不正コピー対策を考える Second

このエントリーをはてなブックマークに追加
572564
>571
>潰れそうなメーカー
俺に言わせれば、みんな転けそうですが…。
小手や中手は体力が無さそうですし、大手は信頼を失いかけています…。

もしかして、
「んな心配するならエロゲーなんぞやるな、このヒッキー!」とか思ってますか…?

>CD交換
少々思慮が足りませんでした。宅急便だったのですか…。
交換用のCDをプラスチックのケースに入れて、保護シートか何かで包んで郵送かと思ってました。

確かに、御指摘のように、コレクターが多いこの世界じゃ交換が増えそうですしね。

ただし、俺は(>569で書いたように)、
交換に期待しているのでは無く、(全くしないわけでも無いのですが)
交換しなくても良いように、メディアに優しくしてくれと言っているのですよ。
ギュコギュコギュコギュコとアクセスされると、なんか壊れそうで怖いです。

>仮想CD
仮想CDを除外しようとして正規ユーザーに対して不具合は出さないで、と言いたいだけなんですけど。

あと、御忠告に従うと、
毎回メディアチェックされた場合、
『サポート外』ですから仮想CDがいつまで経っても使えません(笑)。

どちらかを取れと言われたら、当然仮想CDを取ります。
娯楽はあくまで娯楽ですから、必要なモノを切り捨ててまで遊びませんよ。