海外のPOP3フリーメール

このエントリーをはてなブックマークに追加
935名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/14(火) 14:10:13
yahoo.comでのPOP設定はどうやるんですか?見当たらないのですが。。。
936名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:01:10
>>933
いつまで執着してんだよ
MRBは5年前に終わった
937名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/23(木) 21:47:16
>>936
日本語メールがすべて行方不明になる旨を
公式サイトにメールを送ったおかげか、徐々に回復しつつある。
移行期間に送られたメールは完全に消えてしまったが…。
938名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/24(金) 00:38:17
>>936
しつこく使い続けてんだよ。
今は募集していない、貴重なアカウントを。
939名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 14:04:49
excite mailの外部POP3にfatebackを登録して使ってたんですが
先日から承認に失敗してメールの受信が出来ません。
スレ読む限りではよく死亡すると書かれてますが
今がまさにそういう状態なんですか?
940名無しさん@お腹いっぱい。:2007/08/30(木) 17:01:30
なんだそりゃw
941名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 12:12:48
2週間ぶりにfateback生き返ったけど、
その間のメール全部消えてる。

だがそれがいい。
942名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/01(土) 14:02:48
んな馬鹿な。
943名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/03(月) 12:18:35
日本語 桶な所教えて!
944名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/06(木) 11:35:38
1ヶ月前からfatebackの無限メール使えてないんだが・・・
945名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 00:02:07
swissinfo終了か
946名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 10:17:55
オレのスイスが〜
947名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:37:32
>>946
ちょ、11/30で終了?
948名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 19:52:58
swissinfoをメインで使用し続けて7年。
とうとう終わりのときがきましたよ。

これからどこに引っ越すかな。

安定&スパム少な目のオススメフリーメールありますか?

949名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:29:49
登録すれば swissinfo.ch が使えるって訳ではないの?
950名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/07(金) 20:47:09
>>948
試しにスパム徹底撲滅で知られるbluebottle.com登録して
日本語バケないか試してくれるとありがたい。
無料版は250MBしかないがpop有りなのでなんとかなるかと。
951名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/08(土) 21:11:09
>>948 じゃないけど、bluebottleは複数垢取ったら消されましたよ。
参考までに。。。
952名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/09(日) 09:16:35
fatebackがダメになっていること忘れてメルアド使ってたら
何も届かなくて痛い目見たんだけど
元気だった頃のfatebackみたいな無限メールってない?
953名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 15:21:30
swiss終わったらどこに移ったらいいですかね
954名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/11(火) 21:56:03
>>953
俺も、chドメイン探してる。
955名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/18(火) 05:12:39
fastmail.fm(URL同一)はドメイン大量だがフリーだと10Mしかない
しかもIMAP

956名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 02:17:31
yahoo.co.uk の Address Guard 便利でぼんぼん捨てアド作って今10個
どこにも捨てアドの上限数書いてないんだが、
まさか無限に作れるのかな。
957名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 03:46:46
958名無しさん@お腹いっぱい。:2007/09/28(金) 05:28:28
>>957
ひえええええええ
500ううううううううう

Thanks.
959名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/14(日) 10:05:10
fatebackってどうなったの?完全に脂肪?
960名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 03:30:15
fatebackは転送メールだけでも復活してくれないかなぁ…
961名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/19(金) 12:36:32
http://blog.livedoor.jp/karen1985/archives/51071927.html

安全なところから罵声を浴びせている彼らは、亀田兄弟のような人と街ですれ違えば、目を逸らして道路を見つめているんでしょうね。
いじめられっ子のトラウマを刺激するのかもしれませんが、ボクシングファンでも内藤ファンでもなんでもないのに、なぜそんなに亀田に憤っているのか?
あの大毅の姿を見て、まだ文句を言っている人はもう病気としか思えません。
その感情の源に気づかなければ、いずれ問題を起こすでしょうね。
962名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/21(日) 00:16:10
swissinfoは11月いっぱいで終了という案内が来ました。
ヨーロッパではlaposte.netやquickemail.de、jumpy.it、yandex.ruあたりが
ストレスなく使えています。
世界のヤフーではインドのがyahoo.co.inっていうのがちょっとかわいいです。
963名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/22(月) 14:04:42
>>962かわいいについてkwsk

>>955
IMAPいいじゃん?
なんでやだやだな感じなの?
964名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/23(火) 00:41:38
swissinfoのレターです。

Dear Freemail user,

ENGLISH
At the beginning of July 2007 swissinfo was given a new mandate
under which it is to concentrate on journalistic content.
Services such as freemail will no longer be financed.
Along with the revised mandate, our budget is also being cut,
meaning that we will no longer have the resources to offer freemail
accounts compatible with current standards.

swissinfo will terminate this service as of November 30, 2007.
All freemail accounts (@swissinfo.org) will be cancelled.
Please read our recommendations.

co.inっていうのなんかかわいくないですか?


965名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/25(木) 21:27:32
>IMAPいいじゃん?
>なんでやだやだな感じなの?
スレタイからすると、ここに来る人はPOP3を望むからじゃないか?
966名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/26(金) 19:57:32
hotpopのwebが全然繋がらない
迷惑メールが鬱陶しいからホワイトリスト作ってそれ以外を弾こうかと思ったんだけどできない……
猛烈なアタックでも受けてるのかな?
967名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/27(土) 08:08:25
>>966
ああやっぱりそうか。POPは繋がるからあまり気にしなかったけど。
968名無しさん@お腹いっぱい。:2007/10/30(火) 05:10:12
>>966
今繋がってる
969名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 21:23:29
GMail以外でPOP3SSL使えるところでいいとこない?
970名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/03(土) 22:02:00
>>969
yahoo.com 以外の海外yahooにしとけ。
yahoo.it などアドレスとしても見栄えは悪くない。
日本の住所で登録できるしな。
http://help.yahoo.com/help/it/mail/pop/pop-07.html
971名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 00:05:48
>>970
出来ればフリーっぽくないドメインが希望で。yahooだと即フリーって思われるし
972名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 02:09:33
なら自分で探せや。
無料でフリーっぽくないところなど今どき
個人情報(メールは最大の個人情報)収集のために個人でやってるだけだぞ。

973名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 03:06:26
>>971
粋がって珍しいアドレスとってうれしいのはお前だけ。
逆を考えればすぐわかる。
聞いた事もない海外ドメインからメールが来たら一般人はどう思うか。
たいがいはまっすぐ迷惑メールに仕分けされておしまい。

974名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 10:28:58
>>972>>973
内容が破綻

>>971
例えばdirectbox、但しドイツ語
975名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 17:21:40
directbox のどこがフリーっぽくないんだろう・・・
976名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/04(日) 21:43:31
破綻してるのは>>974の思考回路だろ。
977名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 00:31:53
aolなんかどうだ?
最近POP3にも対応したし
978名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 01:13:14
SSL
979名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 08:48:38
>>977
日本ではプロバがaolがでないとメルアド取れないと誤解されてんじゃないか。
実はメルアド(スクリーンネーム)だけなら誰でもいくつでも取れるんだが
aol.jpのサイトはプロバのサイトでそのへんが非常にわかりにくいんだな。
aim.comへ行けばよいよ。

webメールは最近まで激重だったが、ここ2ヶ月ぐらいかなり改善した。
imap ならいまのところGoogleよりずっと軽い。
980名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 13:49:43
>>977
>>979
すみません。AOLのアドレス持っているのですが、
アウトルックエクスプレスの設定方法教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。
(プロバイダーはAOLではありません)
981名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/05(月) 14:25:05
982名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/06(火) 00:55:22
983名無しさん@お腹いっぱい。:2007/11/07(水) 01:29:12
 
984名無しさん@お腹いっぱい。