Gmail by Google part 20

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
前スレ
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/esite/1166069157/

18 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1163556534/
17 ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1160292429/
16 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1156/1156478149.html
15 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1153/1153137598.html
14 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1150/1150512852.html
13 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1143/1143866424.html
12 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1142/1142924534.html
11 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1140/1140232395.html
10 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1137/1137074680.html
09 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1132/1132933740.html
08 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1128/1128602442.html
07 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1122/1122153098.html
06 ttp://makimo.to:8000/2ch/pc8_esite/1116/1116488726.html

特徴

・無料
・2.7GB以上の保存容量(日々増大中)
・従来のWebメールでの常識を覆すような斬新なインターフェース
・POP3(SSL)対応(独自仕様のため要注意)
・他のメールアドレスに転送可能。
・本文中に広告無し。メール本文と関連のある広告を横に表示
・メールとその返信が自動的にスレッドとしてグループ化
・高性能な迷惑メールフィルタ
・チャット機能の統合。チャットの履歴を保存、検索可能

Gmailは現在のところ限られたユーザーを対象としたベータ版。
しかし、日本、オーストラリア、ニュージーランドでは招待なしでアカウントの取得が可能に。
※ 米国の携帯電話番号を登録することでもアカウント取得可能。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 21:02:39
>>1
3名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:09:40
>>1
おっつー
4名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:27:03

ミスタイプでいじめられてる俺らがきましたよ。
5名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:27:59
ググれ
http://www.goggle.com/
6名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:20:26
>>4
お前だけだよ
7名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 00:02:27
http://www.googkle.com/
は閉鎖できたのにgoggleはまだ生きてんのな…
8名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:22:04
そういえば、昔
goo.co.jp
があったね
9名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 01:49:07
っき、きさま、なんてこという。
NTTグループのブラウザのホームは、
今もgooと決まっておるのだ。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 02:17:19
11名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 03:13:35
Q 迷惑メールも一緒に受信(又は転送)したいのですが。

A 迷惑メールと判断されたものは転送も受信もできない仕様です。
迷惑メールであるかどうかはgoogleが勝手に判断します。

あなたにとって重要であろうとなかろうと、そんなことは知ったこっちゃないです。
しかも、場合によっては七日で削除されます。gmail氏ねと叫べばいいでしょう。

唯一の方法として、連絡先リストにFromアドレスを登録する方法がありますが
機能としてはあまりに貧弱です。

ややこしいことに、昔はそのような仕様でなかった為、検索すると
昔の仕様に基づく誤った情報もあります。やはりgoogle氏ねですね。
12名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 10:46:43
>>9
それはne.jpの方。
co.jpはアダルトサイト。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 12:11:14
>>12
そいつにマジレスすんな
前スレの白豚だよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:15:45
>>5
>>7
これって踏むとどうなるの?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:29:54
>>14
グーグルを利用した罠ドメイン「Goggle.com」はどれぐらい危険なのか?
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070121_goggle/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 15:45:26
goggle:com
はそんなに酷くなさそうだったけど。
今は抑えてるのかな(ガクガクブルブル
17名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:00:44
>>15
おいらはFX2とIE7を併用しているから大丈夫かな?
用心はしておいたほうがいいよね
18名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 16:56:09

GMail ドライブ を利用しようと思って、

> GMail Drive
> ttp://www.viksoe.dk/code/gmail.htm

のサイトの、download site #1
ttp://www.softpedia.com/progDownload/GMail-Drive-shell-extension-Download-15944.html

からアメリカ(二つある内の上)の方のリンクからダウソしようとしたら、EXPL_EXECOD.Aウィルスが検出されましたって
騒いだんだけど・・・。


これ何の嫌がらせ?
19名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:19:46
>>14-17
GIGAZINE:グーグルを利用した罠ドメイン「Goggle.com」はどれぐらい危険なのか?
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070121_goggle/
20名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:22:21
しつこいねこのバカ
21名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 17:24:32
何がやばいかっていうと
仮想PC機ではなく、実機でやっちゃった事
再インストがめんどうorz
22名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:13:38
そのまんま知事の橋本なぎさ秘書萌え
23名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:30:23
>>22
画像も貼らずに(ry
24名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:38:38
原さんの方が萌えだもん
25名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 20:56:44
だよね。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:32:13
画像はまだかぁーーーーっっっ!!
27名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:33:41
なんかpop受信できないの俺だけ?
28名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:36:16
おれもpop受信できん。。。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:37:38
できないね。
ついでにメールの送信もおかしいみたいだ
3027:2007/01/24(水) 21:42:15
とりあえず俺だけじゃなくて安心した。
風呂に入ってくるか
31名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:44:33
俺も出来ん。どうなってん。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:48:39
自分だけかと思ったらみんなそうだったのね。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 21:59:33
直ったら教えてください。
34名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:06:20
35名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:39:11
直ったけどpop設定いじってたから、今までのメールが重複して落ちてきたorz
36名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:41:06
連絡先に複数のメアドを登録している場合
メイン以外はストレートにメール作成までいかないな…。

これ重大な欠点じゃないの?
37名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 22:59:43
38名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:02:43
ぐっぐる!ぐっぐる!
39名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/24(水) 23:52:49
連絡先が増えると表示に時間がかかるのなんの・・・
40名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:49:11
>>34
めちゃくちゃかわええな
41名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 00:49:51
42名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 01:50:14
>>34
これ秘書だったのか・・・どこの受付嬢かと・・・
43名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:43:11
このスレでなぎさがブレイクするかは、素肌の露出度高い画像のうpにかかっている
44名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 08:45:04
なっぎっさっ!! なっぎっさっ!!
なっぎっさっ!! なっぎっさっ!!
なっぎっさっ!! なっぎっさっ!!
なっぎっさっ!! なっぎっさっ!!
なっぎっさっ!! なっぎっさっ!!
なっぎっさっ!! なっぎっさっ!!
45名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 10:42:27
>>43
ノースリーブなんか着てくれないかなあ
46名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 11:12:23
サーバー エラー
申し訳ありませんが、Gmail は一時的にご利用いただけません。

ってでました。どうなってんだろう
47名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:13:23
一時的にご利用いただけないんだろう
48名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:19:53
ご利用は計画的に

by しょこたん
49名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:39:02
しかし同時にこんな記事も…
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2007/01/25/01.html

誰だ!なぎさたんにひどいこと言ったのは!おまえらか!
50名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 12:44:54
なにー!?なんでなぎさを中傷する必要があるというのだ!(許せん中傷したやつら!)
どこの掲示板だいったい!?(調査開始)
51名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 13:35:34
なぎさたん がんがれ!
なぎさたん がんがれ!
なぎさたん がんがれ!
なぎさたん がんがれ!
なぎさたん がんがれ!
52名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:10:09
みんな、原さんはどうした?
なぎささんに乗換えか?
53名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:14:59
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 15:33:14
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 16:04:48
けど似てるな
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:15:44
>>53
これが原さんか?
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 18:25:30

      ヽ( ゚д゚ )/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 19:38:52
Gmailとは全く関係ない?けど
なぎさ秘書さんの写真ってそれしかない??
もっと顔をバッチリみたいな。
そのまんま東は別に載ってなくていいから
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:03:50
まぁ、待ちなって。必ずやなぎさ画像はもっとでまわるはず。
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:13:59
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:36:53
うーん、似てなくもないな、なぎさに
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 20:43:27
なぎさ秘書の画像を印刷して、ぶっかけました。
もう、なぎさ秘書はオレのもの。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:02:24
↓おれだけ??????????????????????????????

サーバー エラー

申し訳ありませんが、Gmail は一時的にご利用いただけません。
現在 Google では、問題の解決に努めております。数分後にアカウントにログインしてみてください。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:08:04
>>63
>46
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:16:19
>>62
ひがしっこくらぶ にもぶっかかっている悪寒・・・
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 21:51:15
>>64
ありがとう。

ちなみに、表示が変わった。↓↓↓

お客様のアカウントは現在、臨時メンテナンス中です。
メンテナンスの終了時間をお知らせすることはできませんが、
できるだけ早くご利用を再開していただけるよう努めていますので、もうしばらくお待ちください。

ご質問は、[email protected] までお問い合わせください。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:00:37
いちいち報告せんでいいよ うざいだけ
報告したら復帰すんのか?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:48:30
>>65
ひがしっこくらぶ・・・眞鍋かをりファンみっけ
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 22:51:14
>>67
イラ突くなって
ま、なぎさでも可愛がってきなよ
気分がすっきりするかもしれんぞ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:14:13
フラシーボかもしれんが、メンテ終わってからページの表示早くなってね?
前はメール選択→もっさり→読み込み中→表示だったのが、
メール選択→表示くらいの感覚になってる気がする。
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:42:37
>>70
メンテなの??

おれはまだダメ
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:44:49
「お客様のアカウントは」ってことは、メンテは一斉に行わず
アカウントによって部分的に時間を分けて行っているわけか。
去年のヤフーメール拡大もそうだったね
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/25(木) 23:49:00
メンテ告知あった???

きょうは度々おちてたよ、なんだかなー。
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:16:34
俺は>>63が表示されてたが、>>66が表示されてる人もいるってことはメンテだったんじゃね?
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 01:50:06
>>18
は、どうなの?

誰か教えて。
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 08:47:23
>>75
セキュリティ初心者質問スレッドpart81
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/sec/1169637313/
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 18:41:51
俺のアカウントまだ復旧しないんだけど・・・orz

みんなどう?
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:03:43
>>77 とっくに直ってるぞ?
7977:2007/01/26(金) 19:08:51
>>78
・・・・・
どういうことだろ?

おれのアカウントだと、>>66のまんまorz

>>66のアドレスにメールしてみるよ。英語じゃないとだめだよね。めんどくさ。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/26(金) 19:10:10
キャッシュやクッキーは削除してみた?
8177:2007/01/26(金) 19:12:28
>>80
したした。

アカウント2個もってるんだけど、メインのほうだけがダメ・・・
8277:2007/01/26(金) 19:36:10
メールしたら、すぐ返信きた。ロボットか?
”during our limited test of Gmail”だってさ、なるほどな・・・orz




Subject:Re: [#106180116] my gmail account still cannnot login!!!

Hello,

Your Gmail account is currently under maintenance, and our engineers are
working to allow access to your account as quickly as possible.

We apologize for any inconvenience this may cause, and we thank you for
your patience during our limited test of Gmail.

Sincerely,

The Google Team
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:32:37
Gmailってアカウントの制限多すぎだよー
記号はドットしか使えねーし、ドットを連続するなとか・・・
最初や最後は英数字にしろとかよー、なんか作る気失くす。
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:51:05
じゃー
googleの独自ドメイン使えばいいのに
頭悪いんじゃないの?
85名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 02:53:43
フィルターの順序がいつの間にか変わってしまうんだけどなんで?
8677:2007/01/27(土) 02:57:11
24時間経っても復旧しないなんて・・・・・・
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:05:39
>>85
>>11 か?

>>83
ハイフンくらい使いたい。と思うときはある。
ドット連続は駄目なところが多い。つーかドコ云々RF云々。
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 03:13:56
まぁ、βなんだし、気長に待つしかないでしょ
89spamcoq.net love@避難所公開中 ◆pxPJuh/Nps :2007/01/27(土) 11:48:07
>>なぎささん話題
いい加減スレチに気づけ

90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 11:58:38
終わった話題を糞コテでageて書き込む馬鹿も失せろ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 12:00:48
本来の話題のウンコの話にもどさないとな
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:17:40
2つのパソコンで順番にPOPアクセスしたら
2つ目のパソコンではメール受信できない
って仕様?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 21:31:45
>>92
仕様。
もうひとつGmailアカウント作って、そっちにメール転送すれば擬似的に2台のPCからアクセス可能。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 22:20:06
>>93
ありがと
そうか、その手が(ry
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:09:18
gmailに限ったことではないな。popの仕組みを理解したほうがよいかも。


9677:2007/01/27(土) 23:13:26
>>95
「サーバに残して受信」をしたいんだが、できないといってるんだろうよ。
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:14:08
>>95
POP3のこと勉強しなきゃいけないのはおまえさんのほうだよ。
UIDLコマンドについて調べてみな。
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/27(土) 23:16:20
>>92
ttp://blog.mag2.com/m/log/0000188902/108142847.html

Gmail側のPOP設定次第らしい。
ただ、自分はPOPアクセスを使ってないので、検証はしていないけど。
9992:2007/01/28(日) 00:26:01
>>98
THX!
そうかぁ、すべてのメールでPOPを有効ってそういう意味だったのか
まだ2M位しか使ってないから
やるなら今のうちだな

っていうか、いらないメールを削除してから設定すれば
必要なメールのみ再ダウンロードでウマー
かな?
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 00:30:54
>>99
水さして悪いが自分は>98の設定やってもおんなじだった。
むだに古いメールを全部受信しただけだったorz
環境によるかもわからんが。
メールチェッカのPopTrayでプレビューするとメーラーで受信できない
10177:2007/01/28(日) 00:41:25
48時間経っても復旧しないなんて・・・・

なぜか2通目の返信きた・・・

---

Hello,

Thanks for bringing this issue to our attention. We have forwarded the information you provided
to the appropriate team for further investigation. We appreciate your patience, and we apologize
for any inconvenience this may have caused.

Sincerely,

The Google Team

Original Message Follows:
10292:2007/01/28(日) 01:10:05
>>100
やってみたけど、100氏と同じ結果だった
残念・・・
あのページからgmail側の設定が変わったのかも
やはり、アカウントを2つ使うのがいいのかも
10377:2007/01/28(日) 01:17:57
>>102
メーラの設定で、「サーバにメッセージを残す」とかやってもダメ?
10492:2007/01/28(日) 01:24:19
>>103
それは最初から設定してあるんだ
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 01:49:49
>>104
メーラー側に「受信済みメールはとりこまない」みたいのはないのか?
106名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:26:31
part 20でこの内容か
微笑ましい
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 03:33:00
GmailIt
ttp://trenchant.org/plugins/
のブックマークレットで、タイトルに日本語が含まれている場合も文字化けせずにGmailに送る方法ありませんか?
観測気球の記事 ttp://watcher.moe-nifty.com/memo/2005/11/_gmail_it___1184.html
参考にして書き直してみようと思ったのですが、そこのスクリプトではなぜかタイトルも本文も送れなくて…。

ご存知の方いましたらぜひぜひお願いします。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 04:02:49
悪い。自己解決しました。
encodeURIすればいいだけ。
ここを参考にした。ttp://applewoods.org/archives/2006/02/gmailit_gmail_this_or_gmailto.php
10977:2007/01/28(日) 04:58:13
>>104
んー、やっぱりだめなんだ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 07:41:03
Delivered-To の内容でフィルタ設定をしたいのだけ出来ないかな。
Gmail に転送するときに ML とかだと To がおかしなことになってる場合が多いので。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 08:55:43
>>96
故24i.netだとPOP受信したら問答無用でサーバ側から消えた
関係ない話でスマソ
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 09:04:12
>>106
招待制じゃなくなった時から、ある程度は予想できたけどね

早くウンコの話したいなー
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:14:46
>>100

俺はチョメール+stunnel(少し前まではmelon)でチェックしてるけど
問題なく運用できてるね
チョメールがチェックした後でもメーラーからは普通に受信できる
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 10:53:33
違うアカウントはログインできるんだけどメインのアカウントだけログインできない
てかパスワードが違うと表示される・・・・もしかして垢パクられた??
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 14:47:36
>>113
チョメールってgmailチェックできたっけ?
ちなみにプレビューしてもメーラーで受信できるってこと?
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 18:31:25
>>115
>チョメールってgmailチェックできたっけ?
そのままでは無理
stunnelかmelonを使ってSSLをトンネリングさせてる

>ちなみにプレビューしてもメーラーで受信できるってこと?
うん、できてるよ
メーラーで受信したら、チョメールにはもう出てこないね
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 02:37:20
容量2GB以上あるけど、
いままでデータが消えたことある?

炎狐の不具合で消えたってのは聞いたことあるけど。
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 05:00:53
なんだかウェブクリップが止まってるような気がするんだが
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 08:41:59
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:36:40
>>118
問題なく動いてる
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:38:12
>>120
芸のないレスやな
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:52:37
そろそろ、何かあらたなる事件が起きるおかんがしてきているのだが
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 13:46:13
>>121
す、すまん  マジレスしてもた _| ̄|○
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 14:08:11
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:33:44
かくなる上は126のネタ芸に期待するしか
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 15:34:03
 
12777:2007/01/29(月) 15:47:13
>>117
アカウント自体がメンテとかいって使えなくなった。
実質データ消えたのといっしょじゃない?
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 23:00:32
POPアクセスもせず、特に何事もなく使えてる俺は負け組か?
129名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 00:37:15
126の隠し芸に脱毛してしまった
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:45:20
>>126のステルスっぷりにアメリカのNSCも真っ青
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 07:58:08
>>126のステルスっぷりにアメリカのNSAも真っ青
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 08:27:22
>>126のステルスっぷりにアメリカのDQNも真っ青
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 11:35:29
>>126のステルスっぷりにGmail鯖もダウン
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:04:44
皇太子様が>>126のステルスっぷりに興味を持たれたようです。
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:40:09
「詳細オプション」が、メールの右角の四角をクリックして選択するスタイルに変更された。
返信リンクが、上述「詳細オプションの四角」の左隣に新設された。

手許のアカウントでは、変更されたものと旧来の表示のものが存在する。
少しずつ、ゆくーり更新だから、「俺まだだ」レスはするなよ。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 14:42:23
>>126のステルスっぷりを、スネークがもろばれのダンボール内から、こっそり覗いてます
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:12:14
GMAILダメなんですが・・・俺だけ??
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:33:21
毎度のこと
13977:2007/01/30(火) 15:48:28
>>138

去年何回ぐらい落ちた?
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:52:14
おれは0回、落ちたこと一度もなし
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 15:53:18
>>139
一度も落ちない
そして今年も

だから他人の状況なんて訊いても何の意味もないって何度言われれば気が済むんだ?
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:03:04
>>140
俺も落ちたこと一度もなし。
ログアウト不調の時があるがワザワザここに書きに来ない。
14377:2007/01/30(火) 16:09:36
>>140
>>142
ありがとう。

>>141
言われたことないし、何を根拠に「意味がない」っていってるの?
実際おれのアカウント5日間もつかえないまんまだし。
実際先週の木曜日落ちてるでしょ?
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:13:13
>>143
くどいなお前も
みんな同じ鯖で使いまわしてるとでも思ってんのか?
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:14:39
5日も使えないんだったら垢削除を疑った方がいいかもね。
14677:2007/01/30(火) 16:19:17
>>144

きちんと「他人の状況なんて訊いても何の意味もない」理由を教えてくれよ。

1アカ1サーバなら話はわかる。

叩きたかっただけだろ?
14777:2007/01/30(火) 16:20:53
>>145
ありがとう。
ちなみに、ログインしても>>66の表示のまんま。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:48:35
ありがとうブーム到来の予感
149名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:49:31
>>146
逆に他人の状況を聞いてどんな意味があるのか教えてくれ。

アホか?
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:50:56
まぁ、>>77のおかげでバックアップを小まめに取る重要さが良く分かった。
すかし災難だな
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:53:51
よく落ちてるって言う人は、普通にメールとしてつかっているの?
それとも、Gmailドライブとか使ってんの?
15277:2007/01/30(火) 17:07:20
>>150
>>151

おれのばあい、アカは半年くらい前に作ったんだけど、
ちゃんと使い始めたのは年末から。

1ヶ月使わないうちにこんなことになったので、
頻繁に落ちてるのかと思ってたけど、そうでもないみたいだね。

もう、アカを新しく作りなおそうとおもう。

WEBのフロントエンドはすごく気に入ってるので、
使い続けたいんだけど、なんか心配。

大切なメールデータはPOPでバックアップしないと・・・
と教訓になった。

>>149
おめでとさん
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:10:30
ありがとうブーム終焉の予感
15477:2007/01/30(火) 17:12:56
>>151
ふつうにメールだけだよ。
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:17:31
>>152
> おれのばあい、アカは半年くらい前に作ったんだけど、
> ちゃんと使い始めたのは年末から。

だったらもう半年ROMってろ…とは言わないけど、
スレの空気を読んだ方がいい。
落ちてる報告はウザがられるだけ。何も解決しない。
15677:2007/01/30(火) 17:40:27
>>155
おめでとさん
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:48:24
落ちてるのをここの住人に相談して、どうにかなるもんなの?
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:52:30
そんなに77をウザがらないでください。
ウザがられたまま消えていくのは悔しいものです。
だから、いつまでも77は成仏できないのです。
皆さん、ぜひ優しい言葉をかけながら77を送り出してあげましょう。
本当にありがとうございました。
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:55:44
みんなもう77さん叩くのやめようよ><
これ以上77さんが恥かくの見てられないよ><
16077:2007/01/30(火) 18:04:31
>>159
お前が氏ねよ。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:12:57
わーい♪  がいきなり来る予感
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:15:10

>>77は飽きた。ってかウザい。
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:16:28
俺には>>77が叩かれる理由が全く分からん。
これからGmailを使おうと思ってる人、現在Gmailを使っててメインに切り替えようと検討しようとしている人には
非常に重要なレポだと思うのだが。
しかも>>77から見たらgoogle側から返答が無いなら似た状況の人間を探して原因の洗い出しをするのは当然の行為だろ。
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:23:08
ホントにもう77さんを責めるのヤメませんか?
皆さん自身、邪険に扱われても逆ギレしたりしない自信があるのですか?
誰だってムダでくだらない質問をしてうざがられた経験はあるハズです。。。
どんなに醜い逆ギレだったとしても、誰も77さんを責めることはできないと思います。

17歳 高校生 関東在住
165151:2007/01/30(火) 18:24:16
Gmailに一本化しようか悩んでいるんだけど、
メールが消えた事件やら、このスレでよく落ちてるってきくから、
なかなか踏み切れないんだよね。

よく落ちてる人は、gmailドライブとかで負担をかけたりしてるから、
Googleからペナルティを食らってるんじゃないの?って思ってたけど、
普通に使っているのによく落ちるというのは、明日は我が身のようでちょっと怖い。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:27:31
>>165
落ちたことない奴が大多数。
でもそういう奴は「今使える」とはいちいち報告しない。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:30:30
>>165
一本化するまえにお試しで使ってみればいいじゃん♪
んで、良かったら採用すればよろし
ちなみにおれはGmailにすべてのメールを受け取る設定にしている
メールが消えたことも、落ちたこともなし
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:35:26
>>165
77のトラブルが本当なのだとしても、かなりのレアケース。
どんなサービスでも多少のリスクは絶対あるんだから
あとは他のアカウントにコピーを残すなり、
ローカルでも受信してバックアップするとかして対応するしかないんじゃね?
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:39:05
>>165
結局無料のサービスである事は銘記すべきかと
おれはWebメール数本(数社から)もって、ついでにもちろんプロバのアカウントもあるから
POPダウソや転送などいろいろやって
消えても消されても大丈夫なように常になんか考えてるけどね。
17077 ◆vtU1IzwWeI :2007/01/30(火) 18:42:11
もうスルーしようと思ってたけど、せっかくだから
>>155>>157>>149辺りにマジレスしようともう。
なりすましも出てきたし。

ひとつのメールサービスを使っているほかのユーザにそのサービスの信頼性や評判を確認しようとする
のがなんで「意味がない」って言えるのかな?

まあ、けっこうしつこく報告してるけど、それは、
ほかの人の状況を知りたいから、自分の状況を報告する
ってだけ。「ほかに同じような人いませんか?」ってこと。

今回は自分のケースがレアケースだってわかった。これだけでも意味がある。
>>150>>151みたいにいってくれる人もいるわけだし、レアケースとして
報告が残ってもほかの人にも無駄じゃないと思うけどね。
すくなくとも無害だよ。ウザければスルーすればいいだけだとおもうけどね。

いちいち叩いてるのって、コテいじり趣味の人か、自治気どりたい人だけじゃないの?
それともgoogleの人?

>>152に書いたとおり、アカを作り直すので、もうこのコテは使いません。

あ、アカが復活したらこのコテで報告します。googleからメールが来たときもね。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:42:28
>>166 >>167
gmailのアカを含めて3つのアカをgmailに転送して、thunderbirdでpop受信。
迷惑メールフィルタ&バックアップ&出先で使用って感じで使ってる。

でも結局、迷惑メールの確認するからgmail開くし、
結局thunderbirdとgmailの2つを毎日確認してる心配症な俺。
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:46:27
よし!
じゃあ俺はGmailが使えるときは「使える」って報告するぞ!
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:47:07
このスレが珍しく真面目・・・
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:48:28
今使えます!
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:49:21
いまGmail動いてる奴いる?
俺のは動いてるんだけど・・・
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:00:53
代金を貰って常に動作を保証しているサービスじゃないんだから
数あるサーバのうち、どれかがメンテやらで落ちたりするのは日常茶飯事。
その度に誰かが「今落ちてる」と報告するのは無駄。
なんか俺変な事言ってる?
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:03:17
モマエラ
ウンコ送れ!
17877 ◆vtU1IzwWeI :2007/01/30(火) 19:07:04
このコテ使わないっていったけど・・・・

>>176
・スルーすればいい。
・いちいち叩いてるほうが無駄レス
・ほんとに無駄なら放置される
・フリーだからこそ信頼性を確認したい
・おちても平気な人などいない
・gmailに期待してる人が多い
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:09:54
今Gmail使えます!
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:12:35
>>176
俺は無駄だと思わないけど「今落ちてる」報告があってもほんとに
落ちてるかどうかわからんからな。そいつの環境等による勘違いの可能性も高い。
一人で繰り返し騒がれても意味は無いな。複数人の障害の一人なら意味はあるが。
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:12:48
>>178
・いちいち報告するほうが無駄レス
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:15:53
時々どっかのサーバが落ちているであろう事はもうわかるから。知ってるから。
平気じゃない気分はわかるけど「スルーすれば?」っていうのは横柄すぎ。
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:15:59
>>178
いい加減ウゼエ。
大多数の落ちてないユーザーにはそんなことどうでも良いんだよ、ってかスレ違い。

ここ↓でも行って思う存分吼えてろよ。
○○死んでません? 〜 12日目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/esite/1139550764/
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:16:13
心配な方はこちらへどうぞ。

Google 落ちてない?
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/internet/1131008403/
18577 ◆vtU1IzwWeI :2007/01/30(火) 19:17:24
IDないと脈略がつかめん・・・ガキが多いみたいだし・・・さようなら。
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:19:28
すごい最後っ屁だな
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:19:32
>>185
不満なようなので、Gmailサービスからも退会してください。

それではさようなら。
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:20:17
中二病の症例

・「ガキばっかだな」とか言う
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:21:52
今Gmail使えます!
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:23:02
あまりにも報告に適したスレが存在したので恥ずかしくなって捨て台詞を吐いて消えていった、の巻き
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:23:11
脈略??
新しい2ちゃんねる用語か。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:26:11
・まともなことをいわれると個人攻撃
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%80%8B%E4%BA%BA%E6%94%BB%E6%92%83
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:26:14
77の人気に嫉妬
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:27:19
自分で援護射撃、の巻き
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:32:47
どれが個人攻撃だっけ?
全部77の発言に対する反論にしか見えないんだけど。
反論されて言い返せないから「個人攻撃」で済ませる。
あぁ、よくある光景ね。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:34:51
「無駄だと思うならスルーしろ」と言い放つやつが真の自治厨
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:37:43
>今回は自分のケースがレアケースだってわかった。
だから最初からみんながそう言ってるだろうに。
しかも「今回は」って…。
自分だけが特別な存在かよw
なんだこのゆとり教育の申し子みたいなリアル馬鹿は。
死んだ方がいいわマジで。
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:46:39
落ちてるって、サーバに繋がらない状態だと思うんだけど、
77の報告を見る限り、ログイン画面まで到達しているような。
そう考えると、アカウントが死んでいると考えるのが普通のような。
だから、落ちていると言わないんじゃないの?
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:55:37
>>198
放置しる。蒸し返しても意味ない。
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:06:43
Gmailのインターフェイス(?)カスタマイズしてる人いる?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:38:50
77祭りに乗り遅れたorz
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 21:45:31
>>199
意味がないと思うならスルーしろって77さんが言ってたよ!
蒸し返しに対してもスルーしようよ!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:00:11
報告したい奴は最低限
・ブラウザがGmailに対応しているか
・他のブラウザでも同じ症状が起きるか(IEとスレイプニルで確認しましたとか言う奴は氏ね)
・他のPCでも同じ症状が起きるか
・他のGmailアカウントでも同じ症状が起きるか
・ストレージなど不正な使用をしてなかったか
・プロバイダーで問題は無いか
・POPならOB25Pに引っかかってないか、セキュリティソフトで引っかかってないか
この程度の事は確認してから書き込んでください。
このスレは愚痴を言う為のスレではありません。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:19:06
登録制になってからGmailも終わったな、と思いました。
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:28:31
標準の迷惑メールフィルタがきつすぎるなぁと思った。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:29:05
落ちてる事を慰めあう仲間を求めて鯖落ち連呼する姿は哀愁漂うな。
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:34:31
>>203
よくわからんが長すぎ
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:47:34
>>207
要約すると「よくわからんやつはROMってろ」って書いてある
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 23:54:45
>>207
要約すると「どっちもどっち」って書いてある
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:37:19
>>207
要約すると「しらんがな」って書いてある
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:43:11
>>207
要約すると「だいたひかる」って書いてある
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 00:53:09
>>207
要約すると「分からないことがあったら自分で調べるから、このスレではただダンスを踊りたいという招待制時代からの住人と、
このスレには何らかの有益な情報があるのではと期待する登録制になってからの住人との間に生じるであらう軋轢」って書いてある
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:01:15
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:21:46
>>207
要約すると「俺様のスレだ、文句ある?」って書いてある
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:39:36
要約すると「え?ここって、なぎさのスレじゃなかったっけ?」てことになりうる可能性がなきにしもあらず
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:40:01
>>207
要約すると「自演疲れた」って書いてある
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 01:47:16
>>207が大人気ですwwwww
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 02:10:05
>>207
やらないか
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:46:14
で、原さんは何て?
220:2007/01/31(水) 08:58:40
地球ごと消えてしまえええええエエエエエエエ!!!
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:59:15
地球が滅んだらそれは原さんのせいだ。
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:02:41
いつもの原さんじゃない(>_<)
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:06:10
原さんって経理だっけ?
224:2007/01/31(水) 09:07:05
今日は生理です
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:15:33
それを堂々とぶっちゃける可愛い女性に冷めたことあり
なぎさなら、きっと言わないな、そんなこと
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:43:48
いつもの原さんはこんなんじゃないもん(>_<)
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 09:59:38
ぶっちゃけなくても近くにいれば匂いでわかるけどね
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:00:06
こういう画像どこで作れる?
http://www.uploda.org/uporg674805.png
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 10:24:52
設定画面で言語を英語に変更
アカウント設定のところに、

Get mail from other accounts:
(download mail using POP3)

ってあったw 使えるじゃんw
>>228
ヽ(・∀・)ノ○ウンコー ttp://email.liquism.com/
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 12:40:14
原さん、キテター
庶務から移動したの?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:10:01
■このスレのルール

雑談するな
携帯厨は書き込むな
ageるな
スレと無関連のコピペ・AAを貼り付けるな
新参は発言するな
古参に反論するな
ルールを守れない,秩序を乱す香具師はROMってろ
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:15:37
>>229
裏山
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:23:43

■このスレのルール

雑談ok
携帯厨もおk
ageてもおk(こんなスレageたところで何もならん為)
スレと無関連のコピペ・AAを貼り付けてもおk(しかし適度で、しかもナイスなやつ)
新参な方もどんどん発言してみよう
古参の話を聞いて損なし
適度にルールを守り、適度に秩序維持
とにかく面白いスレとなることが第一条件
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:28:27
■このスレのルール
Gmailの話は他所でやれ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:39:08
マジ藁ーーーー!
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:41:48
■このスレのルーノレ
料理は台所でやれ
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:42:50
■このスレのルール
ウンコはここでやれ
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 14:43:51
原さん総務だよ原さん
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:44:26
■このスレのルール
このスレでは話題の原さん
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:59:03
もはやルールの体すらなしてないw
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:11:51
もはや世紀末覇者ジャギ様が出てきてもおかしくない体をなしている
243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:12:34
ヽ( ´ー`)ノ  〜●>>1-242ビチャ
>>243
ヽ(・∀・)ノ
245原ですけど何か?:2007/01/31(水) 17:16:20
言っておくけど、このスレで話題に上がるの迷惑なの!
誰もあんた達のことなんか気にしてないんだから!
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 17:24:25
>>244
ヽ( ´ー`)ノnakaaama

>>245
ヽ( ´ー`)ノ  〜うんこ 原 ドバチャ
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:12:42
Gmailつながらないのは俺だけか
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:19:58
あれgoogleにもつながらね
アク禁くらったのか
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:22:10
プロバイダがなにかやらかしたっぽいorz
スレ汚しごめんなさい
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:18:00
スレ主のおかげで、元のクソスレに戻りましたね。
゚・*:.。..。.:*・゜ヽ( ´∀`)人(´∀` )ノ・゜゚・*:.。..。.:*
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:35:14
古参で携帯厨の俺様が来ましたよ。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:50:50
オレの名前を言ってみろ
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 19:59:38
>>252
うんこ
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:15:40
>>85
「削除」としたフィルタだけ一番下に落ちるような希ガス検証中
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:20:07
POPアクセスでわからないことがあるんですが……
クライアントはOutlookExpress6です。

昨日初めてPOPを設定しました。はじめは自動で設定しました。
しかし、これではgmailアカウントで返信できないことがわかりました。
そこで引き続き手動でアカウントを作りました。

問題は同じメールを2通受け取ってしまうことです。
例えばこんな具合です。
・携帯からgmailにtestメール送信。
・OEが2通のテストメールを受信。
・1通は転送したような形で自分のISPアカウントで受信。
 もう一通はgmailアカウントで受信。
 どちらも、送信者は携帯、宛先gmailになっています。

転送設定はPOP設定時になくなりました。何度も確かめましたが、
オフになっています。仕方がないのでアカウントを一度削除してみましたが
ISPアカウントでの受信になっただけです。

どうも最初の自動設定がいけなかったようなのですが、
gmailアカウントだけで受信するにはどのような設定を施せばよいのでしょうか。
ヘルプにも自動設定の解除方法は記載されておらず、
弱っております。

ご存じの方がいらっしゃいましたら、どうかご教示ください。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:36:16
どう考えても転送設定が残ってるとしか。
転送を有効にしてみてから再度無効にするとか試してみたらどうかしら。
設定の保存に不安定なトコがあるので。
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:39:57
「設定」じゃなくてフィルタで転送をかけているという可能性も。
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 20:40:53
OEのISPのメールアカウントの設定を削除、再度作成
259255:2007/01/31(水) 20:57:45
レスありがとうございます。

>>256
そうですよね。転送が残っているとしか思えないのです。
さきほどは書き漏らしましたが、転送を再設定してログアウトして
ログインして削除して、試してみましたがダメです。
ご指摘を受けて再度試しましたが変わりません。

>>257
どこから来たメールもすべてダブルで届いてしまいます。
フィルタはラベルによる振り分けにのみ使っているのでどうも違うようです。

>>258
これから試してみます。
260255:2007/01/31(水) 22:43:18
>>258
はかばかしくありません。何も変わりませんでした。
設定を変更したのは日付で言うと本日の午前1時過ぎです。
日付が変わると設定も有効になるかもしれません。しばらく様子を見ます。

そういえば、OEに設定したgmailアカウントは起動するたびに最初の一度は
パスワードを要求されます。パスワードを記憶する、の部分はグレイアウトして
押せません。ツールからアカウントを呼び出してプロパティを見ると
パスワードを保存する、にはなっているのですが・・・
今回の異常(?)と関係ないかもしれませんが。

とにもかくにも、皆様ありがとうございました。
ほかに何か心当たりがありましたらどうぞ引き続きレスをお待ちしています。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:07:06
>260
ISPの転送設定に、転送したらサーバーから削除するという項目は無いかな?
サーバーに残す設定になっていれば、当然2通受け取ることになる
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:13:56
>>261
ISPには転送したくないんだし、設定上は転送しないことになってるんだから
それは意味ないんじゃないだろうか。
POPアクセスのタイミングがISPが先だとしても、そこで削除されちゃったら本末転倒でしょ。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:21:43
>262
逆では?ISPで受けたのを、Gmailに転送してるのじゃないの?

もし、Gmailで受けたのをISPで受信しているとしたら、どういうメリットがあるの?
カレーを口から食べないで穴から食べてる人がこの世に居るという事なの?
おどろきだなぁ
264263:2007/01/31(水) 23:26:26
あ、ごめん、255よく読んだら
そのまさかをしてる
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:27:29
このスレでは多分263の方が希少種だろうな。
266255:2007/01/31(水) 23:28:18
>>261
レスありがとうございます。

ISPの転送設定と言うのがイマひとつわからないのですが。。。
現状ではISPのメールボックスに「Gmailから転送されてきている」状況です。
ISPから転送してる形跡はありませんし、転送設定をした記憶はありません。。。
OEのメールルールによる転送についても同様です。
OEのアカウントプロパティのサーバ設定については、
すべて削除していますが、これはISPアカウントが受信したメールについて
なので、影響はないんじゃないかと思います。。。

>>262
仰るとおりです。POP設定してOE上で「Gmailアカウント
による送信」ができるというので転送を止めて設定しました。

とりあえず新たにGmailのアカウントをOE上に作成して
二通ずつダウンロードしています(笑
やはり設定の反映が遅れているか何かなのでしょうね。
気長に待つ気になってきました。。。とりあえず返信は出来るので。
267263:2007/01/31(水) 23:32:57
>265
ひょっとして、ミカンを剥いて、中身を捨てて、皮を食べる人なの?
おどろきだなぁ
268255:2007/01/31(水) 23:36:05
>>263
いろいろ教えていただいたのでとりあえず私の利用法です。
そう珍しくもないと思います。

私はGmailのアカウントを2つ持っています。
AとBとします。それとISPのアカウントがあります。

ISPアカウントも複数あって、親しい人やフリメが使えない各種の
登録、仕事上のやりとりなどに使っています。

GmailAは通販その他に利用しています。
今回POPアクセスを設定したのはこのGmailAです。
転送だとOEで受けても返信するためにはブラウザでログインしなきゃ
いけないのが面倒だったんです。

GmailBはメールすべてを転送してストッカーとして使っています。
こちらは転送設定も何もありません。ときどき覗いてゴミメールを
捨てている程度です。
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:37:18
北京ダックの皮を捨てて肉を食べる人だよ
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:39:21
Gmailの使われ方知らない恥さらしの>>263が居るスレはここですか
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:44:04
Gmailをスパム対策に使ってる人はケツからカレー食ってミカンの皮食って北京ダックの肉だけ食うらしいぜ。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:47:16
255の書き込みはどれもどうも理解しづらい。
俺の頭が悪いのかもしれんが、
というか注意深く読めば理解できるのかもしれんが、
読んで理解してる途中でなんか、
なんでこんなに苦労して理解してやんないといけないだろうか、とか思う。
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 23:58:55
>>272
エスパー原の降臨を待ちましょう。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:07:02
オレも理解するの面倒になってきたんで適当な答えなんだが、OE上
1.自動設定で作ったアカウント
2.手動で作ったアカウント
…があって
>仕方がないのでアカウントを一度削除してみましたが
…っていうのは、上記の2のアカウントしか削除してないってことじゃね?
1のアカウント設定がまだ残ってんじゃねえかって話
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:08:01
>>274
両方削除しました。
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:13:10
OEでのISPのアカウント設定が
実はGmailのpopサーバに受信にいくような設定に変わっちゃってた
とか言うオチは無しの方向で
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:21:29
はい。それはありません。可能性はあるかなと思ったので
テスト送信でクリア確認済みです。
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:21:45
総務の原はどこいった?
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:26:05
>>263をあんまりいじめちゃ可哀想だけど、根本的な勘違いでしょ。

ちょっとGmailに慣れてる人は、いろんなアドレスに届くメールをGmailに転送して
検索機能を有効利用してると思うけど、>>255はそれ以前の話で、
まずGmailをPOP受信したい、って段階なんだよね。

そこで本来想定してないISPアドレスへの転送までされちゃって二重受信してると。
ISPへの転送自体はPOP受信設定する以前に自分で設定していたんだよね。

だから>>262の言うとおり、なんらかの原因でISPへの転送設定が残ってるんじゃないかな。
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:29:23
>>279
それ以前というか、転送は別のGmailアカウントにまとめているんです。
2つのGamilうち、1つにはメールを全部転送してストック。
1つはいわゆる捨てアドとして使っている、というわけです。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 00:55:16
ふ〜ん。ようわからんが、まあがんばれや、と思た。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 01:49:04
> そういえば、OEに設定したgmailアカウントは起動するたびに最初の一度は
> パスワードを要求されます。パスワードを記憶する、の部分はグレイアウトして
> 押せません。ツールからアカウントを呼び出してプロパティを見ると
> パスワードを保存する、にはなっているの自動(ツール)で作成した場合こうなります
自動で作成したものは削除したんですよね
不思議です
> GmailAは通販その他に利用しています。
> 今回POPアクセスを設定したのはこのGmailAです。
> 転送だとOEで受けても返信するためにはブラウザでログインしなきゃ
> いけないのが面倒だったんです。
>
> GmailBはメールすべてを転送してストッカーとして使っています。
> こちらは転送設定も何もありません。ときどき覗いてゴミメールを
> 捨てている程度です。




283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 02:00:05
> そういえば、OEに設定したgmailアカウントは起動するたびに最初の一度は
> パスワードを要求されます。パスワードを記憶する、の部分はグレイアウトして
> 押せません。ツールからアカウントを呼び出してプロパティを見ると
> パスワードを保存する、にはなっているの自動(ツール)で作成した場合こうなります
自動で作成したものは削除したんですよね
不思議です
> ISPアカウントも複数あって、親しい人やフリメが使えない各種の
> 登録、仕事上のやりとりなどに使っています。
> GmailAは通販その他に利用しています。
> 今回POPアクセスを設定したのはこのGmailAです。
> 転送だとOEで受けても返信するためにはブラウザでログインしなきゃ
> いけないのが面倒だったんです。
>
> GmailBはメールすべてを転送してストッカーとして使っています。
> こちらは転送設定も何もありません。ときどき覗いてゴミメールを
> 捨てている程度です。
この内容から、ISPアカウントの複数分全てが受信されているのなら、あなたがPOP設定されたのはGmailBとなります
ISPアカウント設定がGmailBになっていないか確認して下さい
思いきりはずしているかな
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:54:47
>>255
メールヘッダみてどういう経路で届いてるか整理すると話がわかりやすくならない?

てか、解決してた?
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:32:03
77さんよりコメントを頂いております。
「オレ叩かれまくってたのに、255は優しくされててムカつくんですけど」
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:43:11
時代は変わりやすく、また移ろいやすいものなのさ
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 07:57:46
希望するユーザー名にfuckyouを入力すると、使用可能か確認できない
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 08:44:45
             ズコー!
      ヽ( ゚д゚ )/   
      \(.\ ノ  ソンナコト入力シヨウトオモッタコトネーヨー!
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:08:52
Gmailのユーザー名って数字7文字で取れるんだよね。
頭は数字駄目とかの所もあるから、良いの取ったけど数字だと教えやすいから楽。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:03:55
>289
囚人みたいだな
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 11:11:03
>289
銀行の口座番号みたいだな
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 12:18:45
ちょっと前に話題になった、めちゃイケで晒された
高野連関係の旅館の
ドメインが電話番号そのまんまだったぞw
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:33:59
パスワードを忘れてしまった&予備アドレスも登録していないため
ログインする事が出来ません。セキュリティ質問には答えられると
思うのですが、そのページを見付ける事が出来ません。

どなたかご存知の方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。
どうぞよろしくお願い致します。
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 14:42:53
パスワード無しでOKです
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:02:03
>>293
ここから手続きできる
https://www.google.com/accounts/ForgotPasswd?service=mail&fpOnly=1&dEM=

> 予備のメールアドレスがない場合、またはそのアカウントにアクセスできなくなっている場合は、
>数日経ってから再度 [パスワードを忘れた場合] をクリックしてください。 その際に、アカウントの
>作成時に設定したセキュリティ保護用の質問に答えると、パスワードをリセットできます。
だとさ。
296293:2007/02/01(木) 15:18:37
>>293
レスありがとうございます。私もここまでは辿り着くのですが、
その先実際に、「セキュリティ保護用の質問に答える」という
ページに行けないのです。ってここまで書いて思いましたが、
数日経過しないと、この質問って表示されないのでしょうか?
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 15:23:38
>>296
そんな事まで知らんがな
ぐーぐる様に聞いとくれ。

後でレポよろ
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:23:07
画面の幅に合わせてメールが改行されなくなって見やすくなった
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 18:40:54
これいいね。
心なしか、メール本文のフォントも少し小さくなった気がする。

300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:36:47
全然繋がらん・・
恒例の個人差エラーか
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:50:33
俺も・・・
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:52:21
>>301
ひょっとしてシステムで処理を実行できませんでした
みたいなエラー?
うちは何度やっても駄目だorz
確かにさっき、ルータのファームウェアを更新したが
いつも見てるページが問題なく見れてるので
これが原因とも考えられないし・・

303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:57:23
ウチも。
微妙に画面変わったような・・・

今はログインOK
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:58:56
ぼちぼち復旧してきた
まだ、少し重いけど
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:14:05
最近垢取ったばっかりだけど、未読メール溜まってると
進まなくなる時がある。
リロードすれば問題なく見えるけど。
ログイン不可ってのは一度もないなぁ。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 22:19:14
最近は減ってきたけど鯖不調によるメール受信の遅延がたまにあるね
エラー関係は確かに個人差と言わざるを得ない
これでもβ版という事を考慮するとかなり優秀
比べるのは失礼だがinfoseekとかゴミだからねw
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:24:30
メール受信の遅延がそこのサーバのせいだと信じて疑わない奴がまだいたんだな
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:28:08
設定のアカウント項目に新たに項目が追加されたからよっしゃ外部POP出来るようになったぜ!
って思ったらGAfYDの広告じゃねーかorz
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:32:23
Gmail内でも結構遅延するよな。
でかいファイル添付するとアカウントのサーバまで転送されるまで時間がかかる
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:43:03
>Gmail内でも
意味がわからん。
>カウントのサーバまで転送
意味がわからん。
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:45:41
smtpサーバにメールが到達するまでに時間がかかるってことじゃね?
まあでもそりゃ当然のことであって、遅延とは全然別の話なわけだが。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:51:20
メール遅延にぐだぐだ言うやつは、
交通渋滞や悪天候で郵便が遅れた苦情を配達のおっさんに「配るのおせーよ」と文句を言うやつ。
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 00:54:38
単なるクレーマーだな
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:00:33
>>309
gmailにかぎらず、でかいファイルは後回しにされることもあるので。
315314:2007/02/02(金) 01:05:11
×でかいファイル
○でかいメール
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:05:35
未だにGmailの仕組みが判ってないのが居るんだな。
Gmailは1台のサーバで動いてるんじゃねーよ
外部からGmailとして受け取るサーバと自分がアクセスするサーバは別物だ
家の者が受け取った郵便とその郵便物が自分に手渡されるまでの違いだ。
家の者が手渡すのが遅いのには配達のおっさんは関係ない
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:12:31
>>316の内容も>>309>>306とは関係ないなw
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:17:51
「踊り」キタ――(゚∀゚)――!!
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:18:12
なんかよくわからんが>>317が日本語に不自由って事は理解できた。
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:20:28
■このスレのルール

古参に反論するな
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:21:39
■このスレのルール

わからんならROMってろ
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:22:33
■このスレのルール

とにかく面白さ第一、それ以外は各自適当に処理し、殲滅せよ
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:22:51
■このスレのルール

ウンコは地球を救う
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:24:22
■このスレのルール

原さんとなぎさの話題は無意味にでてくるのだが、気にしてはならない
325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:31:27
郵便屋のおっさんまではいいが家の者とか出してきて、もはや訳わからんし。
反論のための反論てこういうのを言うんだな。
326真の77:2007/02/02(金) 01:32:33
オレのこと呼んだ?
誰に噛みつけばおk?
327名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:33:55
そしてオレはパンティを脱いだ。。。

まで読んだ。
328名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:38:32
一度やってみたかった。
>>325
>>321
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:39:19
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:39:55
329の方が上手
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:41:04
なぎさ、引退する前に脱げよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:41:35
>>329-330
自演乙
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:43:58
■このスレのルール

女子高生レナを知らないやつは去れ!
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:44:53
FF5はだめでつか
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:45:16
>>326
自分と同じくしつこいヤツいるから噛みついといてください。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:46:42
>>335
自己紹介乙
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:47:43
レナのアドレスおせーて
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:49:30
結論としては306は氏ねって事ですね
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:50:22
■このスレのルール

自演女子高生レナたんがいつ待機しているのか教えれ!
340330:2007/02/02(金) 01:56:24
なんでオレが噛みつかれてるのかよくわからない件
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 01:59:15
>>340
ここがGmailスレだから。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:04:01
■このスレのルール

狂犬に噛み付かれても不平を言わない
343314:2007/02/02(金) 02:11:42
遅延に話をもどしましょう。
メールヘッダで「Recieved:」に経由したサーバとその日付時間がわかるので、
どうしても気になる人は、どこで遅延してるのか調べるのがいいのでは?

送信元と受信先のことだけ言うのはいわゆる「濡れ衣」ですな。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:14:33
飛び出せ!狂犬祭り!!
の会場はここですか?
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:17:28
とりあえず、サーバが落ちたことをここで報告すべきかどうかってところに話を戻しましょう。
346314:2007/02/02(金) 02:19:58
>>343のつづき
gmail/googleドメイン内で遅延してるのであれば、
gmailの評価として意味があるのではないでしょうか
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:25:10
全然つながんねえええEEEEEEEEE
なにやってんだゴルァアァアアアアアアアア
348314:2007/02/02(金) 02:29:18
ぼくは大丈夫
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:31:43
>>346
表示される受信時間で気付く時もある。
受信したばかりなのに表示されてる受信時間がえらく前の時とかはGmailがウンコの時だな。

>>347
他の垢でつないでみ。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:32:50
今Gmail使えます!
351314:2007/02/02(金) 02:34:49
ところで、GMail Notifierはhttpでやってるのかpopでやってるのか
知ってる人いますか?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:39:19
>>351
先ずはどっちのGMail Notifierかはっきりして頂こう

てきとーに答えるならGmailだしAtomを見てるんじゃね?知らんけど。
353314:2007/02/02(金) 02:40:58
>>352
Google Incのほうでうs。
354351:2007/02/02(金) 02:44:22
ポートふさいで、テストしてみれば分かる話でしたね。
すみませんでした。結果報告しますよ。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 02:46:21
もしPOPだと仕様上 他のメーラーで読めなくなると思うんだよね。
356351:2007/02/02(金) 02:48:37
httpだとproxy設定がないよなーと思ったりしてました。
ieの設定読んでるのかな。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:21:27
Gmailからメーリスに送信すると自分のGmailのアドレスには届かない?
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 04:46:30
はい
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 07:38:09
毎日来るBBCのニュースレターをGmail宛にしたら
メールのタイトルが毎日同じのためぜんぶスレッドになった。
これは見にくい。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 10:53:44
>>357
おまえマルチしたな
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:05:04
マルチ?・・・マチルダさんにしとけば良かったに
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:13:05

( ^ω^)もはよー♪
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:15:21
とりあえず、原さんとなぎさたんのアドレス教えれ!
いや、おしえてください
おながいします
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:16:13
マルチは重大なネチケット違反ですヨ!
そんな人はこのトピから出て行くべきだと思います!!
365>>357じゃありません:2007/02/02(金) 11:16:27
>>361
×良かったに
○良かったのに
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:24:54
>>364
トピってなに?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:26:53
いま、送信できてる?
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 11:32:59
>>366
mixiでもねらー丸出しでキモイコメントしてるヤツだからほっとけ
369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:04:45
もしかしてこれってサファリだと使えない!?
火狐にしてようやく繋がったわ……。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 12:56:59
>>350
奇遇だね♪僕も今Gmail使えます!
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:41:17
新しいアカウントが作れないんだが俺だけ?

「Gmailに申し込む」ってとこクリックしても次の画面に進まない…
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:47:40
>>371
帰国後申し込めば無問題
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 13:51:18
帰国後?スマンどういうことか分からん…
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:13:00
ちゃんとネチケットを守りましょうo(^-^)o
荒らし行為をする人は管理人さんに報告しますよ(`_´プンプン)
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:22:51
Gmeilでアウトロックエキスプレスにメールを入れるにはどうしたらいいんですか??
詳しくわかりやすく見やすい形にまとめて早めに教えてください。
ちなみに17歳で都内の女子高生だよっ☆
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:30:26
>>375
じゃあ、メールで教えてあげるよ
メールアドレス送って
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:33:01
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:44:18
Gmailすごく重いんですが、なにが原因なのでしょうか?
鯖が重いんですか?私の回線が悪いんですか?それとも私のマシンが糞なんでしょうか?
ネット初めてまだ1ヶ月くらい?なので教えてください。
ちなみに27歳主婦です。
主人は海外出張で2年ほど不在にしています。資産は結構あるほうだと思います。
以下に私の環境を書いておきます。
マシン名:自作
OS:WindowsXP SP2(割れ)
CPU:雷鳥1.3G
メモリ:1G(デュアルチャンネル)
HDD:300G(RAID 1)
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:47:12
>>378
俺にLet's noteを買ってくれたら驚くほど軽くなると思う。
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:47:54
財布がね・・・
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:48:07
家庭環境を詳しく
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:49:03
新しいパターンだな
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:50:16
27歳の奥さんか・・・
そそるw
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:50:53
奥さん名前教えて!
385名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:18:01
>>384
東雲といいます。旧姓は金古です。
総務にいるのはいとこ(♂)と同じ中学出身だと思います。
なぎさちゃんは夫の遠縁にあたります。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:31:25
>>359
俺は逆でこれのほうが読みやすい。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 15:38:47
東雲か
晴海に住んでいたらいいな
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:51:12
グッドラックサイゴン
389東雲:2007/02/02(金) 16:55:20
ちなみにスリーサイズはバスト98ウェスト89ヒップ105です
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:55:29
日本以外全部沈没
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:18:12
古式若葉
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:47:45
名前を明かしたのに、この盛り下がり様は…
東雲は負のパワーは、冥王星並
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:13:04
>>369
Safari とOSX Panther の組み合わせはだめだったな。
Tiger ならいけるんではないか。
おれもFireFoxでやっている。
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:23:35
>>393
Googleでは、ウェブブラウザを使ったサービスの動作確認を、少なくともFirefoxとIEで行なってる。
# どこで読んだか忘れた…。
Safariでおかしければ、どこがどうおかしいのか知らせてあげれば?

MacOS X 10.4とSafariで、表示がおかしくなった記憶がないんだが…。
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:33:35
>>371
俺も申し込めない なんでだろう・・・
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:34:53
>>395
あら、ほんとだ。
ようこそ画面に戻される。
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:40:00
また紹介制に変わったのかな
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 18:51:15
友達から招待メール送ってもらったらそれで登録できたから
また招待制に変わったのかもしれない
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:02:58
アカウントにアクセスできません
となっているね。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:03:54
>>399
はずしますねぇ
401371:2007/02/02(金) 19:17:35
よそで調べてみても何の反応もなかったから俺だけかと思って
途方に暮れてたよw
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:24:19
 俺も、「Gmail に申し込む」クリックしてもアカウント作れない

不具合の修正なり、新機能の説明なり、Google、早くしてくれやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:27:19
自分に招待状送れば済むだろ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:36:32
どなたか招待状をお願いします。
社長秘書で24才です。
出会いのない職場で困っています。
舌でサクランボが結べます。
405名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:41:09
招待状をお願いいたします。
29歳で父の会社の役員をしています。
週に一度以上セックスをすることが条件です。
不動産あり。
406名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:43:56
うほっ
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:45:15
招待状をお願いします。
45歳で高校生の息子と中学生の娘がいます。
主人はオオアリクイに食べられて・・・しくしく・・・
三人を養うことが条件です。
借金あり。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 19:55:42
招待状をお願いします
招待状を下さった方には
北斗神拳の次期伝承者にあなたを認定いたします
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:07:21
>>408
認定された後が恐いな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:07:56
自分に招待状送れば済む話だが何かめんどくさい…
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:30:43
招待状どんどん配ります。
まずはスリーサイズを教えてください。
年齢は38歳以下で女性に限ります。
ちんこがあっても見た目がきれいな人なら
招待メールは2つ送ります。
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 20:43:06
19歳ショップ店員です。
カレいるんで、割り切った招待状を送ってね。
B88・W60・H86
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:29:37
>>1-412
送りました
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:30:29
また、ウンコに逆戻りか
うんこー
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 21:33:55
>>413
ありがとうございます
よって、あなたが正統な北斗神拳の伝承者となりました
これであなたも今夜から、ひでぶ三昧です
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:12:39
招待状が届きません
速く送ってください
急いでいます
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:19:04
Gmail招待スレ作れよ
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:22:06
半島、大陸の方々のためのスレなんて価値なし
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:30:47
>>417
国内でも新規登録できなくなったせいで
招待くれってカキコが急に増えてんだろ
半島?大陸?流れ読めんのか?アホ
420名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:31:17
s/417/418
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:44:14
急に欲しくなる人がそんなに居るとは思えないけど。
https://mail.google.com/mail/a-7c60289e1-c36ee1da2f-582cb46334
https://mail.google.com/mail/a-7c60289e1-77e3de7bae-6145d425f3
https://mail.google.com/mail/a-7c60289e1-5c21f92d9e-8850667aef
発行したアカウントへのいたずらは無しな。
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 22:47:26
でも、現時点で新規申し込みできないのも事実。
雰囲気的にはメンテナンス中っぽいんだけど。
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:11:37
受信メールの詳細なヘッダが見れなくなってるけど、おまいらはどうですか?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:13:46
なんで招待制にもどったの?
やっぱり贈ったり贈られたり
これがいいの?
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:16:03
見れてる。
返信の横の▼のボタンクリックしてリストからヘッダー情報を表示を選ぶ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:30:51
gmail-gmail同士の招待でもおK?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:33:35
発行先が招待状発行するアカウントですら桶
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:37:58
>>425
Safariには対応してないことがわかりました。
Firefoxに変えたら見れるようになりました。

ということで、今後はFirefoxのみで楽しむことにします。
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:39:39
鯖が多発垢に耐えられなくなって
招待制に戻ったの?
でももう、持ってない奴なんていないでしょうに。
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 23:49:37
オ〜それで俺の垢のインバイト復活してたんだ。
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:44:53
[email protected]
招待をよろしくお願いします
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:53:09
>>431
結婚式の招待状を送りました。

433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:55:19
>>431
督促状を送りました
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 00:59:25
>>431
エロいメール送りました。
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:00:09
>>433
もしかして、>>431はあのお店の(ry
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:10:06
>>432
その日はギャルゲー発売日につき欠席させていただきます。
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:12:14
>>433
口座に振り込みました
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:13:33
「よく使う連絡先」からアドレスを削除すると
「すべての連絡先」からも自動的に削除されてしまう、というのは仕様ですか?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:49:53
>>438
そりゃそうだろ
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 01:56:13
てか公式に発表しないでいきなりかよ!w
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 02:09:48
>>439
そうなんですか?
以前は「よく使う連絡先」から削除したものが「すべての連絡先」に
残っていたような気がするのだが。
残っていたような気がするのだが・・・・--??-----
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:23:07
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 05:56:57
>>394
自分の経験では OS 10.3.9 と Safari 3.1.2 では Gmail に入れない。
google group も入れない。
火狐あるから誰も実害は被らないだろうと放置してあるような稀ガス。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 06:10:16
一応注意深く使えば使えるな。10.3.9と1.3.2で。
状態遷移をマウスボタンとかでやっちゃったら、高確率で固まるけど。
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:52:15
>>432
原さん結婚しちゃうの?
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:54:43
つかやっぱ招待制でいいよ。
スパマーでもかってに登録できちゃうのはいやだし。
もうaol.com、hotmail.com、yahoo.comと同列扱いしているところもあるんじゃないか?
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:56:56
元々”フリーメール”で同列扱いですよ。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:12:04
そーいや、とあるメール転送サービスではgmail.comはyahoo.co.jp同様、蹴られました。
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 08:32:05
うちでは OS X 10.3.9 と Safari 1.3.2 で Firefox 2.0.0.1 と同程度に
問題なく使えてるけどなぁ。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:42:34
空前の招待券ブームに!!ヽ(´Д`)ノうぉー
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 13:47:37
そいや、いつから招待券の枚数50枚になったんだ?
昔は100枚だったよね。
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:15:02
去年後半くらいに招待券が復活したときはもう50枚が上限になってたな
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 14:55:17
自分で自分を招待すれば無限
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:15:43
自分で自分に告白すれば無限
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:24:10
自分が自分に自分で自分を自分は自分て
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 17:18:34
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:21:23
新規アカつくったら、なぜかどさくさで100コ招待券ついてきたラッキーなおれヽ(´ー`)ノ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:23:05
>>457
やったな!うらやましいぜ!
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:35:57
>>457は三国一の幸せ者
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 18:42:57
じゃ、今日は >>457 のおごりということで。
461名無しさん@お腹いっぱい:2007/02/03(土) 19:07:11
招待よろしくお願いします。
まだまだ修行かな。
[email protected]
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:09:30
>>461
いらないメールを送りました
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:36:09
「Microsoft Firefox 2007」
ついに登場
ttp://www.msfirefox.com/firefox-full-features.html
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:48:54
>>463
ツッコミ所が多すぎるな…
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:49:28
msfirefoxmailの登場でGmail終わったな

ttp://www.msfirefox.com/microsoft-firefox-mail-beta.html
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:53:46
msfirefox.com、Whois Privacy Protection Serviceで身元隠してるな。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 19:59:54
>>465
>5 MB of storage (5 x 10-3 GB = 5,000,000 bytes)
すげえええええええええええ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:03:16
すげえ
フロッピー何枚分だよ!!
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:04:14
フロッピー4、5枚分のメールが全部入っちゃうとか、夢のストレージですね
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:36:05
やっぱり、麻生氏のおっしゃる通り、鍵はフロッピーですか
471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:45:25
米国と日本じゃ計算式が違うんだろか…
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:11:44
米国の単位は$だもの
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:38:18
>>472
それなんてマイル?
474名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:39:29
まいっちんぐ・・・な、なんだ、なにすslくあglkshd
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:47:08
次はmsfirefoxmailに移行でつか
Gmailのほうがみぢかくて気にいってたのに
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 21:56:46
次はGuugleがMicrcsoftに買収される番か・・・
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 22:08:22
Guugleを買収するよりGoggleを買収してくれ
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:33:17
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:39:26
>>478
ありがとー
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:48:26
招待スレ復活させる?
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 23:54:35
復旧するまでだから別にイラネんじゃね?
登録制が終了したらその時建てればいいし。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 03:56:10
[email protected]
pass nullpo
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 04:33:29
大規模に変えているのかな。
イギリスはトップページが GMail にかわった。
イギリスがGmailドメイン取得(400万ドルだそうだ)まで待っていただろうから
いよいよβが取れる日が近いのかも知れない。
新規アカ取得制限中はそのへんと関係あるのでは?
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 06:14:07
オチ
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 09:36:30
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:48:02
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 11:54:28
半島、大陸の方々が便乗してるのですよ
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:19:17
便乗してるだろうな
どうせしばらくしたら直るだろうし、やめといた方がいいんじゃないか?
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:20:08
ところがぎっちょん、通知のメールからすると最初の3垢以外は日本人っぽいんだよな。
それに今やbytetestで入手できるからわざわざここに来る必要も無いだろうし。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:25:20
>>489
ということで、あんたもやる必要なし。

ウンコと原さんの関係に戻しましょ。
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 12:38:36
>>490
中華やチョンを引き寄せてる訳では無いし、あんたに指図される覚えは無いけど。
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 14:29:13
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 16:58:51
>>492
1ついただきました。
サンキューです。
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:25:21
>>492
同じく。感謝です。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:29:30
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 17:38:04
>>495
一言何か書いてくれたら良かったのに
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:21:09
>>492
thx
ひとつもらいました
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 18:49:17
うう。

招待もらいたいのに、リンククリックするといつも「使用済み」か「有効期限切れ」。

有効期限ってかなり短いのかなあ?
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 19:10:39
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:09:12
>>499
横からですが一つ頂きました!ありがとう!
招待リンク補充したいけどやり方わからない・・・
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:20:36
一ついただきました。
ありがとうございます。
招待メール出したいのですが、ホスト規制されちゃいました。
もらうだけもらって、役に立てずすいません。
(携帯から投稿してます)
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:21:32
>>501
俺も俺も!!
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 20:34:50
>>496 すまねぇ
http://www.donavigator.com/ の招待残の半分以上は賞味期限切れだ。
管理人が期限切れのInviteを削除してない。

つまらんサイト紹介してごめん。

504498:2007/02/04(日) 21:16:05
誰かが招待リンク貼ってくれるとすぐクリックするんだけど、すべて無効なリンクになってる。2chは対策されてるのかも・・・w

お手数ですが、エロい人、直接メルアドに紹介メールをおくってもらえませんか><
[email protected]
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:18:26
>>504
今送った。
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:20:49
私も宜しくお願いします
[email protected]
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:22:39
>>506
どうぞ
508498:2007/02/04(日) 21:24:12
>>505
きたああ!登録できた!thx!
509名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:24:17
>>506

Mail Delivery Subsystem <[email protected]>
宛先: lfod1022

詳細を表示
21:22 (0分前)
This is an automatically generated Delivery Status Notification

Delivery to the following recipient failed permanently:

[email protected]

Technical details of permanent failure:
PERM_FAILURE: SMTP Error (state 9): 501 #5.1.1 bad address [email protected]
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 21:50:27
うそ!使えてるんだけど、、
もう一回頼む!
511名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 22:12:15
>>510
3回やったけど、いずれも>>509のとおり。
ぼくはあきらめます。だれかほかの人にパス。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:03:52
すいません
広告やポイントメールの受信先として、大容量のここを考えているのですが
スパムフィルターが強力すぎて、やっぱり迷惑メールに分類されちゃいます?
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:13:54
>>512
学習できるから心配なし
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:17:39
>>512
ぼくもその手の用途に使ってますが、問題ないです。
515名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/04(日) 23:46:25
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:21:29
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 00:47:28
>>516
これから1ついただきます。
ありがとー
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:16:15
そろそろいい加減にするか別スレ立てるかどうかしてくんない?
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:18:39
私もありがとうございます。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:19:39
>>518
すっかり悦に入っているようです。
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 01:24:51
>>518
もうここは招待スレなので
Gmailについての話題こそ別スレでお願いします。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 02:22:44
登録できねーと思ったら正体製になったのかよ糞が
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 07:44:07
いまどき招待されるのは何国人ですか?
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:49:23
ここは招待スレです。
それ以外のレスをする人は出て行ってください。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 09:59:41
ここはクソスレです
うんこしないひとはでていってください
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 10:00:01
招待をお願いします。
今、家出中の15さい中学生です。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:05:21
>>526
おうちに帰りなさい
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:26:53
中学生だヶどヵラダはォトナです☆
招待ぉょろしくです☆
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 11:29:33
×ヵラダは
○ヵラダゎ

ッメが甘ぃょ
530528:2007/02/05(月) 11:52:00
>>529
ガタガタ言わんとさっさと俺の珍虎しゃぶれや
531名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:39:24
そんなどこにあるかわからんもん
しゃぶれるかぁー!
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:06:30
>>516
横から一ついただきました。
Thnx
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:25:46
招待状が貼られ、それを貰った人がまた招待状を貼る。
人の好意により招待状がどんどんバトンされていく。
今のスレの雰囲気はとても好きだ。
実に良い。
なかなかウンコが途切れず苛々するあの瞬間を思い出す。
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 14:30:07
4行目まであが素敵☆

5行目でゲンナリ・・・
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 15:40:08
お前だってあが素敵☆
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 16:20:07
あがありがとう☆




















コノスレ、オモシロイ
537syoutaikibou:2007/02/05(月) 17:05:39
538syoutaikibou:2007/02/05(月) 17:15:28
さんくす。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:17:36
googleグループで、willcomユーザーにメールが届かないのですが…

要因がわからない。
登録ミス、ドメイン指定以外で考えられるのは…?

教えてエロイ人。
540539:2007/02/05(月) 17:45:35
さっさと教えろやボケ。
オレ少林寺やってっから。
泣かすよ?まじで
541539 ◆mwXkTUsk3k :2007/02/05(月) 17:48:52
>>540
成りすましは勘弁してくれ。。

willcomお得意の配信遅延なのかなぁ…?
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:57:40
自分で自分を招待してまさに無制限垢生成
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 17:59:12
>>542
その無限垢のひとつを分けてください
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:03:34
>>543
わけました。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:10:04
ひとつのつもりで分けようあが
分けたアカウントも無限に増える増殖スパイラル
流石G∞gle様
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:44:17
祝ヽ(´ー`)ノg-mail新規作成復活
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:56:39
招待をお願いします。
大手都銀に勤務の25才です。

手コキ → 1招待
言葉責め → 1招待
フェラ → 2招待
素股 → 5招待
本番 → 10招待
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:57:52
2つアドレス持って
一方から一方へ転送ってできるの?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 18:58:09
じゃあフェラで
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:02:47
じゃぁ後ろから手コキで
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:10:55
銀行の受付で着衣のまま立ちバックコースお願いします。
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:18:14
なんで、招待待っているの?
普通に招待なしで登録できるじゃん。
なにか得点とかあるのですか?
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:18:41
何この自作自演
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:35:13
ネタにマジレス気色悪い
555539:2007/02/05(月) 19:38:19
540も541も偽物です…
でも早く答えてくれませんかね?
こっちもヒマじゃないんで
556539 ◆mwXkTUsk3k :2007/02/05(月) 19:43:41
>>555は放置でお願いします。
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:56:34
お前も放置されてるけどな
558名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 19:59:34
このレスまでの質問は解決しました。。
次の質問どうぞ
559539 ◆z724qxx.Tg :2007/02/05(月) 20:00:21
偽物がいるのでトリ変えました。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 20:08:45
また>>77か・・・
561539:2007/02/05(月) 20:20:06
荒らしは出て行け!
皆さんも僕に協力してください!
まずは還付金をお返しします。
ATMの操作方法を教えるので各自メールアドレスを書き込んでください!
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:14:56
>>561
メール送るんで、あなたが先に書き込んで下さい!
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:17:24
こちらから振り込みますのでATMで「振込」ボタンを押してください
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:31:25
何この自作自演
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 22:36:48
>>1-565
自演乙
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:00:02
>>566-1000
誤爆乙
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:03:16
庄司みゆきのビデオ見たよ。
鷹、平本、島袋若いなあ。
種の飛び、濃さ、量3拍子揃ってるな。
なんせ89年のAVだからね。
こいつら、この頃が全盛期だったんだな。
今じゃ、種枯れかけてるしね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:10:54
竹下ゆかり
美穂由紀
前原祐子
秋元ともみ
かがみ愛
きららかおり
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 00:13:17
>>567
AV男優事務所セイリオスを設立、メンバーの年収2000万オーバーの時代だね
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 04:21:20
>>566
こんな時間に藁
571coq ◆OOOOOkCOQc :2007/02/06(火) 07:52:31
>>539
キャリア側で大量メール送信者として弾かれてるとか。

>>548
できる。
ただし、spam判定されたメールは転送されないので注意。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:32:36
なんか最近、スパム判定の精度がちょっと落ちてるような
気がするのだが、どうなんだろう?

Viagra関係のメールなので、さっさとスパムにしてほしいのだが。
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 09:56:26
>572
確かにVinagraとか、すり抜けて来るね
しかし去年の11月だったか、極端に精度落ちた時に比べればまし
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:06:28
orkutに使ったメアドはスパムまみれだな。
別に晒したわけじゃないのに。
その他のアカでは土日だけスパムが増える傾向がある。
スパム業者は会社勤めをしてるのかとw
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:12:47
Gmail S/MIME for Firefox使ってる人いる?
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 11:59:48
baiaguraのメール、オレにとっては迷惑じゃない件
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 15:53:45
そんな、必死の思いを、いきなり打ち明けられても、困ってしまう w
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 18:03:13
何故か577が必死な件
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 19:22:22
俺もorkutに入ってから明らかにスパムが増えた。
orkutは退会した。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 21:32:05
>>575
導入してみた
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 22:55:03
GmailのPOP3って不便だよね。
なんで一回しかDLできないの?
せっかくSSLなのに。
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:21:46
>>581
( 》 ゚Д゚)ガイシュツです
( 》 ゚Д゚)過去ログ読め
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:48:06
>>582
( 》 ゚Д゚)AA不要です
( 》 ゚Д゚)聖書読め
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:05:24
今つながる?
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:13:09
今繋がっていまーす(^^
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:17:08
おかしいな
勝手にリロードしまくってる
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:24:58
いま、トイレ
空いてる?
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:33:00
入ってマス!
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 00:54:16
>>588
メ・踉札襪缶戯斬舛靴舛磴辰討瓦瓩鵑覆気 └苳止 ⊆ 畩次
L 鈬 蓿プゲラw縺篏‰ 鶯 L 次L 鱚韭x√鈔 L 殊
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 01:38:33
orkutってデフォルトでアドレス公開だから、スパムの的になるんじゃないのか?
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 02:24:12
>>590
orkutはいつのまにかアドレスが強制公開になっていた。
最初は非公開も選べたので非公開にしていたのに、いつの間にか公開されていやがった!

ふざけるな、と言いたい。
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 07:43:17
じゃあ
ふざけるな、と言え。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 08:40:19
orkutって
洋式便器で用をたしているときに何かを落として、あわてて拾っている人みたいだね
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:03:00
ばら撒いた招待状が既に50に戻ってる
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 12:55:54
US版でMail Fetcher解禁になったのか?
手持ちの垢全部対応したんだが。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:52:00
>Gmailのユーザー名は、6 文字から 30 文字の間で設定する必要があります。
って前からこうだったっけ?
あとアカウント作成復活してた。
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:54:05
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:07:03
>>595
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:22:59
>>595
Yahoo!メールを追加しようとすると
Show error details Server returned error: "not a valid user."
とエラーが出るんだけどなんでだろ?
両方あっているはずなんだが。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:31:17
>>595
おれもきたー
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:41:14
わかった。
Yahoo!のメールオプションでPOP3を有効にしてやればいいんだ。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:45:56
Infoseekのフリーメールは対応していないのか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 14:58:44
ヤフーで試したんだけど、これって未読メールだけしか駄目なの?
読んでないのは受信できたけど、次にヤフー側でいっかい読んでみて、それから
受信しようとしたんだけど、無理だった
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 15:18:01
popキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!

けど特に受信したいところなしorz
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 17:29:32
>>599
ヤフーデリバリー申し込んでないとか?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:01:40
新規垢取れね('A`
607599:2007/02/07(水) 18:10:41
>>605
いや、未読メールは受信するんだよ。

その後に送ったメールをヤフー側で開いて、そのメールはそのまま受信フォルダー。
で、グーグルでこのメールは受信できない。
さらにその後にメールを送って、これは未読のままにしておくと、これは受信。

こんなものなの普通?



読んでないのは受信できたけど、次にヤフー側でいっかい読んでみて、それから
受信しようとしたんだけど、無理だった
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:25:39
新規垢作れるようになったと思ったら即アボンかよ…
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 18:36:35
そこで「Gmail Invite 入手/配布スレッド【招待状】15通目」の復活ですよ。
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:03:50
招待してください。
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:41:54
自分のGmail垢に自分で招待状送って新規垢取ったが、ログインできねぇorz
612名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:30:34
Gmail Invite 入手/配布スレッド【招待状】15通目
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/esite/1170847727/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:49:41
そういや招待状200通くらい余ってたな。
また役に立つ日が来るとは。
614名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:53:40
>>612
昔の名前で投稿させていただきます。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:13:30
Mail Fetcherってどれくらいの間隔で受信してくれるんだろ?
設定画面でcheck new mail(だっけ?)をクリックして受信すると
けっこう長い間Checking mail...になるし
つかってみると実際ビミョー。
しかもセキュリティーの関係上会社にバレたらおこられそー。
616名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:29:22
Gmailが携帯にも対応してくれたらMail Fetcherも便利なんだけどなー
617名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 21:34:26
普通に対応してるがな
618名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:02:23
>>599
yahoo!メール、昔読んだ古いメールもちゃんととってきていたよ。
619名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:02:53
>>617
んだ
620名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:26:16
>>618
じゃあ、グーグルから一端ログアウトして、
ヤフーメールにテストメールを送る。
ヤフーにログインして、そのメールを読む。
グーグルにログインして受信する。
これでテストメールがグーグルにも届く?
621名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:38:42
USで設定して日本語に戻したら無効になるのかなやっぱり
622名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:28:38
Invite 99 left
623名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:50:10
Invite 100 left × 5
Invite 50 left × 17
624名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 23:59:18
50通分招待できます!
625名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:20:53
>>620
ログアウト面倒い。
ヤフーメールに別アカウントからテストメールを送る。
ヤフーにログイン、問題のメールを開く。
Google(ログインしっ放し)で受信。
...で少なくとも届いてる。
626名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 00:45:36
(・∀・)今朝は垢とれたのになー。いつのまにこんなことに!
627名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:41:40
なんで新規垢取れなくなったの?
誰か詳細希望。
628名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 01:57:43
あれ?新規登録できるようになってるし・・・
629名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 06:41:32
何だったんだろな
630名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:46:21
質問なんだけど、gmailって中国でも問題なく使えるんだろうか?
631名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 08:51:09
>>630
問題があるとしたら接続環境だろ。
632名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 09:05:25
>>625
意味ないだろ、それじゃあ。
おまえ、あたま悪いだろ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:18:44
>>630
金盾閲覧リストにGmailが含まれてるから難しいかと。
634名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:20:43
gmail `otiteru?
635名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:25:17
omae no tokoro ha otiteru
ore no tokoro ha otitenai
sore ga dousita ?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:30:53
unko ?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:30:55
日本人も金盾の閲覧受けるの?
638名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:31:17
ore no tokoro mo otitemai.
639名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:34:08
新垢取得は時間帯制限かw  (・∀・)今夜が楽しみ
640名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:35:26
>>637
中国国内からの接続なら、金盾にはそれが日本人か中国人かの区別はつかんでしょ
641名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:37:12
are gmail mirenai.... yappa.... okashii...
642名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 11:46:20
時々どっかのサーバが落ちてることはみんな知ってるから
いちいち報告してくれなくておk
643名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:04:47
nani kono nagare hagiwara
644名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:25:41
hagiwara?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:35:06
higurashi
646名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 13:41:38
sugusoko
647名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 16:18:54
unko- !
648名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:02:31
gmail tte hukuaka ok?
kiyaku nimo herupu nimo notte nakatta.
649名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:05:05
くだらねえ。
これを面白いと思ってんのか。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:05:33
okkei daYo. oremo 3 aka motterushi. maademo
yarisugiruto kiseikakarisouuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuuunko!!!!!!!!!!!!!
651名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:08:27
isshun fukuoka kato omotta.
652名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:24:09
Nanka Eigo de Kaiwa Shite iru Mitai de
Nanka Kakko E!!!
653名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 18:53:54
Please invite me!
654名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:03:15
>>653
nihongo de ok
655名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:17:50
>>654
sono hassouha nakatta
656名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:18:40
>>653
Sorry! Japanese only.
657名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:19:38
>>650
thx
gaizin ga mitara konnrann sisouna nagare da
658名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:33:54
Uhaaaaaaaaaa イッチュOK
659名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:46:45
dakara nihongo de okkee.
660名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:48:03
A I U E O
661名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:49:12
fack
662名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:50:06
me--!
663名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 19:50:43
aiamu zapaniizu
664名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:11:47
>>661
No, no, Fuck
665名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:29:01
読む気氏ね
666名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 20:34:44
書いてるヤツだけが面白いと思って盛り上がってる件
667名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:37:42
プロバメールをGmailに転送してるんだけど、
届かないメールがあるんだよね。
もちろん迷惑メールの方も確認したけど、どこにも無い。
プロバメールにエラーも帰ってきていないし。

友達の携帯(メアドはボダ)から↓の別アドAに送信されたものなんだけど、
その子のがいつも届かない。
メアドに「/」が入ってるからとか関係あるかな?
あと思い当たるのは別アドA→プロバ→Gmailって事。
(でも↑の別アドAに別アドBで送ってもちゃんとGmailには届く)
これってなんかルールにひっかかってますか?
668名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:44:32
別アドAって、どこのアカウントよ
669名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:50:42
せめて、それぞれの転送を解除してみて、どの時点までメールが届いてるのかの検証くらいせえよ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:52:07
>>667
どうやって転送している?
風呂場の転送サービス?
GmailのMail Fetcher?
671名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 21:54:36
--------締め切りました-----------

次の質問どぞー
672名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:06:42
さいきん流行りのウィニーでGmailから動画を送りたいのですがポートをあけないといけないと聞きましたがどうしればいいのでしょうか
673sage:2007/02/08(木) 22:16:28
mail fetcher ずーーーーっとChecking mail...でぜんぜんfetchしてくれん
おまいらも?
674名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:18:38
>>673
再度、edit infoでsaveすると、すんなり終わる
675667:2007/02/08(木) 22:29:04
>>671ちょっ待って…
>>668,669,670レスありがとう。
別アドAてのは、海外の転送のみのアドレスです。(bigfoot)
そこからプロバの転送サービス(受信メールは保存のまま)でGmailへ。です。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 22:52:04
>>667
プロバイダーの転送サービスが2種類以上あるかどうかチェックしてる?

俺のプロバイダーは

基本転送サービスと条件転送サービスの二種類があって、
後者は、エラーメールは転送されなかったりする。
677667:2007/02/08(木) 23:01:34
>>676
プロバの転送サービスは、フィルタの設定等無く、
サーバーに残すor残さないで転送する(転送先は1件しか設定できない)
というものです。
少し前までは、プロバからGmailでない所に転送していたのですが、
迷惑フィルタが魅力なのでGmailに変更しました。
それまでは上記のメールも全て届いていたので、やはり何らかの要素から
Gmailが弾いている様な気がします。
678名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:11:38
>>677
プロバからGmail 転送は自動でやってるの?
手動で件名変えて転送試してみ。
Bigfoot→やふー.Mac→プロバと転送しているが
今まで困った事ないよ。
なんとなくGmail側の問題っぽい気もするね。
(なぜこんなに各所転送させているかは過去の経過なんで聞かないでくれ)
679名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:12:15
Receivedヘッダの数が多すぎるのかもね。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/08(木) 23:14:54
>>667
>メアドに「/」が入ってるからとか関係あるかな?

これはあり得る。
コンタクト作成時に/入りのアドレス入力すると
「ちゃんとしたメアド入れろや、ごるぁ」と出る。
Gmailは/認識しないか認識に問題ある可能性あり。
681667:2007/02/08(木) 23:35:09
>>678,679,680
転送はどれも自動です。早速手動で転送してみましたが、
送信者名が変わってしまった為か、難なく受信しました。
最終的に届かないメールの張本人か、「/」を含むメアドから
直接Gmailに送信してみるしかないですよね。
もう少し試行錯誤してみます。

レスくれたみなさん、長々とお付き合い頂いてありがとうございました。
682名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 01:08:23
gmailはスパムと判定したメールはエラーメッセージを返すことなく消去します。
何がスパムで何がスパムでないかはgoogleが決めます。
683673:2007/02/09(金) 01:08:27
>>674
やってみたけど終わらなかった。
しかもあきらかにpopにメールがたまってるのに全然dlしてこない。
なんでだろ?
684名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 04:07:37
グーグル、Gmail取得のサインアップ制対象国を拡大
http://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20342613,00.htm

これの影響か?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 11:59:52
もまえら、そんなことよりgoogle.cmにきおつけロ
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0702/09/news021.html
686名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 13:44:58
Gmail app for mobileて通信にプロトコル何使ってんのかな?https?
687名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 18:28:23
・送信メッセージのエンコード:
 送信メッセージにデフォルトのテキスト エンコードを使用
 送信メッセージのエンコードに Unicode (UTF-8) を使用

ってのは、みなさんどちらを選択されてますか?
どちらが適切なのかよくわかっていません。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:37:52
>>687
> ・送信メッセージのエンコード:
"送信メッセージにデフォルトのテキスト エンコードを使用"
にしてる。
UTF-8エンコードが文字化けするメーラーを使ってる香具師が悪いと思うのなら、UTF-8エンコードで。
689名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 19:47:16
ほぼ世界中でアカ取得が登録制になったようだが
そのせいか朝からつながらない(おいら在英)。
今までイギリス鯖落ちた事なかったんだけどな。
新アカ取ろうとしたらいまだにgooglemail.comだったのでやめた。
はやくgmail.comが欲しい。
690名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:30:16
こっちはgmail.comで取得してもgooglemail.comとして使えるけどイギリスだとgmail.comで使えないの?
691名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:34:10
>>688
わかりました、デフォルトで安心しますた。
692名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 20:38:19
在英/独の限りgmailドメインは絶望的かと・・・・
693名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:32:06
>>690
同じアカウントでgooglemail.comも使えるのは、初めて知った。
自分宛にメール送信してみたら、確かに受信できた。
でもヘルプに書いてないみたいだが、どっかに書いてあるの?
694名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:38:06
>>693
あらホント。こりゃ使えるな
695名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:38:15
遥か昔からそうだから、今更どこかに書いてあるとか確認すんのめんどい
696名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 21:46:45
使えるのは使えるんだが、公式にはそう宣言していない(商標の関係で)
メールの画面の右上にはアカ名[email protected]とでる。
この商標問題の直前に取ったアカBはイギリスIPからアクセスしても
アカ名[email protected] と出るので
何かの区別はあるのだと思っている。
697名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 22:10:03
mixiのコミュニティに書いてあった
698693:2007/02/09(金) 23:35:07
サンクス>694-697

よく分からないけど
[email protected][email protected]宛てに送られたメールは同じ受信箱に届く」
そうだ。

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/20/news015.html
699名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:17:05
すげえすげえ、ISPのアドレスから送ってみたら
宛先 [email protected] (はい。これで合っています。詳細)
って表示されてた
700名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:29:08
ホントだ!

(はい。これで合っています。詳細)

って、なにがなんだかわからんけどw。
701名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 01:58:19

設定しだいてDoCoMoでもスルー出来るし
702名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:08:05
gmail.comよりもgooglemail.comの方がカコイイ。
今度からこっち使うことにしよう。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:32:37
俺もそうしよう。
知らない人から見たらそっちの方がわかりやすい・安心感ありそう。
704名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:34:17
そうかな?
俺はgmailで十分。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:37:51
好きなほうを使えるのは良いな
706名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 02:42:00
メルアドとしてはgmailの方が良いが、グーグル先生の名が入っているアドレスは別な所から価値が出てくるからな。
707名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:20:26
俺様メモ
OutlookExplessの送信トレイには合計2GB分までのメールしか入れれないようだ
送信済みのメールもデータ上は残ってるので適時フォルダの最適化や送信トレイの実ファイルを削除するべし
708名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:39:34
俺様メモ
OutlookExpressなんて使ってる人、ホントにいるんだなぁ
Gmail使うような人なのになんかバランス悪い…
709名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:43:29
送信専用だから気にすんな
ウェブから送るのはめんどいんだよ
710名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:47:50
俺様メモ
たまには発砲手や第三のビールではなく不通のビールを飲みたいな
711名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 10:50:31
俺様メモ
俺様メモ終了のお知らせが届きました
>>1-711
ヽ(・∀・)ノ○ウンコー
713名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:25:08
おまいらどうしてすぐUNKOの話にもっていくんだ?
***@gogglemail.comの話に戻れ!
714名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:28:01
ヽ(・∀・)ノ@gogglemail.com
715名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 11:43:03
ヽ(^∀^)ノ ゥ冫] ー
716名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:17:15
ログインしたあとも自動でHTTPSにする方法あるの?

ベータ版だからか、このあいだもメールなくなってたよ
機能はいいのにね。

717名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 14:30:30
ぐっぐる!ぐっぐる!
718名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:14:17
てかメールのページにいく為にはどこをブックマークするといいんでしょう?

時々開かずに白紙になってしまう。
719名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 15:25:56
Gmailってデフォでスパムは弾いてくれるって噂だけど日本語のスパムメールに関してはどう?
ちゃんと弾いてくれる?
720名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:27:31
>>718
htpps://mail.google.com/mail/
721名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 17:45:28
新しいプロトコル誕生の瞬間
722名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 18:24:14
@google.comが欲しいです
723名無しさん@お腹いっぱい。
Fetcherが誤動作を起こしておる。
追加したアドレスは登録を削除したはずなのに転送し続ける。