107 :
名無しさん@お腹いっぱい。:
学校の研究室にPCがたくさんあるのですが。
そのなかのあるPCだけネットが遅いんです…
だいたい、30秒〜1分待ってやっとyahooがでてくるぐらいです。
他のPCなら1秒くらいです。
OSはMEです。900MHzペンティアム3です。
そこで、MTUを調節するため、pingをして試してみたら、1472がちょうどいいようでした。
RWINは(1472-40)×16の値にしてましたが
結局速度は一向に上がりません。
どうやらここらへんは今回の原因ではなさそうと考えています。
LANケーブルが悪いのかと他のPCにその遅いPCが使っているLANケーブルをつけて試しても
速度は普通のままなので問題ないと思います。
一体どこに原因があるのでしょうか?