SS読みの控え室

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
読み手の意見も聞きたい
2名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 10:39:59 ID:C8rb7CME
2get
3名無しさん@ピンキー:2007/03/12(月) 13:07:23 ID:NtaR8ltA
僕には思い付かないから凄いと思います。
マジレス スマソ
4名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 01:02:07 ID:Gg0QrHVC
書き手さんは確かに素晴らしい
が、一部勘違いしている人もいるのが残念
「投下してあげない」とか「しようと思ったけど」などの斜め上、過度の誘い受けは正直ウザい
5名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 15:15:39 ID:qKg56pkU
御祝儀の意も含めて神だGJだ言われてる内に「俺は望まれている!」と舞い上がっちゃうケースだな。
で、スレの流れが期待通りにならないと上から見下した姿勢で拗ねてしまう、という。
6名無しさん@ピンキー:2007/03/13(火) 23:22:12 ID:vjRxdi29
>>5
書いてる身としては耳が痛いw

あと宣言したのに投下してくれないのは駄目だな
7名無しさん@ピンキー:2007/03/14(水) 01:58:26 ID:j+kT2Ye3
途中で放置も困る(´・ω・`)楽しみにしてるのに限って放置されるから困るw

書き手さん頑張って(`・ω・´)
8名無しさん@ピンキー:2007/03/14(水) 08:30:13 ID:EbY37Rqp
>>7それは有るかも
9名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 00:36:23 ID:jjwR25dK
二次でキャラが違うのは萎える。
10名無しさん@ピンキー:2007/03/15(木) 02:18:12 ID:pUBCSIMg
>>4
その手の連中は書き手スレでもよく叩かれてる。
というよりそういう困ったちゃんに対しては、読み手より書き手の方がむかむかしている気がするな。なんとなく。
11名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 19:22:19 ID:a+ArfSNr
好評頂いてる内に「書いたから読んでくれ」から「仕方ない、書いてやるかぁ」
になってしまうのは結構簡単な事だしな。
12名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 20:50:41 ID:uZZfxxZS
主要登場人物の名前変換ミスは腹が立つ
萌えない。萎える
13名無しさん@ピンキー:2007/03/16(金) 23:59:43 ID:rqR3x3yU
お、また立ったんだな、このスレ。


連載途中で逃げる書き手!!!
逝ってよし。つーか、最初っから投下するな!
14名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 02:08:40 ID:3pf9+/lI
>>13
昔もあったのか

保守
15名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 02:23:01 ID:lwPSyVx7
>>14
昔のは「待合室」だった。
16名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 02:33:40 ID:l1MNmk7T
SS書きからの意見として。
ご祝儀GJより、ダメな所をガンガン言ってくれた方が書く方も直す所が分かって嬉しかったりする。
読み手の人はもっと我侭になって良いと思いますw

放置は……まぁ色々事情があるとは思うけど、「序盤だけ投下→放置」はとりあえず書く側からしても最悪。
プロットくらいは立てろよ、と……
17名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 02:59:30 ID:qaTr0hKY
書いてるうちに収集つかなくなって放置…
そんなん多いなあ。
むりやりにでも終わらせてケジメつけるのが
「自分の作品に対する誠意」だと思うんだが。

まあ、プロでも放置が多いんで
ここでそんな事望むのは無理かなあ
18名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 03:51:16 ID:X6lvuvAU
>>16
俺が在住してるスレでSS投下した奴に
「句読点はちゃんとつけたほうがいい」
と他の住人が指摘(無論SSの内容についてこき下ろすようなレス内容ではなかった)したら、
突然キレ出して「職人に指図するな、くどくてん(句読点のことらしい)なんか付けなくていいだろ死ね」
とかいいだして巨大AA貼まくり、コピペ連投など粘着荒らしに成り下がった奴がいたな

こういう奴は職人さんから見てどう思う?
19名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 04:13:16 ID:5yVhMxZ3
>>18
16ではないけど、そんな奴を擁護する書き手は一人もいないよ。
誤字、脱字、句読点の間違いを指摘されたら、お詫びとお礼を言うのが常識。
現実の社会と何ら変わる事は無い。そんな嫌がらせをする人をまともな職人とは呼ばない。
たとえ趣味であっても、最低1回くらいは「小説の書き方」を読んでほしいと思うね。
20名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 04:21:54 ID:3pf9+/lI
>>18
それって死○執○人か?
21名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 04:24:23 ID:LGOAjhcH
投下回数5以下の経験値が少ない初心者が、
「意外にこれ傑作?」な物を馬鹿にされたからだと思う。
と想像、精神年令17以下で学生に多い。かも知れない。
叩きはまだいいがスルーは辛いな。どこ直した方がいいのかが解らん。
多分かぽーだと思うけど。
2216:2007/03/17(土) 04:28:41 ID:l1MNmk7T
>>18

>>19さんに言いたい事はあらかた言われたが馬鹿以外の何者でもないw
というか、SS書きは読まれてダメ出しされてナンボのもんでしょう。
それに耐えられないような阿呆な輩は来るな。いや、もう、本当に心の底からそう思う。
23名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 09:59:08 ID:U1LrR+F8
書き手側からすると、「保守」の連発よりは雑談してて欲しいな。
需要が読めるから助かるんだよね。
24名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 10:20:39 ID:g59o8xBM
書き手を名乗ってりゃ言いたい放題だなw
25名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 10:28:50 ID:hp5j3DWf
でも書き手であるほど気になるな、ここは。
26名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 10:36:59 ID:1Rt50IEa
読み手の反応は気になるが、それに媚びへつらうのだけは、嫌だ!
27名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 10:48:06 ID:eKl6XSCG
スレタイと逆に書き手ばっかり集まってるじゃないか
28名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:24:35 ID:F0tJNVZK
俺は書き手だ、厳しい批評は歓迎だ

そう言う奴が投下時のコテやトリを付けてることが殆んど無いのはなぜだろう
29名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:24:53 ID:frVl2Bge
完璧読み専の者ですが

書き手さんは、
どの位の経験があり(又は無く)、年代的にどの位の方が多く
女性も沢山いらっしゃるのか‥
気になる事はありますね。
30名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:35:02 ID:8aqGBr9g
>>29
ゎたUは14さぃぃσちゅぅか〃<せぃτ〃、けぃけωはもちЗωぁりませω♪
31名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:37:41 ID:1yPbdwRf
最近初めて投稿した者ですけど…
携帯厨な上に遅筆で、投下がまばらなんです。おまけに、自分の腕には自信が無い。
読み手の方々は「待っててやる」と言ってくれたんですけど、迷惑を掛けてるような気がしてならないのです。

この状況は読み手にとってウザいんでしょうか………って、スレチですかね。

32名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:42:01 ID:VQJzj7oQ
新参書き手の雌です。
Hにはつい実体験の記憶が混ざったりします。
男キャラに元彼を重ねて見てしまってヤバス。


…スレチですね。
スレタイが、読み手と書き手の雑談室だったら良かったかな。
33名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:43:33 ID:9mbSr1NU
各所の保管庫に所蔵されてるSSなら、名前を出してお気に入り談義しても許される?
34名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:43:54 ID:GO+ZhCnE
>>28
トリやコテなんて無くてもいいじゃん。
つーか、付けてるヤツの方がウザイ事が多いし
そんなん必要か?
35名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:45:01 ID:1Rt50IEa
連載モノをやってる間だけはコテつけるかなー
そうでない場合はコテはつけない。
36名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:45:18 ID:yeh+o/vu
一ついえることは文章に対する批評をするのはGJというより難しい
だからそれを読み手に要求する事はある意味GJを強要するより難しい
あとそういうこといわれるとただの感想とか書きづらいというのもある
それに批評が欲しいのなら相応の場所にいけといわれる可能性もある
それら全てを考慮すると批評歓迎は書かないほうが無難という結論になる
37名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:47:48 ID:yeh+o/vu
あれっ、流されちゃった。
↑は>>28への意見ね
38名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:56:56 ID:Gdis319W
おい、踊るブタ人間ども
きちんと住み分けろ
書き手の愚痴は書き手の控室でやれ

ここは読み手の待合室だ入ってくんな

と誰かが言わないとスレが違う方向にいくからあえて
鬼になった

39名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 11:58:03 ID:K0oEPsY1
専ブラ使ってる人間にとっては
コテかトリをつけてくれた方がNGワード指定で透明あぼ〜んできて便利です

age投稿する奴や読んでて萎えるほどヘッタクソな厨房
大して面白くもないのに自分語りだけはたくさんするうざい書き手は
ぜひとも全レスコテかトリつきでして欲しいもんです
40名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 12:46:08 ID:KDTooFVy
普通のブラウザで読んでても、好みじゃない話をすっとばすのくらい
面倒くさくもなんともないんだ

むしろなるべく心がけて欲しいのは、好き嫌いが非常に分かれそうな要素のある作品に
注意書きつけることかな。

近親系スレ以外の近親、スカトロ、フタナリ、同性愛、暴力表現、NTRあたり
スレによってどんな要素が要注意になるかは違うと思うけど

2次系スレではたいがいカプ表記が徹底されてて、これはいいことだと思う
ただ昔あったのが、とあるカプだと思って読み始めたら、最後の最後で
ヒロインが精神的には別の男キャラを想っているという表現があって萎えた
つーかヘコんだ。

そういう展開の場合には絶対に最初に注意書きつけて欲しい
まああの作品はカプ派閥争いによる嫌がらせっぽいところもあったけど
41名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 12:53:18 ID:lwPSyVx7
>>39
age投稿がダメなのはなぜ?
SSの出来とは無関係じゃん。
42名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 12:58:57 ID:eKl6XSCG
一時期上がってると広告食らいまくってた時期があって、
その時にsage続けてたものだからsageないのは駄目だという価値観が一般的になったんではなかろうか

最近は広告の類は弾かれてるみたいだし、別にいいんじゃないのとは思うけどねー
43名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 13:14:08 ID:U1LrR+F8
ageると荒らしが湧くからと聞いたことがあるよ。
44名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 13:15:26 ID:KDTooFVy
>>42
ああなるほど、そういう理由だったんか

荒らしはsageてても沸くし、ageてても過疎スレだと沸かなかったり
45名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 13:18:08 ID:g59o8xBM
まあ人の多いとこを選ってんだろうな。普通に考えて。
46名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 13:26:05 ID:l40wid5t
そのスレを求めてる人は、自分で検索してやってくる。だから深く潜っててもあまり問題ない。
何でもいい、賑わってる適当なスレを荒らすのが目的な人に目を付けられないように、sage推奨。

そんな風に理解している。
47名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 14:48:56 ID:r3pdttfz
ここは読み手の意見をドンドン言っていけばいいスレ?

つってもまだウザイ奴にあった事ないから良くわからんが
どう考えてもこれどうだよ、って云う人が「GJ!」連発されてて困ったことがあった
48名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 15:04:42 ID:uUtFVBGI
価値観は人それぞれだからな。
その人たちにとっては「GJ!」なのかもしれんから、
間違っても関連スレで「あれは自演としか思えない」なんて愚痴るなよ?
49名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 15:09:55 ID:K0oEPsY1
もっと知名度が高まって、もっと人も来て、もっと職人も増えて
そんな気持ちもよくわかる反面で
人が増えて賑わえば近い将来確実に厨住民や厨職人の絶対数も増えて
荒らし耐性もガタ落ちして遠からず大荒れと破綻を迎えるもわかってるので
もうそこそこに賑わってて職人も2-3人来てるスレに関しては
age晒しは極力やめて欲しい、という風に思っている

>>47
初職人の場合、お世辞というか、ご祝儀のGJもある
そういうのがつい勘違いして調子にのって頻繁に投下しだすと
大抵は目に見えてレス数が減ってくからよくわかるよ
50名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 15:27:56 ID:3inwRI3x
ストーリー的には結構良いんだけど
あれ? これひょっとしてエロ抜いて普通に恋愛小説でもよくね?ってやつどう思う?
エロシーンが夢の中とか回想シーンしか出てこなかったり……内容は面白いんだが……
俺結構好きなんだけどこの板的にはどうかと思ってGJするの躊躇してしまう
51名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 16:07:13 ID:ekUQ3Fhn
>>50 俺は全然気にならない。それにエロけりゃいいってもんでもないと思うんだ。
常駐してるスレは多々あるが、萌え重視やエロ重視、シチュエーション重視と
スレごとに雰囲気違うから、一概には何とも言えないしなあ。
52名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 16:27:35 ID:iuoh61qg
暫く見ない内に賑わってたw

最近お気に入りのスレが過疎でさびしい(´・ω・`)
書き手さんは幾つ位のスレに渡って投下してるんだろうか…
早く帰ってきてorz
53名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 17:01:29 ID:7kZqh56/
>>50
匿名の板に期待しているのは、
二次なら版権元が青ざめるような(それでいて原作を破壊してない)
過激なエロ、
オリシチュなら、市販されれば発禁になりかねないようなドエロが
投下されるかもしれないところなんだ。

正直、微エロなんか、自サイトや二次エロ投稿サイトといった
こんな板よりマンセーされて書き手にとっても居心地のいい
発表場所があるのに、何故ここに投下する?
と思う。 マゾ ナノカ?
54名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 17:25:03 ID:3pf9+/lI
>>53
それはお前だけ
とは言わないが少数派の意見だと思うぞ
サイト持ちたくない人もそれなりにいるわけだが
55名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 17:50:02 ID:vf68qej7
読み手としては、色んなエロが毎日投下されるのがベストなんだけど、
自分の気に入らないSSや職人を攻撃する人っているよね・・・
やめて欲しい。スレが荒廃する。
56名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 17:55:31 ID:eAQAHyIY
>>55
俺も思う。気に入らないなら読むなよと思う。
特に職人さん側に何の否もない場合には、完全に荒らしと変わらないしな。

まあ逆に、注意書きも書かずに人を選ぶプレイのSSを投下する職人やら
嫌がってる人が結構いるのに、無視してそういうことを繰り返す職人なんかは悪いけど死んでくれと思う。
57名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 18:01:19 ID:3inwRI3x
レスありがとう

自分も正直この板の存在意義は>>53みたいな感じだと思っている
エロ少なめ神作品が多くなるとそれに影響されて
板全体のエロ色が薄まるという危惧も存在するしな
でもエロシーン少ない奴も面白ければそれなりに好きなんだ
軽いジレンマ……

でも構わないという人もいて、自分だけじゃないんだなとほっとした
58名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 18:05:07 ID:KDTooFVy
エロの有無や濃さ以外にも読み手の好みは千差万別なので
別に特定の傾向の作品ばかりじゃないとダメってことはないと思う

一方で逆に読み手が自分の好みを主張するのも
失礼な書き口にさえならなければ良いんじゃないかと思う
59名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 20:38:33 ID:GO+ZhCnE
出されたものは残さず食べようとは思うんだけど
他の職人さんと比較して明らかに劣っている人が
投下した場合は攻撃してしまいます。
つまらないSSを投下する人は、最後のコメントも
読んでて妙にムカつくので止めるつもりはありません。
60名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 20:48:27 ID:KDTooFVy
>>59
スルーしろよ。それやるとスレが荒れるだけだ。
別に下手なSSが混じってたって、誰が困るわけじゃあるまい。
61名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:05:26 ID:LSSmyQjb
>>59
そいつの成長に期待しろよ
62名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:25:08 ID:GO+ZhCnE
>>60
俺が好きだったスレに下手なSSを書く人が二人来たんだよ。
最後のコメントがちょっと自虐的な感じの人な。
俺も含め、みんなが「そんなことない」「次も待ってるよ」的なレスをしたんだ。
そしたら、二人とも下手なSSを連投してきた。
他の職人さんが投下中だろうがなんだろうがお構いなしに。
だんだんと他の職人さん達の投下する回数が減っていき、
久々の神作品の完結の余韻にみんなが浸っている直後にも
下手なSSを投下して来て、ついには攻撃する派、擁護する派、
スルーしようよ派に分かれてスレが荒れ、一気に過疎化した。

当時はスルーしようよ派だったけど、今はスルーする気は全くない。

63名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:29:02 ID:UeYfB6I/
スルー推奨ってどういう経緯で生まれた文化なんだろうな。
他のPINK系板で神作品が紡ぎ出されるログを見たが、
作者は語りまくり、読者はマンセーもすれば指摘や要望もガンガンする、
そういう相互作用の中で作品が出来上がっていくのを見て
歯軋りするくらい羨ましくなった。
スルーは何も生まない。読み手も書き手も互いにモヤモヤしたものを
抱え続けるだけだ。
64名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:30:27 ID:OF4Om5PA
で、おまいさんはそのヘタクソAA書きとやらを最初から攻撃して叩きのめしていればスレは荒れなかったとでも豪語するのかね
65名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:31:38 ID:OF4Om5PA
>>64
AA書き→SS書きだったウヒョー
66名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:34:12 ID:3inwRI3x
>>63
攻撃と批判は違う
「ここがよくない」って指摘するのと
「つまんね出てけ」は全然やってることの次元が異なるよ
67名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:34:22 ID:vf68qej7
どうしても食べられないものを、
「やだやだやだやだ。僕、にんじん食べられないのぉ!
だからにんじんなんて、出さないでぇー。
どうしてにんじんなんか出すのぉ!!!
にんじん嫌いなのぉぉおおお!!」
と、大声で叫ぶガキは、大人しか来れないクラブやバーやレストランやピンク板に、
入店して欲しくないなあ。そっと、皿の脇に寄せて置くとか、ティッシュでくるんで
捨てちゃうとかが、大人の対応だろ。
68名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:35:31 ID:UeYfB6I/
('A`) あのスレの話だったか 横ヤリすまんかった
好きなだけ言い争ってくれ
69名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:47:38 ID:1Rt50IEa
ぶっちゃけ、某スレの話だとするならあそこまでSS書いた人を護る必要なし。
70名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:55:31 ID:XuxkRsb2
>>59
わかるわかる、それが読み手の本音だよな

スレを見てる全ての人間がことごとくスレのためを思って行動してるとか
荒れないように気を遣って行動してるとか、あほじゃないかと
んなことすりゃ荒れるのはわかってんだよ
でもムカついた
だから叩く、攻撃する、嫌味や皮肉も言ってやる、祭りになったら盛大に攻撃する
俺の満足度>>>スレの平和
特にお気に入りの本命スレじゃそりゃおとなしくもしてるけどさ
でもぶっちゃけそうでもないスレじゃ大抵こんなもんだべ?
71名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:58:18 ID:1yPbdwRf
耳が痛い凄く痛い

なんか汁出そう………


72名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 21:59:51 ID:1Rt50IEa
>>71
いい出汁が出てるじゃないか
73名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:07:11 ID:1yPbdwRf
オレは>31ですけど…

オレは性格的に自虐です。そんな風に思われてるのかな…


74名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:09:44 ID:3inwRI3x
スレがどうとかいうと大げさな話になるが
PINK板に来れる年齢の人間なら
ムカついた→暴れるというのがデフォということはないと思うんだが……

うーん、色々いるんだなー
75名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:16:54 ID:eKl6XSCG
書き手にとって、読み手とは
俺様の書いたものを賞賛しやがれ!このクズども!SSも書けない分際で批判とか偉そうなこと言ったらひねり潰してやる!

読み手にとって、書き手とは
俺様の満足するものだけ落としやがれ!俺様が少しでも気に入らないもの落としたら潰してやるぞ!

お互いこんなもんだから仕方ないんだね
76名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:26:31 ID:GO+ZhCnE
話の最後に自虐的なコメント付ける人って
自分でもイマイチだと思ってるんでしょ?
なんで自分で「これは面白いぞ!」と思えるまで
推敲せずに投下するかね?
77名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:27:30 ID:vB5sLJln
>73
見たところ、自虐と言うか、他人の評価を気にしすぎじゃないのか?
気の小さい人っぽい印象を受ける。謙虚すぎるのもマイナスだ。そりゃ、ウザがる人も居てもしょうがない話。
(「ウザいんでしょうか」「○○ですかね」とか、媚びた言い方はよした方が無難だ)
てか、2chで他人の評価気にしててもしょうがないぞ。
もちっとポジティブになって自信を持ったほうが良い気がする。(行き過ぎもアレだが、貴志にその心配はなさげだ)
「SSうp時に言い訳しない」「SS以外では長いレスはつけない」くらい守っておけば、まず大きなミスはしないはず。
「待ってる」って言ってんだから、とっとと書いてうpすりゃ良いだけ。もちっと自信を持ってがんばれ。そのうち慣れる。
78名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:40:25 ID:1yPbdwRf
>>77そうなんですか。素直に精進します。

>言い訳しない
>長いレス付けない

これはモロに破ってしまった。もう本当にごめんなさいとしか…orz
79名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:46:54 ID:ZR0u07bn
ココ読んでて創作系でも板ごとに空気が違うことが良く分かった
スレごとに空気の違いがあるのは感じてたが板によってこんなに違うものとは思わなかった
普段常駐してる他板って結構平和な雰囲気で進んでたんだなー
スルーしないで主張すべきだって考えが随分いるのに驚いたけど驚く自分が小数派なのかな
80名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 22:55:01 ID:vB5sLJln
>78
>これはモロに破ってしまった。もう本当にごめんなさいとしか…orz

この言い方、実に貴志の性格がよく出ている。後ろ向き杉。
落ち込んでるのは解るが、オレに謝られても仕方が無い。
「これはモロに破ってしまった。次からは気をつけます」くらいにしておけ。
81名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 23:01:14 ID:GO+ZhCnE
貴志という呼び方は初めて見たんだが、どこの国の言葉だ?
82名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 23:03:16 ID:giZLQ6ab
ID:1yPbdwRfの名前
83名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 23:09:07 ID:vB5sLJln
>81
どっかの小説で使ってたのみて、まねて使ってたら癖になってた。正直スマン。
84名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 23:21:55 ID:KDTooFVy
>>79
スレによる雰囲気の違いっていうか、1人既知外がいるだけだから
既知外を排除できないのが匿名掲示板の宿命
85名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 23:40:05 ID:Ujn0SImK
>>76

読み手とのセンスの食い違いが不安だったり、読んで貰ってる立場なのでネタ的に自虐に走ってる時もある。
だから、一概に「書き手がイマイチだと思ってる」とは言えなかったりする。
86名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 23:55:07 ID:XuxkRsb2
>>79
いや、スルーすべきだ、主張すべきではないってのは正しいよ
ただそれをそんな馬鹿みたいに遵守しようとはしてないだけで
自分でも酷い奴だなって思ってるけど、改める気はさらさらない

無論ある程度は我慢するけどさ
頻繁に自分語りや自虐、誘い受けするような書き手には遠慮なく嫌味の一つも言ってやるし
最初は大目に見るが、それでも仏の顔も三度まで、
つまらないSS、萎えるようなSSを投下する奴には遠慮なくつまらん、面白くないって言ってる
積極的に荒らしたことこそないけど、
>>64が言うみたく「スレのためを思ってスルーしなかった」とかでももちろんなくて
いつも「別に俺のせいで荒れてもいいや」って軽い気持ちだから、まあ荒らしっちゃ荒らしなのかもね
本当にそのスレを愛してる人間にとっちゃ迷惑千万なのももちろんわかってて、でも改めない
そんな酷い奴もいるんだよってことで
87名無しさん@ピンキー:2007/03/17(土) 23:59:09 ID:U+vbuD81
うちのスレには>>86みたいな糞厨房がいなくて良かった、と思うと
読み手も書き手も平和に明日を迎えられる。良スレ
88名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:03:14 ID:AS3m6tuR
86は控室弁慶で、普段はGJ一言レスしかできない子
89名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:05:15 ID:cmor1qvb
SS読みの控え室なのに下手糞ウザイの二人以外はSS書きの方に見えてしまう。
90名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:08:32 ID:J4sKzFlz
んなこたぁない
下手糞ウザイ荒し上等を読み手の総意みたいに言うな
91名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:10:23 ID:f7Io2foi
>>89 いや俺は書き手じゃない。
書き手なら荒廃したスレも、潤ったオアシスに変えることも出来るんだろうけど、
読み手オンリーの俺が何か言っても、一度荒廃したスレの雰囲気はそう変わるもんじゃない。
ただただ職人の光臨を待ってるだけしか出来ない……
だから、あんまり荒れて欲しくないのよ。
92名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:13:32 ID:8roX8b7u
スレ荒しの控え室も必要みたいだなw
93名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:22:05 ID:cmor1qvb
スレが荒れてる時に良い意味で空気読まずに投下してくれる職人は神にも等しい
俺らはそれで打って変わってキャッキャ喜びながらGJ連発する愚民

94名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:22:12 ID:48bbR/H9
お前さんからは
「俺はスレのためを思っているんだ!俺だけがスレを思える人間なんだ!」
という典型的な自己陶酔型人間の気配を感じるよ。



正直、お前みたいな奴がいないスレで本当に良かった!
95名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:26:14 ID:Srrw2qr5
>>91

つ「地獄への道は常に善意で塗り固められている」
96名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:31:23 ID:Owoc1BOz
自分の萎えは他人の萌え

2chでのほとんどの問題はスルーで回避できる
97名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:33:19 ID:GMs/mMrR
なんだかアレな人がいるね

嫌な作品はスルー
マナーが守れない作者なら仕方ないかもだが
下手くそな文章晒してんじゃねぇよって言うのはないだろ……
下手なら読み手がアドバイスとかしてやれ
98名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:43:21 ID:xsNG6AAc
>>96
スルーできん奴には気の毒なような気がせんでもないが
ぶっちゃけそれが真理だよなあ。

まあ

ヘンな書き込みもスルー
それに反応した書き込みもスルー
それについて議論している書き込みもスルー

してるので結局

個人的にはどんなスレ行っても困ったことってないんだが。
99名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 00:54:31 ID:neQobyjO
>>96
俺もそう思う。
ある特殊嗜好のスレで、「最近のこの嗜好は変態的過ぎてイカン。このスレで
扱うのはもっと健全なエロにすべきだ」みたいな内容を延々と愚痴ってる奴が
現れた時は心底ウンザリしたわ…。嫌なら特殊嗜好なんか見るなっての。
100名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 03:02:08 ID:d+7URC9H
そんなにうまくない初心者職人がいくらか住人のアドバイスを受けながら
SS投下するうちに段々良くなったんだが、
何を思ったのかコテ名乗り始めて、推敲もしてないような劣化したお粗末なSSを連発、
独り言を連レスした後にさも今思い付いたようなエロくも面白くもない1レスSSを投下
など駄目な職人に成り下がった奴がいたな

良くなっても調子づくと悪くなるんだなと実感したなあ
101名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 03:18:35 ID:VtTlHxhr
コテ名乗るのと調子に乗るのって関係なくね?
まとめサイトに整理する分にはコテがあったほうが便利なんだが。
逆にその人の作風が嫌いならコテ見て飛ばせるから手っ取り早いし。
102名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 04:57:25 ID:xndxPOH5
>>63
「既知外」「糞厨房」「自己陶酔」「アレな人」
ここの流れで実際に使われている言葉を見ているだけで
スルーしろと声高に叫ぶ手合いのいわゆる人間性という奴が
非常に良く解ってしまうわな。感情的で品性下劣、というか性質が不浄。

たいして強い主張でもないものに対して、とんでもない物を見つけたと
言わんばかりに騒ぎ立てる様子がどことなくPTAの母親を思わせる。

>スルー推奨ってどういう経緯で生まれた文化なんだろうな。

元は陰湿な女社会の文化ではないか?現実の。
もともと動くモノにはとりあえず跳びかからずにはいられない、とか
ぶん殴りあった後に友情を深め合う、だとかの男社会とは無縁のモノだ。

そんなこんなで端から見れば餓鬼の喧嘩を際限なく続け、まったく
収集がつかなくなって見通しもなく荒廃し続けるスレを見かねてというか
アンタらって馬鹿?と言わんばかりに板でも導入され始めたのがスルー推奨。
当初荒らし対策として「荒らしに反応する者も荒らし」という具合に叫ばれていた物が、
気に入らない内容のSS投下もスルーするよう推奨されるようになった。

スルーは権利、といえば聞こえが良いが、気に入らない/正当ではないと
決まった相手は何があっても無視。その果てに自滅するのは文字通り本人のせいで
気に入らない相手が自滅する様子を見て喜ぶ、という冷徹な愉悦を楽しむのは
男では難しいのではないか。途中で手を出してしまいたくなるだろう。
何を言っても元は同じネタを愛する同好の志なのだから。

だがそうするとここの流れを見れば解る通りに
ここぞとばかりに「既知外」「糞厨房」「自己陶酔」「アレな人」といった「推奨」が入る。
非があると決まった相手には何をしても良い、というのが彼女らのもう一つの文化なのだわな。
103名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 05:01:55 ID:xndxPOH5
>スルーは何も生まない。読み手も書き手も互いにモヤモヤしたものを
>抱え続けるだけだ。

3年ほど前まではそういう議論もなかった訳ではない。
だが今はそういう意見すらほとんど見ない。板も変質した。
もはや「同好の志」は死語だ。なんでアンタとあたしが同じだっていうワケ?
という具合に。

悪く書いたが餓鬼の喧嘩で荒廃する世界と、陰湿で汚ならしく冷酷だが見かけ上
平穏な世界とどちらかしか存在し得ないとすればスルーに理がない訳でもない。

あきらめれ。
104名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 05:15:24 ID:VtTlHxhr
匿名掲示板で好みじゃない作品の作者につっかかるってのは、いつから漢らしい行為になったんだw
105名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 05:18:31 ID:xndxPOH5
さあ?それも女じゃないか?w
106名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 06:32:28 ID:66aou5AC
>>105みたいな腐女子が2ちゃんには多いのだわな。
107名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 07:34:23 ID:hbJg5wom
ID:xndxPOH5みたいなのを『女の腐ったような奴』というのだろうね
108名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 07:48:23 ID:A4GSVKTV
>>102
>スルー推奨

馬鹿は相手にするな、相手にすればこっちが馬鹿を見る。
普通のことだろw
「陰湿な女社会」とか関係ねーよwww
109名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 07:55:28 ID:KqjajTmL
書きも読みもするが
書き手としては何を言われても別に構わない、むしろ刺激になる
ただ、読み手としては、好きな作品の作者に変ないちゃもんをつけられると
普通に面白く読んでるのにとムッとする

一人の人にとって面白くない作品が万人にとって面白くないのならガンガン言うのもアリだと思うけど
残念ながらこの手のって趣味も好みも分かれるからね……
さすがにあまりにへぼんだとどうかと思うけど、好みの問題になる部分にはあまり絡んで欲しくないのが本音
いろんなの読みたいんだよ自分は
110名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 08:21:11 ID:9pKtt381
スレを保守してくれるのは有り難いのだが
ただ『保』だけとか甚だしき場合『h』だけとか!寂しすぎです!
なんか!なんかもっとないんすか!!
ないんすか。そうすか。すんません……
111名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 08:51:27 ID:e5pxopQs
>h
作品へのレスかもしれないぞ!?
112名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 10:07:46 ID:2fcyyY6r
スルー推奨と、批評してくれというのは反対。
何の為に書いてるの?
自己満足?
よい創作をしたいの?
読み手には区別つかないから、
 スルーしてくれ
 批評してくれ
とでも最後に入れたらw?
113名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 10:11:36 ID:tI6c05+S
とりあえずお前が文脈読んでないのはわかった
114名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 10:14:38 ID:d+7URC9H
>>101
いやコテよりその後の二つのことのほうがいいたかった
コテ名乗るのはさしてどうでもいい

で結局その職人さん誰からもGJ言われなくなって
最後には、SS書く前に文章の書きかたを勉強したほうがいい
と言われて消えてしまった

良かった頃のSSはホントに面白かったんだけどなあ
115名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 11:28:34 ID:VtTlHxhr
批評と攻撃はぜんぜん違うんだが、それが判らない馬鹿が出没したんで
一部のスレでは「リアクションはGJで」ってルールを作らざるをえなかったんだよな
酷い話もあったもんだ。
116名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 11:34:42 ID:xsNG6AAc
作者に金払ってるわけでもないのに
なぜかお客様気分で上からモノ言う奴とかさー。

アホじゃね?
117名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 12:38:01 ID:cmor1qvb
「面白くない」「つまらない」といった意見は荒らしだと思わない。
>>116みたいのは荒らしだと思う。
118名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 13:02:01 ID:RCDBEk2/
程度にもよるがつまらない作品それ自体は許せる。
が、そういう駄作の書き手ほど自分語りや馴れ合い
過度の謙遜・誘い受けをしたがる傾向があるので
結局一纏めにして叩かれることになるんだよなぁ。
119名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 13:10:54 ID:U4V7jx+t
>>116
エロパロでは正論だが、外でそんな主張すると作者にも迷惑かかるから絶対に言うなよ?
120名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 13:22:28 ID:1Z26EPGE
結局は書き手が神かそうじゃないかどうかだな
いやな奴を追い出しても結局はいい奴が来ないと読めないわけだし、スレが殺伐としたらそんな人間も来なくなる
それでも投下してくれれば良いけどな

ただ荒らしは何も生まねぇorz
121名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 13:54:56 ID:VtTlHxhr
>>118
んなもん、馴れ合いのやりとりごとスルーしとけばいいだろうに。
122名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 13:55:05 ID:NNEgLgMe
文章自体が上手くて引き込まれるSSはGJとかの、軽いレスがつけにくい
んで、結局レスしないで流してしまう

でも、GJだけのレスなどいらん!という職人が多いみたいだからいいかな、と
123名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 14:20:44 ID:IkI3nfji
自分はそんな時はネ申と呼んでる
それ以外のべぼんとか微妙レベルは神呼びせずにご祝儀GJのみ
124名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 14:34:40 ID:R8l21uSD
作品の感想の後に、
誤字脱字の指定と、文章作法などについての意見を書く。

こういうことをレスすると荒らし認定されちゃうのかな?
125名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 14:36:31 ID:lUMgc2Jt
新規書き手に向けた投下作法のマニュアルやガイドラインを作
ったらいいと思う。
書き手控え室のまとめは不完全だしわかりにくい。
126名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 14:48:18 ID:HmnGlUzZ
あそこに行くとろくでもない書き手がえらそうな事ほざいてるから萎える
127名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 15:18:19 ID:VtTlHxhr
>>124
書き口と内容次第。
128名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 16:51:05 ID:GMs/mMrR
>>126
向こうでも
SS書けねぇ奴が偉そうにしてるから萎える
とか思ってそうだ
129名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 17:09:05 ID:A4GSVKTV
GJ!! とか 神! とかいうレスはぴんと来ない。
読み手としても書き手としても。
130名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 18:01:55 ID:RTCANw+/
読み手であり書き手ってさあ、そもそも読み手でない書き手なんていないと思うんだが?
書き手の気持ちが解る読み手の意見なんて純粋な意味での読み手の意見じゃないだろ
ここは小説なんて書いたことないし今後も書く気がない人間が
書き手の手前言えない本心の本音をぶちまけるスレです
131名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 18:56:57 ID:A4GSVKTV
(´・ω・`)ゴメンネ
132名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 19:58:37 ID:ULRJPLIv
で、本音ってのは偽悪趣味の控え室弁慶なわけだ
133名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 20:34:49 ID:z2ULXYUN
>>130
そんなの誰も遠慮せずぶちまけてる
だから荒れたりするんだろ
134名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 22:10:19 ID:R8l21uSD
某スレでは荒らしをわざとやってる、もしくは生きがいにしているような人もいる。

自分のいるスレで、荒らしに粘着されてる作者が連載してたりするんだが、
いつか荒らされるのではないかとハラハラしている。
135名無しさん@ピンキー:2007/03/18(日) 23:44:01 ID:1LeKi3LO
それは珍しい例だろう
自分のいたスレでは徹底的にスルーした、しかし我慢できない輩もいたな

荒らしよりやっかいなのは、厨房とか常識のないやつ
なぜその発言がだめなのかが理解できいてないからな
そのせいで職人が次々と離れ、次スレを立てないことになった
136名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 01:03:14 ID:IWI76tu/
荒れてるときの話をするけど、
どんなタイミングの投下ならWelcomeだ?

1.荒らしが書き込んだ瞬間
2.荒らしに誰かが反応した。しかしまだ荒れていない
3.荒らし+煽りが出現。見るも無惨な状態
137名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 01:09:20 ID:ga8gduSt
どのタイミングでも良いと思う
一応カキコが停滞してるタイミングを狙ってな
138名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 13:41:41 ID:UJ+Emfsx
エロ無し投下する奴死ねよ
139名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 13:58:04 ID:5eDVYO3p
エロ読みたくて見てんのに、エロ無し投下って、ふざけてるの?
140名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 14:27:03 ID:uJVjmFGM
>>138-139
やっぱり そう言う人も居るんですね…


ならオレは死ななきゃな。

141名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 15:03:55 ID:XvABBODx
スレの雰囲気にもよると思うんだけどな
ヌキどころよりも萌え重視のスレの中にはエロ抜きが許容されてる場所もある
142名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 15:09:29 ID:5eDVYO3p
>>140
ウザイ
143名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 15:35:37 ID:RujwiLuZ
ながーい物語の場合、エロ無しでもしょうがないかなって時はある。
緩急つけるのはいいんじゃないの。まあ、限度はあるけどな。
上手い書き手のは気にならないが下手な奴には時々怒る。
144名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 15:58:11 ID:dN1mQrbU
小説が上手い人の文章は、エロなしでも楽しく読めるよ。
下手なのは、エロすらも読みどころがない

エロパートで喘ぎ、擬音が多いSSは下手っぽい気がする
145名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 16:01:16 ID:gVzePEHq
上手ければ面白ければエロ無しでもいいとか言う奴らも死ね
そういう甘やかしがスレをいつの間にかエロ無しだらけにするんだ
エロ無しは一度許容されると雑草のように蔓延りだす
146名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 16:16:33 ID:75kAJt+8
エロが無くても雰囲気がエロきゃ無問題だ。
明らかに板違いのエロ無しはどっか逝けと思うが。
147名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 16:26:44 ID:wbhIaU2a
ここにもきたのか、単発野郎!!
148名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 17:26:09 ID:T1IZY3O1
そもそも萌えって単語自体、境界線が曖昧だし、
萌え属性の記号化が進んでしまった昨今、大概にエロ萌え成分が混入している訳で。
萌えを否定する奴はエロが何なのか自体を解ってないお子様

>>146
雰囲気エロは有り
149名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 17:57:44 ID:IWI76tu/
同じく、雰囲気がエロいのはありだと思う
ヒロインの独白などでものすごいエロいこと考えているところとかあったらセクロスが無くてもOK
150名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 18:28:29 ID:nyP6bazv
好きだったスレがエロ無しで荒れてからその手のエロ無しには警戒してしまう
151名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 18:37:40 ID:eMLujlQ1
長編は最終的にエロが入るなら別に構わん
が、エロ無しをダラダラ書いた挙句「エロ書けません!後は誰か頼んだ><」
みたいな奴は正直何がしたいのか分からんし、そういうSSは大抵見ててつまらん
152名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:15:45 ID:W8x/IpHB
エロってのは、なにも性行為だけじゃあねぇよな。
上の方で雰囲気エロとか言ってるが、そいつぁもう
エロティシズムばっちりって事じゃねぇの?

シチュエーションが大事だべ。
153名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:25:06 ID:KHKuw0E3
エロが無いからとスレを荒らす方がどうかしてる。それこそスルーしろよ
問題はエロ無し歓迎の空気を作った住人=読み手にあるんだろうよ
154名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:30:25 ID:Ml6iVxHO
文句をこらえてスルーするたびに5セント貰ってたら今頃大金持ちだぜ
155名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 19:48:25 ID:KHKuw0E3
エロ無しが気にいらん!→荒らし
シチュが気にいらん!→荒らし
カプが気にいらん!→荒らし

こうして職人がいなくなるわけだ
お前の望むものは何一つ与えられないままな
156名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 20:04:03 ID:SIdCoB8y
前戯をこってりやっておきながら挿入なし、という話は物凄くがっかりする
前戯に力を入れているのは好きだが、イコール挿入を蔑ろにしていいってわけじゃないんだよ
157名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 20:24:08 ID:IWI76tu/
やっぱり皆セックスシーンを求めてエロパロに来てるんだな。

でもな、シチュエーションを凝ったつくりにしておいて、
エロ描写は台詞・喘ぎ声だけでも抜かせる作者もいるんだぜ。
読み手のツボに入ればだけど、ヒロインの十行ばかりのセックスの解説で興奮させるSSもあった。
馬鹿にしたもんじゃない。
158名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:04:17 ID:Ml6iVxHO
そういう作者が、あらゆるスレに常駐してるんならいいんだけどね。
159名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:26:29 ID:fbJzBy86
文句ばっかり言ってる住人だらけのスレで、いい職人が育つ訳がない
最初から神ってのもいるだろうが、やる気が職人を神にまでする事だってある
160名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:27:03 ID:CrNNLsH9
SS職人にゃ悪いが、別に文学作品を読みに来てるんでなくて、
あくまで今晩のオカズを探しに来てるんだ。
独自の解釈とか、複数回に分けられた延々エロなしの前置きはうへぇなんだ。

確かに板タイトルに文書創作が加わったのは知ってるけどさ、
それでもポエムや恋愛小説やエロのないパロなんてのは正直よそでやって欲しい。
ていうかせめて最低限冒頭にエロないですって注意書きつけれ
161名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:31:17 ID:fbJzBy86
>>160 お前のオカズが他人と全く同じだと思ったら大間違い
162名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:34:39 ID:Ml6iVxHO
スレじゃスルーしてるけど、このスレでくらいは本音を言っちゃ駄目なんかい。
アレだなぁ。低レベルな書き手より、それを擁護する狂信者が一番スレの荒れる元になるっのと同じだねえ。
163名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:40:02 ID:IWI76tu/
作者がほとんどいないスレにおいては
明らかに初心者とわかる書き手でも歓迎しなきゃいけない空気があるからな。
住人が少なかったりするとGJぐらい書かなきゃいけない気もするし。
164名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:48:04 ID:CrNNLsH9
ああ判る判る、職人が一人もいなくて雑談ばっかだったスレに、
三ヶ月ぶりに新作が投下されたりとかすると、
多少突っ込みどころや粗があっても大抵はGJの嵐だよな。

でも実は「ヘボでもいないよりはまし」「逃がしてたまるか」みたいな
ドロドロした算段が裏にはあったりするんだよ、自分みたく。
165名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:52:53 ID:IWI76tu/
でもどこかのタイミングで指摘しなきゃ駄目だろうね。
そうでないと書き手もレベル低いままだし、読み手もいい加減我慢できなくなったりするし。

正直、どこで指摘するべきか迷っている>俺
つか、指摘したら荒らし・批評家呼ばわりされた。
反撃にみっじかいSS書いたら静かになったけど。
166名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 21:55:56 ID:H2RrD6X6
エロの嗜好も人それぞれだしな。
オカズ探しは各自勝手にやればいいさ。
でも、ここが>>33の言うような意見情報交換の場に
なってくれれば非情に有り難い
167名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 22:45:39 ID:A+wydGgx
このスレ来て
初めて御祝儀GJの存在を知ったな
コメ貰える俺は幸せなんだと思った

つか参考になるなこのスレ
168名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:01:31 ID:ga8gduSt
ご祝儀でもいい。むしろ批判でもいい。スルーだけは勘弁して欲しい。
169名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:09:34 ID:IWI76tu/
>>125
文章作法について書かれたサイト行ってきた。まとめてみる。

・地の文の先頭にスペースを入れる。
・台詞の「!」「?」の後ろにスペースを入れる。
 しかし、閉じ括弧のときは空けなくてもいい。
・台詞の閉じ括弧の前には「。」を入れない。
・「…」「―」は、それぞれ二つセットで書く。

ついでに、某スレで語られた「読みづらい」と言われるSSの特徴についてもまとめてみる。

・一行あたりの文字数が多すぎる。

(悪い例)
 彼は掃除機のスイッチを入れた。「ゴウーー」という音とともに掃除機が動き出す。手に振動が伝わってくる。心地よくも、楽しくもない、機械的な振動だった。

(まだマシな例)
 彼は掃除機のスイッチを入れた。
 「ゴウーー」という音とともに掃除機が動き出す。
 手に振動が伝わってくる。心地よくも、楽しくもない、機械的な振動だった。

・ガーッと早口でまくし立てられているような文章である。

(悪い例)
「ひいぃっ!」
 後ろを振り向いたら女の子が引きつった表情で立っていた。
 見られた――!
 そう思った瞬間、女の子の顔めがけて拳を振るっていた。
 あごを殴られ、その子は吹っ飛んだ。
 しばらく起き上がらないので、よく見てみると気絶していた。
 このまま放っておけば逃げられる。しかし――
(顔を覚えられたかもしれない)
 もしそうだったら、女の子は目覚めた後に警察に通報するだろう。
 その後で似顔絵を元に捜査されたら、捕まる可能性もある。
(殺すしか・・・・・・無いな)

(まだマシな例)
「ひいぃっ!」
 後ろを振り向いたら女の子が引きつった表情で立っていた。

 見られた――!

 そう思った瞬間、女の子の顔めがけて拳を振るっていた。
 あごを殴られ、その子は吹っ飛んだ。

 しばらく起き上がらないので、よく見てみると気絶していた。
 このまま放っておけば逃げられる。しかし――

(顔を覚えられたかもしれない)
 もしそうだったら、女の子は目覚めた後に警察に通報するだろう。
 その後で似顔絵を元に捜査されたら、捕まる可能性もある。

(殺すしか・・・・・・無いな)


こんなとこか。
いや、ごめん。即興で書いたからへんちくりんなことは自覚してる。
だから文章についてはつっこまないで。
170名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:31:58 ID:Ui/AQif7
>>169
それよりも、前に「…」は二つ続けてって書いてるんだから、
「・・・・・・」じゃなくて
「殺すしか……無いな」
になるんじゃないか?
「・・・・・・」は何故か萎える。
…を1つで使うより萎える。

自分は無駄に空白改行が多いより、「悪い例」となってる方が読みやすいんだけど、
少数派だろうか? 
171名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:32:16 ID:MwD8kqdw
僕たちがおもしろいと思うSSは「。」が正しく打たれたSSです。
「。」がちゃんと打たれてないとエロパロは楽しめません。

とでもあちこちのスレに貼って歩けば良いのではないか?

しかし……ちっぽけだな。毎度毎度見るたび笑える。

18禁のエロ板にわざわざやって来てやりたいことがこれとは
172名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:57:22 ID:IWI76tu/
>>17
俺はエロパロを読みに来てるだけだしな。
以前指摘したのは、魔が差したから。
じゃなきゃ読みづらいSSについて言ったりしない。

つーか、まとめただけなのになんでそんなこと言われなきゃいけないんだ。
173名無しさん@ピンキー:2007/03/19(月) 23:59:34 ID:l5hTFwJx
もう少し解読力と想像力を養ってくれ。
「オレが○○を女にした」のくだりで、

○○って、もともと女では?

なんて、言うなよ。新手の釣りか?
174名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 00:05:56 ID:z26hRunX
誤爆?
175名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 00:07:35 ID:Y+NiIA2g
>>173
それは読解力云々というより、日本語を知らないだけなんじゃね?
176名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 00:25:12 ID:z26hRunX
ここは>>169の書き込みを批評するスレになりました
177名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 00:37:00 ID:oJ4b0Go+
>>169
その手のガイドは基本的に既存の印刷物におけるそれをベースにして書いてあることが多いが、
ブラウザ上での表示と印刷物の間には差異が大きいので、同じ手法で読みやすくなるかと言うと
必ずしもそうではない。

空白行の入れ方。行頭の下げの有無。記号の使い方などについても、
まだまだ各人が模索している途中の状態だから、「ぜったいにこれが正しい」と
言い切れるような文章作法の決定版と言えるものはまだ存在していないと思う

また1行に入れる文字数についても、読む側の環境によってベストの文字数は変る
大きなモニタでPC用ブラウザを開いている場合と携帯からの閲覧では見えかたがまったく違う
178名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 00:49:06 ID:N2kEmnAy
よくマニュアルなきゃなにもできないと不安がるやついるが
全部おんなじ文体になったら誰も読まんわ

だべ?
179名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 00:51:51 ID:IIZzidGK
作法を統一したところで文体が同じになんてならないけどな
180名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 01:01:20 ID:N2kEmnAy
とにかくチャンスに打ってくれさえ
すれば構えなんてどうでもいいと俺はおもてる
181名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 01:11:55 ID:KQsCcP/n
正にその、早口で捲くし立てられるような文章の書き方をしているわけだが……
読みづらいですかそうですか
182名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 02:00:19 ID:AuFXCXC9
読む時のリズム感を重視したいので、流れるように読ませたい勢いの展開の時とかは
あえて改行せずに文章詰め込んでる。(ex:女に襲いかかる男の描写とか)
そのかわり、ここぞってところ(大事な台詞とか)は間を持たせるために何行でも改行する。
webでは詰め込みは読みにくいのはわかってんだけどな。でもどうしてもそこは譲れない。
あと元々の文章量が多いので、改行をマメに入れると、さらにレス数を消費しなくちゃ
いけなくなるのがツライっす。
183名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 02:03:45 ID:zXSuESnS
前置きorあとがきで「えっと、」とか書かれるとイラッと来る



……のはたぶん俺だけだろうがとりあえず書いておく。
184名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 02:15:49 ID:Gb8C4CBQ
ちょっ、ま、この流れ…
ここは読み手の控え室だお。

人の作品に文句つけれるだけの文才なら
自分で書けばいいのに。
185名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 02:26:44 ID:AuFXCXC9
うわ、ナチュラルに書き控え室と間違えてたw
指摘されるまで気付かなかったよごめんね読み手さん達
186名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 03:05:59 ID:RCPrK4/N
>>156
やっちゃいけない日の事情を蔑ろにしていいって訳じゃないんだよ
187名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 09:05:50 ID:2mdzyTV8
シチュエーション萌えの場合、エロがないことがいいときもアル…
188名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 12:11:54 ID:K8AEQiZj
それは書き手の努力不足か自己弁護でないかい?
萌えシチュでさらにエロエロであれば文句なしなんだから
189名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 12:14:34 ID:nO+whOFo
>>187
そういうのは2の外で(ここもある意味2の外だが)でやってくれ
190名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 14:31:42 ID:nilPjRmV
また単発IDか
191名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 14:48:06 ID:flIVCitu
これはいい自己厨ですね
192名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 15:38:18 ID:2mdzyTV8
結局はスレの空気ではないだろうか
スレがガチエロしかダメなスレならそういうのしかダメだし、
そうでないスレならそれでもいい

結局は自分のみたい作品のスレしかみないわけだし
193中の人:2007/03/20(火) 16:54:55 ID:+k/FfCcp
>>125
わかりにくくてすまんw
スレ内で発言されてない内容を書くと「まとめ」にならないんだよ。
今のとこ、意見をピックアップするだけにとどめている。

ていうか、一度網羅的にやろうとしたことがあるんだが、
ご指摘のとおり、スレで話題になってない部分が結構あるので、不完全だし、
俺自身そうたいした文章書ける人間じゃないし。

あと、読み手サイドにも興味あるから
かつての待合室のログも取り寄せてまとめようと試みたことがあるんだけど、
あまりにも不毛な内容だったんで断念。このスレには期待します。

SSの内容以外の部分(読み書き双方のマナーとか書式作法とかスレ案内)
については、板そのもののガイドにもつながるから
初心者のためにもまとまった形にしてみたいとは思ってる今日この頃。
194名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 17:58:50 ID:tSgd5m0m
今短編シリーズもの連載してるんだが
定期的に投下するとウザイかな?
一応一話完結エロあり
話はぶつ切りでもほぼ問題もないように作ってるけど
195名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 19:10:42 ID:TT7zqqxY
何か読み手の話じゃなくて書き手の話ばっかりだな
ここって読み手としての話題をする場所じゃないの?
書き手が読み手に疑問を投げかけたりするための場所な訳?
196名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 19:35:18 ID:Wq4pi6q4
スレタイ読まずに書き手丸出しで入ってくるようなのは
どうせ本来いるスレでも空気読まないで叩かれるような連中だと思っておけばいい
197名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 20:17:55 ID:z26hRunX
>>193
投下するときに、投下します・投下終了です、の一言ぐらい書いて欲しいと思う。
特に、終わりのとき。そのまま放置されると、どこで感想を書き込めばいいかわからん。
どれだけすばらしいSSだったとしても評価する気にならん。

>>194
スレ違い。
198名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 20:55:43 ID:UlOk0/eV
>>195
スレで書き手が意見求めると荒れやすいし、読み手の意見ってのは要は書き手に言いたいこと。
書き手が読み手の意見を聞く場所が他にないから別にいいと思うんだが。
書き手スレは所詮書き手兼読み手の意見だから、純粋な読み手からの意見じゃないし。
書き手のこっちにも都合が〜的な言い訳はいらないけど。
199名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 21:08:18 ID:AZHrmMc+
[職人⇔読者]聞いてみたいことがあるスレ

でも立てたらいいんじゃないだろうか。
200名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 21:18:34 ID:UlOk0/eV
>>198
>読み手の意見ってのは要は書き手に言いたいこと。
と書いてしまったが、読み手同士の意見交換もあるよな。スマソ
このスレで書き手からの質問をNGにするなら、
>>199のようなスレは需要があるだろうし別に立てた方がいいな。
201名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 23:03:04 ID:N2kEmnAy
つか読み手を装った書き手ばっかだから
たてまえだけで実質あちのスレと差別化ない
202名無しさん@ピンキー:2007/03/20(火) 23:14:48 ID:A3tcdiVS
板における批評と覚え書き

1 読んだ人が感じたり思ったりしたことを作者に伝えること。感想。
  作品に対する読み手の個人的価値。「面白い」「つまらない」はもちろん、GJ!も含まれる。
  面白いと感じた作品に「面白い」と書くのはむしろ読み手の義務だが、つまらなかった作品に「つまらない」と書くべきかは……スレの空気や繁栄具合による。
  読み手一己の意見であるのだから、「〜と(自分は)思う」というように個人的判断とわかるようにすること。断定口調で書くと2や3と誤解されます。
  また、あまり褒めちぎりすぎると書き手による自演ではないかと疑われるため、いくらなんでも程度は考えましょう。
 1’ 読んだ人が感じたり思ったりしたことを、その作品をこれから読もうとする人に伝えること。書評。ブックレビュー、ブックガイド。
    保管庫の作品の中でお薦めは、と聞かれたときの答えがこれ。書き手や作品のランク付けはしてはならないというのはお約束。
    さらに、信者論争が巻き起こるおそれもあるので、たとえ神作品でも誉め言葉は控えめに。

2 読んだ人が作品を客観的視点から文学的に論じたもの。文芸評論。
  作品に対する読み手の文学的価値。理論に基づいたものとなるため、まず専門家どうしにしかわからない。
  古今東西のありったけの本を読み、それなりの肩書きを持ち、辛口を書いても次の仕事にありつける保証のある人のみが書けるが、あまりあてにならない。

3 読んだ人による、書き手への意見やアドバイス。技術批評。
  ネット上における「批評」はこれを指す場合が多い。
  「リアリティがない」、「プロットの練度不足」、「論理破綻」、「類型的」、「描写が稚拙」、「こんな〜は〜じゃない!」など。
  素人が素人に忠告するため、いくら謙虚に書いたところで他の読み手から偉そうだと叩かれる上、書き手に聞いてもらえない可能性も高い。
  啓蒙精神を持った読み手の自己満足にすぎない内容のものもあり、他の読み手はスルーするのが吉。
 3’ 読んだ人による、書き手への、読んだ誰でも(正確にはスレ住人なら)納得しうるようなアドバイス、指摘。
    誤字脱字、誤解、投稿ルール、論理破綻、二次創作ならば原作との差など。明らかに痛い書き手に対する忠告も含まれる。
    重箱の隅程度なら見逃してあげてください。自作の読み手になった瞬間に気付いてOTLする書き手がよくいますから。

4 小林秀雄
  批評自体を一つの文学作品にしてしまったスゴイ人のこと。

5 御祝儀GJ
  乙、もここに含まれる。悪作が良作を駆逐する原因となるが、過疎スレではやむを得ない……と思う。

番外 読み手による書き手への個人攻撃。
  鬼畜、変態、腐女子、〜厨、野球豚、在日、ネトウヨ、ブサヨ、その他のレッテル貼りが主にこれに当たる。
  たとえプロパガンダ的な作品でも、叩くのはその作品だけにしときましょう。難しいけれど。
203名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 00:37:41 ID:rKpbPAHa
>>202
4は要らんな。
204名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 02:19:56 ID:K92a7U3N
5なんだが、悪作が良作を駆逐する心配っていらないんじゃないの?
にぎわってて玉石混淆なスレはたくさん見てきたけど、
つたない作品が投稿されてるかどうかと良作の有無は無関係に見える
205名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 11:55:16 ID:qpHjSBki
悪作が〜てのは、僕チンが気にいらない駄作が来たから荒らしますって
手合いがスレ自治気取りで掲げる大義名分なんじゃねーの?
206名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 11:58:20 ID:zJAFAjDP
そう。たとえ「実際に駄作だったとしても」それ自体は全く関係がない。
そのテの論法を一回でも認めるなら
「俺が駄作と思ったら叩く」的な論理がまかり通ってしまうのが問題なんだ。
207名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 15:05:38 ID:JcdHHNUI
「おもしろくない」という感想は叩きになるのだろうか?
「つまらない」という意見は荒らしになるのだろうか?
そもそも2chなんだから辛辣な批判があって当たり前と
言うくらいの気概が欲しい。
読み手も書き手もね。
208名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 15:15:24 ID:K92a7U3N
単に「おもしろくない」とケンカ腰で書き込むやつがいるからな
そういうのは荒らしだろ

具体的に「ここはこういう方が好みだ」とか「ここを改善すればよくなる」とか
そういうのがあって、それなりの口調で書いてあればいいが

2ちゃんなら辛辣な批判があって当たり前というが、罵倒のしあいがしたいなら
そういう板に行ってくれ。ここは創作板だから、そういうのはいらん
209名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 15:25:11 ID:P2KZOkSz
気に入らないレスはスルーしる!
210名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 15:28:11 ID:K92a7U3N
>>209
各スレではそれが正解だな。オレも実際にそうしてる。
ここでは馬鹿が馬鹿な理論を振りかざしたら反論していいんじゃないか?
ぶっちゃけ、ここが荒れてる分にはかまわんわけだし。
211名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 15:30:58 ID:r9wqoPfE
>>207
評価は自由だよ。でも言い方に気を遣えない人はどんな反論も覚悟してから書き込むべきだな。
言ってる内容じゃなくて言い方や言葉の選択そのものに叩かれる要因があったりする、ってのは
2ちゃんに限った話じゃないしな。
212名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 15:57:43 ID:P2KZOkSz
ここが荒れて他が平和なら全然問題無いなw
213名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 17:31:21 ID:JcdHHNUI
>>208
「おもしろくない」というただ一言の感想のどこがケンカ腰なんだ?
つまらないと思ったものを「つまらない」と言う感想ではなく
アドバイスを求めるのは書き手の甘えじゃないのか?
傷付けられたくないから、本音を抑えて、言葉をオブラートに包めってか?
職人の気分を害したら投下してもらえなくなるから、否定的な意見は言うなってか?

他では「おもしろくなかった」「つまんなかった」という一言しか言わんが
ここでは思いっきり言うぞ。
ここはそういう場だろ?
214名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 17:36:59 ID:r9wqoPfE
>>213
「面白くない、という内容を喧嘩腰で言う」と言いたかったんじゃないかな。
しかしまあそう喧嘩腰にならんで。相手を責めたい時ほど冷静さが必要だ。
その方が効くから。
215名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 17:44:19 ID:K92a7U3N
>>214
そういうことですな。

>>213
おれは読み専だが、ぞんざいな書き口で内容のない感想(とも言えない暴言)
が並んでいるのは不愉快だ。

実際、不愉快に思う人間は多いらしく、そういう書き込みがあると我慢できない人が
レスを返してスレが荒れるのを見て来た。

別につたない作品が投下されてるだけならスレの雰囲気は悪くならないのに、
ぞんざいなレスからの流れが続くと雰囲気が悪くなって、
結局は上手い書き手の投下も減ってしまう。
216名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 17:53:58 ID:/9zD5IpW
まぁ「つまらん」「面白くない」ってだけじゃ
書く方もモチベーション下がるわな
結局自分がSSを読めなくしてるんじゃないか?
217名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 17:58:01 ID:GUfglmmg
いつもの控え室弁慶くんだろ文体から思いっきりw
218名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 18:01:32 ID:JcdHHNUI
例えばの話だけど
面白くないからといって、みんなにスルーされるのと
「面白くなかった」「イマイチ」等と一行でもレスが付くのでは
書き手としてはどっちが良いんだろうか。
俺は後者だと思い込んでいる。
219名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 18:05:15 ID:r9wqoPfE
無反応よりかはずっといいな。んで具体的に評して頂ければ最良かと。
220名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 18:17:41 ID:K92a7U3N
>>218
もうちょっと工夫して、次はどこに気をつけたらいいとか言う気にはなれんのか?

実際問題として「つまらなかった」と1言だけ書くとぶっきらぼうな感じに見える
書き手が耐えられても、スレ住人が耐えられなくて荒れるケースがあるから、
なるべくそういうのは控えたほうがいいと思うんだが。
221名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 18:32:23 ID:/9zD5IpW
>>217
俺のこと?何だよ控え室弁慶って
222名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 18:33:36 ID:ApSpRrW7
スルーだと何が悪いのか良いのかすらわからんから何か書いてくれたほうが良いとは思うが
さすがに「つまらない」だけなら参考にならんからね。
「どこがつまらないのか」を書いてくれるとありがたいかもしれん。
223名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 19:09:40 ID:uPHDLXXx
それは無理ってもんだぞ。
224名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 22:49:23 ID:E6EaayGn
「つまらない」って主観的だしな。
「(俺の趣味に合わないシチュor文体orカプor思想etcだから)つまらない」
って、2chに書き込んでも、
「(俺の趣味には合ったから(場合によってはそれで抜いたのに))
つまらないなんて書く奴氏ね」
と、読み手同士の罵りあいになりかねないよね。プロテインだよね。
225名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:18:55 ID:ryNbebUv
一つ、これだけは言いたい。



書きながら投下スンナ(怒
226名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:21:58 ID:obl3aBI0
とりあえずみんなカキコの前に餅ついて
ネチケットでも何でも考えながら、相手の気持ちを考えて
行動できたらみんな幸せなんじゃないかと思ったオレは思考が厨ですかそうですか。
227名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:33:56 ID:KiWqmlFm
書き手と読み手は対等。
読み手は書き手に媚びる必要はない。
でもその代わり、投下作品に対してきちんとした批評
なりをしてあげてスレに貢献していく必要があると
思うんだな。
228名無しさん@ピンキー:2007/03/21(水) 23:39:11 ID:ApSpRrW7
>>227
逆もそうだね。読み手に媚びる書き手も多い。
たいがいの場合が配慮や謙遜と言うより誘い受けや言い訳に見えたりする。

読み手も、スレの空気によっちゃ変に畏まったりせにゃならん気がする時があるが
気楽に1行2行程度でもさらっと思った事を書けば良いと思う。
229名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 00:00:21 ID:ytvLPuDq
書き手と対等なのは、SSに何かしらのレスする読み手だけだよ。
エロパロ板じゃROM専読み手が、一番最下層になるんじゃね?
230名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 00:23:31 ID:c/SrAEaW
ROM専読み手は誰からも意識されません。空気のようなものです。
しかし、2chにおいてランクづけなどは存在しません。意味がありませんから。
読み手も書き手も守らなければいけないことはひとつ。空気を読むことだけです。
231名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 00:26:17 ID:jzQ8wPed
一部横柄不遜な態度の書き手もいるにはいるが、
書き手>読み手の序列を作ってるのはむしろ読み手の側にこそ多い。

上手めのコテハン職人や神職人においての儲。
書き手を逃がすまいと、繋ぎとめる目的で変に持ち上げる奴。
おそらくは自分は特に何もしてないという負い目から、
SSに限らずAA職人やFlash職人、絵師を過度に神格視してる奴。
232名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 01:46:03 ID:m3iWtNBP
別にいいんじゃまいか?
スルーすることはあってもケンカすることはないからな。職人相手に。
持ち上げたいならそれはそれで。好きなように。
233名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 12:49:31 ID:tMehdGQv
文章書くのが上手い職人さんにかぎってNTR作品だったりすることがある
234名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 13:30:56 ID:OZP5YzQ5
簡単にまとめてみた。

荒れを防ぐための投下ガイドライン試案

・読んだ人が不快になる恐れのある特殊嗜好、展開に
ついては、投下前に注意書きをつけて警告する。
・言い訳や過度の謙遜、誘い受けはしない。
・投下終了したら、「以上で終了」などの宣言の書き
込みを行なう。
・自己語りはしない。
・カプについても明記しておくと良いかもしれない。
逆転で不愉快になるひともいる。
・エロが少ない、もしくは無い場合にも注意書きに明
記する
・書きながら投下は絶対にしない。書き上げてからま
とめて投下する。

ただし、スレやその時の空気によって臨機応変に対応
すること。

235名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 13:39:59 ID:kQliSoM+
>234
それはここじゃなくて書き手室のほうに書きこまないと
あとエロが少ない〜っていうの、エロくない専用スレに投下して誘導するとか
236名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 14:22:45 ID:9K7kSS6Q
>>233
素で質問。NTR作品ってどういうものですか?
237名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 16:46:33 ID:gQVPZ7nP
>>236
N=寝
T=と
R=られ

だったか。
AとBが恋人同士だとして、CがBと寝て、BとCが付き合いだし、AがBに捨てられる展開
最近のアニメでいえば、ガンダムSEEDのサイ(A)フレイ(B)キラ(C)みたいな感じ。
238名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 19:42:43 ID:9nHI0JrG
最近まで単発IDの荒らしにあっていたところが不自然なほどに皆同じような口調でしゃべりだした。
単発じゃないけれど、特定の書き手を脈絡無く貶める発言をしたり主張まで同じだったり……。
新しい手法なのか、俺が流れについていけなくなったのか……すごい悩む。
239名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 20:53:17 ID:OZP5YzQ5
>>235
書き手控え室に読み手控え室からのガイドラインを押
しつけるのは荒れの原因かと思う。
書き手控え室に出入りしてる人は大体わかっているは
ずだし。
それよりは、勝手がわからない新規の書き手向けのガ
イドラインが必要かなと思った。
書き手控え室のまとめは抜けがあるし、あちこちの項
に分散している。
マニュアル的なものを作っておけば、極端にひどい投
下は減るのではないかと思う。          

エロについての意見ありがとう。
240名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 21:09:28 ID:c/SrAEaW
>>239
新規書き手にありがちなこと。
・トリップをつけて雑談する(俺的にはどーかなー?と思う)
・他の作者のSSに全レスする。もしくは自分に対する質問にも全レスする。するなとは言わないが、ほどほどに
 (律儀なのはわかるんだがな…)

ガイドラインとは違うっかな?
241名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 21:44:05 ID:qwlYvjw0
>>240
超あるある
するなとは言わないが(耐えられないなら立ち去ればいいだけなんだが)
日頃からそういうのがデフォになってると変なのが湧いた時炎上しやすいよな

というかそういうお前らもう外部に掲示板作ってそこでやれってな具合の
慣れ合いが凄いスレとか見ていて異次元だと思う…
常駐スレもそうなりそうで非常にgkbrしている
2chでコテハン付けた馴れ合いなんて気持ち悪いと思うのは少数なのか
242名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 21:56:53 ID:2i8UbgaA
鳥つけてもらった方が見たい作品探しやすからもっとつけてほしい位だけど
雑談時は鳥外せよなって話なんだよな
243名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 22:10:05 ID:c/SrAEaW
そんでさ、そのことに対してなんて言えばいいもんかな
誰かいい案知らない?それか実際に言った人とかいる?
244名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 22:17:45 ID:VS41ogd6
それが難しい
オブラートに包んで言うと理解しきれずにそのまま続けちゃう奴を見たことあるし
しかし厳しく言ったせいでスレが荒れるのも見たことがある
245名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 22:24:29 ID:qwlYvjw0
書き手常駐ではないが見ていたスレが荒れた時に言った
→荒れは収まったが結局書き手がコテハン付けて雑談する空気は変わらず
常駐スレで増えてきた時に投下経験も何もない奴が予告した時に言った
→一番止めてほしい雑談コテハンはまだコテハンつけたまま雑談してる

難しいし言ったところで結局そのコテハン本人の問題なんだよな
顔も見えない名前も知らない奴の言う事なんか簡単に聞き流せるし
かと言って自分がコテハン名乗って言ったら本末転倒だし
246名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 22:53:34 ID:8RPk0mEu
職人さんの神作品と住民のレスで、良い感じに盛り上がってますね。
ここでひとつ、
新規の住民が気を遣って入りにくくなるかもしれないので、
雑談時にはコテ・トリ外してみたらどうでしょう。

自分が書くとしたらこんな感じだろうな>>243
247名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 23:23:21 ID:ibcypjs8
コテつきで住民とやりとりし始めるのとはちょっと話がずれるんだが、

ときどき単なる住人どうしの雑談にも「やめろ」って書き込み入れる人がいるけど
そのあたりはどう思う?

個人的には作品の投下と投下の合間とか、ちょいと過疎ってるスレとか
適度に萌え談義なりネタ談義が交わされてるくらいがちょうどいいと思うんだ
「保守」とか「ほ」とかで埋まってるより雰囲気がいいし、
実際に雑談を見ててネタを拾って書いてくれる書き手さんもいるし
248名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 23:33:11 ID:rHpfxttJ
雑談は構わないのだろうが、リクやキボンを出しまくるのはやめたほうがいいと思う。
249名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 23:34:58 ID:c/SrAEaW
「雑談するな」とか「容量がもったいない」という発言をされるとこっちがへこむな。
雑談が一切無いスレはちょっとさみしいもんだぞ。

住人がSSの投下をひたすら待つ某スレはそんな感じだ。真の意味でSSスレらしい姿だがな。
しかし、雑談が一切無いとプロットを投下しにくいのもまた事実。

でも、雑談OKと雑談NGは意見が分かれるところだろうなあ。
250名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 23:36:31 ID:2wdBg+Kb
雑談があった方がスレが盛り上がってる感じがするしな
それだけの人に見てもらえてるんだって思える気がする。
SS自体の需要を問われるくらいの過疎ってあるからなー
251名無しさん@ピンキー:2007/03/22(木) 23:44:27 ID:lINACPqi
たしかに雑談が活発だと、人が多くいるっぽく見えて、
できれば反応はたくさん欲しいな〜って職人が寄って来やすいかもしれない。
>>250のレスを読んで思った。
252名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 02:09:28 ID:9Z3GrQmA
SS投下のすぐ後に、何事も無かったかのように雑談(つまりスルー)するのは
職人さんに気の毒過ぎるけど、投下が無い時は雑談や萌え話をしながらマターリ
待つのが一番だと思うけどなぁ。
保守ばっかりだと萎えるし、雑談などからインスパイアされて職人さんが書いて
くれることもあるから。
253名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 11:09:45 ID:A+I8z3k3
>>237
な、なるほど。
まあ比較的書きやすいっちゃ書きやすいからね、寝取られ。目立ちもするかな。
254名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 11:29:35 ID:XzhocS+Z
俺は明るくライトなコメディタッチのエロが好きだ。
なので、前書きにコメディとかシリアスとか欝展開とか分類を書い
といてもらえると探しやすくてありがたい。
255名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 16:27:44 ID:D/+fcsYr
カプ名のない投下がデフォなところは荒れてないね
荒れてないから注意書きがないとも言えるのかも
でも読む時すごく困る
256名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 19:03:03 ID:1h8xdDDY
〇〇×〇〇
というタイトルが嫌いな俺は間違いなく異端

最もわかりやすいけどタイトルが被りやすいから
どの作者の奴か分からなくなる
257名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 19:56:39 ID:lSOIp1A+
>>256
二次の場合、「〇〇×〇〇」はタイトルじゃなくて単なるカプ表示だろ
二次じゃないやつに関しては、まとめサイトとかの人が勝手に題名つけられないから
暫定的にカプで印つけてるだけで、オリジナル書きの人が自分でそう記述してるのは
あんまり見たことがない

なるべく題名つけてくれたほうがいいって点には賛成だけど
258名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 20:50:54 ID:CZhVsP4L
題名(カプ表示)とか
「○○な△△×□□」って感じのタイトルでよく投稿してる
正直、題名つけるのめんどくさい
シリアスなのはともかくギャグタッチのやつは特に
259名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 21:06:34 ID:Am0zAZSp
>>258
志村ー!スレタイスレタイ!
ここ読み手の控え室だから!お前の正体は隠せ!


読み手からするとタイトルは何でもいい気がするぞ。
SSにあったタイトルであればそれが一番だけど、
タイトル無しよりは何かタイトルをつけたほうがいい。
管理人の人もその方が嬉しいんじゃないか?いや知らんけど。
260名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 21:08:43 ID:Lj7NFkT3
保管庫でもタイトルある方が探しやすいしな。
適当にそれなりのタイトルをつけといた方が俺も良いと思う
261名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 21:21:41 ID:CZhVsP4L
>>259
普通に間違えて投稿しとったよ
書き手控え室と間違えました、巣に帰ります

読むぶんにはタイトル気にしたことないや
262名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 21:57:58 ID:eFCtQ8Ei
書き手が思い入れするほど、真剣に読んでる奴はいないという事実だな
263名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 22:00:50 ID:Am0zAZSp
ま、壊れるほど愛しても三分の一も伝わらないと言うしな。
264名無しさん@ピンキー:2007/03/23(金) 22:58:05 ID:lSOIp1A+
最近、Wikiで保管庫の側だけ作って住人の有志がアップする形式も出て来たから
せめてタイトルか作者コテのどっちかがあったほうが整理しやすいんだよね
265名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 00:32:12 ID:Vu+I+VU7
さらにまとめてみた

読み手から書き手にクラスチェンジしようと思った人のための
荒れを防ぐための投下ガイドライン試案

・読んだ人が不快になる恐れのある特殊嗜好、展開については、投下前に注意書きをつけて警告する。
・言い訳や過度の謙遜、誘い受けはしない。
・投下終了したら、「以上で終了」などの宣言の書き込みを行なう。
・自己語りはしない。
・トリップをつけて雑談するのは、ほどほどに。
・他の作者のSSに全レスする、もしくは自分に対する質問にも全レスするのも、ほどほどに。
・カプについても明記しておくと良いかもしれない。逆転で不愉快になるひともいる。
・タイトルをつけると良いかもしれない。保管庫関連で便利になる。
・エロが少ない、もしくは無い場合にも注意書きに明記する。もしくはエロくない専用スレに投下して誘導。
・書きながら投下は絶対にしない。書き上げてからまとめて投下する。
・別の人がすでに投下していたら、時間をあけて投下する。
・文章作法の本、HPに一通り目を通しておく。

ただし、スレやその時の空気によって臨機応変に対応すること。
266名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 00:45:26 ID:EIQKTsi9
>>265
乙!
それに投下は基本的にsgeでというのを追加してくれないかな。
最近やたらageで投下する新人が多すぎる。
267名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 00:52:23 ID:7fncNEsM
>>266
結局ageてるじゃん!
268名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 00:56:40 ID:EIQKTsi9
ああごめん,sageね。
269名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 01:03:11 ID:sPnl0p++
>>267
危うく「ageてんのはお前だ」って突っ込むとこだった
270名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 03:15:18 ID:eOCYzgAR
>>265
狙って誤爆スレから転載


お前が書き手になる前に言っておきたい事がある
かなりきびしい話もするが俺の本音を聴いておけ
人からネタをパクってはいけない人の直後の投下もいけない
SSは上手く作れいつも誤字に気をつけろ
出来る範囲で構わないから
忘れてくれるなカプ語りや非エロばかりのスレに
新規住人が入って来るはずなどないってことを
お前にはお前にしかできないエロもあるから
SS以外は口出しせず黙ってスレについてこい

お前の萌えと俺の萌えとどちらも同じだ大切にしろ
荒らし粘着かしこくこなせたやすいはずだスルーすればいい
人の陰口言うな聞くなそれからつまらぬシットはするな
俺は浮気はしない多分しないと思う
しないんじゃないかな ま ちょっと覚悟はしておけ
スレは名無しが育てるもので
書き手が自分語りしてはしゃぐものではないはず
お前はこのスレへ名を捨てて来るのだから
コテで馴れ合う場所は無いと思えこれから名無しさん@ピンキーがお前の名

投下を続けて半コテになっても謙虚な気持ちを忘れてはいけない
例えばわずか一日でもいいその書き込みを考え直せ
何もいらないマウスを握り投下予告投下終了ふたつではさめ
お前のお陰で三度抜いたと
俺が言うから必ず言うから


関白失脚バージョンがどうなるかは分からんが
これって結構うまい事言ってる気がするんだがどうだろ
271名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 03:52:31 ID:TtfWW2Xw
書き控え室の方のテンプレにも入れてほしい出来だなw
272名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 05:17:47 ID:kd+1koKl
歌いづらいけどなw
273名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 06:48:11 ID:3VX6VQ31
俺、ドドメ色なのに@ピンキーははずかしいなと
いつも思っている
274名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 12:56:49 ID:cYp70rAX
紫のチンコなんか見たことない
275名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 18:54:11 ID:kDR8d7zp
俺に対する挑戦か
276名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 19:02:12 ID:caD2Dz68
あっ、あなたは・・・、いつも私を陰で応援してくれる、『紫のチンコ』の人ですね・・・!?
277名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 22:29:33 ID:D0qJ06H8
摩羅……おそろしい子!
278名無しさん@ピンキー:2007/03/24(土) 23:12:18 ID:fKplIbn8
魔羅カス……!
279名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 00:13:14 ID:wFxdeuPB
「紫の摩羅の人」か
体調悪そうw
280名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 01:02:44 ID:XyDQhO85
そして紅検尿は再検査
281名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 02:36:59 ID:KHZFYAho
>>280
それは血尿だ。再検査じゃなく、入院汁。
282名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 09:36:00 ID:LHg0vcsg
エロ無し注意書きとかスレによっては逆に萎える
283名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 10:48:05 ID:MOv63qXl
誘い受けはいかん
284名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 11:55:52 ID:W2NnIHKf
問1 誘い受けの例を挙げよ。
285名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 12:21:27 ID:x0YDKPnp
「エロは薄いし文章は稚拙ですみません・・・」みたいなの
286名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 12:33:52 ID:yx74Ws21
「逆レイプ書いたけど需要ある?」とか
287名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 12:55:45 ID:mHr6ql6W
「あたし全然胸とかないし、おしりおっきすぎるし、可愛くない、って自分でも分かってるし、
 でも、でも好きなの!

 ……ダメかな……やっぱりあたしなんかじゃダメかな…・・・

 ……ごめん!やっぱり帰るね」

とか。
288名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 13:15:32 ID:fM3elSN8
誘い受けと注意書きは違うということだね。
289名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 13:21:37 ID:AEParJsF
変な空気の読めない職人がなんたら日記とかの連載始めよりました
だんだんレスが付かなくなってきているというのに…
290名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 13:28:31 ID:YMuuTwr7
>>289
言ってやれ言ってやれ。
ここはお前の日記帳じゃない、って。
291名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 18:32:24 ID:hvV1UgsV
>>289
ア○○?
292名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 19:05:01 ID:abklRWw3
アベル
293名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 19:22:28 ID:/kXyr5+V
俺は一つのスレにしか常駐してなかったんだ。んでここ見たら、やっぱスレによって色々違うんだな。
というか、他のスレってエロありなのが基本なのか。
うちは圧倒的にエロなしSSの方が多いし、住民の大多数もそれでいいって意見が多いような気がする。
それ以外でも色々と違うのが勉強になった。

うん、各スレに共通するガイドラインって割と難しそうだ。
294名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 20:30:16 ID:WSL8qQvU
誘い受けって何?
って聞こうと思ったら……
このスレにはエスパーがいる……


次回はどのキャラの絡みがみたいって聞く奴とか
リクエスト求める奴は
誘い受けなの?
295名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 20:47:13 ID:AEParJsF
>>291
住民の方ですか?その通りです
はじめの2-3回はスルーできましたが、なんかだんだん…
あれだけキャラ崩れて意味がないと思うのですが…
しかもつづきがまだあるとかで…
批判はもうあれスレではできないようですね
激しく絡む住民さんが居られるようだし
296名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 20:48:45 ID:hNZD2l93
>>294
誘い受けって要するに、謙遜してる振りをして
相手に自分の欲しい言葉を無理に言わせようとする連中でしょ?
「下手な文章で・・・」→「そんなことない上手」
「エロ少なくて・・・」→「エロくなくても良いよ」
っていう回答を本音で期待してるのが透けてみえるような。

普通のリクエストやらは別に良いんじゃない?
「自分みたいなレベルでおこがましいですが・・・」とか言い出したら
それは誘い受けかもしれないけど
297名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 20:52:27 ID:fM3elSN8
>>293
スレごとにルールが違うのは事実。
だけど、結局その、「空気読め、過去ログ読め」というアバウトな
自治態勢が新規書き手の怯えを呼んで誘い受けにつながっていると
思う。
新規書き手向けの共通ガイドラインは、目安程度のシンプルさにと
どめ、かつ一応誰が見ても納得できるくらい当たり前の事に絞るの
が良いだろうと思う。
298名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 21:27:06 ID:dMcQlJib
リクエスト求めは誘い受けっていうより、かまってちゃんでは?
だいたい過去ログ読めばキボンヌされてるカプやシチュぐらい
あるだろうし、リクされたSSの七割は結局書かれないんだし。
299名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 21:38:42 ID:eVm5W9Yw
それすらもスレによって違うとしか言えんなあ。

書き手がリクを募って、読み手がリクを出して、そして投下。
それが延々と繰り返されて順調に回ってるスレもあるからな。
300名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 23:37:40 ID:hNZD2l93
ここに合う話題か分からないけど、ひとつ聞きたい。
超過疎スレに「あなた本当に18歳?」みたいな
書き手が来たらどうする?

うちは他に誰も注意とかしない、どころか続きキボン!
なんだけど、そういう対応が普通なの?
職人も少ないし、下手に突っ込んで荒らしたくない気持ちも分かるけど、
スレに波風を立てないのと、自治を放棄するのは違う気がする。

ちなみに、自分は数週間放置して耐えきれず突っ込んだ。
したら、年齢はクリアしてた・・・疑って悪かった。
こういうこともあるし、スルーすべきなのか?
301名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 23:47:39 ID:IuukIoHH
「あなたは本当に18歳?」
「はい、18歳以上です」
残念ながら本当の事を言っているという確証はないんだよな
302名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 23:51:02 ID:Yo4Dl9XQ
というかpink鯖は21禁じゃなかったっけ?
303名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 23:58:57 ID:abklRWw3
確かめようも無いしな。春だからいろいろ居ると思うが
創作物や文章表現の幼さってのは必ずしも実年齢と一致しないからね。
未熟だと年齢に関係なく幼いもんだ。絵だと特に解り易いが、文章も同じよ。
キニシナイのが一番じゃないかな。身分証見せろってワケにもいかんし。
荒れ出したらツッコミたくもなるけど。

>>302
今は18禁
304名無しさん@ピンキー:2007/03/25(日) 23:59:57 ID:hNZD2l93
いまは18禁になっているよ。

確かに折角答えてくれても真偽はわからない。
でも、聞きもせず続きキボン!なレスを見てると、
誰も疑問に思わないの?これで良いと思ってるの?
って、住民の側も疑わしくなってくる。
考え過ぎなんだろうけどさ・・・
305名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 00:00:50 ID:exZjwLCp
>>302
十八才からになったみたいだよ

年齢クリアしてても中身が若い人は沢山いるから難しいよね。
306名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 00:06:06 ID:mFTksYF9
>>304
気持ちはわかるが匿名掲示板で実年齢なんて確かめようがないわけで
聞くだけ無駄だし変にぐだぐだになるだけだと思うよ
307名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 00:10:26 ID:wj2Eu+fr
みんなレス有難う。
余計なことしてたんだな、と思った。
これからはスルーすることにするよ。
308名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 00:33:18 ID:+SXavz+y
相手が年齢をずばり言ったとか、それを匂わせる様なこと(部活が〜とか)を言ったとか、
そうでなければ分からんしな。

大抵の場合、単なる言い掛かりに過ぎん
309名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 02:47:05 ID:cQWYPerl
スレがたって2年が過ぎた。その間投下されたSSはほんのわずか。 
レス総数も2年で150に満たない。なんでこんなスレを保守し続けてる人がいるんだ? 
原作も連載を終えて1年以上、どう考えても職人さんは来ないだろ?
自分には保守し続けてる人の気持ちが分からないんだけど、なんで保守してんのかな?
310名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 04:21:05 ID:olaNPclB
愛があるから
311名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 06:09:00 ID:WKwBF41h
聖なる惰性
312名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 06:44:52 ID:cOgP1EfO
ファンの愛の賜物だよな。しかし過疎り過ぎてると投下もし辛い罠。
せめて雑談だけでもしてくれてたらな。1日1レスでも十分だ。

原作が終わるって怖いよなあ。それだけが不安だわ。
俺の常駐スレの原作は今年で10周年を迎えるのだが
作者にはまだまだがんばって頂きたい。
313名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 07:38:08 ID:Tx0VxoNi
ゲームジャンルなんか発売された時点で原作が終わってるわけで。
314名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 11:17:29 ID:4NcQOCwf
小説系なんか原作の最終巻が出てウン年なんてスレもあるぞ
315名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 14:40:19 ID:vpFkCCQD
なにもかも物による。
316名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 14:41:58 ID:vpFkCCQD
('A`) 誤爆
317名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 15:01:15 ID:LHAgoeIi
黙ってりゃわからないのに
318名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 17:54:28 ID:kwcJXBJ8
人気さえあれば何時までも賑わうよ
俺がいるところも原作・アニメとも
続きが出るのか危ういけど人は結構いるし
319名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 17:58:31 ID:8U3xMElo
よく見るスレの職人で、まったくレスを返さないのがいる。

ほめられても意見されても、どうもの一言もない。

ちょっと、不気味。
320名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 18:16:51 ID:mBdGnf2Z
誘い受け・自己語りと思われるのではないか、と書き手の人が思ってるんじゃないの?
321名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 19:32:12 ID:pt2fHHgl
めんどくさいんじゃね?
322名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 19:38:02 ID:exZjwLCp
全レスとか無駄に語られるならそっちのが私的には良い
323名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 21:55:00 ID:6vwZPuvg
レス返したらウザイと言われ、黙ったら黙ったで不気味と呼ばれるとは
職人の中の人も大変だな。

語りが多いのは荒れる元になりがちだから、レスの内容とか分量とかの
匙加減が出来ないなら黙ってたほうが波風は立ちにくいと思う。
324名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 23:15:53 ID:U40ivk/5
いちいちレス返していたら間違いなく嫌われるな
まったく反応していないように見えても、書き手はちゃんと見ていると思うよ。
325名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 23:16:37 ID:jzLa1LyT
常駐スレに人気の高い王道カプと
マイナーな反王道カプのSSが、ほぼ同時期に投下されたんだが
王道カプSSには熱烈な絶賛レスが大量に付く反面
反王道カプSSにはご祝儀GJがついでのように付くだけ。

何だかかなり居た堪れなかったんだけど
自分も王道カプ好きで反王道カプが苦手なものだから
申し訳ないと思いつつ、王道カプSSにのみ感想レスをした。
仕方ないこととは言え、こういう状況って
書き手も読み手も気まずいよなぁ。
326名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 23:26:46 ID:kwcJXBJ8
>>325
投下するならそれくらい覚悟の上じゃないか?

でもやっぱり期待して〜とは思ってそうだ
327名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 23:42:50 ID:2TVEYYnd
>>325
俺は逆に王道カプが苦手でマイナーカプが好きだから
その書き手さんが可哀想でならないな……
でも読む人が苦手なら仕方ないときっとその書き手さんも覚悟は決めてるよ
328名無しさん@ピンキー:2007/03/26(月) 23:54:01 ID:8bwYT6ss
>>325
孤高のマイナーな反王道カプ職人、カッコヨス。


329名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 12:43:19 ID:Tnw4RxII
>>325
無理に好きじゃないカプの作品に感想書くわけにもいかないしな
そればっかりはしょうがないんじゃないかと
330名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 12:51:39 ID:Tnw4RxII
ところで、この板のスレッドの即死条件とか保守の必要なタイミングって
どれくらいなんだろう?
331名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 21:36:55 ID:R9hmx+gK
住人に需要あるかきいといて(当然あるってレスがつくわな)前フリだけ落としてそのまんまって奴は何がしたいんだ?
332名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 22:17:52 ID:Ahm/P6uZ
つ「書いてみようと思ったが、やっぱり駄目だった」
333名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 22:20:19 ID:hsf0TA9k
駄目だったならそうと告げて欲しいね。
続きが気になって仕方ない。
334名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 22:26:37 ID:OJAdcg6S
1.>>332
2.能ある鷹は爪を隠す・・・つもりで、才能の片鱗をちら見せ
3.盛り上がれば続きを書くつもりで様子を見たが、
  反応がいまいちだったのでヤメ
4.続きは完結させてから投下しようと思い、
  数百KBに渡る大作を今夜も書き続けている
5.なにかやむを得ない事情で投下できなくなった
6.需要というのはSSの需要でなく、妄想ネタの需要のことだった!

しかし個人的には、文章ド下手でも完結してるやつの方が
上手な序文だけ投下よりずっと好感が持てる
335名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 23:06:26 ID:R6t2twqN
>>330
詳しくは知らないが、↓のスレをざっと読んでみればなんとなくわかってくるかも
 エロパロ板総合情報室 6号室
 http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1159718775/

おおまかにいって、即死条件はかなりゆるい(即死しにくい)
保守も圧縮がせまっているとき以外は不要って感じ
336名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 23:28:06 ID:iijYvqGc
>>334
下二行に、激しく同意。
337名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 23:41:20 ID:L5kQBjHR
序文だけ投下する人は、文章下手な人ばっかりな印象。
338名無しさん@ピンキー:2007/03/27(火) 23:55:57 ID:LPnO2Fnz
そう言われてしまって同じ読み手の中で居場所を無くし、その一方で
知らなくて良かったはずの自分の能力を知ってしまったがゆえに
自分の気持ちを否定しながらまっとうな書き手を憎まざるを得ない。

そうやって言わば掲示板チンピラというやつが毎日生まれて行くのだろう。
そして皆んな、皆んな、このスレにたどりつくのだ。
ああなんて言ったら良いのか……
339名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 00:56:48 ID:xtf+Of03
>>337
うちのスレ新スレになってから完成作品なんて2-3だけだわw
そのうちのひとつはネタのような短い物だし

しかも序文投稿後に3日ぐらいレスつかないやつに「神作品!!ワクテカ」
とかあってあまりにあからさますぎて笑えたw
エロも当然無い文章も普通のやつに何が神とか思った
340名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 04:41:21 ID:5rLv1v01
>>335
トンクス。
いや、こまめに保守を連投しようとする人もいれば、
保守ウザイって書き込む人もいるんで、実際どんなもんなんかと
341名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 04:42:26 ID:5rLv1v01
>>339
過疎スレのご祝儀GJは生暖かく見守ってやれよ
そのジャンルの作品を何ヶ月もじーっと待ってる人もいるんだからw
342名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 05:00:07 ID:xXSq9rUV
>>341
分かりやすい自演ですよって話じゃないのか
343名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 10:21:37 ID:e8s2FqXb
ただひたすらエロ、オカズが欲しいヤツが多いんだな
読み物として面白ければ、エロが無くとも全然おkという俺はマイノリティだったのか
344名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 11:26:24 ID:6+64Vz4l
まぁ露骨なエロがなくても萌えられたらいいと思うけど
萌えもなく、ただのだらだらしたSSだと「なぜerpr板に?」という疑問は沸く

345名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 12:09:09 ID:0zARRM1O
よく見るスレに「全米が泣いた」って感想書く人がいたんだが、それってどれ位の評価なんだろう。
346名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 12:32:10 ID:xXSq9rUV
全米が泣いたはある種のネタだからなあ…
347名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 12:35:41 ID:V17VZOCo
エロが話全体の1/100でもあればおkだが
まったく無いのは問題がある。
348名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 12:50:12 ID:BnbKS13m
>>345
ギャグならいいけど普通の泣き話だったら皮肉でしかないな
349名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 17:57:12 ID:/oAuyCfR
エロがないSSを投下できる板がないからここに、という理由だろう。
他に明確なパロSS板があれば、大半の書き手が流出すると思う
350名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 19:06:10 ID:iBdUCSE5
二次のエロ無しは理由があるからまだわかるが、
創作で萌えもエロも無いダラダラSSはマジ理解不能。
なんでわざわざここに?と思う。
351名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 19:11:59 ID:gBWbhUnz
>>349のいう理由と同じだろうな
もっと行き場がないんじゃね?
352名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 19:24:20 ID:9fdNTBrh
エロパロ板だとエロ無しのほうが肩身狭そうな感じだけど
普通のWEB小説サーチとか投稿サイトは年齢制限のあるものはだめっていう感じのほうが主流だと思う
空気読んでそっちにいけばいいじゃん
わざわざ年齢制限のあるところに来て全年齢やらんでもいいだろ?
全年齢の投稿サイトに18禁おとす奴は論外だが
その逆だって同じこと言えると思わんか?
353名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 19:40:01 ID:BnbKS13m
エロでもパロでも無いのは論外だな。
18歳以上の読み手にしか用はないとかそんな感じなんかもね。
354名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:05:29 ID:MVW/BYcD
エロを期待してこの板に来ているので
エロ無しを見ると唾を吐きかけたくなるけれど
ぐっと堪えて呑み込んでおります

でもこのスレでは吐く
ぺっ
355名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:19:29 ID:Vh3iD8N2
このエロパロ文章創作板は、エロ未満のSSでも「萌え」があれば投下していいと聞いたことがある

個々のスレによって方針が違うんだろうけどさ
356名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:34:43 ID:Y8WJ9vud
ぶっちゃけ、大人の読み物的なあっさりエロの内面葛藤物語とかだと読んでて飽きるんだよな。
最近常駐スレにそんな創作を投下する職人がいるんだけど「見事!」とか「GJ!」とか「深いねぇ」とか、
そんな賞賛レスが付いてるのを見ると、おれがまだまだガキなんだろうか?と、時々へこむ事がある。
357名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:48:14 ID:zWhGq4U9
スレの傾向にもよるよなあ
>>356は単なる需要の違いなんだからへこむ必要ないと思う
自分は逆にただヤッてるだけの見るとエロパロなめんなと怒り覚えるけどな
それなりにシチュエーションや心理描写がないと立たない方だ
358名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 20:57:11 ID:8QcySmu4
単純にヤルの出るだのってエロ話を読んでると飽きない?
創作系スレまで来てエロだけSSとか読むと軽く幻滅するけど
359名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 21:02:07 ID:mHOfotsC
一応創作系の板なんだから、起承転結でやってよ。
と、思うようなSSがある。
保守代わりの小ネタは除外するけどね。
360名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 21:24:41 ID:BnbKS13m
山もオチも無いと辛い。せめて読み物として成立させて欲しい。
361名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 21:35:44 ID:G31GmQw8
二次創作系のスレはそれこそエロが求められてる気がする
特に王道カプとかは、萌えに関してはもう原作で十分補完されてるわけだし
むしろ冗長な作者の脳内妄想やオリジナル設定みたいな不純物は拒絶されがち
マイナーカプや意外カプに関してはこの限りじゃないけど

オリジナル系のスレではそれが無いからか、まず萌えありきなような気が
世界観やキャラの性格の説明を原作に依存できないから、
キャラ説明やら状況説明を通しての萌えの積み上げがある程度必要になる
ただヤってるだけの短編SSが不完全燃焼に終わりやすいのもこれ

あと一部のシチュエーションスレに至っては、
エロよりもむしろそのシチュエーションこそが大事であり不可欠ってところも
これは百合薔薇強姦グロ猟奇寝取られ系のスレの話ではなく
例えば純愛とかツンデレ、幼馴染みたいな属性だとむしろ過程が重視されたり、
主従とか修羅場とか電気あんまとかは、もうそれが無いとNGとかの
362名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 22:09:20 ID:9fdNTBrh
二次も原作からエロに持っていくための過程が軽視されてるわけじゃなし
オリシチュだってエロはほしい
二次より前ふりが長くなるのは仕方ないかもしらんが
363名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 22:18:34 ID:PPZzwoUj
オリジナル系でいきなりセックスシーンから始められても、
女が喘ぎ声をだすマネキンのようにしか思えない。
364名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 22:32:09 ID:SQ1gaEX7
名前だけすげ替えたエロSSでも、抜けりゃ満足ってサルが多いねえw

古本のエロ小説買ってきて、お前らの萌えヒロインの名前に書き換えてろ
365名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 22:49:46 ID:9fdNTBrh
サルだサルだっつてもエロパロ板に来てる時点で同じ穴のむじななわけで
俺が求めているのはエロじゃない萌えだシチュだ過程だと高尚ぶってエロ読みたい人間を見下してもpgr
366名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 22:51:27 ID:V17VZOCo
むかしむかし、ナポレオン文庫というそれはそれはひd(ry

いや、なんでもない
367名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 22:59:32 ID:fT4P3hSB
オリジナル系にしろ2次創作にしろ、物語として全く形になってないのを読むときが一番腹立たしい。
セックスシーンの描写に力が無駄に入りすぎていて、その前後がご都合展開だと、なんかもうね。
それ、何の話の焼き直しですか?って聞きたくなる。
オナネタを探しに着たんなら無駄な事しないで素直にAV見て抜いてろって感じなわけで。
368名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 23:06:56 ID:BnbKS13m
書き手に言いたいのか読み手に言いたいのか。最後の一行で変わってるぞ。
しかし耳に痛いな……ご都合展開ダメか
369名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 23:26:40 ID:G31GmQw8
個人的には、中途半端にご都合展開が入るからこそ萎える
作品にもよるが、高々1〜2レス程度で
「これこれこういう理由でセクースする事になりました」なんて説明されても、
よほど巧い人でもない限り大抵無理ある展開が多いように思う

下手に余計な説明は、敢えて語らないよりも読者の萎えを招く事もある
370名無しさん@ピンキー:2007/03/28(水) 23:58:11 ID:9fdNTBrh
かといってエロのない前振りを何十レスにもわたって投下されてもな
読み手って贅沢なもんだな
371名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:01:01 ID:yd7DK7GO
>大人の読み物的なあっさりエロの内面葛藤物語
>それなりにシチュエーションや心理描写
>山もオチも無いと
>一応創作系の板なんだから、起承転結でやってよ

このあたりは、見たところこの板では
下手くそな「小話」志向
というつまらない結果に終わっている様に思えるわな。
372名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:09:29 ID:6vmxh0eF
>>371
小話志向ってどういうの?
長さのことか、スケールのことか
具体的なイメージが湧かないので、できれば説明プリーズ
373名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:17:13 ID:5gLD434j
1レス2レス程度の小ネタでも小気味良く序破急してるやつもあるからね。
二次なら物語の体を成してなくても気にならんものが多いし。
最低限のレベルってのはあるが。1つくらい何かヤマが無いとお寒いわな。
374名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:23:24 ID:fPpm2gIx
そうだな、やっぱり山は大きい方がいい。
おっぱいと同じだ。
375名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:24:23 ID:EfvyZhAv
>>367
>オリジナル系にしろ2次創作にしろ、物語として全く形になってないのを読むときが一番腹立たしい。
>セックスシーンの描写に力が無駄に入りすぎていて、その前後がご都合展開だと、なんかもうね。
>オナネタを探しに着たんなら無駄な事しないで素直にAV見て抜いてろって感じなわけで。

僕は「AV」なんか見て抜いたりしません。
僕がこの板で欲しいのは僕納得のすとーりー展開で書かれた「小説/物語り」だからね。

とかスカしてみたい気持ちは昔あったから良く解る。美少年だったしな。
全然別の話になるが、実は世の中には

下手なドラマ/ストーリー仕立てのアダルトビデオ

というものがあって、面白くないんだわこれが。別の意味で悶絶するくらい。
一度見てみると良い。同意してもらえると確信するw
考え変わるかも知れない。

ということで>>369に同意する。
376名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 00:51:52 ID:N/rZvLku
この板での萌えは必然的にエロ萌え成分を含む事が前提となっている筈だ
少なくとも暗黙の了解にはなっていると思ってる
エロ無しというだけの理由で叩く奴は精神年齢一桁
377名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 01:19:50 ID:05erPEaH
>>375
AVにストーリー性を求めるのは間違いらしい。
「最初はすっ飛ばして、そのシーンだけ観るのが正しい鑑賞方法。ネタだけ見て物語なんてないんだから」
と、ある裏AV収集家の人が言ってた。
「1時間の作品なら、観る部分は10分」程度だそうです。
378名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 01:37:23 ID:n62vGH+T
書き手スレとは微妙に論調が違って面白いな。
これがサイレントマジョリティってやつか。
379名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 01:41:14 ID:5gLD434j
AVは抜くためだけに見るからな。
エロ漫画もハンパに物語に力入れてるとイマイチ抜けない。
しかしそれらはページ数や時間の制約があるからな。
物語部分が長いSSの物語部分を削ってもエロが濃くなるワケじゃない罠。
まぁそれでも削れる部分は削って欲しいけどな。だらだらやられても困る。

エロパロはなんというか、原作と同じ雰囲気でエロいシーンに入った時に
「寸止めせずに突っ切る」って所に意味があると思う。
だから物語部分もエロを加速させる材料として使ってるなら長くても俺は読むよー。
380名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 02:09:20 ID:RY9tmYFu
「AVのストーリー部分」にたとえるより
フェチ物AVを借りてきたはずなのにお目当ての
制服シーンとか放尿シーンがすっげぇおざなりで
ごく普通の全裸交尾を延々と流されたときの憤り
を思いだしたほうがしっくりくる
381名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 06:35:11 ID:QhZB2ZIL
映像や画像や文章だとまたちょっと違う気がするんだが

視覚イメージがあるものはいきなりセックスシーンを見せても力づくで
興奮させてくれるんだが、文章だといきなりエロシーンだけあっても
いまひとつ妄想のエンジンがかからない

シチュエーションだけで最高にエロエロな短編ってのも確かにあるけど
多くの場合は性行為に至る過程でいろいろ盛り上げてくれたほうが
こっちとしても気分がのる
382名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 08:01:39 ID:aMnoEa4/
>>381同意
前フリ大事だよ前フリ
383名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 09:48:11 ID:dVeysjvR
きちんと纏まっていれば寸止めの小話もOKなオレは間違いなく異端w
384名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 10:10:57 ID:bOYSpo8U
ポルノではなく、アダルトとして単体女優を使って製作したものの、
映像作品として高く評価され劇場公開までされたものがあったが
AVとしては「全然抜けない!」と極めて評判が悪かったそうだ。

観賞側の需要もさまざまなんだよな。
385名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 11:56:10 ID:mtNGbQK/
ここの全年齢対象板みたいなのがあればいいんだけどな。
何故か運用情報板では、そういった板を作る事を大反対されてる。
要は、エロ無しもここでやれっていうのが総論みたいですよ。

386名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 16:27:00 ID:2kLHeAEX
>>380
そのたとえが理解できるのは男だけかもしれんなw

これは俺の偏見なんだが、エロへの需要の差とかの住人の嗜好の混乱には、
ただでさえ全年齢用のパロSS板相当のものが無いってのに加え、
エロへのアプローチに対する男女差が結構あるようにも思えるんだよな。
明らかに男しかいない他板のスレなんかには無いような嗜好の違いを感じる。
387名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 20:52:25 ID:OXL70Qo1
>>385
それやると流石に過疎りまくるからなぁ…
388名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 22:58:28 ID:aF2/g7zf
むしろ平和的に住み分けができていいんじゃね?
SS読みたいだけなのにエロだエロなしだとスレが荒れるのはうんざりだ

>しもここでやれっていうのが総論
サロン系でもSSできるらしいぞ
389名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 23:13:54 ID:5gLD434j
>>388
あんまりそれで荒れてるスレ見ないけどね。
控え室じゃ度々見る論争だが。

微エロはどっち?とか線引きが逆にややこしいことにならんか?
この板の方が盛り上がってるからこっちに書く、とかも多そうだし
職人も読み手も厨房のたまり場になりそうな悪寒。
390名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 23:25:32 ID:GQWxDouG
特撮板とか旧シャアとか、こっそり片隅で
SSスレやってるとこもあるかな、あとはまあ
391名無しさん@ピンキー:2007/03/29(木) 23:47:26 ID:7e61WerJ
エロはまだしも801との線引き論争は血を見ることになりそうだな全年齢板

大手のスレが線引き論争や厨房で荒れてるのを尻目に少人数でこっそりと
打ち切りマイナー漫画の続編妄想をするとか、考えただけで楽しそうだがw
392名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 00:29:06 ID:YgG5/yY6
微エロや雰囲気エロ、寸止めエロは確かに揉めるかもね。全年齢が出来たら
向こうでも全年齢でやるな、18禁行けって叩かれそうだが、
こっちもこっちで挿入までいかなきゃエロじゃねえ、ネンネは他所に行けっていう
非エロ死ね、のオカズ至上原理主義過激派は少なからずいるわけだし

キスはキスでも舌絡めて唾液流し込むまでやるようなディープなのや
お互い裸になっていちゃいちゃじゃれじゃれするだけの爽やか系、
長編連載で一部にしかエロがない話みたいなのを巡って
「全年齢に行け」「18禁に行け」で余計荒れの種になりそうなヨカーン
393名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 01:13:01 ID:xCTKdNnJ
まあ、読み手から読み手の場合は単純だな

「気に入らないなら読まなければいい」
でおk
394名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 02:53:44 ID:2bjSLt4b
「悪貨は良貨を駆逐するんです、だから俺は板違いを叩く徹底的にな!」
という返事がくるけどな、ほぼまちがいなくw
395名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 09:26:48 ID:eM4Owjfk
漫画サロンやアニメサロンに非エロSSスレが乱立していったら祭りになるな
そうしたら、隔離板を作ってもらえたりしてw
396名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 12:41:41 ID:xCTKdNnJ
>>394
いつも思うんだが、貨幣だからこそ、悪貨が良貨を駆逐するのであって、
SSの駄作が良作を駆逐することなんて無理じゃね?
397名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 13:01:29 ID:BkZSnY+c
例えば駄作が投下されて
「下手は帰れ」
「下手でも職人に敬意を払えカス」
みたいな流れで荒れて職人が去ることはある

でも>>394が言ってるのは非エロSSの話なんだよな
ここまで書いてから気付いた
398名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 13:15:40 ID:gxOYh3NW
>>394は、悪貨厨が出るぜブラザーと言ってるだけで別に当人がそう信じてるわけじゃないと思うが

まあ書き手も人間だから、駄作でも力作でも同じ反応しかこない住人に張り合いなくしたり
微エロどまりが幅をきかせてエロ投下しづらい空気になったらそりゃモチベ落ちることはあるかも
しれんなあ、と思うから一応理屈はある 問題は「だから駄作や非エロを叩く」と悪貨厨が暴れると
>>397のパターンで悪貨も良貨も住人も全部駆逐しちまうことだがね 
399名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 15:03:21 ID:9FEegxsd
エロだって、二次創作系スレは純愛志向が強いから、
鬱とか寝取られっぽいのとか陵辱入るSSはあからさまに嫌がられる。
非エロと一緒
400名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 15:12:09 ID:kkt/pJbu
いやあそれもスレによる気が……<二次創作系は純愛志向が強い
とはいえ嫌がられるものってあるよね
ここ読んでると俺のいるとこほんと寛容だなーと思う
ラブラブもエロギャグも微エロも陵辱ものも死にネタもあるがそれなりに好きな層がいるようで反応はある
……節操ないのかもしれんが
401名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 15:44:18 ID:YT0RLTKa
鬱やNTRを陵辱と一緒にされても、て感じだけどな
402名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 18:04:39 ID:k/mCPMuh
>>398
実際には、駄作でも力作でも同じ反応ってケースはほぼないけどね
駄作には反応少なくて良作には反応たくさんってことのほうが多い
だから駄作を叩く必要なんてかけらもないんだが
403名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 18:06:05 ID:pdGIFeLV
量じゃなく質の問題じゃね?
駄作良作の区別でもなく、作品単位で
どんなカプでもシチュでもエロでも全部一様に
GJ!神!乙!じゃあやっとれんよ、という話
404名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 18:09:17 ID:ok1mYk+W
まぁ、読み手側に書き手並のボキャブラリーを求めるのは酷と言うことでw
405名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 19:06:15 ID:wAZ4qVqI
らぶらぶバカップル、純愛モノばかりだと飽きるんだよな
ダークな話が読みたくても、職人も遠慮してか投下されなくなる傾向が
406名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 19:10:53 ID:kbBEefiN
分かる。
たまに不幸なのを読むと、猛烈に純愛ものを読みたくなるのと似たようなもんだろうか
407名無しさん@ピンキー:2007/03/30(金) 23:26:21 ID:k/mCPMuh
>>401
そのあたりはどの要素が平気かってのは、それこそ人それぞれ
408名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 00:32:49 ID:iCstgK+6
春かなんか知らんが投下された作品に対して
ウンザリとか低クオリティとかマジ腹立つな
同じ読み手としても気分悪い
409名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 01:07:28 ID:DoE+d4K3
>>407
やってる側がどんな気分かで大きく差がある
410名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 03:09:12 ID:ooz9jIzm
>>408
実際、クオリティは高いとは言えないし、オリキャラ出てるし
好みの分かれるところだから文句言われてもしょうがないんじゃないかな。
批判的な意見だけど、別にそれで荒れてねーんだからいちいち腹を立てるなよ。
411名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 07:36:21 ID:ScPaf90W
>>409
やってる側ってのは、襲ってたり攻めたりしてる側のことなのか、
それとも作者の心がけについて言ってるのか

いずれにせよ、401の挙げた3要素はどれも一般的にはクセがあるものとして
扱われてるもので、専用の板以外では注意書き推奨って点では同じだと思うが
412名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 07:52:58 ID:ByyaLA6w
長編とか、正直言うと読む気なくすよな。
4,5レス分読んで引き込まれないと、流しちゃう。
一括投下は10〜15レスくらいにして欲しい
413名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 07:55:50 ID:ROENtwyi
正直言うと人それぞれです
414名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 10:32:38 ID:zOjSpu73
200KB300KBなんてオナニーは自サイトかブログでやれば?とか思うな
415名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 10:42:10 ID:ScPaf90W
長編だから嫌ってことはないな、ようは面白いか面白くないかであって
長編が多いスレはたいがい誰かがまとめサイト作ってくれるし
416名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 11:09:17 ID:nposMHJl
たかだか300KBで長編って、普段どんな本読んでるのか聞いてみたいな。
ライトノベルとかの文庫本で大体1MBだし、暇つぶしに読むならちょうど良い量じゃないかと。
個人差って奴なのか、それとも、本とかの文字媒体を読み慣れてるか否かってやつか。
417名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 11:20:11 ID:MS+Q8Mzd
紙媒体なら楽勝でも
ブラウザ上だと読みにくいからすげえ長く感じないか?

よっぽど面白くなければ20レス以上は読むのしんどいし、
どんなに面白くても300KBクラスだとただのスレの私物化だと思う。
適度な分量・ペースで連載が続くなら気にならないけど。
418名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 11:40:06 ID:c00kpF/D
>>416
おい、1MBて全角50万字だぞ?
400字詰め原稿用紙の8割が文字で埋まってるとしても、
1500枚ぐらいになるぞwww
1500枚って、普通の文庫で約4冊分だっつのw
419名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 11:41:48 ID:Cj8Y1k0F
スレの容量が500kだからね。それの半分かそこら使うとなると結構なもんだと思うよ。
>>417の言うとおり、横に読むのって結構時間かかるしね。ビジュアルノベル読むのがしんどいのと同じで。

どれだけ評判が良くても長編は体調と気分しだいで敬遠する。まとめに入ったら読むけど。
連載の弊害としては、途中からスレに来たら読む気が全く起きないところだな。
「○○(タイトル)x30」とかなってたら見た瞬間うへあと思う。
それでも面白い作品は自然と目が止まって途中からでも読んじゃうもんだけどね。
パロよリオリジのがそのへん何故か許容範囲広い気がする。
420名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 12:25:29 ID:afbxJ79e
長いの自体は別にいいと思うんだが
30kb超えるとストーリーに何らかのひねりが欲しいな
それがない場合長編はきつい
短ければ萌えやフェチだけでつなぐこともできるけど
421名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 15:09:07 ID:ScPaf90W
>>419
虹はもともと背景設定やキャラの紹介がはしょれるぶん短くできるからな
二人の関係や恋に落ちる経過も省略できることが多いし
422名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 15:44:21 ID:smJwbGUD
長編ってだらだら長いだけのが多いからな。
でも、構成力より文章力がないのが決定的に読む気を殺いでると思う。
上手い人のは文章読んでるだけで楽しい。

それでも、文庫本一冊分も掲示板形式のところで書くなよと思うが
423名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 15:53:47 ID:1F0XcD/A
>>416はスゲーな
424名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 15:56:10 ID:WdXMkCs/
どんだけ潰す暇かかえてんだろうなw
425名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 17:20:30 ID:ItKIIdOr
きっと速読術の使い手なんだよw
でも、まとめサイトとかに収録されてる作品の場合に限れば300KB位のボリュームは嬉しいね。
プリントアウとして読む事が多いから、それ位あると読み応えある。
ただ、時々ダラダラ長いだけに当たって、ゴミ箱直行だったりするんだな、これがw
426名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 18:24:49 ID:zgyLo0G+
               . -―- .      やったッ!! さすが>>416
             /       ヽ
          //         ',      おれたちの4倍以上のクロック数で、
            | { _____  |      しかも平然と文字媒体を読み慣れてるッ!
        (⌒ヽ7´        ``ヒニ¨ヽ
        ヽ、..二二二二二二二. -r‐''′     そこにシビれる!
        /´ 〉'">、、,,.ィ二¨' {.  ヽ     _ _      あこがれるゥ!
         `r、| ゙._(9,)Y´_(9_l′ )  (  , -'′ `¨¨´ ̄`ヽ、
         {(,| `'''7、,. 、 ⌒  |/ニY {               \
           ヾ|   ^'^ ′-、 ,ノr')リ  ,ゝ、ー`――-'- ∠,_  ノ
           |   「匸匸匚| '"|ィ'( (,ノ,r'゙へ. ̄ ̄,二ニ、゙}了
    , ヘー‐- 、 l  | /^''⌒|  | | ,ゝ )、,>(_9,`!i!}i!ィ_9,) |人
  -‐ノ .ヘー‐-ィ ヽ  !‐}__,..ノ  || /-‐ヽ|   -イ,__,.>‐  ハ }
 ''"//ヽー、  ノヽ∧ `ー一'´ / |′ 丿!  , -===- 、  }くー- ..._
  //^\  ヾ-、 :| ハ   ̄ / ノ |.  { {ハ.  V'二'二ソ  ノ| |    `ヽ
,ノ   ヽ,_ ヽノヽ_)ノ:l 'ーー<.  /  |.  ヽヽヽ._ `二¨´ /ノ ノ
/    <^_,.イ `r‐'゙ :::ヽ  \ `丶、  |、   \\'ー--‐''"//
\___,/|  !  ::::::l、  \  \| \   \ヽ   / ノ

427名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 19:16:11 ID:xa+cy3dv
せっかくSSが投下されたんだから誰かレスしろよー
過疎スレでもないのに丸一日以上放置じゃ職人さん可哀想だろ
私?私はあのキャラもカプも苦手だから遠慮しとくわ
428名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 19:20:09 ID:ScPaf90W
416じゃないけど、ジャンルにもよるが文庫本1冊なんて1時間くらいで読めないか?
429名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 19:28:54 ID:R4iu6PUc
>>426
人による。以上、この話題終了。


>>427
過疎スレなんだが、二日間放置されてるSSを見て、GJしたことがある。
読まないで。
430名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 20:11:35 ID:afbxJ79e
苦手なカプや出来が微妙なSSはスルー
読まないでGJはしないな
逆に書き手に失礼だろうと思ってしまうし、何より面倒

でも俺基本的にマイナーカプ路線で
王道に萌えたことなんぞ自慢じゃないが一度もない
俺がスルーしてるのに限ってGJの嵐だったり
めちゃ萌えたのに俺以外のGJないのなんか日常茶飯事だぜ!
431名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 21:21:49 ID:ccszpht2
1MのSSなんてあんのかよ
キモイな
432名無しさん@ピンキー:2007/03/31(土) 21:43:12 ID:eL0KzYoY
事実は小説より奇なり。4スレに跨がる連載http://same.u.la/test/r.so/pie.bbspink.com/erocomic/1163029776/l10
433名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 02:42:19 ID:rhDVk/3z
掌編より長編の方が好きな俺は少数派なのか……?
ラノベ程度の分量なら大体は一時間以内で読めるし。
……まぁ、終わクロ7巻サイズの分量とかだと話は別だが
434名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 03:18:29 ID:xs72c2Ac
上手いか下手かもわからない、
というより、商業作品と比べたら九分九厘劣るであろう作品を、
一時間もかけて読みたいと思うほど、俺は読書好きではない。

という本音。
435名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 03:38:21 ID:MyysgvtY
でも、二次でなくてオリジ話を書いてる人の中には商業作品に匹敵どころか凌駕している物もある。
その辺はマジで凄いとおもうよ。
436名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 03:59:37 ID:UEvFoplT
>>435
それは流石に言いすぎだと思うが…
…まあラノベに限って言えば、ハズレラノベ以上のオリジならあるなとは確かに

つか単純に最近のラノベ業界(とゲーム業界もか)の有り様が酷すぎんだけどな
趣味で作られた無料作品以下の商業作品とか、もうね
437名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 04:06:49 ID:rhDVk/3z
ラノベ(というか、商業作品)は大人の都合も入ってくるから、クオリティが犠牲になる事もあるしな。
Web上のSSは良くも悪くも趣味でやってる分、クオリティに集中できるという点はある。
それが成功してるか失敗してるか、或いは一定基準に達してるかはともかくとしてね。
438名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 04:09:49 ID:vuWzJ/F1
ラノベや大衆文学は売れてなんぼだからな。
芸術作品より、より多く買ってもらえる作品。新商品開発みたいなもの。
そうそう作家に好き勝手には書かせてくれないし、そういう空気が読める作家でないと使わない。
それがいいことか悪いことかは、いまいち判断がつかないが。
439名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 15:43:23 ID:eOKcTf/Y
>>434
逆に言えば金払って買ったわけでもないんだから、
途中まで読んでつまんなければやめればいいだけでは?

確かに長編で最後がグダグダだったりすると後味悪いが
短編漁っててハズレばっか引くケースもあるし、あんまり変らん気がする
440名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 16:50:01 ID:A61zHLmc
確かに20レス超えのSSを途中から読む気は起こらん。
ましてや保管庫入りしたものはもっと読まないな。
評判良いのが分かっていれば読もうかと思うが、大抵アタマだけ
流し読んで見切りつけてスルー。

だれかお勧めSS教えてくれって思う。
441名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 19:55:30 ID:7V38DVzu
20レス超えとか、2〜300キロバイト以上の長編って言っても、内容によるな。
セリフとか多くて、改行しまくってあえぎまくって普通の文が少ないSSなら、あっという間に読んでしまえるし。
詰まってるって感じの文を書く職人さんのSSは、保守用の2〜3レスの長さでも読むの時間かかる。
あと文の下手糞なのも時間かかる。

>だれかお勧めSS教えてくれって思う。
エロパロ板でSSお勧めって、出来ないような雰囲気なのは惜しいな
435の商業作品を凌駕したSS読んでみたいよ
442名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 21:34:09 ID:hlQn/PQ9
保管庫入りしてるやつなら、してもいいんじゃないかな?>おすすめ
ここで感想とか言ってても、よそに害はないかと。

リアルタイムでしかSSを語れないのはもったいないですね。

443名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 21:50:44 ID:WwDYqQys
うーん、荒れる元になりそうな気がする。
純愛嗜好者と陵辱嗜好者とNTR嗜好者がそれぞれの感想を
述べ始めでもしたら、というのは考えすぎかな
444名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 22:02:11 ID:o6YjKPJn
考えすぎだろうw
無理に感想をひねり出せって言ってんじゃないし
お勧めするくらいなら良いと思うけどね。
1度進められたものに対しての感想は好評不評を問わずいらないけど。
445名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 22:57:23 ID:7ri43HQP
「ちょwwwこの程度が神とかwwww日頃何読んでんの?」みたいなレスさえ
禁止すればそこそこ機能するんじゃない?
・薦める人は属性、長短、その他注意事項を明記する
・薦められた作品が自分に合わなくても泣かない。文句を言わない、自分で探せ
まあ個人的には無数にある廃墟、無数にある保守レス、多数ある駄作のなかから
良作拾いだすのが楽しみのうちだからどうでもいいけど
446名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 23:06:33 ID:aTfGstnp
とはいうものの、他人の嗜好は気になるもの
447名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 23:38:07 ID:9peptkkE
他人の嗜好なんて、書く人だけが気にするものじゃないの?
でも、保管庫で何が面白かったとはあまり言わない方がいいかな。
過去それをやって「職人の自演」だと言われてしまった。
別のスレでもそれやって「すごいエロい話が過去ログにあるね」とレスしたら、
即レスで「その職人は○○さんかな?」「いいえ、名無しの人で○○という題名」
とレスしたあとで気づいた・・・尋ねた人自身が、きっと職人さんだったんだ・・・ゴメ
448名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 23:49:10 ID:o6YjKPJn
当方書き手だが人に薦められるのは嬉しいがそれ以上つっこまないけどなあ。
自演とか言われてるの見るたびに思うが、書いてる側としては
とてもじゃないが恥ずかしくて自作を褒めたり薦めたりなんてできやせん。
ましてや名乗り出るとか確認しようとするなんて痛々しすぎて無理
449名無しさん@ピンキー:2007/04/01(日) 23:55:01 ID:9peptkkE
>>448
ごめんなさい。そんなつもりじゃないし、自演でない事は書いた本人が分ってます。
ただ確認は、そのあと見事にスレストしてしまったからそう思っただけです。
推測の域を出てない発言は不適当でした。まともな職人さんは、そんな事をしない
というのは分ってます。
450名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 00:14:15 ID:ke51H2DA
>>449
つまり、その「その職人はOOさんかな?」と聞いた書き手さんがまともじゃないと言いたいわけだなw
日ごろから痛い書き手だったのか。
451名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 00:55:05 ID:zAdpZd2r
>>450
すいません・・・すべて取り消します。
尋ねたかもと思った職人さんは、自分も大好きな職人さんです。
まともな職人さんだと思います。
これ以上は・・・私がすべて悪いで終了という事で・・・
452名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 00:59:44 ID:+jB6m7l0
なんでこうウジウジしてんだろう。
453名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 01:17:07 ID:TimgJNwJ
面倒だからそっとしとけ
454名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 07:26:51 ID:50qdG7BL
ここが少々荒れようが構わないだろ。
保管庫のSSの事で本スレまで荒れないと思うけど。
455名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 11:28:42 ID:PAGISMZ5
仮に、書き手が過去の自信作をお勧めしたとしても何か問題あるのか?
そこで批評批判が生まれても、その虹やシチュの愛好家以外からの
醒めた目で読んでもらえた結果として受け止められると思う。

でも、自分からは怖ろしくてとても出来んw
456名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 11:32:07 ID:ENY8Bim4
つかこの流れでオススメしたら、嫌がらせ以外の何物でもねーよなw
457名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 11:50:23 ID:PAGISMZ5
読み手の方が、お気に入りのSSや職人の評判を気にするんだろうね。
もし、けなされたら…orz って思うから誰もオススメ出来ないのかと思う
458名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 14:03:22 ID:wBg+UQl8
他人が褒めたモノをけなせばそいつより舌が肥えてる、みたいな奴は
絶えないし、薦めたモノをけなされたら一言言い返したくなるだろうし
こんな所で片手間にやっても荒れるだけだろ
オススメの作品を広めあうのが主目的なら、オカ板洒落怖スレの保管庫に
ある(あった?最近行ってない)ような人気投票のcgi置いて機械的にやる
手もあるんだろうけど、オススメにかこつけて過去作語りたいっぽいしなあ
459名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 14:23:51 ID:MFtSGkYV
 人の好みなんてそれぞれだから、好みじゃなければ、けなさずスルー。
でいんでない?
 「○○みたいのが好きなら、○○がオススメ」っていう、それだけでさ。
460名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 15:25:24 ID:xr1OsGUz
好きな作品を語りたいっていうのは、読み手として健全な欲求と思う。
お気に入りは何度も読んじゃう。
投下された時しかgj!を共有できないのは残念、というかもったいない
461名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 16:15:50 ID:fD+6vwEq
言うほど簡単にスルーができれば、どこのスレも荒れたり過疎ったりすることはないだろうな
絶対「大したことねー」合戦が始まるに決まってる
仮に合戦が始まらなくても、荒らしが煽ってそうなるように仕向けるだけ

そんで個人攻撃のために、わざと嫌いなSS晒しに使われるようになるだけ
462名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 17:57:12 ID:TimgJNwJ
控え室で具体的なSSの話をするなんて野暮だろう
まったりしようぜ
463名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 19:22:35 ID:9Cdagwrj
俺も好きな作品を語りたいんだけど、まあ無理だろうな
過疎スレなら保守代わりにそのスレの昔の作品の感想書いたりはできるけど
464名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 19:46:22 ID:nj2BvdPB
俺の常駐スレは過疎じゃないけど、2年3年前の作品への
感想や語りが普通に出てるなあ。

板全体からすると珍しいことだったのか。
465名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 20:41:20 ID:vkKqgF3g
否定的な人生を送ってるようだな>>461
466名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 20:53:22 ID:cjTJx7gz
悪意を想像できる者が、悪意を広めているのが真実。
467名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 21:15:53 ID:H4UWbRyC
この板に投下されてるほとんどのSSはただの垂れ流しだよ。
まともな感想や批評をする程のものはないのが現実でしょ。
作品に愛着持ってる書き手は自サイトなりで発表するしな。
ここではエロがあればいいよ
468名無しさん@ピンキー:2007/04/02(月) 21:21:30 ID:KxrUiTe+
>>465
461じゃないけど、俺も昔のSSを褒めて、それに対して「そうかあ?」ってレスが付いて
それをきっかけにスレが荒れかけたことがあるんで、及び腰になってしまう。
特にSS供給が潤沢なスレは辛口な感想も付くから自重してる。
469名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 01:20:42 ID:vQoWrhwH
ところでエロなけりゃ投下すんなって言うが
他に投下できる板ってあるのか
470名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 01:22:43 ID:ErYzC3ue
>>469
自サイトでやれ
471名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:33:28 ID:DrP9slNL
別にエロくなくても良いと思う、二次創作系は特に。
キャラ改変しての無理有るエロよりは、元を生かした綺麗なストーリーラインを見たい。

逆にエロじゃないとだめって人は、エロ以外を排斥しようとする理由が分からない。

結局書き手次第なのに、場が荒れる排斥運動よりか、
こうゆうのが読みたいと主張する方が前向きかとおも。

非エロが多いと、エロが減るって言うけど、スレそのものが廃れると、
何も読めなくなるで勘弁して欲しい。

自分の読みたいのが無ければ、スレごと無くなれって言うのは流石に・・・だと思わない?
472名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:52:55 ID:l7awCfl1
どこまでが「エロなし」かって感覚も人によって違うしね
本番がなけりゃ愛撫しててもダメという人もいれば、
エロい雰囲気が作ってあればOKって人もいるし

基本的には471が言う通り「好みじゃなきゃスルー」ですべて解決すると思う
実際問題として、完全なエロ抜きはめったに投下されないし
473名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 02:59:16 ID:cpmtEe58
同意。たとえ非エロでも、描かれないエロへの過程と思って前向きに読破。
ギブミーエロ連発で過疎ったらもう、笑うしかない訳で‥。
474名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 04:32:20 ID:3f1OCSL2
(471翻訳)

エロなしが良い。だいたいにして二次はエロなし以外ありえないだろう。
エロよりエロなしが見たい。エロは結局、キャラ改変で受け付けられない。

エロ以外を排斥しようとする理由が解らない。
「〜の理由が解らない」というのは「〜は馬鹿じゃないの?」と
言っているのであって質問している訳ではないから。空気読んで欲しい。

結局書き手次第だからエロが欲しいというのは荒らし。
言っとくけど非エロがなくなったらこのスレ廃れる事に決まってるから。

……こんな感じ?


475名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 04:52:26 ID:3f1OCSL2
いっそのこと板全体を非エロ専用、エロなしのみOKにしてしまえば
良いと思うのだが。それなら不平の出所がなくなるだろう。
476名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 05:29:13 ID:QqHtenVm
萌えと微エロと朝チュンは自分のエロ妄想にフィードバックさせるためのもの
故に本番無くても抜ける
身体接触とそれに感じてる様がエロければ普通に抜ける

乳首と耳攻めで逝っちゃうおにゃのことかだったら角煮丼何杯でもイケる
477名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 10:24:42 ID:IAHaiArN
>>469
全年齢板の方のSSスレに投下すりゃいいだろ、
で毎回片付けてた質問だが
最近になって、そういうのがないジャンルもあるということに気がついた。

さすがにエロパロ板でエロなしってのは完璧に板違いだろうとは思うんだが
住み分け先がないからこっちに書かれるんだよな、結局のところ。

(非エロ)二次創作板とかでもあればいいのにな。
上の人らみたいなのも困らんですむだろうに。
478名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 10:42:37 ID:j+VBO2bt
俺もエロはあってもなくてもよかったりする
あまり二次創作がないジャンルで、エロパロ板だけ妙に活動激しいやつが好きなもんで……
たぶん全年齢板にもない
というかないジャンルのほうがあるジャンルより多い

俺みたいなのが増えすぎるとエロパロ板の趣旨どっかいっちゃうんだろうな……
479名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 12:28:00 ID:JNK74Iro
エロパロ板を、エロのパロと解釈している人と、
エロとパロで解釈している人の差かな?

エロがないと板違いってひとは、上なんでしょうけど、
ガイドライン更新されてなかったけ?
480名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 12:52:10 ID:6JHU/2wj
とりあえずガイドライン
普段専ブラで見てるから、読むの初めて


【この板の趣旨】
一般向け作品(漫画/アニメ/ゲーム/小説/ドラマ等)のエロ妄想・萌え談義、
およびオリジナル・パロディを問わないエロ小説創作等を行う板です。

以下は禁止、より相応しい他の板でどうぞ。
キャラ単位、キャラ主体のスレッド →ピンクのキャラサロン
年齢制限付きの作品に関するスレッド →エロゲネタ&業界/エロ漫画小説アニメ/エロ同人等
画像の貼り付け →半角二次元/お絵描き・創作等
実在する人物(アイドル等)を元にした創作 →えっちねたロビー等
【PINKちゃんねるは18歳未満立ち入り禁止】
18歳未満の方は、エロ妄想を含まない範囲で2ちゃんねる掲示板をご利用ください。

【書き込み/スレッド作成の手引き】
書き込みは「削除ガイドライン」に触れないように注意。
スレッドは作品またはテーマ毎に1つまで。
 ただし、なりきり用に限り、作品/テーマ毎にもう1つまで立てられます。
 また、できるだけ作家/会社/シリーズ等毎にまとめましょう。
 *なお、なりきりについてはピンクのキャラサロン等も利用できます。
既存スレッドとの重複や類似、特定の作品についてのスレをテーマ/カップリングで限定して立てることは禁止。
 あまりに限定的なシチュエーションやテーマでのスレッド作成は控えめに。
既存のスレッドの検索は、スレッド一覧にて、Windowsは[Ctrl]+[F]、Macは[Command]+[F]
単発質問は質問スレッド、ちょっとしたネタや雑談は雑談スレッドへ。
荒らし、煽りは完全無視が有効です。
481名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 13:03:02 ID:IAHaiArN
>>479
そもそも「○○のエロパロ」というと「○○のエロいパロディ」なので
俺の解釈は前者だな。字義通り考えて。


>>480
しかしこれ読む限りじゃあ、
特にエロなしが「禁止」なわけでもないんだよな。(萌え談義あたり。)
482名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 15:10:54 ID:+rLtrxuA
エロなし禁止ではないが、エロを読みたくて来てるので、
エロなしはよほど冒頭の導入が上手くない限り読み飛ばす。
ただ、「〜〜のエロパロ」っていうタイトルのスレならエロ禁止でも
いいんじゃね? スレタイに反するし。
483名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 18:48:28 ID:KawwVyB1
エロありも好きだし、エロ無しでもいい
でも、なんというかエロ無し信者が嫌
エロ無しでごめんなさい、という職人さんの書き込みに対して
「むしろエロ無しだからこそイイ!!究極の愛!」なんてレスして、
すべての人がそうではないとは思うが
何故かそういう人はレスもキャピキャピしていて、顔文字多用、
馴れ合い大好きみたいな人が多い感じがする
で、あっという間にわらわらと集まり、スレの雰囲気がガラッと変わる

それが無かったら、エロ無しもいいんだけどな
484名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 19:07:44 ID:UgooqCo9
そんなキモイのは特殊だろ。
一般化して語るな
485名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 19:33:11 ID:k6OLQeLU
特殊かなあ。
自分が見てたとこでは、エロ無し信者が「エロは必要ない」って書いてた。
で、エロにこだわってレスした人をエロ厨きんもー☆呼ばわりしてた。
エロパロ板でそれはねーよって思う。
486名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 20:26:51 ID:gbOBs2XQ
そんな感じの荒れた流れ、自分の巡回スレでも見た。そこでは
「おれはエロを求めてここにきてるんだ。エロを!エロを!エロを!エロを!もっとエロを!」
みたいな(ただし濃さはこの30倍くらい)魂の叫びが住民数人に叩かれてた。
エロパロ板でエロを求める奴を否定する側の方が板違いだと思った。

ただあそこまでエロエロ騒いでるの見てかなりひいたのも事実だ。
ここがそういうのが許される場所なのはわかってるつもりだったが素でキモいと思ってしまった。
487名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 20:36:51 ID:YCmZPaxv
何を叫んでもさ
自分の嫌いな職人(好きな職人も含め)が消える事はあっても
自分の求めてる職人が登場するこたーありえないってのを解って欲しいもんだな。
エロばっかでもエロが無くてもそれはそのスレの流れであり有り様なんだろ。
ただし、未来永劫そうだってワケじゃないってのも解って欲しい。
今その時その瞬間の流れであると
今の俺の常駐スレもラブ>エロかつそこそこ長編に偏ってはいるが
2スレ前(4ヶ月前程)まではエロ短編まみれだった。
488名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 21:00:32 ID:ItYJ2HMh
うちの巡回スレでも>>485みたいな流れがあって危うく火の海になるところだった。
今思うとあの書き手、最初から嵐目的でエロ無しを投下したような気がする。
489名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 21:07:56 ID:tIh1mCDA
荒らし目的でわざわざSS書く人がいるのか。にわかには信じ難いが。
俺の居るスレは過疎ってるんで、うらやましいくらいだ。
490名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 21:21:47 ID:Qogub4tq
>>489
久々の投下が来たと同時に現れたりするからなかなかきつい。

職人さんの投下に割り込んだりするし、突拍子も無いことから乱暴な言葉使いで雰囲気悪くするし、
そいつにだけ感想つけなかったら

「お前らここ荒らしてるやつらの同類だろ! だから俺のだけ感想つけないんだ!!」

とか騒ぎ出したりするし……。
491名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 21:49:55 ID:tIh1mCDA
>>490
そういうのは荒らしが目的というより、単に幼稚な書き手ってだけじゃないか?
でも結果として荒らしになってるから、読み手としちゃどちらでも同じことか。

過疎スレに投下すりゃGJばかりなのになあ。どんなネタでも最低3つはGJが付くぜ。1ヶ月ぐらいかけてだけど。
492名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:16:34 ID:YCmZPaxv
みんなどーゆーとこが過疎スレって認識してる?
1日のカキコ数とか月単位のSS数とか?
493名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:21:09 ID:1XOaAgzl
保守レス/全レス数で5割以上は過疎スレ
494名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:24:10 ID:9hUX4z6a
この板の三分の一のスレは、過疎スレだという認識でいる
495名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:25:16 ID:tu0wKJ1X
勢いが1.0以下の所はまず廃墟だと考えて問題ないな
496名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:25:40 ID:o6sCrGJ1
スレ立ってから3年以上経ってる。
497名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:29:42 ID:tu0wKJ1X
格差社会が垣間見える板だからな、ここ。
498名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:36:57 ID:ddBPPqd0
>486
そーいう奴はメープルシロップを30倍に煮出して飲んでればいいんですよ
499名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:38:38 ID:Lv5GxIzj
自分のGJと感想から過疎した時の虚無感といったら……
500名無しさん@ピンキー:2007/04/03(火) 22:45:49 ID:tIh1mCDA
>>492
1ヶ月のカキコ数か、年単位のSS数で測らないと。
エロ無しがどうのと言ってるスレは勝ち組ですよ。
501名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 01:03:11 ID:DUhXcuC6
挿入時、男が女に「挿れるよ」と言うSSをよく見るが、こういうのがウケるのか?
俺は読んでて逆に萎えるんだが。
502名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 01:07:28 ID:7rMSoiHF
「挿れてよ…」
「…挿れてるよorz」
503名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 01:15:30 ID:Zd93ShUc
>>502
セツナスwwww
504名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 01:35:15 ID:wkFX2KeT
短小包茎な男はたまにでてくるけど
がばがばゆるゆるな女はまず出ないよね。
505名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 01:46:59 ID:IO5zYEqz
「俺がショートなんじゃねえ、おまえがグランドキャニオンなんだよ」的に言い返して欲しい。
506名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 01:53:27 ID:hgxEjcD5
昔、明石屋サンタか何かで、
「早く早く、もう、指じゃなくて、あなたのを挿れて……!」
というのがあった。オチは書かずともわかるな?

入れるのと出るのが同時みたいな早漏の男もたまに出てくるけど、オルガった経験がないなんて女はまず出ないよね。
507名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 03:13:31 ID:QzC/Ex6W
レイプマン「しまった!太平洋だ!」 てのがあったなそういや
508名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 12:40:24 ID:TML9yIy4
>>502
成長ホルモン剤吹いた
509名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 17:43:34 ID:G2Bcqtp/
焼酎多い板にある萌えスレで、エロパロスレの話題を出す奴がいる。
やめろ、とエロパロスレの方に書き込みたいが
事情知らない人には意味不明だろうし
下手に書いて荒れても困る。

どう書けば無難に収まるだろうか?
510名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 18:33:51 ID:wlxoz18X
エロパロスレに書くよりそっちのスレで注意したほうがいいんじゃないか?
511名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 18:57:47 ID:G2Bcqtp/
それもそうだな。thx
512名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 19:17:53 ID:d2I2Qp4k
最近思ったんだが、SSの感想は「作品に対して行う」べきであって
「作者に対して行う」のは避けた方がいいんじゃなかろうか。

とあるスレに神職人が常駐してくれているのはいいんだが、
投下後の感想が「○○さんキター、いつも神すぎます、GJ!」
みたいな定型文ばっかで本当に中身ちゃんと読んでるのか疑問になったり。
513名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 19:57:05 ID:teCB6N3x
>>512
あー、そうだな
たとえ事実上その人だと分かったとしても読み手はスルーすべきだと思う
書き手としても「あれとあれを書いたのは同じ人」とか思われて変なイメージもたれると
自分の作風と違うものにチャレンジしにくくてやりにくいんじゃないのかな……

そして微妙SSで停滞した俺の巡回スレorz
GJすべきか、せざるべきか……
514名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 20:00:39 ID:d2I2Qp4k
追記しとくと、書き手は基本的にコテつけてるスレ。
こればっかりは慣習なので否定はしないが。
515名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 20:05:02 ID:wlxoz18X
>>513
停滞は別に気にしないって路線はないのか?
作品の投下なんて波があってあたりまえだし停滞の原因もそのSSだけとは限らんだろ、
年度の変わり目で忙しいとか、いろいろあるじゃないか
516名無しさん@ピンキー:2007/04/04(水) 21:05:37 ID:JUQmr32t
>>513
そんな君に「乙」の一字を送ろう。

…書き手としては凹むが。
517名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 00:23:53 ID:gMw4or9D
お情けGJやお疲れさーん乙はレスないよりきつくね…?
518名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 00:25:13 ID:2AfRTkLz
皆無よりはお情けでも何がしか反応がある方が
519名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 00:54:18 ID:H8PmBWhp
>>517
自分は文才ないんで、書ける人に対して単純にすごいなーて思ってて
ホントお疲れ様って尊敬の意味を込めて「GJ」とか「乙」ってしてたよ
だって、文才ないから上手く感想書けないんだもんw
520名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 01:01:12 ID:k6QIo6uS
>>519
おつかれさまってほんとに思ってるならちゃんとそう書いたほうがいい。
「乙」一文字じゃ、馬鹿にしてるように取られるぞ?
521名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 01:01:15 ID:jnvdvI89
>>517
でもレスが付かないまま「保守」よりかはいくらかマシだと思う。
本当に「いくらかマシ」って程度だが。

>>519
たぶん乙よりGJの方が喜ばれる。
感想を書きたいなら「萌えた」「エロかった」とか単純な一言を添えるといいんじゃね?
522名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 01:01:47 ID:yBHRzj/9
それは文才というより、コミュニケーションが足りず脳内語彙が不足してるだけじゃないか?
類語辞典は物書きだけのものではないぞ。
523名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 01:08:06 ID:k6QIo6uS
エロがよかったのなら、「おっきした!」
萌えがよかったのなら、「萌えた!」
これつけるだけで段違い。
524名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 01:12:25 ID:2AfRTkLz
>>523
激しく同意
たった一言でも「感想」としての言葉は響く
萌えたワロタとかこれはキタとか直球感想は勢いがあって十分良いものだ
525名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 02:04:01 ID:PZKK1WiM
もう一言「〜のシーンで」抜いたワラタ萌えたetcと付けることができたら、もう上級者レベルだ
526名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 05:56:38 ID:c79YRGHz
ほんとに上手いSSは焦点(どこで楽しませたいか)がはっきりしてるから
感想レスもつけやすいよね。そういうのは感心する。
527名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 07:04:44 ID:51/QxQMW
いや、本当に上手いSSは全体の構成で魅せてくるから、
文章慣れしていない読み手には、むしろ焦点を絞りにくいのでは・・・

「なんとなく面白い」ではなく、「ここのここが面白い」と言えるかどうかは、「読み手のレベル」に左右されると思うな
どこも面白くないSSだった場合は論外だが
528名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 12:37:11 ID:k6QIo6uS
>>527
そういうときは、「とにかく面白かった」とか言えばよろし。
529名無しさん@ピンキー:2007/04/05(木) 22:43:13 ID:MXWCT+Gl
褒め殺しにならず自演臭もにおわせずお世辞臭くもなく
それでいて職人が次も書こうと思えるような感想レスをすべし
良SSが投下されるのは書き手の努力だけではない
530名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 02:24:35 ID:iZM7rFB/
>>529
書き手はより良き書き手足るべく努力すべし。

読み手はより良き読み手足るべく努力すべし。

ということか。
どちらにしろ、結局は読書量がものを言ってくるのかもしれんね。
531名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 09:57:01 ID:wr2fOo20
エロしか求めていない層は厚いみたい
532名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 10:02:41 ID:e+SeKTTE
常駐スレ(過疎気味)に、神職人が光臨した。
のは、嬉しいんだけど、GJの嵐の後作品が投下されないんだ…
やっぱり書いてる方も、うまい人の後だと書きにくいもんかね。
533名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 12:05:46 ID:SLItQZSp
>>532
雑談のネタでも振ってみれ。
しばらく雑談が続けば投下もあるかも。
534名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 13:37:50 ID:nYHEF3Qp
あそこかな?
確かに比べられそうで落としにくいものかも
535名無しさん@ピンキー:2007/04/06(金) 15:02:43 ID:zAYi4zSw
どのくらい過疎気味だったのかは知らないが
もともと職人が少ないのなら、作品が投下がなくてもしかたないのでは。
536名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 04:59:57 ID:FYsh6bTY
>>532
どこのスレですか?神作品読んでみたい。
ヒントでもいいんでー
537名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 07:36:38 ID:vJDX46EN
そこの住人が、神と思ってるだけだよ。
嗜好が一致しない者には、破綻しない文章をそれなりに書けてるだけのSS
538名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 08:47:15 ID:EMb5SNgD
だな
539名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 11:45:23 ID:EZDZYzC+
何回でも読み返したくなるレベルじゃないと神とは言えないかな。
一部の、熱心な住人でも投下直後しか読まないだろうしね。

保管庫まで読み返しにいくSSなんて、ホントにないよ
540名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 12:09:16 ID:nLA54mG+
俺はわりと保管庫で読み返すクチだが…少数派なのか
541名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 12:15:51 ID:E4MicyUB
なんか読み専って……
542名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 17:21:06 ID:4hlRtWOR
さっさとリンク貼れよ>>532
543名無しさん@ピンキー:2007/04/07(土) 22:57:48 ID:pHuY7Xj2
常駐スレに初心者・ぶつ切り・誘い受けと揃った
典型的な無自覚困ったさんが降臨してスレストしてしまったぜ

雰囲気良いスレだっただけにみなさん対応に困っているようで。
544名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 01:02:53 ID:26i+wBnL
ケータイに保存して時間があいたときに読み返すな、俺は
好きな作品なら
545名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 02:14:15 ID:BQtGFcGf
>>542
( ゚д゚ )

546名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 07:27:47 ID:d0X2QFUO
>>543
やんわり注意してみたら?
547名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 07:37:20 ID:KTumDe4s
>>543
ぶつ切りなのは携帯からじゃないの?
やんわりとまとめて投下してくれたほうがありがたいって注意したら?
で、それをまともに聞いてくれるようだったら、作品にアドバイスする。
それも素直に聞くようだったら誘い受けの意味を教えてやってやめるようにアドバイスしたらいいと思うよ?
548名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 12:08:52 ID:5pbZ6gb0
その程度で何故スレストするのか
小一時間経って続かなかったら雑談に戻ればいいだろ
それとも、息を呑んで待つほどすごいSSなのか?
549名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 14:43:26 ID:/+fzZFH1
奴は名無しで反論してる臭い
ツッコミが既に多数入っているのだが何一つ見ちゃいない糞態度

ついでに言うとネットでのHNはたぶん故故
550名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 14:46:42 ID:T/Jd0gOC
俺のROM専スレにも何度も読み返したくなるSSを書く神がいるよ。
虹ものなんだが原作であまり絡まないキャラ同士を組み合わせ、
本当に原作の外伝かというばかりの自然な雰囲気で話を進める。
原作の方はもう終了して久しいので、こういう作者がいてくれると本当にありがたく思える。
551名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 18:21:14 ID:NaJq0f4u
何回も読み直したくなる作品…
エロだけじゃ駄目だなぁ、再読に耐えるっていうのは。
ムラムラさせつつも、切なかったり、雰囲気あったり、
なんか来るものがないと駄目だ、自分の場合。
自分の常駐スレに >550 のような職人が現れたら
泣いて喜ぶ。
552名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 19:03:37 ID:LSaTd2sZ
単なるオカズな話って読んでて飽きるだけなんだよな。
エロシーンだけってSSはエロビデオと同じでしかない。
保管庫まで読みに行く作品は虹だとあまりお目にかかれない気がする。
553名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 19:06:10 ID:G0F0wQE3
というか何度も読むのがデフォだったのかw
554名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 20:03:41 ID:aSFRDruE
俺はハァハァできればそれでいい。
エロだけのオカズSS大歓迎。
555名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 20:15:11 ID:2e8qQ5f6
>554
俺がいる
556名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 20:59:03 ID:6seqbPOP
虹ものって何?
557名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 21:00:34 ID:PEVnLiQ3
紙SSの話っていつも、ふーんそお?って感じになるね

自分は、そのスレ教えてくれよといつも思うが
558名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 21:09:58 ID:fSI5NWZr
はいはい
559名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 21:16:05 ID:FdIIMKZg
>>556
二次創作のこと。とマジレス
560名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 22:14:51 ID:6seqbPOP
>>559
さんきゅ。

そうか! 二次だから虹か。
上手い例えだなぁ。
561名無しさん@ピンキー:2007/04/08(日) 22:20:27 ID:MGvoFVKo
ちょっと前まではSS=サイドストーリーの略だと思っている人も結構おり、
SSは二次創作小説のことを指すと思っている人と
創作小説全般を指すと思っている人との間ですれ違いなどが起きた。
この板の名前も「エロパロ」板だしね。
最近はそうでもない。
562名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 18:20:57 ID:UMcsfXuj
>>560
> そうか! 二次だから虹か。
> 上手い例えだなぁ。



それは「例え」とは違うと思う。
563名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 22:58:14 ID:qeNSTFot
新しく流れたスレで凄いツボな設定の話を見つけたけど投下は去年も半ば
その職人さんがいる気配もないし続編が期待できなくて悲しい…
書いてる人はどれくらいでスレ巡回してるんだろ(・ω・`)
564名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 23:27:42 ID:Ity69+Pw
まずは雑談でもして雰囲気を盛り上げるんだ。
ガンガレ。
565名無しさん@ピンキー:2007/04/09(月) 23:34:24 ID:V0cXaymZ
二、三ヶ月たってたらたとえその職人がまだスレを見ていても続きは書きにくい。
あと、「○○の続きは?」とかいう書き込みもあまりオススメできない。
現在書いてくれてる人が気分悪くする可能性がある。
566名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 08:45:58 ID:bDW4eIta
そだね
職人もそうだけど、現在書いてる職人&SSの支持者からウザがられる
去年の秋、それで炎上した
567名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 12:21:10 ID:mxw+rQNm
それで新作にしかレスできないという消化不良な事態に陥るわけか 
みんながみんな毎日スレ見に来てるわけじゃないし、最近そのスレを知って
過去ログ読んで好きになった旧作もあるだろう
新作投下直後に旧作カムバックコールしたら流石に悪意を感じるが、
流れがゆるい時なら別にかまわないと思う
つーかそう思わないと感想など書けん
568名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 13:26:26 ID:2H2P7zWl
作者の人に書く気があるならマダー?コールなどしなくても書いてくれるだろう
それを踏まえた上で長期間音沙汰無しの作品の話題を蒸し返すのは
あんま褒められたものじゃないと思う。
そもそも、エロパロ板では途中放棄で終わるSSなんて日常茶飯事なんだし。

まぁでも、よっぽど過疎ってるスレなら問題ないか。
569名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 13:32:07 ID:LTR3S4vZ
話変わるけど

変な言い方だけど、書き手を引き留めておくのが下手だと思った経験ない?
普段は過疎ってて雑談もなく、投下につくレスも少ないのに、
ある職人への不満から住人同士のいざこざになると活況を呈する・・・時には投下をスルーしてまで
リピーターになってくれる職人がほとんどいなくてもしょうがないわな、って気になる
570名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 13:39:04 ID:snNCHvjc
それが悪意かどうか判断出来ないからムズいんだって
旧作が投下されて半年とか一年とか過ぎて、その職人が見てるかどうかもわからない状態
さらにスレも過ぎてて・・・そんな状態で直近の作品に感想もつけず旧作の職人がいることも確かめず
「〇〇の続きマダー」
とかやるのは完全な悪意と判断できるけど

とりあえずは直近の作品に乙でもGJ!でもいいから感想つけてから
「いまさらだけど〇〇読みました」
とかつけるくらいの配慮は必要じゃね?
保守ばかりの過疎スレ以外ではさ
571名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 13:40:46 ID:snNCHvjc
>>565,566,567,568
へのレスね
572名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 13:46:36 ID:snNCHvjc
>>569
うpスレの女神みたいなもんだよね
荒らしをスルーすれば済む話だけど誰かが構って大荒れ
最後は裸晒した女神がごめんなさい。って去るパターン
荒らすのを目的にしてるのはタチが悪いけど、
巨乳(貧乳)じゃなきゃヤダとか
まあ、女神の場合は女性のやっかみもあるだろうけど
573名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 14:16:04 ID:LTR3S4vZ
>>572
うん、ちょっと違うけど似た感じ>パターン
みんな投下を待ってスレにきてる筈なんだけど・・・潜在的に投下意欲を萎えさせてるんじゃ?って思うことが

なんか、スレ違いだったかも、ごめん
574名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 14:17:05 ID:vcJVk4js
直近作品にすでにレスつけててもあらためてGJしなおせと?
なんか変だなあ。

あと前に誰かも言ってたが、読み手が変な方向に気を遣いすぎて
空気悪くなる原因になってないか。
575名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 14:34:36 ID:G1K3bBXv
>直近作品にすでにレスつけててもあらためてGJしなおせと?
んな事どこに書いてあるんだ?
>最近そのスレを知って過去ログ読んで好きになった旧作もあるだろう
とは書いてあるけど、この文章からは直近作品にレスつけたとまでは読み取れないよ
後付で前提条件をかえられても・・・

そもそもすでに感想レスつけたとかは本人じゃないとわからん訳だし
>気を遣いすぎて
それくらいでちょうど良いんだよ
電話とか会話なら口調とかで感じる部分もあるけど、文字だけで顔も知らないアカの他人と接するんだから
576名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 14:50:44 ID:Ac5rV35o
巨乳は良いよな!
577名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 15:03:34 ID:c/jMzjGd
とくに面白くもエロくもないSSを書く新人が何人か出てきた時に
「GJ」とか「wktk」とかけっこうな数のレスが付いた。
俺はつまらないと思っていたので傍観していたら、その新人に
対してすごく批判的なレスが付いた。
あーこれは荒れるなと思っていたら案の定荒れた。
そして神職人は来なくなり、新人だけが残った。
残った新人が書いたSSにはいつも賞賛と罵倒のレスが付き
いつの間にか新人もいなくなった。
578名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 15:14:25 ID:2H2P7zWl
例え下手糞だったり基本ルールをわきまえてなかったりしても
批判レスはしないほうが有効な局面が多いよな。
579名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 15:52:18 ID:T2Hz7N8v
スレが廃れた理由を特定の誰かのせいにしたがっているだけじゃないのかね?
580名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 17:34:43 ID:J6x+VtEZ
>>578
でも乙も貰えないダメ職人が、空気読まずに毎日毎日投下し続けると、
いい加減イラッとして、叩きとまでは行かない、批判レスの1つもしたくなる事がある。
581名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 17:49:36 ID:VZdjsEWy
批判に敏感な読み手もイカンよな
下手したらアドバイスしてるつもりなのに
じゃあテメェ書けよとか言われちゃった日にゃあ
582名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 20:58:51 ID:OxOGnKe8
すぐ「批判するなボケ!」系の読み手っているなあ…
空気読めないどう考えても2ch初心者のやたら長い前置き職人で
キャラ崩壊し放題の2次書いたやつにとある住民が「誘い受けやめろ」
っていっただけで罵倒したやつがいたな…
職人もだけどああいう住民もスレの癌だな
もちろんスレ過疎っています
583名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 21:04:40 ID:VOqe22ej
批判→素直に批判を書き手が受け容れてスレ正常化 よりも
批判→批判レスが発端となって荒れる のケースの方が多い気がするから
結局は批判よりもスルーの方が確率的には良いような。

まぁそれもこれもスレの空気次第だな。
584名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 21:23:49 ID:T2Hz7N8v
>>582
うむ。
批判レス自体は別に大したことはない。
納得がいけばありがたく思うだろうし、納得いかなければ荒らしだと済ますかもしれない。
だが、批判レスを批判する住人が問題だ。
「つまらなかったらスルーしろよ」っていったい誰に言ってんだろうと思うくらいファビョる香具師が大杉。
585名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 22:49:42 ID:c/jMzjGd
「ageるな」「スルーしろよ」のコラボレーションはとても危険です。
586名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 23:02:22 ID:FCVf5Lk+
住人が明らかに厨だらけのスレってどうすればいいんだ?
スレの空気ってのもあるんだろうが、誘い受け歓迎状態だったり、職人をやたら持ち上げたり、馴れ合いまくったりと最強なんだが
これなら過疎の方がマシ
587名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 23:06:38 ID:TvE0wfVu
スレが肌に合わなければフェイドアウトで良いんじゃね?
こりゃ駄目だと思って、見なくなったスレあったなぁ…
588名無しさん@ピンキー:2007/04/10(火) 23:23:08 ID:DMn/R8cH
保管庫は見ているけれど、現行スレは見ていない俺ブランカ
スレの空気と合わないからなぁ
589名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 00:30:38 ID:eHTuqxWy
一瞬何の話かと思った俺ザンギエフ
590名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 02:01:58 ID:QQ25ZqDR
過疎スレなら「批判するなボケ!」は必要悪だと思う。
いもちろん「ボケ!」みたいな喧嘩腰は良くないけど。
あと批評と批判の区別が付いてない読み手が多杉。
誠実な批評なら書き手もうれしいと思うんだが。
591名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 02:50:23 ID:uX1LAGXk
キッツイ批判繰り広げてる奴の中にも、本気で嫌だから批判してるって奴はいるべ
我慢して我慢しまくった結果、鬱憤を爆発させてしまったタイプ
本人にとってはすぐ判る欠点に書き手がまったく気づいてなかったりしたらそりゃ苛々もする罠

ただそうなると、その欠点とやらが他の不特定多数にも判るかが問題になるんだけど…
大抵は問題点の指摘なんかそこそこに荒らしたりと過激な手段に出ちゃうから困る
592名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 02:58:48 ID:OAJtkIix
一人は泥を見た。一人は星を見た。
というやつだな
593名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 03:35:52 ID:AjcdR/jS
いもちろん……妹ちろん……?
594名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 09:53:45 ID:0nUDDVbe
根本的に間違っているのは

「誘い受けやめろ」
「つまらなかったらスルーしろよ」
「批判するなボケ!」

にみられるように 「命令口調」 なこと。
物には言い方というものがあり、最低限、他人に対しての言葉の使い方を弁えろと思うことが多々ある。
「売り言葉に買い言葉」ということわざがある。
喧嘩腰な口調で言われれば、喧嘩になって当たり前。
だからスレが荒れて職人が去っていく。
人に対して何か言いたいのなら「命令」や「注意」ではなく「諭す」書き方をするべき。

>590
>591
人を育てる批評の仕方が出来る人などそうそういない。
批評の内容は元より書き方ひとつみても「育てるための批評」になどなっていない。
だからスレが荒れる元になる。よって、大概のスレで批評禁止になっている。
595名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 09:58:39 ID:7a19+smY
どんなに正当な意見でもどんなに気を使った口調でも
批判は荒れる元だから余程のことがない限り控えた方が良い

批判の批判が悪いんじゃないかという話もあるが、
実際問題批判の批判をする人が多いんだから仕方ない
596名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 10:07:47 ID:X6PMhOsp
へたくそなSSが投下されれば批判する人はまず出てくるんだから仕方ない?
597名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 11:58:03 ID:P9SWvChV
”正論”こそが人の思考力を鈍らせる罠…!
自分が正しいと思いこんだとき、人は判断力を失う

自分は間違っているのではないか、そう懸念することによって
人は相手の思考にまで考えを巡らせる…
それは謙虚とかいう問題ではなく、己の主張を通す上での最低条件

だが、正論は違う。一般的に正しいなどという漠然とした後ろ盾の元
それを受け入れない者が悪なのであるという思考停止に陥りがち
正論は人を傲慢にする…!

自分の正しさに酔うこと、他人の否を正すこと
それはあまりにも甘美な誘惑…ゆえに溺れてはならない

正論の内容自体は正しいかもしれない。
だが、その正論をその場で主張すること自体は”正しい”のか…?
それを見誤った場合…スレは崩壊するっ…!
598名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 12:37:04 ID:cxqzxdDd
誘い受けやめろ、自分語りうざい、自虐いいかげんにしろ
基本の投稿作法がなってない、というかお前のSSはつまらないんだよ
毎日1〜2レスずつ連載だなんてマンセー乞食精神丸出しだな

何度も見かけて来て、何度も確かに正しいなぁ、叩かれる方が悪いなぁと思ったよ

でもそうやって荒れて嫌気が差していなくなるのはいつもまともな職人と住民の方
残るのは一体何が悪かったのかそもそも理解できてない厨房共と
自分は悪くないと思い込んで疑わない自己愛性の独善家
599名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 12:39:56 ID:X6PMhOsp
2ちゃん的には、荒れたくらいでサッサといなくなるような連中を「まとも」なんて呼びたかないね。
600名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 12:45:09 ID:P9SWvChV
それとなるべく荒れないように善処した方がいいっていうのは全く別な話だが…
601名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 14:08:32 ID:jJYwUYwq
みんな最初はのこのこやってくる天然系の可燃物
それに火をつけるのは露悪系の馬鹿
火に対して自分が注いでいるのが水じゃなくて
ただの燃料だと分かっていないのは偽善系の馬鹿
602名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 15:46:21 ID:xSjlfBe2
第一、ここはBBSPINK
2ちゃんじゃない
603名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 17:31:19 ID:X6PMhOsp
「荒れている」状態の定義に人によってズレがありまくるのも、荒れる原因の一つ。
BBSPINK的な「荒れている」状態をできれば統一定義してもらいたいものだが。
604名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 17:45:59 ID:OL/tyfEO
ああした方がいい、いやそれはダメだの論争さえ荒れているというやつ
いるから定義はむずかしい
スレをよくするための喧々囂々は俺はいいと思うんだが
とりあえず「ボケッ死ね」「お前が死ね」な不毛な言い合いは荒れているといえるな

pinkだろうがもう2chと同じだから荒れるのは当たり前だと思う方がいい
にしても社会に出ていったん周りから叩かれまくって欲しいと思う
住民や職人か増えたことも否めないが…
605名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 18:32:29 ID:Lzxif/Du
厳密に言うと、荒れてるから職人がいなくなるわけではなく、
荒れに対応できないような住人だらけだから去るんだと思う。
もしくは、私怨とかで意図的に荒らしてる粘着を嗅ぎつけてとか。

自治カキコするくらいだったらスルーして作品に感想つけてくれた方が良い。
606名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 19:15:51 ID:+0TV5zTZ
>>605
同意のあまり禿げ上がってしまった。どうしてくれる。
607名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 21:47:41 ID:4cMnMVbO
スレを良くしよう、なんて思う時点でお引取り願いたいぐらいだ。
608名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 22:41:03 ID:AjcdR/jS
>>606
ほれ、ヅラだ。

つ[www]
609名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 23:22:23 ID:PpISjx6H
 WWW +
+( ・ω・)
 <()\+
 / >
610名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 23:26:00 ID:xa7wfbxD
  WW +
+( ・ω・)
 <()\+
  W
 / >
611名無しさん@ピンキー:2007/04/11(水) 23:44:57 ID:bxnpwyyA
そういや、たくさんの人間が集まったり影響を受けるような場所ができると、突然その場を管理したがる人種が現れるよな。
これってもはや人間の本能なのかしらん?
612名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 00:35:56 ID:BwudMvGz
コーチング理論には教え子に複数の属性付けをしている
仕切りたがりはいわゆるコントローラーという奴だ
613名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 03:03:42 ID:vb11Q40G
いわゆる委員長タイプというやつだな?
614名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 03:08:46 ID:0iTsENB3
よし、エロ本万引きしてる現場をケータイのカメラで撮影して
放課後教室に呼び出せ。
615名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 07:39:36 ID:3ejiVbmL
おまいらありがとう!
本屋に行ってくる!
616名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 07:42:03 ID:3ejiVbmL
誤爆だごめんよ!
617名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 09:59:31 ID:7QBWowL6
ぶち切れ荒らしを宥めるシキリスト
それだけでスレは滅びるね
618名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 11:44:47 ID:yaJ6OVlo
>>615-616は何を買うのか記すべき
619名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 12:15:42 ID:sdA5IORx
一番困るのが口調の荒い仕切り屋。
スレが一気に窮屈になって、雑談も投下もおちおち出来ない雰囲気になる。
批判しても宥めてもスルーしても噛み付きそうだし、どう扱っていいものか…。
620名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 12:30:48 ID:huhoxoqm
スルーしても噛みつくってどういう事よ
621名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 12:42:38 ID:WlKJvlrp
昔巡回スレで、特定職人に対するひたすらしつこい粘着が居た。
(鎮静化しても自演で再燃させるような)
延々荒らしてたけど、怒った別の職人にとっつかまって、静かになった。

そのとき思ったのだけど、スルーしてても自作自演で荒らしを続けるような奴って、
放置する以外の手段て無いのかね?

そのスレは今は平和だけど、粘着されてた職人にくっついて、別のスレから来るような荒らしはめげないし、しつこい。
ばっさりと黙らせる方法があるならなんとかしてほしい。

上のスレでは保管庫まで荒らしたせいで特定食らったっぽだった。
622名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 13:13:19 ID:DiklDgM3
今悩んでるのは

神作品キタコレ→GJレスが1、2個つく→どうでもいい作品

の流れの場合、神作品にだけGJレスしたいのに
直近のどうでもいい作品を無視して
レスするとなんか空気を悪くしてしまいそうなところ。
そういうどうでもいい作品に限って、連載ものの途中で
特に山場もエロもなく、ついでにお世辞レスをしようにも
感想が書きにくいタイプなんだ、これが。
623名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 14:38:59 ID:Kvqvldid
つけたい方だけレスしてもいいんじゃないの?
624名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 14:46:38 ID:beO6J+HI
>>622 ←アンカーつければよいかと。
微妙なほうにも、続き期待とか無難に。
625名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 16:16:35 ID:zZXjztDD
623に同意。

お世辞をがんばって考えるぐらいなら、まったくレスしない方がまだマシだと思う。
626名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 18:17:44 ID:7QBWowL6

うぉ!しばらく見ねぇウチに神作品が続々!
>>○○○
超GJ!読んでて鳥肌たった、息子もたった、まじすげぇ!
>>○○○
こっちもGJ!
627名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 18:22:10 ID:vb11Q40G
作者からしたらどう見てもおまけGJだなホントw
スルーよりはマシかもしれんがw
628名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 18:26:16 ID:huhoxoqm
お愛想ならいらないと思うんだがね
629名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 18:38:21 ID:6p5mE24j
>>626
そういうのだと、後者のレス番号が自分の投下タイミングが悪かったのだと、そのせいにしそうだな。
630622:2007/04/12(木) 18:48:34 ID:DiklDgM3
>>626
あんたマジ天才だな!
今度からはそれ使わせてもらうわw
631名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 20:28:28 ID:u/6GIPdh
>>626
>こっちもGJ
を〇〇が良かったGJ
ぐらいにすればお愛想にも見えないかも
632名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 20:35:24 ID:6nnWD2UX
むしろ

>>○○○
こっちもGJ!

これそのまま他でも使って、ぶぶ漬けみたいな
わかる人にはわかる符丁にしない?w
633名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 20:39:43 ID:zZXjztDD
最初から上手い職人なんていないだろうに。
まあ、いつまで経っても下手な書き手も結構な数いるけれど、
悪意ぶつけることはなかろ…
634名無しさん@ピンキー:2007/04/12(木) 20:40:28 ID:z/DDz4Rc
別にGJがつかなくてもいちいち気にしないんじゃないの?作者の中の人もさ。
635名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 00:44:13 ID:szdG/trm
>>634
ところがどっこい書き手はカエルの心臓ばかりです
書き手の控え室みてみると良い
636名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 00:55:01 ID:m2Eictv5
>635
蚤の心臓よりは大きいわけだな<カエルの心臓
637名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 02:43:21 ID:vT5Wpk89
スレを盛り上げたくて雑談ネタ投下したつもりが過疎してしまった時の申し訳なさと言ったら\(^o^)/
638名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 11:52:53 ID:7+Ikuuig
ある意味雑談ネタは、SS投下するより難しいと言える
思わず書き込みたくなるような、しゃれた一文がなかなか出てこないんだな、これが
639名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 13:03:59 ID:vfqTqUeO
前半から後半へのつなぎがどうやってもしっくり来ない
ごめん、もう少しかかる
640名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 13:04:52 ID:vfqTqUeO
誤爆
641名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 18:12:04 ID:TW89dEZj
>>633
>最初から上手い職人なんていないだろうに。

いるよ。そういう人は下手なうちは投下して他人様に見せないだけ。
642名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 18:50:06 ID:ZXVPjch+
>>641
そーゆー人達って自分の作品をどう思ってるんだろ
俺だったらせっかく書き終えた作品だから、他の人に見てもらいたいと思うがな




けど俺は書いてる途中で恥ずかしくなって捨てちゃうがな。
643名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 19:03:51 ID:oFrG7PYc
「その職人は最初から上手くて、下手なうちは他人様に見せなかった」なんて、よく見抜けたなぁ
作者の自分語りは叩きの対象なのに、そんなことどうやって知ったんだ?

もしかして、「俺様がそうだ」ってことか?
644名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 19:04:25 ID:KuwXIfnl
書き上がった後やれやれと一晩寝てから読み返してみてなんだこりゃとても人には読ませられないとオクラ入り。
駆け出しの頃はこんなことばっかりだ。
645名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 19:12:03 ID:MmJqk+1y
明らかに痛いレベルのSSを投下する奴は自分の書いたものを
客観視できていない。そういう人は恐らくあまり上達しない。

それなりにセンスがある奴は、どうしようもないものしか書けないうちは投下しない。
646名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 19:35:46 ID:feODxnGZ
>>645
断言イクナイ
人それぞれでしょう
647名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 19:38:58 ID:is37GMxz
ある程度普段から本を読んでいる人は目が肥えているので
最初からまあ読めないことはないレベルのものは書けると思う

ただ、「読める」ことはそれが面白いか、抜けるかとは別問題なわけだけど
648名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 19:49:17 ID:6ag4h3t5
>>646
ヒント:このスレには書き手未満しかいない
649名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 20:16:51 ID:KuwXIfnl
>>645
自己の感性のみで書いた作品が大衆の要求に見事にマッチするような10万人に1人の超天才職人ならその限りではないが……
……でもそんなリアル神はこんなとこに投下しに来ない罠。
ただ、自分にとって面白いけど他人が読んだらどうだろコレ……という趣味丸出しの作品を試しに投下してみることもある。
というわけでたいていの職人はGJや乙よりも具体的な感想を欲しがるのであった。
650名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 20:18:10 ID:oFrG7PYc
センスがあろうがなかろうが、
相手側の反応をフィードバックしてコツを掴んで行かないことには、名作なんて書けんだろ
スポーツでも格闘技でもそうじゃないか

一向にフィードバックできないヤツが、わが道進んで凶神になるだけだ
651名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 21:29:08 ID:Uy84RZBQ
フィードバックってのは書いたものを自分で読み返して、他のと比較して得るもんだろ
このへんがイマイチだなとかさ
他人の「GJ」とか「面白い」とか「つまらん」だけでどうやって修正するんだ

初めて書く奴でも、漫画読みまくってる奴はストーリーがそれなりに面白いし
小説読みまくってる奴はちゃんと文章書けるし
中身空っぽなくせにノリだけで書く奴はどうしようもない
652名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 21:30:26 ID:KuwXIfnl
しかし書き手のセンスをここで論じても仕方ない。
話し合うべきは読み手としてのセンスじゃないか?
653名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 22:10:56 ID:vT5Wpk89
ここは読み手の控え室
654名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 22:36:32 ID:+AMqjAwd
>>642
>けど俺は書いてる途中で恥ずかしくなって捨てちゃうがな。

よくわかる。
酒の勢いで短いモノを書いて投下したことが一度だけあるが
酒が抜けた後、レス削除依頼だしたくなるほど悶絶した。
自分は書き手には向いてないと自覚したよ。
655名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 22:42:45 ID:dArmUStD
>654

自分なんか、酒に酔って書き込んだ時
ただの雑談振りですら、削除依頼だしたいくらい
支離滅裂だったぞ…。

短いに文に誤字がいくつも&お前は
一体何サムい事言ってんだ〜〜〜

ま、華麗にスルーされたけどね。
656名無しさん@ピンキー:2007/04/13(金) 23:52:48 ID:RPDvUAcc
自意識過剰は疲れるだろ。
のんびり生きたまえ。匿名掲示板の中でくらい。
657名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 00:20:36 ID:R7noX/Is
こういう見下す視線は気持ちいいんだろうな
気持ち悪いけど
658名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 08:34:12 ID:IK5/4KKv
すげ久々に来たらすっかり書き手どもに占領されていてワラタ
もう言ってもダメみたいだからすきにしろ
おまえらにくれてやる
659名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 10:08:10 ID:ue/JuU3o
ちょ、久々にきたくせに、勝手に明け渡すなwww
660名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 10:17:17 ID:kt7l2TJk
自分が書く時にどうか、なんてことはSS書きスレの話題だろう。
ここで必要なのは読む側の問題。
読む側からしたら、読むに耐えないほど下手なうちは投稿などするなと言いたい
スレッドでの反応なんかなくても他人に見せられる最低限のレベルくらいはわかるだろう。
661名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 10:22:57 ID:NZJYzFiO
おまえ昨日からそればっかだな
662名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 10:44:08 ID:BI7Zblrq
こんなことスレで言ってたら
間違いなく良作も減るよな。

客観的にはヘタな部類だと思うがシチュや筋書きがドストライク、
みたいなのを
勝手な判断で叩かれるのも敵わん。
663名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 13:27:52 ID:I+sOF9S0
>>660
それは喪前さんの勝手な思い込み。
書き手にそれなりのレベルを求めるなら、それに対して対価を払え。
有料の雑誌なり小説なりを読めば良いだけの話。
無料で読めるもんにあーだこーだとイチャモン付けてる時点でアホ決定だ。

無限の可能性を持ったダイヤの原石に見えるただの石ころ。
それがここでの御約束。才能が有るならそれなりの場所へ行ってるよ。
664名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 13:44:53 ID:YPwmMUYT
つまり、読み手にできるのは神にGJを送ることだけか

下手糞なのはスルーすればいいんだろうが、
自分語りを始める奴はどうしても叩いてしまう俺は確実に心が狭い
自覚があるなら連載とかしないでちゃんと単発で終わらせて下手な言い訳はしないでほしい
665名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 14:21:23 ID:NijNQh87
クソ下手なSSを投下するのは、書き手の練習不足。

クソ下手なSSを読んで妄想できないのは、読み手の修行不足。
666名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 16:26:31 ID:q0ErOOuz
>>663
どうして無料のものにイチャモン付けてはいけないのかわからないのだが。
667名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 17:40:36 ID:s4EE0BDN
イチャモンうざい
668名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 18:28:19 ID:9Ln41e1t
いちゃもんつけるの自体は別に構わんと思う
ただレスする口調に気を配らんとスレが荒れて書き手に逃げられるぞ
そのへんはわきまえてやってくれ

俺は面白くないのは数レスでやめてスルーするから正直どうでもいい
669名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 19:16:42 ID:2tUI6eH6
俺は台詞を読んでも誰が喋っているのか理解できないSSはスルーしている。
三人以上で長々と喋られたら読む気がすぐに無くなるので。
あと、(自分の判断では)台詞にキャラクターの性格があらわれていないものとかも避けている。

とはいえ、こんなことを言ったら荒れるのが目に見えているから感想として書き込まないけど。
670名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 19:58:41 ID:YPwmMUYT
そうか
本スレに書き込んだら荒れそうな意見は、ここに書き込めばいいのか
どんなのが嫌われるかを知りたい書き手は、こっそりこっちを見に来ると
それならスレ荒れないし

今の今までこのスレの存在意義に気づいてなかったわ
671名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 21:10:16 ID:ue/JuU3o
チラシの裏に書けばいいんじゃね?
672名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 21:24:32 ID:1NB6fks3
激しい罵詈雑言の類は誤爆スレに投下するという手もある
673名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 22:18:45 ID:aqyx31w1
って言うか、>>663じゃないけど、タダで読めるもんなんだから、別に文句言うほどで無いんじゃね?
ちゃんとした小説読みたきゃ金払って読めば良いわけで、
ロハ物に対する評価は面白いときだけGJ!すれば良いだけだと思うけど。
つまんねーものはスルーしてやればOKだろ。冷たく無視されるのが一番の批評だと思うが。
674名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 22:19:18 ID:zyi3Gcr0
普通のスレでは駄目SSや駄目作家が来ても文句付けない方が有効みたいだから、
ここで本音を吐露すればよかろ。

常駐スレに前フリだけ・予告無し・誘い受け・明らかに低レベルな人が来たんだが
特に叩かれもせずいくつかGJもらえてたのに1回で消えた。
何がしたかったんだろ。
675名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 22:28:37 ID:q0ErOOuz
>>673
図書館で借りて読んだ本には文句つけてはいけないとでも言いたいのね?
676名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 22:31:17 ID:zyi3Gcr0
仮に自分が文句をつけなくても、
駄目SS→叩き→荒れ のコンボは頻繁に起こるので
自分が叩く叩かないの問題ではないと思われ。
現実問題として、駄目SSが発端で荒れるケースは多い。
677名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 22:32:11 ID:8IY7+68I
新着レスが増えててSSキターとか思って開けてみれば嵐とかいうのが一番つらいな
何の恨みがあってと思うよ
678名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:21:49 ID:aqyx31w1
>>675
木を見て森を見失って無いか?
679名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:28:34 ID:EasFo5NS
「SS書き殺すにゃ刃物は要らぬ、スルー一つがあればいい」ってね
……まぁ、困った事に凶神ほど無意味な気合と自信を持ってたりするんだけどさ
680名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:39:44 ID:TBFvBlMq
>>676
駄目SSを叩くと荒れるんだから、スレを荒らさずに駄目SSの書き手を叩き出すことはできない
なら少なくとも自分は叩くんじゃなくてスルーに徹して
荒れる率や度合いを減らしたほうがマシだとは思わんか?
681名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:45:09 ID:zyi3Gcr0
その通りでしょ。
だから叩くよりスルーの方がいいのは大前提。
その上での話をしているのに、
ここで「駄目SSは投下するな」ってレスをする人は
すなわち各スレッドで駄目SSを叩いてるみたいな話になってるから齟齬が。
682名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:53:02 ID:YPwmMUYT
なんかループしてると思ったらそういうことか
683名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:53:30 ID:q0ErOOuz
叩いてもいないのに勝手に叩きとみなされても困るし、
そもそも、叩いて荒れるのは荒れたうちに入らない、と思ってしまうのは面皮が厚いせいか。
684名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:53:53 ID:zyi3Gcr0
・前フリだけ・ぶつ切り投下・誘い受け・日本語でおkみたいな
 誰が見ても駄目なSSはそもそも投下して欲しくない(理想)。
 なぜなら、それが原因で荒れる事があるから。
・とはいえ、そういったSSが投下されることは頻繁にある。
 その場合、叩くよりはお世辞GJやスルーで流した方が無難。
 善意のつもりの自治レスでも荒れることはあるし、
 もちろんあからさまに叩くとさらに荒れる確率は上がる。

別に誰も間違った事言ってないでしょ。
685名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:54:23 ID:EpEQG+xh
個人的な印象では駄目SSそのものよりも
むしろ書き手の誘い受け等の空気読まない厨行動が
スレ炎上のきっかけになってることの方が圧倒的に多い気がする。
686名無しさん@ピンキー:2007/04/14(土) 23:57:59 ID:BI7Zblrq
荒らしどもの蛮行の原因を「ダメなSSが投下されたから」って言われてもなw

セクシーな衣装で歩くから襲われるんだっつってんのと一緒だろそれは。
687名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:00:32 ID:YPwmMUYT
でも、ゴスロリ服着たデブスが私痴漢されて困っちゃうとか言ってたらムカつかね?
まあここならともかく、SSスレでは文句つけんほうがいいが
688名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:18:47 ID:Y/DJvMHC
お世辞GJばっかだと自分の実力が解らんってのはある
よっぽどの神作品じゃない限り、多数が感想書かずには
いられなくなる状態なんてもんにはならんだろう。
意図的なスルーか過疎ってるうちに風化かわからん状態になる事もよくあるし
そのスレの推奨カプ以外はスルーとか余裕であるし
スルーも叩きもGJすらも内容の問題じゃない場合が多いんだよ
書き手は大多数が自分がどのへんのレベルにいるのかさっぱり解ってないだろうよ。
ギリギリ解るのはそのスレで必要とされてるかどうかくらい。
でもそれが解るのはたいがい過疎スレで、書き手が自分以外いないって場合がほとんど。
そんな状態だと当然、GJ以外つかんだろう。邪神じゃない限りな。
ホント何を信じたらいいのかさっぱりよ。
689名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:33:57 ID:3Bd+QFzT
お世辞ではなく適切な批評が欲しい でないと自分の実力がわからない
スルーされた経験があるけど それはマイナーカプだったからだろう
from 期待した感想がなかなかつかない過疎スレの書き手  

でおk?
690名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:36:17 ID:dMZZ5xph
しかしお世辞GJを貰って加速する勘違いさんはどうしたもんか
「反応が良かったんで調子に乗って以下略」ってのは色んなスレで見掛けるんだが
691名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:41:13 ID:aya9gKb8
つまらんSSをスルーして颯爽と雑談ってのはけっこう勇気がいるからな
そのSSで何日もスレ止まってると、こっちの胃が痛くなる
692名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:42:09 ID:5ZW3rNRt
だから世辞も言わずスルー、無視が最強なんだよな
693名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:50:43 ID:Y/DJvMHC
>>691
書き手の胃が一番痛いんだけどなその状況w
それこそ3日もたずに穴が開く
スルーされたらされたで死ぬし
GJだけもらっても複雑な気分になるのさ
694名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:53:42 ID:4uoMlg/6
俺の予感なんだが、職人がスレ間違って書き込んでないか?
695名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 00:56:12 ID:Y/DJvMHC
スレは間違っちゃいないけど話題が話題だから。
書き手の意見としては絶対発言しちゃだめってことないでしょ。
696名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:02:26 ID:OVpjXp3p
そういえば、ここって書き手進入禁止、だったのか?
スレ始めから結構、ちらほらと書き手臭がするが。
697名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:05:49 ID:4uoMlg/6
職人が書き込んじゃいけないってワケじゃないだろうし、
こっそりこのスレに書き込んでても判んないしね。
俺もSS書いてた頃あるから人のこと言えんけど、
それでも、SS読みスレで職人の意見を出すのは違うと思うぜ。
698名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:06:17 ID:0hi4Xj7Y
つうか、>>1からして書き手じゃないか? これ?
699名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:08:08 ID:etTeBK+H
ダメなSSは、そのSSだけが投下されるという事は少ない。
ほとんどがその前後に誘い受けやウザイ後書きが入る。
700名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:13:55 ID:gUksF7SM
神でもないがダメってわけでは決してない、普通レベルは
十分クリアしてる話に、ものすごく上から目線で批評する
バカがいて、スレが炎上したことあるよ。

書き手だろうと読み手だろうと、バカがいればスレは荒れるよ。
701名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:17:54 ID:OVpjXp3p
>>697
サントス。
なんとなく把握。

>>698
念レス成功
702名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:22:59 ID:pQA94Yw9
確に
誘い受け
ウザイ後書きは
どんなに投下が良くても読後感が良くないよな

遡って全レスとかすっごいウザイ。
言いたいことはSSに込めろよ
ってか空気読め
君は必要とされていない子なんだよ?
レスの数が物語ってるよ?

って言ってあげたいスレがある
703名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:24:30 ID:FxY6GFTE
なぜこういう心理状態に至ってしまうのかについては
若干興味深く思わなくもないが。
704名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:25:20 ID:zNypn0a7
一度書き手デビューしたことあるけど導入部だけ書いて引退した人とか
神職人に触発されてSS書いてみようかと挑戦してみたけど結局無理だった人とか
実際に下手SSを誘い受け満点で投下してボコボコに叩かれて二度とSSなんてカカネな人や
社会人になってから長いことSS書いてない人とか

そんな元書き手や書き手崩れなら無数に集ってると見た
705名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:27:51 ID:QKOTtFpf
書き手が混じっていようがいまいが、
とりあえずこのスレでは書き手側の視点でのレスは
出来る限り控えるという暗黙の了解では。
706名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:28:42 ID:qv2QlTXE
>>704
まぁ、この板に来てる人間で「書く事に興味のない人間」は少ないだろうからね。
完結させた事があるかどうかは別として、書いた事のある人間もそれないにいるんだろう
707名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 01:46:51 ID:dMZZ5xph
SSの前後に誘い受けが入ってる場合は問答無用でスルーしてる
708名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 06:40:40 ID:pDvL/sHy
誘い受けの明確な基準がないだけに自分がそう思えばスルーでいいよ。
ヘタな事言って荒れるよりはね。

おれは誘い受けしても書いてくれればいい。
初心者書き手や誘い受けする書き手を叩いて結果的に過疎るよりは。
709名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 08:37:00 ID:Zhluix9K
誘い受け自体が悪いんじゃなくて、誘い受けに脊髄反射で罵倒レス付ける池沼が生息する板だから、
スレの雰囲気を守る為にしてはならないって事を理解出来ない書き手には、正直うんざりする。
作品のバックステージとかバックボーンとかを語るのは良いけど、自分語りはこれまた池沼が寄ってくる。

初心者書き手と空気読めない書き手にスレを炎上させる事無く物を言うには、どうすれば良いんだろうか・・・・
710名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 10:48:58 ID:g20d/t/z
いっそ、このスレに誘導するとか
711名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 11:23:07 ID:WhrOXJWP
誘導するなら書き手スレの方がいいよ。
712名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:03:13 ID:GICRiu0B
まあ初心者読み手と、空気読めない読み手がいるのも事実
713名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:12:54 ID:FxY6GFTE
誘い受けってなにが困るんだね?

「書きたきゃ好きにしな」って答えて荒れたことはないんだが。
714名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:17:15 ID:qF3uSrEA
そりゃ荒れたのを見たこと無い人だっているさ
715名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:41:44 ID:xqlWfD+R
>>713
そのスレの平和よりも、自分のストレスとフラストレーションの解消を優先する、
俗に露悪系とか2ch殺伐至上主義者とか呼ばれる厨房が少なからず存在するから。

「自分が楽しければいいじゃん」「法律で罰せられなかったら何をしてもいい」
「俺は困らない」「つまらないものをつまらないと言って何が悪い」
「やばくなったら名無しに紛れればいいだけ」「だったら2chでやるなよ外部でやれよ」
「2chでまでお世辞とおべっかで気持ち悪い仲良しごっこして楽しい?」
…とまあ、ここまで酷くはないが、でもそういう方向性の精神を少なからず持った人間。

2chでまで我慢するのを、イライラを飲み込むのを拒否してる開き直り型自己中だから、
痛い奴を見かけたら遠慮なく攻撃するし、
ムカつく奴やウザい奴を見かけたら一言言いたいことを言ってやらないと気がすまない。

下手に諌めたり反論したりすると場の空気が悪くなるような捨て台詞を残して逃走したり、
酷いのには「そんなに荒らして欲しいのかwwww」とか暴れだしたり勝利宣言始めるのも。
基本的に狂犬なので、出現したらもうどうしようもない存在。
なので餌食にされる側が日頃から自己防衛に努めなきゃいけない、それだけの話。
716名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:52:21 ID:4uoMlg/6
>>715
日本(ry
717名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:54:22 ID:FycaqkTp
>>715
つ[鏡]
718名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 13:58:28 ID:qF3uSrEA
ここで糞味噌に言うのと、各スレッドで糞味噌に言うのは別だってことを
理解しておこうぜ。
719名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 14:08:58 ID:rSjsDKQi
でもこれは言うところの
「そういう方向性の精神を少なからず持った人間。」だろうな
720名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 14:23:24 ID:x3KP1Pvw
>>715を一行にまとめると

 基地外には何を言っても無駄

なんだろうな。
721名無しさん@ピンキー:2007/04/15(日) 15:15:11 ID:7mYRQpNC
ま、クレタ人の事を嘘つきという権利はクレタ人にもあるさ。
722名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 19:47:33 ID:XbAGu5Vk
エロパロスレでしか威張れない、とても可哀想な脳みその持ち主なんだろうな。

それか実生活ではかまってくれる相手がいない、可哀想な人間なんだろ。

ようするに可哀想な奴だって事だwww
723名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 19:49:59 ID:SAFLIYq+
724名無しさん@ピンキー:2007/04/16(月) 21:31:47 ID:5WFVEHoo
>>722
それ以上自分を苛めてやるなよ…(´;ω;`)
725名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 01:52:16 ID:E3Tsp9kB
読み手と書き手の意識の乖離というか・・・
書き手さんの巧みな幅の広いネタは楽しいのだが、原作に忠実という空気があまり馴染めなく
なってきた・・・

他の新天地でも探すか。
726名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 09:04:46 ID:S017oJpa
でも原作に沿ってるほうが2度おいしくない?
エロパロ読んだあと、そのシチュの場面を原作で読んで萌えられるし。
あまりにも掛け離れてると逆に萎える。
キャラ大崩壊よりはいいけど。
727名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 09:53:13 ID:Q4LsbR5w
巧みな幅広いネタで、かつ原作に忠実なのに駄目なのか?
原作に忠実なあまりネタが限定されてたり、
ネタを広めるあまり原作無視になるのが駄目なのならわかるんだが。
728名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 14:46:46 ID:27YnHbaC
二次で原作に忠実って一番いいんじゃないの
729名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 15:00:29 ID:FV4K2gyg
少なくともU-1やスパシンよりかはましだわな。

……でもまあ、長編で原作の劣化コピーみたいなのは、たまに読む気が失せる事もある。
730名無しさん@ピンキー:2007/04/17(火) 15:31:18 ID:6mYJ0PkM
原作に忠実、かつそこから面白い解釈で話を展開させてたりすると
感心する事があるね。
731名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 00:20:36 ID:1y3irbbo
そりゃま、そうだろう。
その条件を満たせば大抵感心するんじゃね?
732名無しさん@ピンキー:2007/04/18(水) 01:40:18 ID:GNAJpvc/
普通に考えるとありえない組み合わせだが
展開次第ではもしかしてありえるのでは?と思わせてくれるような話が一番好きだ
733名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 11:31:33 ID:IOlk9jdm
パロから原作にハマッた俺が来ましたよっと。
二次キャラ使ったダブルパロって読み手から見たらどうよ?
734名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 11:37:01 ID:peq7w8Fn
>733
うまいことはまっていれば面白いと思うけど、書き手の一人よがりだなぁと思うこともある。
書き手が両方好きなのはわかるけど、無理して合体させなくてもってこともあったりして。
キャラ配分のミスマッチをギャグとして楽しませる作品は、それはそれで好きだ。
735名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 12:00:36 ID:3MWpIe+X
>>733
ダブルパロって用語がわからんのだが、どういうのを指すの?
736名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 12:08:55 ID:P/Dx3Bey
クロス小説の事だろ。
書き手のオナニー臭が強くて俺は好かん。
737名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 12:26:08 ID:QS3UmKdg
雛見沢に月とLが来るSSは面白かったな。
コンセプトがハッキリしててストーリー性高かったらイケルと思うぜ
738名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 13:00:50 ID:AwT+AoJI
個人的な好みの話なんだが、スレ違い・板違いな要素が
「二つ以上」入ってるSSはどうかなーと思う。

二次創作系のスレに限る話なんだが、
・基本的に原作準拠のパロで、エロ無し
・原作設定をある程度改変した上でエロ
こういうものならそこまで脱線してはいないと思う。
が、
・原作設定を改変した上でエロ無し
になると、一気に独りよがり臭がアップするというか。
739名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 13:04:07 ID:pCua3BFk
スレにもよるけど、読み手が単一作品しか知らない可能性もある事を踏まえて欲しい
オリジナル並にキャラ説明や背景を
丁寧に書いてる作品の方が間口広くてまだ読みやすい

全ての作品を知ってる事前提で書かれても
脳内映像も浮かばないし意味分かんないし
だから一人よがりに見える
740名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 15:59:46 ID:/3eqUj32
原作をある程度知ってるものしか読む気にならないな、自分。
だから原作に忠実なものが好きだ。
番外編みたいに読めるのがいい。
てか、わざわざこの板まで来る連中はそういうのを求めてるんじゃないの?
741名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 16:02:56 ID:IOlk9jdm
独りよがりってに言葉ぐさっときた、気付けてよかったよ。
何にせよ上級者向けっぽいし、諸刃の剣はおとなしく仕舞っとく
ありがとなノシ

742名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 17:08:13 ID:Nse3J3kw
ひとりよがりって何か響きが卑猥だと思うのは俺だけか?
ゴルゴ13的な「男が無表情にベッドに寝て、
その上で女が勝手に腰振ってイキまくり」とかそんな感じで。
743名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 17:13:32 ID:PQEIwP81
ひとり「で」よがる

こんな風に助詞が入ったら
だったら確かにそんなイメージする
744名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 19:06:10 ID:3I31kjso
「ゴルゴ13みたいな男がひとりでよがる」

こうすると殺傷力が出てくる
745名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 19:06:18 ID:5aBwD1xY
>>742
しかし現実は女がしれっとしたまま寝転んでてその上の男がカクカクいきまくり。
746名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 19:18:30 ID:DAaEZBBB
「兄ちゃん、なんで男あんな早くイってしまうのん?」
747名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 21:01:02 ID:S5sPNs2M
「節子、それオナホ(ryや!」
748名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 22:31:33 ID:Yk5lHEmg
読みにくい作品は作者にかかわらずスルーしてる。
神作品って言われていても読む気がしない。
749名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 22:37:32 ID:OGatPf6p
読みにくくてスルーした作品にGJとか、面白かったってレスがつくとなんとなく悔しい
でも、じゃあ読んでみっかとログたどっても、やっぱり目がすべってry
750名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 22:43:07 ID:Yk5lHEmg
あるあるwww
751名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 23:26:57 ID:S5sPNs2M
二次でわかりきっている描写とかはくどく感じるなあ…俺
752名無しさん@ピンキー:2007/04/19(木) 23:30:57 ID:LBOiG19H
俺の場合

長編だりぃ
俺は短くてエロくてお馬鹿な話が読みたいんだ

スレがまったりペース
暇つぶしにスルーした奴でも読むか

ぬふぅ

まぁあれだ喰わず嫌いはよくないなと思った
変に期待するとつまらなく感じるかもしれんが
なにも考えずに読むと意外と面白い作品も多々ある
753名無しさん@ピンキー:2007/04/20(金) 05:02:59 ID:zOT6HXAI
あるあるwww
まとめでスルーしてたカプ表記のない厨タイトルを
暇潰しがてらに読んでktkrしたりしたな
読み出したら結構満足するもんだったりするし
神のおこぼれだ、ありがたく頂戴しるのもいいんじゃまいか
754名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 00:42:15 ID:q4FouPty
書き手の控え室をのぞいてたら、結構スレを一人で支えてる職人って
多いんだな。

読み手からすると、面白けりゃ誰が書いてようといいんだけど 連載の合間にコネタも
一人で投下してる人とかもいるらしく、何か苦労してるっぽいのが気の毒になる。

755名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 01:21:45 ID:5t+uiFNL
>754
結局はオナニーに過ぎないから、気の毒に思う必要も無いと思うよ。
苦労したオナニーか、そうでないか位の勢いでいいんじゃないかなあ。
756名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 01:42:14 ID:q4FouPty
>755

いや、それがさ・・・ あっちのスレを読んでるとオナニーを通り越して
なんか義務感で書いてるっぽいとか。 スレ住人の反応を気にしすぎたりとか・・・

つくづく苦労性な人々だなあと思うわけ。 
ま、それも自己満足の一種と言っちゃえばそうなのかもしれんけど。
757名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 01:59:54 ID:vWl3rJD+
>>756
大丈夫、そのうち疲れすぎて我に返るさ。
ネット廃人とかなら恐ろしく長い間その状態のままかもしれないが
それも永遠には続かない。
しかも原因は別のところにあるのでますます他人にはどうしようもない。
758名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 07:03:26 ID:s2dmscjs
ハァ…
759名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 14:19:47 ID:qGV5j/89
ハァハァ……
760名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 15:25:58 ID:+J/A5NxF
ハァハァハァ………
761名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 16:34:47 ID:q4FouPty
おまいら…ww

いや、俺は職人さん達には大いに敬意を表してんのさ。
いつも感謝してるよ。 ま、テレやなんであんまり感想はつけれない訳だが。
762名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 18:07:44 ID:43rk3SG/
>>757
職人がその「大丈夫」な状態になった瞬間が
スレが廃れる瞬間なわけだな。
763名無しさん@ピンキー:2007/04/24(火) 23:28:25 ID:KHJ8rwZD
ダメ男に貢いでしまう健気なおにゃのこみたいだな
764名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 19:55:17 ID:tTl6KfyG
書き手、読み手控え室のぞくべからず
読み手、書き手控え室のぞくべからず
765名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 20:31:03 ID:gh9NXDUl
>のぞくべからず

でも、だからこそ見たいという欲望が湧き上がるww
そしてその欲望に負けた人間が何人いることやら……。
766名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 22:41:14 ID:s55f1t4Q
自分は読み手でもあるし、書き手でもあるから両方見るw
み、見られてましゅぅうぅうって勢いでwww
サーセンwwwww
767名無しさん@ピンキー:2007/04/25(水) 23:04:16 ID:XDzSAMzj
読み手でない書き手なんて皆無に近いだろ。

ただ書き手はここをのぞかない方が精神衛生上良いんだろうな〜。

ま、個人的な意見を言うと、エロパロ板に自作を投下できるって時点で
職人って皆、バリバリMな気がするから、このスレを覗いて身悶えするっていうのも
一種の自虐プレイみたいで楽しいんじゃないだろうか。
768名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 00:29:14 ID:9kGMyHZR
エロパロ板は自己投影オレキャラ最低主人公が比較的少ないから良いよな……。
769名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 09:13:20 ID:um3emQuU
一応書く側だけど別にこっち見ても何とも思わない
あっちの人間はみんな小さいことでうじうじしすぎなんだよ
770名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 09:17:36 ID:dVQZwghx
書き手スレは自意識過剰気味なヤツが多くてキモイ
771名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 09:44:08 ID:lbEK9wCv
>>769
おお、漢な書き手さんが!
是非常駐スレを晒すべし!
772名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 09:45:00 ID:0dq2K62l
そもそも書き手に自意識過剰な奴が多い
特に前書きとか後書きでキモい自分語りとかする奴。。
適度にマンセーしてやるけど正直ウザい
773名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 09:49:57 ID:zn5CoN33
>>772
まぁ、SSに限らず、絵を描いたり歌を歌ったり、そういう自己表現をする人は
自意識過剰なもんさね。
ほんでもって、他人の評価をえらく気にする臆病な場合が多い。
俺は誘い受けな雰囲気がぷんぷんする書き手にはレスしないな。
お世辞GJひとことだけとか、スルーとか。
下手に指摘してスレが荒れるのも嫌だしなー。
774名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 10:08:53 ID:50euvC1x
書き手スレはキモチワルい

読み手スレはカンジワルい

誤爆スレはむなくそワルい
775名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 10:37:19 ID:/Ov+2jVg
このスレの評判の悪さは、確かにガチ
776名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 10:46:54 ID:4vSwhOEO
書き手スレで吐き捨てるくらい勘弁してやれと思うけどな
常駐スレではたぶんどの職人も吐かずに我慢してるんだぜ、あれ
逆にいうと書き手のほうも、ここで読み手が吐き捨てるのは許容すべきだと思うけど
777名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 10:51:50 ID:Zlz5ljWR
あのスレ(またはこのスレ)「だけ」読んでるヤツとかだと勘違いしてそうだなそのへん。
おまえ読み手でも書き手でもないんじゃね?と。
778名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 13:29:04 ID:Iu9SBeDV
そういえば、「自意識過剰」という言葉で他者を論う人の多くが、これまた自意識過剰らしい。
くだらない事で騒いでいる同級生を見下し、教室の中で孤高な心理になる時期って誰にでもあるでしょ。
中学二年生ぐらいに。
779名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 15:27:54 ID:JwkwQ46B
スレが荒れようが潰れようが、そんなことは読み専の俺にはどうでもいい。
俺はSSを読みに来ているのであって、スレが好きで来ている訳じゃない。
いくらスレが平和でも、自分好みのSSが投下されなかったら用無しじゃないか。

愚痴はいてみた。
780名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 15:31:40 ID:JwkwQ46B
あー、自己中っぽくなってしまったので言い訳。
自治厨のせいで投下がもう3ヶ月ぐらいなくなったんだ。
今度からは本当にチラシの裏に書くのでスルーしてくだされ。
781名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 15:33:58 ID:TlRu8+wC
>>778
そういうカキコは高二病っていうんだっけ?
782名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 15:45:36 ID:lMNIwM/h
>>781
きっとそういうレスは大二病!
783名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 18:53:21 ID:MeVyv6R8
テキトーに褒める人って結構いるんだなw
784名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 20:14:17 ID:V3GK5Ik/
俺好みのSSコネー→荒らしてやるー→よっしゃこれで完全に俺好みのSSは完全に来ないぜ\(^o^)/

orz

つまりMだな
785名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 20:33:47 ID:F/UyiosK
好みのSSが無ければ書けばいいのよ!
786名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 21:25:43 ID:VjuFK/zV
かつての常駐スレに特定のカプを徹底的に粘着叩きして
見事そのカプだけをスレから駆逐した荒らしがいたな
正直自分もそのカプがかなり苦手だったから密かに荒らしに感謝してしまったw
787名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 21:41:42 ID:4vSwhOEO
マイナーカプ専としちゃかなり殺意覚えるんだが、そういう奴
788名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 22:09:33 ID:aus/D6Es
書き手も読み手もカプ厨増えたよな
鬱陶しくて仕方がない
789名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 22:22:18 ID:EGeduUEe
組み合わせでなんで大騒ぎするのか、
カプ厨の気持ちがわからない。
790名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 22:25:54 ID:NzUhfOml
特定カプを排除する=好きなカプが増える
という理解不能な発想でもしてんのかね
俺にはわからん
791名無しさん@ピンキー:2007/04/26(木) 22:37:02 ID:ockP6YpL
女性による二次創作とカプ抗争は切っても切れないからね。
この板にも女性が増えてる以上避けられない現象だろう。
何てことを言うと「私女だけどカプにはこだわらないよ〜」
みたいなレスが返ってきそうだがw

>>790
好きなカプが増えるとか嫌いなカプ減るとかじゃなくて
嫌いなカプが存在すること自体が理屈抜きで許せないんだと思う
792名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 01:24:09 ID:8AlHVmax
私女だけどカプにはこだわらないよ〜
793名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 02:31:25 ID:84Y0kMjl
私女だけどカプにはこだわらないよ〜 かぷかぷ
794名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 03:28:25 ID:a2ydFGPq
くらむぼんは かぷかぷ わらったよ
795名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 05:23:22 ID:Q9V2CNEd
カプにこだわる人って、変なの多いよね。

前に、とある掲示板で知り合った人とのメールに
「この後の展開は舞衣×黎人になる! それ以外絶対あり得ない!!」という内容があった。
それに対して「どう見ても主人公は盾とくっつくだろww」と返したら連日空メールが送られてくるように……。
796名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 06:02:53 ID:7lrCZpDi
オレ男だけどカプにはこだわるよ
でも嫌いなカプの作品は飛ばすだけ

ただ1度だけ殺意がわいたのは、とあるカプの作品とみせかけて
最後にヒロインに別の男の名前を叫ばせるというやつだったな
そういうのにはカプ表記の他にNTR注意の表記をつけてほしかった
797名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 07:20:23 ID:YPlQumLI
NTRって何?
798名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 07:32:45 ID:hJGuykxp
>>797
寝取られだっけか
初めて知った時オサレなネーミングでワラタよ
799名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 08:32:29 ID:cfaGX/fX
>>796
書き手としてはネタバレしたくないからな。わざと書かなかったんだろ。
800796:2007/04/27(金) 16:11:53 ID:7lrCZpDi
>>799
読んだときは「嫌がらせかよ」って思ったけどね
その作品の二次はわりと王道のカプの支持者が多くて、
ヒロインに別の男をくっつけるカプの支持者はマイナー扱いされて
鬱屈しているみたいだから、非王道カプ好きがわざとやってんのかと

しかし考えたらたぶんマイナーカプのファンも読んでいい気持ちは
しないだろうし、本気でNTR好きの作者だったのか、
それとも特に原作が好きでもない人間が単に嫌がらせで投稿したのか
正直よくわからんかった
801名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 16:24:33 ID:GsDdjhlx
まぁ自分にとっては荒らしだと思って諦めなさい
802名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 17:07:02 ID:0fj3h/iQ
虹において意外性だのストーリー性だのは不要ってこったな。
とくにそーゆー方向の意外性はもはや悪
803名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 17:35:51 ID:wdVhyeyh
NTRの表記は別にいらない。
読む前に話わかっちまうし、かえって萎える。
そもそもエロが前提の板なんだから、何が出て来ても驚かないわ。
804名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 17:51:26 ID:SkTT+vzu
>>796のって寝取られになるのか?
スレの評価はどうだったの?ブーイング物?
805名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 18:16:14 ID:kgbDCBsp
>>796からエロゲ板経由のオタ臭がする…
連中のNTR議論と処女議論は、もの凄く気持ち悪い
関わらん方が吉
806名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 18:22:19 ID:W+fNfDmT
自分が気に入らないものがあるのは当たり前
それをスルーできずに文句つける奴が厨
807名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 18:32:22 ID:SkTT+vzu
いやまぁ、ここで吐き出すのは構わんだろ
ただ自分は796のが寝取られという分類とも思えなくて
詳しいシチュが分からんので、何とも言いようがないが
808名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 18:43:37 ID:wdVhyeyh
最中に彼女の名前間違うとか、前の男の名前呼ぶなんて現実では珍しくもない話。
NTRかと言われれば違うのではないか。
殺意がわくくらい嫌なら、その職人が書いたものを華麗にスルーすればよし。
809名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 18:51:19 ID:W+fNfDmT
>>808
いや、さすがにフィクションに大してそれはないだろ…
810名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 19:12:35 ID:wdVhyeyh
>>809
いや、殺意がわいたって書いてたもんだからさ。
よっぽどヒロインが好きなんだなあ。
811名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 19:23:30 ID:9Mrcturp
端から見てると異常に見えるかもしれないカプ厨、これに文句をつけるのはよくない。
感性は人それぞれだから。
812名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 20:10:13 ID:N6ibgw1t
むしろ寝取られ氏ね、強姦氏ね、やおい氏ね、死にネタ氏ね
とかそんくらいのことでいちいちぎゃあぎゃあ喚き立てる神経質がうざくてたまらない
俺にとっちゃ誘い受け全開職人と同レベルの害虫だ
813796:2007/04/27(金) 20:43:52 ID:7lrCZpDi
>>804
2ちゃんができる前から血で血を洗うカプ抗争が繰り広げられてきた
ジャンルだから、いまさらカプ論争が蒸し返されるのを防ぐために、
基本的にはどんな作品が投下されてもスルーになってる
だからオレも投稿時には特に文句を書き込んだりはしてない
スレが賑わってたんですぐに他の作品が投稿されたし
ただ逆に言うと、カプ表記が暗黙の了解になってるスレでもあるんで、
それだけに注意書きなしでアレはどうよ、と思ったな

>>812
別に何書いても書いただけなら殺意はわかんよ
スカトロだろうがガチほもだろうが好きなら好き同士で楽しめばいい
ただ危険要素の表記は徹底したほうがスレや板の平和のためになるという考え方
814名無しさん@ピンキー:2007/04/27(金) 23:09:14 ID:X/eWY62A
寝取られの警告は必要だと思う
ネタバレでつまらなくなるなら、そのSSがそれだけの価値(意外性)しかないってだけ
寝取られスレなんかスレタイでネタバレしてるのに、面白いSSはやっぱり面白いしな
二次創作にそんな意外性は求められてないのでは
815名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 00:00:37 ID:hJGuykxp
どこからが寝取られでどこからが強姦なのかとか
境界線曖昧じゃね?
未遂の場合はどうすりゃいいんだろうね
816名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 00:26:10 ID:1KHdCznI
おまえら書き手スレにヲチされてますよ
817名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 00:28:11 ID:qxtrR+SJ
よくあること。
818名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 00:51:48 ID:e4Ynt3v/
官能としての寝取られはマゾッホ先生が提唱したようなもんだから
いわば精神的Mの極地の1つ
特殊なジャンルではあるな
819名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 02:43:36 ID:mV/FC6Q9
>>815
「寝取られ未遂」「強姦未遂」って警告を入れれば解決する

こういうのは意外性っていうより、原作の世界観を壊しかねない要素だから
二次創作じゃ避けられるのは仕方ないと思う。それらが当然な原作なら別だけど
820名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 09:05:11 ID:I9K8d/3Y
注意書きなんてイラネ
カプ表記すらもイラネ
自分の好みに合うかどうかは自分で流し読みして判断する、
という自分は少数派なのか
821名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 09:07:20 ID:0nffExMu
だったら注意書きを読まなきゃいい
822名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 10:03:00 ID:Tdgfudkr
>>820
注意書きはいらんよなー 後の展開が読めてしまうのはちょっといや。
なんつーか読む時のどきどき感とやらがなくなるから。
でも、カップリング表示くらいはあると便利かもね。
823名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 10:38:24 ID:e4Ynt3v/
実際問題として注意書きがなかったせいでスレが荒れるケースが
けっこうあるから、多少のネタばれ(というかテーマばれ?)は
覚悟で書いてほしい

どの要素が要警告かってのはスレによって違うだろうが
陵辱、SM、スカ、NTR、百合、ホモ、ペド、流血、死にネタあたりは
専用スレ以外では警告を入れといたほうが安全じゃないかな
824名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 10:49:54 ID:bmItxue+
いちいち表記なんてイラネ。
しょっちゅうスレが荒れるってのは、子供や恋愛経験皆無の奴が多いからだ。
あれダメこれダメ言ってる奴って本当に18越えてんの?
こういう奴らが騒いだり仕切るせいで、せっかく書いてた職人が去って過疎るんよ。
目にしたくないものなんて世の中に溢れかえってる。
この板に来られる年齢なら余裕でスルーできるはずだろ。
マジでウザイわ。

つーか途中まで読めばどういう類のものか大体わかるんだから、そこでやめたらいいじゃん。
825名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 10:51:56 ID:0nffExMu
>あれダメこれダメ言ってる奴

それはあんたもそうなんじゃ…
付けるのも付けないのも作者の裁量じゃん。
さらにいうと、そのスレの空気とか流れ次第。
一律に断言できるわけない。
826名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 10:58:01 ID:e4Ynt3v/
SMやホモが受け入れられるかどうかと恋愛経験は関係ないだろうwww
827名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 11:02:04 ID:oFgTlGJg
スルーできてねえじゃんw
828名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 11:28:35 ID:kjYE6b1F
注意書きもなくスカトロが来たら切れる。たぶん。
829名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 12:16:58 ID:QyY2u/HM
別に俺はキレないけど、面白くなかったり好みに合わなければ
途中で読むのやめるだけだなぁ。
830名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 12:17:38 ID:NmZHXdQ5
うんこ出て来た時点でウィンドウ閉じればいいだけなんだが…

馬鹿なの?
831名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 12:35:39 ID:2KJVogGV
ある程度読み進めて、登場人物に感情移入してしまってから嫌なもの(NTRやうんこ)を見せられるより、
嫌なものがあるなら最初っから読みたくない。

この考え方、馬鹿といわれるほどおかしいものなのか?
832名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 12:40:01 ID:0nffExMu
注意書きはあった方がいい、内容によってはあった方がいい、
なくてもいい、ない方がいい、どうでもいい

どう考えるのかは勝手だが、その主張を各SSスレで書き込んで
強要させたり従わない職人を非常識扱いするのはNGだということ。

このスレで吐き捨てるのならいくらでもやって良い。
833名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 13:02:48 ID:e4Ynt3v/
喧嘩腰の強い口調で書き込んだりするのは荒れるもとだが
実際に不意打ちをくらってキツい思いをしたなら
「こういうのには注意書きが欲しいです」という感想を書くのは
有りじゃないか?

逆にそういう指摘をしてくれる人がまったくいなかったら
作者側だってスレ住人の反応がわからんと思うんだが
834名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 13:29:23 ID:QyY2u/HM
>>831
馬鹿とは言わんが、「こういうのが好きな人もいるんだな」ぐらいに思って
読み飛ばせばいいさ。

注意書き云々は、サプライズの楽しみがなくなるので好きじゃない。
俺にとっては、普通のミステリで犯人やトリックが最初から解かってたら
楽しみが大幅減なのと一緒だなー。
835名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 13:43:18 ID:nDPXat/9
>>831
注意書きで今回はうんこ食います、今回はうんこ塗りますとか出て
うんこ好きの人は楽しみ半減。
あ、でも須加やSMは市民権得てないからしょうがないか。
836名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 13:45:42 ID:zwi3Ht3j
読み手の視点のみで語るよ?

注意書きが無かったから文句言う人はいるだろうけど、
注意書きがあったから文句言う人はいないんじゃないの。
それ考えたら文句がつきにくい方が多くなるさ。
837名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 13:59:31 ID:qxtrR+SJ
文句つける人が最も有害だと思われ。
たとえ文句の内容が正しくても、荒れる要因になるんだから。

このスレで吐き出す分にはまだ良いんだろうけれど、
常駐スレで平然と文句はきまくる人は本当に消えてほしい。
838名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 14:30:38 ID:e4Ynt3v/
>>837
そういう視点でいくなら有害なのは作品に対してネガティヴな
指摘をする人ではなく、その書き込みに対して文句つける人だと
スレッドが荒れ始めるのはそっからだ

好みじゃなかった点や良くないと感じた点を指摘してくれって
作者は多いわけだし、作品に対する指摘自体を有害視する必要は
ないだろう。もちろん口調がぞんざいだったり失礼だった場合は
別だけれども

と、ここは荒れてもかまわないと思ってるのでレスつけてみるww
839名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 14:48:18 ID:E5FV6BQ0
文句つけてもしょうがない部分もあると思うよ
仮にも投下するものなら、鼻歌混じりに何も考えず書いたってわけじゃないはずだ
それなりに全力は注いであるだろう。欠点もある程度は自分でわかってる場合が多い
それに、「練習」のためなら投下は自分の実力を知るための一種の確認に近いだろうし
「支援」のためなら指摘自体が筋違いとも言える
どちらにしろ、読者が積極的に評論を示すべき理由はどこにもないわけで…

まぁ結局のところは作者のタイプと場の空気次第か
840名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 17:04:57 ID:NmZHXdQ5
「レンジでチンしたら猫が死ぬとは思わなかった
 注意書きしてなかったレンジ会社は賠償しろ」みたいな話だな
何でもかんでもすぐ人のせいにしようとする
自分が悪かったとか運が悪かったとかはまったく考えないらしい
841名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 17:09:16 ID:NmZHXdQ5
拾ったエロ本がしょぼかったからって出版社に文句つける奴はいない
普通は運が悪かったなと諦めるだけ
842名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 17:34:49 ID:EKQnI/zj
板基本中の基本、「エロ」を故意に排除したSSをえんえん投下されたら流石にきれると思う
巡回スレがそれで炎上したよ
843名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 18:49:14 ID:E5FV6BQ0
NG登録でおkじゃねぇのそれは
844名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 20:08:40 ID:gh0kAPBs
豚切り

神職人が投下して盛り上がる

絶賛→他職人遠慮→妬み→厭味叩き無視

神職人去る

過疎

こういうパターンがあるような気がする
845名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 20:24:04 ID:xvZR+sw5
>>844
誰がどう見ても上手い人って極たまにだけどいるもんね。
好みはともかく、文章上手くて、エロも濃厚っていうような。

そういう神職人の投下直後にあきらかに雑談で流したいような
ネタ振ってるやついると、他の職人の嫉妬かな?と思ったりするww
846名無しさん@ピンキー:2007/04/28(土) 20:27:46 ID:c8eut4Ae
>>844
あるな
あきらかに神なのに、自演GJ乙とかレスついたり
シチュが気に入らなかったんかもしらんが・・・

でもぶっちゃけ神職人って唐突にやってきて唐突に去っていくイメージなんで
スレの流れとかあんまり関係ない気がする
上手い人が常駐することはあるが、文体からしてレベルが違うって人は単発が多いような
847名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 06:40:59 ID:TVSG8X2r
どうしてそれを他の職人の妬みとか嫉妬レスとみなすのかが分からん
848名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 08:50:43 ID:viR4VzBX
あきらかに神、なんてSSに出会ったことない俺ガイル
849名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 09:58:44 ID:40SuQs3+
SSの書き手を「神」とか、おおげさな表現で持ち上げる事は、
スレにとっても本人にとっても、あんまり望ましくない。
もちろん技術的に上手い・下手は当然あるのだが、各々に持ち味が
あり、学校の偏差値みたいにランク付けができるわけではない。

ただ、文章がずば抜けて上手い人は何処で書いても通用するから、
包丁一本で渡り歩く凄腕の寿司職人みたく、いろんなスレで書いてみたい
という思いはあるかもしれない。
850名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 11:23:45 ID:Da4HAS7z
嗜好に合ってて萌えられさえすれば、その人にとっては神なんだよ。
どんなSSでもね。
なんだかんだいっても書き手さんがいなければスレは成り立たないし、
下手でも書いてくれた人には必ず乙!くらいはレスつけとく。
851名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 12:34:02 ID:LnU/FTvR
ネ申……邪  神  降  臨
スルー……とっとと帰れ
乙……努力だけは買う
GJ……よくやった
神……最高!
852名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 12:45:54 ID:VkTDO15k
やっべ、俺いままで

ネ申 って最上級褒め言葉だと思って使用してた!!
853名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 12:51:39 ID:yABVUHPb
>>852
問題ない。
854名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 12:52:20 ID:MTGfHC3b
データやファイルをうpしてくれたり
一般に出回ってない情報仕入れてくれるカキコがあったら
神キターとかいうじゃん。
ここの「神」も同じようなニュアンスじゃないの?
ちょうど欲しかったもんくれた人、みたいな。
あんま大げさに考えなくてもいいと思うけど。
855名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 13:00:48 ID:40SuQs3+
>>854
慣れている人なら軽く受け流すから全然問題がないんだけど、
初めて書いた人がいきなり、神呼ばわりされたら舞い上がっちゃうんじゃないかな。
で、あとで叩かれた時に、持ち上げられた時とのギャップに耐えられずに
姿を消してしまうパターンが結構あるような。
856名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 13:32:47 ID:rKrWI3lm
「神」なんてそんなものさ
いつの時代も、人の都合次第で崇められ敬われ利用され疎まれる
これほど罠に満ちた誉め言葉はそうそうない

逆に、最上級かつ最も不変に近い誉め言葉は「天才」または「鬼才」だと思うんだけど…
SSスレじゃあんまり見ないね…明後日の方向にぶっ飛んだ上手いネタレスを茶化す時くらいか
そもそも、匿名掲示板上で個人を称える言葉を使うこと自体が少々ナンセンスなのかもしれない
857名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 14:46:01 ID:XVFXKtgd
ある意味、にちゃんで言われる「神」ってのは、日本古来の「神」っていう
言葉の意味に近いのかもしれないなと思った。
858名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 14:51:18 ID:40SuQs3+
>>857
一神教の神ではなく八百万の神ね。
それなら、何処にでもいてもおかしくない訳だ。
859名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 18:45:49 ID:PpLKuBNl
こっちが楽しめた事が作者の人に伝えられると思う言葉を使えばいいじゃん。
他の人間がどんな言葉で感想返してるかなど関係ない。

まぁあえていうなら、「SS」ではなく「SSを書いた人」をマンセーするタイプの
感想レスはあんまりよろしくないと思う。
860名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 18:47:07 ID:KlH3bm5H
日本の神々は、一歩間違うと、祟るぞ
861名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 19:09:22 ID:NLJq/Tb0
神も鬼も同じだからのう。
862名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 22:22:36 ID:svRY7Xtb
祟るかどうかは知らないけど、おいらの常駐スレ、職人さんが全く居なくなった。
去年の夏前から特定職人を叩くアホが居座って荒れに荒れた結果、職人さんが皆どこかへ。
…そりゃ特殊な性癖の人間が集まるオリジナル創作のスレだからさ、嗜好のあわない職人も居るだろうけど。
それでも、職人叩きに精を出すアホをどうにかできなかったもんだろうかと……
863名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 22:24:58 ID:ZiVkAoPI
>862
アホを無視できなかったおまいらが悪いんじゃね?
864名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 22:53:32 ID:PNeDT5f3
アホに燃料与えるアホが一番アホ。何処にでもわきやがるな、こいつら
865名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 23:11:34 ID:9fiRooOi
>>862
俺の常駐スレも同じ状態('A`)
上の方であった、一人でスレ支えてる職人さんらしき人も少し前まではいたんだが、
その人も連投を嫌ってか最近めっきり……。
一時期はハイレベルスレと称えられたものだったのに。
戻ってきてくれないかなぁ。
866名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 23:16:13 ID:svRY7Xtb
>>863
住人が比較的民度高めだった関係でスルーを決め込んでいたんだけど、ある日突然荒らし君が大爆発してね。
その結果かどうかは微妙だけど、叩かれてた職人が離脱宣言して消えちゃった。
そんで叩いていた荒らしは勝利宣言したんだけど、今度は住人が大爆発しちゃってまぁw
その後もチョビチョビと良作はあったんだけど、段々下火になって、今は見事な過疎スレに成り下がった。
連載していた作品の続きが読みたい!って住人のリクエストの声だけが寒々しく響くだけ。

>>865
ナカーマ
867名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 23:34:21 ID:40SuQs3+
>>862
あまりにも「よくある」パターンにはまり過ぎて言葉を失う。
なぜ、みんな型にはまった行動を繰り返すのか不思議でならない。
ほんの一部の確信犯を除くと、みんな善意で行動しているはずなのに。
868名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 23:37:28 ID:A/rjU34g
>>867
地獄への道は善意でできている
869名無しさん@ピンキー:2007/04/29(日) 23:38:33 ID:42OKg5OK
書き手になろうと志す住人が出てこないスレは、
過疎るのはむしろ必然だと思う。
書き手は機械じゃなくて人なんだから、
いつまでも書き続けられるわけでもないし、
嫌な思いまでして書き続けようと思う割合も少ないだろうし。

そういう意味で、レベルの高い書き手がいたスレというのは、
それに続くNEXTが出てきづらいという意味で、
後々に過疎る可能性が普通のスレと比べて高いんじゃないかと。

いい作品を褒めるのはもちろん、やや微妙な作品でも、
どこら辺が微妙かとかをやんわりと読み手側書き手側問わずに
指摘しあえ、受け止めあえるようなスレだと、長い間続くんじゃないかな。

まあ、はっきり言ってそんなスレありゃしないだろうがw
870名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 00:36:14 ID:qoGl4ZDa
叩かれてどこかへ行ってしまった職人を見つけた時は嬉しい。
間違ってるかもしれないが、なんとなく文体で分かるよな?
「あ、あなたはもしや○○さんでは?!」と訊きたいところだが、
また荒れたりすると嫌なので黙って見守っている。
871名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 07:40:23 ID:r9+EmeYH
延々保守ばっかの住人も困る
雑談や感想で盛り上がってても豚切って書いてくる奴、何がしたいんだか
872名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 08:19:42 ID:x0qJm/XS
俺が常駐しているスレ、投下後以外は雑談がほとんどない。
一時期それをさみしく思っていたが、荒らしが出没してもスルーしているし、
投下後にはGJや雑談レスが見られるから最近ではこれでいいかも、と思っている。

最近職人の投下が少ないから不安にもなったりするがね。リアルの方で忙しいのかな?
873名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 11:42:20 ID:FWt/O8Fb
書ける奴は最初からちゃんと書けてることが多い
でも見るからに下手糞な奴はどうせ成長しないんだから早めに間引くべき
成長しない奴は本当に成長しないからな
そんだけ書いててなんで?って不思議に思うくらい
874名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 12:15:06 ID:eGWE33Q+
>>873
>書ける奴は最初からちゃんと書けてることが多い

それは、ある程度の経験があってからここへ投下しに来てるんだろ。
後半は同意。
875名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 13:52:56 ID:95RkCKg0
>>873
最初から上手く書けるわけでもないし、誰もが上達するとは限らない。
スポーツと同じで技術の向上を目指す人もいれば、趣味で愉しむ人もいる。
例え、他人から見て下手であっても、本人が書きたいという意欲があれば
それはそれで良いと思う。
読み手から見れば、読みたいものだけを楽しめばいいだけの話で、
上手でない人を追い出しにかかるのは、結果的には、スレが荒れて
上手な人やスレ住人をまとめて離散させ、自分の首を締めることに
なるだけのような気がするが。
876名無しさん@ピンキー:2007/04/30(月) 19:02:33 ID:UGOpy4r0
ループって怖くね?
877名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 05:14:34 ID:5MdHN7ht
>>873

成長しないのは他人の言うことに聞く耳持たないからじゃないか?
書ける奴、或いは書けるようになる奴はミスはミスとして割と素直に認めるものだよ。
成長しない奴はウダウダと言い訳したり、周りにそれを転嫁したりするからな
878名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 06:24:25 ID:w0drTw69
むしろ「成長」したいならこんな匿名掲示板なんかで練習しない方がいいと思うんだよねぇ
本当に成長したのか個性を削ぎ落とされただけなのかは変化しきってみないとわからないもんだし
大体みんな無責任に言ってるんだから、気にしすぎちゃダメだろう

むしろ意見を取り入れすぎて潰れた絵描きや物書きの方がずっと多い
まったく惜しいことだ
879名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 08:06:07 ID:MP6PmFUF
確かに、読み手の事を考えすぎるのはダメなのだろうな。
書き手スレを見てると自信なさ過ぎる奴が多いように感じるし

独りよがりはダメと言うが、ストーリー的に独りよがりかつそれが
悪い方に向かってる人はあまりいない気がする。
独りよがりなのは基本的にその前後のコメントとか態度。
そーゆー人の書くダメなSSはたんに技術不足なものが殆ど。
880名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 10:18:32 ID:vA4aRaru
自分の考えと他人の意見に折り合いつければいいだけじゃん
自分の考えに偏ると邪神に、他人の意見に偏ると異常に卑屈になる
書き手スレの女々しさはちょっと病的
881名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 10:19:44 ID:7T9WSgsQ
>>879
技術不足と一言でいうけど、具体的に何が足らないと思っているのか
ちょっと疑問。
あと、この板住民は、書き手を単なるSSマシーンと思っていらっしゃる方
が多すぎるから、書き手とこみいった話をしたいと思っても、書き手だけが
語りウザイといわれて、まともなコミュニケーションができない。

882名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 10:34:19 ID:u06BW7GY
それでいいじゃん
名無しである読み手と違って、コテ使ってるなら勿論、
コテ無しでも特定個人と認識されてしまう事がある書き手は
なるべく私情語らない方がいいでしょ。
883名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 10:40:04 ID:7T9WSgsQ
>>882
いや。語ってほしいんだけどね。
いろんな動機や、趣向、経過があってこそ、SSが成立するわけで。
その裏舞台を知りたいと思う。
だけど、現状では無理だね。
読み手が過度に叩きすぎて、書き手が萎縮しちゃっている。
884名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 10:57:23 ID:5HMfHUOq
読み手が書き手の苦労を知る必要も、知ろうとする必要もないさ。
書き手はSSのみを通して書き手としての自分を語り、読み手はSSのみを通して書き手としての書き手を知る。
SS以外では、書き手も読み手もスレや板の一住民にすぎない。
その書き手専用のスレと言うのなら、また別だろうが。
885名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 11:08:26 ID:yZzK3u4c
>>883
「裏舞台を語る気はあるけど、投下の前後でそれを書くのはマズい」
と分かってる書き手は、
自分のサイトとかでそのあたりを見せてる場合も結構あるみたいだけどな。
886名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 12:28:24 ID:u06BW7GY
>>883
語ってほしい人がいるのもわかるが、
自分語りがウザいと認識されてるのは事実なんだから
どーしようもないでしょ。
第一、自分語り上等な空気が板全体に蔓延したら
今より酷いことになるのは目に見えてるでしょ。
887名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 12:29:46 ID:u06BW7GY
付け足し。
それなりに上手いSSが書ける作家の自分語りはOK、
駄目な作家の自分語りはNGなんていうのはもちろん無理。
888名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 12:38:54 ID:eEULSqUz
作品解説や舞台裏を明かすのが悪いわけじゃなくて
それが自分語りになりがちだから嫌がられるんじゃないの?
面白いレス、あるいはうざくない書き方なら
いくら裏話しようが叩かれてないように思うんだが。
実際自分語りがうざかったら
名無しの書き込みでもすげえ叩かれるし。
889名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 12:52:36 ID:q48nX5XI
このスレから引用。

300 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 03/11/11 02:42 ID:CfyGG9eP
     俺は個人的には作者の裏設定とか雑談とか後書きとかあってもいいと思う。
     むしろ、そういうのを読むのも楽しいし、書き手に回る時に参考にもなるし。
     もちろん、それがイタイ香具師と受け取る人がいるのも、分からなくもないけれど。

     でも、そういう書き込みが『ある』場合、読み手は『見る』『見ない』を選択できるけど、
     『ない』場合は、『見ない(というか見れない)』しか選択できない訳だから、
     『ある』か『ない』かで言えば、『ある』ほうがいいな、と思ったりする。

301 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 03/11/11 03:33 ID:a6AH2LEl
     作者がどんな人間でもSSが面白ければある程度のイタさには目を瞑れる。
     別に作者の人間性で話読んでるわけじゃなし。それはプロでもアマでも同じこと。
     作者の人間性≠SSの出来、と割り切ってるから。
     感想サンクスや裏設定をウザくない長さで書くのくらいは一向に構わない。
     縦しんばイタイことしてたって、「イタイ香具師だったのか」と思う程度だしな。
890名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 12:58:56 ID:u06BW7GY
>>889
そこで忘れていることは、読者が『見る見ないは読者の判断による』
ってことを理解して受け入れるかスルーするかできるとは限らないこと。
自分語りが付け足されるということは、荒れる『かもしれない』要因が増えるということでもある。
891名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 13:17:23 ID:EecrLy5U
だが、ちょっと待って欲しい。荒らすのは読み手ではないだろうか?
バカな読み手を徹底的に袋叩きにして、教育してやる必要がある。
荒らし行為は即IP晒しなりアク禁にするくらいの強い態度で臨み、
書き手に取って居心地の空間を作ってやることが、最終的に読み手の利益になる筈。
あれも駄目これも駄目なんて居心地の悪い場所に書き手は来ないでしょ。
下火になったり過疎ったり、新スレが立たぬまま消えたスレのなんと多い事か。
原因は確かに書き手かもしれない。でも、そのスレの息の根を止めるのはいつだって読み手だ。
892名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 13:26:45 ID:WOHCzqE4
そういうのを確信犯ていうんだ。
893名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 13:34:35 ID:YTuPUPfY
>>891
3行目に関しては個人サイトでないと無理だろ
894名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 13:37:11 ID:q48nX5XI
>>890
このスレから引用と書いたが、これはむろん日付見れば解るとおり
昔あった同名スレからの引用。

「前回」の「SS読みの控え室」は3年半前に書き手スレから派生した。
2スレ目で「待合室」に改名され、4スレ目で激論が交わされ、
翌年5スレ目で自然消滅の経緯がある。
内容は現スレと酷似していて恐ろしいほど。

895名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 13:44:32 ID:5HMfHUOq
>バカな読み手を徹底的に袋叩きにして、教育してやる必要がある。
それを普通のスレでやると、ピュアな住人は「荒れてる」とみなすんだが。

>荒らし行為は即IP晒しなりアク禁にするくらいの強い態度で臨み、
少なくともここでは無理。「本当にイタい書き手」を叩くことについてはスルー派でも意見が分かれるし、
批判したくらいで公的に荒らしと認定されるはずもない。

>書き手に取って居心地の空間(原文ママ)を作ってやることが、最終的に読み手の利益になる筈。
馴れ合い傾向を好む書き手もいれば、淡々とした雰囲気のスレが好きな書き手もいる。
批評ばっちこーいな書き手もいれば、ちょっと批判されると尻尾撒いて巣穴に逃げ込む書き手もいる。
人間的にイタイ書き手が横行するスレを生理的に嫌がる書き手もいれば、他の書き手など全く気にしない書き手もいる。

>あれも駄目これも駄目なんて居心地の悪い場所に書き手は来ないでしょ。
10人からGJもらったのに1人から批判されたくらいで書き手が来なくなったら、書き手のほうに問題があると言わざるを得ない。

>下火になったり過疎ったり、新スレが立たぬまま消えたスレのなんと多い事か。
多くの過疎スレはブームが終り興味が薄れた住人職人が自然に減っただけ。職人だけが残ったり住人だけが残ったり、さまざま。

>原因は確かに書き手かもしれない。でも、そのスレの息の根を止めるのはいつだって読み手だ。
DQNな書き手が居着いたがためにスレを潰した例もかなりある。それに書き手だって書いてないときは読み手なのだ。
896名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 14:07:07 ID:w0drTw69
語りたがる書き手も叩きたがる読み手も理解できないな、俺は
書き手ならば物語に割り込む作者の姿がどれほど目障りな存在か知っていて然るべきだし
読み手はこれ以上ないくらいに広い取捨選択の自由を持っている
舞台裏を語りたいなら近しい人に語ればいいじゃないか
腹の立つものを読んでしまったなら無視して別の楽しいお話を読めばいいじゃないか
それが出来ないのは余裕がないのか…あるいは孤独なのか

いいやそれ以前に勘違いしているのだろう
書き手だろうと読み手だろうと、必要以上に自分を押し売りする権利はどこにもないんだよ
仮に批判なり裏話なりが受け入れられた時があったとしても
それはギリギリ許容範囲内だったからに過ぎない、空気を自分色に染めることは常に危険な賭けだ
しかしそれなのにどういうわけか彼らは喜び勇んで失おうとするのだよね

理解できない、が、もしかすると、この問題は本質的にはこの一言で済むことかもしれない
「出しゃばりすぎるのは書き手の罪、それを許せないのは読み手の罪」と
ふ…経験の薄い恋仲が容易く引き裂かれるのは、自然の道理だな
897名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 14:13:04 ID:nBqGNBvr
豚切り

常にGJ一本の俺は長文で語りまくるこの流れすげーと思う
お前らほんとに読み手か?
898名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 14:18:22 ID:DAvWTP/7
>>896の馬鹿!

虹とスニーカーの頃が頭の中グルグル回ってとまらなくなったじゃん!!
899名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 14:27:35 ID:w0drTw69
>>898
そんなこと言うと年がバレるぞ
900名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 14:54:27 ID:7T9WSgsQ
はっきし言って書き手側が大人しすぎだな。
不条理に叩かれたら堂々と反論してもいいし、スレが荒れたとしても
自分の居場所が守るために闘うべき時は闘わないとね。
(スルーなんて都合のいい免罪符に過ぎないね)
だから、何も言わずに去っていく「良心的な」書き手より、
多少痛いと思われようが、自己主張をきちんとする書き手に
敬意を払いたいね。
901名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 15:23:02 ID:w3AuOSeI
別に反論の書き込みをしたからって居場所が守れるわけじゃないだろ
それで荒らしやアンチがいなくなるわけでも、読者からリアクションが
もらえるわけでもないんだから

居場所を守りたいなら作品を投下し続けるのが一番だし
それが面倒くさくなったら他のスレに移るかしばらく休んで
場がおさまるまで待ったほうがいい
902名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 15:26:51 ID:u06BW7GY
書き手より読み手の方が多いということを念頭に入れないといけない。
読み手の中には読み手のマナーというものがある。
が、それをわきまえない奴がたった一人でもいるとスレが炎上する可能性がある。
この場合読み手が書き手のために気を遣うよりも、書き手が読み手のために
気を遣う方がはるかに効果が高い。
読み手は自分が気を遣ってもその効果は自分だけ。他人が同等のモラルを持ってくれるかはわからない。
書き手が気を遣えば、読み手全員に効果がある。
書き手の人は読み手が極限まで馬鹿で愚かな生き物であると想定してSSを投下した方がいい。
903名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:22:41 ID:1F7JcqVQ
話としては面白いけどヌけないSS多いな
やたらと詳細に地の文で説明されると萎える
アホっぽい擬音とかあえぎ声があった方がらしい気がする
てか女が多そうなんだよなぁもう少し臭い消してくれ
904名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:25:15 ID:EecrLy5U
どんなに書く側が気を使っても、叩くバカは必ず出てくる。
そのバカをどうにかしようと言いたい訳だが、困った事に問題は全て書く側にあると言う前提でないと話が進まない雰囲気だ。
マシーンのようにSSだけを投下していたとしても、とにかく一言言わないと気がすまないでしゃばり君がしゃしゃり出て来て、
やれ○○のカップルがどうだの、△△展開はクソだのとスレの雰囲気が悪化するのを気にせず文句垂れやがる。
そんな事まで書く側に責任を持たせるのは間違ってるんじゃないか?と問題提起してるつもりなんだけどな。

とにかく、書く側にだけ大人になれと要求するのは、実際どうなんだろうな?
テレビと言う母親ってやつかね。
905名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:27:16 ID:eEULSqUz
「らめぇ」とか「ちゅぱちゅぱ」とかあったら萎える。
セリフ系なら言葉攻めの方が好きだ。
906名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:32:50 ID:rksXHG0Y
ちゅぱちゅぱ …?
それはすごい
907名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:36:49 ID:uStqa3Yv
つか、抜くのが目的ならAV見た方が早くね?なんでSS読んで抜くのかワカンネ
男は抜きネタだか、女は違うんだよ
この程度も理解出来ないで無思慮に文句垂れてりゃ、そりゃ職人もウンザリするわな
908名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:38:59 ID:5W8uy/cU
>>906
板違いだが、以前なりきり系で
どんなレスであろうと「ちゅぱちゅぱ」としか返されないスレを見たことがある
909名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:47:22 ID:DAvWTP/7
言葉攻めもさあ、絶対コレ言わんだろう的キャラにやられると
萎えるんだよね。

逆もまたしかりで、キャラにおお嵌りだと激萌えな訳だが。

>>903 みたいなSSもたまにはいいけど、全部が全部そうじゃつまらんし。
オレの場合は >やたらと詳細に地の文で マムコの説明とかされると
萎えるどころかギンギンになるわけだが。
910名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:56:10 ID:9vCVdk1I
要するに、好きなキャラがセクロスする小説が売ってないから、
本職の作家レベルのモノを要求してる、と考えればいいのかな?

抜き目的なら、評判のいい官能小説を買ってきて名前を変更して、
濡れ場の前後を妄想すればクオリティの高いものが読めるんじゃないかな。

>907
個人的にはAVほど萎える物は無い。
小説は変なキモチが持続するから好き。
911名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 16:59:11 ID:7T9WSgsQ
>>901
別に、アンチや荒らしがいなくなるわけでない。
それは当然。でも、精神安定上は黙って耐えろというのは
あまりよろしくない。
書き手はいい子ちゃんでいる必要はないわけで。
黙って作品を投下しろっていうのは単なる読み手の
エゴイズムに過ぎないね。
912名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 17:04:00 ID:u06BW7GY
書き手が必死に自分の意見を主張してスレが良くなると思うならやればいーんじゃないの。
913名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 17:09:00 ID:w3AuOSeI
好みの問題だろう
俺は逆に変な擬音がやたらと多かったり
不自然に卑猥な言葉を叫ばせてると萎える
914名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 17:10:54 ID:w3AuOSeI
>>901
読み手のエゴイズムというより、書き手だろうが読み手だろうが
荒らしにかまうなってのは、いいかげん常識になってほしいもんだが
915名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 17:11:04 ID:9vCVdk1I
よくよく考えてみると、ここで議論したって無駄なんだよな。延々とループするだけだし。
お互いの根底にある意識が違うんだから、相容れないのもしょうがないか。
916名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 17:11:35 ID:fW7HjYrX
抜くならAV観るわ俺も
SSは何つーか精神的エロスだな
擬音は適度に適切なのが入ってればエロいが
使いどころを間違った擬音ほど萎えるものも他にはない
917名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 18:26:50 ID:ZD4W3X0O
卑語擬音だらけのっていわゆる首すげ替えの、
そのキャラである必然性が低い内容が多い気がする
ぶっちゃけつまんないし萌えない
918名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 18:54:22 ID:w0drTw69
んーどうせなら酷く詳細で回りくどい言葉責めが見たいね
しかも直接的な単語を何一つ使わない、延々と焦らし続けるような責め
ドンピシャ濡れ場だけならただの文章が頭ん中の妄想に敵うわけがない
濡れ場はエッセンスだ。あるいはキーだ。最後の扉を開くだけの役割。本に挟む栞のようなもの。

それに、そうだったら、自分には思いつけないようなものを見せて欲しいとも俺は思う
ああ、そういう意味じゃ…「女が多い」ってのは面白い御伽話だな
ここの女はキスもプレゼントもなしに俺を楽しませてくれるのか
919名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 19:10:03 ID:q48nX5XI
スレやこういう場所で、

「書き手はSS投下以外に何もレスしてはいけない」

と声高に叫ぶ人というのは結局のところ、当の自分自身が
書き手の前書きや後書き、返答レスを必要としていなく、不要だと考えていて
できるならばスレでそういうものを見たくはないと感じている人なのではないだろか?

答えはどうとでも言えるわけだがもしそうなのだとしたら
自分が元々欲しくないもの、見たくないものを排除するのに

「スレが荒れる要因になるから」

を理由として他人にそれに従うよう働きかけるのは
存在の不健全さ
を感じるのだが違うだろうか?
920名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 19:25:28 ID:5HMfHUOq
SSで擬音あるとほぼ駄目で、漫画は擬音ないと駄目という俺は、普通なのだろうか?
「具体性」より「事実」の描写にそそる。

>>919
それと似たような論理を、改憲論議で聞いたな。
「憲法は改正すべきだ!」と叫んでいる人は結局のところ、
現行憲法が自分自身の思想や利権にそぐわなくて、早く作り替えたいと思っている人なのではないだろうか?
答えはどうとでも言えるわけだが、もしそうなら、
「アメリカに押しつけられた憲法だから」を理由としてそれに従うよう働きかけるのは、実に不健全だ。

例はチト大仰だが、これをまっとうな論理と考えるか、議論を感情論としか見なさない低レベルな解釈と考えるか、
それもやはり、その人の立場や考え方次第ではないか。
人間は、他人の心までは見通せないのだから。
921名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 19:34:27 ID:q48nX5XI
前書きや後書き、返答レスを「必要」とする種類の書き手が居るらしい
というのが明らかなら、そんな必要は認めないと言ってやるのが本当に有益だろうか?

したいようにさせておき、スレを居心地の良い状態にしておけば、
その書き手は調子に乗ってかどうかはともかく、よりたくさんのSSを書き上げるのではないか?
その方が板やスレにとって有益なのではないのかな?

後書きをするようなSSの書き手は自分は必要ない、というなら話は別だが。
922名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 19:36:07 ID:jNv4sBhx
>>918
GJレス欲しさだけで「正直勃った」「これは抜ける」という反応がくるレベルのSSを投下し続ける自分は
ある意味物凄く「男に都合のいい女」なんだなと気付いた
923名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 19:58:34 ID:w0drTw69
>>922
俺の声が励みになるんならいくらでもくれてやる、だから見捨てないでくれ
…そう思うのも、ある意味『女に都合のいい男』のよーな気がするけど、どうよ?
924名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 20:03:01 ID:5HMfHUOq
>>922
書き手さんのスレはここじゃないですよ。
とはいえかくいう俺も書き手であり……早く俺も、読み手にとって都合のいい書き手となりたいものです。

>>921
前書き後書きをしたがる理由の多くが不純過ぎる。
・書ききれなかった分の補足をしたい。
→すなわち、未完成品とわかっていて投稿した。
 未完成品を他人の目に晒して後で言い訳するより、じっくり推敲する癖をつけたほうがはるかにいい。

・クオリティの低さの言い訳をしたい!
→自分でも納得がいかないSSを、他人に読ませているということ。
 締め切りはないのだから、そこはぐっと堪えて、せめて自分にとってベストなSSと思えるまで考えて。
 ネタの相談など、書き手のウデを上げる話なら、「発表用のスレ」ではなく「研究用のスレ」に行くべき。

・読み手との雑談を楽しみたい!
→仲間意識により住人が好意的なレスしかつけられなくなり、同じ趣向の人間による馴れ合いスレ化し、新規参入者が減る。
 そういったスレは居心地が悪くなるような突発的な出来事に非常に弱くなる体質となってしまう。

それに、ある書き手にとって居心地のいいスレは、別の書き手にとっては居心地が悪いスレになりうる。
この読み手、書き手がいなければもっと投稿するのになあ……とか、
こういうLRがあったら安心して投稿できるんだけどなあ……とかいう書き手がいたら、さて従うべきか。
925名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 20:25:53 ID:7T9WSgsQ
書き手は全員読み手であるからして、書き手が読み手側の視点から
参加するのは問題ないとは思う。(前述の通り>>1からして書き手だしね)

>>921
前書き、後書きの動機が純粋か、不純かなんて読む側にしてみたら
どうでもいい話なんじゃないの?
面白い話が読めればいいし、そうでなかったら次を探せばいいだけで
なんか深く考えすぎな感じがする。

926名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 20:27:25 ID:rksXHG0Y
>>658
責任とれよぅ
927名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 20:45:51 ID:w0drTw69
いつまでもぐだぐだぐだぐだとうるさいなまったく
常識的に考えて、書き手の方から「後書きが必要だ」なんて言えるわけがないんだよ
しかもここに投下される後書きは本に書いてあるような後書きとは違う
ここにある物語は、読み手が『宣伝され』『求めて』『手に入れた』ものじゃない、出会いはあくまで偶然だ
そして何より、例え書き手がたった一人でも読み手はずっと多い…誰もが必要と思うとは限らない
無い方がいいとは言わんさ。後書きや裏話が面白い奴だってたまには居るだろう。
っつーかもし本当に面白いなら俺も読みたいしな。だから「絶対ナシだ」とは言わん。
けど無条件に許可するのもおかしい。それはただの甘えか誉め殺しの類だ。

つまり…わかるだろ?こいつはもうわざわざ口に出して語るべきことじゃないんだ
928名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 20:52:33 ID:A8Y3mtSn
勝手にしろって事だな。誰であろうと書けとも書くなとも強制できない。

まぁ、俺は前書き後書きで自分語りする作家は無条件でクズだと思うけど。
929名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 20:57:12 ID:9vCVdk1I
屑の書いた作品なんか読まないで、糞して寝てろ。
930名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 21:50:11 ID:vA4aRaru
つーかここにいる奴みんな書き手だろ
一般人より書き方がくどいからすぐわかる
931名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 22:22:17 ID:M5mg8lL3
書き手だとしても長文書いてるのは、SSも冗長でグダグダな気がする。
まあ、何となくそんな気がするだけなんですけどね。
932名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 22:34:27 ID:Nugq5JEx
つか、この程度で長文って・・・・バカ?またはIQ100未満?
もしかして、小説とかの漢字を全部飛ばして平仮名だけ読んでる、国語力欠損症ってやつ?
すまないけど、マジで理解不能なんだけど・・・・
933名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 22:40:55 ID:A8Y3mtSn
SSとしての長文と
普通のレスとしての長文の区別もつかないのか…
934名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 23:34:53 ID:w0drTw69
いや話はわからんわけでもない
言葉が詰まって詰まって溢れていって、そして書き手が出来上がるんだ
現す言葉は心か物か、それともただの妄想か?何にしたって素敵な話
だが少なくとも俺は書き手じゃない、一つたりとも書いちゃいない、どうにもならない成り損ないさ
こうして気取って書いてすら、練習なんて意識もない
書きたい時に書き連ね、言いたいことを吐き捨てる、ただそれだけのコウモリ野郎
真面目に取るだけ損だと思うぜ?長いレスは大抵ゴミだ、大事なことは少しで足りる
三行以上は読み飛ばせ!ここじゃそいつが重要だ!のめり込んだら戻れない
そうでなければ自由にどうぞ、余裕を持って嗤うもよし、一人密かに怒るもよし
無責任でお気楽で、嫌になったらすぐ捨てる、そいつが『名無し』の身上だ!

…けど一つ…SSだけは、暖かく読んでやってくれ
優しい読み手と脆い書き手が、『ここ』に居ると思うなら
935名無しさん@ピンキー:2007/05/01(火) 23:59:35 ID:fASCUMc+
純粋な読み手は俺一人なヨカーン
936名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 00:03:34 ID:uMwYMPCC
それはない。
937名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 00:12:32 ID:MX5KiHxC
半年に一回書くか書かないかだが、板は毎日訪れてSS読みまくる
私は書き手かもしれないが読み手成分の方が多い。

書き手だろうが読み手だろうが別に語りたけゃ語ればいいと思うが、
ここが2chから派生した巨大な匿名掲示板だってことは忘れちゃいかんだろ、と思う。
自分が好きなように語るのと同様に、他の人にも好きに語る自由がある。
もちろん、その中には好意的じゃない意見だって含まれる。
匿名掲示板に参加するなら、その覚悟だけはしておかねばと思う。
938名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 00:28:08 ID:szrazlWa
今一番読みたいジャンルに職人こねー!
自分で書くしかないんか
939名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 01:15:55 ID:038+cip/
>938

ナカーマ!

でも自分は他力本願だから、いつまでも職人を待ち続けるのだ。
940名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 14:11:23 ID:Vh0lEFnB
>>938-939
どこよ?
941名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 17:46:26 ID:TfpWgiWC
>>938-939
俺も同じ状況だわ…。
942名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 18:07:32 ID:dpbTE/3Q
>>938-941
いやいや・・・君らはスレがあるだけまだマシや・・・
943名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 18:49:18 ID:Zk1aK2xB
>>942
あうぇ?をれが知らぬーうつに書いてるぞなもし…… orz
スレが潰えて既に1年……
厨な読み手が潰したスレってあるんだよなぁ……
944名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 19:05:40 ID:kfPBEiZn
orzとか俺がいるとか使いたがる奴は十中八九書き手スレの人間
945名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 19:32:42 ID:Y7IeqCx4
スレ住民の7割以上が書き手スレとここの両方見てそうだ。
数字に根拠ないけど。
946名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 19:54:29 ID:GhsD8rvK
154 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 03/11/09 13:03 ID:S0jEukhD
乙だけの感想は努力賞みたいでいやだってどっかで聞いたな(w

155 名前: 名無しさん@ピンキー 投稿日: 03/11/09 13:17 ID:225e5biw
書き手の控え室だと思われ。
ほとんど住人かぶってるでしょ?
947名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 20:31:24 ID:dpbTE/3Q
どうでもいいんじゃないかい?
チープなことを言えば「すべての書き手は読み手」でもあるわけだし
普段スレの中では見られない面を覗けると思えばそれなりに面白い
何にしたって愚痴スレ駄弁りスレ、ルールの隙間にあることには変わりない

しかしここはあくまで『読み手』のスレだ
『書き手』は巣に帰るヨロシ
948名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 20:38:02 ID:1O1IJSQQ
書き手も兼ねてるのは別に構わないさ。
けれど、自分が書き手であることを過度に強調して
読み手の事を語るのはNGだろう。そこらへんは空気嫁としか。
949名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 20:53:46 ID:uMwYMPCC
いっそのこと、読み専以外お断りにしてもいいんじゃないかと思う。
それも含めて次スレのテンプレ考えるないか?

------------------------------------------------------
お暇ならどうぞ。

【お約束】
・書き手もどうぞ。
 ただし、書き手の立場で語ることはご勘弁。
 あくまで読み手の立場でまったりしてください。
・特定の書き手やスレに執着するのはいただけません。
・常駐スレで吐けない本音をうっかり吐露しても構いません。程ほどに。

【前スレ】
SS読みの控え室
http://sakura03.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1173662348/
------------------------------------------------------
950名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 21:43:35 ID:Xbh7OBHW
>>943
厨な書き手が過疎スレにする事もあるんだよ
俺が好きだったスレには今や月一ペースで投下している誘い受けの書き手(他の職人の
投下途中で豚切って投下したりする、しかも詫びなし)と
つまらないギャグネタ(エロなし)を連発して投下している邪神の二人しかいない
しかもギャグネタ邪神の方はカプ厨(マイナー、ふたなり)で最初はエロを書いていたんだけど
流石に読み手の反応が冷たかったためにエロなしギャグに転向したらしく
そのカプを絡めたネタで書いたり雑談振ったりしている(それでも住人の反応は冷ややかだが)
たまに他の書き手の投下があってGJレスや感想で盛り上がってても空気読まずに
話ぶった切って「前に書いた話の続きで色んなネタが思いついたから、書けたら
投下してもおK?」と誘い受けしたりするもんだから
スレが止まる→他の書き手が来なくなる→結果、スレはそいつともう一人の誘い受け職人
二人の占有状態になってしまった
951名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 21:56:51 ID:038+cip/
>950
本当に原作が好きな人間にとっては、その寂れかたは
最も辛い気がするな。

自分の常駐スレも職人さんが一人しかいないわけだが
まともな職人で良かったよ。(結構うまいし)
実を言うと、他の人の書いたやつも読みたいなーなんて
思ってたりするわけだが、ぜいたくな悩みなのだな。
952名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 21:57:06 ID:M5nqh9QI
>>950
あなたはそのスレに対して何が貢献をしたのかな。
読み手スレが書き手に対する愚痴を言う場所に過ぎないとしたら
存在する意義がないように思えるのだが。
953名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 22:14:47 ID:vcSRJVr+
お前ら>>952には触れるなよ、触れるなよ。ぜったいだぞ!


>>952
誘い受けは本当ウザいよな
954名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 22:19:46 ID:dSpmw3IL
>>949
読み専と兼業とどこで線引きするか?それだけで荒れる原因になる気がする。
10も20も巡回スレがあって、その中で1スレでも書く側に居たらダメなのか?
それはあまりに横暴ってもんじゃ無いだろうか!って気はする。

現実的には、読み手への愚痴はお断り。板全体への改善的提案であれば可。
それくらいの方が良いとおもわれ。
955名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 22:36:12 ID:dpbTE/3Q
>>954
よく読めよ
別に読み専兼業の区別は唱えてないじゃないか
大体、せっかくスレ分けたんだから、書き手面してもしょうがないだろ?

 あくまで読み手の立場でまったりしてください。

これ重要。な?
956名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 23:14:27 ID:uMwYMPCC
>>954
一行目の「読み専以外お断りにしたらどうか」に対してのレスだよね?
自分は一切投下したことないのだけれど、そういう読み専ってそんなに少ないのかな。
結構多いような気がしたから、読み専だけのスレがあってもいいんじゃないかと思う。

>10も20も巡回スレがあって、その中で1スレでも書く側に居たらダメなのか?
一度しか投下したことがない、もしくはずっと前に書いたことがあるけれど
もう書くのやめた、という人は自然と読み手の立場になっていると思う。
そういう人たちはこのスレで書き手の立場になることはないのではないか、と。

テンプレ案ではとにかく、書き手臭出さないでほしい、ということをお願いしたつもり。
書き手臭さえ出されなければ、よほど妙なレスをしない限り
読み専も兼業も書き手もまったく区別つかない。
そうなったら読み手以外いない=読み専のスレになる、と考えてみた。
957名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 23:17:07 ID:xfqLCuqQ
>>953 投下が一定数あるスレでの誘い受けは確かにウザイ。
だけど、書き手の方でもいえることだけれど、
「控え室で○○だって書いてあったからそれがこの板の決まり」
だと勘違いして、超マッタリスレでも
「コイツ駄目、○○してない!(もしくは△△してる!)
弾圧!弾圧!弾圧しなきゃ!」
みたいなことはやめて欲しい。
何がどのくらい許容範囲かは、スレによって全く違うし。
誘い受雑談や毎日連載で、まったりしている過疎スレも沢山あるんだ。
958名無しさん@ピンキー:2007/05/02(水) 23:54:25 ID:038+cip/
>誘い受雑談や毎日連載で、まったりしている過疎スレも沢山あるんだ。

あるある、あるな、そういうスレ。
好きだよ、あの空気。
今日はこれだけです…的な連載の仕方がまるで
新聞の連載小説を読んでるみたいで楽しくなったりする。
959名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 00:20:24 ID:jxQHVAsS
こんなしょうもない議論したがるのは十中八九書き手で決まり
960名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 00:40:00 ID:tfuWsSWI
GWくらいおまえらもう少し有意義に過ごしませんか
961名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 00:45:21 ID:8lDCYqHz
女が引くようなグチョグチョの話投下されんかな…とマッタリに慣れると思うことがある
962名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 00:46:30 ID:2O+1vcUC
>>959
書き手を狩り出して排斥するスレはここですか?
963名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 01:56:06 ID:jxQHVAsS
排斥なんて言葉使う奴は十中八九書き手
964名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 07:48:14 ID:rDIRwufL
あれこれ分析してる風な事を書いて書き手を焙り出そうとしてる奴は十中八九書き手。
965名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 08:13:54 ID:wOga8WzP
不毛ない言い争いはいい加減やめてくれ
どっちもどっちだ
966名無しさん@ピンキー:2007/05/03(木) 08:40:00 ID:Fs3WJcJV
なんでもかんでも書き手本願になるんじゃなくて
読み手ができる良スレへの建設的な意見はなにかないものか。
967名無しさん@ピンキー
>>966
それを考える場合に知りたいのは
「書き手からみてどんなスレなら投下しやすいのか」
なんだが、読み手だけで話してるとこの部分が出てこないな