スクールデイズの分岐ルートを考えるスレ part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
7名無しさん@ピンキー
保守がてら、今までこのスレに作品を投下してくださった職人の方々を紹介します。
常連さんは懐かしむように、新規さんはナビ代わりに、お読みくださいませ。
(スレ登場順、お名前がわかる範囲で。)

◎ HeadlessCross 氏
代表作:いたるssシリーズ。
HeadlessCross名よりも、いたるssの名で親しまれる職人。
スレpart1時代から息長く投下されるほのぼのコメディは、疲れた心に大変心地良い。
ブログ「その他もろもろ」公開中。

◎ mark 氏
代表作:怒りの誠、ほか短編も多数。
スレ初の長編小説作家。
長編・短編、シリアス・コメディ・ダークと何でもこなす、オールラウンドプレーヤー。

◎ これっきり(part1スレ341) 氏
代表作:見ているだけで…。
part1スレでmark氏と並びスレを盛り上げた職人。
諭し役としての踊子、正面から負けに向き合う世界という、難しくも魅力的な使い方を開発した。

◎ 芽生えた思い 氏
代表作:芽生えた思い。
上記2氏と同時期に登場し、相乗効果を為した職人。
結論分岐、濡れ場描写という、新たな小説の形を切り開いた。