不正コピー対策を考える Second

このエントリーをはてなブックマークに追加
438434
確かに22Khzの音声多いね。
圧縮かけなければ容量大きくなるから、それだけでコピが減ると思うんだけど。

で、本題に立ち返ると……容量大けりゃコピ厨は減るとは思うけど、
ADSLやヤフビビが出てきたから、ワレザだと容量の多きさはあまり問題にならないかも。
NTTの一般回線の光ファイバ化すれば、それこそ4MB/s(理論値)出る訳だし。
HDDにフルインストできるゲーム=ワレズ配布されると考えた方が早いかもしれない。