>>951 >940で書いたことはあなたの主観的意見なのか客観的事実なのかという話
言葉遊びをしたいだけなのかな・・・?
何でそんなこと知りたがるのか良くわからんし、説明しなくても普通はわかると思うけど、じゃあ一応・・・
以下、ID:6O5EGrbW 氏以外はスルーでよろしく
>こだわるのはいいけど、そんなのは、自分の中だけにしまっておくことでしょ
これは俺の主観だね。ただ、こだわりというモノは、自分にしか意味のないものだ、という意見は割りと多数派だと思うが
>まあ、ここは書き手スレだから、多少はそういうのを表に出すのもありだろうけど、基本は自己満足として秘めておくものだし
これは上の続きで、同様
>必ずしもみんなが賛同するわけじゃないってこと
これはスレの流れを見てわかるとおり、客観的事実だ
>こういう作品でこういう言葉が出てくるのは「おかしい」ってみたいな絶対的なラインではなく、あくまで主観でしかないってこと
これも事実でしょ。まさか、そんな絶対的なラインが存在すると思ってるの?
で、これを知って、本当にどうするんだ?
>>950 選民意識といっちゃうとそれまでだけどねw
中世貨幣史を専攻している身としては、
『狼と香辛料』で中世ヨーロッパの貨幣的無政府状態をうまく描写してたのにビビッときた。
塩野七生よりよほど歴史を勉強していると思った。
まあ、エロパロ板でそこまで徹底する必要はないだろうけど、
ある程度は気にしてくれるほうが、個人的には気持ちよく読める。
>>951 文体と設定がごっちゃになってる気がするけど……
>>954 まあ文体も、たかが素人が拘ったとて、読者には伝わらないという点では一緒だけどね。
・戦国時代にミサイルは無いのにミサイルと書くのはおかしい
・西洋ホラーで、うどん玉と書くのはおかしい
・戦国時代もので、フレンチキスと書くのはおかしい
・男女の考古学科の大学生のシリアス大マジなSSで
その石器を調べてもらう役の考古学者が
「在野ながら日本旧石器時代研究の第一人者」だったらおかしい
”だから必然的に”
こだわらないと言う書き手はおかしくて書き手として間違っている。
あるいは恐怖を知らない馬鹿だ。
スティーヴン・キング は
文章は飽くまでも血の滲むような一語一語の積み重ねであるとも言っている。
こだわらないと言う書き手はこれにも当てはまらないのでおかしい。
全部、馬鹿のたわごとに見えるよ。
特に論理構成が。中学生以下に。
>>956 論理構成なんてこのスレの読者は気にしてないから。
拘りすぎた歴史設定がSSの読者に気づかれないのと同じぐらい。
>なにか嫌なことでもあったの?
の人かw
>>952 >こだわるのはいいけど、そんなのは、自分の中だけにしまっておくことでしょ
主観と言いながら多数派だと言う根性が気に入らないな
ところで、
>必ずしもみんなが賛同するわけじゃないってこと
>多少はそういうのを表に出すのもありだろう
これと、
>基本は自己満足として秘めておくものだし
これは?「基本」と言うからには・・・
>こういう作品でこういう言葉が出てくるのは「おかしい」ってみたいな絶対的なラインではなく、あくまで主観でしかないってこと
俺は、絶対的ラインは存在すると思うぞ。オーディエンスの水準によって
江戸中期の時代劇では普通の町人はいくら嬉しくても「ラッキー!」と言ってはならない、というのは絶対的なラインではないのか?
>>955 そういうこと言いたいんと違う。
なんで「文体」にこだわらないの?って質問しといて、
例に挙げたのが全部「設定」の問題じゃ
質問の態を成してないだろ?
>>959 なるほど
お前さんにとっての「こだわり」ってのは、こういうところで「僕はこんなところにこだわっているんですよ!」って宣伝するようなことなんだな
納得だ。うん、その前提なら、お前さんの言いたいことも大体理解できる
962 :
名無しさん@ピンキー:2007/12/09(日) 23:58:18 ID:D4lFuxnf
「設定厨乙」って言われただけでマジレスしまくっちゃうような奴が
綿密に構築された設定をSSに活かせてるとは思えんがなぁ
>江戸中期の時代劇では普通の町人はいくら嬉しくても「ラッキー!」と言ってはならない、というのは絶対的なラインではないのか?
そうだよな!
英語圏の人間が敬語で会話するのはおかしいよな。>959はよくわかってるぜ
(あ、英語にも多少の敬意表現はあるけどね)
>>962 いや、わからんぞ、それは。「文は人なり」なんて真っ赤な嘘。
古今東西の文人の多くが、私生活では名文なんて一生かけそうにない俗人だから。
こだわりなんて人それぞれ……で済ませられる問題のような気がしてきた。
人の意見や主義主張なんて、時々で変わるものだし。
こだわりを表に出すのは、他人に『こここだわってますよね』って言われた時だけでいいと思う。
ところで次スレって誰が立てるんだ?
>>963 ただし、うっかり八兵衛だけはうっかりだから
「チャンスですぜ、ご隠居」と言っても良いこととします。
江戸時代に英語が話せてもなんら不思議ではない罠。
そうだよな! 江戸時代の人間が現代語を話すよりは自然だよな!
まあ、江戸時代なら、口語は文語ほど現代との差異はないだろうけど
あれは都市伝説のようなもので実は言ってないらしいけどね。
>うっかりはちべえ
谷崎がどうとか言ってる奴がいるみたいだけど、やっぱりあれですか。
とりあえずエロ入れとけば読んでもらえるし、後は自分の好きなように
究極の表現なり描写なりを追求しようと言う文学青年の方ですか。
何か嫌な事があったの?の人は今日も12レスと活躍中だが
憶えている限りでは1年半位前から谷崎谷崎ゆってる気がするな。
専攻は中世貨幣史だそうだし文学青年ということもないだろ。
谷崎は文体が読みやすいという文脈で一番多く引き合いに出してくる。
個人的にはそおかあ?と思うのだが。
谷崎なんちゃらは正直読んだことが無いので何とも思わんが
この板的に赤川次郎は読みやすい部類に入るんじゃないのかね?と思った
売れてるのは赤川だと思うぞ。多数派であるともいえる。
で、赤川文章で抜けるのか? 個人的には否だ。
あかほりは? つーと、昔抜ける思ったことはあるが、試してはいない。
文章表現にこだわるよりエロが読みたい読者のが多いと思うぞ。
やたらとおかしいのは、6O5EGrbW一人だけで、他の人はそこまで極端なことは言ってないんじゃない?
>977
いや、赤川は別に抜くための文章書いてはいないだろw
ていうか、相手が引き合いに出した事例を無視して、自分で別の例を出し、それを否定することで論破したかに見せる、柳田理科雄みたいなことはやめれ
>>976 それより君の「ゆってる」が非常に気になるのだが。
これも暫くしたら『正しい日本語』になっていくのかな、とふと思った。
>読みやすさからほんの少し逸脱することによって
>文章に色気をもたせる
の話は興味深かった。自分の書くものへのこだわりと近い物を感じるので。
まあ外へ向けられるこだわりには不健全さを感じるが、内へむけては
結局何かしらこだわらずには済まないわな。幾つか書き続けていれば。
ただどうなんだろなあ。男向け官能小説とか文芸とかいうこの文字のジャンルは
もう世間的に需要がなくなっているような気がする。
エロ絵でも描き始めるかな
いや別に論破したりとか考えてるわけじゃないが。柳田も知らんし・・・。
別の人と一緒くたにされてるのか?
ここはエロいパロディを書くための板であって、文芸板じゃなかろ?論破できたとして、何かいいことあるのか?
最低限文章として成立してて、他人に読ませるために書かれてるんなら何でもいい。
>>982 まあ、論破ってのは、俺も言葉を選びそこなたっと思う。すまん
言いたかったことは、お前さんの
>>977の真ん中4行の例え話は、見当違いでまったく無意味だってことだけだ
最初と最後の計2行で十分だろ
ついでに言うと、
>>977一件のみに対するレスであって、お前さんが他の書き込みをしているかどうかには興味はない
逆に言うと、谷崎の人とやらを擁護するつもりも特にない。取り立てて否定するつもりもないが
あー、次スレまでこの微妙な荒れ雰囲気を持ち込まんようにな……といっても、もう20レスないけどさ。
>>977 一時期エロ目的で赤川読み漁ってた俺にあやまれw
赤川にエロなんてあったっけ?
殺人とか猫とか事件とかそんなのしか印象にないが
そう言えば、四十以上の歳の差カップルとかやってたが、よくあれで子供出来たよなぁ
事例がないわけじゃないのだから(てか、いっぱいある)、別に不思議ではなくね?
エロも書く。
文章表現もきちんとする。
両方やらなきゃならないのがSS書きのつらい所だな。
覚悟はいいか? 俺はできてる
>文章表現にこだわるよりエロが読みたい読者のが多いと思うぞ。
なんでこんな論がチョイチョイ出るのかわからなかったが、ふと合点がいった
SSを書く力100(%)のうち、70をエロに30を表現に費やす人に対し、
90をエロに10を表現にしたほうがいいと言ってるわけか
でも、この人の100%とあの人の100%は、割合としては同じでも、
例えば100グラムと100キログラムくらい、量が違うんじゃない?
できるだけ読みやすい文章を書く、というのも一つのこだわり
赤川次郎と藤沢周平は、大衆小説としての読みやすさで究極的。この二人を一緒にすると文句が出るか
さっぱりした文章を書きたいなら片岡義男を勧める
外道あかほりは読みやすさ云々を論じる以前の文章だろ。購買層の読書能力とぴったり合ってるという点ではベストな文体と言えるが
>>989 ところで、何度かあげられてる
>英語圏の人間が敬語で会話するのはおかしい
>江戸時代の人間が現代語を話すのはおかしい
については、どう考えるんですか、こだわり派の人は
現代語ってのは、文語・口語の話だけでなく、その時代に存在しないはずの表現とかも含めてね
会話文だけでなく、地の文に「思想」って言葉が登場するのは、「ミサイル」と同じくらいアウトですよね?
片岡義男ってさっぱりなの?なんとなく言葉回しがカッコウつけ過ぎてる気がして
陶酔派にカテゴリしてた。
さっぱりでイメージするのは池波正太郎先生だな。
読みやすいと言う点では宮部みゆきがお勧めな気がする。
>>989 > >文章表現にこだわるよりエロが読みたい読者のが多いと思うぞ。
> なんでこんな論がチョイチョイ出るのかわからなかったが、ふと合点がいった
> SSを書く力100(%)のうち、70をエロに30を表現に費やす人に対し、
> 90をエロに10を表現にしたほうがいいと言ってるわけか
それもあるけど、「文芸創作板じゃねえんだから、いつまでやってんだよ。
いい加減空気読め」って言いたいってのもあるんでは?
個人的には「好きにしろ。ただし読み手へはその辺を出さない努力はしろ」としか
>>990 >江戸時代の人間が現代語を話すのはおかしい
例えばら抜き言葉だなぁ。
方言ではあったらしいが……
俺は、そこまではこだわらない。
こだわりを追求した結果読めなくなった場合、それは書き手のオナニーですらなくなる。
親の「ウチはウチ、ヨソはヨソ」に通じるようなクソ言い訳だがw
>>989 あかほりは読みやすさを『読み終わる早さ』と捉えた時、神さまのような読みやすさだぞwww
そういえばエロパロ板なのだから、エロシーンに関する用語も当然こだわりますよね?
性器に対する表現も、その時代に存在しない言葉は使いませんよね?
男性・女性を陰陽に例えるのは東洋的な思想だから、他の地域を舞台にしたSSでは、それを前提にした表現も使いませんよね?
身体の部位の話といえば、時代物の戦闘シーンの描写で「筋肉」とか使うのもなしですよね?
近代以前なら「脳裏をよぎる」とかも駄目ですよね? 「肝心」は良いけどね
当然、この程度のことは、みんなこだわってますよね?
さて、そろそろ言ったらどうですか?
「そこまでこだわってられるか、馬鹿」って。それは
>>879と同じ台詞ですが
誰かが言ってたけど、所詮「妥協を前提としたこだわり」でしかないわけで、それが自覚できないようじゃ、ただの身の程知らずですよ
自覚してるなら、それを自慢げに語ったりはしないものです
そこまでこだわってられるか、馬鹿!
はい、スレとともに、めでたくこの話題終了
まあ、そんなん言ったら、江戸時代には恋愛って言葉も無かったもんなー。
けど、例の設定厨は文体と設定の区別もついてない可哀想な子なんだから、
そこまで言ってやるなや。
というわけで、そろそろ1000?
まあ、途中までは少しはわかる話だったんだよな
極端なこと言うやつが、ごくわずかにいただけで
俺も、江戸時代を舞台にして、速さの表現でミサイルとかはなしだな、とは思う。でも、それはあくまで俺の主観。良いってやつもいるだろう
見る人が見れば、江戸時代に「脳裏をよぎる」って表現するのと、不自然さでは変わらないんだよね。俺主観では、こっちは、ありなのだけど
所詮、それぞれの書き手が「ここまでは使ってもオーケー」と線引きをしているだけで、こだわりなんて立派なもんでもないし
そのラインの位置は主観で決まるものでしかないのだから、共通見解なんて出しようもないし、他人に賛同を求めるようなものでもない
人それぞれの納得のいく表現で書けやってことだね
んー、999
じゃあ1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。