女クラピカをオカズにして語りまくれ!(6)

このエントリーをはてなブックマークに追加
938名無しさん@ピンキー:2008/01/26(土) 23:37:08 ID:kibhCEGM
いやいや俺が俺が(ry
939名無しさん@ピンキー:2008/01/27(日) 10:33:18 ID:Q/6jB/kG
次に原作で女性フラグがあれば死んでもいい
940名無しさん@ピンキー:2008/01/28(月) 19:08:34 ID:eP4yJxPB
過去ログ倉庫って>>2で貼られてるやつ?
なんかエロサイトに飛ばされた上に、もう片方は404だった orz

でも久しぶりに巡回したサイトで♀クラ見つけたから良しとする(*´Д`)
941名無しさん@ピンキー:2008/01/28(月) 20:16:42 ID:pYUpoPWx
>>940
志村ー、>>714>>714!!


942名無しさん@ピンキー:2008/01/28(月) 20:20:26 ID:eP4yJxPB
>>940
アリガトンww お前ら全員大好きだー!!
943名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 16:23:04 ID:HEjk0ZHH
どうしちゃったんだコイツはと思いながらも保守
944名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 18:20:26 ID:W/6q7nKr
>>943
IDが惜しい!!
あと一歩でハンターハンターだったのにな。

ところでさ、クラピカの目の色って、原作では茶色なのに
なんでアニメでは碧眼っていう設定になってるの?
単に見栄えがするから?
それとも、アニメ開始時までに
冨樫がはっきり決めてなかったから?
945名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 21:43:34 ID:rODtNVgh
単に見栄えがいいからにイピョー
金と青の組み合わせってたまらないじゃないか!
946名無しさん@ピンキー:2008/01/30(水) 23:09:28 ID:hPQQ78e7
>>944
マジレス
アニメ化決定時にジャンプ編集部から渡された資料は
カラーの見本は単行本1巻2巻の表紙だけだったから、色が判らなかった…
とか聞いたよ。
アニメーターのツレが言ってた。
ウソかホントかは判らないけど

ぴえろが作ったジャンプフェスタ用のは
赤茶色の眼に茶髪、紺色マントに黒ズボンだったから
かなりいい加減なんでないかな

つか、
4巻がないと青マント白ズボンのカラーリングが判らないと思うので
3巻4巻もあったのかもしれないな…



ま、なんだ
眼の色が違うからサイアク原作クラピカの性別がこのスレ的に「却下!」でも、
アニメは別人のクラピカだから女の子なの!で乗り切ろうと
常々、私は思っているよ。
947名無しさん@ピンキー:2008/01/31(木) 00:06:40 ID:PxmooePk
>>946
おう、その心意気だ!!
冨樫も漫画とアニメは別物だって、度々公言してるしな
948名無しさん@ピンキー:2008/01/31(木) 15:17:46 ID:6UUhQIUr
冨樫復活ktkr!!!
クラピの再登場マダー?(・∀・)っ/凵⌒☆チンチン
949名無しさん@ピンキー:2008/02/02(土) 10:22:51 ID:hqUgN+lO
表紙に初期4人書かれたら二冊買う
あ、カラーかどうかも分からないのか…

この前テレビでウクライナの美人を探すみたいなことやってたが
みんな身長170越えは当たり前だった
海外はそんなもんなんだろうか
950名無しさん@ピンキー:2008/02/02(土) 18:03:19 ID:wAiyA0Aj
>>946
マジレスd!
ジャンプフェスタ用のって、ゴンの声がポケモンのサトシで、
クラピカの声が南ちゃんのやつだよね?
あれはTV版以上に女らしかった(*´Д`)
アニメーターの知り合いがいるなんてテラウラヤマシスー

>>949
なんとなく欧州人の平均身長調べてみたら、
大体どこの国も165〜170くらいだったよ。
金髪碧眼が多い北欧だと170近いのかな?

金髪碧眼の女の人って、色素が薄くてキラキラしてて
生で見ると妖精みたいに見えるらしいな…
クラピカもそんな感じなんだろうか…(*´Д`)
951名無しさん@ピンキー:2008/02/02(土) 19:24:53 ID:bbrrxXGn
妖精ピカたん・・・・・(*´Д`
手乗りサイズで小さなピカたん・・・・(*´Д`)
952名無しさん@ピンキー:2008/02/02(土) 19:30:55 ID:/hKBoIiE
>>951
更に背中には薄翅があるのですね。(*´Д`)
そしてレオリオの手の中であんな事やこんな事。 (*´Д`)
953名無しさん@ピンキー:2008/02/02(土) 21:09:20 ID:1+li7RM4
妖精ピカたんにめんぼうでいたずらしたい(*´Д`)
954名無しさん@ピンキー:2008/02/02(土) 22:25:10 ID:wAiyA0Aj
妖精ピカたんに叱られたい(*´Д`)
955名無しさん@ピンキー:2008/02/02(土) 22:33:27 ID:hqUgN+lO
>>950
レスd!
そうか、高いな
その番組の中では普通に180越えも何人かいた

手乗り妖精クラピカが小言言うの想像したら、萌っていうより和んだ…
956名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 01:28:41 ID:TWuberLq
妖精クラピカは体は小さいくせに態度はえらくでかいんだろうなきっと
957名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 02:00:22 ID:9z8WxzmE
「私は体が小さく生活するのに不便なのだから、お前が私の世話をするのは当然だろう。」
「風呂に入りたいノダヨー。」レオリオにおわんの中にお湯を入れさせ、某目玉の父のように湯につかるピカ・・・。
「れおりお、私の羽を丁寧に洗うのだよ」
「ど、どこを触っているのだレオリオっ!」
「や、やめろレオリオ!ひゃっ・・・くすぐった・・」
なんて可愛いんだ妖精クラピカ!

団長に捕獲されて昆虫標本にされませんように。
958名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 20:55:04 ID:JXNlbJ+O
昔ラジオで出てこなかったか?>妖精クラピカ
959名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 21:26:49 ID:0F60oZ+D
出てたな
レオリオにつつかれて、ツンツンするのはやめろ!とか言ってたような
960名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 22:46:24 ID:JkxgOrqx
妖精になったり捕らわれの姫になったりした話が公共の電波に流れてきたのか…
961名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 22:48:36 ID:mEkcLlYS
クラピカはいじりがいがあるからw
962名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 23:07:10 ID:u8kMiULd
そーいやゲームでクラピそっくりのお姫様が出くるのがあったね。
お姫様と入れ替わってドレス着て照れたクラピ(*´д`)ハアハア
963名無しさん@ピンキー:2008/02/03(日) 23:55:50 ID:ODM6jui4
まじかあああああ(゜Д゜)
そのラジオ聞きたかった…orz

それにしても、公式ゲームで
ドレス着ちゃうなんてすごいなクラピカ…
964名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 00:16:06 ID:pIKxtJW7
そのゲームの台詞メモろうかと思ったが
あまりの糞ゲーっぷりに諦めたことが・・・orz

もう一度がんがってみようかな
965名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 03:59:29 ID:Wl5+vTYV
>>964
是非頼む!

………あわよくば、
画像うpなぞお願いできないだろうか…
966名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 07:11:36 ID:VtMitAp5
クラリオだったか?>お姫様
>>964
やってくれたら嬉しい。頼む
967名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 11:05:13 ID:XZq9XicT
クラピカ+レオリオ?
と突っ込まれるのを期待した名前だな<クラリオ
968名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 13:12:12 ID:NEhseduT
クラピカ攻めですか
969名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 16:18:58 ID:APwCTZz4
ゲームの攻略本になら、ドレスクラピカの画像載ってたよ。

ゲーム持ってないのにそれ目当てで攻略本買ったのに、どこかに無くしてしまった・・
すっげーかわいかったな・・
970名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 20:04:33 ID:dTpve3Kp
ワンダースワンのゲームだっけか?
971名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 20:51:31 ID:NEhseduT
どなたかうpして・・・!見たくて見たくてたまらん
972名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 21:06:16 ID:Wl5+vTYV
気になって調べてみたけど、
ワンダースワンカラー?のソフトらしいね。
純白のドレスに身を包んだクラピカか…
非常にけしからんな(*´Д`)ハァハァ

クラリオと聞いてエアコンの名前みたいだと思ったのは秘密
973名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 22:21:54 ID:dTpve3Kp
>>972
おいらはエプソンのカ○リオを思い出したw
てか、そろそろ次スレの季節ですか。
974名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 22:31:31 ID:VtMitAp5
>>973
お前は俺かw
次スレは980か?
975名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 22:38:22 ID:sWM5Luaf
盛り上がってる中豚切り失礼します


保管庫に上がってる作品の1つに
とある作家さんのハンター同人作品と類似している部分を感じるものがあるのですが…

こういった話題は保管庫の板の方が良いでしょうか?
976名無しさん@ピンキー:2008/02/04(月) 22:45:38 ID:CfcfwEyW
>975
むしろ作家さん本人に連絡して確認してもらった方がいいのでは。

977名無しさん@ピンキー:2008/02/05(火) 01:07:04 ID:EgGkvCnm
ワンダースワンとか何年ぶりに聞いたかな、その名wwwwww
978名無しさん@ピンキー:2008/02/05(火) 12:30:06 ID:KqvyNEiE
>>975
本人じゃないの?URL請求の所でしょ?
979975:2008/02/05(火) 13:57:13 ID:QYCjfE88
>976
その作家さんは現在商業の方で活動されていて、HP等もなく連絡先が分からないため
連絡をとるのは難しいかと…

>978
URL請求サイトのご本人では、ということでしたら違うと思いますよ。
現時点で作家さんのサイト自体ないようなので


その保管庫の作品とその作家さんのハンター作品を読み比べると、
シチュエーション、登場人物、話の展開、絡みシーンの流れなど共通点が見られます。
ただし、作家さんの作品は漫画で、クラピカは男です。
保管庫の作品はクラピカは女です。そのため絡みシーンでの表現の違いはあります。
ちなみに作家さんの作品は99年以前のもので、投下された作品よりも先に発表されています。

ただ、あくまで私が「所々似ている」と感じているだけなので、現時点での断定は控えますが
「偶然にしては似ているな」という印象です。

万が一の自分の思い違いで双方にご迷惑を掛けたくはないので、具体的なお名前や本の名前は伏せますが
・作家さんの作品は15Pのクラピカ受やおい漫画(某出版社より99年発行のアンソロにも収録)
・作家さんは同人時代に冨樫作品やエヴァ等で活動していた(商業は別名義)
どなたかやおいCPにも詳しい方で、上記の情報で思い当たる節のある方はご確認頂けないでしょうか。
980名無しさん@ピンキー:2008/02/05(火) 22:38:36 ID:ye6p3YOC
その同人作家は分かったけど類似してる作品まではちょっと分からなかったなぁ
保管庫の管理人に詳細をメールしてみたらどうだろう
白黒は管理人の判断に任せるのが1番のような気がする
981名無しさん@ピンキー:2008/02/06(水) 00:04:43 ID:tMWka+c5
同じ作品のパロディなら、よほど捏造設定じゃなければ
キャラや設定はかなり限られるし、ある程度は似ちゃうんじゃない?

私は今年に入って初めてHH読んだ新規なので
アンソロがあったなんて知らなかった。古本屋探してみるよ。

982名無しさん@ピンキー:2008/02/06(水) 00:28:54 ID:bvk9Nl6x
そもそも、「作品をそのまんまコピー」でも無い限りは問題にならないしなそんなの。

「所々似ていると感じているだけ」で、騒ぎ立てて、何をどうしたいの?
983名無しさん@ピンキー:2008/02/06(水) 00:37:03 ID:pERlLrH3
たまたま保管庫の作品と作家の漫画が似ていただけじゃ
ないのかなぁ…?
その漫画を参考にしたとも考えられるし、ちょっと考え過ぎ
と言うか、過剰反応し過ぎでは?

もうすぐこのスレも終わりだし、こんな雰囲気のまま
終わっちゃうのやだぽ。(´・ω・`)
984名無しさん@ピンキー:2008/02/06(水) 00:44:28 ID:pPIh0Gm/
次スレのテンプレはリンク切れのサイトは消したほうがいいのかな
985名無しさん@ピンキー:2008/02/06(水) 00:45:41 ID:8MVqAYYM
例の作家さんの作品は漫画だよね?
両方小説だったら盗作かどうか一目瞭然だけど、漫画→小説だと断定は難しいんじゃないかなあ。仮に本当の盗作だとしてもさ
セリフが丸かぶりとかだと、疑惑が濃厚になってくるけど

まあ、両方の作品を読み比べないことには何とも言えない…
986名無しさん@ピンキー:2008/02/06(水) 07:00:40 ID:eKuF//sX
検証用に漫画の該当部をうpできない?
987名無しさん@ピンキー
パクリってくらいの作品なら、投下当時に話題になってたんじゃないの?
二次はあくまで原作あってのもんだから、似通ってくる部分もあるけど。
パクリ的なのは、保管庫では自分では発見出来なかったよ。