SS書きの控え室 3号室

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@ピンキー:03/03/13 19:22 ID:0TVHVoOd
>>950
サックだ。(w
953945:03/03/13 23:22 ID:85vsId7G
>>946
ああ、そっちじゃなくて「フレンチメイド」って名前のメイド服の方です。
954名無しさん@ピンキー:03/03/13 23:32 ID:9+w+25DP
ガーターベルトってさ、腰に巻くベルトの部分がガーターベルトなんだよね。
じゃあ、ガーターストッキングを吊るための紐の部分はなんていうのか、誰か知ってる?

頑張って調べたけどわかんなかったの。
955名無しさん@ピンキー:03/03/13 23:33 ID:HX52QyvE
>>952
衛生サックか?
フランス人の帽子かなんかじゃなかったか。
調べんのかったりい。

次スレは何番が立てるの?
956名無しさん@ピンキー:03/03/13 23:56 ID:Km3sdM7C
>>954
ストラップかな?形状的にブラの肩紐に近いし。
でも普通紐とベルト合わせてガーターベルトって呼ぶと思うけど。
957名無しさん@ピンキー:03/03/14 02:49 ID:O3IOPAs/
SS書きの控え室4

SS書く人がなんやかんや語り合うスレ。

前スレ
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1042591073/
958名無しさん@ピンキー:03/03/14 14:20 ID:b0m81yIk
>955
French letter
959名無しさん@ピンキー:03/03/14 17:18 ID:MGEslFWf
>>957
テンプレだったのか。もう立ったのかと思った。
山崎渉の嵐一過で、スレッド一覧を見るとヒヤヒヤするな。
とりあえず模様眺め。
960954:03/03/14 20:27 ID:lyZ9u91i
サスペンダー…か?
961名無しさん@ピンキー:03/03/14 21:53 ID:j6FOjEHS
ガーターとベルトは別個らしい。

ガーターは靴下やストッキングがずり落ちない為に吊るアイティムで
靴下留めの事らしい。 ガーターベルトは靴下留め(ガーター)付きの
ベルトらしい。

腰に巻くって言う点でガーター、つるす部分がベルトが
合成された単語らしい。

>>960
サスペンダーは、ストッキングをつなぐ留め具の名称
ボタン留めタイプもあるらしい。
962名無しさん@ピンキー:03/03/14 23:39 ID:JkK6eyYb
ってことは、紐の部分はガーターってことなのかな?
963名無しさん@ピンキー:03/03/15 05:59 ID:V6dCQHfL
ガーターが吊す部分。
ガーターベルトがお腹に巻く部分。

落っこちたガーターを拾ったのがエドワード3世。
それにちなんでガーター騎士団を創設させた。
さらにそのガーターの色に因んでブルーリボン賞まで出来た…ハズ。
964名無しさん@ピンキー:03/03/16 02:33 ID:SVea/qBv
やっぱ俺達って死んだほうがましだよ。
965名無しさん@ピンキー:03/03/16 04:01 ID:T4XlohUQ
死ぬのは簡単に描写出来るが

イクのは死ぬ以上に描写しにくい。
966名無しさん@ピンキー:03/03/16 06:50 ID:04De8hsM
>965
メモさせてください。

てっかところで次スレ立った?
967名無しさん@ピンキー:03/03/16 09:38 ID:yvg7OSlB
>965
激しくドーイ
数をこなすと、描写が似たようなものに
なってしまい毎回悩む。
もう、お茶を濁したい時もあるのだが、やはり
ここだけは譲れないと葛藤してしまう。
968名無しさん@ピンキー:03/03/16 11:21 ID:NndvMKvt
新スレ立てました。

SS書きの控え室 4号室

http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/eroparo/1047781179/

>>1 の文面は、>>957 を参考にしましたが、スレタイは、現在のものとの
類似点を強調して、「号室」を追加しています。
969名無しさん@ピンキー:03/03/16 11:28 ID:04De8hsM
>967
だから自分は開き直って描写はいつもほとんど変わらなくて、
周りの背景で必死こいて差をつけようとしてはいる。

それがいいのかどうかはにんともかんともにんにん。

>968
乙で〜す。
970名無しさん@ピンキー:03/03/16 17:56 ID:kOEtJEy1
一年近く放りっぱなしにした二次創作系のSSの続きを書くのってどうかね?
ちょうど新スレに移行して、新しい職人さんもたくさんでてて、
しかも、明るめな話ばっかで、自分の話が浮くのはわかりきっている。
あと1/4〜1/3くらいなんだが、やっぱし今更?
971名無しさん@ピンキー:03/03/16 18:15 ID:0TIVWt9f
一応告知。
新スレ、24時間以内にある程度容量逝かないと、即死するんで、
ガンガン新スレに書いてくれい。
970のレスも新スレに。
972名無しさん@ピンキー:03/03/16 23:19 ID:oYpMJB57
>新スレ、24時間以内にある程度容量逝かないと、即死するんで、

即死の条件としてまったく見当違いなような・・・
スレが一定容量に達するまで、24h書き込みがないとdat落ちするのが即死なんで、
まる一日レスつかないなんてことのあまり起こらないこのスレではべつにあせる必要ない気がする。
973名無しさん@ピンキー:03/03/16 23:23 ID:rww4qgyK
>971
2年以上いるけどそんなの聞いたことない。
ほんと?
974名無しさん@ピンキー:03/03/16 23:49 ID:v2k4MiOl
即死判定は存在する。
ただ、基準は原則非公開かつ多少流動的(駄スレの延命に悪用されるから)。
詳しく話すこともはばかられるデリケートな問題(w

で、条件そのものとしては>>972が基本。
スレ立てから1日以上経っていてdatサイズが一定未満で放置日数が規定以上のスレが即死する。
975名無しさん@ピンキー:03/03/17 00:22 ID:f1RWvoK5
SS書きとしては、即死規定よりも…

エクスタシー判定は存在する。
ただ、基準は原則非公開かつ多少流動的(寸止めに悪用されるから)。
詳しく話すこともはばかられる、SS書きの秘策な問題(w

で、条件そのものとしては>>1が基本。
SS開始から何行以上で、萌え上がりが一定未満で
「続く」と書いてからSS放置日数が規定以上のSSが…。

面白くないな…。
976名無しさん@ピンキー:03/03/17 00:25 ID:GyQnmGlW
>>974のが即死の説明としては正しいかな。
>>972の24hってのは、bbspinkの話で、2ちゃんの他の鯖では条件変わってくるし。
あと、厳密には24hじゃない。
977名無しさん@ピンキー:03/03/17 04:09 ID:Ipj8uIEw
う〜ん。ウソとも言い切れないけど、なんかただのウワサくさいな。
978名無しさん@ピンキー:03/03/17 12:20 ID:oHl41BlT
いや >>975には禿しくドウイで(w
979名無しさん@ピンキー:03/03/19 23:24 ID:pXZ8ZSdF
即死判定くらって落ちた嘆きを聞いたことないヤツもいるんだな・・・
ここの板はスレによって全然傾向違うしなあ。
自治スレとかdat落ち情報スレとかに行くとときどき大騒ぎしてるよ。

以前、漏れの常駐スレも何代も続いたスレゆえのマターリが災いして新スレ即死して
「漏れがなかなかSSを投下しなかったから!」と責任を感じた。
980名無しさん@ピンキー:03/03/20 03:49 ID:DlPRtZeU
即死したスレ見てみたけど、何日かはもってるのがけっこうあったような気がしたよ。
981名無しさん@ピンキー:03/03/20 10:16 ID:Cf5ZcFR3
>>980
>>972、974、976のとおりで、スレ立ってから何日目だろうと、
即死判定の基準超えてないスレは書き込み途切れた時点で落ちるんで、、

そしてこのスレも、俺の書き込みで980超えたんで、
dat落ち対象スレの仲間入りと。
982名無しさん@ピンキー:03/03/20 23:04 ID:9kdlea2w
じゃあ1000とりに行くか。
983名無しさん@ピンキー:03/03/21 07:18 ID:JrrInSWR
即死判定が存在するのなら、そもそも何日かもつことすらできないんじゃないの?
984名無しさん@ピンキー:03/03/21 10:51 ID:nxOR7mhS
>>983
その根拠が「だって即死って言うくらいだから」とかなら氏んでください。
985名無しさん@ピンキー:03/03/21 11:04 ID:1HYGhsgi
>>983
判定のスクリプトが毎日動いているとは限らんし、判定条件だって板の状況によって
ダイナミックに変えたりするんでないの?ふつうなら。
まあ真相は管理者のみが知ることだけど。
986名無しさん@ピンキー:03/03/21 13:07 ID:oJNsWWzK
>>985
何かの拍子にdat落ち判定のスクリプト止まることはあるけど、
ここのはちゃんと動いてるよ、毎日。
条件にはまるスレはしっかり落ちていく。
987名無しさん@ピンキー:03/03/22 04:54 ID:R15aQoOV
即死判定のスクリプト働くのが何日間に一日だったら、
それがそのまま「即死判定は何日間」になるんじゃないかと思うんだけど違うの?
やっぱり何日間は即死しないってことになるじゃん。
988名無しさん@ピンキー:03/03/22 11:31 ID:Oyi0Joxf
「即死」って言葉がまずいのかな。
「スレが即死する」でひとつの2ch用語なんだけど。

なにが問題になってるんだかよくわからん。
989名無しさん@ピンキー:03/03/22 13:05 ID:T0+8zD35
>>987>>983と同一人物だろうか?
>>987で何言いたいのか俺もよくわからんが、
ひょっとして圧縮とごっちゃにして考えてるんだろうか?

ま、圧縮も即死も、2ちゃん側の仕様として存在するだけで、
利用者が無理して覚える必要もないし、
わからないものはわからないままでいいんでないの?
わかる人間はここ読んだだけでも充分理解できると思うし。
990名無しさん@ピンキー:03/03/22 14:08 ID:Y46Let3S
圧縮と即死の違いってなに?

圧縮の際に消える新スレが即死スレなんじゃないの?
991名無しさん@ピンキー:03/03/22 14:28 ID:jsQSZcd/
>>990
無理して暴いて覚えようとしなくてもいいです。
前も誰か書いてたけど、そうおおっぴらに話すようなことじゃないし。
992コピペ:03/03/22 14:36 ID:eNzxIFC5
>他板で即死判定引っ掛かりやすいのは、30レスまで。
>この30レス付くまでは二十四時間カキコなかったら自動的に落ちる。

あと、30レスいってなくても、SS投下やなんかで何バイトか超えてたら
落ちないってのもどっかで見た。

ちなみにdat落ち対象にになるのがレス数981以上で、
これも二十四時間レスなければ自動で落ちる。
993992:03/03/22 14:37 ID:eNzxIFC5
リロードしてなかった。
おおっぴらに話すと支障ありなのか? スマソ。
994名無しさん@ピンキー:03/03/22 14:45 ID:jsQSZcd/
支障があるというか、知らなかった人に教えるというメリットよりも、
知って欲しくない人へ知られてしまうデメリットのほうが大きいんで(w

その情報がどうしても必要なら自力で調べてみてくださいということでひとつ。
995名無しさん@ピンキー:03/03/22 15:32 ID:BWdU08uI
こういうスレが欲しいなーとか、このスレの続きを新しいスレで話したいというふうに、
スレッドはどんどん立つわけだが、
リソースは有限なので、liveなスレを無限に置いとくわけにはいかない。
そこで、liveなスレッドが一定数に達したときに、
寿命の尽きたスレや、尽きかけのスレ、
相対的に見て他のスレより需要の少ないと思われるスレを、
一定数まで一気に減らす作業が圧縮。

新しく立ったスレッドが、活発な議論や書き込みの見込める、
需要の高いスレッドかどうかを判定するのが即死。
996名無しさん@ピンキー:03/03/23 05:20 ID:jY8uROpl
ここまで来ても1000取り合戦が起こらないどころか普通に会話ですか
997名無しさん@ピンキー:03/03/23 10:39 ID:QQSzr1dE
すごいな。この板は1000取り合戦ってないのか。
998名無しさん@ピンキー:03/03/23 10:54 ID:CfdnqVW/
↑ IDが99Seven。レス番とおなじだ。
999名無しさん@ピンキー:03/03/23 11:21 ID:0HcFUMJT
>>997
そんなことしなくても不意に落ちるから、というネガティブな理由もある(w

まあ、埋めて落とすという行為は必要な行為ではあるんだけど、
1000取りの競争自体は無意味でしょ?
1000名無しさん@ピンキー:03/03/23 11:31 ID:odMcfQms
でも1000取り合戦は2chの華だしー。

最後まで会話しつつ頂戴します。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。