中古ソフトは是か非か?

このエントリーをはてなブックマークに追加
111名無しさん@初回限定
中古については
その存在そのものが健全だと思われる。

ソフトはクーリングオフ制度みたいな物を導入してないから
プレイして気に入らなかったからといって返金できるわけじゃない

PL法がプログラムに適用されない現在では
バグが酷かったからといって返金もできない

ここのスレッド見てて思うのはあまりに
「メーカーサイドな思考」な人が多いなと思うんですよ。

「メーカー側としては有利に物を売りたい」と思うんでしょうが
「消費者だって有利に物を買いたい」んですよ

予約後のキャンセルだって当然なんですよ。
掲示板で地雷と言われてへいきで買うバカがどこにいますか?

中古屋だってフツーノ人なら気に入ったゲームはなかなか手放したく
ないんですよ。

とにかく中古屋がないような
売ったら売りっぱなしという状況になったらクソゲ屋を増やすだけ。
消費者にとって良いことまったくなくなってしまいます。

ある程度の対立関係として中古屋が合ったほうが健全なんです。