと同時に好きなアドレスに転送もしてくれるフリーメール教えてください
inter7.jpは理想に近いんだけど、遅配がものすごい
gmailは、メアドを6文字以上必要っていうのがイヤ。もっと短い名前にしたい
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 01:58:42
ここを見ろ!!
これはシルバーウルフ(魔裟斗の事務所)の代表取締役
宇佐美陽雄(通称ハル)によって
私の女友達が被害にあっ状況が書いてある。

卑劣な男は許せない!
女性の人権は守ろう!
みなさんはどう思う!!

PC版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu

携帯版
http://www.geocities.jp/silverwolfharu/mobile.html



真実をみなさんにしってもらいたいから みなさんにまわしてください★
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 11:50:53
超久しぶりにメールチェックしたら、yahooとzennoがほとんど死んでたけど何かあったの?
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 17:26:32
長期間放置で、アカウント削除されたんだろ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:43:50
長期間てもせいぜい3ヶ月くらいだと思うよ?
少なくともyahooは大丈夫だと思ってたのに…ムムム…
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 19:56:12
>>619
4ヶ月以上だったんじゃないの?今Yahooメールのヘルプを見てみた。

>Yahoo!メールを4か月以上、かなりの長期にわたって利用していない場合は、
>不要なメールボックスとして、削除させていただくことがあります。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 21:13:17
メールボックスは削除されるけどアカウント自体はログインしたらまた復活したような
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 16:58:00
だれかここ使ってる人いる?
会社等記載していてまともな感じだけど。
http://www.passion-ne.jp/freemail/index.html
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 17:29:47
第14条(広告の配信)
1.当サービス利用USERには、PASSIONが発行したフリーメールアドレスに対し、
  PASSIONまたは第三者が提供するメールマガジンを配信いたします。
2.USERは、PASSIONが発行するメールマガジンを、PASSIONの許可無く解約することはできません。
3.PASSIONは、サービスの向上、また各種市場調査を目的としたアンケートを行うことができます。
  アンケートへの回答は、USERの基本的な義務となり、アンケートの拒否はアドレスの返還を伴うことがあります

イラネ
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 04:59:05
ヌテキなパッション///
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 07:22:19
>622
*.dip.jp は家鯖用のDynamic DNSだからメールに使う気はあんまりしない
626622:2008/04/30(水) 07:26:45
あんまりよくないようですね。
ここはやめて別のところを探します。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:51:19
GmailとHotmailの良い点・悪い点、教えてください。
どちらがオススメ?

Gmailのアカウント最近取ったばかりだけど。
Hotmailは以前POP非対応で使わなかったんだけど、最近見たらまた対応になったらしいし。
移動してみようかとも思ってるのですが。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 10:55:30
え?HotmailがPOP対応ってマジ?
なら使う価値が出てきたかもしれん。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:10:08
え、ごめん、嘘かも知れん。ちょっと調べてくる。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 11:24:11
ごめん、勘違いだった。
POP非対応でした。
すみません。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:25:41
gmail、なんか返事が来ないと思ったら、迷惑メールに分類されてた。
最初からpopだけ使ってたから気づかなかった。自動迷惑メール、切れないのな。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:20:40
>>631
俺がgmailをやめた理由がまさしくそれ。
設定してないのに勝手に受信メールを迷惑メールフォルダに入れてた。
また、gmailを使っているやつに送信してるのに、早く連絡をよこせと催促されるし最悪。
かといって、POPで受信するたびにwebにログインして迷惑メールフォルダをチェックなんてしていられないしね。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 15:36:48
好き好きだわな
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 16:35:07
gmailの大事なメールを勝手にスパム機能って
誰にでも装備されてるんだなw
ある意味安心したw
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:36:42
>>632
一回しかっとけば、次からはちゃんと振り分けるよw
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 19:38:29
その最初の一度に気付けないのが致命的
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:29:20
gmailはwebで使うのがデフォだろ?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:38:29
webなんか面倒で一々繋いでない。
何の為のPOP対応かと小一時間(ry
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 20:44:12
俺とはまったくの正反対なんだな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 00:26:34
webメールのスパムフィルタが充実する様になって以降は、使用方法上スパムがほぼ届かない
綺麗なアカウント以外は俺もブラウザアクセスがほぼメインになったよ。
どこから情報漏れてスパムまみれになるのか分からないような用途(様々なwebサービスへの登録用等)はブラウザアクセス、
私信系は綺麗なアカウントでpop、と使い分けてる。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 05:23:53
>>640
Gmail?
だとしたら、誤判定されてたら困るから私信はwebで見たほうがよくね?
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 08:36:18
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 10:46:52
>>641
後者の私信系に関してはヤフーメールっす
ここはpopアクセス時に迷惑メールフィルタの有効/無効を一応切り替えられるんで
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 13:03:46
>>642
これ読んだんだけど、何がどうPOPと違うのかわからない。
これを使うことによるメリットもよくわからない。
バカでごめん、誰かわかりやすく教えて。
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:11:29
ここは既出?
web、転送、、pop、smtpとなってるけど。
http://mail.wing2.jp/
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 18:21:03
http://manko.890m.com/chinbo/nagano_seika.html

・・・チベット関連の事書いてるんだけど、こんな最低最悪な腐れサイト初めて見たよ・・・
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 19:09:27
>>645
欲しいアドレスがもう使われてるからイラネ
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 21:16:12
>WING2メールなら、引っ越しなどでプロバイダが変更したりしても、同じメールアドレスを続けて利用できます。

プロバイダは滅多に閉鎖されないけど・・・
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/01(木) 22:58:42
引越ししても変えんわな普通
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 09:34:30
>>644
IMAPだと受信トレイ以外についてもメールソフト上からフォルダの中身を見ることが出来る。
よって、ブラウザを立ち上げてログインしなくても、
迷惑メールフォルダに間違って仕分けられたメールがないかどうかチェックしたり、そのメールを受信トレイに戻したりが可能。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:30:26
>>650
POPではサーバーにある新着メールをメールソフトでダウンロード、
IMAPではサーバーとメールソフトで完全に同期ができる、
ってことですか?
だとすると結構便利かも知れません。
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:39:39
>>645
そのサイトが重たい。
レンタル鯖板に専用スレッドがあるが、評判は芳しくないようだな。

【質問・相談】WING2 Pert3
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1191705502/
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 10:57:38
>>651
お前さんは「そもそもIMAPって何?」というところから知りたいのか? もしそうなら間違いではないが、
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/8007.html
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20061005/250041/
に書いてあることを読んだほうがいいね。

んで、>>632, >>637-641, >>642, >>650はGmailについての話。
・Gmailをメールソフトで読み書きする場合、POP3だと「受信トレイ」というフォルダにあるメールだけを受信する。
・Gmailは自前のspamフィルタを装備していて、そのspamフィルタに引っかかったメールは「迷惑メール」フォルダに入る。
・Gmail上で「迷惑メール」フォルダに入ったメールは、POP3のメールソフトでは読めない。
以上が650の前提。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 11:14:03
>>653
つまり
「gmailをIMAP対応の設定にして、IMAP対応のメールソフトを使うと、
 ウェブメールログインしなくても、メールソフトで迷惑メールフォルダを確認できる」ってことだな
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 14:56:30
それならoperaか。
どうせブラウザの一つは立ち上げっぱなしだろうから
Gmail、IMAP対応しててログインしなくても勝手に取ってくれて確認でき増すぞ
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 15:01:59
↑ごめん。取り消し
取り違えてたorz
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 17:43:20
送信するメールのヘッダ情報に送信元のIPアドレスが載らないフリメでおすすめのものってないですかね?
55mailやcompassしかないのかなぁ?
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 19:40:39
いくらでもあるがな
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/02(金) 20:12:43
>>657
怪しい質問する奴やのw
660名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 17:43:10
wing2昨日から死んでる
661名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/06(火) 18:24:06
>>660
wing2はダメ。下の2つのほうがいい。
passionは申し込んで手続きに2日ぐらいかかると書いているけど、すぐに連絡が来た。
http://www.passion-ne.jp/freemail/index.html
http://www.hsjp.net/
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 01:56:32
ttp://zenno.com/free_bbs/r3PJ-2_sY.php?n=2861
@superboysclub.com
から発信されたメールが発信元へ返信されてしまう、または数時間後に
着信するので、ドメインの管理人さんに相談してテストもしてもらったり
しても同様でした。結果、第三者に迷惑をかけてしまいました。





superboysclub.comでググるとゲイの出会い系サイトが出てくるんですがw
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/08(木) 21:58:47
>>662
削除したみたいだね
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 17:23:09
ライブドアのメール・サービスが、
昨年末に新サービスに移行し、
移行手続も済ませて暫く使っていたのですが、
放置していたところ、
パスワードを変更した覚えもないのに、何度やっても「認証失敗」になります。
何が原因だと考えられるのでしょうか。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/10(土) 19:19:11
くっきー
666211:2008/05/11(日) 10:27:58
Cookieが原因なのでしょうか。
もう少し詳しく教えて下さいませんか。
Cookieをどうしたらいいのでしょうか。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:12:09
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 13:19:51
↑よく読んでなかった

>ドメインでのアカウントの提供は無保証です。メインのメールアドレスにはなるべく使用しないでください。

突然あぼ〜んするみたいだ…
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/11(日) 15:22:10
>>666
Q. livedoor IDとパスワードを入力したが、ログインできない
A. 下記をご確認ください。

(1)livedoor IDとパスワードは、正しく入力されていますか?
(2)livedoor IDとパスワードは、半角英数字で入力されていますか?
(3)お使いのブラウザで、Cookieは有効になっていますか?
※ブラウザの設定をご確認ください。

Internet Explorerをお使いの場合、「ツール」→「インターネットオプション」→「プライバシー」設定を「中」に設定してください。
(「高」、「中−高」ではログインできず、「低」、「全て受け入れる」はおすすめできません)
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 00:16:41
Jmail昨日からログイン出来ない
671211:2008/05/14(水) 21:07:51
>667,668,669
アドバイスありがとうございました。
確認しましたが、やはりログイン出来ません。

使えなくても特に不都合はありませんが、
フリー・メールが第三者に悪用されることはあるのでしょうか。
それが心配です。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 12:29:37
悪意を持った人間が使えば、ゴルフクラブでもマフラーでも凶器になりまさぁね。
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 13:35:24
ばかちょんメールってどうなの?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/20(火) 17:47:37
>>673
とりあえず垢作ってみたw
すべてをさらけ出せる自信があるなら桶
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/21(水) 05:14:26
使うならばかちょんより10MinuteMailとかの方がいいな
見られて困る用途には使わないがそれでも
誰にでも見られてゴミ箱からも削除出来ないのはいい気がしない
欲を言えば初めから30Minutesくらいにして欲しいけど
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:09:14
スレ違いとは思いますが、まずはここで質問します。
今更ながらニコ動アカウントを取得しようと思っているのですが、
ニコ動へメールアドレスを登録するのは2chへメルアドを晒すのと同義なのではないかとビビリまくっている状態でもあります。l
そこでフリーメールアカウントを検討中なのですが、
そのような見地からおすすめのところがあれば情報を教えてください。
現在思い当たるポイントとしては、
 ・ニコ動が登録を却下しないメールアカウント提供元
 ・既存ユーザーとの衝突がなければ、任意の名称が@の前に付けられる
 ・今回用に新規のアカウントを考えているので、既にIDを持っているyohoo,hotmail,exciteはできれば避けたい(別IDを取ってしまえばいいんだけど…)
です。
メールBOX容量とかは差し当たりどうでもいいです。(←このスレ的に不適当な意見であればすいません)
そういう質問はよそでやれ!というご意見の場合は、もっと適切な板/スレの情報がありましたらお願いします。
以上すいません。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/22(木) 21:51:38
>>676
gmail
678676:2008/05/23(金) 01:22:50
>>677
ありがとうございます。
gmailは(何か自分的に)「便利そうだけど何か事前勉強しないと提供元の思惑に乗ってしまいそうなサービス」っていう
イメージがあって面倒くさいのであまり調べてなかったのですが…これを機に少々調べてみます。
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 02:25:27
676はやたらと心配性だが
そのレベルでこだわっているのならネットのサービスなんかどこも怖くて使えないだろう。
ニコ動のメール登録と2chのメル欄晒しと同じもずいぶんマイナス方向な想像力だ。
ニコ動用に専用メルアド使っているが、
そのアドレスにはニコ動のお知らせ以外、一通も迷惑メール来ないぞ。


680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 13:30:25
>>676
自分は登録用にGmail、zennoを利用してる。
どちらも迷惑メール他、今のところ心配事は無い!
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/23(金) 15:53:37
ばかちょんメールでおk
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/26(月) 07:06:18
エキサイトメール、システムを前に戻すとかいっておいて
糞のままだし。1〜2月よりかはよくなったが
死ねよ
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/31(土) 05:10:20
殺せ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 15:46:48
なんか知らないがヤフーメールの受信遅杉。

自分の他アドから送ってみるとよくわかる。
685684:2008/06/01(日) 15:49:07
あ 違った。
「いまんこー」っていうタイトルだったから、
「まんこ」に反応して迷惑フォルダに入ってたw
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 20:13:14
ちょww
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/02(月) 02:08:44
なんじゃそりゃw
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/06(金) 23:06:57
compass使ってたら、ログインはできてもメール開封その他をしようとすると、
どうやら別アド(既に使用されてない?)の携帯ページに飛ばされてしまう…
只のサーバ障害かな?
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 15:55:21
ヤフーメールのスパム、劇的に減ってないか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 19:55:20
そもそも来てない
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/07(土) 20:12:35
>>690
お前には聞いてないw
692名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:19:45
使わなくなったときに、自分でアカウントを削除できるフリーメールってありますか?
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 01:24:08
microsoft系(live,hotmail)以外は大抵削除できるんでないの
694692:2008/06/08(日) 01:57:03
>>693
ありがとうございました。
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 11:05:51
compass愛用してたのに・・・
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 17:42:52
俺もcompass一昨日くらいからメール見れなくなった。
ちょっと必要な要件書いてあったから見たいんだけど、
これしばらく直らないのかな?
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/08(日) 18:25:42
これだけスパムが減ると逆にあれだろ
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/09(月) 03:53:34
gaymailって、何日放置でアカウント消えます?
699sage;:2008/06/10(火) 00:53:31
フリーメール
http://quala-cube.net/
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/10(火) 17:15:54
>>696
どうせ援交だろ。
男らしくあきらめろ。
相手の女はお前の事なんか何とも思ってねーから。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/11(水) 04:55:43
>>700
そうだよな
お前も相手の女からメールが来なくなったからと言ってくよくよすんなよ
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 03:24:59
compass難民が情報交換できるように貼ります

一生付き合っていけるフリメはどこ?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/990886632/
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 21:30:38
なんだかんだいって
やっぱyahoo、hotmail、googleのメールが安定しているな
巨大資本は強い・・・
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/12(木) 22:45:35
hotmailはねーわw
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 02:12:53
Yahoo -> hotmail
とかでメール送るとよく遅延が発生するな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 10:18:01
Yahoo -> Gmail
とかでメール送るとよく勝手にスパム扱いが発生するな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 11:33:09
ゆうべから急に送受信できなくなった、さくさく。
障害でてる?
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 21:20:37
>>706
ヤフーとグーグルが業務提携したから
これからはGmailはヤフーをスパム扱いしなくなるだろう。
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 22:56:13
iphoneのメアドって何になるの?

iphone.jpとか?
710名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/14(土) 23:11:24
softbank.ne.jp じゃないの
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/15(日) 15:11:00
Smoug Mail
ttp://smoug.net/

エラーばっかりで使い物にならない
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 01:05:30
Bluebottle freemailの終了予告が来た。
有料サービスに移行を促されたのでサービス自体は終了しない模様。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/17(火) 00:36:54
Gmailからsaku2に送れないのはなんとかなんないの?
714[sage]:2008/06/17(火) 02:13:42
おやふみ
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:21:09
親切な方教えてください。
フリーメールでメールを送信した場合でも、相手を特定出来てしまうのでしょうか?
警察であれば、自宅からフリーメールを送った場合住所も名前も分かってしまうらしいのですが、
携帯電話からフリーメールを送った場合はどうでしょう?

716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:25:12
このスレの住民は犯罪幇助はいたしません
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 01:56:46
犯罪がらみなら余裕で特定されるよ
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:16:43
>>715
ヘッダで普通にIPと機種は知られる
匿名で中傷メール送ろうと思ってるんなら、それ犯罪だから
警察も動くし
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 02:30:59
とばし携帯買えよ
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 08:37:07
>>715
アキバで暴れることだけはするな
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/18(水) 16:36:36
>>715
ばかちょんメール使えばおk
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 13:37:36
fubako.comいきなり終了かい!
723名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 14:35:40
無料メールアドレス GOGOめ〜る
http://55mail.cc/

COMPASS Free Mail
http://www.compass.jp/

10 Minute Mail
http://www.10minutemail.com/10MinuteMail/index.html

バカちょんメール 〜バカでもちょんでも使えるフリーメール
http://www.netart.jp/bakachonmail/


取りあえず知ってる捨てアドを晒そうぜ
724名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:37:56
fubako落ちてる??
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 09:47:23
ってfubako終了かひw!
まぁ長いことお世話になりました ありがとうfubako
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/21(土) 18:34:20
>>723

589 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/20(金) 20:17:19
PICO*MAIL:登録不要のフリーメール
http://picomail.mini-blog.net/

フリーメールを2秒で取得 - Super Mailer(スーパーメイラー)
http://www.supermailer.jp/
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 11:59:35
>>723
> バカちょんメール 〜バカでもちょんでも使えるフリーメール
> http://www.netart.jp/bakachonmail/

スパム受信で活用させてもらってたけど、メール送信ができるようになってた。
究極の捨てアドだと思う。笑
728ノシ:2008/06/22(日) 12:02:58
『goo調べで公開されているカリスマ性のあるミュージシャンランキングは捏造』

音楽界の薬物のドン桑田及びアミューズが
桑田の替え玉で逮捕させた大森が口を割るのではと戦々恐々
ならばその前にイメージ付と大森への無言の圧力として
gooと結託して捏造したランキングを作成・公開している事がわかった。
ただし作成に参加した者が桑田の子分だった為、ランク入りしたミュージシャンは桑田と取引のある者ばかりで固まってしまった結果
ランキング10傑はヤクザ・薬物と繋がりの深い企業舎弟の名前が占めている

さらには都合の悪いコメントは消去し
ありえなーい票をリアルタイムに減らすという徹底ぶり

面白い票との格差(現実)をなくそうと躍起のようだ。



船場吉兆でさえ謝罪しただけに始末が悪い


公正なランキングをやり直すにはありえなーいに投票を続けるしか手が無いだろう
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/22(日) 13:27:46
捨てアドのWebサイトを皆で共有しようジャマイカ
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 05:21:35
>>729
俺もそれ思った。みんなで違法性の高いサイトに登録しまくって
どんな無茶なメールが来るのかまたーり観察なんて楽しそうじゃん。
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 14:19:50
無料メールアドレス GOGOめ〜る
http://55mail.cc/

COMPASS Free Mail
http://www.compass.jp/

10 Minute Mail
http://www.10minutemail.com/10MinuteMail/index.html

バカちょんメール 〜バカでもちょんでも使えるフリーメール
http://www.netart.jp/bakachonmail/

PICO*MAIL:登録不要のフリーメール
http://picomail.mini-blog.net/

フリーメールを2秒で取得 - Super Mailer(スーパーメイラー)
http://www.supermailer.jp/

アプ研
http://www.upken.jp/

MyTrashMail
http://www.mytrashmail.com/meiwakume-ru.aspx?language=jp
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:00:52
福岡女学院 フリーメールサービス
http://fmail.fukujo.ac.jp/
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/23(月) 16:20:29
>>732
マジかよワラタ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 12:40:12
>>730
スパム観察なら、ばかちょんメールしかないだろうね。
たとえばこんなの(笑

http://www.netart.jp/bakachonmail/mailbox-hiyoko.htm



パスワード実装されるまでは、メルアド共有サービスみたいなもんだから。
送信機能使ってなんか面白い事できないかな。怖いけど・・・
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 18:21:31
>>734
コレって添付ファイルも届くの?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/24(火) 19:03:33
>>732-733
http://www.fukujo.ac.jp/
メインのHPも見てきたが、、
純粋にボランタリーな親切心から提供してるのか、よくいる隠れ変態教師が
実は覗き見してハァハァしようとしての提供なのかが見極めつかんw
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 04:34:40
>>734
全て捨てる を押したら本当に消えちゃったよ。ごめんw
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 10:55:13
コンパス完全に死んだの?
ヨウツベとマイスペのアカ用に使ってたのに
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 12:23:12
fubakoに続いて、fact-mailとcosmos-21も終わった。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 14:01:01
>>739
fact-mail
未だにPOPで受信出来るから気がつかなかった

メールくれよ…
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:41:56
フリーメールを使う機会がない。
みんなは何に使っているんだ?
教えてちょんまげ!
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:52:42
>>741
お買い物
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 19:53:36
web上で公開する必要がある用途
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 21:11:09
そんなことよりもスゴイのが来てたんだが・・・・
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/25(水) 22:13:44
何?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 05:12:46
>739
kooss見てきた。
ケヤキとかオテガミと全部同じとこが運営してたんじゃないかな。
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 07:26:42
さくさく使ってます。
プロバイダのOP25により現状では送信が出来なくなり問い合わせたところ
ポート番号を587に変えろと。
ですがそれでも送信出来ませんでした。。。。
どうしたらいいのでしょうか!
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 09:55:55
>>747
・プロバイダはどこ?
・メールソフトは何?
・パーソナルファイアウォールのソフトか何か入れてない?
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 10:27:13
>>747
ポート番号はSMTP 587, POP 110
POPのほうを587にしたとか・・・
750747:2008/06/27(金) 19:03:43
>>748
プロバイダ:T-comで回線をKDDIのひかりONEに変更しました。
メールソフト:Outlook Expressです。
パーソナルファイアウォール:これはノートンとかではないのでしょうか?
ちなみにノートンならインターネットセキュリティ2006です。

>>749
SMTP 587, POP 110 でやりました。

よろしくお願いします!
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:37:44
smtp認証のチェックをいれてないとか。
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 19:40:35
と思ったけど、さくさくは587使えないんじゃね?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 20:51:11
>>747
さくさくはOP25に対応してない。他のフリーメールに乗り換えるしかないな。
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/27(金) 21:38:56
昔、melu.jpっていうフリーメールがあって
携帯からも使いやすくて無料で最高だったな
あれと同じ仕様のフリーメールサービスを誰か運営してください
755747:2008/06/28(土) 01:00:49
>>752>>753のおっしゃる通りでした・・・・
お答えいただいたみなさまありがとうございました。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 10:30:14
>>740
同じく・・先程いい加減おかしいと思ってくぐったら・・(´・ω・`)
どうすんだよwwww
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 14:30:51
中小のフリメは突然終了する可能性があるから怖いね。
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 15:47:58
compass復活マダー?
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 16:21:44
55mailの受信箱のメールが全て消えた・・・
760759:2008/06/29(日) 16:26:36
ごめん今見たら表示された
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:41:48
http://lopox.com/
さっきからなんか大変なことになってるんだけど・・・
まるでドメイン廃止のときの広告画面。
バックアップしてないのが多かった・・・
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:44:33
lopox終了か?
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 22:47:49
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1209457029/101-200
198 :名無しさん:2008/06/29(日) 16:42:09 ID:FNlyFTv70
lopor、珍しく間断的に鯖落ちという症状が。
一瞬常態に復することもあるけれど、しばらく使わない方がいい。
55は少なくとも10分前は送受信OK。

復旧するかな?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:14:11
ここ管理者すら誰か分からないのか・・・
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:39:52
enomというサーバーがその業者なのかな?
そこに連絡をしても無意味?

まずlopoxの運営者が誰なのか分からないと何もできないのが問題だが。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:56:32
問い合わせメールの宛先から、
www.sakura.ne.jp/
のレンタルサーバを使ってるのかと思ったんだけど、違ったのか・・・
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/29(日) 23:58:46
>>765
enomってドメイン取得代行・管理業者では?
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:38:05
compass lopox つかってたのに〜〜〜〜〜〜
55も機能しているかんじがない
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 10:57:57
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 11:56:54
WING2のモバイル版のURLとメールアプリのありかがわからないのですが、どなたか知りませんか?
サイトを見ても書いてありませんよね?
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 17:22:45
気づいたらlopox死んでた…
適当に使うには重宝してたのに
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:30:15
さっきlopox復活してたけど
先行き不安だな
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/30(月) 22:46:09
>>772
マジですか?
何時ごろ?
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 20:21:22
時々復活するみたい
でももうだめだね
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 21:24:55
DNSの振る舞いのせいじゃね?
鯖は生きてるんだろうね。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 22:12:14
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:11:10
lopox安ければ買いたいなあ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/01(火) 23:41:59
DNSの振る舞いってことは、繋いでるプロバイダーによって挙動変わるのかな?
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 04:16:23
DNSの振る舞いってなんだよ
少しはネットワーク勉強しろ
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 12:56:19
ドメイン切れだけみたいだなlopox。
IPアドレスから行けるようだぞ。
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1209457029/232
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 17:49:50
絶対釣りだと思いながら踏んだら釣りじゃなくって拍子抜けした・・・
782名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:11:16
新規登録してみたらできた。
サーバーは完全に生きてるね。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 18:24:15
nslookup lopox.com ns1.value-domain.com
nslookup lopox.com

コマンドプロンプトで、上二つを試すと違うIP引いて、
上の場合(たぶん、以前のネームサーバを指定)だと>>780の先に書いてある
IPアドレス引くから、鯖にアクセスできるみたい。

たまに復活する人は、なんからの原因(DNSのキャッシュ?)で
上のIP引くんだろうね。
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/02(水) 21:14:53
hostsファイルに書き加えればよくね
785名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 01:31:57
compass完全死亡か?
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 04:00:44
生きてるか死んでるか確認方法すらないのかねえ
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 06:53:20
ping
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 21:57:25
そんな時点で使うなっての
犯罪者かよ
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/03(木) 22:20:26
でこping!
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 14:26:39
頼むからnenene復旧してくれ
でないと苦しい
後悔ばかりだ…
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 21:36:51
POPアクセス対応でY!の外部メールアドレスとして
送受信可能なフリーメールはないでしょうか?
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:43:42
>>791
Y!
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/05(土) 22:55:26
Y!の外部メールとしてテストしたいので、
できればY!以外が希望です・・・
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 14:48:18
フリーメールってMP3データおくれないの?
795名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 15:42:54
>>794
ヤフメはZipでなら送れる
55が送れなかった
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/06(日) 16:42:59
>>795
レスありがとう。結局万能Gmailで送りました。
797名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 10:45:31
最近compass氏にまくってる。
さっさと復活しる。
798名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:09:18
55機能してる?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/08(火) 12:51:50
>>797
もう一ヶ月以上落ちぱなしだから復活は無さそう
フリーメール鯖状況報告スレ5
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/offevent/1209457029/

30日ログインできなくてメールも消されてしまってるし、他を探すしか無さそう
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 02:26:35
wing2とlopox繋がらん
困ったどうしよう
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 14:52:50
lopoxは1週間ほど前にDNS落ち回避策が出たけど、今はもう無理みたい。
だれかもっと詳しい方なら・・・と思うけど、サーバー自体が消えてるのでは?
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 19:59:14
lopoxせめて告知だけでもしておいてくれたらメールのバックアップとっておいたのに
なんやねんあのとびきり笑顔のお嬢さんは…
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 21:02:44
lopox拾いたいメールあるから何とかできないかなあ
告知くらいしてくれよ・・・
804名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 22:39:04
いきなりお姉さん出てきて驚いたわ
何事…
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/10(木) 23:14:08
でたらめの名前で収得したフリーメールでソーシャルブックマークに
登録しようと思うのだが、ばれたりすることはあるのでしょうか?
806収得:2008/07/11(金) 23:48:45
>>805
何が?
お前が日本語が不自由だということがか?
807名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 20:17:17
私は繋がらなくなった直後にサポートメアドを探し当てて、「有償でもいいから直してくれないか」
と言ったんですが、返信どころか開封確認すら来ません。

やはりあきらめるか、どこかデータセンターに直接連絡するかしかないのでは・・・
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 21:02:13
>>801->>804
これはドメインの所有者が更新料を払わずに権利を放棄したってことでしょ。
ドメインレジストラが出してる画面だと思う
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/12(土) 22:32:24
gmailってフォルダ機能できたの?
Shes.netが終わった時に後継フリメとしてgmailとyahooを試して、
gはフォルダがなくて使いづらくてyにしたんだけどね。
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:05:47
>>808
いや、数日前に別スレでドメイン名でなくIPアドレスでいけるようになったんだよ。
ところが、今はもうIPでも繋げなくなってる。
たぶんサーバーもデータ消えてるんじゃないかと思う。
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 00:17:58
>>809
質問の根拠は?
どっかで「Gmailにフォルダ導入」などのニュースでも見たとしてもガセだぞ。
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 02:15:42
転送しても転送元にメールが残る(転送コピー?)
ができるのはGmailだけでしょうか?
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 10:44:12
>>809
スリーサイズ、プリーズ
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:30:51
>>810
ドメイン、DNSについて、もうちょっと勉強した方がいいぞ
815名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 14:33:10
このスレ見てるとGmailが人気のようだがなんで?
ヤフーよりいいんですか?
それと、フリーメールのアカウント作成の時の名前や住所は
本当の名前や住所にしているのですか?
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/13(日) 18:13:58
>>815
好みと必要な機能によって違うからどっちがいいとも言えない。
Gmail には Yahoo にはない機能があるのでその機能が必要な人には人気ある。
おまえの知識レベルではここで機能の違いを簡単に説明してもらっても
たぶん理解できんだろうから、自分で検索してよく勉強してみろ。

フリーメールでは住所氏名は本物でなくて問題ない。
何かやらかせばIPで足がつくから、心配するなw
ただしアカウント開設で有料サービス(ヤフオクや Google Checkout, Adsense)使うなら
もちろん本当の住所氏名が必要。


817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/14(月) 00:30:36
>>814
今でも行けるという意味ですか?
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:03:40
エキサイトメールはIPアドレスが収得されないと聞きましたが
本当ですか?
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 21:44:00
本当だった。
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 18:10:13
>本当の名前や住所
もうこんなことを気にしてるやつはフリメどころか
インターネットやめたらいいと思う
いまどき自分で判断できないなんてw
そもそもそんな程度の知識しか持ち合わせていないやつが
2chで聞くこと自体が間違ってるんだが
ウソを教えられても自分で判断すらできんだろw
821収得:2008/07/16(水) 18:11:20
>>818
お前アホだろ
822名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/16(水) 23:11:17
フリーメール=サブアドレスでぉk?

9mail.jpてサービス終了した?
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 10:25:07
1mile.jp、ログイン時にエラーが出るしログインできてもユーザー情報が読み込まれなくなってる
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/19(土) 15:28:45
1mile最近使い始めたのに怪しい雰囲気だな
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:09:35
hotmailにログインし、ブラウザで受信メールを開いた後、
同画面で1回リロードする度に受信メールの送信日付が7時間足されるんだが・・・??

バグじゃないのか??
826名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 22:11:54
いいえ、サプライズです。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:01:09
いいえ、ルネッサンスです。
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 23:39:58
いいえ、ロドリゲスです。
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 14:41:22
いいえ、ゴンザレスです。
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:48:35
いいえ、プライスレスです。
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 00:23:00
いいえ、私はさそり座の女。
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 01:40:25
hotmailでメール送ってきた人のリモホを表示させることって出来ますかね?
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 02:42:16
>>831
火がついたようにワラテしまた。
834名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 10:35:58
>>833
お気のすむまで笑うがいいわ
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 13:57:41
あなたはあそびのつもりでも
836名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:04:17
地獄のはてまでついて行く
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:25:24
おもいこんだら
838名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 16:47:38
試練の道を行くが男のど根性
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/22(火) 17:05:03
真っ赤に燃える王者のしるし巨人の星をつかむまで
840名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 01:14:59
血の汗を流すのはカバ。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 03:04:26
ゴリラ、チンパンジー♪
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 04:45:20
(重い)「こんだら」がわからなくて躓いたな。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 12:14:13
>>731
>バカちょんメール 〜バカでもちょんでも使えるフリーメール
>http://www.netart.jp/bakachonmail/

これありえねーな
http://www.netart.jp/bakachonmail/sendlist.htm
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 14:30:50
compass復活オメ!

845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:48:09
Inter7、停電でシステムダウンだってよ・・・。
popアクセス死んでる・・・。
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/23(水) 22:49:55
あかん、HP表紙には飛べるけど、webも飛んでた・・・。
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 10:16:59
commpassログインできない!
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 14:52:23
>>842
ローラーのことを「こんだら」だと周り一同で思っていた。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/24(木) 18:06:54
エキサイトメールって携帯からアクセスできないの?
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 15:09:57
本当にJDNが使い物にならなくなってきたので乗り換えたいんだが、
今でもさくさくやzennoは問題なく使えてますか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 18:16:33
少なくともZennoはストレスなく使えてます
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 22:09:47
ゼンノはプライドもってやってるんだろ
クオリティーの高さは根性もの
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:36:32
ありがとうございます。
Zennoに変更検討します。

しかし、登録メールアドレスの変更手続きめんどくさー。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 00:57:31
Zennoにしようと思い登録しようとしたら
プロパイダのメールが必要との事。
プロパ契約してない俺は涙目だ。
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 01:15:03
情報弱者な自分を哀れみろ
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/28(月) 02:41:03
>>854
ここのフリメで登録できるよ。
http://www.aol.com/
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:40:59
発信元のPCのIPアドレスが、メールを送った相手にばれないフリーメールって、
現状ではGmailしか無いのでしょうか?
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:44:55
>>857
エキサイト
859857:2008/07/30(水) 03:09:46
>>858
容量が4Mって、駄目駄目な容量ですね。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 03:59:08
イタメするのに容量なんて関係あるんか?
861857:2008/07/30(水) 04:07:47
>>860
Gmailから、携帯系の転送メールサービスが、Gmail側の規制で度々不通になるので、
別のとこでIPアドレスがばれないとこを探してたんです。
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 05:31:11
Gmail側の規制?
863857:2008/07/30(水) 06:08:10
>>862
多分これ絡みだと思います。実際にエラーで戻ってきたメールのヘッダを
読むと、Googleから出て行ってないのが分かります。

Gmailへのメール転送で注意。ドメイン全体が拒否される可能性
http://slashdot.jp/it/article.pl?sid=08/05/14/058204

Delivered-To: [email protected]
Received: by 10.103.208.18 with SMTP id k18cs9538muq;
Sat, 26 Jul 2008 06:03:54 -0700 (PDT)
Received: by 10.103.249.19 with SMTP id b19mr1697927mus.50.1217077433584;
Sat, 26 Jul 2008 06:03:53 -0700 (PDT)
Return-Path: <>
Received: by 10.103.249.19 with SMTP id b19mr2313490mus.50;
Sat, 26 Jul 2008 06:03:53 -0700 (PDT)
Message-ID: <[email protected]>
From: Mail Delivery Subsystem <[email protected]>
To: [email protected]
Subject: Delivery Status Notification (Failure)
Date: Sat, 26 Jul 2008 06:03:53 -0700 (PDT)

This is an automatically generated Delivery Status Notification

Delivery to the following recipient failed permanently:

[email protected]

Technical details of permanent failure:
Message rejected. See http://mail.google.com/support/bin/answer.py?answer=69585 for more information.

----- Original message -----
(以下略)
864857:2008/07/30(水) 06:09:34
すいません、Receivedヘッダの空白は脳内補完して下さい。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 07:52:24
そんなに援交したいのかよ
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 10:31:09
犯罪者じゃないならIP知られても通常は個人特定に繋がらないから無問題だよ
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 11:07:37
発信元がプロバじゃねーんじゃねーの
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:26:52
ネットラピュタのパーソナルアカウントが8月末日で終了だと...
利用頻度が高かったのでちとショックだ
869名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:45:19
基本使用料0でpop使えるプロパイダメールってまだあったかな・・・?
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 15:47:12
普通、プロパイダメールは基本使用料0だ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 16:44:09
>>869
ぷららライト
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 20:25:07
>>869
aol
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:31:58
>>868
同じく…難民になりそうだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 22:59:56
dd!
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 09:29:00
>>871
d
876名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:58:23
バカちょんメールが名前変わってた

http://www.netart.jp/bbsmail/
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 11:35:19
JDNが新規停止で規制してきた・・・
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 13:28:09
>>868
俺もショック。
使ってないけどw


やっぱDION最強。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/04(月) 01:58:23
JDNの202.213.208.118に全然つながらん…
問い合わせしようにもどのメアドで登録したのか忘れたorz
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 02:53:13
ttp://www.upken.jp/sute/

アプ研消えたのかな
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 08:47:01
commpassのメアド全滅
全部ログイン出来ないんだけどみんなもそう?
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 16:04:31
>>881
うちは無問題。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:12:53
>>882
レス有難う
去年登録したメアドが全滅して新規で今月に入ってからとった奴が
ログイン出来たから前とった奴は消されちゃったのかな´;ω;`
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 19:20:43
zenno受信できないのは俺だけ?
ドメインはto.707.to
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:01:28
お前だけさ

愛してるよ
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:29:15
馬鹿野郎!
>>884は俺のもんだ!
887名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/06(水) 20:39:29
俺だけか。

しばらく会えないが、皆愛してるよ。じゃあな。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:25:53
・ZZN Kobej Mail
http://kobej.zzn.com/
・ZZN pc_run Mail
http://pc_run.zzn.com/
・SmougMail
http://smoug.net/
・myflap
http://www.myflap.co.cc/index.html
・aaacafe mail
http://aaacafe.zzn.com/
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 10:35:29
海外Webメール、Webメーラー日本語
http://www.com/

[email protected] Free Mail
890名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:10:56
スパムの差し出し人がヒントになってスゴイのを見つけちゃった。
こういうこともあるんだw
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/09(土) 00:41:14
女子高生の私にも教えてください
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 09:18:18
1mileつながらん・・・
メール拾いたいのに困った
893名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:06:32
1mile。ここのところ、
よく機能障害をおこしているようだ。
使えないかもな。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 12:41:23
>>888

・myflap
http://www.myflap.co.cc/index.html

登録できない・・・
895名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 17:05:10
>>894
サービス終了かな?
メールの受信も不能
896名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:33:53
>>894

ドメイン落ち?
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 17:32:22
>>894
myflap終了についてのお問い合わせ専用サポートセンター:
[email protected]
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/14(木) 18:17:34
>>897

なにぃー
登録したかったのにー
899名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 21:55:42
msnでフリーメールアカウント作りたいんだけど、必ず英語の登録サイトしかないです。
日本語で書かれている登録ホームページにいけません、どうしてでしょうか?
ないの?

イライラしてくる! つかえんなマイクロソフトのバカは!
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:06:33
>>899
yourfilehostの見過ぎか? ああ? おお?
インターネットオプションで日本語に設定して
https://accountservices.passport.net/
に行ってみそ
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:06:54
>>899
それ単にブラウザで英語を優先するようになってるだけじゃねーの?
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:40:54
>900,901
すんません、その通りでした。ハズカシイ・・・
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:45:03
>>902
スウェーデンとかドイツ、フランスなんかでも作れるよ<liveメール
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:39:49
1. SMTP AUTH対応(認証無しってのはあり得ないはず&POP before SMTPはきつい)
2. MAIL FROMとRCPT TO(要するにFromとTo)にそことは無関係のドメイン名が含まれていてもOK
というフリーメールは無いでしょうか?
Gmailは一応両方を満たすのですが、
FromがGmailのアカウントに置き換わってしまうと言う罠orz

自宅でメールサーバを建てていて、docomoやezwebへの中継に使いたいのです・・・
(この両社は動的IPアドレスからの接続は弾く(らしい)という有名な仕様があり、
ISPのメールサーバを中継させないと送れない。そして昨日引っ越したISPはメールが無い(T_T))
905名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:13:55
>>904
>FromがGmailのアカウントに置き換わってしまうと言う罠orz
見た目のFromなら変えることできるよ
ただソース見たらバレバレだけどw
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:23:43
>>905
方法を教えてくださいm(_ _)m
907名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:40:39
>>906
Gmailにウェブからログインし、「設定」-「アカウント」
ttp://mail.google.com/support/bin/topic.py?topic=12880
908名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 01:54:00
>>907
ありがとうございます。
ある特定のものに書き換えが可能なようですね。
任意のfromにしたいので使えなさそうですorz
([email protected]を使ったり[email protected]を使ったりする)
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 13:56:32
>>908
Gmailの場合、1アカウントにつき5メールアドレスまで使い分け可。
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 19:31:19
スパムの臭いがプンプンするぜ
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 22:41:27
アカウント大量+ドメイン名複数あるので、from置換スルー設定ができないと無理なんです。。。

さくらインターネット等の安い有料メールに問い合わせてみます
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 02:39:37
スパマー臭
913904=906=908:2008/08/23(土) 03:38:25
対応するメールサーバ見つかりました(pop before smtpですが)
お騒がせしましたm(_ _)m

#スパマーじゃないです・・・自宅メル鯖使いは皆リレーさせるんです・・・
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 20:33:44
某社は自宅鯖経由しているとスパムに判定されるけどw
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 21:15:24
アメーバブログがメールをばらまいてるが、
これってSPAM規制法にひっかかるんじゃないか?
誰か通報しようぜ
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 09:44:19
お前が通報しろや
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/31(日) 21:46:52
ネットラピュタも今日で終わりか。今までありがとう。
918名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 06:43:37
保守
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/07(日) 00:39:32
Operamailって日本語通るね。


大昔に取ったアカが使えた。
前はPOP・SMTP可だったんだけど。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:00:20
ijk.com 使ってる香具師いるか?
新しいgシステムなる物の使い心地どう?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/11(木) 19:58:54
使っとらんが、Gmailぢゃんか
922名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 17:43:20
GMailのPOPがSSL必須でアレなんで、転送用の垢を探しています
50MB以上でどこかいいところはありますか?
POP対応でお願いします
送信はしないので広告とかはどうでもいいです
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/14(日) 18:22:12
yahoo
924名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 06:48:27
>>923
スパムとかどうしましょ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:25:21
愛を持って受け止めましょう
つか、yahooにスパム来たことないんだよな
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 21:32:23
バカ来たw
927名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/16(火) 00:36:54
いいえ。
928名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 01:21:30
よくこんなアドレスに来るなと思うのにも来る
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 02:44:19
それも不思議だな
930名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/17(水) 18:09:53
インフォシークメールに久しぶりにログインしたらメールが全部消えてた。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/22(月) 03:21:22
YouTube - フリーメールを2秒で取得 『Super Mailer』
http://www.youtube.com/watch?v=kgp-wj-4_A0
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/23(火) 20:43:17
使い捨てなら0秒だよ
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/26(金) 21:07:20
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 13:38:56
使い捨てならクイックメールがいいんでないの?

クイックメール(15分間メール)
http://15qm.com/
935名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/27(土) 15:13:21
test
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 18:54:20
ヤフーオークションで落札してからYahoo!メールにスパムがどさっと
くるようになった
一度も落札していなかった間はこなかった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 23:52:17
ニックネームのアドレスに変えれ
次点落札詐欺とかどんどん来るぞ
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 03:34:46
俺のところにも着た。
不審だったからヤフーに問い合わせたら詐欺だったよ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/05(日) 21:52:38
ヤフーはやめとけ。なんかログインしようとしたら、長期間パスワード変更してない人は
パスワードの再設定してくださいとか言う画面に飛ばされて、強制的に再設定されられた。
つか、生年月日とか適当に入力したから、当然覚えてる分けなくて、結局再設定できなくて
そのアカウント終了。なんだかんだでメインになってしまってたからしゃれにならん。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 00:01:17
>>939
馬鹿?
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 02:02:53
>>939
うん、自分は3個使ってたけど、メイン(ウォレット登録済み)の1個以外はアボーン。
初期登録オンリーで使ってた人は、お手上げらしい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 08:43:34
ヤフーはセキュリティに関することをしようとすると、生年月日をきいてくることがよくあるので、
自分はちゃんと自分の生年月日を入れていたから助かった。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:18:34
メールしか使ってないけど、今まで生年月日の入力を指示されたことなんか無いよ。
ログインさえ出来てれば、新旧のパスだけでパス変更も出来るし。
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:26:22
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:31:06
名前と誕生日は覚えといた方がいいな
946名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:39:52
だからさ、メールしか使ってないユーザーには寝耳に水の話なんだよ。
前もって「有料サービスやウォレットの登録が無いと、登録情報の更新が出来なくなりますよ」
と言ってたわけじゃないしね。
パスワードを失念してないんだから、こっちに落ち度は無い。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 13:53:00
正当性の主張ならYahooに言えば?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:27:53
ああそっか、ここはフリーメールのスレだもんね。
お困りの方は、こちらへどうぞ

Yahoo! JAPAN総合スレ Part4
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1220108983/
949名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 14:46:01
>>943
自分もメールしか使わないからこれまで生年月日をきかれたことないけど、知人がセキュリティ
に関することをしようとすると、生年月日をきかれることがあるから気をつけてと助言してくれた
から、本当の生年月日を入力した。

だから、今回のパスワード変更では助かったよ。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 16:19:13
セキュリティに関することってのが、分からない。
メール関係の手続きでも、そういうことあるの?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:09:30
虚偽の情報で登録しといて図々しすぎ
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:39:06
>>951
工作員おつ
953名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 20:49:00
告知が信じられんほど稚拙なんで
それでも強行せざるをえない程に相当にマズいセキュリティホールあったっぽいように感じる
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 06:39:21
1月1日生まれが続出して以前よりもセキュリティーが甘くなる予感
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/15(水) 14:58:55
コンパスって添付ファイル送受信できなくね?
受信しても添付ついてないし、送信した分も添付されてない。

受信に関しては転送しとけば、そっちで添付ファイル受け取れるみたいだが…
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 01:06:36
●隠しリンクで個人情報を只今送信中【脱法?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/yahoo/1224736986/l50
957名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 13:26:47
compass死亡?
つながらないんだけど?
958名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/31(金) 12:03:07
WING2メールはどう?
ttp://mail.wing2.jp/
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 14:58:35
>>957
繋がるよ
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/07(日) 10:19:54
myrealbox死亡しましたか?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 22:39:38
gmailのフィルタって受信メールを迷惑メールに振り分けるだけで勝手に削除するってことはありませんよね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:27:16
> gmailのフィルタって受信メールを迷惑メールに振り分けるだけ
ラベルつけたり転送したり削除したりできるよ!フィルタとspamフィルタは別物だよ!
> 勝手に削除するってことは
大量に消えたことは過去あったよ!未だ、何があるかわからないベータテスト中だよ!
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/15(月) 23:37:43
SPAMフィルタのことです
964名無しさん@お腹いっぱい。:2008/12/31(水) 19:51:51
zennoって2ヶ月利用なしで削除だったのか…
しまったなー見込みが甘かった
965 【ぴょん吉】 【1316円】 :2009/01/01(木) 13:59:36
.
966名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 14:57:07
>>964
そうなんだ
967名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/01(木) 20:30:31
ホットメール、エラーでてません?
OEでやると受信できません。
Livemailだと問題なくできる。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 15:26:00
さくさく送信できない…
969名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 20:57:18
http://submail.ddo.jp/
 ここどぅなんでしょうか?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:09:03
.ddo.jpの時点で
971名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/05(月) 22:54:21
オワリカ ( ´,_ゝ`)プッ
972名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/08(木) 18:08:03
<IFRAME frameborder="0" allowtransparency="true" width="468"
height="60" marginwidth="0" marginheight="0" scrolling="no"
src="http://ad.afin.jp/ad.phtml/11111/468/60">
<script Language="javascript" Src="http://ad.afin.jp/ad_js.phtml/11111/468/60">
</script><noscript><a Href="http://ad.afin.jp/link.phtml/11111" target="_blank">
[PR]ラブサーチはこちら</a></noscript>
</IFRAME>
973名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 13:58:21
次スレです

フリーメールについて -Part24- byハラマセヨー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1231563403/
974名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:00:04
975名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 14:33:18
976名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:21:21
次立てるのはえーだろw
977名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:58:01
埋めちまえー
978名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:58:06
>>976
でも980過ぎたら落ちちゃうんじゃなかったっけ?

ともあれ>>973

そして梅
979名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:58:36
980名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 15:59:05
981名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:06:31
982名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:08:34
983名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:11:10
984名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 16:31:54
985名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 17:29:27
>>976, >>978
レスの数が980を過ぎたら即死判定が厳しくなるだけ。
986名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:33:59
次スレです

フリーメールについて -Part24- byハラマセヨー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1231563403/
987名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:34:30
次スレです

フリーメールについて -Part24- byハラマセヨー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1231563403/
988名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:35:15
次スレです

フリーメールについて -Part24- byハラマセヨー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1231563403/
989名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:36:40
次スレです

フリーメールについて -Part24- byハラマセヨー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1231563403/
990名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/10(土) 18:37:40
次スレです

フリーメールについて -Part24- byハラマセヨー
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1231563403/
991名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 04:58:07
埋めも荒らし扱いなのでほどほどに
992名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:17:06
>>991
適正な梅も嵐なの?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:27:20
梅と1000取り合戦は鯖に無駄な負荷をかけるだけというのが運営の意向だったはず
適正な梅というものがそもそも存在しない
994名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 14:52:48
適正な梅w
笑いをありがとうw
995名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:35:05
けど、埋めないと情報の一元化ができないじゃん
996名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:40:21
使いきればいい
997名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 15:51:01
ほっといてもdat落ちするだけだから、後継スレが立っている今となっては埋めようが埋めまいが大勢に影響はない。
998名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:07:23
言ってるうちに埋まっちゃうよぉ・・・ほらぁ・・・・ねぇ・・・・



あっ・・・
999名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:08:51
・・・ふぅ
1000名無しさん@お腹いっぱい。:2009/01/11(日) 17:25:42
     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´  お 金 返 し て っ !! >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。