もらえま
>933ですが、わかったかも
よく調べもせずにスレ汚しすみませんでした
936 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/24(金) 21:09:25
でも最大30件w
基本デザイン選択で、選んだデザインから
例えば右メニューだけ外すことはできますか?
その場合CCSカスタマイズになんと書けばよいのでしょうか?
938 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/25(土) 17:49:54
書くんじゃなくてけずればおk
>>938 オフィシャルで管理されてる基本デザインをいじるってこと?
940 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:30:35
基本デザインをいじってる奴なんか山ほどいる
941 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 15:33:02
@wikiトップページの更新wikiリストに載ってるwikiのほとんどは大なり小なりいじってるよな
>>940-941 それはわかってるんですが
ユーザにできることはCCSカスタマイズに書き込むことだけですよね?
右メニューを外すためにCCSカスタマイズに
どんな書き込みをすればいいのかわからないんですがわかりますか?
943 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/26(日) 23:29:44
>どんな書き込みをすればいいのかわからないんですがわかりますか?
なんか無駄に偉そうでワロタwww
945 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/27(月) 11:16:59
> それはわかってるんですが
> ユーザにできることはCCSカスタマイズに書き込むことだけですよね?
wwwwwwwwww わかってないじゃんこいつw
タグにスパムが貼られてるんだけど削除できないの?
>>942 あえて釣られてみる
CCSってなんですか?
初心者はもうこのスレに近づかないだろうなw
ん?落ちてる?
>947
さすがにそれぐらいはスルーしてやれや
15がおちとる
952 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/29(水) 01:00:31
>>951 1時間くらいかけて書いてたテキストが...
953 :
[sage]:2009/07/29(水) 01:04:43
テ
954 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/07/31(金) 21:45:44
さっきからつながんねー
現在、ウィキメディア財団のサーバに技術的な問題が発生しています。
問題は一時的なものでまもなく回復する見込みです。しばらくしてからもう一度接続してみてください。
詳しい情報は Freenode の IRC チャンネル#wikipedia-jaをご覧下さい。
おまえは何をいってるんだ
37が落ちたりつながったりする
>> 956
貴方のお家の猫が、ケーブルを踏んだり、食べたりしているからです。
>>952 俺は投稿ボタンオスまえに本文を全部コピーする
まあそれは基本だよな
なんか調子悪い?
www5とかwww7とかつながらん。
961 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:40:43
www1も死亡?
962 :
名無しさん@お腹いっぱい。:2009/08/04(火) 01:44:38
1〜7死亡中の模様
8は見れたから1〜7だけ死んでるな
全部検証する気にはならんけど
&aname(アンカー名){リンク用テキスト}
ページ内の見出しに対してアンカーを張りたい場合どういう風に記述すれば良いのでしょうか?
&aname(テスト){テスト}
***テスト
のように記述しても、リンクは貼られても見出しの場所に飛びません・・・
**&aname(test){テスト}
&link_anchor(test){テスト}
[[テスト>ページ名#test]]
サーバ直ったか。
>>964 単にリンク張りたいなら
#contents作ってそこから飛ぶのが楽。
なかのひと
http://nakanohito.jp/ このアクセス解析を@wikiに導入したいんだけどできなかった
ソースをCCSから適当な場所に貼ってみたけど変化がない
もしかして@wikiにアクセス解析を導入する事はできないのかな
>>968 とっても参考になりました親切な方
ちょっくら試してきます。ありがとうございます
そういうCSSなのかな。
そういう仕様だよ
やなら他のテンプレ試せばぁー
「このwikiの管理人へ連絡」を使うと、
自分のメアドは相手にわかってしまう?
既存wikiのパクリwikiの管理人を問いただしたいんだけど、
パクるような人だから後が怖くて。
結局、フリーメールとってやったわ。
しかし、
とある使い捨てをとる→@wikiからの確認メールが本文なしになる
試しに自分の本アドで→確認メールが正しく見れる
別のフリメをとる→確認メールが文字化け
さらに別のをとる→確認メールが文字化けするが、「ソースを見る」ことができたので解決
めんどくさかった…。
@wikiさん、メールのヘッダくらいしっかりしろ。
どのヘッダがどうおかしいの?
>>930 Wikiaは管理者がもじら組をじょめいされたゆきち(Yukichi99)という
ウィキペディアでは要出典貼り付け荒らし、マルチポスト荒らしとしてコメント依頼を
出されるほど有名な荒らしだから信用していないので使わない。
>>932 設定によってはバックアップのページから見える?
それどれ?
>>976 Content-Typeフィールドがおかしいはず…
と思って受信したやつ見てみたら、おかしいどころかそもそもこのフィールドが無い。
まちがえた、メールを送ると
管理者にはわかる
しかし送信者には管理者のメールアドレスがわからない
というだけ
できる