Gmail by Google part12

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@お腹いっぱい。
2名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:04:45
2006年3月現在、サービスは未だベータテストの段階にあり、
新規登録は既存ユーザからの招待がある場合のみに制限されています。
※ 米国の携帯電話番号を登録することでもアカウント取得可能。

特徴
◆ 1アカウント当たり容量2.5GB 以上
◆ 従来のWebメールでの常識を覆すような斬新なインターフェース
◆ pop(SSL)対応(独自仕様のため要注意)
◆ 本文中に広告無し
3名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:05:51
あとは任せた
4名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:07:28
乙とは言わないが
5名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:11:53
乙いらんから続き書いて
6名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:41:21
前スレ
Gmail by Google part 11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1140232395/

招待状入手に関する話題はここではスレ違い。下のスレでどうぞ
Gmail Invite配布/入手スレッド【招待状】4
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1140354712/

関連サイト
Gmail Maniacs - Gmail関連そっと情報サイト
http://www.gmail-maniacs.net/
Gmail Hacks
http://openmya.hacker.jp/hiki/hiki.cgi?Gmail+Hacks
Gmailの使い方!(招待付)
http://www.geocities.jp/e_pab/gmail.html
7名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:42:36
8名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:49:43
>>6-7
ありがとう。ありがとう。
9名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:57:55
テンプレ

@
−−−−−−−− 自 ミ寅 ナ=" け と" ね ..._〆( ´,_ゝ`) −−−−−−−−−
A
−−−−−−−− 全 部 自 ミ寅 ..._〆( ´,_ゝ`) −−−−−−−−−
B
−−−−−−−− こ こ ま で 自 ミ寅 ..._〆( ´,_ゝ`) −−−−−−−−−
C
−−−−−−−− こ こ ま で 自 ミ寅 っ と..._〆(゚▽゚*) −−−−−−−−−
D
−−−−−−−− さ あ ↓ と" う そ"..._〆(゚▽゚*) −−−−−−−−−
10名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:58:54
>>1-10
こ こ ま で 自 ミ寅 っ と..._〆(゚▽゚*)
11名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:59:56
テンプレ
                           ,,,,,,_
                     ,,,,,iiiilllllllllllllliii,,,,
          ,,,,,_   .,,,,,,,,,,iiiiiiillllllllllllllllllllllllllllllllllll丶
          ゙llllllllliiillllllllllllllllllllllll!!!!llllllllllllllllllllllll!!゙
           ゙!llllllllllllllllllll!!!゙゙゙° ,,illllllllllllllllllll!゙゜
              ゙!lllllll!!l゙゙’   .,,illlllllllllllllll!!゙゜
             ^     .,,illllllllllllllll!!゙゜
                  ,,illlllllllllllll!゙°
                 ,,illlllllllllll!l゙゜
                  ,,illllllllllll!l゙゜
                 ,,illllllllll!!゙゜.
                ,,illllllllll!゙゜            liiii,,
             ,,illllllll!゙゜                'llllllli,,
            ,,illllllll!゙                  lllllllllli,,
           ,illlllllll゙                  ,lllllllllllllii,
           llllllllllli,_             ,,,,illlllllllllllllllli,
           !llllllllllllllliiiiiiiiiiiii,,,,,,,,,,,,,,,iiiiiiiiiiiiiillllllllllllllllllllllllllllll
            ゙゙!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll
              ゙゙゙゙!!!!!!llllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllllll!!!!!!!l゙゙゙゜
                    ̄”””””” ̄ ̄
12名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 16:59:58
そうか!NGワード候補なんだ!
>>9さん、ありがとう。ありがとう。
13名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 22:37:14
で、いつになったらベータが取れるの?
っておもったが、ベータにしておいたほうが都合がいいんだね>Googleにとって
14名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:09:18
気づいた俺って天才?
15名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:28:03
斬新なインターフェース

普通のWEBメーラに見えるのだが・・
強いていえばゴミ箱のコメントがかっこいいぐらい
16名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:30:40
スレッド表示のことと思われ
17名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:32:50
ウェブメールでのキーボードショートカットの導入も先駆的だったかと
18名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:37:25
>>16
詳しく
19名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/21(火) 23:46:59
お前ホントに使ったことあんのかと小一時間問い詰めてもいいですか?
20名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:02:10
>>19
アカウントとっただけですww
だってわざわざ使う必要ないし。
送信制限10Mでしょwwwwしょぼすぎ。数年前のメールじゃん
21名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:11:20
納得した(笑
22名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 00:31:45
しょうがない・・自分自身にたくさんテストメールしてきます
23名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:45:44
>>20
ね、10Mで何が送れるのかって感じだよな。
24名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 11:59:41
>>23
普段どんなの送ってるの?
25名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:20:11
>>24
>>20,23 はメールでしか送信できない融通が利かない人たちだから
ほっとけば?
26名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 12:40:46
>>25
単純に興味があっただけなんだけど…
27名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:19:29
>>26
エロ動画でもzipで固めて送ってるんじゃね?
どーでもいいよなww
28名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:56:03
釣られちゃうが、無料メールアカウントで1通10MB制限
って標準的だよなぁ。プロバイダでもその程度の制限は
未だにしているところもあるしねぇ。

つか、SMTPで馬鹿みたいに巨大なファイルを送られるのは
鯖管側からすれば、氏ねって感じだが。
29名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 15:58:17
いまさら何を言ってるのかという感じ
こいつ馬鹿じゃね?
30名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:02:21
そんな自演やめろよ
31名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 17:24:46
>>30
VIPPER乙。
32名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 18:23:46
>>31
まだいたのか。マジでドッ科いけよ
33名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 20:49:44
Google Page Creator -- Sign up!
 てやつきてた
34名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 21:41:07
登録待ちなそうな
35名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:08:48
>33
うっかり迷惑メール指定しそうになったよ。
36名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:23:50
>>32
変換が真性ねらー。死ね。
37名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:27:15
>>36
オマエモナ
38名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/22(水) 23:29:39
>>37
常駐乙。
39名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:21:55
>>38
オマエモナ
40名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 08:39:10
--------------------ここまで読んだ-----------------------
41名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 12:31:02
POP(Becky!)で送信が出来ない。(昨日は出来たんだけど)
厳密に言えば、Beckyでは、送れてる。なんのエラーもでてない。
無事送信終了。こっちはてっきり送れたつもりでいた。
なのに相手に届いてない。
WEBでログインして確認したら、送信内容が残ってない。
これじゃあ不安なんだけど。
42名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:14:48
てめえの設定の仕方が悪いんであってググルのせいではない

よって却下
43名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:15:00
んじゃあもう一回送れば?
44名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:16:46



と自演してみた
45名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:34:44
vipper乙
46名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:53:25
vipperってvipperであることがまるで誇りのように
あちこちで主張しまくるよね。mixiとかでも。



恥ずかしくないの?
47名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 13:55:33
小さい人間ねえ
48名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 14:10:06
vipperなんてほっておけよ
4941:2006/03/23(木) 14:22:10
複数のアカウントで何度もテストしてみてるけど、10数通のうち1通だけきた。
あとはやっぱり来ない。
だから、私の設定が悪いわけではないと思う。昨日は出来たし。
こんなんじゃ怖くて使えないわ。すごくいいと思ったのになぁ。
メルマガ受信専用にしなきゃだめかぁ。残念だなぁ。。。。。。
50名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:01:31
>>41
おまえ言ってることがメチャクチャだぞ。
POP3は受信用のプロトコルだ。なのに送信って。
かと思えば>>79では「きた」(=受信?)になってる。
5141:2006/03/23(木) 15:20:15
>>50
あぁ、言葉足らずでこめんなさい。
POP「メーラー」って意味です。つまり、メーラーのこと。
Beckyというメーラーを使って送信すると、Beckyではエラーもなく送信できて
いるのに、相手(Gmailではない普通のプロバイダ)には届いていない、という
ことです。で、Gmailを見てみると、「送信済みメール」のところに自分が送信した
はずの文章がない。(メーラーで送信しても残るはずですよね?)
何度もやっていると、たまーに残ってたりする。10通に1通くらい。
そして相手にも届いていないんです。これまたたまーに届いてる。
これ、どういうことなんでしょう?ということです。
「受信」は今のところ100%ちゃんとできています。送信ができないってこと。
(webからの送信は当然ですができてます。)
52名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:21:50
Webで使わないで、ディスクスペース代わりや普通のメールアドレスのように使って文句垂れてる馬鹿のいるスレはここですか?
5341:2006/03/23(木) 15:24:10
>>50
>>79では「きた」(=受信?)
79ではなく49ですね。これで「きた」と言っているのは、
自分のGmailアドレスからメーラーで、自分のプロバイダアドレスやGmail以外の
他のアドレスに送って何度もテストしている、という意味です。
10通くらい送ってたら、1通届いた(来た)ってことです。あとは来ないの。
はぁ。。。。。
54名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:27:02
>>52
ディスクスペースには使ってないけど、SMTP機能があるんなら使ってみたいと
思ってもいいんじゃないの?
メールを全部Gmailに預けて安心してる馬鹿もいるみたいだね。
55名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:28:10
>>54
ならGmail使うんだよ
56名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:29:35
>>55
日本語で話してね^^
57名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:41:42
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{      
            l:::|      
           i:yァ|:::l      
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `   
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"    
      /::::::/:::::::::::::〈:、      
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
58名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:44:43
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{      
            l:::|      
           i:yァ|:::l      
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   
       .〈::::::::::::::::::゙:i,,__,〃 `   
      /::::::゚  ゚:::::〈ー‐"    
      /::::::::::д::::〈:、      
      /::::::::::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::::::::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ::_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
59名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 15:57:06
日本語版にも削除ボタン付いたね
60名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:14:57
それが嫌で英語版使ってた。

GmailのPOPはバックアップ用にしかならん。
SMTPはそれなりに使えると思うが。
OEで送信ミスしたことないからBecky!の問題なんじゃね?
6141:2006/03/23(木) 16:27:02
>>60
そうですかぁ。ありがとうございます。
送れるとき(確率低いですが)と送れないときがあるのが困るんですぅ。
何が悪いのか特定できなくて。

Beckyのせいかもしれないですね。
あとどこかでプロバイダとの相性のこともでていました。
もうちょっと調べてみます。どうもありがとう。
62名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:45:00
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{      
            l:::|      
           i:yァ|:::l      
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `   
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"    
      /::::::/:::::::::::::〈:、      
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
63名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:52:53
Gmailはやくベータ取れないかね。
で、同時に有料版も出て欲しい。

有料は容量100GBになり
10MB制限が無くなるとかなら最高なんだけど。
64名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 16:55:37
>>63
どんなものやり取りしたいんだ
65名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:15:50
馬鹿はほっとけ。
ファイル置き場としての利用は禁止されてるし、でかいファイルのやり取りにはFTP使えばいいんだから。
66名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:35:08
>>41
Beckyでも普通に送れてるしトラブったこともない

プロバイダとgoogleとの相性のせいって春厨か?
使いこなせないなら他人のせいにせずに使うのやめろよ
webメールとして使うかoutlook使っとけば無問題だろ

心配しなくてもおまえんとこがアタックされることなんて200%ねえし
よしんば個人情報が漏洩したって何の面白みもないカスデータだろが


67名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 17:52:52
>>66
最後の一行が大きなお世話だ。
68名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:04:58
俺もBecky!でPOP/SMTP共に問題なし。
69名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:11:08
俺も問題ない。
Becky!はまだ早いかもな。OEつかっとけ
70名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:17:28
なにこのえらそうなひと?
71名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:32:08
ワロスww
72名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 18:32:44
メーラーなんて使ってないけど、別に問題ない
73名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:32:41
gmailと相性のいいメーラーを教えてください
74名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:45:17
Mozilla Thunderbird
75名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:46:01
>>73
メールやるのに、相性とかってあるの?
76名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 19:47:33
http://www.mozilla-japan.org/products/thunderbird/

これですね
とりあえず使ってみる事にします
ありがとうございます
7741:2006/03/23(木) 21:24:48
>>66
>使いこなせないなら他人のせいにせずに使うのやめろよ
他人のせいにしているのではなく、何か方法がないか
模索しているの。

>心配しなくてもおまえんとこがアタックされることなんて200%ねえし
>よしんば個人情報が漏洩したって何の面白みもないカスデータだろが
私はアタックされるとか個人情報どうのなんて全然言ってないんだけど?
なんかずいぶん頭の中が偏ってるのね。

>>69
> Becky!はまだ早いかもな。OEつかっとけ
ごめん、貴方よりきっと古くから使ってる。Becky。
私もBeckyではないのはわかってる。だってBeckyではちゃんと送信
終了できているもの。そう書いているでしょ?最初から。
けど、>60さんがせっかく親切にアドバイスしてくださったのだもの、
「それはない」で切り捨てるのも申し訳ないでしょ。
結局余計な茶々ばっかり言って可能性の回答出せる人はいないのねぇ。ここ。
7841:2006/03/23(木) 21:26:52
>>66
あ、それから。
私、アウトルックは使ったこと無いの。一度も。これからも使う気はない。
7941:2006/03/23(木) 21:33:59
もう一回言っておくけど。
何十回のテストのうち、数回はちゃんと送信できてるの。
Becky!で!!!でーきーてーるーの!
でも、100%ではないの。成功率5%くらいなの!
だから困ってるの!ちなみに受信は100%できてる。
ここじゃわかる人いないみたいね。残念。
80名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 21:43:28


----------------------------ここまで読んだ--------------------------------


81名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:02:36
operaがいいよ
82名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:02:47
>>41
長文うぜえな
厨はhotmail使えってw
83名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:10:19
メーラーなんて使ってないけど、別に問題ない
お前ら釣られすぎ
8441:2006/03/23(木) 22:17:10
>82
あのね、アドバイスできないからって「○○使え」で逃げるのは、
やめて欲しいの。
古くから使ってきたBeckyを他のものに乗り換える気は全くないの。
そういう意味のないレス、やめてね。わからないなら黙ってて。
あー。セキュリティ系かなぁ。
85名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:24:09
だからメーラーはいらねぇよ。
メーラー云々が自己解決できないなら使うな。
またはソフトウェア板で聞け。
86名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:27:00
ソフト板にベッキースレってないの?
そこで相談するのが一番いいと思う。
自分はGmailはwebしか使ってないから
よくわからないんだけど。
87名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:29:12
なにこのデジャヴ
88名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:32:50
>>41
それが人にもを聞くときの態度か?
アドバイスできないんじゃなくて
お前の聞き方じゃ誰も教えようと思わん

まずは道徳の教科書でも嫁
8941:2006/03/23(木) 22:33:41
>>86
ありがとう。でもね、問題はBeckyではないと思うの。
Beckyではちゃんと送信終了になってるの。問題なく。
だから相手に届いていないことも最初は私は気づかなかった。
エラーも出ない。何度やってもそれは同じ。
ただ。95%の確率で相手に届いてない。そこが問題なの。

>>85
貴方にとってはいらなくても私にはいるの!
DOS時代から私はメールは全部メーラーで管理してきたの。
人の事情にとやかく言わないでくれる?わからないなら黙ってて。
ノートン系、調べてきまっす。
90名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:33:46
>84
つ[ツール→プロトコルログを取る]
正常なログが取れてから問題提起しろ
スレ違いなので、以降は余所でやってくれ
91名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:34:15
二番煎じでつまらないことも気づかないなんて、春ですなぁ。
実際もつまらない人間なんだろうけど。
92名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:36:00
俺は最初から普通に使えてるけどなあ。あれこれいじるよりも一度アンインスコしてFAQでも見ながら最初から設定しなおしてみたら?
93名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:36:38
なんでGmailをメーラーで使ってるの?
嫌ならサポートもあるプロバイダのアドレスでも使ってろよ。
Yahoo!でもライブドアでもいいけど。
9441:2006/03/23(木) 22:37:21
>>90
ログは取れてます。OKなんですぅぅぅぅ!
だからーーーBeckyじゃないって何百回言ったらわかるのさーー!
95名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:38:38
41はGmail使わなくていいよ
使う必要が全くないよ
9641:2006/03/23(木) 22:38:48
>93
>89 ┐(´ー`)┌ 同じ事きかないでよー
97名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:39:51
ありがとう。でもね、問題はBeckyではないと思うの。
Beckyではちゃんと送信終了になってるの。問題なく。


ダメダコリャ永久に解決しないだろうねw
98名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:40:22
>94
ログは取れてるって、どこで書いてる?
情報の後出し?出し惜しみ?
9941:2006/03/23(木) 22:40:34
結局誰もわからないのかー。ここならわかる人いると思ったのに。
考えてくれた人、どうもありがとう。
10041:2006/03/23(木) 22:41:28
あなたたち本当に救いようがないくらい使えないね
なんのためにこのスレに常駐してるの?ばか?
101名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:41:36
>>41=89=96
自分のことも自分で解決できない人間が人の事情とか言ってる時点でry
Gmailは基本的にウェブメールだし、β版だし、メーラー使ってる奴らの事情なんて考えてないだろ。
しかも自分は事情を考えろって言っといて、お前自身はGmailスタッフの事情を考られてるのか?

102名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:42:45
41はGmail使わなくていいよ
使う必要が全くないよ
103名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:44:17
今日Gmailを使う必然性のかけらもない奴をはじめて見た。
こんな奴ばっかだと思うと、Gmailの中の人がbetaを外したくない気持ちがわかるよ。
10441:2006/03/23(木) 22:44:22
わは、>100 私っぽい!!面白い!
>101 ここにいる人たちだって誰もわかってないじゃない?
私に教えたくないというよりも、わからないみたいじゃん?
で、他使えとかあおってるだけ。
私とGmailスタッフとをなんで比較してるの?>100風にいうと、あんたばか?
105名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:45:45
41は特別な存在らしいですよ。

ああ、今死んだって誰も悲しんでくれないだろうけどね。
106名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:46:10
サンダバで使ってたけど今はwebで使ってる。
いや>>41を茶化す気はないがwebで使ってこそのgmailだよ
メーラーカ増すならhotmailやyahooで充分
10741:2006/03/23(木) 22:47:02
>>105
その言葉そのまま返すね。
って遊んでる場合じゃないんだ。今日一日悩んで仕事にならなかった。
はぁ。セキュリティ系、調べてくるね。
108名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:47:32
41の名前を騙った釣りも入ってると思えるのだけど
皆マジレスなんだな・・・・。
109名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:47:32
> しかも自分は事情を考えろって言っといて、お前自身はGmailスタッフの事情を考られてるのか?

同意。広告収入で運営できてるようなもんなのにね。
窃盗犯と同じ思考回路しか持ち合わせてない奴らのためのメーラーサポートなんかやめちゃえ。
110名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:48:17



−−−−−−−− こ こ ま で 自 ミ寅 ..._〆( ´,_ゝ`) −−−−−−−−−


だったら面白いな
11141:2006/03/23(木) 22:49:07
>>106
ありがと。ここまで悩んだらもう送信はwebでやるしかないんだけど、
(そうまでしてGmail使う必要ないとも思うけど)
問題が起きたときは解決しないと気が済まないたちなの。
で、もし解決したら使いたいしね。Gmail。
11241:2006/03/23(木) 22:52:06
41がいっぱいのスレはここですか
113名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:52:08
メーラーのサポートを続けたら・・・
・「関連性の高い」広告メールが来るようになる
・「関連性の高い」広告がメールにくっつくようになる
11441:2006/03/23(木) 22:54:28
もうGmailなんて絶対使わない!
Becky!すら使えないメールなんて、潰れちゃえ。
115名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:55:57
つまりDos時代から成長してないって事ですな

人間が
11641:2006/03/23(木) 22:57:02
昨日までちゃんと送信できていて、今日になって5%の確率しか送信
できなくなった、困ったって言ってるだけなのに、なんでサポートの事情
とか窃盗犯とかそこまで言われないといけないんだろ。
死んだら誰も泣いてくれないとか言われるんだろ。
母と弟と旦那と猫と友達何人かは泣いてくれると思うけど。
とにかく、セキュリティ系の方も調べてみるよ。はぁ。悔しいなぁ。
117名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:57:08
同じメールアドレスからのメールが一つにまとめられてスッキリして(・∀・)イイ!!
118名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:57:14
携帯のメールをメールソフトで受信してる馬鹿がいないように、
Gmailをメールソフトで受信する馬鹿はいない。
11941:2006/03/23(木) 22:57:50
>>114
あれ?君も>>41?奇遇だなぁ
120名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:58:15
gmailに固執する馬鹿がいるスレはここですか?
121名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 22:58:52
こういうのってメーラーだと使えないんだよね?
122名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:00:44
そんなことよりhotmailの話しようぜ
12341:2006/03/23(木) 23:02:06
>>!20
Gmailに固執しているというよりも、今までトラブって解決できなかった
ことがないだけに、なんか悔しいの。ここでヒントでも貰えたら嬉しい
って思ってきたんだけど、誰も知らないみたいだし。
1日悩む位じゃまだ調べたり無いのかな。もうちょっと頑張ってみるよ。
124名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:03:25
携帯のメールをメールソフトで受信してる馬鹿がいないように、
Gmailをメールソフトで受信する馬鹿はいない。
125名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:06:54
>>123
思うに、webで使うGmailをメールソフトで
何人が使ってるか、そして何割がベッキーか
わからないからなぁ。
原因がわかったら報告ヨロ。同じように悩む人がいたら
今後喜ぶだろうし。
12641:2006/03/23(木) 23:06:58
携帯のメールもBeckyで受信してます
127名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:07:11
キモいのがいるな

ヤフチャにでも逝って出てくるなよ
128名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:07:51
日本語に翻訳してください
129名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:08:59
>>124
もちろんバックアップとして携帯メールもPCに転送してます。
SPAMのヘッダ解析目的もあるけど、auのメールはメモリ管理ソフトでは
PCに送れないからね。かわりにサーバ側で転送がかけられる。
130名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:09:25
gmailからメール出すと、差出人の冒頭に@gmail.comって付く(´・ω・ )
131名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:10:06
>>124
お前随分極端だな。新参か?
132名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:10:56
またアホがいるよ・・・
smtp解析したところで読めなさそうだけど。
133名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:11:18
ごめんなさい編集できますた。>130
134名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:12:55
           ,.、 ,.、
           ヽ'::':/
            }:::{      
            l:::|      
           i:yァ|:::l      
          l:(.ノ:::l
        ,.r:::'':::!:::ヽ゚;~   __,   
       .〈;;;:::::::::::::::゙:i,,__,〃 `   
      /~:::y'''::::-:::〈ー‐"    
      /::::::/:::::::::::::〈:、      
      /:::::/:::::::::::::/ ヾ!
    ,:'!::::/:::::::::::::〈:、 l:!
.   〃ゝ〈_:::;;;:::ノ .l:l  ヽ、
  _〃         l:!
  ´          ヽ、
  釣りを釣りであると見抜けない人には
    (2chを使うのは)難しい
13541:2006/03/23(木) 23:13:21
>>126
さすがにそういうなりすましはやめてくれる?そこまでアホじゃないから、私。

>>125
うん。そうだね。
でも、なんかここで報告するのイヤかも。素直に困ってる人は助けてあげたい
んだけどね。。。はー。最悪、返事コナイのわかっててサポートに突撃するしか
ないかなぁ。もう1日頑張ってだめだったら突撃だ!
136名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:15:57
なんで41は広告が見えないことは不安だと思わないのに、送信したメールが残ってないことは不安になるんだ?
137名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:16:54
アッーーーー!!
13841:2006/03/23(木) 23:20:49
POP UPの制限はしてないはずだけど?Gmailのヘルプにあるよね?
139名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:24:56
ポップアップの制限について詳しく
14041:2006/03/23(木) 23:32:46
>>139 私に言ってる?
セキュリティソフトもブラウザも、POP制限は一切していないんだけど。もともと。
銀行なり買い物サイトなり、大事なものの方が多いんで。>POP
そ、それだけじゃダメなの?(´・ω・`)
141名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:36:53
まず何に対してレスしてるのかもわからんし。
142名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/23(木) 23:42:26
関連ページ
xxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxx
...
その他の関連ページ ≫
このリンクについて

こんなウインドウが本文の横に出てこないのは、Gmailにとって要らないユーザーの証拠。
14341:2006/03/23(木) 23:49:30
>>142
出てるよ。受信メール本文表示の右側だよね?
今はこれが出てる。

関連ページ
偽の銀行サイトに誘導するトロイの木馬
ITmedia - 2006年3月21日
...
[MS03-023] HTML コンバータのバッファ ...
HTML コンバータのバッファ ...support.microsoft.com
このリンクについて
14441:2006/03/23(木) 23:51:23
>>142
それマジくさいなw

Adsenseで不覚にも違法がばれた垢は散々招待来てたのに一切来なくなったし
関東6県のパチンコ店からのメールをむやみに受けまくってるだけの垢にも
文章でないし招待枠が出来ない
145名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:00:16
別に何も悪いことはしてないのに、招待が増えない件。
146名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:04:17
その辺のメルマガ読んでれば直ぐに貯まるよ
14741:2006/03/24(金) 00:05:20
>>144
って、貴方も41ですか。やめてよー。
私はその文章出てるし、招待枠も増えたよ。>月曜日に
あぁ、結局元の木阿弥かぁ。
送信できない(というか相手に届かない)ヒントがついに!って思ったのに。
148名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:06:13
農林水産省だな
149名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:12:25
輪loss
150名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:14:06
プロパイダのメールをgmailで受け取りたいです
151名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:18:51
>>150
転送しなさい。
152名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:20:08
>>151
それはプロパイダの機能ですか?
153名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 00:38:53
>>152
そう。転送ならどのプロバイダも無料で出来ると思う。
154名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:38:16
>>153
ありがとうございます
gmail使いやすいので調べてきます
15541:2006/03/24(金) 01:57:16
私もプロバメールをgmailに転送してPOPで受けてる
単なる迷惑メールフィルタとしてgmail使ってる
プロバでも迷惑フィルタあるけどgmailのフィルタにはかなわない
156名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 01:58:07
Gmail バージョンアップしたんだな。
今垢登録してログインしたら、右上に「バグ報告」ってのと、
連絡先に「グループ」ってのが追加されてた。
以前に作った垢には影響ないみたい。
157名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:10:10
>>89
この41は本物か?
本当にDOS時代からPCやってる?

その症状でノートンは関係ないのが分からないとは。

正直、自分が思っているほど、あんたは知識高くないよ。
いや、まじで。


他にも気になる発言があったけど、本物がどれだかねぇ。
とりあえず、本物っぽいのにアンカーしてみた。
158名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 02:37:05
>>45
バス会社の定期券窓口のおばちゃんDOS端末使ってたよ。
世の中にはいろいろな人がいると思う。
15941:2006/03/24(金) 06:16:41
なぜ45?
160158:2006/03/24(金) 06:27:55
アンカーミスorz
>>157 へだった。
161名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:21:46
重複メールの一方だけ削除するにはどうしたらいいの?
162名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:24:53
>>161
Becky!で「重複メールの削除」コマンドを実行
163名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 08:25:00
>>161
あ、このメッセージをゴミ箱に移動ってリンクがあったわ
164名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:05:29
>66 プロバイダとgoogleとの相性のせいって春厨か?
41と条件が違うようだが、ぷららドメインだと送信できないという事例が
去年あったぞ。もう解決したらしいが。知らないのか?
16541:2006/03/24(金) 10:09:22
その症状でわからないとは、とか→それはわかってるっつの。
広告出ていないのに気づかないとは、とか→もしや!と思ったのに出てるし。
みんな的はずれなことばっかり言ってるじゃん。
結局わからない人ばっかりが釣れちゃったのね。はー。
166名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:26:12
わからないヤシはレスすんなっての。
>157
例えばマカフィーのVirusScanを使っていて上手く送信できない場合は
SMTPポートを25にしてみると有効なことがある。
製品名は失念したが他のセキュリティソフトでも送信できない事例があった。
一概にセキュリティ系は関係ないと言い切るなよ。
167名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 10:38:51
>>77=41

> >>69
> > Becky!はまだ早いかもな。OEつかっとけ
> ごめん、貴方よりきっと古くから使ってる。Becky。

こういう書き方を節々に入れてくる所が他人を刺激する
質問する側は繊細な文章で頼む
16841:2006/03/24(金) 11:04:47
おはようございます。
Beckyはまだ早いOE使えとか、
メーラー使うなとか
死んでも誰も泣かないとか、
窃盗犯とか、
ちゃんとした答えを何も知らないくせにこういうチャチャだけ入れてくる
無能な人達こそ、相手を刺激していると思いますが。

ところで、解決しました。結局誰も正解ではなかったですよ。
メーラー受送信は解決しましたが、他の問題が出ちゃったし。
169名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:16:17
>>41
それはよかったね。後学のためにも、原因を教えてほしいのだけど。
報告よろしく。
17041:2006/03/24(金) 11:32:15
>>169
これだけさんっざん馬鹿にされたのに報告するのって不愉快なんだけど。
・明らかに私の設定云々の問題ではなかった。
・また別の問題がおきた。
・既知のバグ
これでわかるよね?w以上でした。名無しに戻ります。
171名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 11:50:34
41が馬鹿だって事はわかった
172名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 12:04:08
41うざいからNGにした
173名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:02:58
41は女だろ?(ぷ
相手にするだけ時間の無駄だよ。
174名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:13:00
>>170
>・既知のバグ
結局b(ty
175名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:14:07
ホント電車厨には辟易する罠w
176名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:18:11
>>173
女にも劣るようなヤツに限ってこういうこと言うんだよな。プ)
177名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:19:32
>>176は女性です
178名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:19:38
>176
女に劣ると言うより、女に相手にされてないんだろw
179名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:22:27
こうやって女は執拗にネチネチレスしてくるからウザいよな。黙ってスルーしろよ。
180名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:26:10
>179
お前も女に相手にされないクチかw
181名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:28:14
>>179もスルーしろよ。春厨はスルーに限るだろ?
18241:2006/03/24(金) 13:30:42
スキルゼロで人の揚げ足取りや中傷しかしない人たちが
なぜこのスレに常駐してるんですかね
まったく意味不明な人ばかりで困っちゃうわ

有益な発言ができないならサロンかどっかでやってよ
183名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:32:07
>>41さん
名無しに戻るのでは…?無用な混乱を避けるためにあなたがまた登場することもないと思うんですが
184名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:33:19
>>183
なりすまし。気付よ。馬鹿
185183:2006/03/24(金) 13:35:10
千夜釣行
18641:2006/03/24(金) 13:50:35
>>184
ごめん、それ私。
余計な茶々ばっかり言って回答出せる人はいないのねぇ
ってことが言いたかっただけなの

187名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 13:52:22
>>41さんってやさしいから、なぜか憎めないw
188名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:16:42
>>186
いや、あんたは41じゃない。41は私だからねw
189名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:20:56
41は私だけど。
女に負けず劣らず、粘着な男が多いのねぇ。ここ。
無能な人達ばっかりだから仕方ないんだろうけど。
解決したので私はもうここに書き込みはしませんよ。
ちなみに、183。いいこと言うわねw

>>187
死ね死ね言うもんじゃないわよ。
そういうこと言いまくっていると、貴方の家族が死ぬよ。
190名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:21:30
41はおいどんでごわす
191184:2006/03/24(金) 14:23:48
>186
いい加減にしてよ。私が41なんですけど。
私は、ageたことは一度もないんですけど。
なりすますのなら、もうちょっと上手くやって。
192184:2006/03/24(金) 14:25:10
もう名無しに戻るから。
19341:2006/03/24(金) 14:32:32
>>191-192
41は私だって。
189でも言ってるでしょう?
194名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:40:31
うざ
195名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:49:58
びっくり。。。。
あのー。もう他の皆さんに迷惑ですし、いい加減にしたらどうですか?
私は本当に解決したので、170以降書き込んでいません。
書き込む必要もないですし。こんなスレでトリが必要とは思ってもみなかった。
やっぱレベル低いのね。ここの人達って。
196名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 14:54:57
うざ
197名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:03:15
ハイハイバロスバロス
198名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 15:03:51
IDが表示されれば済むことだけどな。
19941:2006/03/24(金) 16:32:52
あの勝手に名乗らないでくれますか
まだ解決してないんです
誰かスキルのある人41の質問に答えて下さい
手も足も出なくて困ってますんで
よろしくお願いします
200名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:35:10
日付変わったけど自然解決してないの?
201名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:38:17
本当に困ってるなら今後鳥をつける、ってことでFA?
202名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:39:06
>>199
ほんっといい加減にしてよ!!どういう顔してそんなことやってんの?最低!
203名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:41:28
あーもうトリップくらいつけろよな。
うぜーよいいかげん。

というか言ってることがわかんない。
ちゃんと説明できてないし。

とりあえずリカバリして設定しなおせ。
話はそれからだ。
204名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:42:31
うざ
205 ◆vz5GGGLAYs :2006/03/24(金) 16:46:37
ほんと、粘着な馬鹿ばっか。いい加減自分のやってることに気づいてよ。
昨日のなりすましはだいたいわかるでしょうし、今日で言えば、
>168 >170 >195 >202
のみが私です。
私はageないし、句読点無しの書き込みもしません。
もう解決したので聞くことも報告することもありません。
もう二度と来ないからこそのトリップです。
(つってもトリ解析する暇人、いそうね)
とにかく以降の41は全部なりすましと思ってください。
私になりすましたいのは勝手だけど、これ以上迷惑かけるのやめなよ。
206名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:46:54
>>202
しつこい
207名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:46:56
>>1
20841:2006/03/24(金) 16:47:01
トリップの付け方教えてくれませんか?
20941 ◆DL6xKyOq9k :2006/03/24(金) 16:49:40
トリップつけました
21041 ◆wcneFCX21. :2006/03/24(金) 16:54:08
トリップの付け方が分かりました。
以後、このトリップで書き込みます。
211名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:54:22
>209
鳥つけたのか。で、何がわからないって?
プロトコルログをまずは見せてごらん?
212名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 16:57:17
ここまでチュプ系女のネチッこさを見せつけるスレッドをお送りしました
ひきつづき(ry
21341:2006/03/24(金) 16:58:01
41として書き込むのはこれが最後です。
私は170以降書き込んでいません。
スレが荒れていたので、念のために書いておきますね。
本当に名無しに戻ります。
>211さんお気遣いありがとうw
214名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:00:08
>>213
逃げるなよwログ出せっての。
21541 ◆DL6xKyOq9k :2006/03/24(金) 17:00:25
おまえらおかしいと思わないか?
トリつけたところで何もかわらないんだぞ?
41を証明するものがない。
41を名乗って遊んでるやつがたくさんいる。
41#nisemono
216名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:01:23
おれも遊ぼうと思ってたけど
もう時間がないから去るよ。
217名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:02:11
>215
41に構わなければ済むことだろうが。うざい!
21841 ◆DL6xKyOq9k :2006/03/24(金) 17:04:39
偽物?
219名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:04:58
今日のNGWord:41
22041 ◆DL6xKyOq9k :2006/03/24(金) 17:05:49
いや一生NGだな。
221名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:07:03
しかしこの200レスでまともなものは皆無に等しいな。
いかにここの奴らが無能か、よくわかるな。
22241:2006/03/24(金) 17:07:15
何度言ったら分かるんですか!
名無しに戻ると書いたじゃないですか、それくらいも分からないの?
そうやって煽りとかで遊んでいる暇人がいるからこのスレは荒れるの。
どうやったら分かってくれるのか。
22341 ◆SKYddgfKZU :2006/03/24(金) 17:07:27
うざ
224名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:08:17
>>210
で、続きは?
22541 ◆wcneFCX21. :2006/03/24(金) 17:08:53
うざすぎ。
22641=222:2006/03/24(金) 17:10:36
あらやだ。私、オカマ言葉になっちゃったわ!
227名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:35:01
チュップー
228名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:35:22
>>221
しつこい
22941:2006/03/24(金) 17:38:13
私主婦じゃないし
230名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:40:05
まあ好き好んで41とは結婚しないわな
231名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 17:41:43
言えてるわ
23241 ◆wcneFCX21. :2006/03/24(金) 17:54:17
変なこと言わないでくれる?
233名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:10:30
みんな、もう落ち着けよ。
234名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:13:15
ここまでアムウェイ系女のネチッこさを見せつけるスレッドをお送りしました
ひきつづき(ry
235名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 18:40:28

まだやってるんですか〜

たのしいですか〜
236名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 19:47:52
楽しくない。webでしか使ってないから
メーラーがどうこうって時点で興味ない。
237名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:13:21
そもそも自分のところでは(Becky!使っても)起こりえない不具合について
しつこく粘着されても答えようがない。
これはスキルとは無関係。

>>41死ね
238◇vz5GGGLAYs:2006/03/24(金) 20:18:13
あの勝手に名乗らないでくれますか
まだ解決してないんです
誰かスキルのある人41の質問に答えて下さい
手も足も出なくて困ってますんで
よろしくお願いします
23941 ◆wcneFCX21. :2006/03/24(金) 20:26:45
も〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!うるさい!!
240名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 20:55:21
管理人出てこい
241名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:02:32
ttp://xxxxx.dyndns.tv/~nadesiko/up/img/890.jpg




−−−−−−−− こ こ ま で 自 ミ寅 ..._〆( ´,_ゝ`) −−−−−−−−−
242名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:03:12
>>240も春厨だよな〜。
243名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:16:53
41もこのスレに書き込んだ事をきっかけに
トラブル解消の方向に加速したわけだから
このスレも存在意義があるってもんだな
いい事した気分だネ
244名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 21:19:35
>>242
いや、自称管理人のG Masterのことだろ
24541◇vz5GGGLAYs:2006/03/24(金) 23:09:54
まあみなさんとは色々とありましたが、いずれにせよ
Beckyで送信もできるようになったからいいことにします。
246名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/24(金) 23:55:44
透明あぼーんで快適
247名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 00:58:42
>>41はネカマの典型だな
こんなキモヲタを女だと勘違いしてる奴はネット初心者か
248名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:30:13
>>245
空気嫁
249名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 01:35:52
>>248
Suck my dick.
250名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:06:25
>>249
俺の座右の銘を勝手に使うな
251名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 02:14:47
>>250
惚れた
25241:2006/03/25(土) 08:48:16
おはようございます。
今日は旦那と子供と一緒にディズニーランドに行って来ます。
253名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 09:48:42
gmail落ちてる〜〜〜〜!!!!
serverに繋がらないお!
254名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:08:54
繋がったお!
255名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:36:02
サーバーエラー中に送ったメールって届いてないっぽい。
256名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 10:48:59
ザンネン
257名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 11:59:32
ここ、HTMLメールの表示がヘンだろ。
よくずれるぞ。
文字化けも多いし。

早く改善しろ
258名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:13:08
>>257
HTMLメールは、使わないのがネチケット
259名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:15:26
相手が了承していれば問題ないんじゃない?了承してなかったり、
分からなかったりすれば、テキストメールにすべきだけど。
260名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:15:46
>>258
初心者乙。
261名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:31:31
HTML厨乙
262名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:32:41
>>261
お前は本当に初心者だろ?
死ねよ蛆虫。
263名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:37:22
どこからどこまでが初心者か教えてくれますか?
玄人さん?あれキモオタの間違いかな?
264名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:40:23
>>263
私は玄人ではありませんが、
>>258>>261>>263が初心者だと思います。
265名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:52:02
>>264
分かりました。私が初心者であなたは、キモオタな
わけですね。
266名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:56:22
>>265
> 私が初心者であなたは、キモオタ

初心者というより中学生の理論だな。
好い加減にしろ。
267名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 13:59:03
>>263
お前はネット歴半年未満だろう。
それ以上ならよほど学習能力が無い。
268名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:03:16
大漁!大漁!たくさん釣れた。入食い状態に
ワロタ
269名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:05:30
>>268
調子に乗るな。
一生ひきこもってろ。
270名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:09:52
>>257-269
お前ら民度低すぎ。これだからチョンは(ry
271名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:13:58
>>270
自演乙。
272名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:20:28
初心者君はここで勉強して来い。
http://www.hellplant.org/cgi-bin/xoor/serpent.cgi
273名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:30:35
>>272
何これ?
踏んじゃったよ。
274名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 14:38:41
ついでにこれも見ておきなさい。
http://vip.6to23.com/jpgman/gui/gui.htm
275名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:44:50

  ⊂(^ω^) (^ω^)っ ⊂(^ω^) (^ω^)っ
     ヽ ⊂) (っ /     ヽ ⊂) (っ /
  /⌒ヽ○J  し ○     ○J  し ○/⌒ヽ
⊂(^ω^)   ∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧  (^ω^)っ
  ヽ ⊂) < ニュー速でやるお! > (っ /
   ○J     ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨   し ○
  /⌒ヽ  /⌒ヽ      /⌒ヽ  /⌒ヽ
⊂( ^ω^) ( ^ω^)っ  ⊂(^ω^ ) (^ω^ )つ
  ヽ ⊂ ) (つ   /     ヽ ⊂ )  (つ   /
  (⌒) |  | (⌒)     (⌒) |  | (⌒)
      `J   し'              `J   し'

276名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 16:45:52
つうかここまで全部オレの自演なんだけどね。

( ´∀`)
277 ◆SIHONKA.c. :2006/03/25(土) 17:13:28
ぬるぽ
278名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 17:15:23
ガッ
279名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 18:43:08
じゃんがじゃんが
280名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:45:48
たった4日で4分の1も進んでるし・・・
281名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/25(土) 23:59:35
>>280
昨日お前の彼女が俺にものすごく求めてきたんだ。
当然やっただけで、付き合ってなんかいないけど。
282名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 00:34:26
すごい・・・いい・・・・です・・・。
283名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:08:59
gmail軽いね。
webも使い勝手いいけど・・シンプルすぎて機能が足らないって感じがする。
やっぱりメーラには程遠いなぁ。
個人的に受信トレイの下にラベル(フォルダ)をつけたいです。
やっぱりラベル間でのドラッグ&ドロップなどがしたいです。
284名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:18:35
ラベル=フォルダじゃなくてタグに近いものだから、ラベル間のドラッグ&ドロップって変な感じもするなぁ
285名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 01:26:23
なんか久々にGmailについて語っているな
286名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:04:47
>>283,284
基本的に大量のメールを細かくフォルダ分けするのって意味ある?
ってところにGmailの思想があるから、ラベルも最小限にして
メールを見つける時は検索してちょ、ってことだからなぁ。
スレッドでまとまってるのも、その思想に基づくものだろうし。
(でもタイトルじゃなくヘッダ情報を見てスレッドして欲しい…)
287284:2006/03/26(日) 02:20:48
>>286
だからGmailにフォルダは一切ないでしょ
288名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 02:21:44
基本的に大量のメールを細かくフォルダ分けするのって意味ある?ってところにGmailの思想があるから、

なのか。誤読した。orz
289名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 12:14:07
受信メールのソートがしたい
290名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:49:09
ソートなんて飾りなんです!偉い人には(ry
291名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:56:23
以前は招待メール送ってすぐ溜まった招待券だけど、
もう溜まんなくない?もう0なんですけど・・・
292名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 13:58:53
MAX3通だった時代を忘れない
293名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:21:46
>>292
3通じゃなくて5通じゃね?
294名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:31:01
3通→6通→10通→12通→50通→100通→米携帯電話番号で誰でもサインアップだったよーな。
記憶は不確かなり。当方2004年7月から使ってます。
295名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 16:45:43
一度削除したアドレスって数ヵ月後にほんとに再取得できるのかなあ?
296名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:12:38
今更ですが>>41は2chにきて何を偉そうに自分の質問にきちんと答えを返すべきと思っているのか。
と思った。あと>>41以外ここまで全部自演でした、ゴメンネ
297名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:29:13
Gmailは有料にしないと言っているがこれは
無料サービスだから突然の不具合で保存データが
全て消えても責任を逃れる口実なのだろうか。
298名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:30:56
数ヵ月後なんて、どこから出てきた情報なのやら。
299名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:56:03
>>298
ヘルプ読めよ腐れマンコ。
300名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 17:59:21
女と見破るなんて。
301名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:04:14
ひとりごとですか?
302名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:07:43
おまえら高卒だろ?
303名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:16:30
高卒だけどお前より喧嘩強いよ
304名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:24:18
>>303
かかって来いやねじれチンポ。
305名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:32:16
男と見破るなんて。
306名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:45:24
>>304
いや、お前がこいよ
いつでも相手してやる
307名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:55:27
>>306
お前から来いや永久インポ。

 A B C D E F G H
1++++++++
2++++++++
3++++++++
4+++○●+++
5+++●○+++
6++++++++
7++++++++
8++++++++
308名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 18:59:27
怖じ気づいて出てこられんようだな。
俺の不戦勝だ。
309名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:05:34
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃┌─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┬─┐┃
┃│○│  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │○│●│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │●│○│  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃├─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┼─┤┃
┃│  │  │  │  │  │  │  │  │┃
┃└─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┴─┘┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
310名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:06:56
>>298
Once you close your Gmail account,
you can't reactivate it,
and you won't be able to retrieve any messages.
After a certain period of time,
Gmail recycles your username,
so we can't guarantee
that it will be available
if you decide to open another Gmail account.
311名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:07:09
>>309
反則負け。
312名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:18:38
2004年4月1日にスタート

2005年4月1日に大容量発表


ってことは

2006年4月1日は

うわさの

Google Calendarリリースかな・・・

Gmailとスケジュールが合体するといううわさだから
313名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:21:31
>>310
なんでわざわざ英語?外国人?

Gmail アカウントを閉鎖すると、アカウントを再開したり、
メッセージを取り出すことはできません。 一定期間が経過すると、
お客様の Gmail ユーザー名は他のユーザーが利用できるようになるため、
同じユーザー名でもう一度 Gmail アカウントを開設できるかどうかは
保証できません。
31441:2006/03/26(日) 19:29:54
うるせー馬鹿
315名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 19:45:52
こいよベネット!
316名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 21:53:09
Gmailが開けません・・サーバー落ちなんてあるんでしょうか?
317名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:27:14
>>308
ごめん、オナニーしてた
318名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:27:36
ねえ。
ベータ版じゃファイル置き場として使えないけど、完成版なら許してくれるかな?
ゆるしてちょ。将来は3Gいくんだから、たぶん。
319名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/26(日) 23:36:33
>>318
FolderShare超快適だぞ 容量気にしなくていいし
MS製なのがアレだけどな
320名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:01:29
道路(公道・私道の別を問わず)を駐車場代わりに使うことについて、少し、思うことを述べさせて頂きます。

【きちんと駐車場を借りてらっしゃる方々へ】
皆さんは駐車場代として、幾らくらい払ってらっしゃいますか? 仮に毎月5千円としましても、年間6万円ですね。
駅から近いところに住んでらっしゃる場合、地域にもよりますが、毎月2万円、年間24万円くらい払っている方もいらっしゃることと思います。

さて、道路に我が物顔で、車を毎日置いている方は、近所にいらっしゃいませんか?
彼らは、堂々と犯罪を犯し、年間6万円から24万円くらいのお金を浮かせているのです。
もしも、かれらの年収があなたと同じだと仮定すると毎年6万円から24万円くらい(もしかしたら、それ以上に)あなたより贅沢な暮らしをしているわけです。
あなたと同じ年収なのに、犯罪を犯すことによって、です。腹が立ちませんか? 当然、腹が立ちますね。
しかも、近所にそういう方々が大勢いらっしゃいますと、結構、通行の邪魔だったりもします。

そういった方々を懲らしめる唯一の方法、それは、地道な通報です。
自分の家の近所で、そういう車両を見かけたら、出来る限り警察に通報し、彼らを懲らしめ、駆逐しましょう。
皆さんの力で、日本の道路を綺麗にしましょう。
321名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 00:29:47
出た古参自慢
322名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:33:58
>>320
別にどうでもいいじゃん。

邪魔なら通報するけど、嫉妬で通報する気にはならんよ。
323名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:44:21
今時道路を駐車場替わりにしてるのって田舎でしょ
どうせ人口少ないから交通量も少ないだろうしいいんじゃないの
324名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 13:49:44
何だこの流れw
325名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 14:47:51
コピペのはず
326名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 15:52:43
うちの近くに片側三車線の大通りがあるけど、歩道も無茶苦茶広い。
三車線分くらいはある。
その歩道には常にズラズラっと駐車してある。
ほとんど沿道の商店主の車。
別に困りはしないけど、いいなぁと思う。
ときどき歩道の中を走ってる車も見る。
327名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 21:18:25
Webメール関連スレッドは、どこも荒れる法則
328名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 22:47:40
ここは違う。なぜなら全て自演だから。
329名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/27(月) 23:38:17
削除ボタンに涙が出た
330名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:03:00
331名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:39:01
>>329
ドロップリストの削除に慣れてしまったからびっくりした(;´Д`)
332名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 00:49:40
知らん間になんかきてた。
ttps://mail.google.com/mail/help/intl/ja/whatsnew.html
333名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:53:02
受信箱からゴミ箱に移動できなくなった?
移動の選択肢にゴミ箱が消えてるんだけど。
334名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 01:59:54
>>333
2000 MB もの容量があるので、メールを削除する必要はありません。







マジレスすると削除ってボタンがあるわけだが。
335名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:29:02
いや削除じゃなくて受信箱からゴミ箱に移動したいだけなんだけど。
336名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:44:19
>>335
あんたバカー?
削除ボタン押せばゴミ箱に移動するだろ。
337名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:44:44
delete→trash
trash→delete forever
338名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 02:51:47
削除ボタンじゃやりにくい
339名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 05:39:48
世界中の人達がアカウントを取りまくって容量を使えるだけ埋め続けたらどうなるんだろ?w


powerd by World people VS Google
340名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 08:41:45
添付ファイルのあるメールを見ると「ウィルススキャン中」って出るようになった
341名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 09:38:44
う、、昨日の夜からほとんどアクセスできないorz
さっき一回だけアクセスできたけど、アクセスできなかった間に届いたはずのメールが無かったorz
342名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 10:51:45
削除ボタンが付いた垢とのと付いてない垢があるなあ。
テストなのかしら
343名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 12:25:11
いつものことでしょ>実装されてる鯖と作業が終わってない鯖
削除ボタンがようやく付いたかー!と思ったけれど、
実際にはアーカイブと迷惑メール報告しか使ってないことに気づいた。
おまけに削除ボタンが妙に小さくて変な感じ
344名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 14:25:08
>>336
うわー本当だー。スマソ
変わったんだね。
345名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 15:13:30
>>341
レス番号から300を引いた数字をハンドルにして
質問すれば誰かが答えてくれると思うよ

ちょっとナマイキな態度で頼むよ
34641:2006/03/28(火) 16:54:03
あなたたち本当に救いようがないくらい使えないね
なんのためにこのスレに常駐してるの?ばか?
347名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:14:40
sageで書いた方がリアリティ出るよ
348名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/28(火) 22:31:48
anetスレのあいつをひきとってくれ
349名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 00:58:29
anetスレが盛り上がってると思ったらやはり何かあったのか。
350名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:07:23
POPアクセスすると、一度受信した過去のメールがまたダウンロードされる・・・
これは一体・・・
351名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 01:23:30
ヒント:ベータ版・新機能・新鯖
352名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:01:09
それはベータ版とは言わない、不具合
353名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 12:30:10
4.1新機能くるかな〜?
354名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 13:55:59
ヤフーメールの外部メールにGmailアドレスを使用できないの?
メールサーバーを「pop.gmail.com」にしたんだけど。
パスワードもGmailログインパスにしてるのに。
355名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 14:27:43
Gmailがpop over SSLだから無理なんじゃない?
356名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 18:56:44
Server Error

Gmail is temporarily unavailable. Cross your fingers and try again in a few minutes. We're sorry for the inconvenience.


ふぅー。トップページにも入れん
357名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:23:13
システムで処理を実行できませんでした

orz
358名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:37:47
読み込み中...
がずっと出たまま
359名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/29(水) 23:49:20 BE:38981227-
omoi
360名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 00:08:37
IEで受信トレイにあるメール見て窓閉じた後、OperaでまたGmailにアクセスしたら
「受信トレイにメールありまえせん」て出た。移動させてないのに。どういうことコレ?
POPアクセス有効にしてもO.Eにメールダウンロードされないし…。
361名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 10:16:59
362名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 13:00:24
>>360
とりあえずIEでもう一回みた?
363名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 16:49:22
画面の一番上に、極小フォントで
「スクリーン リーダーをお使いの場合は、簡易 HTML 形式に切り替えると使いやすくなります。」
って書いてある・・・なんかマルフクのサイトを思い出したw
364名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 22:57:18
Gmailを使い始めて早2ヶ月。
もうメインアドレスで使っているが、トラブルは一度もない。

なにがいいって、100パーセント迷惑メールを仕分けてくれる。
メーラーなんていらない(FireFOXで使うと便利)
その他いろいろといい感じ。
365名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:22:51
それは俺がせっせと迷惑メールを報告してるからだ
366名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/30(木) 23:24:43
悪いやつらは天使の顔して心でつめをといでるものですか?
367名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 04:04:06
>>365
ありがと〜〜〜〜〜。
君に感謝するよ〜〜。
368名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:06:40
【(ノ∀`)アチャー】Gメールに広告が
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1143770612/
369名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 11:54:43
quick contactがカウントされてる
こんなの初めてだw
370名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 13:21:19
>>368
前から無かったか?
371名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:41:47
関連リンク
372名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 15:48:12
Firefoxなら、userContent.cssで広告と関連リンク消せるよ。

/* Gmail */
@-moz-document domain(mail.google.com) {
    div#ra,div#rp {
        display:none;
    }
}
373名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:19:49
別に消さなくても
邪魔にもならんが

目くじら立ててる奴ってアタマワルイの?
374名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:20:32
前からあったしな。文句があるなら使うなと。
375名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:22:09
無料だしな
376名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:27:15
っつーか広告出したってコトはカネがヤバイんだろ。
1日1回クリックしてやれよ。俺は毎日してるぞ。
377名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:27:44
だから前からだってば
378名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 16:59:41
なんか最近重くない?
「数秒後にやり直してください。」ってメッセージが頻発してるし。
379名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 17:04:50
明日に向けて準備してるからだろ
380名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:49:45
明日色々動きがあるんだろうな
381名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 18:55:09
容量を2.7GBから一気に5GBにするとか
382名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:20:09
betaがとれるとか
383名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:35:01
おもいきって有料にするとか
384名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:38:04
Gmailなんて存在しなかったとか
385名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 19:54:43
アッー!
386名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:25:23
Gmailの広告って2004年にスタートしたときから、あったやん。
387名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:30:44
キンモーっ★
388名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:31:27
落ちてる?
389名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:51:35
なぜかOperaでアクセス出来なくなった。
390名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:55:20
明日に向けて準備してるからだろ
391名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 21:57:21
>>389
俺も
392名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:13:32
広告をクリックはない奴はゴミ虫以下
393名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:20:14 BE:599287469-
明日なんかあんの?
オラわくわくしてきたぞ
394名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 22:21:05
ラベルを日本語でつけちゃって、色々いじってたら消せなくなっちゃったんだけど
同じような人いるかな・・・?
395霊能力者:2006/03/31(金) 22:31:05
>>394
時間が解決してくれるであろう

アーメン
396名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:18:10
>>393
過去に前例があるからwktkしてOK
397名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:39:49
証明書に問題があるのか、
fox.operaからつながらないぞ
konqerorからは逝けたが

なんか企んでるのか?gmail
398名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:41:16
>>397
証明書云々でOperaは、無理だけど火狐は、
無問題だよ?
399名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:54:02
>>394
アカウントを一回消して再取得すれば直るらしい。
400名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/31(金) 23:59:26
>>398 OCSPを使うと
普通に逝った場合
www.google.comの証明書をOCSPにより検証しているときにエラーが発生しました
ー認証されていない要求です。
Notiferで逝った場合
ログインに失敗しました。

漏れだけなのか(´・ω・`)ショボーン

OCSPを切ると無問題
401名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:03:51
firefoxでスキン使ってるんだけどずっとちゃんとしてたのにさっきからおかしい
テキストの上に広告がかぶってる
402名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:04:30
>>400
俺狐使いだけどOCSP切ってないけどモーマンタイ
403名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:17:31
ラベルは日本語だとまずいの???
404名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:31:17
>>372
いいねこれ
なんかおかしくなってたの解決したthx
405名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:38:15
普通にラベル日本語だけど問題ないよ

3/32記念カキコ
406名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:55:01
Google、オンラインピザ作成サイト「Google Pizza」を開始
http://gigazine.net/
407名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 00:59:05
うまいうそをつけない馬鹿に限って盛り上がる件。いやマジで。
408名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 01:55:40
アイレムとインプレスは毎年凄まじいぞ。
409名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 02:09:33
半角カナ、全角英数をラベルに使うな
410名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:06:01
発見したよ
二桁のアカウント持っているんだが
今、一つだけサーバエラーになっている
よって、Gmailは複数のサーバに散らされていて
時たま、落ちるものもある

あるユーザーが落ちた、他のユーザーが落ちてない
と分かれるのは、そういうことだ
411名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:43:36
なんで新スレ立ってんの?
412名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:44:30
取得したいアドレスが既に取られている時に候補として出る
○○sterとか○○enatorとか○○oramaってどういう意味ですか?
またそういうアドレスを取得した人はいますか?
413名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:46:50
>>412
そのアドだと取れるっていうこと
414名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 13:53:45
>294
そうそう・・・
始めて「3通」の表示がポチっと出た瞬間
小躍りしてしまった自分が懐かしい。
当方2004年5月から使ってます。
415名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:01:33
>421
接尾辞です。

-ster = 〜な人/奴、〜する人/奴
-enator = 同上
-orama (***-o-rama) = 特に意味はなく、単語に調子を付ける際に使用
416415:2006/03/32(土) 14:04:16
>412、のマチガイ
417名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:20:41
>>410
いまさら?
418294:2006/03/32(土) 14:22:20
>>414
古参さんが現れて嬉しいっす
419名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 14:46:42
>>410
何を得意気に。
お前以外みんな知ってる。
420名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 15:49:24
>>410
http://labs.google.com/papers/index.html
ここにある論文全部読んでから出直して来い
421名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 16:18:27
Gmailを発表したのも容量が増えたのも4月1日になって直ぐだったっけ?
もしそうなら
あと40分近く立ったらなんらかの動きがあるは・・・
時差の関係を忘れてて何かが起こるのではないかなと期待しすぎた
422名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 17:11:39
>>421
Gmail by Google part 5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1110655374/109-

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 14:50:34
Gmailが2Gに...
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000047715,20082264,00.htm


110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 14:55:46

of your 1054 MB.

ねたハッケソ
すこしづつフエテル


111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 15:02:59
>>110
ホントだ。 1059 MB になった。


112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 15:06:26
ほんとだ、見るたびに増えとるw

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 15:09:56
1064になったw
なんだこの微妙な増え方w

114 名前:110[sage] 投稿日:皇紀2665/04/01(金) 15:13:51
あぁ...ネタじゃねぇなコレ...
2000MBまでいきそう
423名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:19:41
GmailのメールからURLに飛ぶと相手にリファラは出ますよね?
アドレスばれちゃう?
424名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:22:47
結局、今年は何にも無し?Googleも成長鈍化してるらしいから、
エイプリルフールに何かやる余裕も無いのかな。
425名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:24:53
何もなさそうと言うのがすでに嘘
じつはβが取れ
426名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:44:14
削除不要。
2709.833994 MB を超える容量が用意されているため、メッセージを削除する必要はありません。
427名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 18:49:57
重いのか何なのか知らんがpopは接続失敗しまくるからむかつく。
428名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 19:00:55
ローカルのメーラーから送信するとヘッダにIP情報が記録されるよな?
429名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 21:33:46
Gmailエイプリルフールきた?
http://gmail.1o4.jp/20060401.html
430名無しさん@お腹いっぱい。:2006/03/32(土) 22:25:37
取り合えずログイン後の画面ではロゴがバースデイ風になってるな
431名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 01:56:36
>>414
古参っすね。
どういう風にinvite来ました?
わたしはblogをずっとbloggerにやってたのでそれできたんです。
当時gmailのアカウントがebayで高く取引されて話題だった頃で、
gmailアカウントとったときは、つい有名人気取りになってました。
432名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 07:59:19
古参もただの自慢が入るとうざいお( ^ω^)
433名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 08:23:13
システムエラー表示されるの俺だけ?


・・・より はるかにマシと思うが。
434名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:01:36
>>423
リファラは漏れないよ
試してみた
理屈はどうなってるかしらない

参考のためになんでリファラが漏れないのか教えてほしいんだが
435名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 09:56:43
>>431
当時はbloggerからのサインアップが殆どでは?
436名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 16:25:39
>418
そうですね、もう古参ということになるんですね。
しみじみ。

>431
海外の友人から頂きました。
(の割にその他の友人は「What's Gmail?」が殆どでしたが)
Blogger も使用していたので、間もなくそちらからも。

GmailSwap は覗いていて物凄く面白かっただけに、
閉鎖してしまった時はちょっと感慨深いものがありました。
出す条件が皆とてもユニークでしたよね。
「あなたの名前を日本語で書きます」で招待状を貰っていた日本人も。

あー懐しい・・・
437名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:47:48
>あなたの名前を日本語で書きます
いいなそれ。
438名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 17:54:55
Googleのエイプリルフールって結局ピザだけ?
439名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:32:19
招待状がないアカウントは何をすれば招待状ができるようになる?なんか法則ない?
440名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:35:26
使いまくる
441名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 20:37:54
最近回復しないorz
442名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:36:17
招待状やりすぎだろ。100通もあれば普通使い切ることはない。
443名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:41:21
>>442
同じサークルの人間にばらまいたらすぐでした。
444名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:42:32
つかいまくるって具体的に何する?
受信しまくる?送信しまくる? いろんなところから?
445名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:44:33
>>444
いやただ送受信の回数こなすだけ。
446名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:44:46
>>443
同じサークル内でインバイトでるやろ。
447名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:45:29
>>445
うは。IT迷信
448名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 21:47:15
>>446
いや俺がまいて以来お互いに招待するのがブームになった
からみんな1人あたり10アカは、最低持ってる
449名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:23:46
容量めっさあるんだからメールの消去なんていらんやろ、と私も思ってましたが、
最近容量増加の速度が鈍ったせいか、そろそろ容量使いきりそうです。
450名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:28:05
サーバーを重くしてるゴミユーザーは亡くなってください
451名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:32:05
うは。自殺予告
452名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:36:42
>>449そんなに容量何に使ってるの?
ファイル置き場にしたら消されるから違うんでしょ?
何通?
453名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:39:42
>>452
いま16万通ほど。全部メール。
メルマガとMLの山。
454名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:51:50
俺は、メール即消し派だから2004年から使ってるけど
1M超えたことがない。必要なメールは、ローカルでバック
アップ取ってるし
455名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 22:54:56
> メール即消し派

そんな派閥があるのか!
456名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/02(日) 23:37:50
>>454
自分は大事なものだけバックアップとって
即消しだ。どうでもいいようなやりとりのメールは
そのまま。
457名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:08:48
よくわかんないけど そういう使い方もあるんですね。
458名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 00:15:38
即消しするとGmailである必要性ってあまり
ないなぁと思うよ。本文に広告なしが使ってる
理由だけど。
459名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:17:12
いくら容量たっぷりで残せるからって要らないメールはやっぱり邪魔だよな。
一目で分からないから。
おれもMLやMMの類は読んだら即消します。
そういえばどこかのブログで読んだのだけど、
MLやMMが多いから、初めからゴミ箱で受信しているってのまであったぞ。
30日かすると勝手に消えてくれるからって言うのが理由らしい。
460名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 01:51:52
>>459
確かにそのアイデアは悪くないな。
ゴミ箱を開いて必要なファイルだけ受信箱へ移したりアーカイブしたり。

使い方としてアリな気がするね。
461名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 08:14:40
全然使ってないけど、招待状100通あるや
462名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:10:36
>初めからゴミ箱で受信
頭いいな。MMとか購読してないから
どれだけ膨大な量が来るのかわからないけど
面相臭いほどだったら有効だね。
463名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 10:15:43
2つのアカウントAとBを作ってAからのメールをBに全部転送して
Bで全てのメールを保存しておいて、Aの方でいるメールといらないのとを整理して使ってる
464名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:10:09
POP3でのGmail受信で特定のメールアドレスだけOutlook Expressで受信できない。

ドメインが@***.nameのアドレスなんだけど。

Gmailのwebで確認すると送信済みになっている。

他の人はどうですか。
465名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 13:15:07
ゴミ箱で受信か。
逆転の発想だな、しかも俺にとってはかなり有効そうだ。
そんな設定ができるなんて考えたことも無かったけれど、
スパムだけでなくて、すべてをゴミ箱でいったん受信というのがすごいな。
466名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:07:11
ろくに読みもしないくせにメルマガとかメーリングリストとか溜め込んでいる奴は死ねばいいと思う
467名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:12:10
人それぞれ
468名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 16:24:54
メルマガやMLはとりあえず溜め込んで検索で使ってる
469名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:43:01
大概バックナンバー検索が配信サービス元のHP上でできんだから
自分とこに溜める必要は無いと思うんだけどw
470名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:46:25
人それぞれ
471名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 17:50:51
あんまり貯めすぎても検索遅いからなぁ
472名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:11:08
プロバイダ発行のメアド以外は、なるべくGmailにしたいがいつまで続くサービスなのか…
473名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/03(月) 22:25:45
>>472
それは、すべての無料メールサービスにいえるぞ
474名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 00:04:56
またサーバーエラーか・・・。
475名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 11:49:49
件名での並び替えってできない?
476名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:21:58
「あ」から始まる件名が重要な奴が世の中にどれだけいるだろう。
477名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 17:58:34
塚さ、Gmailはクリックしてお小遣いゲット系の捨てアドには最適だと思う
1つのアドレスで1つ潰して別アドに移行ってやり方でかなり儲けてるよ
Gmailをフリーメールとして扱わないサイトもまだまだあって捨てたもんでもない
ヤフーやMSN、gooはすぐにメールボックスパンクするからね。。
478名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:10:07
>>477
得意げに語るが、言っていることは乞食同然。
479名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:16:56
あはは ( ^ω^)
480名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:21:09
>>477
貧乏って罪だね。
481名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:22:43
>>477の人気に嫉妬。
482名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:27:24
お乞食さん
483名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:29:32
俺も懸賞サイトで使っているが内緒にしておく。
484名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:45:26
50MBや250MBがすぐパンクするなんて荒稼ぎしてるなー。
485名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 18:46:45
>>484
たぶん単に今の他サービスの容量を知らないだけ。
486名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:58:20
サーバーダウンかと思ったらログインできた。
Gmail Managerが動作しなくなっているようだ。
487名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 20:58:34
最近遅延が目立つorz
488名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 21:27:07
gmail動かなくなったんでここに来て見た
489名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:13:25
490名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:24:58
最新版を入れたら直った。


Gmail Manager

0.4.3.5 released 4/03/2006
- Fixed a little something Gmail changed
- Fixed gmail skins issue (showing up as unread mail)
- Added support for the latest build of Flock
- Locales added: el-GR, es-AR, fr-FR, gl-ES
491名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:29:18
>>489
えらい早いな
492名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 22:56:40
招待してくり
493名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/04(火) 23:05:26
>492
Gmail Invite配布/入手スレッド【招待状】5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143871678/
494名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:17:50
>476
とりあえず「あんたの家、燃えてるぞ」だったら、メールを読んでしまうかもしれない
495名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:18:09
>>490
公式行ってもアップデートできないのですが、どうやって最新版入れたのですか?
496名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/04(火) 23:29:06
497495:2006/04/04(火) 23:42:23
>>496
ありがとうございました。できました。
498名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 00:56:59
>>483
懸賞って稼げるの?
月/20万くらいもらえるのならやるんだけど
499名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:16:51
>>498
そんなウマーな話wwwwwwww
500名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 01:51:12
>>498
アリエナイ
501名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 02:14:16
>>498
懸賞サイトを作る側になればいける。
502名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:10:29
日に何千通もメールが来る環境だとGmailが無敵すぎる。
容量はともかくエイリアスとフィルタで射精する。
503名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 09:14:40
かわったオナニーだな
504名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 12:13:37
これ、フィルタよりも楽じゃね?
http://gmail.1o4.jp/bookmark.html
505名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 18:52:00
>>504
楽だね
506名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/05(水) 21:08:16
ksk
507名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 00:56:56
Gmailユーザーは馬鹿が多いんですね。
508名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 08:21:01
人にあげる紹介状のURLというのはどうやったらもらえるのですか。
ログインしても見当たりません。
509名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 10:52:37
>>508
今の君には無理。
レベルを上げて出直して来い。
510名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:07:03
>>509
今レベル12なんですけど、いくつくらい上げればいいですか?
511名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 12:09:59
>>510
一人ですらいむべす倒せるくらいでおk
512名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 14:37:58
Opera 8.54で、Gmailでメールを開けない場合がある不具合が修正
513名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:00:14
サーバー不調?
514名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:02:09
だねぇ
515名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 20:21:56
メール届かないような。気のせいか。。。。。気のせいだよね。。きっと。
516名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:16:50
質問だけど、アカウント作ったときに招待状が1つもないなら
具体的にこういうことやったら招待状ができた、って体験ある人いない?

適当に日刊のメルマガに登録しまくって、他のフリーメールで送受信繰り返してるけど回数足りないかな?
送受信は1日何回やった方が良いんだろう?
517名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/06(木) 23:24:04
何もしないで1週間放置してサインインしたらインバイトがあった
518名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 00:18:53
>>508
日本語が分からんね
招待状を貰いたいということ?招待状をあげたいということ?
なにで、悩んでいるのかよー分からん。

>>516
招待状を0通にしたことないので、参考にならんと思うが
たしか、最初ににアカつくったときは、10通くらいあって、3、4人に招待状を送って、そいつらがアカ作って、1週間位したら、招待状が100通になってた。招待状が100通になるまでは、まだアカとったばっかりで、Gmailはそんなに、というか、ほとんど使用してなかった。
だから、招待状が増える基準ってあると思うが、ランダムに増えるっつう気もする。よー分からん。
519名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 03:20:46
kokomadeyonda
520名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 12:48:51
>>516
以前は垢作って一週間くらい待たないとinvite出てこなかったけど
最近は垢作ったと同時に19通はあるな。

その垢はあきらめた方がいいんじゃない?
521名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 13:06:23
>>520の言うとおりかもね。
招待状が特に必要なければ、そのままでいいんじゃない?
アカの削除期間も、確か9ヶ月だっけ?
だから、すこしほっとけば?そのアカ。
522名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:22:46
最近、同時にいろんなgmailユーザーへまとめて送ってくるスパム業者いるね。
速攻迷惑メールに別けられているのを分かってて送ってるのだろうか?
523名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 19:40:19
数撃ちゃ当る方式でやつらは送ってるから
何も考えずに送ってるんだと思うよ。
524名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:02:38
狙ってるのはGmailだけじゃないんだろ
巡回して拾ったアドレス全部に送りつける
525名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:09:14
06年3月から利用してるけど、オレも招待状がこないなあ。
526名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/07(金) 22:54:06
>>524
それじゃあ、ご丁寧なことにドメインごとにデータベース化して送ってる訳か。
527名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 01:52:32
>>525
最初の垢でinviteが出ないと永遠に出ないかもね。複垢作れないもんね。
乞食スレで新たに招待してもらった方が早いかも。
528名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 09:57:45
つW&T
529名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:04:58
ま、今頃垢取ってるやつは厨だろうから気にしないけどな
530名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:12:13
古参至上主義の>>529様のお出ましです
531名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 13:18:17
ああ、俺も古参だが。
最近の奴は、英語で書かれた招待メールとかしらねーよな
532名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:23:17
うん、知らない。
知ってるとなんかいいことあるの?
533名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:55:28
古参様は新参者の知らない事を色々知ってるんだ
メチャ偉い
534名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 14:59:32
再厨っていうスレに行くと古参様が大いばり
535名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:06:41
フリメ1つで御目出度いこったww
536名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:10:52
Webメールで1Gの容量は
ネ申
だったのに。。。
537名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:37:05
「サーバー落ちてるの、俺だけ?」と「インバイトでません」は見飽きたっつーの
538名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:45:52
>インバイトでません
はどうでもいいとして、
>サーバー落ちてるの、俺だけ?
障害情報は必要だと思う。
539名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 15:52:57
>>516
3/29にアカウント取って、今日までに約1600通受信したけど招待状こないよ
>適当に日刊のメルマガに登録しまくって
同じくメルマガ、出会い系等に登録しまくってます。送信は数通のみ。
540名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:00:28
たくさん使えば(略)…は迷信だってば
541名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:22:52
迷信でしたか…
542名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 16:27:09
543名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:03:30
Gmailユーザーはっていうより、新参者はGmailの知識がまだ少ないだけってkとじゃないの
544名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:17:11
知識がないよりも、まずログを読まない検索しないというのが気に入らない
545名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:18:22
ログ読んだって、自作自演ネタしか出てこないしw
546名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 18:25:54
まとめサイトでも構わないんだが・・・検索しないの?
547名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:39:01
ネタをネタとして見抜けない人にGmailの利用は、
難しいBy某N田黒塗議員
548名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 19:45:37
迷信ってネタだったのか。あやうく騙されるところでした
549名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:00:54
そっちじゃない
550名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 20:59:12
>>548
ヒント;●田議員=デマ
551名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:00:23
Net Passportに登録したのですが確認メールが来ません
同じような症状の方いませんか?
552名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:06:34
わたしが登録したときは遅延はしましたが届かなかったということはありませんでした。
マイクロソフトのニューズレターの配信を受けるためにNetPassportにも登録したときのことです。
ただ、当時、しばらくの間マイクロソフトからのメールがSPAMに分類されることが続いていました。
Gmail初期のことだったので今では事情が違うかもしれません。参考まで。
553名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:07:25
>>548がネタ
554名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:55:02
Googleのロゴを書いている人がダーツで決めてると
いうネタを信じるやつが何人いることか
555名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 21:59:54
(´・ω・`)ハゲシクワロタ。
556名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:03:01
>>554
亜米利加でドマイナーなジョークを持ち出すとは、
お前絶対(ry

知ってる俺もだけどな...。
557554:2006/04/08(土) 22:29:43
>>556
同志ktkr

メールクレ
ahokaina893@gmail.com
@を半角ヨロ
558名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 22:40:28
>>557
了解しますた。あとでそのアド消しとけよ
559名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:16:01
>>557
メアド曝すなんて、あほかいな。
560名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/08(土) 23:17:51
オレも晒そうか?w
561名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 01:38:35
[秘密はここに!!]@gmail.com
562名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 03:31:08
アカウントを削除しても下記の画面はログイン時に出ますか?

Google による電子メールへの取り組み
Gmail は新しいタイプの実験的なウェブ メールで、メールを削除する手間を省いて、必要なメッセージをいつでも検索できるようにするというアイデアに基づいて開発されました。主な機能は次のとおりです。

検索 (ソート不要)。
Google 検索で送受信したメッセージを検索して、必要なメッセージを簡単に見つけることができます。

削除不要。
2712.273590 MB を超える容量が用意されているため、メッセージを削除する必要はありません。

一連のやりとりをすべてまとめて保存。
各メッセージは、すべての返信とともにグループ化され、スレッドとして表示されます。

ポップアップ広告や関連性の低いバナー広告はありません。
関連性の高いテキスト広告と関連するウェブ ページへのリンクだけが表示されます。
アカウント
Gmail にログインします

ユーザー名: ○○○@gmail.com

パスワード:


ユーザー名またはパスワードをお忘れですか?

別のユーザーとしてログインする

563名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 07:49:08
>>562
それはキャッシュじゃないの?
564名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 21:40:57
次スレ

Gmail by Google part13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143866424/
565名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:00:53
Gmailって 完成版になるまで ジ〜っとまつから 「G」mailっていうのは本当???????
566名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:11:03
そいえば検索語句の抽出に失敗することがある不具合って、もう直ってるの?
567名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:24:37
>>566
自分で確認してみました。
大幅に改善されてるようだけど、まれに検索できないこともありますね。
以前、報告があったパターンと同じ感じですね。
568名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:44:53
GNU Mailの略ですよ?
569名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:46:16
初めて日本語のスパムが来た。
570名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/09(日) 23:53:36
Gmailスレはいいなぁ、人がイパーイいて
571名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:03:15
ごく少数が連続で書き込みしているだけです。
572名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:04:48
>>570
AIM Mailからきたんすか
573名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:10:08
>>572
それとWindows Liveスレからも
というか漏れもGmail使ってるんですけどね…
574名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:12:58
Windows Liveは一部Finder(林檎)に似たUIがあったのが面白かったっす。
575名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:18:27
軽くて広告少なくて使いやすくて素晴らしい
後はプライバシーの問題とかいうやつだけしらん
576名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 00:58:58
(´-`).。oO(ウイルススキャンはどこに委託してるのだろう…)
577名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 01:15:07
    容量  メール容量 ウィルスチェック

Gmail 2.7GB  10MB      有(不明)
Live  2.0GB  10MB    有(トレンドマイクロ)
AIM  2.0GB  16MB      有(不明)

そのうちGmailは4GBとか10GBになりそうな希ガス
578名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:11:30
広告ってメール内容文の単語を適当に拾い
それをググール検索にかけた結果、みたいなのを
表示してるんだよね?
京都・桜とかメールに書いたらちゃんと京都関連の
広告が3つくらい出たんだ。
でもアニメDVDについてのメールを書いたら
それには何故か魚の鮎についての広告が3つも。
どういう基準で広告だしてるのかわからなくなった。
579名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 02:13:57
検索結果の画面リニューアルなってる
580名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 14:54:16
皆さん、メールの遅延ありますか?
土曜日に着いているはずのメールが今日着きました。
送信側のトラブルかも知れませんが、・・・
581名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 15:01:32
xreaの本アドからGMail経由で携帯に転送してるメールが
土曜辺りから全然こないと思ったら・・・xreaが死んでたのね・・・orz
582名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:28:16
招待状一気に寄付したら全然増えなくなった。
誰も招待できねぇ
583名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 16:39:45
補充される垢とされない垢があるよね。
されない垢は1年経ってもそのまま。
584名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 21:34:19
1年もウォッチしたのか?すげー
585名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:19:35
「ウォッチ」しなくても増えてるか増えてないかは判るだろ。1年でも2年でも。
驚くようなことじゃない。
586名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:21:46
でも1年間「このアカ、招待状でないなー」って思いつづけたんじゃないの?
587名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 22:44:31
子供みたいな言い訳だなw
588名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/10(月) 23:30:55
言い訳なのか?
589名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 10:09:39
申し訳ありませんが、Gmail は一時的にご利用いただけません。
現在 Google では、問題の解決に努めております。
数分後にアカウントにログインしてみてください。
590名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 11:56:44
あっそ
591名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 17:38:47
とにかくまんこがたりない
592名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:05:46
>>591
オメェに食わせるまんこはネェッ!!
593名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:23:55
>>592
君は基本的人権を犯した
594名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 18:32:20
『これはもはや、快感というより拷問。私は "イクイク病" の女。』

この“イクイク病”の正式名称は、持続的性喚起症候群。それが判明したのは去年の夏でした。
自転車に乗って、近くのコンビニまで買い物に出た時、体がビクビクッとはずんで、
なんともいえない快感が私を襲いました。
その時は「あー、私、たまってんのかなー」ぐらいしか思っていなかったのですが、悲劇は更に続きます。

翌朝、満員電車に揺られて会社に向かう時も、電車の振動にいちいち体が反応し、何度もイッちゃいました。
会社にたどり着く頃にはヘロヘロで、とても仕事どころではありません。同僚に肩を叩かれたり、
ポケットに入れておいた携帯が鳴っても、イッてしまい、さすがにこれはまずいなと思い病院に行きました。
595名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 19:54:31
続き早くしろよ(w
596名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 20:07:47
最初はどういう病気か分からず、首をひねっていた医者から連絡があったのは数日後。
その衝撃的な病名を告げられ、私は唖然とするしかありませんでした。
誰にも相談できず、しばらく思い悩みました。

しかし、普段からポジティブシンキングの持ち主だった私は、「ま、気持ち良いから別にいいか」と、
無理矢理自分を納得させました。
しかし、これが大間違い。日常生活にはかなりの“振動”が潜んでいます。
さっきも書いた、自転車、電車に携帯。更には、階段、地震、カラオケやクラブの音楽の震動でもイッちゃいます。
もう、外を歩くのは恐怖でしかありませんでした。
597G Master ◆o6j.NXSUMk :2006/04/11(火) 21:57:45
そんな事より、ようやくバキがおもしろくなってきたな。
おらワクワクすっぞ!
598名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/11(火) 22:42:46
>>597
お前、管理人だろ?マジメに管理しろよw
599名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 17:27:34
容量がまたじわじわと増えてるんだけど
なにかあったっけ?
600名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 19:42:28
601名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:12:18
月曜にお外で待ってたらどこに連れてって貰えるの?
602名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/12(水) 20:49:34
つ強制労働
603名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:12:22
招待っていつになったらできるんだよ
604名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 07:29:05
脱童貞
605名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 09:59:50
>>603
ほんとにしつこいな。
今できない垢は永遠にできないと思っておけ。
606名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 13:15:40
>>603
恵んでやろうかw
607名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 16:58:03
>>603
ほしいほしいと思っているからもらえないんだよ
608名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:01:04
探し物は探しているうちは見つからない
みたいなもんだな
609名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 17:12:15
Gmail File Space (gspace) v0.3 $Version来てるなwww

http://www.rjonna.com/ext/gspace.php
610名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 20:00:24
Gmail File Space 0.3 日本語パッチ new!

http://blog.livedoor.jp/gmail_get/
611名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:30:43
Google Calender が、出ましたね。
英語だけどね。
612名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 22:35:14
1年以上前に削除したGmailアカウントあてにメールを送ってみたらアカウントなしで不達通知が来た。
コレ→[email protected]

他にも綾瀬家の三姉妹やみうらの姓名・名姓などで10個ほどアカウントとっていろいろ遊んで、削除してみた。
今取得できるならアカウント削除後1年で再取得可能って言えると思う。

ちなみに当時、ジャンボの本名ではアカウントが取得できなかった(誰かが取得済みだった)。
613名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/13(木) 23:38:35
>>611
英語だけど、普通のカレンダーだから使えなくないよ。
614611:2006/04/13(木) 23:59:03
何とか、日本語で入力できました。
日本の祝日なんかをダウンロードして、自動で貼り付けてくれます。
慣れれば、何とかなります。
615名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:09:40
続きはカレンダースレへどうぞ
616名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:46:00
ウホッ!
2ヶ月前くらいに登録したときから昨日まで招待状なかったのに
今ログインしたら15通チャージされてた
登録時にゼロだと永久にゼロってわけじゃないんだな
617名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 00:59:16
>>615
どこよ?
618611:2006/04/14(金) 01:12:50
619名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 02:35:16
メールをelm形式で保存できないものですか?
620名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 05:17:39
現在 Gmail を簡易 HTML 形式で表示しています。 通常の HTML 形式で表示
ってうざい。
621名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 09:24:31
うざいけど、簡易HTMLだと他のメールアドレスでメールが送れないから
通常HTMLにしてる。
622名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:30:31
>>609
>>610

これってFireFoxでしか使えないのか?…うーん
623名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 10:34:53
>>619
emlじゃないのか?
624名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:07:24
>>623
そうでした。
方法はありますか?
625名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:10:07
>>624
ローカルに落とせばいくらでも・・・
626名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:28:52
あ、そうでした。
その反対が出来ないんです。
emlからGmailへタイムスタンプを保持したままの移動が。
627名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:30:52
emlを解析すれば自己解決

俺はOE使う気にはなれないから、ヘッダごとプレーンテキストで保存してるけど
628名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 19:36:48
またGmail Manegerが正常に動作していない。
更新もされていないのにな。
どうしたんだろ。
629名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 20:44:50
>>626
メールソフトから、emlファイルとしてエクスポートする前のメールを回送・そのまま転送してはどうか?
Resent-FromとかResent-DateとかResent-Messege-IDとかがヘッダに付く機能で。
(Becky!やEdMaxや秀丸メールなど、一部のメールソフトしか使えないけど)
630名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:01:59
他のフリーメールの文書をGmailにまとめたい。
631名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:27:34
そうか、良かったな
632名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:34:51
応援してくれよ。
633名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 21:36:26
  ∧_∧ フレー!フレー!
 ∩`iWi´∩ 
 ヽ |m| .ノ
  |. ̄|
  U⌒U
634名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:00:31
すげ
635名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:41:31
>>628
何がおかしいのか書いてないから何とも言い難いが、
Firefoxのプロファイルが壊れてるんじゃね?

一度プロファイル消して一から作り直してみたら?
636名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:49:25
webでアクセスしたら認証の名前が違うみたい表示が出て
セキュリティの保護が出来ないからメールの内容を
第3者に読まれる可能性があります
みたいな警告文が出た。
トップページにアクセスするとウィンドウ下に
鍵マークが出てるけど、ログインしたら鍵消える。
これどうしたらいいの?
637名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:52:14
https
638名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 22:54:06
>>635
新着が着ているのに通知がされないのだ。
そっちは大丈夫なの?
639名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:27:31
>>638
ポップアップは出るが音は鳴らないな
つか、迷惑メールじゃないものまで青文字の通知になってる;

メールチェッカーとして使ってなかったので気にならなかったが、
確かにおかしいな
640名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:31:17
動作がおかしいときはバージョン更新の前触れなんだよね。
641名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/14(金) 23:35:53
>>639
音は設定していないから分らないけど、
ポップアップ通知すら出ないのだ。
ステータスバーから「メールを確認」や「アカウントの確認」を
クリックしても無反応。
そしてログインすると確かに新着があるという状態。
642名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 05:44:51
アカウント取り消しされたあああああ
おれのだいじなふぁいるがあああああああ
643名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 06:49:16
>>642
ブログでスクリーンショットつきなら信じる
644名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:24:57

Gmail にログインします
お客様のアカウントは無効になっています。
Google アカウントに関するより詳細な情報については、ヘルプ センターhttp://www.google.com/support/accounts/までお問い合わせください
645名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 09:40:17
所詮、World Wide Webの中にあるGmailはGoogleが持ってんだから、何をされようがおかしくないのさ。
646名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:03:40
>>644
スクリーンショットを所望します
647名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 11:42:38
言語の表示を英語にしてメール送信すると、
OE上で送信者名(日本語)と宛先が文字化けするのってしょうがないのでしょうか?
648名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 12:48:40
ヘルプ センター
ヘルプ センター ホーム > Gmail を他の言語で


UTF-8 形式でメッセージを送信するメリットは何ですか。
Gmail からメッセージを送信する際、メールを作成した言語に適したエンコードが自動的に選択されますが、 送信したメッセージを受信者側で適切に表示できない場合もあります。

649647:2006/04/15(土) 13:01:23
>648
ありがとうございます。
表示を日本語にするか、UTF-8で送信するしかないみたいですね。

しかしUTF-8はhotmailやヤフーメールではまだ対応してないようですけど、
この先普及するんですかね。
650名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:22:56
>>649
多言語を1通に混在させてメールを書きたい場合、UTFを避けては通れない。
651名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:45:08
今日は全体的に重いような気がする
652名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 13:45:32
簡易 HTML 形式で表示してる時、メールの到着時間がかなりずれてるけど直し方教えて?
653名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:39:01
>>647
まずい。知らずに送っていた。
654名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 14:55:00
うpするの面倒なんで
というかそういう気力うせた。

2行目から赤字で書いてある。

いったいどういう基準で取り消されたのか
いまいちわからん。
生きてるやつもあるし。
一瞬マジで血の気引いた。
655名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:01:39
>>654
参考までに訊きたいんだけど。
Gmail Driveの類は使ってた?
656名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:14:42
>>642
メールがあああああああ・・・じゃないのな(・∀・)ニヤニヤ
657名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:41:29
>>642
え?まじで?
下の記事と同じことが起きたってことか?

恐怖!Googleアカウントあぼーんの謎
ttp://www.gmail-maniacs.net/news/000334.html

ガックリされるのは、気の毒で、気持ちはよく分かるけど、利用者のために、是非、詳細を教えてください。
>>655も質問してる通り、やっぱ、GmailDriveを使ってた?
めちゃくちゃ気になる
658名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 15:44:37
ああGmail Managerが直らない。
659名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 16:10:21
>>654
うらっ
書き逃げしてねーで、さっさと出てこいや
660名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 17:39:02
>>658
だからプロファイルを作り直せと
661名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:13:14
IEなんて使いたくない
662名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:20:45
使わなければいいじゃない。
663名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:41:24
GmailはSSLで繋げるとずっとSSL状態なのが良いね。
AIMもHotmailもログインした時だけで、後は普通の状態になってしまう(´・ω・`)ane
664名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:55:50
>>660
再インストールしても直らんのだよこのばかたれ。
665名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 18:57:46
>>664
プロファイルが消えてないんだよこのばかたれ。
666名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:01:21
>>665
666だばかたれ。
667名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:03:41
続きはFirefoxスレでやってくれ
668名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:33:37
>>667
ばかたれ。
669名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:43:09
>>665
おまえはGmail Managerを使っていないだろばかたれ。
670名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:45:43
>>669
プロファイルが何だか分かってないだろばかたれ
671名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 19:49:03
>>670
分かってらあばかたれ。
672名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:04:09
>>671
じゃあプロファイルがどこにあるかわかってねえんだろばかたれ
673名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:06:53
>>672
Application Dataにあろうがこのばかたれ。
674名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:18:10
>>673
じゃあなんでプロファイル消せないんだよばかたれ
675名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:18:56
>>674
消しても直りゃしねえんだばかたれ。
676名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:23:28
俺はもう風呂はいるゾばかたれ。
677名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 20:30:48
>>642
おれのだいじなふぁいるがあああああああ=規約違反してたのか?
678642:2006/04/15(土) 21:30:45
規約違反の定義があいまいじゃん?

そんなこと言い出したら最初のアカウント以外は
全部規約違反な訳で。

>>657
その記事は前に見て実は心配になってたんだ。
まさか自分の身に同じこと起こるとは。

GmailDrive使ってたよ。
ていうかその為にしかつかってない。
メーラーとしては一切使ってない。

消されたアカウントは
前々回にまとめて取った複数のアカウント。

おかしなのは前回も複数取ったのにこっちは
問題なくて前々回のだけ気まぐれのように
全滅させられてる。

詳細はこちらとか書いてるけど
リンク先に全然詳細かいてねえし。

679名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:36:58
故意にデリられたとすれば理由は間違いなくGmailDriveだろな

どの垢を消すかはまさに気まぐれなんだろ
680642:2006/04/15(土) 21:43:32
クッキーで
同一端末→複数カウント
規約違反でデリ
だとしたらまだまだ消される可能性も
ある訳でガクブルですよ。

あーHDD買ってこなきゃ。
でも移す前にまた消されそうで怖い。
681名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:46:13
複垢云々じゃなくてストレージとしての利用って事じゃないの?
以前GmailDriveインスコしてるだけでログインが一切できなかった事がある。
OS起動と同時にマウントしに行くからな。
682642:2006/04/15(土) 21:51:00
最近はGmailDriveで送付するときは
必ず1回目エラーでるよな。
でも2回目はすっとログインできる。

なんとなくだけどGmailDriveだけのせいで
デリられたとは思っていない。

自分で自分に複数同時紹介したのが
まずかった気がしてる。
683名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 21:56:01
>>680
同一端末・複数ユーザー使用を前提にした設計になってる。
同一人物・複数アカウントについては規約違反なんだろうけど。
684名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:00:18
GmailDriveは悪くない。みんな今までどおり使おう。









俺はいらんが。
685642:2006/04/15(土) 22:17:30
>>683

自分もそうだと思ってたからね。

そうすると何がいけなかったのかがわからない。
GmailDriveが駄目なら全部取り消されてもおかしくないし。
686名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:25:32
>>685
実際、「現在使用中のアカウントから次のアカウントに切り替えますか?」って画面でるしなー
687642:2006/04/15(土) 22:28:33
不幸中の幸いというか
消された垢にはネットで拾ったファイルを入れてただけだから
諦めがつく。
もし自分の作った大事なファイルとかだったらもう暴れてた。

今生きてる垢からチマチマ大事なファイルDLしてます。
すげえ時間の無駄だ。
688名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:39:05
GmailDriveのみで一定期間メール利用がないときに消すとかじゃないのかな
689名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:41:55
そもそもストレージとしての利用は禁止されてたはず・・・
690名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:47:57
>>687
自分が悪いのに何言ってんだよ
691642:2006/04/15(土) 22:53:06
>>688
それは違いますよ。
昔の垢は生きてるから。

新しい垢がやられた。

692名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:55:29
その次のレスを嫁
693名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 22:56:31
694名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:05:39
あれだけ、容量があって増やしつづけてるんだから
ファイル置き場で使ってもいいじゃんね〜

GmailDriveは向こうにそれほど負担をかけるのかね?
普通の添付ならいいのかね?
695名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:08:46
同一人物で複数アカウント使用するのは規約違反なの?
696名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:09:17
ヒント:広告

しかも添付で何MBも分割してまで送る馬鹿はいない
697名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:12:31
普通のメールで2.5GBもいらねえだろが
んなもんストレージに使われるのは
想定済みだしそもそもGoogleの戦略は
人々のデータを全てグーぐるの鯖に
置いてもらうことなんだからこれを
規約違反とか言うのはそもそもおかしいだろが
698名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:18:11
>>69
Google側も想定してたからアカウント削除できる規約にしてたんだよね。うんうん
699名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:19:12
そもそも、BETA版の無料サービスなんだし、何があっても不思議じゃないわけで
700名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:20:11
>>697
違反してるクチ?
701名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:28:55
Gmail 利用規約
http://gmail.google.com/mail/help/intl/ja/terms_of_use.html

Gmailプログラムポリシー
http://gmail.google.com/mail/help/intl/ja/program_policies.html

関係しそうな項目はこれかな
・規約に違反した方法で複数のユーザー アカウントを作成したり、ユーザー アカウントを自動的に、または虚偽、不正な方法で作成すること
・(略)上記規定に違反した場合は、告知なしに本契約が即刻解除されることがあり(略)
702名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:30:57
アカウントの不使用 : Google は、ユーザーのアカウントが一定の期間使用されなかった場合に、そのアカウントを無効化または停止する権利を留保します。
一定の期間使用されなかったためにアカウントを無効にした場合、そのアカウントの電子メールアドレスを別のユーザーに割り当てることがあります。
その際、お客様またはかかるユーザーには通知しません。
9 か月間アカウントにサインインしなかった場合はお客様のアカウントを閉鎖させていただきます。
703名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:35:40
>あれだけ、容量があって増やしつづけてるんだから
>ファイル置き場で使ってもいいじゃんね〜

メールサービスなんだから使って良い訳無いだろう

704名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:41:10
>>701
こういうのもあった

Gmail でサードパーティ製のアプリケーションを使用することは、利用規約に直接違反する行為です。ユーザーの皆様には、Gmail アカウントを作成する前に利用規約に同意していただく必要があります。
705名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:44:58
だれか〜
GmailManager 現在もちゃんと動いてる人
いませんか?

Firefox のバージョンアップは関係ないとおもうよ。
私は、昨日の午前中( バージョンアップ前 )から
通知が働かなくなったよ

よそのスレで、google の仕業? って訊いたら
複垢は規約違反じゃない、て言われたよ
706名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/15(土) 23:50:04
>複垢は規約違反じゃない、て言われたよ
たぶん、違反になるのは・・・
規約に違反した方法で複数のユーザー アカウントを作成したり=スクリプトなどで大量のアカウントを作成とかじゃないかな

あとGmail Manager快適に使えてますよ。
3人分のアカウントを登録してます。プライバシーゼロやな
707名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:00:53
>>706
レスありがとうございます。
じぶんにinvite してアカウント増やしたんだけど
それって問題あるのかな......

GmailManager本家フォーラムでも
症状出てる人と出てない人がいるみたいで

なんか、おかしいですよね
GailManager の不具合というよりは、
google 自体がなにか.......
ってかんじがするんだけれど
708名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:03:11
サーバー側の問題なら寝て待つしか
709名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:12:50
うちのGailManagerは何の問題も無いんですが。
710名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:19:08
うちのマネージャーは仕事をしていません。
711名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:33:10
>>697
ほんとにバカだな。
ストレージサービスとして使わせるのに10MBはないだろ。
ほとんど使い道ねぇよ。
712名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:34:57
>>707
またおまえかこのばかたれ。

うちは火狐、GmailManager共に最新版で何の問題もないですこのばかたれ。
713名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:38:58
>>712
あいつは別のばかたれだこの大ばかたれ。
714名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:39:10
>>709
それはシャドルーのことかい?
715名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:41:57
別に10Mずつにばらして
送れば使い道あるじゃん
716名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:46:29
とまぁらぁないでぇぇ
717名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:47:45
>>715
そこまでして無理にGmailでやる必要ないだろ?規約違反してまで。
FileBankでも使った方が効率的。

ま、そこら辺は人それぞれの考え方があるんだろうけどさ。
718名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:48:28
フィルタ20個しか作成できないって少ない気が
719名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:48:35
>>712 >>713
おもしろい!

わたし、途中から割り込んじゃって
なんだか混乱させてしまったみたいで
すみません

ちなみに、わたし
>>695 >>705 >>707 です

Gmail Notiffier(Fx) は正常に使えるみたい
720名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:48:56
ハードディスクを買えよばかたれ。
721名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:49:33
あきらめぇないでぇぇぇ
722名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:52:10
ここはばかたれのすくつですか。
723名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:53:05
>>722
だったらどうだってんだこのばかたれ。
724名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:55:44
ハードディスク買っても買っても
キリがないんだよ!
725名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:57:03
>>724
お前はエロ過ぎなんだよ!
少しは勉強しなさい。
726名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:57:47
>>724
リアルな阿呆だな
727名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 00:59:13
This is a terrible Internet.
728名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:01:03
I think so.
729名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:02:28
Don't think , feel.
730名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:02:52
But, that's good !
731>>707 >>719:2006/04/16(日) 01:08:32
(´・ω・`)
ワケわからない展開になっちゃたので
また
出直してきます
732名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:09:06
Go ahead, make my day!
733名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:09:54
ワケワカランコトナイケドワケワカランテンカイダイチュキ
734名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 01:11:20
Baka Tare.
735名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 02:51:23
半角カタカナを勝手に修正するのはやめてほしいな。
736名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 04:06:28
>>735
半角カタカナは文字化けするからなぁ。
全角に変換するようになったのは最近?
737名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 05:13:57
738名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:19:21
>>735
メールで半角カナ使うなこのばかたれ。
739名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 09:52:09
ばかたれとは何だこのくそたれ。
740名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:10:04
UNK TARE
741名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:12:56
俺を差し置いて馬鹿を名乗る奴はドイツだ
742名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:19:57
>>741
名乗ってるのはお前だけだろ。ばかたれ
743名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 10:23:14
>>707
ガイルマネージャ・・・なんかいい
744名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 11:46:16
>>741
オランダ
745名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 12:25:33
このスレおもスレー
746名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 13:04:27
Next Thread

Gmail by Google part13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143866424/
747名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 14:52:44
>>745
だじゃれをいうなばかたれ
748名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 16:19:00
きょうぽん2で受信している人
設定数値を教えて下さい
749名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 19:49:28
Gmailを使い始めて半年ほど経ちますが
いまだに招待権が付与されません。
これは人種差別でしょうか?
750名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:04:02
お前を招待したやつがマイナス評価されてるんじゃね
751名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:12:32
Nobody call me chicken!!!
752名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:12:44
普通に使えばいいじゃん
いちいち規約違反をしたがるのはなぜだろう。
あれか?
753名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 20:22:28
>>751
> Nobody call me chicken!!!

Nobody calls me chicken!
754名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:44:52
>>751
>>Nobody call me chicken!!!

Everybody calls me chicken!!!
755名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:52:19
Gmailのウィンドウは狭すぎて余程文字数を減らして整形された文章でないと表示が崩れてしまう。
この点に関してなにかコメントをお願いします。
756名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 21:55:11
Nobody call me pork!!!
757名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:36:12
↑にこの世を救う光を見た
758名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:37:55
ワロス
759名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 22:50:50
>>755
UXGA以上ののディスプレイを使えば解決。SXGA+も可。可能ならWIDEで。
760名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/16(日) 23:19:44
>>755
うちのPC1600×1200では狭いようには感じないけど…
IEでお気に入り表示しっぱなしなんてオチとかじゃないよね?

ためしに携帯のフルブラウザで見たら>>755の言うとおり狭かったわ
761名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 10:24:35
inboxの中のメールを一気に全部消す方法ってないの?
762名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 15:52:07
>761
select: all → deleteで不都合あるのかよ。
763名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 16:21:20
>>761
ないんじゃない?
>>762
それじゃ、表示されているメールしか選択されないから、>>761は、とにかく全て一切合財のメールを一気に削除したいっつう事じゃね?

というか、削除って言う概念が Gmail にはないから、なんで削除すんの?
どうしても削除したいなら、ちまちま「選択→削除」をしていくしかないんじゃね?
764名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 18:28:56
>>752
おれもそうおもう
それにGmailDriveつかってアカウント削除されたって報告はもういらね
ベータ版だからなにがあるかわかんねーけど、これまでのアカ削除の報告は利用者を混乱させるだけ
765名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:34:23
>>759
>>760
1024x768で表示させておりました。それ以上解像度を上げると細かすぎて目が疲れるのです。
君たちは若いねえ。おじいさんはうらやましいよ。
766名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 21:56:16
>>765
確か60才以上は登録禁止だったような。年齢詐称はアメリカでは重罪だよ。
767名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:06:17
>>766の冗談を100点満点で採点して下さい。
768名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:07:51
冗談じゃないので0点
769名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:12:59
はいはい。
770名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 22:31:52
しかしUXGAのディスプレイはどうせ液晶だろ。
画質が悪くて仕様が無いわい。
771761:2006/04/17(月) 23:17:34
>762-763 サンクス
懸賞用に作ったのがあって、1日に大体1000通くらいのDMが来るようになったんだけど、
このままいくとどうなるのかなと思ったんだよね。
772名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:23:46
>>771
フィルタ使って、すべてのメールを「ごみ箱」で受信すれば?
少し上の方で出てきてたけど。
773名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:30:14
1画面に10000通表示とかできる裏技があればいいよね
774名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/17(月) 23:32:52
>>765
20インチでも?
775名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:05:49
>>774
17インチじゃ。馬鹿にするなら馬鹿にしろ。
776名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 02:55:07
メール読むのに画質こだわるん?
777名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 04:30:08
液晶で17インチならSXGA(1280x1024)にしないと画面がボケるだろ。
778名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 12:20:37
うちは17inch WUXGA(1920x1200)で快適だぽ
779名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 15:46:22
うちは液晶のバックライトが壊れてて超快適
780名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 17:30:37
(寒)
781名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 19:35:32
CRTが一番。
液晶は絶滅するべし。
782名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:18:00
イーヤマが民事再生手続きする時代に漢らしい発言
783名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 20:36:34
招待状を取得したかどうかってどこで分かるんですか?
784名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 21:22:51
>>783
相手が受け取って垢作成したかどうかってこと?
それだったら送り側に○○さんがアカウントを
作成しましたよって内容の連絡がくる。

自分に招待状が発生したかどうかは画面見れば
わかる。
785名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:05:41
>>776
画質というより文字の大きさ
786名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:41:06
別にGmailだけが目的でPCを持っているわけがないではないか。
動画もメインのひとつだから画質にはこだわりたいのよ。
ゆとり教育の液晶派に鉄拳を。
787名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 22:58:06
>>786
動画はプロジェクターで見ればいいじゃん
788名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:03:34
>>787
ゆとり世代の八畳間暮らし乙。
ボクちゃんに四畳半男の握りッ屁を。
789名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:21:27
なんか連絡先に知らないアドレスが入ってる。
これってもしかして、招待状をくれた人なんかな?

なんか向こうにも知られてるような…
790名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:22:08
そうだよ
791名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:27:21
>>790
やっぱりそうか。
本名で登録しちゃったからなー。

自分に招待状枠が来るまではこのアド使うか。
792mona:2006/04/18(火) 23:29:45
招待状のストックを3通に限定しておけば、見ず知らずの人に招待状を送るようなことも少なかっただろーに・・・
793名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:50:49
>>791
本名で登録してようが、招待状を配付等で
出した方はなにも気にしてないから
791も気にする事はないと思うよ。
794名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:55:03
>>793
それは無防備すぎる
795名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/18(火) 23:56:35
>>793
そっかー
このまま気にしないで使う事にするよ。d
796名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:09:59
>>794
そっかー
やっぱり自分に招待枠が…って、どっちがいいんですかorz
797名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:14:34
本名で登録したのがマズーと思うならもう遅いので
その垢を使い続ければいいのでは。
本名とメアドが知られてても、よっぽどな
大型サイトの運営者としてその垢を公開してなかったら
どうでもよくね?
本名らしきもので登録してる人いるけど
いちいち保存とかしないし。
798783:2006/04/19(水) 00:23:19
>>784

レスdクスです。

>自分に招待状が発生したかどうかは画面見ればわかる。

こちらを知りたかったんです。
Gmailにログインしても、とくに招待状関連の事が書いてあるところが無いのですが・・・。
いつか、E-Mailで招待状が届くのでしょうか?
799名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 00:24:20
ちがうよ
800611:2006/04/19(水) 00:49:09
ここさ行け ↓

Gmail Invite配布/入手スレッド【招待状】5
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143871678/
801798=783:2006/04/19(水) 01:09:44
>>799->>800

レスdクスです。


自己解決しました。

受信トレイの上部に「You have 1 Gmail invitation. Invite a friend to join Gmail!」という
表示が不定期に出るとの事ですね。

アカウントを作成したばかりなので、まだInviatationは貰えないのは残念。
家族や友達にどんどん広めたいので早くInvitationが貰えるといいな。
802611:2006/04/19(水) 01:21:17
   ↑
   ↑
   ↑

お前、何人だ。

   
803名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:23:40
You have 1 Gmail invitation. Invite a friend to join Gmail!
                 ↓
                 ↓
あなたには、1つのGmail招待があります。 友人がGmailに加わるように誘ってください!

804名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 01:56:47
俺の貴重な動画があああ

http://www.vipper.org/vip238099.jpg
805名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:01:34
>>804
君は何をやらかしたのだ?
806804:2006/04/19(水) 02:11:51
涙でモニタがみえません。。。

アカウント4つ取ってGmailDrive使っただけなのに。
駄目ならうpする前に言えよ〜
全部100%なるまで詰め込んだ後で取り消しやがってー
807名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 02:16:20
不正な操作があったから一時的に無効になっているのではないか?
そのうち復活するかも知れんぞ。
808804:2006/04/19(水) 02:22:06
もうぐぐるなんて信用しないぞ
809ニヤッ:2006/04/19(水) 02:36:47

エロ動画禁止
810名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 06:44:43
>>806
アホだ
811名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 07:01:30
>>797
勝手に保存されますよ?
812名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:11:35
>>806
プッ
813名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 08:49:43
先ほどから、タイムアウトで開けなくなった
814名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 11:13:29
まとめ

Gmail Driveは便利だが、過剰利用するとアカウント消される。手動で保存が安全。
815名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:13:59
GailManager が直ったよ〜。
うれしい。
816名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 14:16:40
訂正
Gmail Manager
817名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:23:53
またちまちま1個ずつ送らないといけないのか
添付だと7Mくらいが限界だよな。
GmailDriveだと10Mいっぱいまでいけるのに。
818名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 18:32:20
添付でも10Mいけるやろ。
まとめて固めたり、分割したりが面倒やけど。
819名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 19:25:16
>>818
ねえ、自分で自分に送ってるの?
820名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:34:53
GMail Drive 1.0.10
http://www.viksoe.dk/code/gmail.htm

GMail Drive 1.0.10 日本語パッチ new!
http://blog.livedoor.jp/gmail_get/
821名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:37:26
>>820


垢停止されたら復活無理なのかな?怖くて使いづらいな(´・ω・`)
822名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:40:12
>>821
無理かどうか試して報告してよ
823名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:41:37
GMail Driveであげたアドレスから別のアドレスに転送すればいいんじゃね
来たメールを保管してるだけだし
824名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 20:51:22
>>823
両方あぼーんされそうな予感
825名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:11:47
GMail Driveってどういう利点なの?
アップが早いのか、1ファイル15M以上も添付できるとか?

「普通のHDDの様にファイルを操作できるようになります」 ってすごいこと?
826名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 21:27:55
あぼんされた本人だけど、
どういう法則でデリられたのか
いまだにわからん。

どっちにしても重要なファイルはもう置けないな
827名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:06:01
重要なファイルをオンラインに置くなよw
828名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:22:13
一通のはずなのに同じメールが二通表示されることがある。
どういうこと?
829名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/19(水) 22:34:27
重要な得ろビデオだよ
830名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 01:41:59
FileBankの方が全然快適だけどな

>>815
まだやってたのかこのばかたれ
831名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 02:38:59
>>830

個人情報入力しないといけないのと
3日に1度ログインしないと全部消えちゃうのが
怖いな
832名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 13:44:46
消すにしてもあと何日後に消しますよって事前通告してくれれば使えるのだが
いきなり消されるんなら使えないな
やっぱりホットメールが一番だ
833名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:32:56
ありがとう、ホットメイル使うの忘れてた、消えた orz
834名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 14:58:31

       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄´´
835名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 16:10:00
送信元のアドレス指定を、送信先や返信元のアドレスなどから
自動的に判断して変えることってできないでしょうか。

複数のアドレスを使っているため、毎回相手にあわせて変えるのめんどくさいです。。
836名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 18:38:04
>>835
受信したメールの宛先(sent to:)になってるアドレスを送信元(from:)にして返信したいってことだったら、アカウント設定でできるよ。
言語設定英語にして、Settings > Accounts > Send mail as:以下の"Reply from the same address the message was sent to"にチェック。
送信元として追加したメールアドレスの中から、自動的に選択してくれる。

837名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 19:13:07
>>836
をを、ありがとうございます。そんな感じにしたかったんです。
ただ、内部MLとかで[email protected]宛で送られてきたものには
[email protected]で返すようにしたいんですが、この設定ではそこまでは出来ませんでした。
838名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 20:19:09
        ハ,,ハ  
        ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って!
      /ヽ   〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね!
     /| ̄ ̄ ̄|.\/
       | .モツ煮..|/
        ̄ ̄ ̄
現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話
睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号
TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬
バーボン・リップクリーム・セガサターン・バールのような物・バイブ・50インチ液晶TV
ボンカレー(甘口)・ジローラモ・エースヘルム・MAR全巻セット・切断済みの亀頭
東京タワーのミニチュアキーホルダー ・無償の愛・おっぱいプリン・イオナ・電話代の請求書・ウナコーワ
NHKの請求書・かりんとう(黒糖)・新庄・コロッケそば・『森の生活』・ベルディ君・ミアキスタソ・(`〜´)・
iPod・ろうそく・鞭 ・森の詩 ・曙・ナベシネ・検便容器・プルトニウム・無職様・灰皿・読売新聞・秋田犬
公明党・池田大便作
839名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 21:07:03
サーバー エラー

申し訳ありませんが、Gmail は一時的にご利用いただけません。 現在 Google では、問題の解決に努めております。数分後にアカウントにログインしてみてください。
840名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:40:16
>>804
すまん
これなんて書いてたの?
841名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 22:57:25
このスレ、最初はすごく早かったのに最近はスローだね。
842名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:43:48
いちいち上げるなばかたれ。
843名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/20(木) 23:45:22
>>840

お客様のアカウントは無効になっています。
844名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:21:11
GmailManager、すごくいいんだけど火狐ってのがなぁ。
スタンドアロンなツールでこういうの作って欲しい。
845名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:28:59
>>843
ありがと
しかし何で無効にされたんだろ

[email protected] ってのと
[email protected] っていう

2つのメールを確保してて
これに同じIPアドレスからアクセスしたのを確認されると無効になる
とかの決まりでもあるのかな?

原則として一人につき1メールのみなんだよね?
846名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 01:33:11
>>845
そんなことしたら Proxy 経由の奴みんなアボーンしちゃうじゃん。w
847名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 02:59:37
>>845
そんなことしたらGmailManagerなんて垢剥奪ツールになっちゃうじゃん。w
848名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:06:15
地震が来たらしい。
849名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 03:56:08
地震キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
850名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 06:57:35
.          {               |
          !                |
           |  _ -‐'''''''""""""'''ー|
           |‐''            .|,,,,,,,,,,,,,______
          ,、L,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,-‐‐‐''''"~´_____,,,,、、-‐'r゛
      , -‐'    ________,,,,,,,、、、-=;;''''ヽ| ,,、-‐''"
     < ―‐'''!'''''''h''T'''廿'i= .r廿´| { r~
       ̄ ̄ |⌒i r ヽ-- '   |i‐‐‐'  }|
          |λ|{       ヽ      |
.          |ヽi |       , r.'    |
          lV r              |        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          `、 !   ‐‐''''''''"""'   !      <  Googleはとんでもないものを盗んでいきました。
           ヽト     ""     /        \ それは、私のGmaiアカウントです。
             |\         ,.!          \
           ,,、rl  '''''''ー‐_"''''""_´└ 、  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         // __`-‐''""~   /    丶-、__
    =--_-/ /''"  ヽ    /        //  ゛''‐--、,,,
  /  ̄/ /    _ノ\ /          //、__    /~'=‐-
/   / /⌒ヽ<  /           //    ̄"''v /
851名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 10:45:38
>>844
スタンドアロンならメールもいらんだろ
852名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 11:40:41
>>851
どういう意味だろう?
10数個の垢にいちいちログインするのが面倒だからGmailManager使ってる。
でもそのために火狐立ち上げるのもウザイから、スタンドアロンなツールでチェックして
読みたいときは標準ブラウザが立ち上がってくれるといいな、と。

ま、POPで巡回もしてるから読むのはMUAでもいいんだけど、
POPアクセスだけだとログインと見なされない可能性もあるのでね。
853名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 13:58:40
>>852
> 10数個の垢

↑死ねよコジキ。
854名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:04:01
>>853
普通だろ?新参か?
855名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:05:39
>>853
お前は乞食スレでinviteもらったのがバレバレだなw
856名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:11:18
>>854
異常だと思うぞ。
何でそんなに使う道があるんだ。
言ってみろ。
857名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:15:22
使う道はねーな
858名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:18:36
>>857
乞食+池沼。
859名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 14:47:21
キンモーっ☆
860名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 15:58:31
垢3個くらいで事足りてるや。10数個も管理してる人は
なんか大変そうだ。
861名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 16:53:25
GMail Driveのために使ってんだろ
862名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:02:38
自分は〜だから、〜でない人はおかしい、っていうひとが増えてない?
863名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:13:39
昔からいると思うけど。自己チューでしょ。
周りが見えない人。
864名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:14:07
>>837
自動的には無理でも、From欄のchangeクリックするだけでプルダウンメニューから選べるんだし、そんなに大した労でもないと思うんだけど。
865名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 18:49:51
866名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:09:05
もうすこし一つのメールの表示幅を広げてもらったほうがいいな。
広告をいれないといけないんだろうけど、結構窮屈。
新規メールの時も、必ず横にぐいーとのばさないといけないし。
867名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:13:49
また解像度を上げろと言う奴が出てくるよ。
868名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:16:31
ウィンドウをいじることってあまりないんだけど
オレだけか…
869名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:21:20
>>867
正確にいうと でかいモニタを使え です
870名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:21:58
でっかい迷惑です
871名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:24:12
で?
872名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:37:34
>>869
何インチだか言ってみろばかたれ。
873名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:42:25
>>872
俺のチンコは3インチだこのばかたれ
874名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:54:15
875名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:58:05
>>874
短小ですまんなこのばかたれ><
876名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 20:59:18
包茎乙。
877名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:03:49
俺のチンポはフロッピーディスク
878名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:06:30
容量少なすぎだばかたれ。
879名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:11:01
3.5インチといいたいんだろう
880名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:11:46
俺のは6インチ。
881名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:12:35
俺のは手の中サイズ
882名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:13:46
俺のは一口サイズ。
883名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 21:38:52
>>879
8inchかも知れないよ
884名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:43:00
リンクに飛んだら、設定とか英文でわかりません。
どうすればいいのですか?
885名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:43:44
>>884
英語を学べ。
886名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:46:00
>>884
ウェブの翻訳で
英語→日本語→英語→日本語…
ってやってくと精度が上がっていくよ。
それで分かるはず
887”管理”:2006/04/21(金) 22:55:15
英語も知らんでネットができるか。
888名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 22:56:20
1インチどれくらいだ?
889名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/21(金) 23:05:50
890884 :2006/04/21(金) 23:07:04
>>885-886
それしかありませんか・・・どうもでした。
891”削除”:2006/04/21(金) 23:11:25
ここで訊いてみろや。

■■2ch 英語→日本語 スレッド Part 134■■
http://academy4.2ch.net/test/read.cgi/english/1145345184/
892名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 01:13:51
またPopつながんねー…
893名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 10:34:01
>>892
ヤフメにすれば?
894名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:16:57
複数垢のつかいみち

漏れはこんな感じに転送して使ってる
すげー便利だよ

A→B→C→D
↑      ↓
H←G←F←E

895名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:32:16
ループしたらどんなおいしい事が起きるの?
896名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:38:24
男でも妊娠出来るようになる
897名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:45:18
>>894
お前は俺かこのばかたれ
898名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 11:52:17
無限ループしない?
899名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 12:08:50
あっというまに埋まりそうなんだが平気なのかな
900名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:39:22
Googleがオンラインストーレッジサービス(Beta)を開始。
http://live22x.2ch.net/test/read.cgi/news/1145502933/
901名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 16:59:24
>>900
これでアホが満足するな
902名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 17:54:29
>>900
釣られた…orz
903名無しさん@お腹いっぱい:2006/04/22(土) 22:58:25
>900
ぐだぐだすぎる。
ストーレッジって何さ。
904名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:01:52
>>903
storageだばかたれ。
905名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:19:49
ばかたれ進行
もう飽きた
906名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:24:37
ストレージだろ。バカチン
907名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:27:09
>>906
英語の発音を知らんのかうんこたれ。
908名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:32:32
I win.
909名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:43:26
>>907
ベトナムをベツナンと呼ぶ人
910名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:44:49
エポーカンピュター
911名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:51:07
>>909
お前は本当にうんこたれだな。
ヴィエ(ト)ナムだろ。
912名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/22(土) 23:56:03
>>911
それ。ベトナム人に言ってみな
913名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:00:15
1粒で2度釣るなんて
914名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:01:06
915名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:02:24
Googleアカウントのログインはgoogle.comとgoogle.co.jpで別に管理してる・・・っていうかクッキーが別だからなんだろうけど
ときどきややこしいと思いませんか?
916名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:05:26
さすがに携帯電話の人は鋭い指摘をする。
917名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:07:26
ログインしてるつもりで実はco.jpだけログインしてて、comにログインしてなかったのでカレンダーにすぐアクセスできなかったりってことなんですけど
918名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:09:44
あっぱれだよキミは。
919名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:14:39
どもです
920名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:15:57
ばかたれ。
921名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:17:52
ばかたれ進行は飽きたのでは?
922名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:19:14
だまれ焼肉のたれ。
923名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:21:14
らじゃー
924名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 00:21:50
というか、ちゃんと違うたれ書くとこがステキだ
925名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:04:37
Gmail File Spaceは自動分割結合してくれるけどさ
もしこのツールで繋がらないようになった場合ヤバイよな。
926名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 02:45:58
すっげえクダラナイ質問させてくれ。

Gmailのアドレスに、アンダースコアが使えないのは何故?
どんな意図でこんな設定になってるの?
おれ、姓と名の間にアンダースコア置きたいんだけど。
927名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 04:08:15
RFCがどうたらこうたら
928名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 08:29:53
_がなくても.があるじゃないか
929名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 09:25:34
ところで迷惑メールフィルタはどのくらい効いてる?
うち、この1日半で、迷惑メール受信60通中10通が判別漏れした。
逆の誤判別は経験的に1%ぐらいなんだけどね。
判別漏れ16%か、英語と中国語っぽいのが漏れる。判別されるものもあるから傾向不明。
もうちょっと精度がよくないとあまり効果的でないなぁ。
930名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:01:12
>>926
つhotmail
931名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 10:42:35
ログインでいないよー
932名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 11:09:44
日本語でいないよー
933926:2006/04/23(日) 12:40:16
>>927
RFCでググッたら回答らしき物がみつかったよ。
ありがとう。

でも納得できねえ。
yahooメールではアンダースコア使えるじゃねーか。
なんでgmailではダメなんだよ!
しかも、gmailはハイフンすら使えないんだぜ。

俺はピリオド嫌いなんだ!!チクショー!!
934名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:03:32
俺は早く人生のピリオドを打ちたいな
935名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:04:24
俺はピリオドの向こうへ行きたいお
936名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 13:42:02
あたしはマンコがあるからいい。
937名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:49:29
>>933
ケータイのメールでアカウント名に . 含めてる人は多いけど、
確かにパソコン用のアドレスで . が入っていると変な感じがするよね。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 15:51:03
.はあってもなくても同じだ。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:13:45
いや、違うぞ。
940名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/23(日) 21:53:54
メール表示されないからアカウント消されたか!と思ったけど
ログアウトしてただけだったお^^
941名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:15:03
アンダースコアぐらい使わせろと小一時間
942名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:18:36
>>939
何が違うか言ってみろやチンカス。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:28:06
そういえば . 無しの垢は . つけての使用はできるけど
. 付きで登録すると . 無しで使用できんのよね
123.ABCという垢を . 付きで取ってしまったときに
123ABCという . 無しの垢を他人が取れるのか
そいつに123.ABCあてのメールが届くことがあるのか気になっていた時期がありました
944名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:30:41
見た目が違う
読み方が違う
表記が違う
文字数が違う

チンカス以下にはこんなこともわからないようでw
945名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:37:53
>>944
詭弁を弄すなマンカス。
946名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:47:19
>>943
んで結果はどうなん?
知りたい。
947名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:50:17
>>946

気になっていた時期があっただけで
自分にインバイトして垢を2作れば
すぐ判るということに気づいたら興味なくなっちゃった
948名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 00:52:19
その件が気になってしょうがなかったのはカップラーメンを食べていた間の出来事でした
949名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:12:22
gmailは、デフォルトが「名.姓@gmail.com」なんだよな?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:36:02
gmailのスレかなり伸びているね。みんな使っている?
951名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 01:55:13
>>950
使っているからここにいるんだばかたれ。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 04:38:55
質問。「メールを作成」で送信先のアドレスを挿入する方法は手動で入力するかコピペしかないのですか?それともなんらかの連絡先を呼び出す方法があるんですか?方法があるなら教えて欲しいっす。
953名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 06:32:40
フィルタの順位調整するのめんどくせぇ
いちいち1つずつ更新かけて調整しなきゃならんなんて・・・
954名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:21:07
>>952
Ajax
955名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:36:54
>>953
つGmailFilterMaker
956名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 07:55:29

次スレ

Gmail by Google part13
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/esite/1143866424/
957名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:34:47
うめ
958名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 17:51:49
もう梅かよ
959名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:33:41
「_」ってアンダースコアって言うのか。
以前知り合いがアンダーバーと言ってたので、そう言うんだとばかり思ってた。
960名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:35:27
>>952
アドレス入力の際に、候補が表示されるっしょ?
それじゃだめ?十分便利だと思うが。
もしくは連絡先からメール作成画面に入れば?
961名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:39:09
gmail表示を日本語にしていても、時々本文がutf-8になっちゃう症状がでませんか?

962名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 18:44:18
いや、アンダーバーだろ
963名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:00:57
>>961
あるけど、未対応のMacOS9から接続した時だけかな。
964名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:04:29
アンダーバーでもアンダースコアでもよろしい。
965名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:17:08
「したぼう」っていうだろ
966名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:18:21
言わない。
967名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:23:59
アカウント停止される条件だがこれはどうでしょうか?

[email protected]へアクセスしてから別のウィンドウを開いて
[email protected] へアクセスした

これにより同一IPの人が2つ以上のアドレスへアクセスした事が確認されたため
アカウント停止が決定された
968名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:26:04
>>967
それをすると自動でサインアウトされることはあるけど停止になるかどうかは不明。
969名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:26:58
規約上では複数アカウントの登録を特に禁じた文言はないんだがなぁ。
もちろん、規約の範囲内の使用ならば、ということだが。
970名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 19:27:13
俺も強制サインアウトになるだけで停止になってはいない
971名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:27:10
正式にはアンダースコア
俗称としてアンダーバーでも許される
972名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:28:11
どっちでもいいじゃーん
973名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:29:27
何だと?
死にたいのか?
974名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:47:04
今、サーバエラーしてる?
975名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:49:53
たしかに。
メール作成でも受信メールの返信、転送時のあて先でも
連絡先から選ぶフォームがほしい。
ヤフーメールみたいに別窓表示でもいいからほしい。
976名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:52:25
名前欄に表示させる文字を複数登録できるようにして欲しいとリクエストしておいたのだが無理か。
97724:2006/04/24(月) 20:56:26
無理
978名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 20:57:53
じゃみんなでリクエストしよう。
979名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:14:42
>>975
メールのアドレスを手打ちしてると候補が表示されることを最近知った漏れガンキャノン
980名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 21:23:59
俺はアンダバー派
981名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:01:15
982名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 22:16:53
61.200.83.62
208.254.45.215
ってgmail関連?

メーラーがポート80にアクセスしに行ってるんだけど
983名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/24(月) 23:33:35
うめす
984名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:19:32
埋まる前に。
gmailのアカウントでmsnメッセンジャーを使う方法を教えてください。
985名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:28:20
  _, ._
(;゚ Д゚)
986名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:30:03
  _, ._
(;゚ Д゚)
987名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:42:05
www.passport.com
988名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 00:44:14
  _, ._
(;゚ Д゚)
989名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:32:37
  _, ._   /
(;゚ Д゚) < >>982もおながい
       \
990名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 01:45:56
>>989
逆引きしたかぎりでは関係なさそうな。
HTML メールの画像を読みにいってるとかじゃないの?
991982:2006/04/25(火) 02:03:51
いや、メーラーが外部参照する時はダイアログ表示させてる。
書き忘れてて申し訳ないんだけど手動受信時なんだ。
SSLの関係かと思ったんだけど確認できなかったんで・・

ちなみにメーラーはshuriken pro4R2
992名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:12:03
メール受信画面が見れないぞ!?
993名無しさん@お腹いっぱい。:2006/04/25(火) 02:37:28
なぬ?
994984
>987
Gracias!!