Cafestaが重い重い重い重い重い重い重い重い

このエントリーをはてなブックマークに追加
なんで精神疾患の人って、それを周りの人間に言いたがるんだろうねぇ?
例えば鬱病の罹患者数は糖尿病のそれと同じくらいだというが、糖尿病の
人達はたとえネット上でも「私、糖尿病です」なんていちいち言わんよ。
まぁ、話の流れでそうなったら言うだろうけどさ。(食べ物の話とかね)
精神系疾患の人は、それを最初に言う事で周りの人に気を遣わせたいのか?
それとも逆に、「私は鬱だ」と宣言する事が どれほど周りの人に気を遣わせる
事になるか、分かってないのか?
どっちにしろ、ひどく勝手だと思うんだが。
>>764
いやはや、ホント鬱病は多いね
鬱病の人のところには鬱の人が集まって鬱の話題について書いていたりするけど
読めば読むほど鬱病って便利な病気だなっと俺は思うね。
俺が思うにほとんどの人はどこか鬱病気味なところは持ってると思うんだ。
だけど、たいていの人は「私は鬱病です」ではすまない環境にあると思う。
結局、鬱病の人はなるべくして鬱病になるんじゃないかな。
もちろん、マジで鬱病で困ってる人がいるのは知ってるけどさ。
ほとんどは甘え病や怠け病じゃないのかね。
本当に鬱の人はカフェなんかできないと思う…。