18禁HPは会員制に義務付け…自民

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
有害サイト:閲覧を「18歳以上会員」に規制…自民法案
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20080306k0000m010162000c.html

 残虐性が高かったり犯罪を誘発しかねない「有害情報」に、青少年(18歳未満)が
インターネットで触れないようにする法案の原案が5日明らかになった。
自民党が議員立法を目指すもので、サイトの管理者に対し、閲覧を18歳以上の会員に限るよう義務付ける。
携帯電話会社には有害情報を遮断するフィルタリングサービスの利用を原則、青少年との契約条件に加える。
違反した事業者への罰則も盛り込んだ。
ただ、有害性の線引きを国に委ねることや規制自体に慎重論もあり、引き続き議論して今国会への法案提出を目指す。
 議員立法は、自民党の「青少年特別委員会」(委員長・高市早苗前少子化担当相)が検討してきた。

 法案は「有害情報」について
(1)性に関する価値観の形成に著しく悪影響を及ぼす
(2)残虐性を著しく助長する
(3)犯罪を著しく誘発する
(4)薬物乱用など健康を害す行為を著しく誘発する
(5)特定の青少年へのいじめに関する情報で著しく心理的外傷を与える恐れがある
(6)家出した青少年に非行などを著しく誘発する−−と定義した。

 これをもとに、具体的な基準を作成するため内閣府に「青少年健全育成推進委員会」を新設し、ネット上の情報を「選別」する。
 その上で、基準に該当するとみなした情報が書き込まれたサイトの管理者には、閲覧を18歳以上の会員制にするよう義務付ける。
インターネットの接続プロバイダーにも、サイト管理者に会員制化を促すよう求める。
インターネットカフェには、18歳未満の客にフィルタリングソフト付き端末を利用させるよう義務付ける。

 さらに、総務相は、違反したプロバイダーや携帯電話会社に是正命令を出せると規定。
従わない場合は「6月以下の懲役か100万円以下の罰金」とした。
ただしサイト管理者は、「個人で運営し、サイトに書き込まれた情報をすべて把握できないケースがある」として罰則の対象から外した。
2名無しさん@ピンキー:2008/03/06(木) 11:11:54 ID:037n5hV8
支援
ここは21禁だが会員制は2ちゃんねるには受け入れられねーな
3名無しさん@ピンキー:2008/03/06(木) 12:13:46 ID:4GicovV2
与野党に反対意見をおくりましょう。

自民党
ttp://www.jimin.jp/jimin/goiken/index.html
民主党
ttp://www.dpj.or.jp/header/form/index.html
首相官邸
ttp://www.kantei.go.jp/jp/iken.htm
4名無しさん@ピンキー:2008/03/06(木) 13:09:56 ID:976GgQ4v
規制多すぎだな最近
5名無しさん@ピンキー:2008/03/06(木) 23:16:19 ID:1JnmgBbn
氏ね自民
6名無しさん@ピンキー:2008/03/07(金) 01:37:36 ID:MC2Uneva
何が悪いかもわからず、目に付くものを「とりあえず」規制する
そしてそれはほとんど見当違い
ロリエロゲーを規制したところで、ロリコンは変わらずロリコンだし、犯罪に走らない奴は走らない
むしろそれをはけ口にしてかろうじて踏み留まっていた奴が犯罪に走るだけ
政府ってのは見当違いな規制をして自己満足に浸るだけの連中なのです
7名無しさん@ピンキー:2008/03/07(金) 03:37:44 ID:e2tvpU6E
何も知らない坊やが18になってからいきなりエロス全面解禁される方がかえって危ないんじゃないか?
8名無しさん@ピンキー:2008/03/07(金) 10:54:05 ID:+zH88tpr
誰がこれ得すんの?
9名無しさん@ピンキー:2008/03/07(金) 11:04:22 ID:QexuIOWi
国会議員の程度の低さに絶句
10名無しさん@ピンキー:2008/03/07(金) 12:19:16 ID:ufpPvVYj
VIPかN速でやれよ
11名無しさん@ピンキー:2008/03/07(金) 18:02:20 ID:FKrxsDX+
エロいコンテンツは本能にプログラムされた性欲を
発散処理する重要なもの
規制するのは、日本から核廃棄物処理所をなくせと言ってるようなもの
12名無しさん@ピンキー
この人たちは規制の厳しい国の性犯罪発生率をご存じないのか。