中古ソフトは是か非か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
244名無しさん@初回限定
弱小が生き残るためにユーザーの情に訴えるのは構わないけどさ
弱小なりにいいもの作っているとか、中古は必要悪と認めているって何?
いいものかどうかは買ったユーザー次第だし
中古は必要だけど「悪」なわけ?つまり中古販売というのは
弱小の自分達が世間に認知される手段としては理想だが
認知されたら、うとましい事このうえない存在って事?
その思想の何処に歩み寄りがあるのよ?