【大容量】MediaFire Part1【無制限】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
MediaFire情報交換スレ。
サインアップなし、容量無制限、完全無料、同時複数アップロード可能。
専用URLを知らせるだけのyoutube的データストレージサービス。

http://www.mediafire.com/
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/21(火) 10:53:21
2get
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/23(木) 03:04:59
巨大サイズはアップロードの失敗が多いな・・・
パスワード付きファイルには制限があったりするんだろうか・・・
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 01:57:08
ttp://download245.mediafire.com/

245は死んでるのか?
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 10:20:17
これって削除しなければずっとアップされたままだよね?
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 15:30:18
さよう
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/24(金) 17:28:37
パスワード付きzipファイルはアップロードさせてくれんのか?
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 16:01:34
Oops! An unexpected error (22) has occurred.
This error has been forwarded to MediaFire's development team.
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/25(土) 17:42:45
>>7
試したけど、できないね。
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 11:10:02
ダウンロードする時、文字化けする。
firefoxでダウンロードする時は、強制的にnet transportを使わされる。
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/26(日) 22:55:52
フォルダごとアップできないのが致命的だよな
デジカメ画像を何十枚もちまちまとアップできねぇっつの
サインアップとか無いからPC素人達に画像を配るのに便利だと思ったのだが
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 00:45:11
MD5が同じなら、ファイル名を変えるためにいったんファイルを削除しても、
最初のファイル名がいつまでも残りやがる。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 19:06:18
zipの中にエラーファイルがあると弾かれる

拾い物のエロ画像詰め合わせを上げたら酷い目にあったよ
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/27(月) 22:37:52
パス掛けたやつを上げられないのはつらいな
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 00:02:47
パス付きzipを分割してうpするとうpできるぞ。
ttp://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win/util/file/spl_mrg/
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/28(火) 19:10:06
rarならパス付きでも大丈夫みたい。
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/29(水) 20:58:12
日本語のファイル名でうpすると、ダウンロード時に文字化けするなぁ。
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/11/30(木) 21:51:51
Oops! An unexpected error (22) has occurred. This error has been forwarded to MediaFire's development team.

パスワードのないaviファイルでもアップロードさせてくれないことが多い。
不安定なのか何かの法則があるのか・・・使いにくいなぁ。
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/04(月) 18:33:51
一ヶ月以上使っての考察

・うpファイルサイズ無制限と謳っているが嘘、上限約2G
・とにかく上りが不安定。固めてたり1G以上のファイルは半分くらいの確率でエラーを吐く
・下りは下りでやたら遅い。100k/sとか当たり前
・ファイル名が著作権違反の臭いがすると即削除される(x-men.aviだけで消された)。リネームで回避可能

とは言っても、無期限で保存できるのは魅力なので、共有とかでなく保管庫替わり使っていたのだが・・・。


ここに来て、大削除作戦発動!
・rar等でpass付きは削除
・どうやらファイル内容を確認し始めた模様。ファイル名偽造だけでは削除される
・著作権違反じゃないのに消されたファイルもある・・・。


で、結論として
マジつかえね
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/05(火) 00:18:54
>>15 の手口だとパスワード付きでも削除されていないぞ。
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/08(金) 18:02:10
m-floが文字化けして塾-floになっていた。
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 00:58:56
ファイル名が長いと拡張子まで化ける驚異の使えなさ
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/09(土) 16:34:42
最近速度の低下も著しいし。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:10:45
ダウンロードするやり方を教えて!
全然わかんない
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 11:36:02
>>24
俺も最初1時間悩んだw
>>1のURLの後ろに、アップロードした時のIDみたいなのを付けて、
直接アクセスするんだよ。
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/11(月) 17:31:00
工エエェェ(´д`)ェェエエ工工
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/13(水) 01:27:08
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 22:08:18
DL数が多い得ろ動画は消されるのか
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/16(土) 23:54:12
Verifying Progress:の画面ですでに40分・・・
使えん。
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 18:23:34
uploadが終了するとあらかじめ指定していたメアドに完了通知送ってくれる
機能があるらしいけどこれって下手にメアドおしえるとスパムメールとか
送りつけられることない?
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/19(火) 23:13:07
フリーのメアドでログインしてるが、
今のところスパムはないな。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 07:30:48
My filesにアクセスするとエラーになるんですが。
アップロードは普通にできる。
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 14:51:46
俺もMy Files にアクセスできんない
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/20(水) 15:13:28
>>32-33
クッキーじゃないかな。
Firefoxでクッキーoffだとアクセスできなかった。
(IEの時はどうだったか忘れた)
onにした後も、アップロードしたファイルは現れなかった。
アップロードする前にonにしとかないとだめらしい。
3532:2006/12/20(水) 16:44:59
メンテ中だったのかな。
今は普通にMy Filesにアクセスできます。
Downloads と Share(View Linkから改名?)って項目が増えたようです。
3633:2006/12/20(水) 17:00:32
俺もMy Files にアクセスできんた
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:31:43
アップ画面全体を相手に見せることはできないのね
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/22(金) 18:48:30
>>35の Downloads ってダウンロード数が表示されるようになったのね。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/23(土) 05:47:02
なんかupできなくなったぞ
up始まる前にサーバーに接続できませんてなる
firefoxだとこのページから移動します。よろしいですか?って出てくる
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 19:40:08
登録メアドを存在しないものにしても登録できたよ
お知らせ一切こないし パスワード忘れたらアウトだがw
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/25(月) 22:06:20
アドレス登録しないでアップロードすると消せないってこと?
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/26(火) 00:44:21
>>41
たぶんそうだね。
My Files に入れないわけだから。
>>34も参照。
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 04:18:49
2〜3日前から時間帯を問わずup出来ない…
俺だけかと思いきや友人は普通にup出来るって言うし
実際俺にファイルを送ってきた。
ってことはやっぱ俺のPCに原因があるんだろうけどサッパリ分からん。
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 06:31:28
 >>43
 どうでもいいけど、「俺だけかと思いきや」の使い方がおかしいぞ。
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:07:05
>>44
どこかおかしいかな?普通に理解出来たけど。
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:34:54
言いたいことは理解できるけど、変。
「2〜3日前から時間帯を問わずup出来ない…
俺だけかと思いきや友人もup出来ないって言うし」

これならOK。3行目以降とのつながりはおかしくなるけど。
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 15:41:29
>>46の通りだ。
「○○かと思いきや」の後は「そうではなかった」という意味の文章が続く。
この場合、「俺だけupできないかと思いきや」、「そうではなかった」、
つまり「友人もupできなかった」と続けないと変。
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 17:30:22
>>46>>47
素晴らしい。勉強になるなぁ。
49名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 20:28:55
まさか、このスレで文章の添削が受けられるとは・・・。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/29(金) 23:00:57
ニホンゴムツカシネ。
ゴチュウモンハイジョウデヨロシカッタデショウカ?モキクトハラタツネw
51名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 00:15:00
かつて、詩子様の掲示板で、作者がいちいち投稿者の日本語の使い方に正しいケチを付けていたのを思い出した。
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/12/30(土) 07:18:33
今、つながります?
5352:2006/12/30(土) 08:18:39
すいません。重くてつながりにくかっただけ見たいです。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/05(金) 13:38:09
斧よりは使えると思うぞ。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/06(土) 15:46:07
動画を見ようとすると
Invalid Identifier. This error has been forwarded to MediaFire's development team.
と表示されて見れ無いのですが、もう既に消されてしまったんでしょうか?
56名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 11:50:11
57名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 14:25:00
>>55
削除されると赤帯で
The file you requested was removed for violating
MediaFire's Terms of Service or Acceptable Use Policy
と表示されるから、何らかの一時的なエラーでは。



12月から使い始めて1ヶ月、削除の基準がわからん。

うp日・サイズ・内容・ファイル名の半角全角・DL数、
いずれも関連性が見出せない。
(ファイル形式は全てパスなしのzip)

150〜250MBのTV番組を、2日1本 4日3本 5日2本 6日1本 うpしたが、
4日の2本と6日の1本が削除され、他は残っている。
それ以外にmp3(最大50MB)が18本、一番古い12/8から全部残っている。
うpした当日か翌日に100MB以上のファイルから適当に選んで調べ、
そこをパスしたらずっと残るとか??

ちなみに、ダウンロードURLにアクセスするだけでカウンタは増えるのね。
58名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/08(月) 17:04:31
my fileが使えないんですが何故でしょう?
ログインして、マイファイルに行ってもあなたの情報をロードしていますって赤文字のメッセージが表示されたままです
クッキーは許可してあります
IEの6です
59名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:13:31
日本語ファイル名はIE以外(Opera,FireFixなど)なら化けない

というか、IEがUTF-8のファイル名を正しく処理してくれないんだな…
60名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/10(水) 14:21:04
削除したならしたで、MyFilesの一覧からも削除してくれんかな。
残ってるかどうか一々アクセスしてみないとわからん。
61名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/11(木) 21:33:35
>>57
利用して2週間ほど削除一本もなし
280MBほどのmpg12本
280MBのrarと小物のwmvも生きている
62名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 06:54:30
いまいち盛り上がらないねぇ
63名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/16(火) 15:21:47
こういうのは知ってる人だけが使えれば全然構わん。
YouTubeみたいにメジャーになると古参ユーザーには不利になるぞ。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 00:14:17
700Mの動画1本削除された。同時にUPできなくなってる。
>39と同じ状態。彼はその後UP出来る様になったのだろうか。
65名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 06:48:36
起きたらUP出来る様になってた。メンテだったみたい。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 07:36:21
一番上に赤く「メンテのためUP&DOWNできましぇん」と表示されている時に
UP&DOWNできたことがあったじょ。
67名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 10:24:03
何時になったらメンテ終わるの?
68名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 16:48:03
18時
69名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:05:53
メンテ18時になっても終わんないぞ?
70名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:07:31
メンテ時間、3時間ほどのびたみたいね
71名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:08:09
MediaFire's uploads and downloads will be offline
from ~5:00 PM to ~6:00 AM CST for server upgrades
と出てくるのだが これは何なの。教えて〜
72名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:14:43
せめてどこの国の時間かを書いてくれ>中の人
73名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:16:48
日本との時差は15時間みたいだから、完了は21時?
74名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:17:58
MediaFireバグッタのかートップページから全然進マン
75名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:23:51
どうゆう時にメンテってなるのー教えてくだされ〜毎日???
76名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 18:24:07
なんで俺が久しぶりに大量の動画をうpしようとしたらメンテなんだよwwwwwww
77名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 20:45:41
またメンテ時間伸びた
78名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/17(水) 21:24:25
ただのメンテじゃなくて鯖増設みたいだから
調整がうまくいってないのかも
79高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2007/01/17(水) 21:25:08 BE:110904285-BRZ(5077)
あ、うp出来る
80名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 08:03:33
どうやってファイルの審査してるんだろう?
タイトル?それともいちいち見てるのだろうか
81名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 14:11:52
>>57によれば見てないっぽいけどなあ。
82高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2007/01/18(木) 19:36:16 BE:44362144-BRZ(5077)
ログインできなくなったんだけど
83名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:08:32
なんかトラぶってるね
84名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 20:54:10
メンテ中?

MediaFire's uploads and downloads will be offline
from ~5:00 AM to ~7:00 AM CST for server upgrades

てでてる
85高円寺 ◆yTnZsJG4cE :2007/01/18(木) 21:02:08 BE:149720696-BRZ(5077)
毎日メンテしてんのか
86名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:09:57
なんて忙しいサイトだ
87名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 21:16:17
単に問題出たからまたやってるだけだとおも
88名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:07:18
server upgrades だからね。
本社はどこなの? どこ時刻かわからんよ〜
89名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/18(木) 23:59:24
CSTは中部標準時間
中央アメリカ・カナダ・メキシコ
そこに会社があるのかはわからんけど
90名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 09:22:34
朝早起きしてガッコ行く前にうpってたら、うpの途中でメンテ開始w
おかげで全部エラー吐いたwムカつくww
91名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 15:09:58
>>89
ああ・・・CSTがそうなんだ。ありがと。

Central Standard Time(中西部標準時)
日本との時差-15時間

CSTに+15すれば日本時間になるんだな。
00時→当日15時
06時→当日21時
12時→翌日03時
18時→翌日09時
92名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 20:08:37
>>90
マジメに勉強汁!
93名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/19(金) 23:10:41
時差の計算とかよく分からんけど、とりあえずメンテがあることを頭に置いてうpしないといけないのは分かった。
94名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/20(土) 00:05:08
>>84
> from ~5:00 AM to ~7:00 AM CST for server upgrades
なら、15時間足して 20:00〜22:00 ってことだな。
95名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 22:23:06
アップロードが成功したら、9999999人目?とか出て
なんか住所とかアドレスとか入力するフォームが出て
$2057がどーのこーのと英語で書かれた画面になったけどあれってナンなの?
新手のワンクリック詐欺?
96名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/23(火) 23:58:58
新手じゃないよ、超有名な広告
冗談だと思ってほうっておけばいい
間違っても応募するな
97名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:19:07
俺もその画面でた。
あぶね〜応募しそうになったよ。
congratulations!you won! you won!とか書いてあるんで、
お金が当たったのかと思ったw
応募する前にこのページ見てよかったよ
応募してたらどうなってたんだろう??
98名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/28(日) 22:36:23
tp://blog.ptlabo.net/index.php?id=06110022

ここに詳しく書いてあるね
99名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 12:06:36
うまい話は疑え
100名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/29(月) 22:27:30
「youtube フィッシング」とかでググると結構ヒットするよ
101名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:30:47
102名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 10:32:18
103名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 16:17:22
http://blog.mediafire.com/?p=18
オワタ
100M制限とかまた極端な事を
104名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:23:09
1垢あたり100MBまでなら個数は無制限
2月5日月曜日の中部標準時午前12時0分以降に
100MB以上のファイルを全て削除しますか・・・・
105名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 17:27:21
rarに分割してupできるなら別にいいんでない?
106104:2007/01/30(火) 17:53:39
書き方間違ったorz
1垢=上限サイズ100MBで個数は無制限
ログインしなくても削除なしは継続されるのだろか?
107名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 18:28:41
>>104
え、今までうpした100MB以上のファイル消されちゃうの?
全部DLして分割するのだりー
108名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 19:53:32
>>107
消される
自動削除されるの嫌ならMy Filesから自分で削除するか
日本時間になおすと2月5日午後3時までにDLしてくれって
日にちの言及はないが100MB制限はすぐに実施されるとも書いてある

うpしたファイル管理は便利けど100MBは少ないな・・・
109名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:21:19
いっきに糞化したな
110名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/30(火) 22:45:56
100Mじゃ意味ねーよ。。。
どっかにいいストレージない?
無料のとこがいいんだが。
111名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 08:52:16
MediaFire終わったな
もう数ある中の平凡なストレージサービスに過ぎない
112名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 11:16:24
ttp://hpcgi3.nifty.com/saiougauma/?id=KC&time=1137591130
ここに色々載せてくれてるがMediaFire並に使いやすい所が全然ねーな
113名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 16:53:27
100MB制限じゃrapidshareと変わらん まああっちは45日縛りがあるが
114名無しさん@お腹いっぱい。:2007/01/31(水) 18:29:06
ファイル整理始めてようやく気付いた
自分にも削除されてたファイルがあったって事に

ダウン一回もしてないから大丈夫だろうと
かってに思ってナメてたら、この様
115名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 05:50:27
いい所が全然みつからねー
116名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 09:12:40
5分前には生きてたファイルが、さっきログインし直したら全部消えた\(^o^)/
117名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 10:48:07
118名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:02:24
100MB制限になってる・・・
無制限は無理だろけど100MBは少ないな
119名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 20:32:19
次はbadongoだな
http://www.badongo.com/
120名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/01(木) 21:00:56
そこ勝手に分割されて話にならん
121名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 14:06:24
やたら不安定な事多いがfilefrontに一時しのぎした
122名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 16:45:47
違法でもなんでもない100MB以内のファイルもガンガン消されてるよ・・・
123名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/02(金) 17:01:21
>>120
サイトのデザインとかなんかいいなーと思ってたけど
勝手に分割されるのか。。。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 07:46:51
MediaFireの会社は間違いなく倒産するなw
125名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 15:02:48
myfilesが空になったよ
全部消したのかよ?
さようならmediafire
126名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 16:25:44
せめて200Mならよかったのにと
今時100Mはねーだろ
127名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:04:03
2月5日から100MB以上のファイルは消されるって書いてるけど、
早くも消され始めているようだ。というか漏れは全滅
128名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/03(土) 20:26:42
それと、アドレス登録しないでアップロードした100MB以上のファイルは、既に全削除されてる。
仕事が速いな。俺もmediadireからは撤退だな
12957:2007/02/04(日) 00:30:39
これまでにうpした40本を全部チェックしてみた。
>>57で既に3本削除済み(193・276・250MB)
その後新たに削除されていたのは1本(257MB)
あとは12/8から全部生き残っている。
そのうち100MB超は5本(152・158・173・202・243MB)
やっぱり基準がわからん・・・

ウザいポップアップは40回のうち3回出たよ。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/05(月) 12:02:49
mediafire( ´・ω・`)オワタ
131名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 10:00:52
削除は2月12日へ延期のようだね。

どっちにしても急がないと。
132名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 12:28:13
延期も糞ももうほとんど消されてるがな
133名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/06(火) 23:48:29
This file could not be processed, the file is corrupted or is password protected. We do not currently support password protected RAR files.

Please check the file and try uploading it again.

>>16が対策された模様。さて困ったな
134名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 13:02:30
>>133
英語よめん
135名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 19:31:49
このファイル無理。ファイルが壊れてるかパスかかってるね。
パスかかったRARファイルはサポートしてないんだ。

ファイルをチェックしてもう一度うpしてくれよな。
136名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 20:53:45
(     ´・  ω  ・  `     )
137名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/07(水) 22:18:07
133だけど、ファイル名の暗号化を解除したら
パス付き分割rarでも通ったよ
今後削除されるかもしれないけど、一応報告
138名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 09:45:54
無制限が唯一の売りだったのに
100MBとか・・・
よっぽど広告主が集まらなかったのか
139名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/09(金) 23:29:12
それが売りだった訳ではないだろ
どれくらいの負荷と鯖に対する1サイズの容量に
すればいいか探るためのβ公開が終わっただけ。
140名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/10(土) 12:46:26
そどす
141名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:43:25
なんか昨日火狐でうpしててほっておいたら白い画面になって、
接続します、待ってます、送信します、ってずーーーっとなったまま
ずっと白い画面のままになったままで、Myfile画面が表示しなくなった(UPLOAD画面にはなる)

だけどIEだとちゃんとMyfile画面が出る、、、、(火狐はずっと白いまま)
他にこんな症状の人いるかな
142名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 14:43:58
アホきたよ
143名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 15:15:54
あと、自分がアップした100M超えのファイル3つあるんだけど
3つともまだ削除されてないけどどうなってるんだろう・・・
20Mくらいなのが1つ削除されたぽい
144名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/11(日) 16:27:05
なんかMy Filesに入れなくなった
145名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/12(月) 17:26:49
>>144
キャッシュクリアしてみたら?
146名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 00:20:30
私たちは入るあらゆるメールを読みます、そして、私はできるだけ多くに応じるために最善をつくし続けるつもりです。
いつも私たちのために自由にメッセージを落とすことができる感じとして、サイトと私たちが、
どうサービスを改良するか続けることができることに関するどんな提案に関するあなたのフィードバックも聞きたいと思います。
147名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 03:23:15
消されるヤツはおかしな使い方してるからじゃねーの?
148名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/14(水) 21:41:16
長いファイル名のやつをDLできない仕様改善してくれないかなマジで
つか、同じものでもDLできてる奴はいるらしいが
DLできる奴はなんなんだ?どういうやり方してるんだ?
149sage:2007/02/16(金) 14:11:22
久々にログインしてみたらエロファイルはあらかた消されてる
偽装したのも消してるから運営中身見てるんじゃねえの
つうか飛ばし広告にスパイあるじゃん、VBがブロックしたぞw
150名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/16(金) 14:58:05
アカウント削除したいのにリンクがみつからねえ
151名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/18(日) 07:24:52
>>149
通報厨の仕業では
152名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/19(月) 02:27:03
通報厨wwwwwwwwwww
153名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 09:26:34
Firefoxから急にmyfileに入れなくなったー
IEだと入れるんだけどなぁ・・・
154名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:06:16
俺もFireFoxからファイルがうpできなくなった(最後の最後でしくじる)
なんで(´・ω・`)?
155名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 20:07:12
>>141
つ〜か激しくそれだわ(´・ω・`)
今時IEにしか対応していないuploaderなんてあるのかね?
156名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/21(水) 23:15:52
差別化の時代だから
157名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 00:48:37
火狐1.5で安定の俺
158名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:04:44
火狐2じゃ無理だった
159名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/22(木) 01:26:50
New Account Management Tools
February 16th, 2007
http://blog.mediafire.com/?p=20
160名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/26(月) 23:30:03
100M以上なのに残ってるファイルがある。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:13:19
俺もあるよ
162名無しさん@お腹いっぱい。:2007/02/27(火) 01:37:08
ダウソされまくるとダメなんじゃねえの?
163名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/09(金) 02:44:39
ここってファイルへの直リンって貼っても構わない?
それとも広告が表示されるよう用意されたページへのリンクを
貼らないとダメかね?
164名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/12(月) 18:46:07
直りんでいいよ
165名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/13(火) 16:29:56
linkto.mediafire.comをAd Blockでブロックでおk
166名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/14(水) 22:29:35
もまいら、代わりになる倉庫サービス見つけた?
167名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/16(金) 12:13:34
初心者の不心得者です。
http://www.mediafire.com/へ行っても、真っ白な画面が
表示されるだけです。どうしたら見れますか?
168名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/17(土) 10:39:47
フォースを使え
169名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:18:47
おいおいどうなってるんだログイン出来ない
170名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:28:42
HPの表示もできないな
何か障害かな?
171名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 18:36:48
結構使っているやつ居るんだな
こんなの使っているの俺ぐらいだろと思ってた
172名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 19:06:59
開かないのは、潰れたのか?それともよくあることなの?
173名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:06:21
MediaFire's uploads and downloads will be offline
from ~12:00 AM to ~6:00 AM CT for upgrades
174名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 20:19:43
ごめんどういう意味?明日の朝6時すぎから使えるって事?
175名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/20(火) 23:32:20
もう使えるよん
よかったーーーーーーーーーーーーー
マジでもう駄目かと思った
176名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/21(水) 14:03:51
時間帯にもよるけどアップロードでエラー出まくりですな。
特に複数では危険。
177名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 13:52:44
今も長時間落ちてる?
178名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:05:53
ちゃんとうpできるかは知らんけど繋がったよ
179名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:21:59
あ、本当だ、復活したね
180名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 15:48:52
なんか変だ
181名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:38:42
ファイル殆ど消えてね?
182名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:40:17
アカウントが消されたみたいなんだけど、そんなことあった人いる?
183名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:42:41
uploadもエラーが出るし今までうpしたファイルにもアクセスできない。ドーユーコト(´・ω・`)?
184名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 16:54:27
おいおいおいどうなっているんだ?
俺もそうなったぞ
185名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:55:06
直ったみたいだよ
186名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 17:56:12
ログインできたけど、なんかファイルが減ってる
187名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:24:56
こりゃマジで外付け買うの検討しないといけないな
188名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:28:02
>>187
どんだけうpすりゃ気が済むんだw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:31:34
入れねーよ
アカウント消された?ふざけんな糞
190名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 19:48:02
>182
同じく消されてる。
191名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 20:21:37
垢は消されていないけど、ぽつぽつとファイルが消えてますな。
しばらく様子見しますが、4月の半ば以降にFB難民が来襲しそうなのを考えれば
もうここはダメかもしれんね。
192名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:07:36
消えたファイルは復活しないかね(´・ω・`)?
193名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/22(木) 21:12:19
全部が消えた訳じゃないようだ。
過去6つアップしたうち1つが消えて残りはまだ生きている。
なんでだろう・・・
194名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 14:08:53
全部ダメになった?
ファイルにアクセスもできないんだけど…
195名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/23(金) 15:00:09
MediaFire will be undergoing rolling upgrades throughout the first part of today.
196名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/24(土) 19:55:15
この前うpしたらベリファイ後にファイルがトロイに感染してるって怒られた
同じファイルうpし直したらなんともなかったけど・・・
197名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 02:36:10
やっとつながった
198名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 13:06:37
酷かったなここ数日
俺はアカウントごと抹消された
 
完全に復活したが
199名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 14:35:58
何が変わったんだ?
200名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 16:42:51
ここは依然としてFireFoxからじゃuploadもdownloadも出来ないよな。
遠慮せずファイルへ直林してくれとでも言ってるんだろうか?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:01:49
>>200
Firefoxでできてるけど。何か他の原因じゃない?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:05:30
>>201
マジか?何か適当なリンク提示してくれな。
203名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:11:07
Flashじゃない?
直リンは一定時間を過ぎるとリンク切れになるよ
204名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/25(日) 17:16:10
>>203
FF用のFlashを入れてないから、ってことか?
ちなみにFF用のFlashってどこで入手できる?
205名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 14:33:20
adobeのサイト
206名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:04:16
DL画面白いよー・・・・
207名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 15:55:01
>>205
Flashは入れたはずなんだけどなぁ(´・ω・`)・・・
もう一度入れ直してみるか
208名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 21:26:47
FLASHは上書きじゃなくて、
一度アンインストールしないとうまく入らないことがある。
209名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:47:04
「アプリケーションの追加と削除」から

"Adobe Flash Player 9 ActiveX"

を一旦アンインストールしてから再度MediaFireのサイトにアクセスすればいいのかな?
210名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:55:57
>>209
それ
最新のバージョンは9,0,28,0
211名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 22:58:02
Adobe Flash Player のバージョンテスト
ttp://www.adobe.com/jp/support/flashplayer/ts/documents/tn_15507.htm
212名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/26(月) 23:10:03
>>210-211
ありがとう( ´∀`)ノシ

早速調べてみた、

Your Player Version: WIN 9.0.28.0
Debug Player (Player 6 and higher): No

あれ、最新版が入っているぞ(´・ω・`)・・・
もう一度アンインストールしてから入れ直してみるかorz・・・
213名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 22:46:16
いつになったらメンテ終わるんだ・・・
214名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/28(水) 23:57:57
白い画面しかでなくなっちゃんだけど、これってどうすればいいの?
215名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:07:04
しかししょっちゅうダウンするサイトだな・・・
そろそろ終焉に近づいているってことか?
216名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 02:17:48
倉庫代わりに利用してたんだけどなあ・・・・
217名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 08:56:54
filebankが終了なのでここに引っ越そうかと思って試してみたんだけどイマイチそうだね。
アップしたのにされてなかったり、アップ終了した途端トロイが贈られてきたよ。
FireFoxだと大丈夫だったけど。
それよりもファイルが消えるってマジ?
218名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 12:24:31
>>217
> アップ終了した途端トロイが贈られてきたよ。

kwsk
219名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/29(木) 21:46:51
>>217
2〜3日前、垢もファイルも消えてたけど今はログインできてファイル復活してたw
220名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 13:43:52
>>218
詳しくっていうかそのまんま。
アップして画面が切り替わった途端avastが反応した。
詳しいことはわからないけどIEでやってて、Viewlinkとか出てる画面だと思った。
ところでここはフォルダ管理はできないのかね。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 15:46:30
トロイとスパイウエアだらけじゃんここwww
222名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:19:22
俺は無問題だけどね。
数百GBとかあり得ねぇ容量うPしてるんじゃないの?
俺もそうだけど、10GBごとに新しいメールアドレス登録してるよw

それよりフォルダ作れない件について
223名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:33:59
>>221のマシンが既にトロイやスパイウェアに犯されまくっていただけの悪寒・・・
224名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 16:57:12
それはない
NISが反応した
225名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 18:32:43
なんら問題ないけどなあ・・・
226名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:10:50
IEとFF使って100MBのデータを40個うPしてたらバグった。
さすがにやり過ぎたかwww
227名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 19:22:12
>>224
俺もノートン先生を入れているが今の今まで一度も反応が出たことはないぞ?
ローカルの方が(ry
228名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/30(金) 21:41:30
え〜でも接続切断するかどうか聞かれたよ。
229名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 02:04:02
たまにレジストリがどうとかでエラーの危険があるからスキャンするツールを薦めてくる
ダイアログが立ち上がってくるな。
はいはもちろんいいえや×で消そうとしてもウィルス送り込んでくるようなやつ。
230名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:17:24
>>229
ヒソヒソ( ´д)ヤダァ(д` )ネェ、キイタ?( ´д)オクサン(д` )アラヤダワァ
231名無しさん@お腹いっぱい。:2007/03/31(土) 10:51:47
>>229
あるある・・ねーよww
ただのGIF広告ならあるけど。
まさかそれの×押してるのか?
232名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:09:26
ここって同じファイルでも日付が違うと別扱いになったんだが何このクソ仕様。
233名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 00:32:27
(´・ω・`)?
234名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 09:53:46
>>232
それは酷いw
ところで、ここにバックアップするためにマイドキュメント丸ごと圧縮してたら
マザーボードから「ピーピッピ」っていう悪魔の囁きが聞こえたのだが・・・

流石に負担が高すぎたorzまざぼあぼーん
235名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 11:41:28
マザボじゃなくてメモリだろ
236名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/02(月) 19:33:16
マイドキュメントにデータ入れてる人っているのか?
237名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 14:10:05
>>25
これでやってもだめだった
ダウンロードのやり方教えてください
238名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 16:49:12
>>236
皆何処に置いてるの?
239名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:14:34
>>237
それ以外のやり方はないよ。
俺の場合、Firefoxで以前はできてたのに今はできない。
IEじゃないならIEでやってみれば?

>>238
自分で作ったフォルダ。
まあ、ウィンドウズ自体がデータは基本的にマイドキュメントに置く
という前提で作られてるから、そうすれば楽は楽なんだよね。
スタパ斉藤も、楽だからマイドキュメントに変えちゃった、みたいなこと言ってたよ。
240名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/04(水) 18:33:28
>>239
おなじく、つい最近までFFでDLできていたのに今じゃもう出来ない。
どうなっとるん(´・ω・`)?
241名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 16:36:26
システムドクターが出てきて邪魔しやがる。
何このウイルス
242名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 22:41:05
>>239
そうですか・・
一時期D:に直接置いてたんですけどね。
何となく違和感があってマイドキュメントに戻しました。

で、確かにFFだとダメだね。
IEのエンジンを一時的に使うプラグイン使ってもダメだ。

・・・linuxから落とせないじゃないかorz

243名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/06(金) 23:27:13
>>242
ちょっと前まではFFからupもdownも両方出来ていたんだがなぁ(´・ω・`)・・・

ちょっと技術的に問題あるってことか?
244名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/07(土) 10:51:56
>>243
ただ単にファイルのリンク表示してくれればいいのにね。
何か変な処理してる。
245名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 19:48:07
システムドクターの消し方おしえて
246名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/08(日) 23:57:51
>>245
ウイルス・スパイウェアチェックして、
ブラウザの再インストールしてもだめ?

じゃ知らないw
247名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 15:49:10
IEを複数個開いてファイル複数個を同時upすることってできると思う?
248名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 16:50:25
>>247
二つまでならOK。
FF使うと更に二つ。
合計四個まで出来る。
249名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 17:47:43
>>248
サンクス。

ちなみに今はなぜか俺の処のFF(最新バージョン)だとMediaFireからDLすることもUPすることも
できないからIEを使うほかない(´・ω・`)
250名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 18:07:53
>>249
Firefoxは今そうだよね。
>>248はできてるのかな。
251名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/09(月) 22:49:46
>>150
あれ?
今までアップロードだけは出来てたのに・・
今試したらだめだった。
MACの人は何も出来ないのか。

他のブラウザ使えば出来るかな?
オペラとか。
252名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:08:40
1フャイル上限100mb?
253名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:31:52
100m??
254名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/11(水) 17:36:51
フャ って fya で出るんだな。
使ったことないし、今後使うこともないだろう。
255名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/12(木) 19:09:09
フャフィフュフェフョ
違和感ありすぎwwwwwww
256名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 14:53:03
うpしたファイル名に「C:」の名前が入ってしまうんだがオレだけ?
今までこんなことなかったのに
257名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/13(金) 15:14:24
IEが使えないMACユーザーって今MediaFireから正常にupdownできてる?
258名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 02:32:30
MacユーザーですUpdownはOperaが軽くていいです
全く問題ないですよ
259名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/15(日) 09:47:49
>>258
オペラならokか。
firefoxのカスタマイズ性とオペラの軽さを合わせたぶらうざきぼん
260名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:07:01
なんか繋がらない
261名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:12:35
と思ったら繋がった
一時的なものだったのか
262名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/16(月) 20:23:13
Operaが問題なくてFFがダメというのもなぁ・・・
263名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 16:55:48
あれ?FFからDLできるようになった?
でもまたしばらく経つとDLできなくなるんだろうな('A`)
264名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/17(火) 18:09:45
あっ本当だ!昨日はできなかったのに
265名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/28(土) 19:20:50
ここどう?
ttp://www.nakido.com/
無制限だけど?
266名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 06:31:04
そこのサーバーはアメリカにある。
しかし、アクセスは香港・マカオ・台湾だけで83%、そこへ中国からの
アクセスが6%弱。香港・台湾のユーザーが流したファイルを中華圏で
回してる構図だろうな。
サーバーのあるアメリカ国内からのアクセスは、なんと1%。
日本からのアクセスは1%以下。
サイトのintlのディレクトリには独・仏・伊・韓の旗も表示してるが、
独・仏・伊・韓からのアクセスはほぼ皆無。

何の目的に使いたいのか知らんが、日本人が使わない理由は
それなりにあるからだろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 07:24:27
補足追加
米国内、日本国内からのアクセスがそれぞれ1%未満といっても
恐らく、それは、華僑が同胞のサイトにアクセスしてるんだろ。
純粋に日本人が利用している率はさらに低いと思う。

そんなことより、
mediafireにoperaやfirefoxでupしようとしても、もうほとんど
の割合でup出来ない。エラーになる。
反対にup済のファイルをdownしようとすると、up済ファイルの
うち何割かが、No servers・・・
となって、もうファイルは存在しないに等しい。

upしたファイルがdown出来て元通り復元出来るか確かめた方が
いい。
俺はいつも、upしたファイルを放置せずに毎回down可能
かチェックしてるから、ファイルの喪失はないが、upがし難い
のが痛い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:54:01
>>265
MediaFireの顛末を見ているとどうもすぐに規制をかけられるかサービス終了な悪寒・・・
とくに中華圏からのアクセスが8割という段階で・・・(ry
269名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 12:56:39
>>267
MediaFire、ダウンはFFからも問題なくできるべ?
270名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:06:25
>>269
うpもできてるけど
271名無しさん@お腹いっぱい。:2007/04/29(日) 17:16:55
実績から言うとMediaFireの方に分がある気がするんだが・・・
そっちの新規はup loader的な使い方はできるかもしれないが、半永久的にファイルが残るかどうかは未知数だし。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/08(火) 19:36:47
ここどう???
http://www.mediamax.com/
273名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/15(火) 17:43:59
去年くらいにうpしたファイルが全部消されたよ…
274名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 07:21:08
なんか14日うp分だけ無くなったんだけどなんでだぁ
275名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/16(水) 14:04:24
恒例のメンテナンスであると期待したい・・・
276名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 04:53:11
download332.mediafire.com鯖脂肪くさい
あーあ
277名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 18:22:27
なんか新しくなってる!
278名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:44:34
マイファイルでねーよ糞がどうなっているんだ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 21:57:09
フォルダ整理できるようになったね
280名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:33:22
こんな感じでおk?

Welcome to your new MyFiles Page!
新しいMyFilesページにようこそ!
please chose your default sharing mode:
標準の共有モードを選んでね

Basic Sharing 基本共有
Requires you to share each file with your friends individually
even if they are in the same folder.
同一フォルダ内であっても、
各ファイルは個別に共有しなければなりません。
You can NOT share folders in basic sharing mode.
フォルダごと共有することはできません。

Extended Sharing (recommended) 拡張共有(推奨)
Allows your friends to view other files in a folder
YOU share or related to a file YOU share.
共有フォルダ内の他のファイルや関連する共有ファイルを
他人に見せることができます。
281名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/26(土) 23:42:14
おk
282名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/27(日) 01:55:02
ん?なんかややこしい制度に移行したのかい?
283名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 02:32:47
とりあえず、basic modeにしたんだけど、my filesの
fileごとに、下にedit file info| public (make private)
って項目が出るんだけど、
今、見たばっかりなのでよくわかんないね。
ちょっと、新システムを研究してみる必要があるね。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 03:37:35
誰か女子アナ制服祭りのIQサプリ
うpきぼん
285名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/28(月) 05:15:06
誤爆と思ってあ・げ・る
286名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:13:06
280にすらいけない…どこのページなんだ…
287名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:23:52
>>286
ページというか、いつも通りアクセスしたら、
かぶさるように自動的に表示されたよ。
MyFilesのアカウントを登録してないと表示されないのかな。
288名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:31:46
>>287
myfiles用にアカウントを登録するのですか? 
アカウントのEメール登録だけじゃだめなんでしょうか?
289名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:38:39
>>288
いや、それでいいはずだけど・・・それ以外のことをやった記憶がない。
MyFilesのページを表示できるのなら、
左に Shareing Mode というのがあって、
Basic か Extension かをいつでも選べるみたい。
290名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/29(火) 01:51:51
>>289
>いや、それでいいはずだけど・・・それ以外のことをやった記憶がない。

そうですか、わかりました 
自分はマイファイルのページすら表示されないから
ちょっと事情が違うかも…
いろいろすいませんでした
291名無しさん@お腹いっぱい。:2007/05/31(木) 18:36:57
ダウン・アップ速度が共に速くなった気がするんだが・・・
どう思う?
292名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/03(日) 11:38:48
思うよ
293名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 00:16:58
I don't think so.
294名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 01:33:17
DLは230kぐらいで変わらないと思うがなあ
ULもたぶん同じ
295名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/04(月) 12:40:32
それだけ出れば万々歳じゃない?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/07(木) 03:40:11
テンポってる
297名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/10(日) 15:20:03
Sharing Modeの基本シェアリングと拡張シェアリングって
どう違うの?
298名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 18:12:50
基本シェアリング:
 今まで通りのファイル単位での公開。

拡張シェアリング:
 フォルダ単位でまとめてファイルを公開できる。
 ファイル単位での公開も可能。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 21:50:21
>>298
ありがとう
300名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/15(金) 22:41:07
拡張シェアリング

フォルダを作って、そのShareをクリック、
出てきた長ったらしいURLにアクセスすると、
フォルダ内のファイルがMyFilesのように一覧表示される、
任意のファイル名をクリックしてDLする、ということらしい。

ただし、登録したメアドが表示される
( ○○○@□□□ →
  You are currently browsing: ○○○'s Shared Files )
ので、知られたくなければ専用のメアドを使うか、
>>40によればデタラメなメアドでもいいらしいw
301名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/16(土) 07:49:58
>>300
ほう、知らずにメアド晒すところだったわ
302名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/17(日) 15:20:40
>>300-301
"My Account"をクリック→"Display Name"を変更

まあ、@以下が晒されるわけじゃないから問題ないと思うけどね
303名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/18(月) 14:29:11
ははあなるほど。
フォルダ単位で一覧表示できるのなら
filebankみたいに使えるということかな。
"Display Name"は日本人はみんな
「お借りします」にでもすればいいねw
304名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:03:11
一時期Firefoxで使えなくなってたけど、
昨日やってみたらULできた。

その時にアカウント作成ウィンドウが出てきたので、
でたらめなメアドで作ってみたら、
IEとは別のMyFilesが表示された。
IEでULしたものはIEのみ、
FFでULしたものはFFのみで表示される。
ブラウザが違うと別のアカウントを作成できるとは意外。

またFirefoxで使えなくなったらどうなる?
削除やフォルダ別整理はできない、
DLリンク(?xxxxxxxx)を記録しておけば、
DLのためのアクセスは差し支えない、というところか。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/26(火) 00:17:35
しかも日本語の広告が表示されたwww
日本人の利用者もそれなりにいるのかね?w
306sage:2007/06/30(土) 03:57:53
なんかキャッシュがどうのってエラメがでて
MyFilesがひらけねぇ
だれか解決法おせぇてください

url控えてあったファイルは落とせるから消えたりはしてないみたいだけど・・・
307名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 06:43:04
事実上のサービス低下を行ったくせに100M制限前より質低下しまくってんじゃねーか
upもdlもやたら遅くなったね
308名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:32:10
>306
おれもお前と同じだ
どうしたらいいのやら
309名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:33:57
下げ忘れた
310名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:40:53
>>307
そうかなあ・・・・変わらないと思うが
311名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:46:06
今メンテ中?全然繋がらないんだが
312名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 19:50:59
繋がらないな
313名無しさん@お腹いっぱい。:2007/06/30(土) 20:00:13
時間は覚えてないけどメンテの予告が出てた
314名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 16:43:16
MyFiles画面でCPU使用率が100%近くになるのは俺だけ?
Upload画面はそんなことない。
315名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/01(日) 20:32:36
>>310
ここ最近上りも下りも全然でない
316名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 00:21:49
>>306
>>308
Firefoxなら使えるよ
317名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 01:35:19
>>316
Ffでも
IEでも、使えています
318名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 13:06:30
FFでうpもできるようになった?
319名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/02(月) 18:26:34
>>318
やればわかるんじゃないか?
320名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 11:31:32
>>306
>>308
このエラーメッセージがでているならオレも同じ。

There was an error trying to load the requested page. You may have outdated files in your cache. please empty your cache or press the F5 key to reload the AFTER your press ok

cacheとcookieをクリアしたけどなおらない。
環境はw2k&ie6

Ffならひらけるんだけど・・・
ieのコンポーネントの問題なのかな?
321名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 18:40:00
FirefoxをFFって略すなカスが!
322名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 19:39:31
えーなんで?
323名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 20:28:51
おーい、みんな、ちょっと実験してくれ

@どんなファイルでもいいが、例えば、abcd.jpgというようなファイルを
 まずupする。

A次に、先にupしたファイルのコピーしたファイルを、ファイル名を変えて
 vxyz.jpg とか、1234.jpgというように、別名で付けて別個のものをupして
 みてくれ。

 注意、この実験は、念のため、重要ファイルとかファイルサイズの大きなものでは
 しない方がいい。jpgとか適当に軽いファイルで試すことを薦める。

 おそらく、こうなるんじゃないか。
 後でupしたコピーファイルが、先にupしたファイルのファイル名で表示されて、
 後でupしたファイルは反映されない。最初にupしたファイルと同一と認識され、
 My Filesには先の一つのファイルしか表示されない。
 もし、過去にupしたファイルが手元のpcにある人で、その同一の別名タイトルの
 ファイルをupした人なら、たぶん、日付も先にupしたものの日付になるだろうと思う。
 (firefoxの環境) 

試してみてくれ。多分、俺だけに発生してる状況じゃないだろうと思う。
324名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/04(水) 21:37:15
>>323
hashチェックをかけているのかな?
特に不都合は感じないので、仕様といわれて納得できる範囲かと

とりあえず報告乙

325名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 00:27:44
326323:2007/07/05(木) 01:06:18
じゃ、続き。

B何か適当なフォルダを作成して(例えば、testフォルダ)、そのフォルダに
 @でupしたabcd.jpgを移動させる。その後、Aと同じ操作をしても、同じ結果
 になり、ルートフォルダの位置づけのMy Filesには、vxyz.jpg や1234.jpg
 といったコピー・ファイル(別名)のものは作成されない。

以上のことを踏まえて、

C mediafireにup済のファイルを自分で試しに落とそうとすると、次のようなメッセージが出る
 ことがある。
 >No servers are currently available with the requested data on them. Please retry your request in a moment.

 これで、時間をずらして改めてdownしようとした時に、ちゃんと落とせれば、まずはOK。
 しかし、時間をずらしても、日を変えても上のエラーメッセージばかりで、そのファイルを
 サーバーから落とせない場合がある。リンクが切れたというか、あるいは、ファイルを見かけ上
 喪失したような感じになってしまった場合。
 
Dそれで、改めて、Cの状態になってしまっているのと同名・同サイズで、手元のローカルpcにある
 同一ファイルを再保存の目的でupしようとするとどうなるか?

 Aの状態になった。つまり、そのファイルがCのエラー状態だと、結局、再upしたつもりのファイルも
 前にupされているファイルと同一のものと認識されてしまい、Cの状態に戻ってしまう。
 日時を変えても、その特定ファイルにエラーが出続ける場合は、再upしても、それをdown出来ない
 状態になってしまう恐れがあるかもしれない。
327323:2007/07/05(木) 01:09:02
 実は、Cの状態になったので、Dを試したら、上述のような状態になったので、@A、Bの現象で保存
 されるのではないかと思い、@AとBを試したら実際にそうなることを確認した。
 大きなファイルを分割してupしている場合、パーツ・ファイルの喪失状態になり、元の全体ファイル
 を復元出来ない状態になるかもしれない。
328323:2007/07/05(木) 01:40:13
一部訂正

>Dそれで、改めて、Cの状態になってしまっているのと同名・同サイズで、手元のローカルpcにある
>同一ファイルを再保存の目的でupしようとするとどうなるか?

これは、「前のファイルを削除した上で」もしくは、「前のファイルを別のフォルダに入れた上で」
という条件付き、で。

「(落とせない)前のファイルを削除した上で」なのに、再upしたら、同じように落とせ
なかったので、再upしたファイルで更新されたわけでわなく、まるでサーバー上のキャッシュ
から前のファイルを取り戻したような現象になった。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/05(木) 11:14:50
うpしたファイルのリネームってできる?
330名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 00:56:48
mediafireうp速度が今までの10分の1くらいしか出ない
331名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 01:43:14
1ヶ月近くMy Files入れんよ
332名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 02:38:18
>>330
遅い時は遅くなったね。
通常230〜280ぐらい、遅い時は60〜90ぐらいか。
1/10ということはないなあ。
333名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 16:50:44
UP出来てたつもりでも、いざDOWNしようとしたら、落とせないFILEが
意外とある。FILEが壊れてるだけでなく、鯖と接続出来なくてDOWNしたい時に
好きなように落とすことが出来ない。いつ落とせるかも見当がつかない。
以前のように、知らない間に強制的にFILEをあぼーんされる恐れもある。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:41:15
ここってmegaupみたいにファイル保持の条件とかどっかに書かれてる?
?日間は保持。アクセスがなければ削除みたいな。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 17:54:05
いや、もうそういう保持の条件云々なんてこと関係ないからw
ファイルが壊れてしまうことはあるし、保存されてるファイルを
落とせないこともよくある。いつの間にかファイルが消えてたりとか、
アクセスできないとかってことも、このスレの前の方にも書かれてるから。
ファイル保持の条件とかとは無関係で起こってる現象はある。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 18:16:50
ファイル保持は最初からあてにしちゃだめ。
それよりアクセスさえできないのが困る。
今はIEからがどうもおかしいみたいね。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:26:25
すまん。単純にファイル保持条件を知りたかっただけなんだ。

ちなみに、FirefoxとOpera両方でUPやDOWNしてるが
今は問題は出てない。
338名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/07(土) 20:41:34
保持条件は別にない(はず)
このスレ読めばわかると思うけど、
どういうのがいつ消えるかはわからない。
339名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:20:16
IEでアップロードしたらアカウント作成画面が現れた。
しかもMyFiles画面に移動できない。
ということは・・・・アカウント抹消でファイル全部あぼーん???

1時間後にやってみたらMyFilesがいつも通り表示された。
脅かすなよも〜
340名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/08(日) 03:23:10
良かったね
341名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 02:38:55
突然ログインできずユーザー名かパスが間違ってると
パス送るようにメアド送るとデータベースに存在しないって
どうなっとんじゃ。
342名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 03:01:47
341
なおりますた。初めてのことだったんでちょっとあせった。
フォルダつくって結構ファイル置いてるので。
343名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/10(火) 13:37:46
俺は、それでファイル消失した。何度やってもログインできなかった。
344名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/11(水) 20:22:39
自分でupしたファイルをdownしようとしたら、ページ読み込みエラーになる。
火狐とoperaの両方とも。IEでもダメ。

Mediafireについて確実に言えることは、
自分の好きな時に、自分のファイルを確実に落とせるとは言えないってことだな。
また、ファイルを一つ失ってしまったぜ。いつものことだけど。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/13(金) 22:54:39
MediaFire's uploads and downloads will be offline
from ~8:00 AM to ~10:00 AM CT for server upgrades

CTって・・・・CSTをCTとも言うのか? >>91
日本時間23:00〜01:00
まだ23:00前なんですけど
346名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 00:47:26
>>345
実は中国標準時間w
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/CST

ttp://americaclub.jp/clock/index.html
これに今はサマータイムだから+1時間
347名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/14(土) 01:15:56
ううぅぅぅ・・・・・・・日本でサマータイム導入はやめようよー
348名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 17:48:55
これってupしたあと返ってくるURLを他人に知られなければだれにもダウンロードされずに
すませることって可能?

例えば自分だけのむふふファイルや少数のグループ内だけで共有したいファイルを
ここにうpすることって可能だろうか?もちろん安全上のためパス付zipにした上でうpするけど。
349名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 21:41:15
>>348
可能。
ただし、少し上の方読めばわかるが、
どのファイルがいつ消えるかは運任せ。

>パス付zipにした上でうpする
とはじかれる。何十分もかけてうpを終えた後にね(´д`)
350名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:29:28
>>349
> とはじかれる。何十分もかけてうpを終えた後にね(´д`)

なんという落ち(´・ω・`)
351名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:31:53
Keep frequently used files online for easy access from any computer with an internet connection

これどういうこと?「定期的にアクセスされないファイルはこちらで消してしまいますよ」ってこと(´・ω・`)?
352名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 22:43:52
>>351
そのように読めるし、当然のことだとは思うが、どうだろうな。
去年の12月にうpしたのが残ってる一方で
うpしてすぐ(数日以内)消されるのもあって、
結局は運任せと言うしかないと思うが。
353名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:21:22
MySpaceにうpしたものはずっと保存されるとかいうことはない?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/17(火) 23:40:29
MySpaceって何?
355名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/18(水) 22:05:36
削除ができない。なんでだろ。
356名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 01:25:29
>>355
なんかいろいろやってたら、出来ました。
357名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:08:29
ん?俺大量にファイル上げてるけど1つも消えてないけどな。
358名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/19(木) 21:52:01
右に同じく
359名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 03:32:41
消えてないけど、落とせないファイルはいくつもある。
実質、抹消された=消えたと同じ。
360名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 11:26:18
今日ログインできなくなった。アカウント消されたのか・・なぜ?
361名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/20(金) 23:07:22
さぁねぇ
362名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/21(土) 11:47:59
>>360
メンテだろ
363名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:03:26
落とせないファイルあるなぁ。
いつか落とせる日が来るのだろうか?w

ファイル名は異なるが中身は同じファイルを両方うpできないんだな。
単にファイルサイズが同じだから?
364名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/22(日) 12:47:05
IEの起動が軽くなるってんで、
「ブラウザを閉じたとき、[Temporary Internet Files]フォルダを空にする」
をonにしてみた。
すると・・・・・MyFilesあぼ〜ん/(^o^)\

フォルダ見てみると、クッキーも含めて全部削除され、本当に空になるのね。
手動の「ファイルの削除」ではクッキーは残るから、当然残ると思ってたよ。

で、Loginし直したら元通りに復活\(^o^)/
パスワード忘れてたんでw、そこんとこクリックしたら、
「アカウントで登録したメアドを送れ」
→そのメアドにパスワードのお知らせがすぐ来たw


>>363
え、そうなの?
じゃあMD5を見てるんだろうな。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/26(木) 00:39:11
>>320
このエラーが急に出るようになってしまってfirefoxでもだめなんだけど
誰か解決方法あったら教えてくださいorz
XPなんだけども・・・
366名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:05:37
r333222
367名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 18:09:45
Error: Your cookies are not functioning properly.
MediaFire requires cookies be enabled for downloading.
Please enable cookies for this site, reload the webpage and try your request again.

とでてダウンロードできない(・∀・)イイ!!
368名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/27(金) 20:08:53
ダウンロードできんファイルあったが、
Temporary Internet Filesにできてた。

369名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 00:51:56
誤り: あなたのクッキーは適切に機能していません。
MediaFireはクッキーを必要とします。ダウンロードするために、可能にされます。
クッキーをこのサイトに可能にしてください、そして、ウェブページを再び積んでください、そ
して、もう一度要求を試みてください。
370名無しさん@お腹いっぱい。:2007/07/28(土) 16:56:13
         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   / Error: Your cookies are not functioning properly.
 ( ・∀・)<  MediaFire requires cookies be enabled for downloading.
 ( 建前 )  \ Please enable cookies for this site, reload the webpage and try your request again.
 | | |    \______________
__(__)_)______________
 ( _)_)
 | | |
 ( 本音 )  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( 。A。)< ホントは、ファイルを削除したよ。表示は見せかけって気付けよ。
  ∨ ̄∨   \_______________
371名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/16(木) 23:58:00
Invalid Quickkey. This error has been forwarded to MediaFire's development team.

The quickkey you provided for file download was invalid.
This is usually caused because the file is no longer stored on Mediafire.
This occurs when the file is removed by the originating user or Mediafire.


無効のQuickkey。 この誤りをMediaFireの開発チームに送りました。

あなたがファイルダウンロードに提供したquickkeyは無効でした。
ファイルがもうMediafireに保存されないので、通常、これは引き起こされます。
ファイルが起因しているユーザかMediafireによって取り外されるとき、これは起こります。


\(^o^)/
372名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 15:05:26
これログインしないと100MB以上はうpできない?
373名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/18(土) 19:00:09
ログインと無関係にできない
374名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/19(日) 01:10:58
前はウイルスチェックがノートンだったのに、noadwareとか言うのになってる。
インチキウイルス対策ソフトっぽい気が。。。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:38:42
昼間では普通に使えたのになぜか青いうねうねした画像のところで止まるんだが
376名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:41:10
よく考えたらうねうねではないな
とりあえず先に進めないんだ
377名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:52:06
俺漏れも。
378名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:54:20
俺もだ 俺だけかと思った
379名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:56:13
あげてすまん
380名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:56:55
ちょw
381名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 22:56:56
何やってんだ俺
382名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:01:01
うpしてる間、ほっといて外出したら突然>>320のエラーでた。
前は大丈夫だったのに。もしかしたら、うpしてる間に、マシンが休止状態になったかもしれない。

エラーメッセージの通り、キャッシュ消して、リロードしてるがダメ。IEで開いても同じ状態。

誰かわからんですか?鯖の問題?
383名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:05:17
たぶん鯖の問題かも 時が過ぎるのを待とう
384名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 23:07:16
多分そうですよね。
即レスありがとう。
385382:2007/08/24(金) 00:06:13
鯖の問題かと思って、日付変わって早速行ったらログインできた。
キャッシュエラーの人、多分待ってりゃ大丈夫。
386名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:17:35
おおなおってる
387名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:26:29
ほんまや〜
388名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 17:20:51
いまもはいれないな〜
389名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 20:37:08
入れん
390名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 21:54:47
入れた!・・・・・けど、皆さんお待ちかねだったのか、
いつもの1/3ぐらいの速度だ。
391名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:04:14
やっと終わったと思ったら、
ウィルス入りだとはじかれた。
そんなもん入れてねえよヽ(`Д´)ノ
392名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:24:43
今日同じファイルあげるの、四回目だよ・・・ったく
393名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:31:59
やっと上がった
ダウンロードは普通みたいだな
394名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 22:48:59
四回目も1パーで撃墜。まあギリギリの95メガだけどね
395名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:00:52
もおおおおおなんだよちくしょおおおおおおお
アップ上手くいかねええええよ
396名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 02:19:54
もう今日は諦めたよ
397名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/25(土) 19:28:08
正常化したな
昨日一昨日はなんだったんだろ
398名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 20:26:56
71鯖が重過ぎてダウンロードの確認ダイアログさえ出ない・・・落ちてるのかな
ダウンロードする鯖って変えられないよね?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 10:01:07
ショックだ・・・・
非公開にしといたはずが、公開してた。
ファイル名が日本語のと文字化けしたやつ。
やっぱ日本人がDLしたのか。俺の日記・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
400名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 14:40:43
知らんがな(´・ω・`)
401名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/04(火) 20:42:56
MediaFireをネットワークドライブ化できないでしょうか
402名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/05(水) 18:45:57
つながんね
403名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 20:25:59
>>399
\(^o^)/オワタ
404名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 23:39:48
>>399だけどさ
なんで俺のお気にAVとらずに、日記とるのよ?orz
405kk:2007/09/09(日) 11:24:20
>>371
つまりこれは何なの…
DLできないよぅ…
またリクエストするべきなのかな…
406kk:2007/09/09(日) 11:26:58
Invalid Quickkey.
This error has been forwarded to MediaFire's development team.

                 (´・ω・`) ?
407名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:47:20
メアド・パス合ってるのにログイン不能!
メアドはデータにありませんだと!

デリられた?w

408名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 21:57:06
今、MyFilesは表示されないし、ダウンロードもできないみたい。
アップロードはできる=ログインはできるはずだけどなあ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:28:29
>>407
俺もおなじ
410名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/14(金) 23:49:07
回復したみたいよ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/15(土) 12:16:52
助かった
なくなっても構わぬファイルしか入れてないけどw 
412名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:45:46
>>408
私は二日前から、MyFilesが開けなくなった。
DLやULは動作OKなのだが。
なぜ?。困った。
クッキー、キャッシュを削除したけどダメ。


ためしにさっき他のアカウントを取ってためしたら、MyFilesも問題なくひらけた。
どうなってるんだろ?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 01:58:13
一ヶ月ぶりに別のPCからログインしたらフォルダ除いてmyfileが全部消えてた
しかもアップしなおそうとしても、二個ほど上げたところで3つ目をupしようとしても
ページが表示できませんがでて、なぜかこれ以上upできない状況になってしまった。

色々ひど過ぎ
414名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:04:16
アカウントもMyFileも全部消されたよorz
415名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 18:46:56
俺もupしたの全部消されたorz・・・
416名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/19(水) 19:15:19
えー? MyFilesのリストそのものが表示されないの?
俺のは全部残ってるみたいだけどなあ。
417名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 10:37:24
俺も消されたとかジャバスクリプトがどうとかもう大変だ
まじふざけんな
418名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 18:55:53
Click here to start download..
をクリックしても元の画面に戻ってばっかり
エラー表示もでん
どうしたらいいん?
前はできてたのに
419名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 19:29:51
末期かなぁ
420416:2007/09/20(木) 21:29:13
やっぱり全部残ってるし、
2週間前に上げたやつをURLからダウンロードしてみたらできるし、
その他、いつも通りの正常な状況なんだけどなあ。
何が違うんだろう?

以前にMyFilesでファイルが空っぽになっててアセったけど、
ログインし直したら元に戻ったことがある。
ログインし直してみてもダメかな。
421名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/20(木) 23:06:50
本当ならお前はラッキーだな
おめでとう
422名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:10:09
自分のあげたファイルは別に何も起こってないけど
ひとつも減ってない
423名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 01:20:35
うん何事もないわ
俺おめでとう
424名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/21(金) 15:08:19
フォルダつくってその中に入れたもの全部消されてましたよっと
俺涙目
425名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 01:18:19
自垢に瞬コピってできたっけ?
落としきれてないのが大量にあるから、できるんだったら助かるんだけど。
426名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 02:45:44
で、数日前にファイルを全部削除されたと訴えていた人はその後復旧しましたか?
427名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 17:13:08
フフフ 全部パア 今までこつこつ上げ続けたファイルが全部パア
428名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 18:50:37
MediaFireの鯖が満タンになったからリフレッシュもかねてHDD全部フォーマットしたとか?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/24(月) 19:39:23
だからさあ、残ってる人もいるわけだから。
全部残ってるか全部消えたか、all or nothing だな。

あ、今思いついたけど、複数のHDDのうちのどれかがクラッシュしたとか。
同じアカウントからは必ず同じHDDにうpされるのならありそうじゃない?
430名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:09:45
消すんだったら最初からこんなサービスすんなよな
そりゃ無料で使っていたよ けどいい加減すぎるだろ
431名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/29(土) 16:52:40
予想だが鯖のHDDがふっとんだとみた。
無料なんだから当然バックアップなんて取ってないだろうし。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 16:38:06
その人が上げていたファイルにもよるかと。
違法なファイルで全消しされたオチじゃないのか?
433名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 18:46:39
違法じゃないファイルも消されてたからそれは無いかと
434名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:10:10
違法なファイルもほとんど残ってるからそれはないかと
435名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 19:37:56
みんな何ギガくらいあげてんの?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:09:13
127本 2.93GB
437名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:16:49
upの転送速度を抑えれば乱用されずにすむかもしれんな。
あるいは一日にupできる量を限定するとかさ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/30(日) 20:24:08
俺、8ギガだけど、まったく消されてない
AVはいってるけど、大丈夫

ほんと、なんで消えるんだ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:30:37
ファイルによっては何度上げ直してもダウンロードボタンを押しても
Your download is starting..
のメッセージが出たままで一向にダウンロードが始まらないファイルって無い?

特にwmv系のファイルにこういうエラーが多い気がするんだが。
440名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 02:52:37
補足
wmv系だけでなくMP3も結構な割合でエラーになるな。
zipやlzhにすればすんなりダウンロードできるようになるんだが・・・
441名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 05:00:03
zipでもパスつきだとダメだったよな、たしか
442名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 10:19:58
うp終了後のverifyでパスがかかってるかを調べて
かかってたらはねる(たぶん)
443名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 12:54:22
パス付zipを跳ねるのは当然として、素のwmvやmp3がDLできないようにする理由が分からん。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:16:29
There was an error trying to load the requested page.
You may have outdated files in your cache, please empty
your cache or press the F5 key to reload the page AFTER
your press OK

ってエラーメッセージ出たけど、どういう意味?(´・ω・`)
うpしてあるファイルがダウンロードできない。。。
。゚(゚´Д`゚)゜。ウァァァン  
445名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:18:36
多分2、3日後になおる
一応キャッシュ空けてみろ
446名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/01(月) 23:43:54
>>445
うん、ありがとう
2.3日待ってみるぅ
447名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 12:58:15
176 [名無し]さん(bin+cue).rar sage 2007/10/02(火) 11:09:03 ID:5lARaoAs0
>>161
いつも有り難うございます。
なるほど弐重に固めればパス付けられるのか〜


ダウンロードしてみたら、パスなしrarの中にパス付きrarが入ってた。
zipで同じことやってみたらはねられたYO。
448名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:22:03
Login Problem: Either your username or your password was incorrect, please try again.
If you have forgotten your password, please click the 'Forgot your Password?' link under the 'Login' button."

Problem: The email address you entered could not be found in our database. Please verify it and try again
449名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 13:59:52
とうとうアカウント一つ消された
ここは信用しない方がいいな
450名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/02(火) 21:52:58
ファイルを1本上げた。
MyFilesを表示するとその1本だけで、他はなくなっていた。
ログインしてみたら全部復活した。
が、さっきの1本はその中に入ってない。
うpする前にログイン状態かどうか確認しなきゃだね。
451名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:09:36
二重ZIPて無理?
452名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:15:21
どちらにもパスがかかってなければいいんでない?
意味あるかどうかは知らんが
453名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 17:19:52
いま二重でうpしてみたら蹴られた あと画像に埋め込んでも蹴られた・・
454名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 18:11:03
Passつきのインプラント画像をアップできた
455名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:27:02
>>449
複数のアカウントを持つのってNGじゃなかったか?
456名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/03(水) 21:50:25
>>455
>>304は?
457名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 04:05:24
80GB揚げてたの全部アカウント事消えてる・・
まじでシネヤ
458名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/05(金) 12:37:30
nihonngo de ok
459名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/08(月) 18:13:44
>>457
それは上げ過ぎて目を付けられたんじゃないの?
運営側は中身の確認をしてるようだし、その中に違法なファイルがあれば
アカウントごと消されるのは報告されてるんだしさ。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 12:09:11
>>399
え?このサイトって、誰かのファイルを見れるの?
461名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 18:13:59
うん
462名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/09(火) 19:11:42
は?まじで?じゃあ俺の上げたファイルも誰かに見られていたのかよ
でもどうやって
463名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 00:08:46
ごにょごにょすると見れる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 07:31:26
気味悪いと感じたなら他へ行け
465名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/10(水) 14:42:06
>>454
うっせ
466名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/11(木) 00:08:53
一度うpしたファイルを削除して再度うpしても、同じファイルは元と同じ鯖に
置かれるんだな。ま、ハッシュが同じだからなんだろうけど。
また、削除せずに再うpすると、元のファイル優先になるようだし
(リネームしても同じこと)。

鯖の反応が鈍かったりすると、別の鯖に置きたいので圧縮法を変えて
再うpしているが、分割ファイルの一部だとちょっと面倒。

なんか良い方法は無いものか。
467名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 15:59:05
download1.mediafire.com
鯖落ちしてる?
468名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/13(土) 22:02:32
これどういう意味
You currently do not have any files. You can upload files using the upload form on the main page of MediaFire.com
We do not limit your ability to use MediaFire however in order to access the My Files page you must first upload a file.
If you have files saved under another account you may need to log in to your account before viewing your files.
469名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 00:46:27
1. 現在あなたのファイルは一つもない。MediaFireメインページの
  アップロードフォームからファイルをアップロードできる。
  (一つもないということはアップロードしたことないんだろうから、
   したいならメインページからやれ)
3. 別のアカウントで保存された(アップロードした)ファイルがあるなら、
  そのアカウントでログインしないと見れないよ。

2つ目がわかりにくいが、

後半「MyFilesにアクセスするためにはまずファイルを何か一つ
    アップロードしなければならない」
however「しかしながら」
前半「MediaFireの利用にあたってあなたの能力を制限しない」
    (これがわからん)

「MyFilesが表示されないんだけど」という苦情に対して、
最低一つファイルをアップロードすること、
それ以外に条件(あなたを縛る制限)はありません、
とかそういうことかな?
470名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 03:14:58
We do not limit your ability to use MediaFire
however in order to access the My Files page you must first upload a file.

君がMediaFireをどんな風に使おうが勝手で私たちはそれについて制限をもうけることはない。
しかしながら、先ず始めにMy Filesにはなんか一個でもファイルをうpしないとだめだお。

471名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 11:45:48
ファイル管理ページでプライベートモードにしていても他人に見られちゃうんですかね?
472名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 12:36:24
>>471
試してみればわかると思うが、フォルダをPrivateにしてその下に置いたファイルをPublicにしても、
ファイル自体のURL(ttp://www.mediafire.com/?xxxxxx)を知っていればアクセス出来る。

ファイル自体をPrivateにすれば、
This file is currently set to private. This error has been forwarded to MediaFire's development team.
のメッセージが出てアクセス出来ない。

ただし、ファイル自体をPrivateにしていても直接アクセス(ttp://download??.mediafire.com/?????/????? )すれば、
アクセス出来てしまう。

なので他人に見られる可能性はある。パスをつけても同じこと。
473名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/15(月) 23:54:07
直リンされれば終わりというわけか
474471:2007/10/15(月) 23:56:19
>>472
ありがとうございました。やっぱり直リンされるとアウトですね・・・。
すごく便利だから飛びつきそうになりましたが怖いんでやめときます。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 04:07:17
2ヶ月位使ってなかった。また、手元のファイルをアップしてみるかと思って
アクセスしたら、全ファイルが削除されてたw

結局、複数アカウントにあった全ファイルが消えてた。
整理のために作ってたフォルダだけが残骸として残ってた。
ファイル自体は一切合切消滅。

使う前からmediafireはこういうもんだという認識があったので、多少のショックは
あるが、切実で重大なショックはなし。まぁ、仕方ないかって感じw
元々、最終保管先としては使ってなかったので、やはり最終保管先にしてなくて
良かったという妙な安堵感みたいな感覚さえある。
476名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:08:32
Invalid Quickkey. This error has been forwarded to MediaFire's development team.

これはいったい何なのだ
ぐぐってもわからん
鯖側のエラーって事なのか?
477名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 08:44:25
自分もさっきから何DLしても、>>476のエラーメッセージがでる
鯖がおちたのかね?
478名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:13:08
どうやらファイルの大量削除があったようだ
479名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 14:18:05
うちはアカウント登録した上で投稿したからか全く削除は無かった。
480名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:25:29
俺も削除されてないみたいだけどなあ
481名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 16:35:26
むきゃーファイル初めて全削除された!
482名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 18:48:58
晒してたやつだけ消された。
ダウン数で消したのか?
483名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 19:24:51
shareなんか全くせず、ただ倉庫利用してただけだったが、
消えたよ。自分でdownすらしてないが。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:15:55
使い始めて1ヶ月 まだ一つも消されてない
485名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:52:32
いくつかあるHDDを定期的にフォーマットしてまわっているだけの気がする
486名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/17(水) 21:53:48
今使えないだけって事を祈ってるぜ・・・
まさかいきなり削除しないよな・・・
487名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:20:38
全消し食らったからもうここは信用できんからgmail-file-spaceに移行したわ
50分割して500Mうぷってたら28通目で24時間垢停止食らったから
一日200MB程度しか揚げれ無いけど
消されるよりはいいな
488名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 01:35:18
>>487
そう? 私は、ここだと消えたこと無いけど、GFSでは回収できなくなったよ
489名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 17:08:50
GFSで回収できなかったことは一度もないな。
それから、GFSで連続up中に垢が停止にならないようにする
簡単な技はあるよ。ちょこちょこと使っているといつか気づくよ。
490名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 23:55:18
俺もなんとなくできた
491名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 14:58:38
Invalid Quickkey. This error has been forwarded to MediaFire's development team.

The quickkey you provided for file download was invalid.
This is usually caused because the file is no longer stored on Mediafire.
This occurs when the file is removed by the originating user or Mediafire.

こういうエラーが出たのでクッキー許可したのにダウンロードできません助けてください
492名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:11:16
>>491
Quickkey はMediaFireのダウンロードリンク ?xxxxxxxxxxx のこと。
クッキー Cookie ではない。
文章の意味は、「そのファイルはもうないので諦めろ」。
493名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:24:39
最近著作権侵害ファイルの大量削除があった模様
本格的に取り締まるつもりなのかな?
垢消されてる奴もいるし
494名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:31:25
βサービスなので、何を削除しても無問題ってことさ。
495名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/20(土) 18:46:43
>>491

     ファイルはもうない。


                     
496名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 16:46:28
Quickkey
Cookie

  \(^o^)/
497名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 18:08:45
フォルダを非公開にするとその傘下のファイルやフォルダも非公開になるわけ?
498名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 09:56:26
なんか日本語の怪しい広告が入ってるな
499名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:52:00
zipファイルをうpすると、何故か'infected with a virus or trojan'と表示されてうp出来ない。
以前問題の無かったやつを再うpしてもダメだから、なんか変だ。
500名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 17:59:08
zipじゃなくても、txtファイルでも何でもダメみたい。
501名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/29(月) 19:12:14
先ほどうpしたら、大丈夫だった。何だったんだろう。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 04:10:39

それを今度は試しにダウンロードしてみなよ。
もしかしたら、upは出来たつもりでもdown出来ないかも。
そういうことは、mediafireではよくある。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 12:45:16
mp3やwmvではよくあること。
そういうときはIDtagといったヘッダをちょこっといじくって容量をわずかに
変化させてからうpし直すとすんなりダウンロードできるようになるよ。
マジおすすめ。
504名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:39:03
>>502,503
なんか不安定な時があるようだな。無料だし仕方ないか。
505名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 19:56:44
新機能まだかな?

ブログもここ一ヶ月更新無いし
506名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 15:25:57
mediafire.comで検索するといろいろ見つかる
507名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 16:09:02
インクリメンタルサーチ機能って前から実装されてたっけ?
508名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 12:33:52
>>506
それで引っかかるのはもともと公開前提のものばかりなわけで
509名無しさん@お腹いっぱい:2007/11/04(日) 21:19:51
すまん。英語が全くダメなんで教えてくれ。
ダウンロードしようとすると

NOTICE! NO serbers are currently available with the requested
data on them. Please retly you request in a momet.


ってのが2秒間くらい表示が出てダウンロードできないんだわ。
リトライってあるから後で試してみろって意味なんだろうか…。
今日一日ずっとこの状態。

エラー表示すぐ消えてしまうんでスペル間違ってるかもしれないが
宜しく頼む。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:31:41
俺もそんな感じでダウンロード出来ない。
自分だけじゃなかったんだな。どのファイルも全滅
不具合でも起きてるんじゃ?
511509:2007/11/04(日) 21:40:12
俺だけじゃなかったのか。
不謹慎だが少し安心した。

明日あたりには直ってるといいんだが。
512名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:06:15
鯖落ちか点検だろ
513名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:20:37
>>509-512
その表示が出た時は、たいていファイルが消失している確率が高い。
特に、日を変えても一向にダメなら、なお更ファイルは消失した確率は
高い。このスレの過去ログにも出てる。
もちろん君達だけじゃない。多くの者がファイルの消失を経験している。
514名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:24:12
>>509
俺のも出てるよ
515513:2007/11/04(日) 22:35:19
今、自分もログインして試した。
downを試した全てのファイルでdown不可だな。
これは、かなり危険な症状だw 覚悟しといた方がいい。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:41:59
今夜が山田
517名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:50:31
そうずらか
518名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 22:57:17
メンテ中ではないな。メンテの時は表示が出るから。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:01:10
こんな頻度で消されたら共有なんてできやしないな。
520名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:23:48
お、直ったみたいだね。
問題なくダウンロードできた
521名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 23:29:56
持ち直したかw
522名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:47:47
よかったわあ、おじいちゃんが生き返った
523名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 05:43:19
それはそうと、>>509にスペルミスが3ヶ所も(4かも)あるのはいただけない。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:41:49
ここは非常に便利だけどアドウェア、トロイの木馬などいっぱいしかけてくるのが難点。
使っている人はこまめにハードディスク全検査してウイルスを削除したほうがいいですよ。
525名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 10:45:33
>>223
と、俺も思ったんで1回ハードディスク全検査してウイルス全削除してから
mediafireに何十回か接続しまくるという作業をしてまた検査したら案の定またトロイだらけだったのよ。
ただここ便利だからね。完全に使わなくなることは俺もないだろうけど。
とにかく使っている人はこまめに検査すること。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 12:40:31
いまどきIEを使い続けているような奴にはなんの同情心も沸かん
527名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 21:21:16
便利だけど、しょっちゅうファイルを削除してくれて、ファイルの思い出も
クリアにしてくれるよ。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 01:47:50
>>526
どういうこと?
529名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 17:58:56
ばっさり消されてしまった。
ま、無料、無制限、無期間のサービスなんて無理だから仕方無いけど。
古いやつやアクセスの無い物から消しているわけでは無さそう。
HDD毎(download???.mediafire.com)に消しているだけなのかな。
530名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:02:45
ウイルスだらけのここは使わんほうがいい。
531529:2007/11/06(火) 20:04:10
zipファイルは100MB以下だからか全部残っていた。

100MB以上のやつはRAR分割してたのだが、
1)part??の最後のパートだけ残っていた
2)全部残っていた
3)一部残っていた
4)全部消えてた

があり、削除基準がよくわからん。
サイズが大きなやつから消しているようにも思えるが、
RAR分割したやつは最後のパートを除いてサイズは同じなのだが。
532名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 20:06:42
>>531
中の人 「そろそろこのHDDはフォーマットしとくか(´ー`)y−~~~」
533名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 22:21:02
C:Formatはやめてwww
534名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:02:57
マジ消しすぎ!いたらん広告ばっかだし。
megauploadの方がいいかな。
535名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 16:12:38
そうか〜?
一時的な鯖落ちじゃなくてマジに消されてんの?
536名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 17:39:50
アクセス多いファイルは消されやすいけど
そうでなくても消される?
537名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 19:01:20
ケサレルヨ
538名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 11:59:04
>>531
うちもやられました。
突然ログイン出来なくなった翌日、やっとログイン出来るようになったと
思ったら、全ファイルが消されていました。
安全のため、全てのファイルを100MB以下に抑えていたのですが。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/11(日) 19:29:24
質問なんだが、ちゃんとUPしててもこのメッセージでてきてDLできない人って他にいる?

You currently do not have any files. You can upload files using the upload form on the main page of MediaFire.com
We do not limit your ability to use MediaFire however in order to access the My Files page you must first upload a file.
If you have files saved under another account you may need to log in to your account before viewing your files.
540名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/12(月) 02:58:18
>>539
バカ乙
541名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 02:09:50
今まで垢作ってアップしてたのにある日突然そうなったんでしょ。
フォルダごと全消しされたんだよ。俺も5月あたりにされたし。
total downloadsとかは全部0にリセットされてたけど、member sinceだけは2006年のままだった。
リンクを他人に公開してたわけでもないし、ファイルも2Gぐらいしかupしてなかったのに。
やっぱり適当に削除してんじゃないの。
542名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 09:08:56
ここってすごいいい加減だから
もう直リンとかうpローダーにしか使わんほうが良いかもね
保管はだめだ
543名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 10:05:57
そりゃだって、消さなきゃHDDを無限に増やしていかなきゃいけないんだから。
1円も払わずに文句を言うやつの気が知れん。
544名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 14:45:32
>>539
削除されたのは、あなたで何千人目なんだろうね。
このスレの過去ログ読んでね。
さんざん多くの人が削除された、っていうのはそういうこと。

なんでもいいから適当なファイルをアップしてごらん。
そしたら、my filesが見れるようになる。
そして、過去のファイルが全消しされてることも確認できるよ。
545名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 17:11:53
MediaFireでダウンロードしてる途中でいつも「Internet Explorerでは、〜をダウンロードできません。
無効また認識されない応答をサーバーが返しました。」というメッセージがでてダウンロードが
中断されてしまいます。どうしたらダウンロード出来るのでしょうか?
546名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 18:34:04
いんたあねっとえくすぷろおらあをつかわなければよいとおもうよ
547名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 19:22:58
(・・)(。。)(・・)(。。)ウンウン サファリで、十分
548名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:15:10
著作権違反してるファイルを通報とか出来ないのか?
549名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/13(火) 23:20:48
abuse@mediafire.com
550名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 04:05:36
>>543
そりゃそうだが、ここはもともと無期限で保管が売りだったから、
それができないなら最初から言うなと
タダから文句言うなは筋違い
551名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 08:45:40
よーし、無期限で文句を言い続けてくれ
552名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 12:09:18
>>548
親告罪なわけで
553名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 16:13:24
>>550
そういうこと言うのは、愚痴だとは理解するが、
海外の無料サービスに文句言っても相手にされない。

削除されるという話はこのスレ見ても古くからの既出なので、
そういうことを調べずに使ってたのならリサーチ不足。
わかってて、使ったのなら承知の上。
リサーチした上で既出の情報を確認し、保管目的に使わないのが賢い選択。
554名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/14(水) 18:59:19
>>550はゆとり
555名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 03:13:02
もしかして今調子悪かったりする?
ログインできなんですけど…このままアボンってことはないですよね_w
556名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 05:54:50
データ全あぼんも覚悟しとけ
557名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 07:30:03
何度もうp失敗してる。今朝が今までで一番調子悪い
558555:2007/11/15(木) 09:07:14
復活した\^^
559名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/15(木) 19:17:26
うpに失敗する。いつ復活するのだろう。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 12:31:17
ここのところ、不安定だ。ログイン出来なかったりうpに失敗したり。
サポートBBSも無いし、そろそろ潮時か。
561名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 13:01:01
だね。
今ログインできなくて困ってる。(昨日はできた)
メアドとパスワード、絶対合ってるんだけど。
forget your passwaord ポチってもメールが来ない。
(以前本当に忘れた時は速攻で来た)

うp自体はたぶんできるんだろうけど、
ログインしてないとMyFilesに入らないんだよね。
562名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 18:37:18
復活したみたいだけど、イマイチ不安定だな。
うpは一度失敗して、2回目はプログレスバーが
時々1%になってすぐ元に戻る。
メールは結局来なかった。
563名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 20:23:54
↑サーバー領域掃除予報 忘れた頃に確実にあぼんされるでしょう
564名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/17(土) 23:06:01
上の方でも書かれてるけど、あぼーんは別にいいんだよ。
うpできなかったり、DLできなかったり、ログインできなかったり、
あぼーんされてないファイルがMyFilesで表示されなかったり、
そういう不安定なのが困る。
565名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 00:48:44
一番安定するのは、全ファイルをあぼんされた後 w
566名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/18(日) 11:10:41
ひさびさにつかったら、うぷ速度
めちゃ早かった
567名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 17:42:49
こんなに速くできたんならプレス出せばいいのにねぇ
568名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:43:25
loginできね
メルアドがDBにネーヨて言われる
ファイルアドレスを踏んでもネーヨて言われる
俺だけでしょうか?初めて言われて不安です

消えませんように。。。ナムナム
569名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:49:19
よくある事だ
570名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:51:29
>>568
俺も1時間ぐらい前からそうだ。
571名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:54:23
みんな同じ症状みたいでよかった
復活頼む
572名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:56:40
うは
ファイル全部errno=320で落とせないナリ
573名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:58:55
キテレツなんとかするナリ
574名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 22:59:11
らっしゃい
575名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:09:11
奇天烈斎さまに、航時機で聞きにいくナリ
576名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:09:40
よかった仲間がいて
早く復活してくれ
577名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:22:26
【夜食中】 まー 食べてよ
  ∧ ∧
 ( ´・ω・)
 ( ∪ ∪  ,.-、   ,.-、   ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、    ,.-、
 と__)__) (,,■)  (,,■)  (,,■)  (,,■)    (,,■)      (,,■)   (,,■)
       梅干  高菜 おかか こんぶ ごはんですよ わさび漬け 焼たらこ
          ,.-、   ,.-、     ,.-、      ,.-、   ,.-、   ,.-、    ,.-、
          (,,■)  (,,■)    (,,■)     (,,■)  (,,■)  (,,■)   (,,■)
          鶏飯 明太子 ちりめんじゃこ ゆかり  湊   海音 牛肉しぐれ
      ,.-、   ,.-、     ,.-、    ,.-、    ,.-、   ,.-、    ,.-、   ,.-、
     (,,■)  (,,■)    (,,■)   (,,■)   (,,■)  (,,■)   (,,■)  (,,■)
      鮭 鶏ごぼう  野沢菜  天むす ツナマヨ エビマヨ 鮭マヨ 具なし
578名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:39:56
>>577
焼たらこおいしそうだね
新規アカウントも作れないね
579名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/19(月) 23:48:13
DBがぶっ飛んだんだろうね。
580名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 00:20:33
>>579
それって数時間で復旧するもんなの?
581名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 02:20:57
どうもloginできん
2分程度待っていると、こんなメッセージが出るには出るが…
ttp://thumb.uploda.org/file/uporg1120808.jpg

2〜3分後にやり直せとのことだが、やり直してもダメ
単なる一時的なシステムダウンだと信じたい
582名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 14:25:42
あ〜、やっと復活。
相変わらずのきまぐれぶりだ。
583名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 18:34:50
ほんとだよくなってる
584名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 19:36:22
download1鯖から落ちてこない(泣
585名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 21:28:17
581だが画像消えてるので
ttp://ud.gs/40bkv
にアップしてみた
A technical problemって一体…
これまで有料のストレージサービスを使う奴はカネをドブに捨ててるだけと思っていたが、とんでもない勘違いだった
確実性を考えれば、有料サービスにも十分その価値があるな、と思い知らされたよ
いつファイルや垢を消されるかわからず、たとえ消されなくても必要な時にダウンロードやアップロードができないかもしれない
そんなサービスを使う怖さを再認識した
しかし、日本人のユーザーはおとなしすぎる側面もあるのかもしれん
海外のユーザーなら、たとえ無料でも何か問題が起きれば、もっとクレームつけそうな気がする
586名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:19:22
先ずそこまで大事なもんをうpしたい気持ちがわからん
ちなみに日本人
587名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/20(火) 23:33:10
同意。
需要があってのうpしかしない。
いつか消えてそれで終わり。
1日では短すぎるが、1週間ももてば十分だ。
(実際には何ヶ月ももつ)
困るのは、うpできないこと、DLできないこと。
588名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/26(月) 22:07:16
なんか5Mくらいで切断されるようになった。
589名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:09:55
>>553
横からなんだが無料で無限と謳っているのだから、
それが出来なければクレームをつけられても仕方がないと思う
590名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 16:37:09
まあクレームするのは自由だし、好きにするといいよ。
クレームはココではなくMediaFireに伝えるといい。
591名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/27(火) 20:51:26
MediaFireにうpしてる50MBくらいの動画、2ヶ月くらい
たってるんだがいまだに削除される気配が無い。
ニコニコで権利者削除された動画だから削除されてもおかしくないのにな。
根拠なんて無いが、1日のうp量が関係してるんじゃない?
592名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:38:09
総ファイル数,      43
総ダウンロード,,,,    734
総使用容量,,    291.07 MB
総転送容量      4.71 GB
ttp://nemrsis.s2.x-beat.com/uploader/src/urameshi0581.jpg

ヽ(´ー` )ノ今のところ削除なし。
593名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/29(木) 23:58:28
>>592
upken.jpに吹いたwww俺と同じwww
594名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 06:02:48
複アカしててトータル15G
使用して2ヶ月半になるけどまだ削除されてないす
595名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/30(金) 14:31:27
だよなー。
1月のがまだ残ってるよ。
もう運任せとしか言いようがない。
596名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/06(木) 17:15:39
ダウンロードしようとすると
Your download is starting..
のところで止まって、一向に進まない。

これは回線が混み合っているだけなのか?
597名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:07:52
超初心者です
mediafire(メディアファイル)からダウンロードしたいのですが
手順を教えてください

ダウンロードしたいファイルは↓です
ttp://www.mediafire.com/?ftej5wtly5h
598名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 00:41:52 BE:189768285-2BP(1001)
グーグル先生に聞きなさい
599名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/08(土) 01:05:47
↓にアクセスする。
ttp://www.mediafire.com/?ftej5wtly5h

あと、メディアファイアにアクセスする。
600名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 09:40:44
69.5Mのファイルが何度うpしても失敗する
他の50M以下のはちゃんと上がるんだけどなあ
601名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:51:19
>>600

>>499-503あたりは?
ちょっとだけサイズを変えてみては。
602名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/19(水) 11:51:52
バイナリエディタでちょこっといじるか、ヘッダーをいくつか変えてみなはれ。
あるいは圧縮して上げるとか。
603名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 13:27:49
公開していないファイル(ファイルやフォルダのURLを公開したことのないファイル)
でも、カウンタの数値が上がることがあるな。
パス付きならカウンタの数値は上がらないけど(ただしパス付きであっても
直接アクセスされてしまえばダウンロード出来てしまう)。

これって、google等でデータ収集されているってことなのかな。
604名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 17:52:24
自分の場合は
あるファイルはダウンロード数0なのに
別のファイルはダウンロード数100
みたいな感じになぜかダウンロードが偏ってる。
つまり、ファイル名がもれてるってことじゃないのかな?
605名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/23(日) 19:22:41
googleで『○○ site:mediafire.com』って調べたら結構出るけどこれがもれてるってこと?
606名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 19:08:19
なんとなくイブは軽かった
607名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/25(火) 20:22:12
まじ?うp失敗したり繋がらなかったりだったけど
608名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 17:41:28
無問題です
609名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/27(木) 22:09:30
MediaFireは既に死んでいます
610名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:15:17
アップロード後誰にもリンク教えてないのにダウンロードカウントが勝手に
上昇していたりして不気味なんですけ(´・ω・`)
611名無しさん@お腹いっぱい。:2007/12/29(土) 19:18:29
勝手にダウンロードされているだけ
細かいことは、気にするな
612名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/07(月) 02:29:59
名前長めの(76バイト)ファイルうpしたらバグってMyFiles開けなくなった
順調に4ヶ月世話になってたがこんな落とし穴があったとは・・・

約10Gのファイルがオワタ\(^o^)/
613名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/09(水) 15:59:26
2つあった垢のうち1つが空になってた・・・・
ここの代わりになるような所ないしなあ・・・
614名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 02:38:13
おまえら、何で制限追加されて不便なMediaFireなんて使ってんの?w
マジウケルんだけどw

これからはNakido(泣動)の時代だろ常考…
http://www.nakido.com/
615名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 03:01:44
>>614
既に重いなw

もって3週間か
616名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:42:44
>>614
MediaFireの二の舞になりそうです。
617名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 15:56:32
Nakido使ってみましたが
スピードは思ったよりは早いと思います。
だけどファイルが1つしかあげられないのは残念です。
618名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/11(金) 16:42:18
次のを上げようと思ったら
前のを削除しなけりゃだめってこと?
619名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 02:34:10
Nakido 無料だと遅すぎて話にならない
620名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 14:50:05
今落ちてる?画面は出るけどアップできない
621名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 15:22:10
アップもダウンもMyFiles閲覧もログインも出来ないね
622名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 18:07:11
                 r=''""゙゙゙li,
      _,、r=====、、,,_ ,r!'   ...::;il!
     ,r!'゙゙´       `'ヾ;、, ..::: r!'゙
    ,i{゙‐'_,,_         :l}..::;r!゙
.  ,r!'゙´ ´-ー‐‐==、;;;:....   :;l!:;r゙
 ,rジ          `〜''=;;:;il!::'li
. ill゙  ....         .:;ll:::: ゙li
..il'   ' ' '‐‐===、;;;;;;;:.... .;;il!::  ,il!
..ll          `"゙''l{::: ,,;r'゙
..'l!       . . . . . . ::l}::;rll(,
 'i,  ' ' -=====‐ー《:::il::゙ヾ;、
  ゙i、            li:il::  ゙'\
  ゙li、      ..........,,ノ;i!:....    `' 、  ∧__∧
   `'=、:::::;;、:、===''ジ゙'==-、、,,,__ ` '(`・ω・´) ログインも出来ない!!
     `〜''''===''"゙´        〜`''ー
623名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:01:35
中の人何やってんの〜〜
624名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:13:01
長い長い、正月休みじゃね
625名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:20:07
アメリカにそんなのがあるのか?
626名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 19:37:58
あるんじゃない? クリスマスから続く、長いのが
627名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:12:40
これはもうだめかも
628名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/12(土) 23:20:02
正月休みはともかく、
一泊旅行ぐらい行かせてあげよう
629名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:05:04
>>620-628の書き込みを見て、
へぇー、そうなの?と思って、さっきログインしてupしたみた。
何事もなくup出来た。

それから、過去にupしてたファイルがもう削除されてもいい頃かな
と思ってたが、まだある。
試しに90mb程のサイズのファイルをdownしたら、これまた何事も
なく作動。

何かあったのかね。
630名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:08:06
>>629
遅れてきたようだがさっき復旧したばかり
631名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 02:22:07
>>630 そうだったのか。全く気づかなかったよ。thx
632名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 18:26:30
1ファイル200Mだったら便利なのになー・・・
633名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/13(日) 19:52:27
100mbで十分な俺
634名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/14(月) 16:58:56
あれー急に速度出んようになった
635名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/15(火) 23:47:25
>>618
一回のアップロードでファイルを1つしかあげられないってことです。
636名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 03:22:33
20Gぐらい上げたけどまだ削除されない
637名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/19(土) 13:08:37
50Gを放ったらかしのまま。
たまにのぞいてみるが、まだあるよ。
638名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/20(日) 22:57:12
本当に削除基準が曖昧だなあ
639名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:56:34
80Gけっこうちゃんとあるが、
このごろ、新しいウィルス入れたね
640名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/23(水) 22:58:04
639はかわいそうな子( ´・ω・)
641名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/29(火) 16:12:33
無修正動画が一部消されてた。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 22:47:06
アップしたのを削除するには、どうすればいいでしょうか?
643名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:02:21
delete すればいい
644名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/30(水) 23:20:04
>>643
ありがとうございます!
あと、ほっといても時間が経てば勝手に削除されますか?
645名無しさん@お腹いっぱい。:2008/01/31(木) 01:25:15
>>644
すぐ削除されることもあるが、確実ではない。
今確認したら2006年12月のがまだ残ってるw
上の方読めばわかるが、残るも消えるもとにかく運任せ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 01:43:33
>>645
親切に教えて頂き有難う御座います!
647名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 20:39:01
最近ダウンロードできないのですが、誰か助けてください。
『接続できません』のような画面になります。
セキュリティーが強すぎるのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/01(金) 23:01:02
そう思うならセキュリティを解除してやってみましょう
649名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/02(土) 20:39:43
あそこにまったくの丸腰で行くのは、ちょっとやだなwww
650名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:09:30
ちょっとお聞きしますが
mediafireってダウンロード中に削除なりプライベートにした時ってどうなるんでしょう
日本にある一般的なアップローダーみたいに引っ掛けたら全部落とせるのか
ダウンロードし終わってないとエラー出るのでしょうか
651名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 07:50:28
パス付きで上げられるようになったの前から?
652名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:36:53
There was an error trying to load the requested page. You may have outdated files in your cache, please empty
your cache or press the F5 key to reload the page AFTER your press OK
って出てMy filesにアクセスできないんですけど、
どうしたら良いんでしょうか?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 21:50:36
>>652
一時キャッシュを空にするか、ページを完全更新せよという指示と
思われます。

654名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/07(木) 22:48:00
うは。俺のエロファイルが全削除されてら
さよならMediafire
655名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/14(木) 08:25:34
メンテは終わったが、うpしたファイルの移動が出来なくなっている。
なんだかな。
656名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 03:58:35
俺もそうだ
他にもいて安心し阿多
657名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 07:53:25
ファイルの移動は出来るようになったけど、Descriptionが表示されないな。
まだまだおかしい。
658名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 17:21:31
昨日のメンテで何やってたんだろ?新機能の実装だろうか
ブログもなんか繋がらんし詳細が分からん
659名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/15(金) 20:50:45
また死んでるかな?
660657:2008/02/15(金) 22:31:02
Descriptionが表示されないのではなく、書き込んでも
'no change'と表示されて反映されないということ。
以前に書き込んだやつは表示される。
661657:2008/02/16(土) 12:20:40
ようやく直ったようだ。
662名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:15:24
mediafireにダウンロードしに行ったら別ブラウザでアダルトサイト的なところにポップアップされたんだが…
これってmediafire側にアフィリエイトが発生するのかしら?
挙動おかしくないから自分のPCにスパイウェア入ったわけじゃないよね?
663名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:37:59
>別ブラウザでアダルトサイト的なところにポップアップされた
ようわからn
664名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 16:48:08
別ウィンドウで関係ないサイトが開くってことでしょ。
ただ閉じるだけ。心配してないけどね。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:53:30
別ブラウザってから、普段使わないIEが開くとかじゃないの
666名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 18:53:40
すみません。>>664の通りです。調べたらIEだと皆なってるみたいです。
閉じたら一回で閉じれたし、mediafire有名みたいだし悪質ではないと思うんですが
667名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/18(月) 19:02:29
IE使ってるのか
あそこはトロイも、スパイウェアもあるから、スキャンしとけばいいと思うよ。
とりあえずオンラインスキャンしとけ。pandaとかなら、たしかそのまま駆除もできる
668名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 16:56:37
昨日からうpが成功しても反映されない
うp成功→マイファイル開く→どこにもない

同じような人いる?
669名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:25:43
アカウント確認。
なぜかログアウト状態になっちゃうことがある。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 18:48:33
>>669
うんにゃそれは大丈夫だった
5こうpして4つが見えない状態で1つはでてきた
ちまちまURLメモるしかないのかな・・・困るな
671名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 09:06:44
俺もそうだ
ただファイル検索すると出てくる
672名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 16:57:37
俺の場合は検索してもひっかからない
673名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/28(木) 23:17:24
とにかく重かった
昨日〜今日の昼
674名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 14:59:26
1鯖からファイルが落ちてこない
675名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/29(金) 20:37:26
>>668-672
特に異常はないな@Firefox
676名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:35:31
垢ごと消されたようだ
さよならMediafire
677名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/01(土) 19:54:53
>>676
現在ログイン出来ないけれど、いつもの不調なんじゃない?
678名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 00:46:20
自分もログインできない。
一時的なものであればいいけど・・・
679名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 01:35:08
>>678
ログイン出来ないことは一時的。(よくあることです )
ただ、運が悪いと復活した時にあなたの保存ファイルが根こそぎ削除されて
しまっている事も時折発生します。
680名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 08:02:09
えっ!?そうなんですか?
「無料」だから文句も言えないですかね・・・
681名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:14:16
アップロード開始 → Upload Progress:359431300% www
682名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/02(日) 09:54:59
ログイン出来たが、ぽつぽつとファイルが消えてたわw
2年半ほど使ってきて、ついにヤラレちゃったwww
683名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:35:15
俺もちょいちょいやられてた
けど無料でここの代わりになりそうなのもないからなあ
684名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 14:39:11
MSの5Gの無料ストレージサービスは?
685名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:38:52
使っているよ
686名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 16:51:00
>>684
試しに上げてみたらえらく遅かった。

実測しようと今見てみたら、
専用のアップロードツールとかいうのがあって、
それをインストールすると3倍ぐらいになるみたい。
50MBのファイルが16分。(MediaFireは22分ぐらい)

マイクロソフトの正式サービスだから、
しょっちゅう落ちたり不安定になることはないと期待したいし、
少なくともデータ消失はないんだろう。

十分使えると思うが、
1ファイル50MBまでというのがネックといえばネックか。
687名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/03(月) 17:17:13
5Gで1ファイル50MBまでというのは微妙だね。
まあ、今のところ保管期限は無いようだから使う人は多いんだろうな。

>>683
メンテの時に一時的にファイルが消えるのはよくある事。
ただ、数日後に元に戻る事もあればそのまま消える事もあるんだわ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:03:46
>>306
>>308
>>320
>>444
>>652
自分もThere was an error trying to load the requested page. You may have outdated files in your cache, please empty
your cache or press the F5 key to reload the page AFTER your press OK
ってエラーがででmy filesが見れない・・・とりあえずoperaでやってみたらいけたので原因はieか?

解決策を求む
689名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:45:37
>>688
エラーメッセージにある指示は試したのですか?
690名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 17:51:47
書いてある事を実行すれば無問題
691名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 20:20:52
ああ、ieだね
692688:2008/03/04(火) 21:03:30
一時ファイル、cookieを消したけど直らなかった。
おまけにOSの再インストールもしたがダメ
693名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/04(火) 23:28:21
俺もIEだとだめだけど火狐だといける
694名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 14:46:26
1年くらい前まではIEではいけてFFじゃダメだったんだがなw
695名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/05(水) 19:56:39
>>694
そうそうw
696名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/14(金) 10:37:06
今年の第一四半期にファイルサイズ制限緩和
そして第二四半期にアップロードソフト(FTP?)
とFlashアップローダが公開予定らしい
697名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 03:12:16
まじかよ
こういうのって段々規模縮小していくのが多いけど
逆に緩和されるのか
698名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 11:58:45
そういやソース出すの忘れてた

ttp://support.mediafire.com/index.php?_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=25&nav=0
>In Q1 2008, we will be launching a subscription service that will let you upload much larger files, so check back soon!

ttp://support.mediafire.com/index.php?_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=6&nav=0

>In Q2 2008, we will be launching an uploading tool and a Flash uploader that will let you select and upload more than 10 files at a time, so check back soon!

2008が年度って意味じゃなきゃ規制緩和は近いかも
それにしてもこんな太っ腹なサービスでやっていけるのかな?
699名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 18:20:14
だから定期的に消してるんだろ
700名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 19:17:37
なるほどそうか
前は1年以上消されないのが当然だったのに
最近は3、4ヶ月くらいで削除されてしまうわけだ
701名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/17(月) 23:36:46
>launching an uploading tool

想像するに、これはFTP接続ではないだろうな。
>uploading tool
とtoolというからには、オリジナルのuploaderソフトだろうな。
702名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/18(火) 08:09:55
手持ちのファイルを全部うpする前に消されちゃうからなあ
他にいいとこがあれば乗り換えたい
703名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/19(水) 04:24:47
無尽蔵に上げられるとこって他にないからねえ
704名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 13:31:12
つーか、みんな何のためにアップロードしてる?
705名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:00:39
>>306
>>308
>>320
>>444
>>688

There was an error trying to load the requested page. You may have outdated files in your cache, please empty
your cache or press the F5 key to reload the page AFTER your press OK
とエラーが出てmy filesが見れないという問題について解決策です。

私は>>652の者ですが、このメッセージに悩んでおりました。
皆様から、FirefoxなどIE以外の他のブラウザでは正常に開けると
言う情報を元に、Firefoxを入れて開いてみたら開けました。

フォルダの名前やファイル名をよく確認してみたところ、
自分では入力した覚えのない「? (ひし形)」の中に「?」マークが
入った変な文字が入っていました。
Firefoxでファイル名を編集し、その不明文字を削除したところ
IEでも正常にmy filesが開くようになりました。

たぶん、この文字を正常に認識することができなかったために
不具合が起こっていたと思います。
どうして入力した覚えもない文字が知らぬ間に入ったかはわかりませんが、
それを消せば直るようです。
私の場合はそれで直りました。
取り急ぎ報告まで。
706名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 18:25:02
>>705
これは非常に助かった。情報ありがとう!!!!!
707名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 19:36:45
>>705
うはっ!ほんとだ!ありがとう!!!
708名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/21(金) 23:22:19
上げた日付が12/31/1969になってるのがあって吹いたwww
案の定ダウンロード出来ないが、これってよくあること?
709名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 04:16:20
>>708
俺も全く同じ日付でDL出来なかったので削除して上げなおした
710708:2008/03/22(土) 09:46:12
そうなのか
上げた時は日付も正しかったが、今月の頭のメンテの後におかしくなったよ。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/22(土) 18:06:05
「?でも?でサーチしてもファイル出てこなかった・・・
712名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/28(金) 01:17:01
>>708
>>709
私のところでも、ファイルの1つが 12/31/1969 となっていました。
容量も、0MB(無表示)になっていて、おかしくなっていました。
こんなことがしょっちゅうあっては、本当に困ったものですよね。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 17:22:14
さて年度末終わったけどファイルサイズは緩和されるのかな
714名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 18:03:56
そんな情報あったか?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2008/03/31(月) 23:38:49
>>696
716名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/08(火) 14:26:06
パスワードを設定した書庫をアップロードが
出来ないのは、過去の書き込みからから
"zip"と"rar"は出来ないとわかりましたが、
他の形式もあるのでしょうか?

# 7-zip と DGCAで作成したファイルはアップロード可能。
717名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/16(水) 00:31:27
たまにmediafireのダウンロード画面開くと、
勝手にwindows2000インストーラーが勝手に起動し始めるんだが…危ない?
718名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:26:57
ここは何かと怪しいからね
Badongoでも使った方がいいよ
719名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:38:23
そんなことない。メールで質問したらちゃんと返事を返してくれた。
720名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/17(木) 17:42:45
badongoって今は保管が無期限では無かったはず
721名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/18(金) 04:06:39
なんだかんだで保管が20G超えてしまった
722名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/21(月) 05:30:39
メールアドレスが違うからログインできないと表示されちゃう
ログを読んだらたまに起こるようだけど、今同じ状態の人いますか?
723722:2008/04/21(月) 07:39:09
hotmailでもGmailでも、新しいアカウントが作れないですね
mediafire側でメールアドレスで何かトラブル起きてるのかな
724722:2008/04/21(月) 08:29:47
無事ログインできました!おさわがせしました
725名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 18:40:35
メンテがあったみたいだな。
またポツポツと消されてたw
3月の頭のメンテで初めてファイルを消されたが、今回消されたファイルは全て3月の時と
同じフォルダのやつだった。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/23(水) 22:35:18
4月19日以降、ファイル名に' '(スペース)を使うと、
ダウンロード時は'+'(プラス)になってしまうようになってしまった。
727名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/24(木) 05:21:57
俺はじゃあ結構運がいいのかな
結構上げてるから消されてるのが気づいてないだけなのかもしれないけどw
728名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:25:12
まあ、たまたまだろうね
消える人は数日で消えるみたいだし、消えない人は数年経っても消えない
消えて困るファイルは早いうちに外付にでも避難させとかないと
729名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 14:40:50
飛行機が墜落しました。
女は全員死にましたが、男は全員助かりました。
タマタマついてたから。
730名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/26(土) 20:41:37
やかましいわwwwww
731名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 08:15:56
アップされてるフォルダごとダウンロードしたいんですが、方法はありますか?
732名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:13:59
愚問
733名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/28(月) 14:53:49
MyFilesで自分で作ったフォルダに入れたファイルを全部まとめて、
ってことじゃない?
できないんじゃないかな。
一つずつ落とすしかないかと。
734名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/29(火) 05:49:48
735名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 02:57:35
東南アジアの多さは一体なんだ?
736名無しさん@お腹いっぱい。:2008/04/30(水) 14:20:09
想像してたのとはだいぶ違うデータだな
737名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/03(土) 08:21:07
検索ワードのデータと、アクセス統計データとは別ものだから。

検索が多いからといって、国別アクセスが上位とは限らないし、反対に
国別アクセスが上位だからといって、検索頻度が高いとは限らない。
738名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 19:32:41
ファイルが置かれている鯖によって、スピードが全く違うな。
200KB/sもあれば10KB/s以下もある。落ちている鯖もあるし。

上げ直してもハッシュが同じなら同じ鯖に置かれてしまうから、
違う鯖にあげるには一部を書き換える必要がある。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/12(月) 23:10:47
10K以下はきついなあ。
かつての斧を思い出しちゃうなw
740名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 11:19:21
日本人ならYahoo検索だろ
741名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 22:56:09
最近めちゃめちゃ下り遅くないか?
20Mぐらいのファイルでも落とすまで1時間とか2時間って出るんだが。
742名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:13:18
1時間以上はないけど、20〜30分はある。
いずれにしても確かに遅くなったね。
743名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:23:55
俺みたいなのがファイル上げまくってるからかなあ
744名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/13(火) 23:53:59
ISPに目ェ付けられて帯域絞られてんじゃねえのー
745名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/14(水) 19:41:57
質問なんですが、ファイルを検索するにはどうすればいいのですか?
746名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/15(木) 17:05:41
愚問
747名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:00:31
やっぱりページ開いただけでインストーラが起動始めたりする…
どうなってんだ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 01:56:09
>>747
火壁切ってwin2ksp4+IE6
インストーラ起動しないぞ
749名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:04:39
XP+FF2.xでも、起動しないね
750名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:18:39
検証感謝!
いつもではないが、頻繁に起動を始めてしまう。
そのままにしてみたら「ディスクが無いから起動できませんでした」と出た
751名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:26:18
それって、officeのCDを入れてとかじゃない?
752名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:56:24
ウイルスかと慌ててたからしっかりとは見てないんだが、
「2000がどーたらこーたら」な感じだった気はする。
でも間違い無くmediafire開いた時だけなるんだ…
んでインストーラーが起動するとDLリンクはDL中表示になってしまってる。
753名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 02:59:13
まずしっかり見ることだな
何が起こっているのか説明できないようでは手の打ちようもない
754名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/16(金) 15:01:33
対応心から感謝。
別パソから様子みてみるよ
755726:2008/05/16(金) 23:44:09
今日から(昨日から?)、ファイル名に' '(スペース)を使っても
問題無いようになったな。
756755:2008/05/17(土) 12:35:48
と思ったら、鯖によって違うようだ。
' '(スペース)のままの鯖もあれば
'+'(プラス)に変換される鯖もある。
757名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 01:00:33
鯖によって挙動がまちまちなんだよな
DLすげー遅い鯖があったり
758名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 17:15:43
とりあえず良いサイトですね-madiafire
759名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 18:05:08
までぃあ
760名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/19(月) 21:32:42
mediafireでしたw
761名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:56:01
これどうやって検索するの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 16:59:06
愚問
763名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:11:55
>>762
そういわずに教えて下さい
764名無しさん@お腹いっぱい。:2008/05/24(土) 17:25:30
765名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/01(日) 07:19:56
>>742
どこかに制限かけないと成立しないんだから、落とすのにそれぐらいの制限がかかるぐらいが丁度良い。
アップローダーとして使い辛くすれば、ストレージとしての価値が増す訳だから。
上手いバランス取れるようになって来てるのかも。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 06:47:59
サービス内容の割にはこれって案外知名度低くない?
767名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 08:18:21
まだ人が集まり過ぎると困る状態だから宣伝に力全然入れてないんだろ
グーグル、ヤフー、MS辺りのどこかが覆面でやってる実地調査だったりして
768名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:17:50
日本向け広告をもっと充実させて資金を稼げばいいと思う。
769名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/05(木) 13:57:47
パンクします
770名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/16(月) 20:59:31
うpしたらエラー吐かれてまいってたんだけど
このスレで蓮付きはダメだと分かった
ありがとう
771名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/26(木) 06:52:40
最近ベリファイの途中で止まる事が多い
772名無しさん@お腹いっぱい。:2008/06/28(土) 16:19:45
メンテナンス中かよ畜生
今日は休みでゆっくりできたのに
773名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 12:30:59
なあベリファイ5%で止まるのって俺だけじゃないよなあ? 現時点発生確率60%くらいなんだが
774名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 14:50:01
俺も多い
だからファイル上げる時はちょっとづつ上げるようにしてる
775名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/15(火) 17:38:00
多いね
でかいのあげて2時間ぐらいかかったのに最後で失敗するのが痛すぎる
776名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/17(木) 10:20:39
容量が大きいほど失敗する確率は上がるようだ
俺は面倒だけど分割して上げるようにしているよ
777名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/18(金) 17:08:19
detoxitnowコムのswfでトロイ警告が出た
778名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 03:51:43
megaupに比べるとまだ安定してる方なんだな
ウンTBをしれっとうpする連中には人気無いようだけど
779名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/20(日) 06:24:06
>>778
それロダ?
780名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 16:28:57
今、ダウソできないのか?
781名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/21(月) 19:07:20
ダウソタウソ
782 【esite:110】 :2008/07/22(火) 00:13:04 BE:17543322-PLT(51000) 株主優待
Verifyが5%で止まるな。
783名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/27(日) 08:35:08
久々にブログの更新きたと思ったらHello Worldになってるww
784名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/29(火) 17:42:18
最近みょうにここが使いやすい気がする。
なぜ4ヶ月前の著作権に触れそうなものをDLしようとしたときも生きていた。
firefrontは1週間程度で消すのに何でここは消さなくなったんだ??
容認しちゃったの??
785 【esite:110】 :2008/07/29(火) 23:51:55 BE:157885766-PLT(55555) 株主優待
監視の目が行き届かなくなったのかもしれんね。
786名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:29:32
>>784
> 著作権に触れそうなもの

殆どのファイルじゃん
787名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:30:14
まあ最初っからだよ。
消されるも消されないも運次第。
788名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 00:54:51
つまり著作権じゃなくて、ディズニーとかハリウッドとかジャスラックの逆鱗って事?
789名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:06:37
じゃなくて、MediaFireの中の人の気まぐれ。
だと思う。
このスレ全部読んでみた?
790名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 01:07:55
ソフトオンデマンドの逆鱗って事?
791名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 06:03:02
消されるファイルの基準は相変わらずわからないよね
792名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 15:45:51
大体何ファイルに一つぐらい消されんの?
793名無しさん@お腹いっぱい。:2008/07/30(水) 17:57:14
愚問
794名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/01(金) 21:29:17
今回のでどう変わったの?
795 【esite:110】 :2008/08/01(金) 23:22:41 BE:236828096-PLT(55555) 株主優待
ああ、ちょっと変わっていたな、ログインとか。
特に何もないと思うが。

# だいたいにおいて、変わるっつうのが
# いいほうに変わったためしがない。
796名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 01:27:04
PROってのできたの?
797 【esite:110】 :2008/08/02(土) 02:16:56 BE:315771089-PLT(55555) 株主優待
アップロードできんなぁ。
798 【esite:110】 :2008/08/02(土) 05:38:18 BE:70171182-PLT(55555) 株主優待
駄目だ、依然としてアップできん。
799名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:21:59
うpできねー
ブラウザが固まるorz
800名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/02(土) 10:35:22
Upload Files To Mediafireをクリックしても
画面が全く変わらずアップロードできん。
801名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:05:55
残り時間が表示されなくなった。
と思ったら、右下の「Use the non Flash Uploader」
とかいうのをクリックしたら見慣れた画面になった。

>>800
Loginしないといけない。
802名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:32:33
あれ、FlashGetでDLできなくなってる・・・・。しかもところどころDLできない
ファイルが存在してる・・・。クリックしてもエラー表示・・・。
なんかバグったんか?このウpロダ
803名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 10:43:35
>>801
ログインしてるんだけど不可。
804803:2008/08/03(日) 10:58:48
Use the basic non-Flash uploaderをクリックしたら
いつものアップロード画面に。
805名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 12:58:30
いつもの画面に戻すとup速度350くらいしかでないのに、
新しいのにすると2500とかでるのはなんでなんだ
806名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/03(日) 16:20:08
そうそう、新しいのは速いよな。
ただの画面デザインじゃないのか。
807 【esite:110】 :2008/08/03(日) 22:47:50 BE:17543322-PLT(55555) 株主優待
でも新しいほうでアップロードできたためしがない。
そしてmy fileには、空のフォルダが大量に作成されていた。
808名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 11:41:01
新しい方でアップすると新しいフォルダを勝手に作ってそこにアップするね
809名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/05(火) 16:01:15
その機能いらないよね
ちょっと不便だな
810名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 01:57:19
ここって1つの回線につきDLできる回数を制限できたりするかな?
あるファイルをDLしてたんだが途中で回線を抜いちゃったんでもう一度やり直そうとしてるんだけど
何度Click here to start download..をクリックしても同じページにループし続けてしまう…
811名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 03:37:53 BE:807084746-2BP(0)
Easy Photo Galleries

You can even zip all your files into one large archive giving your friends the option to download all your pictures at once.
http://www.mediafire.com/about.php

これってどういう意味?
zipで上げるのもアリだよって意味なのか, zipにしてダウンロードできるよって意味なのかわからん,,,
812名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 14:49:36
あなたは、すぐにあなたのすべての画像をダウンロードするためにあなたの友人にオプションを与えながら、1個の大きいアーカイブにすべてのファイルをzipで固めることさえできます。
813名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/07(木) 23:40:06
金払うとダイレクトダウンロードできるって
単に一手間省けるってだけか
814名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/08(金) 21:06:32
混乱
815811:2008/08/09(土) 10:54:49 BE:807084364-2BP(0)
>>812
いやオプションでzipもおkはわかるんだってw
そういったサービス提供してるのって話なんだよ・・
816名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 06:12:12
なぁ、俺のパソでなんかmediafireからダウンロできないんだけど、
俺だけ?

同じよーな症状のヤシいない?
817名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 10:47:34
(1) 速度
新画面ではうp速度が飛躍的に上がった。
雑談スレに2000→3000という人がいるようだけど、
ADSL(実効8M)でも270→870ぐらいになった。

(2) フォルダを指定できる
新画面では自動的にその日の日付・時刻のフォルダが作られて
強制的にその中にうpされるため、うp後に整理する手間がかかる。
・・・だったのが、今日はMyFilesで自分で作ったフォルダをどれでも選び、
その中にうpできるようになってた。これはいい!(・∀・)

(3) DL数問題
相変わらずDLしても増えないが、時間が経つといつの間にか増えている。
ちゃんとカウントはしているのだが、すぐには反映されないということだ。
バグなのか意図的な仕様なのか・・・

(4) ファイル名の日本語部分
うp時は日本語部分が表示されない。
MyFilesでは正常、ダウンロード時に文字化けしていたのも解決されて正常。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 13:22:00
最大50GBまでファイルをアップロードして不特定多数に公開できる「MEGAUPLOAD」を無料で使い倒してみた
ttp://gigazine.net/index.php?/news/20080808_megaupload/
819名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 17:44:56
ここ以外に雑談スレなんてあるんだ
820名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:03:04
MediaFire最高
821名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:04:20
United States
14.0%
Japan
13.0%
China
5.1%
Mexico
4.7%
Thailand
4.6%

日本のユーザーがかなり多い。
822 【esite:110】 :2008/08/10(日) 23:23:27 BE:131571656-PLT(55555) 株主優待(company)
megauploadもすぐに反映されないからな>DL数
そこら辺はしょうがないんじゃないかな。
823名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:30:02
これまでは即反映されてたからね。
新仕様というならしかたないが。
824名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:32:14
日本人ほど溜め込みに躍起な人種はいない
825名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/10(日) 23:35:00
日本語の広告出せばいいんだよ
826 【esite:110】 :2008/08/10(日) 23:38:13 BE:236828096-PLT(55555) 株主優待(company)
アメリカのグリーンカード

とかだな。
827名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 07:57:26
upが早いザンス
828名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 08:35:28
upなんて多少遅いぐらいの方がいいけどな
アップローダーにされる頻度が上がるから
829名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 10:06:13
311鯖落ちてるのか?ファイルがないとか言われる
830名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 13:02:24
このサイト儲かってるのか?
831名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:43:21
>>826
もう出てる
832名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 19:43:59
>>818
そこはDL出来る数が実質1つ/日だから使い物にならない
833名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/12(火) 22:45:05
それ以前アップローダーなんで
ずっと保存されるのが前提のストレージとは全くの別物
834 【esite:110】 :2008/08/12(火) 23:40:06 BE:157885766-PLT(55555) 株主優待(bus)
>>831
出ているのか。
じゃあ、「この女性とチョメチョメしませんか?」とかだな。

---

>>832
megauploadで「DL出来る数が実質1つ/日」?
釣り?

# megauploadも併用しているけどそんなに不便はない。
# 三ヶ月保存確定でリンク切れ前にはメールでお知らせもある。
# 自分自身でDLすれば保持期間も延びるし。
835名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:03:57
>>834
> リンク切れ前にはメールでお知らせもある。

ファイルごと?
凄まじい量になるんだが
836 【esite:110】 :2008/08/13(水) 01:17:10 BE:87714454-PLT(55555) 株主優待(bus)
まだ来たことないからよく知らんけどなw

meguploadにログインしたら、
メニューのうち「ストレージ」をクリックしてみ。

未使用ファイルの失効時間(プレミアムじゃないと90days)
っつうのがあって、失効警告メールというのがある。
チェック入れておくとメールがくるらしい。
837名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 01:51:21
それって、ダウンロードし始めさえすれば延長されるの?
落としきらないと駄目?

それによって、使い勝手が丸っきり変わってくるんだけど
838 【esite:110】 :2008/08/13(水) 01:59:26 BE:78943436-PLT(55555) 株主優待(bus)
そこまではさすがに俺にもわからんがなw

DLが遅くて使いにくいDivShareなんかは
ダウンロードページを開いただけでDL数に
カウントされるようだが。

不安ならbadongoにでも置いておけばいいだろ。
839名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 02:03:10
>>838
> DLが遅くて使いにくいDivShare

ストレージ向きって事だな
840 【esite:110】 :2008/08/13(水) 02:06:06 BE:17543322-PLT(55555) 株主優待(bus)
Divはストレージが5GBまで、
DL制限は10GBまでだそうな。

ここは生urlが出ないんで
そのままでは右クリックでirvineに放り込めないのがネックだな。
841名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 14:55:46
メンテきたwwwwやっぱりいっぱい鯖落ちしてたんだなw
842名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 19:14:22
Click here to start download..
Your download is starting..
Processing download request...
これのループで一向にダウンロードができないのはファイルが消えてるってことですかね?
843名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/13(水) 21:19:46
デザインがいい!
844名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/15(金) 22:52:30
United States
13.8%
Japan
13.3%
China
5.2%
Thailand
4.8%
Mexico
4.6%
845名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 19:17:48
upしようとしたら、
ノートンがVirusRemover2008の侵入を検知、遮断
846名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/18(月) 22:31:49
>>842
ブラウザのmediafireのキャッシュ消したらいけるかも
847名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 20:19:45
>>845
ページ開いたら、じゃなくて?
848名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:12:29
United States
13.6%
Japan
13.4%
849名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 21:16:29
エロ動画の金メダル
850名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:00:31
うp速度が出ない...
Free Accountだから速度制限をしてるのか?
851名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/19(火) 23:23:17
今日の昼少し前あたりから急に出なくなったねぇ
明日の朝イチにもいっかい試す
852名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:15:07
>>847
そうですね、
開いたら、です。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/20(水) 00:20:08
そんなヤバいサイトなのか
854名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 20:29:35
United States
13.5%
Japan
13.4%
China
5.5%
Thailand
4.8%
855名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 21:13:12
ダウンロードの転送率が最近上がらない
今までもっとでてたのに
856名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/21(木) 22:14:00
DL数すぐに反映されるようになってるよね
857名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/22(金) 02:57:53
色々まだ不安定なのかな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/23(土) 21:30:40
United States
13.6%
Japan
13.3%
China
5.8%
859 【esite:110】 :2008/08/25(月) 23:33:55 BE:87714645-PLT(55556) 株主優待
download80鯖だけ異常に速度が出ない。
他の鯖の10分の1以下だ。
860名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/28(木) 22:39:40
有料サービスに申し込もうと思うんだが、どう?
861名無しさん@お腹いっぱい。:2008/08/30(土) 01:12:11
なんかDL数がぜんぜん反映されなくなったんだけど、みんなちゃんとされてる?
862名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/01(月) 23:13:06
Working.. please wait..
これが出てから早3時間、何回Save to〜押しても変わらず
いつになったらDLできるようになるんだw
863 【esite:110】 :2008/09/01(月) 23:18:15 BE:65786235-PLT(55556) 株主優待(mlb)
ScriptがOffになっていると見たがどうか。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 01:41:04
そ れ だ \(^o^)/
切ってはいないんだがLunascapeが時々そっぽ向くんだよな…
IEで見たら普通にClick hereってのが出てきた、まじサンクス
865名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 03:33:23
新しい方のアップロードだと
一気に複数のアップしてる途中で途切れても
上げきった分のファイルは上がってるようになったんだね
前は一回ダメだと全部ダメだったけど
866名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 05:29:39
おーそうなのか
867名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:33:59
United States
13.2%
Japan
13.1%
China
6.3%
868名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/02(火) 22:50:01
↑もうわかりました
毎回6行も使って何度も書き込む意味はなんですか?
869 【esite:110】 :2008/09/02(火) 23:32:09 BE:65785853-PLT(55556) 株主優待(mlb)
うるさいやつだな。見たくないならNG指定すればいいだろ。

---

ポップアップ広告の仕様が一部変わったな。
俺はタブブラウザ(Moon Browser)を使っていて
一部の広告をurlとタイトルで制止しているんだけど、
IEの小窓でポップアップが出てくるようになった。
870名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 00:04:01
見たい見たくない以前に意味がわかんねーんだよ
871名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 06:43:46
もうしわけない国別の訪問者ランキングやで。
872名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 09:17:02
ふふん 日本がトップになりそうなのね
873名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/03(水) 11:25:51
>>871
わかっとるわそんなもんw
そうじゃなくて、おんなしような数字を
何度も何度も貼る意味がわかんねーつってんだ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 00:41:37
>>865
以前は、途中で失敗したらその時点で全部パーだったよね。
今は、あるファイルが失敗してもそこで止まらず、
続けて次のファイルのうpが行なわれる。
全部終わった後、成功ファイルの[Share]のとこが
失敗ファイルは[Retry]になってて、
そこをクリックすれば即もう一度うpできる。
875名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/04(木) 02:45:43
便利な仕組みになったねえ
一回に10個以上のファイル一気にいけるし
876 【esite:110】 :2008/09/04(木) 03:04:05 BE:236828669-PLT(55556) 株主優待(mlb)
あとは100MB制限だけどうにかしてくれればな。
せめて300MBまでにしてくれるといいんだけど。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:45:59
今更かもしれないが、2ヶ月間ログインしてないとファイル消されるのな
878名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 11:54:43
されない
たぶん違法なファイルか単なる倉庫利用と判断されたから消された
879名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 12:07:03
それか気まぐれ。
どれがいつ消えるかはわからん。
880名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:06:47
http://support.mediafire.com/index.php?_m=knowledgebase&_a=viewarticle&kbarticleid=2&nav=0
これがソース

英語版Wikipediaで初めて知った
881名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:36:14
> 私はどのくらい時間がアップロードされたファイルが格納されますか?
>
> をmediapro加入者は、アップロードされたファイルが格納される限り、
> 永遠にしてmediaproアカウントがアクティブにします。
>
> 無料アカウントでは、現時点では、長い時間を制限する方法については
> アップロードされたファイルが格納される限り、
> お客様のアカウントにアクセスする(つまり、お客様のアカウントにログインして)、
> 少なくとも60日間ごとに1回または、
> 少なくとも1つのファイルにアクセスする(すなわちダウンロード)ごとに30日間です。
>
> 2007年6月12日07:50 pm

去年の6月?
ふーん・・・じゃあ、しょっちゅう使ってれば永久に残るってこと?
無料でそこまで期待なんかしてないんだけど、ホントかなあ( ´_ゝ`)
882名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 14:54:53
>>881
> mediapro加入者

有料サービスなんてやってたか?
883名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:22:13
>>882
MediaProってあるじゃん。
最近大きく変わった時にできた。
ttp://www.mediafire.com/mediapro.php
884名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/06(土) 15:30:12
>>883
有料サービスが登場したのか(´・ω・`)

無料サービスであまり儲からなかったんだろうな
885名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 15:23:23
そんな仕組みが出来たのか・・・
放置してたファイル全部消えてたわ
まあどうでもいい物だったから放置してたんだけど

で、どれか一つでもDLがあれば60日?30日?は消えないって事か?
じゃあDL用に小さいテキストでも一つ上げといてそれを定期的に落としてればいいのかな
886名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/08(月) 16:44:44
うpは毎週必ずやってるが、一度ログインしたらそのまま放置、
あとはブックマークからアクセスするだけ。
毎回ログイン・ログアウトはしない。

自分がうpしたのを自分でDLすることはあまりないので、
30日間一度もDLしないことはあったと思う。

この状況で、2006年12月のがまだ残ってる。
気まぐれで消してたのが、>>881のルールを設けて、
それ以後はそのルールで消してるってことかな?
「ログイン」は、ログインフォームからの正式なものではなく、
単に自分のアカウントでアクセスするってことみたいだな。
887 【esite:110】 :2008/09/15(月) 00:03:51 BE:122800447-PLT(55758) 株主優待
myfilesにまったくつながらないんだが俺だけだろうか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:17:29
まとめると、

60日間ログインが無い

30日間いずれかのファイルのダウンロードが無い

消される(全部)
って事?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:21:54
>>887
同じく。
というか、ログインできなくなった。

ついさっき、ファイルをアップしたばかりなのに!
890 【esite:110】 :2008/09/15(月) 00:34:35 BE:87714645-PLT(55759) 株主優待
|というか、ログインできなくなった。

ScriptをOffにしているというオチではなかろうなw

全般的に重くなっているような気がする。
7ファイルぐらいあるうちの、6ファイルまでは
ダウンし終わって、最後の1ファイルでおかしくなった。
ある時刻からシステム面でおかしくなっているのかもしれない。
891名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:44:25
ログインはできるけど、MyFilesは表示されない。
まあ時々あるこってす。

>>888
そうじゃないかと思うんだけど。
892名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 00:48:37
メンテきたこれ?
893 【esite:110】 :2008/09/15(月) 02:38:48 BE:245599878-PLT(55759) 株主優待
メンテおわた。
ダウンできなかったファイルも正常にダウン確認。
894名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/15(月) 14:38:05
なんかDL回数が減ったw
102回カウントしてたファイルがメンテ後47回に減ってたw
895 【esite:110】 :2008/09/17(水) 01:08:01 BE:92099873-PLT(55759) 株主優待
なんだかまたすごく重いな…。
896 【esite:110】 :2008/09/18(木) 00:11:03 BE:280685388-PLT(55759) 株主優待
my filesから別タグで開くと
何の関係もないファイル名になっている

という謎の現象が。

English_Commentary__Life_of_Pi.doc

なんてULした覚えはネーヨ。
897名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/24(水) 07:57:30
Oosahってこことライバルみたいになるかな
898名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 06:52:49
有料登録したらアップロード速度早くなったりするんでしょうか?
899 【esite:110】 :2008/09/30(火) 07:27:25 BE:17543322-PLT(55759) 株主優待
今でも早いほうだと思うがまだ不満なのか。

# 表示形式ちょっと変わったな。
900名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 17:25:05
前まで1.5Mb/sくらい出てたのに今は400Kb/s前後しかでない。
これでも他のストレージよりは断然早いがちょっと残念だ。
901名無しさん@お腹いっぱい。:2008/09/30(火) 18:57:49
現在の無料垢で2000kb/sくらいでるんですが
有料登録したら3000kb/sくらいでれば助かるんですけどね。
902名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 00:47:47
>>900-901
無料だが、時間帯・上り・下りによって大きく変わる。
0.5〜5Mbps
903名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 01:00:20
何とか2Mb/s前後出るようにしたが
向こうが速度制限してるせいか400Kb/sの時と
うp時間があまり変わらない気がする。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/01(水) 03:51:41
シェアフォルダへのアクセスパスとかは指定できないんでしょうか?
905 【esite:110】 :2008/10/01(水) 23:57:23 BE:236828669-PLT(55759) 株主優待
ここ数日、398鯖を引いてしまうと
ソケットエラーが頻発する。
906名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/02(木) 05:59:50
鯖の番号ってどうやってわかるの
907 【esite:110】 :2008/10/02(木) 06:09:45 BE:109643055-PLT(55759) 株主優待
DLリンクの右クリックで「ショートカットのコピー」
あとirvineなんかに放り込んでいると表示される。
908 【esite:110】 :2008/10/02(木) 23:49:11 BE:280685388-PLT(55759) 株主優待
今度は400鯖だ。
どうも一緒の時期に導入された鯖の調子がよくないようだ。
909名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/04(土) 04:16:47
なるほどthxthx
910名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/06(月) 23:34:25
パスかけた分割.rarってうpできないの?
911名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/07(火) 03:47:16
>>910
>>447は?
今もそうかはわからんけど。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 19:14:08
さっきからアップロードできん。
15%くらいでエラーがでる・・・。
913名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:33:24
>>912
エラー出るね。
昔の画面でならup出来るけど、速度が出ない(40KB/s前後)。

そのうち直るとは思うけど。
914名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/08(水) 21:48:13
>>913
昔の画面でうpできました。
助かったよ。
915名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 10:34:26
IrvineみたいなDL支援ソフトみたいのでDL出来ないんでしょうか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 11:08:42
できないわけない
917名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/10(金) 21:56:51
できるけどw
でも、広まると対策されるから言わない
918 【esite:110】 :2008/10/10(金) 23:46:14 BE:153499875-PLT(55759) 株主優待
すっごい遅いな。
信じられないくらい遅い。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 20:51:59
もう常時遅いわ・・・。
これじゃ使い物にならん。
920名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/11(土) 21:56:20
前からこんなもんだと思うが。
それか早い時間帯でもあったの?
921名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 00:51:43
Invalid File. This error has been forwarded to MediaFire's development team.

The key you provided for file download was invalid.
This is usually caused because the file is no longer stored on Mediafire.
This occurs when the file is removed by the originating user or Mediafire

ってエラーメッセージが出てDLできないんだけど、解決方法ってあります?
英語わからんからエキサイトで訳してみたけどどうも要領を得なくて
922 【esite:110】 :2008/10/13(月) 01:01:04 BE:78942492-PLT(55759) 株主優待
ファイルがデリ食らったんだよ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/13(月) 01:23:53
うえ、じゃあもう手に入らんか、どうも
924 【esite:110】 :2008/10/15(水) 22:06:38 BE:245599687-PLT(55760) 株主優待
8鯖(38.114.196.27)
188鯖(38.114.196.207)

に当たるとリトライ制限で失敗するな。
落ちているんだろうか。
925名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:38:55
繋がらん…鯖ごと落ちてるのかな?
926名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/16(木) 18:58:52
直ったよ
927 【esite:110】 :2008/10/16(木) 21:49:55 BE:355242299-PLT(55760) 株主優待
188鯖未だ回復せず。
8鯖は揚げていたファイルをあきらめた。
928 【esite:110】 :2008/10/16(木) 23:25:56 BE:109643055-PLT(55760) 株主優待
5鯖も死んでいる。

物理的に落ちているぽい。
929名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/17(金) 18:15:26
無制限なだけに皆上げまくるからすぐ鯖が死んじゃうのかな?
930 【esite:110】 :2008/10/17(金) 21:47:39 BE:70172328-PLT(55760) 株主優待
188鯖と5鯖に揚がっていたファイルが
他の鯖に移っていたw
やはり物理的にアレだったようだ。
931名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 11:12:53
DLしようとすると
This file has been virus scanned for your protection
って表示されてDLできないww

どうしたらいいのですか?
932名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 16:04:29
>>931
JavaScriptをONにする
933名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 19:43:13
>>932
onにしてますけど・・・

他になにか問題があるのでしょうか???
934名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/18(土) 21:14:52
>>933
'This file...'の表示はJava ScriptのON/OFFに関係なく表示される。

JavaScriptがONならその表示の上方に
'Click here to start download..'と表示されるはず。

それでもダメならブラウザを変えてみては?
935 【esite:110】 :2008/10/18(土) 23:24:15 BE:105257164-PLT(55760) 株主優待
それで思い出したけど、UL後のベリファイの際に、
「ウイルスに冒されているから駄目だよ」とか
言われたことがあるな。
分割ファイルだったんだが、同じソフトで分割し直したら
普通に受け付けた。ありゃ一体何だったんだろうか。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/19(日) 10:08:40
>>934
ブラウザ変えたらダウンロードすることができました。

ありがとうございます。
937 【esite:110】 :2008/10/20(月) 23:44:32 BE:52628843-PLT(55760) 株主優待
159鯖がイカレている。
DLしようとしたお目当てのファイルが
今ここに置かれていたらご愁傷様。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/22(水) 15:48:28
80MBなのにFlie Too Bigでけられた・・・
仕様変わった?!
939名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 17:16:21
なぜかうpできない
同じ症状いない?ぜんぶエラーだ
940 【esite:110】 :2008/10/23(木) 23:27:47 BE:70172328-PLT(55760) 株主優待
ここ最近はDLはともかくULで問題が起きたことはないなぁ。
例の「ウイルス入ってんぞコラ」エラーも
リトライすれば問題なく成功するし。
941名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/23(木) 23:59:52
まじか…じゃあ俺だけかorz
新垢までつくってみたけどダメだ
次々違うエラーがでるわ今度は20MB程度のものでもでかいといわれる始末
こりゃこっちの問題ぽいなー('A`)
942 【esite:110】 :2008/10/24(金) 00:06:40 BE:131571656-PLT(55760) 株主優待
DLのほうは、今81鯖が重くて重くてウンザリしているw

まぁ、おかしな鯖を引き当てる確率はそれほど高くないので、
megauploadやbadongoに比べればよっぽど安定していると思う。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:42:18
ここって複数垢作っていいの?
944名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 02:51:11
普通にうpできるぞ

>>943
おk
945名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/24(金) 18:49:31
>>944
ありがと
946 【esite:110】 :2008/10/25(土) 00:31:29 BE:105257546-PLT(55760) 株主優待(patissier)
81鯖が直らない…。
947sage:2008/10/29(水) 13:26:14
FILE ALREADY IN ACCOUNTってメッセージはこれなんなの?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/29(水) 17:08:03
>>947
同じファイルがあるって言ってるんだろ
949 【esite:110】 :2008/10/29(水) 23:24:54 BE:43857252-PLT(55760) 株主優待
何だっけ、MD5値だったっけ、が同じものっつうことだろ。

俺も実は経験がある。
上に書いた81鯖が数日直らないようなので
ファイル名を変えてアップロードし直したら
同じ情報で同じところに格納された。
950名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 00:10:26
>>949
MD5だと思うけど、それならファイル名だけ変えてもだめな気がするなあ。
タグを付けるとかして本体を1バイトでも変えないと。
でもできたんだよね・・・

参考 >>12 >>323 >>363
今も同じかはわからん。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2008/10/30(木) 04:33:16
最近あまり消されない気がする
重いのはあるけどw
952名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/02(日) 21:57:51
ぐぐった結果>>705さんにたどり着きました
解決しましたありがとう
953 【esite:110】 :2008/11/04(火) 08:04:38 BE:245599687-PLT(55761) 株主優待
flashuploaderが死んでいるっぽいんだが俺だけだろうか。

basicuploaderってこんなに遅かったんだな。
954名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/04(火) 19:18:55
>>953
こちらではBasicが速いわ。
今試しにBasicにしたら6000Kbpsを越えた。昔を思い出すよ。
Flashだとせいぜい3000Kbps。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 00:03:11
そんなこともあるんか
956名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/05(水) 03:38:14
そろそろアップしたファイルの総量が100G行きそう・・・
957 【esite:110】 :2008/11/05(水) 03:48:00 BE:61400827-PLT(55761) 株主優待
flashuploaderが表示されない…。
958 【esite:110】 :2008/11/05(水) 05:05:31 BE:153500257-PLT(55761) 株主優待
ごめん自己解決した。
ActiveXを切っていると出ないのか。
959名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 18:54:56
mediafire今繋がらない?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 19:38:58
つながったど
961名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:40:40
つながらないよね?
962名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 20:58:17
つながらなくてここきた
963名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:14:59
いましんでる
964960:2008/11/12(水) 21:21:46
今はつながらん
965名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:23:42
みんな繋がらないのか
966名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:26:30
日本だけじゃないよね?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:32:41
今つながったー
968名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:32:43
そんなことわからん
たぶんそうだろうが
969名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:33:17
つながったー
970名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 21:42:32
つながったー
971名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:03:43
まただめ?
972名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:04:36
うちも転送してたファイルの送信が止まった。
mediafireのTOPページも開かない。
973名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:13:28
キャー
974名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:22:51
繋がらないよママン
975名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:26:46
どうしたんだろうね〜。困ったもんだ。
夕方の6時ちょっと前から繋がったり切れたりを繰り返してるね。
何かメンテでもしてるのかないなぁ?
976名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:28:13
977名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/12(水) 22:31:42
よみがえったね〜。もう切れませんように・・・
978名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:35:23
Loading firesでシマシマの線のアニメが流れたまま一向に読み込めないんだが
何か入れたほうがいいんかな?
979 【esite:110】 :2008/11/13(木) 00:39:19 BE:184199876-PLT(55761) 株主優待
980名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/13(木) 00:40:47
>>979
早いレスありがとう
やってみるわ
981名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/14(金) 08:23:27
ここのアップローダー良いね。rapidshare消滅しろ
982名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 00:11:22
983名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 14:56:55
rapidshareは速度出る分まだマシかな
ルータ再起動すれば待ち時間リセット出来るし
984名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:17:12
Login出来ない
985984:2008/11/15(土) 21:34:43
何度かTryしてたらLogin出来た
986名無しさん@お腹いっぱい。:2008/11/15(土) 21:44:21
ここってDLマネージャーつかえる?
RapgetやUSは使えなかったんだが・・・
987 【esite:110】 :2008/11/15(土) 23:56:17 BE:175428285-PLT(55761) 株主優待(cchara)
次スレ立てました。
【大容量】MediaFire Part2【無制限】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/esite/1226760924/

墜ちない様に適当に保守してください。
988胡麻ちぉ
30GB以上うpしてたファイルもろもろが今見たらすべて消されてた
ヒドス…ORZ