▲▼   ARIAでエロパロ   ▲▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
552AMARIA -19-
「それじゃ、今度は私のお願いを聞いてもらえますか?」
 そんな一言で、本日の最後の観光先は、浮き島に決定した。なんでも、そこから見る夕暮れの景色が最高なのだと教えてくれた。
 空中ロープウェイと呼ばれる長いロープウェイに揺られて、空に浮かぶ島を目指す。
 夕方に近い今の時間は、利用者はまばらだった。少しずつ上昇していくロープウェイの中から染まっていく空を見ていた。
 ステーションに着くなり、水無さんが俺の手を取る。
 その瞬間、頭の中が真っ白になった。視界も揺れている。
「行きますよ、ほらっ」
 そうして俺達は走り出した。人の間を縫うように、繋いだ手だけを頼りに。
 柔らかい掌から温かさが伝わってくる。心臓の鼓動が伝わってしまわないかと、心配になったが、そんなことで手を離したくなかった。
 光で埋め尽くされた扉を潜り抜けると、目の前には、圧倒的な景色が飛び込んできた。
「どうですか? 初めての浮き島は」
 そこからは、ネオ・ヴェネツィアが一望できた。
 眼下に広がる水の都。その眺望は、まさに絶景に値する。
「……凄い」
 ただその一言に尽きる。余計な言葉は要らない。過度な言葉の装飾は、その秘める真意を壊してしまうだけに留まらず、感動さえも通じ難くしてしまう。
 風を受ける。身体が、その高さに吹く風の重みを感じた。
 圧倒的な俯瞰。
 この高さから、下界を見ることで得る優越感は凄まじい。
 自分が何物よりも優れている存在で、いかに凄いのかと錯覚を起こしてしまうほど。無論、それは一時の得物にすぎない。
 そうとわかってはいても、呟かずにはいられない。人間には不可能なことを、できるのだと。
「空を飛んでるみたいだ」
「あー、恥ずかしい台詞禁止です!」
 すかさず、ツッコミが入った。そのお陰で正常を取り戻す。
「何それ」
 と言いつつ、あとから考えてみれば、ちょっと恥ずかしいなとか思ったりもする。
 そんなこんなで、時間は過ぎ、最終便の発車時刻へとなり、俺達は地上へ向かうロープウェイに乗り込んだ。
「見てください。綺麗な夕日ですよ」
 朱紅の日差しは、地上や空島を美しく朱に染め上げている。
「もうすぐ、今日が終わっちゃうんですね……」
 悲壮感を思わせる瞳が、夕焼けの空を更に物悲しいものへと変化させた。その悲しい空気を振り払おうと、
「また明日、ってことですよ」
 そんな楽観的な、日々は流れて日常へと戻っていくための何気無い言葉を紡ぐ。そんなつもりだった。
「それでも、『今日』は終わってしまいます」
 振り向いた水無さんは、儚く呟いた。彼女は沈んでいく夕日の光を全身に浴びて、綺麗に輝いている。
 今日が終わる。明日はやってくるけれど、それは昨日とは違う今日になるのだ。
 彼女は何を見ているのか。今日に、一体どんな意味を見ているのだろう。
 見つめられて気まずくなった俺は、すかさず窓の外の景色へと目を向けた―――瞬間だった。
―――ガクン
 言い表すなら、そんな音。
 揺れたと感じた時には、既に時遅し。
「きゃ―――」
 進行方向を背にしていた俺は壁に押し付けられるだけで済んだが、水無さんは違う。急停車の反動で、何処かに掴まる暇も無く前に体勢を崩した。
 危ない、なんて叫ぶ暇は無い。ただ身体が動いていた。

『お客様にご連絡いたします。機械系等のトラブルで、一旦ロープウェイが停止いたしました。復旧するまでしばらくそのままでお待ちください』

 倒れてくる彼女を何とか助けようと、気がつけば結果的には抱き締めていた。
「大丈夫ですか?」
 平常を保とうとするせいで、恥ずかしさを誤魔化したのがよくわかる。
 上擦った声で無事を確認しながら、まずは水無さんの身体を起こそうと、肩に手をかける。
「そのままで、って言ってました。だから―――そのままで待つんですよ」
 その手に、彼女の声が重ねられた。力強さも感じない、些細な抑止を受ける。
 声が出ない。息を呑む。
 だが、呑んだのが間違いだった。身体は一時の硬直を得てしまう。
「―――っ」
 その隙を突いて、水無さんが唇を重ねる。その動きは瞬時にも見えたし、ゆっくりのようにも見えた。
 柔らかい唇の感触。肌の温もり。それらを感じながら、そして俺達は、ただ放送の通りにそのままの状態でロープウェイが動き出すのを待っていた。