気に入ったエロゲーの曲、演奏してる?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1音屋
楽器が演奏できる住人なら、1回くらいはやったことがあるはず!
何の曲を演奏したのか教えろやごるあ。
よろしく。
2⊂⌒~⊃。Д。)⊃:2001/08/25(土) 06:24 ID:lg8j7AzY
BM98でもやってろ
3名無しさん@初回限定:2001/08/25(土) 08:07 ID:Y.ZOksr6
ギターだったらTO HEARTのBrand New HeartとかONEのオンユアマーク。
Silver Moonっつーエロゲの中にピアノのいい曲が入ってて、練習しようかと思っとる。
最近のだったら君が望む永遠の主題歌が気に入った。
4名無しさん@初回限定:2001/08/25(土) 08:27 ID:Y.ZOksr6
サクースやるんだが、ホワルバのPOWDER SNOWのソロコピった。
5(・∀・)b:2001/08/25(土) 09:37 ID:xdgWhWzA
SSDのBGMに感動して、家でホコリをかぶってたギターを引っ張り出したけど、
一週間で挫折ヽ(´ー`)ノ
6名無しさん@初回限定:2001/08/25(土) 09:55 ID:pgpvb3oY
Brand New Heart練習Chu!
7名無しさん@初回限定:2001/08/25(土) 14:09 ID:3n29.G7c
     ______
    /_      |
    /  \ ̄ ̄ ̄ ̄|
  /  /  ― ― |
  |  /    -  - |
  ||| (6      > |
 | | |     ┏━┓|   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| | | |     ┃─┃|  < 正直、>>4が羨ましい
|| | | |  \ ┃  ┃/    \________
| || | |    ̄  ̄|
8魔人:2001/08/25(土) 15:07 ID:0j4fIsT2
漏れはピアノとシンセをやるよ。今は君望OPを楽譜におこしてる最中。
9名無しさん@初回限定:2001/08/26(日) 14:22 ID:eC5az8Yo
>>7
ワラタ!
10名無しさん@初回限定:01/08/27 21:49 ID:eGWSfhYI
リアル工房の時、98版同級生2に感動してBGMをピアノで弾きまくっていた。
今はシンセでコソーリ弾いたりしてる。
11名無しさん@初回限定:01/09/05 00:31 ID:tbigIv1I
あげ
12名無しさん@初回限定:01/09/05 16:15 ID:YkObDj4o
折れはヤマハのWX5っていうウィンドシンセ使ってるんだが、
Webから適当なMIDIデータDLしてきて、伴奏だけ使わせて
もらっている。WAのOPとか吹いてると気持ちいい。
13名無しさん@初回限定:01/09/05 16:42 ID:bgShPWC.
夏影とかアコギでできないかな?
誰か聞かせてちょ。
14名無しさん@初回限定:01/09/06 20:31 ID:ydL8OH2s
鳥の詩をヴァイオリンで引こうとしたら、無理だった。
転調すれば不可能ではないのだろうが……。
15名無しさん@初回限定:01/09/07 23:36 ID:QpAfYpu2
以前別スレで、過去に三回ライブやったバンドがあったという書きこみが。
全て葉の曲だったらしい。
毎回ボーカルが変わって、どの女もコスプレで登場していたが
今はもうバンド活動していないとの事。
詳細を知る者、もしくはメンバー本人登場きぼーん。
16名無しさん@初回限定:01/09/09 18:56 ID:.LlkNY/.
葉鍵やとらはの曲を中心にシンセで演奏している。
メロディは簡単に採譜出来るのだが、コード進行がどうなっているのかを
採るのが苦手なので、きっちり弾ける曲は少ない。
どなたかがコードを調べて公開してくれるとありがたいと常々思っている。
17名無しさん@初回限定:01/09/10 11:35 ID:fe3MKGPE
>>16
ベースの音を追っかけると割とわかりやすいかと。
でもオンコードなんてやられるとちょっとつらいけど。
18(・∀・)b:01/09/15 00:26 ID:snRVrw66
フロレアールの「ソリティア・トラップ」をオカリナで吹いた。

………最後の最後で音域が足りずに挫折(;TДT)
19エトピリカ:01/09/15 10:35 ID:LhAhYMb6
>18
オカリナの足りない音域は口笛でフォローする。
ケンブリッジ・バスカーズがよくやるテクだ(例えばアイネ・クライネ・ナハト
ムジークなどの演奏時にやっていた)。
ほかでは見たことないがね。

>7
正直、あんたの昔のテーマをトランペット、サックスあたりでちょろっと
やったことがある。
シャレで、だけど。
20名無しさん@初回限定:01/09/20 06:31 ID:b452Q87g
ageてみる

ピアノでEXILEアンジェのテーマとかを弾いてる
たった一作のエロゲの曲を演奏する為だけに友人からレッスンを受けましたがなにか?
21名無しさん@初回限定:01/09/24 21:36 ID:/sGVURxc
エロゲの曲を演奏したことは無いが・・・
「雫」のBAD ENDの曲をライブのオープニングに使ったことはあるな。
誰も曲が何なのか分からなかったようだが(w
22名無しさん@初回限定:01/09/25 23:29 ID:rzV6mqqs
形態の着メロが雫のオープニングと、痕の夜の風です。
あのころの葉っぱは良かったなぁ・・・。
23名無しさん@初回限定:01/09/26 01:06 ID:7Oo7WCO2
前に、アボガドパワーズの終末の過ごし方のTrack20から三和音の着メロを作りました。
割と上手に出来たのですが、元ネタを知っている人が少ないので作ったっきりになってます。
24名無しさん@初回限定:01/09/26 01:15 ID:p6gmj77g
こないだAIRの夏影をピアノで。
つーか、ピアノ弾いたのなんて2、3年ぶりだったよ。
こんなに指が動かなくなってたとは。
25最近は演奏していないが:01/09/26 02:01 ID:S8qGDX7k
ちょっと前まで、WINDシンセやらClarinetやらSaxなんかで
いろいろ吹いていたのでちょっと引っ張り出してみた。

On Your Mark、走る!少女たち、潮騒の午後、雪のように白く (One)
朝影、THE FOX AND THE GRAPES、雪の少女 (Kanon)
瑠璃子、ENDING I (雫)
WHITE ALBUM (WHITE ALBUM)
Let's jam、シシリエンヌ、WHITE POWDER SNOW (SILVER MOON)
Going On、Passing Moment (Atlach=Nacha)
アリスの零式の中の一曲
“YUNO”、“愛” (YUNO)

こんな楽譜がごろごろ出てきたYO!すべてinB♭だけど
クリアファイル1冊分くらいかなぁ・・・
26名無しさん@初回限定:01/09/26 09:34 ID:8uSo1zqo
現在、アコギを練習しようかと思ってるんだが・・・
夜、縁側で月を明かりに痕のためいきを弾いてみたい。
27名無しさん@初回限定:01/09/26 17:19 ID:oymG42CE
スキャンして、アップきぼーん!
特に瑠璃子とGoing onが弾きたい、弾きたい、弾きたい。

ぷりーーずっ!
28名無しさん@初回限定:01/09/26 17:20 ID:oymG42CE
ぐはっ、下げ忘れた……。
29名無しさん@初回限定:01/09/26 19:12 ID:ONW.N.jc
>>25
激しくアップきぼーん!

俺は楽器屋で指弾するときに弾く。
家ではあんなに大きい音量だせないからな。
30名無しさん@初回限定:01/09/26 19:49 ID:/D8EWThU
あー、そういや高校の時学園祭で電撃ナースをやったなあ・・・
サクラで入れておいた人たちがノりまくってくれたので結構盛り上がってたけど
正直何が何だかよくわかってなかっただろうなあ・・・
31名無しさん@初回限定:01/09/26 20:58 ID:PyqRh6fM
いるはずだ…!
俺と同じように過去に学祭でアトラク=ナクアの「Going on」
演奏した奴!
32名無しさん@初回限定:01/09/26 21:00 ID:6Qi0oZGY
Brand New Heartのギターはマジでセンスゼロだと思う。
3325:01/09/26 22:08 ID:JxGK2tpQ
引出しの奥からさらに楽譜が出てきた。

Technical Power (To Heart)
虹を見た小径 (One)
Red tint (Atlach=Nacha)
ぱすてるチャイムよりCDTrack5(曲名不明)
あと、おびただしい数のT-SQUAREの曲(ワラ

昔はいろいろ吹いてたんだなぁ・・・
でもあPはかんべん。スキャンないし。

でも、楽譜なんて簡単に作れるぞ。
適当なサイトからMIDIファイルをDLしてきて、
シーケンサーで取りこんで演奏しやすいように
移調・転調して、最後にレイアウト修正して印刷。
特にエゲツナイ調の曲(♯×5とか)は潔く転調!

MIDIファイルはメロディーラインOFFにして
再生して、楽器練習用に活用してた。

ああ、また演奏したくなってきたYO!
34名無しさん@初回限定:01/10/01 02:39 ID:60UFcZeY
昔、音楽室にあるピアノで痕のためいきを弾いてたら、
音楽の先生(女)が寄ってきて
先生「あら、イイ曲ね。何の曲?」
オレ「、あ、、いや、あっ、その、、ゲームです、。、」
禿しく心拍数上昇。
35名無しさん@初回限定:01/10/01 19:43 ID:r4KRY.fo
>>34
自分も”ためいき”弾けるんですが、そんな思い出はないっす…。
ちくしょー!!(ノTдT)ノ ┫:・’.:
36相対音感:01/10/01 23:46 ID:GY/iNS9k
とりあえず、I'veの曲は弾きますね、ピアノですけど。

LOVE A RIDDLE、Pure Heart、Fuck meとか・・・
「ガラスの月」はピアノに合います!ていうか、I'veの曲ってピアノに合うような気がします。
37名無しさん@初回限定:01/10/07 00:08 ID:PQP4lsd.
鳥の詩、バンドでやったよん(・w・)
むずかしかったけど、やっぱ良いねぇ。
38ピアニスト(w:01/10/07 00:21 ID:XyVEXeNI
バンドか、いいねえ。
漏れは一応絶対音感あるんだが片手しか使えなくなってたよ(TдT)
39名無しさん@初回限定:01/10/07 00:53 ID:43xGE2NE
ヴェドゴニアのOPはギターやったなぁ。
意外と楽で(・∀・)イイ!!格好いいし。
40名無しさん@初回限定:01/10/07 00:58 ID:hTmCwSTA
邪道かもしれんが、
「風に負けないハートの形」のイントロのユニゾン
ギターが好きで耳コピ挑戦したが無理だったよ。
ギターソロも心地よくてイイ感じ。
いつか弾けるようになりてぇ。
もちろんサウンドステージに入ってるほうね。
41名無しさん@初回限定:01/10/07 18:01 ID:ts3bXl5U
いっそ、このスレの住人でバンド組むというのはどうか。
42名無しさん@初回限定:01/10/07 22:41 ID:M96zJPqI
KANONの「冬の花火」をゴシック・メタル調に、
加奈のテーマ曲をツインリードのメロデス調にやって録音もしたよ!
かなりアレンジ入れてるけどいい感じだった。
43名無しさん@初回限定:01/10/07 22:52 ID:LqFQ2V0c
知り合いのリアル高房に昼の放送でヴェドOPと鳥の詩を流してもらうよう画策中
さすがにライアー関係と恋愛Chuは漏れの良心が停めた
44何処かの一人:01/10/08 01:09 ID:KUXKCtYY
>43
友人の工房の弟に恋愛CHUとげっちゅ屋ソング
そして、先行CHU!!を流してもらいましたが、何か?w
45通りすがりの人:01/10/08 02:34 ID:WLZJwINU
11/3に東京ビッグサイトで開催されるイベント「CC2001」で
美少女ゲームのライブ演奏が行われるみたい。
「みずいろ」とか「WHITE NIGHT」とか「Blue Rain」
など全10曲を生バンドが演奏……聴いてみたい。

↓情報は以下のアドレスへ…
http://www.cc2000.co.jp
46名無しさん@初回限定:01/10/08 07:43 ID:XRBlg2Wk
>>43
まてまて。
(;´Д`)の歌で頼む(真剣)。
4743:01/10/08 12:22 ID:.vuNYy9g
>>46
貴方は学校を破壊する気ですか?

ってのは冗談で、(;´Д`)の歌でオススメは何かありますか?
48名無しさん@初回限定:01/10/10 09:36 ID:WMvbKkpE
>>45
いにしえのS.S.T.BANDファンとしては演奏「のみ」気になるぜ。
歌はワリとどうでもよし(w
49名無しさん@初回限定:01/10/22 03:28 ID:Ho2Q9sT1
高校の学祭で友人に頼まれてアトラクの曲を演奏した。
へたれヴァイオリン弾きの漏れには辛かった。
50名無しさん@初回限定:01/11/05 02:03 ID:XZUpiyOH
よく、公衆の前でエロゲの曲演奏できるな・・・
たとえ好きな曲でも俺にはできねぇ。
51名無しさん@初回限定:01/11/05 07:35 ID:BVa4G8RZ
>50
あえて説明せずにやっているか、または同好の者ばかりの場でやっているか
であろうと思われ。
52メタ男:01/11/05 17:09 ID:+V4LMGj1
BE-YOND(98版ね) のレンならギターで弾いたわ。
ビヨンド良い曲多いよ。
53ピアノ男:01/11/05 17:23 ID:LSR4BBP5

瑠璃子onピアノ。

♭×4です。

慣れないと死にます。
54名無しさん@初回限定:01/11/05 18:22 ID:fzOLLYvz
最近だと、みずいろの「じゃあね」のピアノパート。
昔、メモリーズオフのエンディング曲も弾いたことあったなあ。

楽譜なんか持ってないから全て耳コピ。
しかし、両者とも弾いいててムナしくなった・・・
やっぱ誰かに聞いてもらってナンボだと思ったよ。
55名無しさん@初回限定:01/11/05 21:50 ID:7uoy5NYD
>53
楽譜あぷキボン
折れの絶対音感は白鍵専用(wなので黒鍵はいるとわからんくて。
5653:01/11/06 00:10 ID:wi66PTPF
>55
ちと楽譜は実家にあって手元にないので簡単な説明で。

「ラ・シ・レ・ミ」にフラットです。
途中で2箇所に「ミ」のナチュラルが入ります。
これだけで右パートは何とかなります。
出だしは「ソラミ ソラミ ソラミ ソラミ ソラミラ」です。
左はお好みで。

ヘボな説明でスマソ。カンで弾きましょう(藁) 私も初めはそうだった…
57名無しさん@初回限定:01/11/06 00:12 ID:kMPk6aR/
>>53
当方inB♭の楽器で演奏してますので♭×2です。
演奏しやすくて(・∀・)イイ!
58名無しさん@初回限定:01/11/06 03:58 ID:lnTCTeAf
一ヶ月前に>>41がいい事言った!
59名無しさん@初回限定:01/11/10 10:51 ID:M6yoVuLk
旬なゲームじゃなくて申し訳ないが、昨日からT2U始めて、
「bite on the bullet」がかなり気にいったよ。これから耳コピー
始めます!カッティングが心地よい!
60名無しさん@初回限定:01/11/10 12:47 ID:Wd45t8u7
メドレーにこっそり仕込む
61みぇ?:01/11/10 12:52 ID:/oWfs9Yy
漏れは楽器といえばもっぱらチューバだったからなぁ・・・
演奏しても(TдT
62みぇ?:01/11/10 13:05 ID:/oWfs9Yy
そういえばブルーゲイルの
PILE DRIVERの曲はよかったなぁ・・・
俺が○学生だったら部員の友人と募ってブラスで演奏してみたいと思うよ。

最近は買ってないが今でもブルゲは言い曲作ってるのかな。
63名無しさん@初回限定:01/11/10 13:19 ID:ZKjl0GMF
楽譜よりもむしろ演奏したのを録音してMP3であぷきぼーん
64名無しさん@初回限定:01/11/13 04:17 ID:APE03t5m
>>63

俺、>>15と思われるバンドのCDを持ってる(3年くらい前にそのバンドの人から
直接タダで貰った)んだけど、エンコしてもサイズが5Mを越えた。
俺が知ってる板って最大でも上限2Mなんだよ。
これ以上レート落とすと聴くに耐えない音質になる。
いい所教えてくれたらアプしてもいいけど。
65名無しさん@初回限定:01/11/13 15:02 ID:5Gs+2YLs
>64
うにゃ、そーゆーんじゃなくて(それは著作権にひっかかるでしょ)
ここのスレの住人の演奏を聞いてみたいなーと思っただけなのよん。

昔葉鍵板で鍵の曲をグランドピアノで演奏してあぷしてた人がいたからさ。
66名無しさん@初回限定:01/11/14 04:59 ID:P8aglv/A
グランドピアノ星ーなー
67名無しさん@初回限定:01/11/15 01:38 ID:F1kVemkQ
サイトがつぶれたんで新しいのはないんだけど、古いサイトはまだ残ってた。
http://members.tripod.co.jp/no_warez/

この他に
伝承、双星、FarewellSong(AIR)、雨、偽りのテンペスト(ONE)がありました。
68名無しさん@初回限定:01/11/15 01:39 ID:F1kVemkQ
ついでにage
69名無しさん@初回限定:01/11/15 23:00 ID:DT43uL5b
アトラク=ナクア Going on 難しいな
2ループ目に入る直前2小節間のスケールが鬼門だ(;´Д`)
さっきからここバカーリ練習してるYO
70一気読みした:01/12/02 19:41
亀レス。
>>64
の演奏を聴いてみたいんだけど。
といっても、俺も5M超のファイルをアプできるフリーBBSって知らないんだけど。。。
どっかない?
7170:01/12/02 19:44
名前変更し忘れてた…鬱氏
当方ピアニストだがNatural2のBADENDがピアノだった為耳コピチャレンジ。
かなり再現出来たんだが最後のところの流れる様にひく所が両手が混ざって今一つ上手くひけない(音は再現)

ただ今バイオリニスト探して二人でディオが出来ないかと画策中。

それと誰かメイドさんロックンロールを演奏した人ないないかな…
73名無しさん@初回限定:01/12/19 06:43 ID:DrU5SCzg
ストリングスがテキトウすぎる曲おおくねぇ?
74逸般人:01/12/19 06:58 ID:ogo7fPiN
もしも〜ピアノが〜弾け〜たなら〜♪
Airの「夜想」を弾きたいなあ。

この曲は一般人にもきっと気に入って貰えるだろう。
75名無しさん@初回限定:01/12/19 07:34 ID:r7WUbv8a
( ゚д゚) ポカーン
76名無しさん@初回限定:01/12/19 11:19 ID:C2dICxXl
≫67
あの人の作ったMP3は結構よかった。
鳥の詩はMIDI配布してるから楽譜作れるのでは?
77名無しさん@初回限定:01/12/19 12:33 ID:IFo5ehoE
こんなスレあったんだ。
俺はオカリナ吹きなんだけど、現在は月陽炎の曲を練習中だよ。
とりあえず「銀恋歌」は吹けるようになった。
78名無しさん@初回限定:01/12/20 04:59 ID:UhY7RsKM
有名どころかもしれんが、
ttp://www3.plala.or.jp/PassingT/mp3.html
ここの夏影のアレンジは好きだ。
79名無しさん@初回限定:01/12/25 11:31 ID:DVXGNLf1
保全age-
80名無しさん@初回限定:01/12/25 20:15 ID:gfa1KJSQ
何かギターで弾ける曲はないのか
81名無しさん@初回限定:01/12/25 23:12 ID:Y9ctKK+X
>>67が言ってるサイトの「伝承」は確かギターアレンジだった
82名無しさん@初回限定:01/12/26 00:13 ID:NgZ7mApM
伝承置いてなかった・・・
83名無しさん@初回限定:01/12/26 02:18 ID://1Wag9a
夏影を必死で耳コピしてピアノで毎日弾いてたら、母親に
「その曲いいわねぇ。なんの曲?」と言われた。さすがに説明しづらかったっす。
あの曲ってピアノだと途中でグダグダになるから、どうしてもアレンジしないと
いけなくなるんですよね。
「A NIGHT COME's!」とかも練習しました。
84名無しさん@初回限定:01/12/26 02:42 ID:n1XsKDOh
紅白で由紀・安田姉妹に『青空』(Air)を歌わせたい、と思っているのは
漏れだけ?
85名無しさん@初回限定:01/12/26 08:36 ID:0iYvwoKP
>82 スマソ。こっちね
ttp://uno.nothing.sh/
86名無しさん@初回限定:01/12/26 10:16 ID:NgZ7mApM
>>85
サンクス
87名無しさん@初回限定:01/12/26 14:10 ID:CkaUIPk6
>>81
伝承じゃなくて双星じゃない?
88名無しさん@初回限定:01/12/26 17:37 ID:MdUUFOCb
>87
双星はエレキギターだね。ギターでもできそう?
89:01/12/26 18:14 ID:lMKzWcnh
エレクトーンでONAIRの主題歌を。
90:01/12/26 20:04 ID:yP1Azdnw
アコギ買おうか思案中。
91名無しさん@初回限定:01/12/26 23:09 ID:EnLpR9yX
('Д')y─┛~~ SSD?
92:01/12/27 02:32 ID:wSfy8upy
>91
いや、最近になって純粋にギター弾きたいなァ、と思うようになってきたもんで。
あとTactics作品にアコギの曲で好きなのが何曲かあるんで・・・てのもある。
SSDはなかなか見つからないので未だに未プレイで砂。
93名無しさん@初回限定:01/12/28 00:30 ID:ZSoS43Ga
エロゲではないが、
「ロマ剣2」で吟遊詩人のお姉さんがリュートで弾く曲があったね。
MIDIではギターの音色だった。
94(・∀・)b:02/01/13 12:07 ID:0+l8G4lr
オカリナでまじかるぶっくま〜くを吹いた。

鬱になった。
95名無しさん@初回限定:02/01/13 14:52 ID:twWhGcO3
アコギ歴20数年の中年エロゲーマーです。
それまで殆どエロゲの曲を弾くというのはやらなかったですが、
昨年「たいせつなうた」という秀逸なBGM群を持つエロゲに出会って
シビレてしまい、いくつかの曲をアコギでやり始めました。

あのBGM自体にアコギは使われて無いようですが、曲のコード進行に
合わせてメロディー弾きながらベース音を入れるというふうに、自分で
適当にアレンジして楽しんでいます。
96名無しさん@初回限定:02/01/13 16:25 ID:KmTFHu4O
エロゲの曲って何気にすごいクオリティ高かったりするな。
「青い鳥」の曲はhttp://www.pandahouse.net/panda/aoitori/index.html
普通にシングルとして売っても売れんじゃないかなと思った。
いい曲だ。
97名無しさん@初回限定:02/01/14 17:16 ID:fvZi33/g
楽器演奏できる人って羨ましい。
一度でいいからAIRの曲とかを生でじっくり堪能してみたい・・・
どっかで企画してくんねーかな。
98名無しさん@初回限定:02/01/14 21:34 ID:6vWI0FaU
フォークギター弾けるが、コード弾きオンリーな上に耳コピできない(泣)。
そもそも未だにギターのドレミファソラシドがどれか解らないし(号泣)。

学生時代は選択で美術ばかり取り続けたために音楽の基礎を知らないのが痛い。
「POWDER SNOW」弾きたいよ〜
99名無しさん@初回限定:02/01/14 23:15 ID:+6cX06J7
>>96
(・∀・)イイ!! こっちの曲だよね?
www.pandahouse.net/mp3/aoi03.mp3
そのげむ未プレイだけどよかった。
サンクス!
100名無しさん@初回限定:02/01/14 23:57 ID:2YU0kuLG
俺以外にもオカリナ吹きいたのか。

みずいろの曲吹きたいけど、音域広い曲ばっかりで
オカリナの音域ではカバーできず、吹けないのが残念だったり。
101避処地:02/01/15 00:02 ID:/MLAvbr4
ギター触ってねぇなぁここ二年ぐらい…
弦張り替えてなんか弾いてみるかな…
つか最近ハーモニカとか管楽器とかやってみたい気分。
102ちなみに本スレ初出:02/01/15 00:29 ID:l2/Vvp9k
オカリナ吹きわりといるねぇ。
とりあえずヤテミタのは
「青空」(Air)
「Littlestone」(まじかる☆アンティーク)
 この二つは割と素直アーンド結構ハマタ。
 「銀色」(銀色DVD版)
 これは音域的には楽に収まるが、1Oct下BにC#にE♭とか連発なんで
漏れには無理だYo!ヽ(`Д´)ノ
103名無しさん@初回限定:02/01/15 22:50 ID:ay9xnDXE
>102
「銀色」かぁ。あれは俺もチャレンジしたけど結局あきらめたよ。
俺の場合は、使ってるオカリナがアルトFで、原曲の音程を幾分上にずらさないと
下のほうの音が収まらないのだが、そこらへんの調整が面倒で。(w 長い曲だし。
あ、でもとらハ3の「涙の誓い」、「君と出会えた季節」リリちゃ箱の「君よ、優しい風になれ」
なんかも同様の理由で原曲のまんまでは吹けないが、これらはずらし吹きできるな。

ていうかバスCのオカリナ欲しい。
104中年アコギマニア:02/01/20 13:33 ID:PmS6yKdh
>98
MEGAMIの「POWDER SNOW」ですか?
もしそれだったら積みゲにあるので、インストして
コードだけ拾ってUPしましょうか?
(タイトル名=曲名?)
105名無しさん@初回限定:02/01/20 13:43 ID:jZuXgtIV
みんないいなぁ…俺はドラムしかできねーよ。
バンドじゃ核だけどエロゲの曲の核はピアノと声だしなぁ…
106名無しさん@初回限定:02/01/20 13:55 ID:T8NGvfUL
>>104
LeafのWhiteAlbumのED曲、PowderSnowじゃないかな?
107名無しさん@初回限定:02/01/20 15:15 ID:aTA87QTM
悪夢・絶望の「高貴な血筋」を生演奏で聞いてみたい。
108monn:02/01/20 16:31 ID:JQgF8lhj
monn
109中年アコギマニア:02/01/20 17:20 ID:4b6YpHcH
>106さん、
そうでしたか。残念ながらWhiteAlbumは持ってないので
もし今後手にする事あったら、その時は聴いてみます。
サンクスです。
110名無しさん@初回限定:02/01/20 18:56 ID:rK3t8Hil
>>98
POWDER SNOWといえば英語版のマキシシングルがエロゲ音楽コーナーで売ってるYO!
111名無しさん@初回限定:02/01/21 01:25 ID:gRMq45FY
某趣味なピアノ匹ですが

1. Natural -身も心も- BGM02.mid
2. 痕 「ためいき」
3. こみパ 「Romantic」

あたりがとてもよいですな。弾きやすいし
1. は千歳に告白される時に流れるBGM。
あのころの「おにいちゃん」はとても新鮮だった気が。
# みやむーマンセー

番外だと
4. スペランカーのテーマ
どーどっそしらそふぁ みふぁっそーっしど
112当方、ウィンドシンセ使い:02/01/22 00:56 ID:ZacCpvV8
POWDER SNOWといえば、SilverMoonというエロゲの
劇中曲にもあった。実はとても好きでよく演奏してた。
(知らんだろうな・・・)

今はもっぱらスクエアのコピーを目指して奮闘中だが。
113ギタベードラマー:02/01/26 10:27 ID:umkdbyte
ttp://homepage2.nifty.com/misakikun/
ここのMP3に鬼畜王ランスの曲があったよ。
バンド演奏、いいね。なんかやりたくなるよ。
114名無しさん@初回限定:02/01/26 14:30 ID:IYXC96ex
ttp://www.paramekia.com/
これ、コンシューマだけど、エロゲでこういうことやるバンドっていないかなぁ?
115名無しさん@初回限定:02/01/26 21:02 ID:umkdbyte
>>96
クオリティ高いだあ?エログェ如きがなめんな!と思ってきいたけど
ほんとに良かったよ。(・∀・)イイ!
116名無しさん@初回限定:02/01/26 21:44 ID:5Cr5lE31
>115
踊ってスカイ、余裕でブルー
Vo. Miki / PANDA&MUSE

も(・∀・)イイ! よ!!

あと、Mikiたんの最近の曲だと、新体操(仮のOpもあるよ。

すれ違いスマソ
117(・∀・)b:02/01/27 16:48 ID:FFfPwljY
lightの新作の主題歌「僕と、僕らの夏」、音程変えればオカリナでいけそう。
ttp://www.dark.co.jp/light/products/bokunatu.htm

笛系の楽器って、吹いてるうちにメロディー忘れることが多くて大変だ(;゚Д゚)y-~~~
118ぐっちばー:02/01/27 18:21 ID:VngRdtHR
グリーングリーンバンド結成したよ。
Voが男なのが激痛ですが楽しいからいいや。
天神ラップ(かなりオリジナル)もあるYo!!
119名無しさん@初回限定:02/01/27 19:53 ID:YNQT5aMP
ピアノアレンジやっているところだけど、楽譜も公開していたんで、
ttp://do.sakura.ne.jp/~embryo/frame.html
俺は無理でした。情けない…。
120名無しさん@初回限定:02/01/27 23:18 ID:MTFAaRXj
当方、rumbling hearts(きみのぞ)の耳コピ中…
ドラムは撮り終わったんだが…ギターが上手く弾けないから
苦労してるyo!

121 ◆H13pVrBk :02/01/28 02:09 ID:0MsZO4mQ
ちょい昔、バンドをやっていた頃、
とらは2「風に負けないハートの形」をコピーしてやったことがある。
俺以外はやっている方も聴いている方も、誰もエロゲ曲だと知らないで...
122:02/01/28 02:21 ID:DPO/0eGR
ピアノ弾きなんだけど、たまにうろ覚えの曲とかを適当に弾いたりする。
痕の曲とか……うろ覚えだから曲名とか知らないや。
アコギ弾きなんだけど、たまにひとりで適当に弾き語りしたりする。(痛
Cに移調すりゃー、だいたい何だって弾けるでしょ。
123オカリナ吹き:02/01/28 08:00 ID:47ECmPn2
「プラチナ」(プラチナ)と「philosophy」(家族計画)吹けるようになったよ。
後者は間奏の高音部が出せないのでアレンジが必要だが。

僕夏の曲(・∀・)イイ!!ね。なんかICOのED曲みたいだ。
俺も挑戦してみよう。
124ふる〜と:02/01/29 05:20 ID:B8GOMcB9
当方フルート吹きです。
まったりとした女性ヴォーカル曲などに合うと思いますが
独りでヴォーカルのパートをやっててもあまり面白くないのが欠点です。(藁

最近は楽器に触らなくなってしまいましたが
"WhiteAlbum"とか"Powdersnow"はいい感じでしたよ。

125名無しさん@初回限定:02/01/29 08:22 ID:o+5BQSem
>>124
当方、CL吹きだが、伴奏をMIDIで鳴らして楽器演奏したら楽しいYO!
126ピアノ:02/01/29 14:10 ID:5xJoshkQ
当方ピアノひきです。
シンセやれと言われて修行中ですがキーの重さの違いに慣れられなくて困ってます。
耳コピは得意なので練習用に良いエロゲの曲ありませんか?(笑)
127名無しさん@初回限定:02/01/29 17:55 ID:ZL+eS6eB
>>124-125
録音アンドあぷきぼーんと言ってみる
128125:02/01/29 21:32 ID:gUdFlLpw
>>127
残念だが、満足な録音環境がない・・・

ああ、消音の効いた個室を丸ごと借りて思いっきり演奏してー!
マンション暮らしだとつらいよ。
129名無しさん@初回限定:02/01/30 00:43 ID:K7uCENJH
Pia3の「大きなひとみ」はいいねえ。
音符の数が少なくて、バイエル程度の人でもがんばれば弾ける。
130ふる〜と:02/01/30 02:11 ID:kmWb5W3S
>>125
お、それは良いかも!
ゲームの曲でカラオケ版ってあまり無いですし。

>>127
人様に聞かせられる程の腕じゃないです。(w

やはり自宅で演奏すると、どうしても音漏れが気になっちゃいますよねぇ…。
131125:02/01/30 20:57 ID:QBHy40Sk
>>130
禿道。
セッション組んだり楽団に所属しても自分の好む曲は滅多に演奏できないからな。
そこがヲタ演奏家のつらいところかw

MIDIだと、メロディパートをOFFにするだけで即席カラオケバージョンになるよ。
漏れはいつも最初はメロディーありで吹いて練習して、慣れたらOFFにして
自分なりの表現で演奏したりしている。
ていうか、フルート吹けるのか。デュエットで演奏したいねえw
132名無しさん@初回限定:02/01/31 01:36 ID:i68NGz55
エロゲバンドって組みたいよなあ……。
133名無しさん@初回限定:02/01/31 18:48 ID:oLjKKVdy
>125
クラリネット?
134125:02/02/01 00:35 ID:R7i6Svrf
>>133
そう。まあ、ダブルリード楽器なら一通りできるかな。
最近はMIDI-SAXに浮気してるが。
135125:02/02/01 00:39 ID:R7i6Svrf
>ダブルリード楽器
間違い。シングルリード楽器だ(萎
流石にObはできない・・・
136名無しさん@初回限定:02/02/05 17:58 ID:iLx+9ilg
自分でも気付かないうちに、SSDの全曲を弾ける様になっていた漏れ。
嫌がらせにはもってこいのラインナップだが、
実際にはギター1本では弾けない曲もあって油断は禁物。
137名無しさん@初回限定:02/02/10 00:12 ID:H8Bh/LBl
「世界ノ全テ」のOP、むちゃカッコエエよ。たった今DLして聴いたけど。
…バイオリンが弾けたら是非演奏して見たい(間口狭っ)
138名無し名無しさん@ピンキー :02/02/26 02:09 ID:qJ/ZlQKO
age

139名無しさん@初回限定:02/03/01 17:13 ID:1P8Vq4/A

140名無しさん@初回限定:02/03/02 00:39 ID:wVveaMle
漏れは電子オルガン(エレクトーン)を25年程やっているが
最近弾いているのはエロゲの曲ばっか。
PC使ってXG音源と協調させて弾いているがとても楽しい。
最近のお気に入りは「Rumbling hearts」(君が望む永遠)、「鳥の詩」(AIR)、
「小さな街のリボンの戦士」(リトルモニカ物語)などなど。
あとアトラク=ナクアの曲も好き。
ネタがないときは鍵葉系の曲を延々と弾いている。
ただエレクトーンの場合木造の家だと演奏中の振動でPCのHDDにダメージを
与えてしまうことがあるので要注意だ。
141Dr.Perc.:02/03/02 11:09 ID:ujqC/w7b
パーカス、ドラムです。
練習スタジオにノートPC持ち込んで、エロゲ曲を流して練習してる。
(ゲームオンリーって訳じゃないが)
「風の辿り着く場所」「鳥の詩」「WHITE ALBUM」「POWDER SNOW」 辺りですね。
打ち込みの曲は、完コピ不可能なものが大半なので、適当にアレンジ。
どれも単調になりがちなので、飽きないように工夫が必要。
楽しけりゃ何でも良いです(w

というわけで、>>105 さんも是非トライしてみ。
ツインドラムやってる感じで叩くのがコツ。
意外と良い練習になります。

>>128 125さんも、逝ってみると宜しかろう。簡易だが、録音機材ありますよ。
洩れは、スタジオペン他使ってる。1h \800
142名無しさん@初回限定:02/03/07 16:02 ID:UZc76hSF
>ALL
楽譜はどこで入手してるの?
143名無しさん@初回限定:02/03/07 17:42 ID:Ioa+2z8Q
自分で採譜します(´Д`)
144名無しさん@初回限定:02/03/07 22:46 ID:hZC5iF9w
>>142
手厳しいことを言うようだが楽譜が必要なうちは
あらゆる曲を演奏するなど無理。
>>143も言っている通り自分の耳で聞いて
演奏できるようにならないと。
そこまで行くのは大変かもしれないができれば頑張って
なんとかその域にまで辿り着いてみることをお勧めする。
音楽はもちろん人生さえも楽しくなるよ。
145名無しさん@初回限定:02/03/08 06:43 ID:grHfvw8e
俺も耳コピで演奏してるよ。これで変調とかアレンジとかこなして
演奏できるようになると本当に楽しい。
ただ、それだけに気に入ってる曲が自分の使ってる楽器では演奏できないと
解った時のジレンマは大きい。音域の問題とかで。
アレンジのしようがなかったり、アレンジすると逆に悪くなってしまったり。
146名無しさん@初回限定:02/03/08 12:29 ID:jLtMf4UX
つか、普通に音楽やってると、
いずれ必要とされる能力だしな・・・>耳コピ

そりゃ、現代じゃスコアが充実してたりするから、
バンドやってる奴でさえ一生耳コピしないかもしれなけど。

耳コピは、やる機会がないだけで、スコア見て演奏出来る腕なら、
チャレンジすれば意外と出来るし楽しいもんだが。
147名無しさん@初回限定:02/03/08 18:53 ID:g1gGdDJa
俺メロディラインは採れるんだけど、
コードをサパーリ採れないんだわ。
メロディだけぺこぺこ弾くのはやっぱり悲しい。
何かいい方法ないかな。
148名無しさん@初回限定:02/03/09 02:25 ID:l6eA+S3u
まずはベースラインを探れ。
次のハードルはそれからだ。
149125:02/03/09 13:41 ID:GQhcuDLl
同じ曲でも、長調バージョンとか短調バージョンとか勝手にアレンジして遊んでます。
150名無しさん@初回限定:02/03/09 23:55 ID:g6QsQj6P
みんな凄いな…。
151名無しさん@初回限定:02/03/10 04:08 ID:bVZ3dJRi
漏れには無理だよ
152名無しさん@初回限定:02/03/10 04:19 ID:pdlu7iQz
「鳥の詩」を流行りのトランスに。
友達の女の子を騙して歌を録音した。
「青空」を久石譲チックに。習ってる歌の先生に歌ってもらう。今度収録予定。
「朝影」をRPGのOPっぽいオケモノに。もはや朝ではなくなった…。
153名無しさん@初回限定:02/03/10 04:38 ID:iHc+4/J0
あぷきぼんぬ
154152:02/03/10 04:59 ID:pdlu7iQz
>>153
イベントで出そうかという計画もあるんで、ちょっと無理かな…。スマソ
155名無しさん@初回限定:02/03/15 20:05 ID:VLTmvoYS
age
156名無しさん@初回限定:02/03/23 02:49 ID:UGvhbQjA
age
157名無しさん@初回限定:02/03/23 04:50 ID:xiuDS/eA
たのむ〜うぷしてくれ〜
158名無しさん@初回限定:02/03/23 10:47 ID:zSTodkO3
             ___    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           /  肉 \ < ウプしねーとチ○コだすぞコノヤロ
.          /   \ / \ \________
    /⌒\   |     ・ ・  |    /⌒\
    |  / \ |     )●( |  / \  .|
    |  |\  \     ー  ノ /  /|  |
    |  |  \  \____∠/  / .|  |
    |  |   \          /   |  |
    |  |     \       /     |  |
    |  |    彡) ・ 人 ・ (ミ     |  |
    |  |      |       |      |  |
    |  |      |       |      |  |
    |  |     /   つ  ヽ      |  |
    |  |     /  / ω ヽ  ヽ     .|  |
    |  |    /  /    ヽ  ヽ    |  |
    |  |    /  /      ヽ  ヽ   |  |
    \ |〜〜/  /〜〜〜〜 ヽ  ヽ〜| /
      ~~ (___)       (___)~
159名無しさん@初回限定:02/03/23 23:45 ID:TZ0G2Jib
もう出してるじゃん。
160152:02/03/25 04:44 ID:GW5hbp22
解りました…ちかいうちにうpできそうなのはうpするんで勘弁して下さい…。
161125:02/03/25 08:08 ID:I4MAy1MM
今、ウインドシンセで I pray to stop my cry (I've) 練習CHU!
凌辱痴漢地獄に収録されていたオフボーカル版を活用したりしている。
でも、なんだこの曲やたら#多いな。こんど採譜していみよう。
162152:02/03/28 01:58 ID:yjZsTpgd
ttp://www.2chan.net/up/src/up0075.lzh
コソーリうpしてみるテスト…。
「鳥の詩 〜sora」歌が下手なのは見逃してくれい。
「朝影 〜Symphonic」作りかけだが勘弁してくれい。

「夏影」のメロディを尺八で吹くとかなりイイ感じだ。
夏の日の情景が目に浮かぶ、いやマジで。
163名無しさん@初回限定:02/03/28 19:34 ID:BobV54BW
>>162
(・∀・)イイ!
特に朝影格好良いね。
なんかFFで使われててもおかしくないような、
そんなイメージを持ったよ。
164152:02/03/29 03:46 ID:L1g3KNPW
>>163
ありがとう。
朝影はFFというかドラクエみたいな音楽をイメージしてみました。
同じメロのバリエーションと転調がキモかと。
165153:02/03/29 08:26 ID:LmMdosuP
戴きました。使用機材きぼんぬ
166152:02/03/29 11:27 ID:L1g3KNPW
>>165
「鳥の詩」
Roland RS-5 PCMシンセ―パッド、スネア、その他多くの音色に使用
YAMAHA TX81Z FMシンセ―イントロから流れているシーケンスの音色
KORG EA-1 アナログモデリングシンセ―ベースに使用
ZOOM ST-224 サンプラ―キック、声ネタに使用
ZOOM RT-123 リズムマシン―ハットに使用

BEHRINGER MX802A―ミキサ
BEHRINGER MDX 1400―コンプレッサ
AKAI EX70C―コンプレッサ
ZOOM RFX-1000―マルチエフェクタ

Roland JW-50―シーケンサとして使用

「朝影」はRoland RS-5のみ。
167152:02/03/29 11:48 ID:L1g3KNPW
…安い機材ばっかやな〜
168名無しさん@初回限定:02/04/01 02:54 ID:iL+cejDC
ギターボーカル、ギター、ベース、ドラム
の4ピースバンドでエロゲソングやろ〜かと思ってます。

何かオススメあります?
169名無しさん@初回限定:02/04/01 04:05 ID:lWWw0smZ
ヴェドゴニアのWhiteNightなんてどうよ?
170168:02/04/02 00:06 ID:HpQ/RUr+
アリガd
トゥ〜へ〜っスか。エラくカッチョエエ曲ですな。
しかし、色々言い忘れてたようです。申し訳ない。

カッコイイより面白い。そんなバンド目指してます。
一応、パンクがメインです。んが、演奏してる曲の大半はアニソンです(w
ホトンドの曲はパンク風にアレンジしてます。

一応、選考に入れてみますが歌えるかドーカが一番の問題スな。
171名無しさん@初回限定:02/04/02 02:39 ID:tPh2EmBm
唯一紅白に出たことがある歌手が歌ったエロゲソングですから(w<WhiteNight

面白い曲……
じゃ、電波系エロゲ曲っすかねぇ
ひねりもなんもないですけど恋愛Chu!の「恋愛Chu!」とか
いただきジャンガリアンの「キャラ作ってないみぅ」辺り。
古いのだったらピアきゃろ2の「Go!Go!ウエイトレス」かな。
ただエロゲってモノの作風から、女の子の気持ちを歌ったものが多いんですよね。

あとは面白い系で「THE GREAT MANG-GANG」。
題材がマージャンなんで普通の人にもわかりやすいかと。
172名無しさん@初回限定:02/04/02 21:18 ID:eYB1+AEM
>>170
ぜひこれをやってくれ。「電脳妖精エルファン」
http://www2.sp-janis.com/data/rockver.mp3
173168:02/04/02 22:36 ID:HpQ/RUr+
>>170
こ、こいつぁ・・・。
ヤヴァイすな。ウチのバンドそのモノかと(w
マージャンも良いナァ。後はいちご打も選考に…。
174168:02/04/02 22:38 ID:HpQ/RUr+
うぉ…スマンす。>>172でした。
後はメンバーの説得か…。
175名無しさん@初回限定:02/04/03 11:22 ID:kjaGvDFw
ヴェドはMOONの方が絶対に楽だと思う。
ヴォーカルの声さえ出れば、だけど。
176名無しさん@初回限定:02/04/04 22:02 ID:jmAPPO46
埼玉最終兵器 (・∀・)イイ!
177168:02/04/05 23:57 ID:NiZiL1wA
悪魔城・探索旅行(ドラキュラメドレ−)
・・・キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
178名無しさん@初回限定:02/04/08 06:55 ID:cUfBWKuk
ねぇ、ちょっと聞きたいんだけど、楽譜の公開って何か問題あるの?
そういうサイトって全然見かけないけど需要が無いだけ?

演奏したくても俺耳コピなんてできないよ・・・(´Д⊂
179名無しさん@初回限定:02/04/08 19:38 ID:sKYNZfUI
>>178
葉はどうか知らないけど、鍵のガイドラインでは二次創作として認められてるはず。

どっかで既出だけど、鍵の曲を譜面に起してくれてる熱いサイトがあるので貼っとく。
ttp://www.geocities.co.jp/MusicStar-Piano/4725/
180178:02/04/08 20:27 ID:AsZGJGOY
おお、ありがd ( ´ 3`)

早速使わせてもらいます。
181125:02/04/09 00:34 ID:HE9v0eBq
譜面印刷機能のあるシーケンスソフトでMIDIファイルを開けば、
ちょっと加工するだけで簡単な楽譜が出来あがるよ。
182178:02/04/09 06:02 ID:K2z/C7KA
プリンタ持ってないんです(;´Д`)

激しくホスィんですが・・・
183名無しさん@初回限定:02/04/10 14:53 ID:0rI1m4pC
譜面印刷ソフトをVectorで拾ってくるヨロシ。
画面でプレビューできるから、それを見て書き写せ(藁

ちなみにシェアウェアで試用だと1Pしか印刷できないけど、
トラックを制限したり縮小したりでむりやり1Pに収めて印刷してるよ。
データを加工すれば使えそうなんで、そのうち登録するつもりだけど。
184178:02/04/11 00:33 ID:2HlavOds
なるほど、サンクス。

それでやってやる!(・∀・)
185名無しさん@初回限定:02/04/12 10:43 ID:Ng8e4y6l
こみっくパーティーの「OutSide」のギターパートって簡単かな?
あの曲好き。
186名無しさん@初回限定:02/04/12 19:14 ID:sso5+JWA
187名無しさん@初回限定:02/04/20 14:47 ID:0fyIYL4J
新作で音楽が(・∀・)イイ!のあります?
188名無しさん@初回限定:02/04/20 15:11 ID:o65BDint
来週発売の「世界ノ全テ」
189名無しさん@初回限定:02/04/24 03:45 ID:0cJAikKb
Windの「Dream」オカリナで(・∀・)イケル!!
でも指怪我してしもうてしばらく演奏できん。鬱
190名無しさん@初回限定:02/04/27 10:27 ID:2u7fjjWM
>>188
多肢蟹。
YET11氏が「むちゃすげーっす。ボーカルさんも超うま。」
というのもうなずける。
191名無しさん@初回限定:02/04/28 21:38 ID:CSd/2/F4
DrumMIDIやDTXmaniaなどのドラマニシミュレータで
エロゲ曲MIDI叩いているやついないのかー?
192名無しさん@初回限定:02/05/08 01:19 ID:NmGCPYgF
AIRの「回想録」人前で演奏したことあるよ。
ギター二重奏で。演奏自体はややしょっぱかった感がなきにしもあらず。

何人の人が元を理解できたのかは知らんが…
193名無しさん@初回限定:02/05/14 23:33 ID:VZhF33vl
ピアノのいいとこは一人でなんでも出来ることだな…。とようやく88鍵を買ってから言ってみる。
エレクトーンから入ったメリットとデメリットを見据えつつ

今日の夢はなにいろだ(゚Д゚)ゴルァ
あぁ、テンション足しすぎてキモイ…
194名無しさん@初回限定:02/05/15 10:57 ID:VLHW41Zb
エンゼル・コアにチャレンジきぼんぬ
195名無しさん@初回限定:02/05/20 02:17 ID:+lOn2gEJ
以前上の方で紹介した鍵の曲2chで公開してた人のサイトが復活
http://uno.nothing.sh/
196名無しさん@初回限定:02/05/31 08:50 ID:izvnFrqW
ほしゅ?
197革命党総裁:02/06/03 00:57 ID:mjIDEbO+
貧困を余儀なくされている全ての葱板下層スレッドに陽光を!
チャンスと可能性を全てのスレッドに!!

【革命党本部】
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1021799021/


臭作のテーマ曲なら、口笛で吹けるぞ。
・・・しかし、情けない状況だな。シンセヲタは二次元ヲタと昔から相場が決まっ
てるだろ。もっと書き込むのだ!
198あぼーん:あぼーん
あぼーん
199あぼーん:あぼーん
あぼーん
200名無しさん@初回限定:02/06/29 21:17 ID:R+MMhbmc
ほしゅ〜♪
201名無しさん@初回限定:02/07/04 21:03 ID:Heo04ANL
h   s  u
  o  y  ~
202名無しさん@初回限定:02/07/08 08:23 ID:Mbo+3Ji+
one2の雨のイントロ、なんか簡単そうだけど弾けるかな?
経験者きぼんage
203名無しさん@初回限定:02/07/08 09:45 ID:ZJSaSPdz
グリーングリーンの星空のギターコード誰か教えて・・
204あぼーん:あぼーん
あぼーん
205名無しさん@初回限定:02/07/10 16:28 ID:b0m9u004
kanonの約束、前半は弾けるようになった
後半は難しいので弾けん
206名無しさん@お腹いっぱい。:02/07/10 17:29 ID:8YkPqYpZ
おいお前ら!エロゲ曲カバーバンドやりませんか?
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1017658299/

このスレが結構面白いことになってますな。
207名無しさん@初回限定:02/07/14 22:22 ID:vSf9YEsQ
あーAirの「青空」完璧に吹けるようになりてー
簡単な曲なのにどーしてもとちるんだYo----
(つか、楽器スキルちゃんと上げれ、自分)
208名無しさん@初回限定:02/07/16 12:19 ID:UlnzwY+a
あげとく
209名無しさん@初回限定:02/07/18 14:56 ID:75l6WiQB
美少女ゲーム用音楽ブランド「feel」
by リバーサイドミュージック
http://www.feelsounds.com
210名無しさん@初回限定:02/07/24 17:18 ID:NcPThzTT
age
211名無しさん@初回限定:02/07/30 21:04 ID:daWi8xS5
「腐り姫」のOPって笛系でいけそうな気がするんだがna-
誰かチャレンジキボンヌ(……って自分でやれよ)
212名無しさん@初回限定:02/08/07 01:42 ID:MbqfUL1k
シンセで家族計画やった。
213名無しさん@初回限定:02/08/07 02:32 ID:Vti8GVbh
>>212
どの曲?
聴いてみたい。
214CRT爆破十秒前:02/08/10 15:16 ID:uZetY5Jm
E/Gやってます。 
只今「グリーングリーン」の「スカート」
「セカンドサマー オブ ラブ」コピー中・・・
結構ノリの良いリフです〜。
215名無しさん@初回限定:02/08/19 18:05 ID:NfS9NKXt
オカリナにてみずいろ「スカーレット」挑戦中。
割と決まりそうなヨカーン
216名無しさん@初回限定:02/08/24 02:31 ID:DKOGzO6R
ベタだけど、エレアコで瑠璃子と夏影を弾いていた。
ライブハウスで開始前の余興に瑠璃子をちょこちょこ弾いたら
店員のあんちゃんに「いいね、何の曲?」とか聞かれてあたふたした事も。
エロゲの曲ですと、素直に言えなかったヘタレなおいらを許してください…・゚・(ノД`)・゚・
217名無しさん@初回限定:02/08/28 23:28 ID:9+ib1M7D
うわ〜、長寿スレになったな〜。
よく今までdat落ちしなかったもんだ。
218名無しさん@初回限定:02/08/31 00:06 ID:gHzvAbOs
今時のユーザーは知らんと思うけど、C's ware.の XENON -夢幻の肢体-の
「ランファ」(Ranpher I)という曲。
原曲のようにシンセで弾くと幻想的で非常にいい感じ。
ピアノでベタ弾きしても味が出ない。(トリルなどを多用すればいけるかも知れないが…)

梅本作品ではEVEだのYU-NOだのがメジャーどころだけど、こういう所にも
ひっそりと名曲が隠れているんだな…と、当時リア工房だった漏れは思ったYO。

ただしWindwos版のMIDIは雰囲気が違うので、できればPC-98のPMD版を推奨。
219名無しさん@初回限定:02/09/08 09:41 ID:Jj2crVLi
>>218

>ひっそりと名曲が隠れているんだな…と、当時リア工房だった漏れは思ったYO。
                          ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
……ツッコんでいいかね?
220名無しさん@初回限定:02/09/08 19:01 ID:NyX5DoS4
WX-5+VL70-mでPowder Snow吹きたいけどへたれだから
指がついてこないのじゃよ(涙
221名無しさん@初回限定:02/09/09 23:07 ID:TJrdBlNf
ほっしゅほっしゅ
222名無しさん@初回限定:02/09/10 19:19 ID:70YmzzLq
ぱんだはうすのあおいとり――ギター弾き語りで素敵だ。
ここは他にも40曲ほど公開してるので聴いてみた。

蒼い抱擁(1999年)――ピアノソロの曲がいい感じだが、
去年大ヒットした某アニメ映画の曲によく似たフレーズが。
しかも調が同じ。もしかしてH石さんエロゲユーザ...

ぐぐるには出てこなかったけどもしかしたら既出ですか?
223謝意背:02/09/11 22:05 ID:7JRm1zHa
少女の檻をヴァイオリンとピアノで弾いたぞゴルァ!
224名無しさん@初回限定:02/09/11 22:17 ID:QuvZPyUn
番違い覚悟だが、Keyゲーのヴォーカル曲は大概弾ける。
225名無しさん@初回限定:02/09/11 22:42 ID:G1nfYrag
番じゃなくて板だろと突っ込んでみたり
226名無しさん@初回限定:02/09/12 12:56 ID:x9JMifJ3
one2のギターパート弾きました
意外と簡単
227名無しさん@初回限定:02/09/12 17:16 ID:x9JMifJ3
>226
曲名書くの忘れた
正しくはone2の『雨』です
228名無しさん@初回限定:02/09/12 21:32 ID:obL8SDsP
追想@青空をマンドリンで。
229名無しさん@初回限定:02/09/14 11:12 ID:5Fgx2KKd
ミミコピはできると便利だがマンドクセー
>>179サンクスコ
あ〜機材ほし〜
230名無しさん@初回限定:02/09/17 22:27 ID:zryt449x
>>224
鳥の唄(AIRのOP)は比較的簡単だね。
何度も転調するけど出だしをヘ短調にすると一番楽かな。
231名無しさん@初回限定:02/09/25 12:38 ID:j7p/mTaK
今組んでいる、もしくは以前組んでいたバンドメンバーが全員エロゲーマーって方いません?
俺がそうでした。ライブはできなかったけれど。
232あぼーん:あぼーん
あぼーん
233名無しさん@初回限定:02/09/27 21:13 ID:KxWivavY
234名無しさん@初回限定:02/09/27 23:55 ID:0iyWXu8l
>>231
うーん、うちんとこは3人中2人エロゲーマーだよ。
バンドと言うほどのもんでもないが。
235名無しさん@初回限定:02/09/28 07:22 ID:a13954L2
>>233お、サンクス
シャイな奴だな。何か書いてってよw
236名無しさん@初回限定:02/10/01 02:54 ID:8kKvNnv9
グリグリ弾きたいなぁ・・・ギター歴1ヶ月だけど・・・。
237あぼーん:あぼーん
あぼーん
238名無しさん@初回限定:02/10/01 16:36 ID:UhaHnDLB
SM調教師が10年撮影しまくった変態女たちの恥ずかしい記録!
http://www.hentaiclub.net/sample/sam22/s12.html
239速瀬萌へ ◆MYCQiOMU :02/10/01 16:48 ID:VVevNlRg
口笛だと何でも吹けますよ♪
240名無しさん@初回限定:02/10/01 16:48 ID:4bP7rCdQ
念願のWX5購入
ばしばし吹くぞー
241名無しさん@初回限定:02/10/02 23:04 ID:8Nkh5fx3
念願の三味線購入
ばしばし弾くぞー……何を?
242名無しさん@初回限定:02/10/03 00:00 ID:QJW5RKWT
正調ミオのじょんがら節
243新潟県三条市民:02/10/04 18:25 ID:gKuvXRYl
>>241
だれか尺八の吹ける人を探せば色々できるかも。
244名無しさん@初回限定:02/10/05 17:33 ID:+SmcF3Fi
>>241
家に琴があるからバンド組もうか。
245名無しさん@初回限定:02/10/05 19:27 ID:xWaklI7n
フーリガンのOPを今度ライブで演奏します。
そんだけっす。
246名無しさん@初回限定 :02/10/06 20:18 ID:6tRquqh4
友達に頼んで家計のオープニング歌ってもらった。
俺ピヤノで伴奏。楽しかったー。
エロゲの曲だとは言ってない。
247名無しさん@初回限定:02/10/07 09:40 ID:MlUfz2w5
>>246
いいっすねw
でも・・・歌詞・・・どんなんだろ・・・。
248名無しさん@初回限定:02/10/07 11:03 ID:Q3DrgUl4
こんなスレあったんですね。

KANONの、約束?と、あともう一つをピアノで弾くことがあります。
約束ってのは、

夢。



夢を見ていた。



のときにかかる曲。メチャ演奏楽です。もうひとつのは、あゆとか名雪とかの
子供の頃の回想するときにかかる音楽。高音です。
249名無しさん@初回限定 :02/10/07 12:17 ID:UJYOvrk4
さっきチャットしてて、
…最近のエロゲの音楽ってすごいのね、
と切り出したら、

オ フ ラ イ ン に さ れ ま し た が 何 か ?
250名無しさん@初回限定 :02/10/07 12:55 ID:UJYOvrk4
しかしもし聞かせても、
「ゲームの曲? なんてゲーム?」
と聞かれて、


陵辱痴漢地獄


などと即答できんな…
251名無しさん@初回限定:02/10/07 22:18 ID:5/2tTDAn
>>249
居`!
つーか、いきなり切り出したの?
252249:02/10/07 23:59 ID:UJYOvrk4
>>251
そいつは昔同級生とかやってたから
だいじょぶだと思ったんだけどねー。
「Hゲーム」そのものではなくて
「Hゲームやってハァハァしてる男」が嫌、らしい。
253名無しさん@初回限定:02/10/09 12:20 ID:4WskwUN5
>248
kanonの約束弾けるんですね( ゚д゚)ウラヤマスィ
後半難しくて弾けんのよ

簡単な曲ないですかねぇ
254名無しさん@初回限定:02/10/10 08:09 ID:OTlOUpkU
>253
InfantariaのIstana。
謁見中のBGMで音色はハープシコード。
楽器屋行くと指馴らしに弾いてる(藁
255252:02/10/10 11:35 ID:CIPFrddq
>253
レスありがd
どんな曲か知らんけど頑張って弾いてみるよ
256名無しさん@初回限定:02/10/10 20:20 ID:jBROnHpB
>255
? もしかしてレス番ずれてる?

Istanaを速攻で討ちこんでみた。微妙にアレンジしてるけどな。
ttp://www.pa.airnet.ne.jp/miyachan/friends/neko/dl/link.cgi/temp/Istana.mid
257255:02/10/10 23:07 ID:y+Q6xUPW
>256
レス番ずれてましたね

俺、携帯なのよ。すぐリンク消すのは勘弁
258名無しさん@初回限定:02/10/10 23:19 ID:XVYii/W1
>256
「Istana」落とさせていただきました。
確かに、弾くのは易しそうなわりには聴きごたえがあって(・∀・)イイ!!
がんばって練習します。
259255:02/10/14 12:53 ID:YIi1yLSe
落とさせていただきました
ありがとうございます
260名無しさん@初回限定:02/10/17 11:46 ID:B684Lnaj
保守
261名無しさん@初回限定:02/10/18 23:20 ID:IATCBJ8N
鳥の詩、夏影などのkey系の曲をギターで弾いた事ある人いますか?
262さぶらう人:02/10/21 21:52 ID:vLFsJ+W5
ゲーム(コンシューマ)の楽譜集があっても、エロゲの楽譜集って無いもの。
どこかの出版社から出ないだろうか?
自分で、企画してそんなの出せる人間だったら良いんだけど・・・
263あぼーん:あぼーん
あぼーん
264あぼーん:あぼーん
あぼーん
265名無しさん@初回限定:02/10/21 22:51 ID:agAvfl6p
>>262
要は需要があると判断できる楽譜屋があるか、だよね。
ミミコピしてアポなしでゲーム会社&出版社を・・・とか言ってみるテスト
だれか業界詳しい人〜〜
266名無しさん@初回限定:02/10/22 18:26 ID:uZQX4IT/
ヴァイオリン経験者なんだが、何か弾くのによさげな曲ある
だろうかね。
267名無しさん@初回限定:02/10/22 20:47 ID:zc3MIcTO
>>266

月姫の屋敷内メインテーマ。
……って元から弦楽器曲やっちゅーねん。
268名無しさん@初回限定:02/10/22 22:24 ID:uqsUDy02
WX5+VL70-mでこみパの「As time goes by」とか。
サビメロの一部が「上をむいて歩こう」だったのにはワラタ。
269名無しさん@初回限定:02/10/25 22:46 ID:DNjv+8DV
Wind -a breath of heart-のOPを引き語りやったことあるっす。
「これ、何の曲?」って聞かれたときはものすごく困ったけど(何汗
270あぼーん:あぼーん
あぼーん
271名無しさん@初回限定:02/10/26 16:26 ID:wEhGtPMn
エロゲの曲をパンクアレンジしたいがために、
レスポール(約20万円)とマーシャルスタックアンプ(約25万)を
買いましたがそれが何か?
272名無しさん@初回限定:02/10/26 18:39 ID:EFbCuJQZ
値段自慢は止めておきましょう。俺のギターはその二つを足してやっと買えるくらいだが
273名無しさん@初回限定:02/10/26 18:52 ID:SdePRK+8
>>272
前後の文章がむj
274名無しさん@初回限定:02/10/27 00:15 ID:wrJzxDy+
んで、そんだけの出費を271にさせた曲って何だったのよ?
275名無しさん@初回限定:02/10/28 02:28 ID:q6vaPU1i
>>265
楽譜を耳コピで起こして自費出版(ようは同人誌ね)するってのはどう?
276名無しさん@初回限定:02/10/28 17:57 ID:hvoER0BU
>275
それ(・∀・)イイ!!
来週地元の即売会にむけて書いてみるか

手書きで( ´д`)タルー
277名無しさん@初回限定:02/10/28 20:24 ID:caEMguz6
>>276
作曲ソフトがあるぞ
278276:02/10/29 18:10 ID:iY8lXA5j
楽譜製作できてプリントアウトできるの って音楽ツクール95ぐらいしか知らないよ
279名無しさん@初回限定:02/10/29 20:17 ID:Dt9sD/mo
>>278

楽譜の入力と印刷だけならVectorにフリーのがあるから探してミソ〜♪
280名無しさん@初回限定:02/10/29 21:16 ID:CSH1Z+66
>279
了解しますた!
281名無しさん@初回限定:02/10/29 23:09 ID:Xa1Vy88Y
>>269
弾き語りって、ギター?ピアノ?
282名無しさん@初回限定:02/10/29 23:48 ID:5hCJoXJM
Philosophyの耳コピーに挑戦。24秒付近で早くも挫折(´Д`;)
283265:02/10/30 17:42 ID:EGhHf+qP
漢ハケーン
お前ら著作権には気を付けて下さい。
最近はうるさいからな
でもガンガレ
284276:02/10/31 20:56 ID:9bhxT8N+
出張終了
雪降りの中4日も草刈りさせんじゃねーよ

愚痴はさておき帰ったら楽譜作り実行します
楽譜できるのはいつのことやら…
285名無しさん@初回限定:02/11/03 21:55 ID:2C6pJDeB
>>284

乙〜
今さらだけどな(´ー`)
286名無しさん@初回限定:02/11/04 23:56 ID:ACX52uB4
「恋愛CHU!」より「約束」をギターに編曲しますた。
俺様用なので初心者向けヘボバージョン。でも俺にとっては1小節目がむつかしい。
SAGA PLANETSは許可してるようなので楽譜も付けてみました。
ttp://up.2chan.net/up/src/f2568.lzh

感想きぼんぬ。
287名無しさん@初回限定:02/11/05 00:56 ID:48dmJhJS
スマソうちじゃphpが上がって開けん(w
288名無しさん@初回限定:02/11/05 17:46 ID:Mb668HN4
>>286
ふたばは流れが速いのでもう消えた。
もうちょっとマターリした所に再ウプきぼんぬ
289名無しさん@初回限定:02/11/05 23:35 ID:ahMDqEOg
>287 >288
不手際があったようでゴメン。アップローダ使うの初めてだったので。
再挑戦しました。
ttp://210.143.102.80/upload/source/d/7766.lzh

かちゅーしゃでの書きこみも初めてだ。うまくいくかな?
290286=289:02/11/05 23:57 ID:ahMDqEOg
試して見たら>289はダウンロードできないみたい。これでどうでしょう?
ttp://click2k.net/up/data/189.lzh
291名無しさん@初回限定:02/11/06 07:06 ID:MNXydCRv
>>290
聞けました。ウマー!
楽譜も十分実用に耐えるレベルではないかと。
ただ10〜16小節の頭には8分休符を入れたほうが
よいと思います。
292名無しさん@初回限定:02/11/12 01:23 ID:b8IOcX0a
まず楽譜を読む練習をしないと逝けないな・・・。
293名無しさん@初回限定:02/11/12 23:24 ID:Ue7jCMaP
漏れは絶対音感がホスィ……
あれは生まれつきらしいからだめだよなぁ。
音楽の時間ソルフェージュとかさせられるときは秘かに前日までに
MML打ち込んで覚えて行ってたな(W

そんな漏れは音取りにVirtualPianoが手放せない。
294名無しさん@初回限定:02/11/13 04:32 ID:oACpbnd+
絶対音感は生まれつきじゃないぞ。
餓鬼の頃なら訓練で習得可能。
まぁ、この板を覗いてるような年齢ではもう手遅れだろうけど…。
295名無しさん@初回限定:02/11/13 11:48 ID:i2aCN8Xb
絶対音感がなくても、工夫次第でなんとかなる。
音感を鍛えるのは必須だけど、スピードを落として聞くと拾いやすくなる。
俺も実際コピーの打ち込みの時には多用してるよ。特にギターのフレーズとかな。
Win標準のサウンドレコーダーだと2倍(1オクターブ)単位で落とせて、意外と便利。
296あぼーん:あぼーん
あぼーん
297あぼーん:あぼーん
あぼーん
298293:02/11/17 20:13 ID:Tn2w9U7u
>>294 >>295

ども。まぁ漏れはメロディしか(場合によっちゃそれすら)拾えないから
単音出せるものがありゃいいんだけどね(w
更に音が取れても演奏の腕もヘタレなワナ(爆
299名無しさん@初回限定:02/11/25 12:18 ID:ljYPby+Y
ageる
300あぼーん:あぼーん
あぼーん
301名無しさん@初回限定:02/11/25 15:11 ID:4N/MVv9Z
sageる
302名無しさん@初回限定:02/11/25 20:53 ID:ey673L/Y
ミミコピ→着メロ作成に挑戦してまつ。
まだ未完成だが自分あてに送信。
ケイタイで聞くと(´・ω・‘)ショボーンな音色で鬱
303名無しさん@初回限定:02/11/27 17:22 ID:EG/qTl1C
……漏れの携帯、単音で63ステップでビープ音で低機能ですが。(´・ω・`)
PCからの送信に対応してないので、直接入力。
それでもしっかりエロゲ曲を4曲入れてるけどなー。
304着メロ作成中:02/11/28 08:05 ID:NvtOCYER
>>303
HPにウプしてケイタイでアクセス、という手は不可?
#ちゅーか普通にFM音源搭載している今のケイタイってスゴイな。
部屋にあるDX7とケイタイを見比べてしまうよ
305名無しさん@初回限定:02/11/29 05:42 ID:UEZ0l+4s
>>304
>>303の物くらい古いとショートメールなんかしか使えないような機種かも。

>#ちゅーか普通にFM音源搭載している今のケイタイってスゴイな。

私の使ってるFeelH"はPCM音源を搭載してまつ。しかし音源チップが古いので
何気に制限多くて(´・ω・`)ショボーン。(12和音なのはともかく、使えるトラック数が
4+1リズムなのは勘弁。拾ってきたMIDIファイル使おうにも、4トラックに収まるよう
削ったり調整が必要。もう2トラックもあればずいぶん楽になるんだけど)
でも今の端末の色が気に入って買ったので新しい機種にもできず、また(´・ω・`)ショボーン。
306名無しさん@初回限定:02/11/29 15:12 ID:2Xg0QWQX
>305正解!
だけど、操作系の都合で現行機種へ乗り換えたくない。
嗚呼本体サイドの3Dジョグよ何処へ……
307着メロ作成中:02/11/30 18:42 ID:WvZTUjRh
半分位できたよ。自分あてに送信して音色とかチェック。
のつもりが。 Σ(´Д`lll)ズガーン!!!間違えて友達に送っちゃったよ!!
ファイル名でバレバレだYo!......氏脳
>>305
1トラックで和音鳴らせるんですか?
それとも音色によって2音分の扱いになるとかですか?・・・。

308古携帯:02/12/04 14:30 ID:XhOLmqGe
仙台のOPに挑戦……とおもったが、音符の長さが16分〜全音符と幅がありすぎて
漏れの携帯じゃ対応できないよ(´・ω・`)
メロだけなら大体拾えたんだけどなー。
309名無しさん@初回限定:02/12/05 00:01 ID:g//dhcPk
>>308

……で、出来たとして、それを着信音にする度胸はあるのか?
まぁ、聞いてそれと分かる香具師は同族だからいいか(w
(しかしはじるす辺りのOPだと素で聞いてもハズイ……)
310古携帯:02/12/05 13:20 ID:i0PRKSDp
>309
他のエロゲ曲なら既に入れてるが。
去年のキャラフェス東京秋の入場待ちの間にリトルモニカ物語入れてたし(藁

まぁ、微妙に改変して入れてみるが、
最短8分音符でサビだけのループだから
知ってるヤシでもあんまり気付かんダロ。
311古携帯:02/12/06 15:41 ID:bIea67z5
……結局入っちゃったよ、仙台OP。
しかも、テンポ倍速使って8分音符で16分音符を再現。
サビのループだから、50ステップほどで何とかなったし。
312309:02/12/06 22:36 ID:UXJAdIUK
ありゃ。昨日カキコすたのに入ってないや……
とりあえず改めて>>310=311 、

貴 殿 を 漢 と 認 定 し よ う

かく言う漏れは拾った「無邪気に笑顔」を職場で響かせてる(w
313古携帯:02/12/09 15:21 ID:S/rL5Dyg
あーそうそう、ついこないだまで、通常の着信時の着メロはD.C.ですた。
今は設定を変えて仙台ダヨ。
グループ指定してある相手なら、また別個に割り当ててるけどなー。
314名無しさん@初回限定:02/12/11 06:34 ID:crVpd4S9
保守
315古携帯:02/12/15 00:26 ID:wzYcR4HQ
……仙台OP,会社で2回鳴ったヨ。
でもエロゲ知らん連中ばかりだから全然平気。                        ツマラン
316名無しさん@初回限定:02/12/18 16:20 ID:6OF0IRSK
317名無しさん@初回限定:02/12/20 08:43 ID:dzCX5YVK
>>307です。
ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley/7454/sound/sound.htm
他の板からコピペ。
あ〜俺が作ってたのに。先こされた・゚・(ノД`)
くやしいので16和音にします。
318古携帯:02/12/24 17:09 ID:t87AeRqt
ぱんつぅ(゚∀゚)ぱんつぅ

メロは拾えたけど、携帯に入んねーよ(つдT)
319名無しさん@初回限定:02/12/26 14:42 ID:fePn4EWM
保守ぅ(゚∀゚)保守ぅ
320古携帯:02/12/30 02:52 ID:wCNtqYZg
コミケ会場で時々鳴る。誰にも気付かれない。


                                                ツマラン
321名無しさん@初回限定:03/01/05 19:54 ID:cglye5oP
さて、去年はONEの曲を会社で響かせていたわけだが
今年はみずいろにでもしてみるか
……誰も知らないだろうから大丈夫だ。たぶん。
322名無しさん@初回限定:03/01/06 02:44 ID:IUwKHnEO
気づいても話しかけたりしないよ・・・。普通。
俺もおまけボイスを着ボイスに変換して使ってるケドナーw
323山崎渉:03/01/12 09:41 ID:P8hHFyxG
(^^)
324山崎渉:03/01/17 07:15 ID:/LQ0Fafw
(^^;
325古携帯:03/01/22 14:33 ID:prJ7k+d3
漏れは留守電メッセージなら使ってるけど、
やっぱり時間が短くて結構苦しい。
着メロは旧機種ゆえの制限がきつくて、使える曲が少なすぎる。
326名無しさん@初回限定:03/01/23 15:38 ID:pRhgcVhI
漏れ、単音だったら大抵の曲で1時間もあれば作れるけど…。
和音が激難なんだよな〜。絶対音感がホスィ。
327古携帯:03/01/23 17:25 ID:F5oc5ebp
>326
コードを勉強して当てていけばある程度拾えるぞ。
328名無しさん@初回限定:03/01/24 01:27 ID:hCw0zBvt
>327 ありがとうございます。
そうなのか・・・。コード勉強しようかな・・・。

最近減った演奏ネタとしては、「みずいろ」をバイオリンで弾いたことがある。
現在は「愛のメディスン」を練習中。(←板違い)
329古携帯:03/01/24 17:42 ID:TE/IVmWz
あー、ちなみに漏れ、Fragment 〜The heat haze of summer〜(水夏OP)の
ロック系バンドのコピー風アレンジの打ち込みするのに
メロ→ベースライン→コードの順で採譜した。
あとはコードから鳴ってる音を類推→鳴らして確認の繰り返し。

……あれから1年半近く経つのか。
330名無しさん@初回限定:03/01/30 19:34 ID:Q5WfIjPs
>「みずいろ」をバイオリンで弾いたことがある
すげぇ

本当に最近は演奏ネタ減りましたねぇ
簡単な曲無いですか?
331古携帯:03/01/30 21:20 ID:yJBXNg9i
ギター抱えて「初恋」弾き語りにトライしてますが、何か?
332名無しさん@初回限定:03/02/05 12:30 ID:EbRhfl+y
保守!
333古携帯:03/02/05 13:04 ID:5pCt6TAM
いや、圧縮掛かったばかりだから保守の必要は当分ないって。
334古携帯:03/02/12 13:19 ID:Op6h5oKw
そして今朝、次の2曲のサビをまた着メロ入力したなり。
・放課後のパティシエ(パティシエなにゃんこ/ぱじゃまソフト)
・空の揺りかご(SNOW/スタジオメビウス)
335名無しさん@初回限定:03/02/13 10:07 ID:4nnJH4Lx
したらばの雪板行って着メロうぷすれば
神になれるよ。おすすめはしないがw
336古携帯:03/02/13 12:45 ID:GNQM0aiu
>335
所詮は携帯自体が>303だしなー(´・ω・`)
337名無しさん@初回限定:03/02/19 16:48 ID:xk2Lwyuh
保守

また突っ込まれたらどうしよう
338古携帯:03/02/19 18:23 ID:wRFPe9ZQ
…………気持ちは分からんでもないが、80も余裕があるぞ。

更に言うと、もっとスマートにやれ。
「保守」だけって目障り。
339名無しさん@初回限定:03/02/20 19:58 ID:W5Wb5++g
白詰草話の「透明な感覚」だっけ?そんな感じの曲。
最近ピアノパートだけコピって弾いてるけど、
ピアノが前面に出ている箇所は雰囲気が出て結構良かったぞ。
340古携帯:03/02/27 11:47 ID:u8BEG5Qp
最近はちょっと同人活動の方にウェイトを置いているので新しいのに手を出していないが、
一段落着いたら「空の揺りかご」ピアノアレンジとギター弾き語りに挑戦予定。
341このフィールドに対する私の意見:03/02/27 16:12 ID:SaWvfHK4
ピアノを弾いている人間(クラシックメイン)から言えば、
ソナチネ(ラヴェルじゃないぞ)やバッハの二声、三声程度
であれば、曲を色々と好きなように(耳コピーやアレンジ)
操ることが出来ます。 二声、三声をこなせるようになると、
痕のためいきや、千鶴さんの曲がきれいに弾けます。時間を
見つけては、秋桜の空にの曲をピアノで弾いています。
採譜も始めているので何かほしい、というのがあれば、何らかの
手段を考えます。 人前で弾くことがあるので、クラシックの
曲の合間に入れようかと迷っています。 (基本的な順番により
最後になるけど) 今、アメリカにいるのでアメリカ人が
どう反応するかが楽しみですが、ばれたときに、どう対処すべき
なのかが大変なので(まあ、大体の人は知らないけど)一度も
やったことがありません。 来週あたり、試しに、何かやろうかと
考えています。 それから、(ピアノに限ってスマソ)もう一歩、
技術を進めたい方は無言歌のop19-1をやってみるのもいいかも
しれません。 (へ調のメロディーや悲愴ソナタの二楽章でもOK!)
342あぼーん:あぼーん
あぼーん
343名無しさん@初回限定:03/02/27 17:03 ID:psHQv9Oe
Wind (minori)
344名無しさん@初回限定:03/02/27 19:41 ID:EY+lX4Mx
>>341
おまえ、からくりTVで人生相談やってるアイツだろ
345名無しさん@初回限定:03/03/03 12:45 ID:OVU5vXMg
>344
棟梁のこと?
346このフィールドに対する私の意見:03/03/04 05:30 ID:YVy4Yp8K
    初歩的なスキル(これからピアノで何かやりたい人とか)として
は、バイエルをやるのもいいかもしれませんが、やるなら、時間をかけずに、
上巻だけやって、チェルニーの100番台をこなすのがいいとおもいます。
また、指の練習としてハノンを使って練習するのもいいと思いますが、もしも、
それが、難しいのであれば、バーナムを買ってやるのもいいとおもいます。
バーナムは、曲の長さが短いのでやりやすいと思います。この時点で、もう一歩
前に進みたい時は、チェルニーの30番をやってみてはどうでしょうか。ここ
までできたら市販している楽譜なんかはわりと簡単にこなせると思います
347名無しさん@初回限定:03/03/04 13:38 ID:quswFlcz
>346 コピペ?
エロゲーの曲の楽譜なんて市販されて無いぞ。
自分で鍵盤叩きながら音取って楽譜に起こすしか…。
348古携帯:03/03/04 14:03 ID:DIJVI3Xk
>347
まーまー、エロゲ曲に限ったことじゃないから、生暖かく見守ってやれや。
漏れ自身、練習の参考になるなーとか思ってるし(藁
349名無しさん@初回限定:03/03/04 19:07 ID:M1UwuHmS
高校時代学園祭の時ライブでRough edgeやりましたよ。俺等は全員漫研だったんだけど
昔から楽器やってる香具師の集まりだったので、軽音に頼んで出させてもらいました。
確かセットリストはRough edge,パスチャのラスボス,Going on,バレスタイン城だったと思います。
今はバンドも解散してしまったので一人寂しく打ち込みをやっています。Keyパートだけ自分で弾いて
350名無しさん@初回限定:03/03/05 04:39 ID:Mpt+e2g2
agen
351名無しさん@初回限定:03/03/05 10:12 ID:2ZTokEDN
僕はピアノで鳥の詩弾いてます。発表会でもこれ弾きます。コンクールもこれで出ようかと本気で考えてます。
352あぼーん:あぼーん
あぼーん
353あぼーん:あぼーん
あぼーん
354名無しさん@初回限定:03/03/05 23:57 ID:Duy0hN/9
出られるものなら「シナリオ」@白詰でのど自慢に出てみたい。

……譜面の提出求められたら即死だが(w
355名無しさん@初回限定:03/03/06 19:48 ID:Bm9mZXWw
http://oyamitara.hp.infoseek.co.jp/taso3.swf
この曲なんてやつかわかりますか?
356数字の人 ◆389954xa8. :03/03/06 22:41 ID:qHT+vBVL
せっかくだから、リストの
「超絶技巧練習曲」をマスターしようと練習中。
現在、4楽章まで弾けるようになりますた。

めざせ、日本のモロゾフスキー


・・・クラスレに帰ります。
357名無しさん@初回限定:03/03/10 18:21 ID:u19V23fm
モエカンのOPノリがよくて気に入った。
頑張ってギターで弾けるようになるぞー。
358名無しさん@初回限定:03/03/11 12:13 ID:COBNuIs1
エロゲ音楽好きは
フュージョンとかボサノバも好きそう
359名無しさん@初回限定:03/03/11 12:29 ID:h3af07CY
>>355
ミ,,゚Д゚彡作者に訊け、BBSに曲名書いてあったぞ。
360名無しさん@初回限定:03/03/11 13:46 ID:kAJ+hsgT
>>358
ゲーム音楽好きはメタル系か、テクノ系か、フュージョン系かに分かれるよね。
まあ萌れはメタル系の人間なんだけどな。ライブでOntologyやったし
361名無しさん@初回限定:03/03/14 21:34 ID:K2PjxJfZ
エロゲ曲をライブ演奏できる土壌の奴はいいねえ…
俺もゲーム音楽カバーしてえ。
ちなみに俺はフュージョン系かも。
もちろん、カノンとかが好きだったりするよ
362古携帯:03/03/18 20:15 ID:vg93CiGA
さて、一段落ついたので、予告どおり「空の揺りかご」に手を出すか。
363名無しさん@初回限定:03/03/19 22:50 ID:jL7ly7of
……誰も知らないだろうから大丈夫だ。たぶん。


364古携帯:03/03/20 11:15 ID:fzC8jq8R
知ってても言えないだろうしな(ニガワラ
365あぼーん:あぼーん
あぼーん
366名無しさん@初回限定:03/03/31 22:46 ID:+y6n1V7+
ふと思いついて砂銀をオカリナに乗せてみる。
……例によって一番低い音は銀杏せんと入らんがまぁ良い感じ。
   ~~~~~~~~~~~
   ↑低いAから高いFまで(って言い方で通じるのかな)だと、
わりとゲーム/アニソン系は一番低い/高い音が入らないんだわさ。
367名無しさん@初回限定:03/04/07 21:52 ID:C23D5iyf
虜の調教シーンとかピアノで弾いてたぞ。あの倒錯ちっくな曲が好き。
他にもONEの雨とかも弾いてる。
しかしたまに帰省して実家に帰っても弾いてるが、近所でこの曲知ってる人がいたら、
妹が弾いてると思われてるんかな〜。
368名無しさん@初回限定:03/04/09 10:25 ID:gOBI74o7
ワラタ(w

ONEとか有名所の作品は譜面が回っていていいね
エロゲ界の中で中堅・零細のBGM譜面は滅多にないから弾きたくても弾けない
耳コピ無理だし
369名無しさん@初回限定:03/04/10 22:36 ID:HMsGwAtx
>>368
激しく同意
MIDIとかでもあれば御の字なんだが…
370あぼーん:あぼーん
あぼーん
371山崎 渉:03/04/20 04:11 ID:W6yQnAP+
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
372名無しさん@初回限定:03/04/20 19:57 ID:oamUIIFX
昨日生まれて初めて買った新品のベースで最初に練習した曲は
グリーングリーンのOPでつ(;´Д`)
373名無しさん@初回限定:03/04/27 13:16 ID:dVQAUBo6
趣味でバイオリン弾いてます。
今まで演奏した曲は
アトラク・ナクアの「Memorial day」
Kanonの「朝影」
AIRの「青空」です。
「Memorial day」と「青空」は通っている音楽教室で
年一回開催されているコンサートで弾きました。
374名無しさん@初回限定:03/04/28 02:07 ID:GqOZKa78
>アトラク・ナクアの「Memorial day」

1回これ聴いてみたいなぁ。誰かが演奏してるの。
375名無しさん@初回限定:03/04/28 05:41 ID:kafnjK4o
コンサートで弾く勇気はないな。絶対何の曲か聞かれるし、コンサートで弾くに耐える曲も
見当たらない。まあ、自分で編曲スリャあいいんだけど、ゴテゴテと音つけるのは性に合わない。
というわけで他の曲の練習とかの合間に弾いたりするだけ。
376古携帯:03/04/28 11:10 ID:kEdgCGxm
……結い橋の琳ママからの着メロを着メロに入れようとしたんだけど、
ラスト4音が入らなかった(つдT)
377名無しさん@初回限定:03/04/28 23:19 ID:T/o9tk85
漏れはシー○ウェアの「蜜柑」をプレイして禿しくピアノが習いたくなりますた。
でも30杉の野郎だからなぁ(藁
378名無しさん@初回限定:03/04/28 23:28 ID:A8gfHS88
音楽を始めるのに遅い事なんて無い。要はどれだけやる気があるかだ
これは全ての物事に共通してるけど
379名無しさん@初回限定:03/04/29 12:16 ID:2C62Nrv4
実はオレもRUNEの初恋のサントラに影響されて電子ピアノを買うか検討中(w
13万あれば一式買える

最近はオジサン向けのピアノ教室があるから、半年ほど通って
後は独学っていうプランはいかが?

●電子ピアノスレッドPart8●
http://music2.2ch.net/test/read.cgi/compose/1049596271/l50
380名無しさん@初回限定:03/04/30 03:30 ID:56oeBcxI
>>377>>379
余計な忠告だろうが、ピアノ弾きから一言。
いろんな電子ピアノが出ているが、なるべく生ピアノに近い深めのタッチのものを
選ぶとよいと思う。電子ピアノは浅いものがわりと多いけど、それだとどこかで生ピアノを
触る機会があってもうまく弾けないだろうし例え電子ピアノだけで考えても表現の幅が
違う。大人であればあるほど深いほうが楽しいはずだよ。まあ、最近は10年前とかと
比べたらいいものが多いけど、どこぞの光るキーボードなんかはパスしたほうがいいと
思う。その会社自体がNGね。
ピアノマニアっぽかったらカワイPWだけど、コルグやヤマハでも十分楽しめると思う。
381古携帯:03/04/30 12:41 ID:z9izFMM7
電子ピアノスレをちょこっと覗いてみたけど、
結構タッチとか音色とかについて深く踏み込んでるのな。

漏れは店頭でヤマハのP−120ばかり弾いてるし
どうせ他に弾く機会ないだろうから
これでいいかな〜とは思ってるが。
もしくはP−80……
382古携帯:03/05/04 19:42 ID:5Lv7Itd1
結い橋リベンジ。RのED「星空の彼方に」のサビを着メロ化しますた。
運がよければ(?)明日のキャラフェス東京で鳴るかも(ォィ
383名無しさん@初回限定:03/05/07 21:22 ID:NJKHv7lo
384名無しさん@初回限定:03/05/10 09:54 ID:YBd5/1rH
385名無しさん@初回限定:03/05/10 16:53 ID:CJrzG5Dd
386あぼーん:あぼーん
あぼーん
387あぼーん:あぼーん
あぼーん
388あぼーん:あぼーん
あぼーん
389名無しさん@初回限定:03/05/11 16:22 ID:qdq58+Jw
最近ハーモニカ(ブルースハープ)に、はまってるんだが、
なんかハーモニカが似合うような曲あったっけな・・・?
390古携帯:03/05/12 12:06 ID:3AumuD/8
>389
哀愁、郷愁が音色から導き出される雰囲気なので、
それ系を探してみれ。
初心者なら特にスローテンポの方がやりやすいだろうしな。
391名無しさん@初回限定:03/05/12 16:23 ID:Aj+9821b
誰か絶対音感もってませんか?
楽譜に起こしてホシィ
392古携帯:03/05/12 17:27 ID:3AumuD/8
>391
絶対音感がなくても、楽器と合わせながら拾っていけ。
漏れはそうやって音感を鍛えた。
393名無しさん@初回限定:03/05/12 19:41 ID:SrwCHwbq
  |  (゚∀゚)ノキュンキュン!
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
              ハイ!ハイ!
   ≡ (゚∀゚ )スキスキスキ     ヾ(゚∀゚)ノ
 ≡ 〜( 〜)             (  )
  ≡  ノ ノ             < <   
  
  |  (゚∀゚)ノスマシータカオデ キメッテ
 / ̄ノ( ヘヘ  ̄ ̄
                        ナーニゲナクーフワットー 
   ≡ (゚∀゚ )トマドウフーリーハーヤダヨー     ヾ(゚∀゚)ノ   
 ≡ 〜( 〜)                   (  )
  ≡  ノ ノ                   < < 
394名無しさん@初回限定:03/05/12 23:34 ID:DOP8nZ4K
「SNOW」より「空の揺りかご」をギターに編曲しますた。
漏れがEZ-EGで必死に弾いて録音したMIDIファイルもサービス(え?要らない?

ttp://www.geocities.co.jp/SiliconValley-Sunnyvale/4895/snow23.lzh

感想きぼんぬ。


ゲーム音楽の二次創作を許可しているゲームメーカーはいくつかあるが、
楽譜の配布まで許可しているかどうか明記していないところが多いね。

ちなみに、今回スタジオメビウスにメールで問い合わせたら
アレンジ曲は楽譜に関しても非営利目的の配布は許可する、
というお返事をもらった。
395名無しさん@初回限定:03/05/13 00:42 ID:r4M9XxOL
windのOP曲をやろうとしたら、あの曲ブルースハープじゃなくて
クロマチックハーモニカだったよ(´・ω・`)

でも、ギターの弾き語りでできそうだ
B♭が苦手だけど

>>394
漏れ的にはこういうギター系の雰囲気けっこう好き。


楽譜読む練習もしておこうかな・・・
396394:03/05/14 00:00 ID:OkJUQxLo
>>395
聴いてくれてありがと。

Wind OP曲はハーモニカが効果的だよなあ。
がんがれ。
397名無しさん@初回限定:03/05/17 00:34 ID:Cuqz+GZo
ホシュ
398名無しさん@初回限定:03/05/17 16:36 ID:zC5bCJ9Y
凛花をバンドで演奏してみた。

男5人でサビを歌うと原曲並みにヒドイ。。。
399名無しさん@初回限定:03/05/18 04:13 ID:zTGB4QbM
凛花ってエロゲソングなのか?
400名無しさん@初回限定:03/05/18 20:38 ID:QrQGp7nS
らいむの主題歌だし立派なエロゲ曲だと思う
401名無しさん@初回限定:03/05/19 02:20 ID:sr5UpOhb
じゃあ凛花違いだ。
教えてくれた友人はエロゲやらない人だから・・・
402名無しさん@初回限定:03/05/20 15:21 ID:0XNAe4E6
うお、こんなスレがあったのか・・・
俺もよくエロゲの曲弾くわけだけど(ピアノね)
楽譜はネットで探したりしてる。
耳コピもたまにするんだけど、和音がからっきし駄目。
しかも他の楽器の音が入ったらお手上げ(;´Д`)
こればっかは産まれつきでだいぶ差があるからなぁ・・・
俺みたいなヘタレ音感では猛練習つまないと拾えないデスヨ

で、今はAIRの縁を弾いてる。
ネットで楽譜探してそれに自分が弾き易いようにアレンジ
まぁたアレンジがヘタレだからなぁ・・・
自分は楽しいんだけどいざって時人に聴かせられないのが辛い・・・
403名無しさん@初回限定:03/05/20 22:16 ID:tuGRSHdz
>>402
そこそこピアノやっている人だろうか?
もし違うなら要注意。
見る人が見ればわかるのだが、
ネットで公開されている楽譜やmidiってのは採譜ミスっていたり、思いっきり不協和音な物が結構ある。
…まあ、サイト公開ってのは管理人の自己満足のようなもんだからレベルにばらつきがあるのは仕方がないが。
DL等したあとは完成度のチェック及び修正をした方が吉。

つっても、人前で弾く機会なんざそうそう無いだろうから、
本人が気が付かなければ間違えたまま弾いても別にどうというわけでもないけどな。
404名無しさん@初回限定:03/05/21 02:36 ID:yT7Qrkwy
>>403
一応、ダウソしてまず軽く弾いて見る
んで、原曲と比べる。てな感じでやってます。

昔習ってた時は先生が弾いてるのを聞いて、譜面読まずに弾いてた感じなので、
どこがおかしいかってのはなんとなく解るんです。
でもどう変えたら正しくなるのかは解らない。(←大問題w)
だから原曲から多少離れても自分に合う音を探して入れるようにしてます。
もちろん原曲の音が拾えたら最高ですよ。
でも所詮趣味の範囲でピアノいじくってる素人な訳だから、
そこらへんは妥協してます(´・ω・`)

俺みたいなライトユーザー?からするとエロゲの曲のちゃんとした譜面って
凄い需要あると思うんですけどね。公式で発売してほしい・・・
でもDTM主体の楽曲がほとんどのこの業界じゃ無いものねだりですな。ハァ
405名無しさん@初回限定:03/05/21 05:30 ID:8E8kjS2d
需要はあまりないような気がする。
このスレのマターリ具合を見てもそれはわかるような・・・

どうでもいいけど、「DTM主体」はこの業界に限らず
今の音楽制作スタイルの主流だと思われ。
DAW(Digital Audio Workstation)上では打ち込みだろうが生演奏だろうが
オーディオデータは等価に扱われるよ。
406古携帯:03/05/21 11:55 ID:2crBV+KM
譜面ではないが、MIDIデータを公開したケースといえば……
仙台が「すこあぼーどVol.1」に入れてあった。
といっても、もともと複数の音源を使ってあるところを
無理やりGS(SC-55レベル)に落とし込んであるのでエフェクト関係全滅だけど。
407名無しさん@初回限定:03/05/21 15:23 ID:C4x7119D
>>俺みたいなライトユーザー?からするとエロゲの曲のちゃんとした譜面って
>>凄い需要あると思うんですけどね。公式で発売してほしい・・・

クラシック系のBGMだと、パクリが多いみたいだよ
某ゲームのMIDIを音楽板に持っていって
「これ耳コピしてよ」と書き込みしたら
「何々の何番の後半部分と、何々の何番の前半部分だからそこから相対音階で直ぐに分かるよ」
と返信された・・・
408402:03/05/21 18:54 ID:yrhr46an
>>405
確かにあの場面でDTMって表現はおかしいですな。スマソ
おとなしく打ち込みって書けば良かった。
需要は俺みたいな演奏したいだけの人以外に、
最近は着メロ作る人とかにもあるかなぁって思ったんです。

つかこんなスレがあって嬉しくてついレス返しすぎちった・・・
そろそろROMにもどりま。
409名無しさん@初回限定:03/05/21 21:06 ID:v0Oytx0S
AIRとかアトラク=ナクアの曲弾いてみたくて
キーボードの弾き方練習中…

今はキーボード入門の本に載ってる簡単な曲を
弾いて練習してます。

たまに同人の楽譜を見て試しに青空とか弾いてみること
もある。
410山崎 渉:03/05/28 13:35 ID:84NJr9+u
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
411名無しさん@初回限定:03/06/01 21:34 ID:nvPQenCq
Rumbling Heartsアコースティックver.の譜面ってありますかね?
412名無しさん@初回限定:03/06/03 01:26 ID:BR0Uc9z9
無い
413あぼーん:あぼーん
あぼーん
414名無しさん@初回限定:03/06/03 05:03 ID:Rtr6ogep
ナチュラル2のアニメDVDで、オープニングに使われてる曲って
オリジナル?それともクラシック?
どうしてもこれが欲しいんだけど、知ってる人いたら教えて下さい
415411:03/06/04 13:46 ID:VK2q2kH+
>>412
やっぱり無いですか。
自分でコピーするしかないな・・・
416名無しさん@初回限定:03/06/04 14:44 ID:0L2nEiaM
今更だがwindのサントラってどこに売っているのだろうか?
一通り探してみたがどこも売り切れ・・・
417あぼーん:あぼーん
あぼーん
418コード進行スレからの参入者:03/06/05 12:20 ID:2PriXR25
漏れは耳コピー代行会社にコピーを依頼したヘタレです。
グリグリの「星空」をどうしてもギターで演奏したくて2ヶ月の間自分でコピーしたり、
ここの「兄損を弾き語るスレ」で聞いたりしてきたけど結局満足のいくものが作れませんでつた…。
それで上の通り、耳コピー代行会社に依頼したわけだけど、これがいい出来で満足しますた。

あとkey、tactics、leafの楽譜なら「楽譜置き場@和ジオ」って入れて検索かけて出てくるサイトに
全部置いてあるよ。結構正確だからお勧めのサイト。
419名無しさん@初回限定:03/06/05 19:25 ID:jSW/rV1O
とあるサークルが出したAIRの鳥の詩の
楽譜を見たら、2オクターブ離れてて同時に
押すところがあった。

こんなの人間に弾けるのか?
よっぽど手がでかい人じゃないと同時に押せないんじゃ・・・
420名無しさん@初回限定:03/06/05 19:45 ID:ZXpoGrGJ
同人は欠陥のカタマリ。 そんなんリヒテルでも弾けねぇヨ
421名無しさん@初回限定:03/06/06 04:18 ID:ShMy24qZ
ギターなら1弦と6弦とかになって簡単そうなんだがなあ
422あぼーん:あぼーん
あぼーん
423名無しさん@初回限定:03/06/06 21:37 ID:8SAx0sr2
同人楽譜はアテにしないほうがいい、ということか。
424名無しさん@初回限定:03/06/06 22:05 ID:eXnteUK9
つか、そもそも打ち込みなんだから弾けるはず無いだろ
ってつっこみは入れちゃダメですか
425名無しさん@初回限定:03/06/06 22:27 ID:A4+hQsZ2
>>421
本当にギター弾けるんですか?
426名無しさん@初回限定:03/06/06 22:47 ID:VWdBEJHH
>>419
2オクターブはバケモノみたいな手じゃないと片手で押さえられないぽ。
運指によっては左手でフォローできるかもしれないが。
もしくは連弾だったりして。

>>424
ものによるから一般化はできないよ。
鳥の詩の場合は知らないけど、打ち込みであっても
楽器に応じた奏法・音域で作るのは全く普通のこと。
というか鍵盤くらい手弾きするだろ。
427名無しさん@初回限定:03/06/06 22:56 ID:eXnteUK9
>>426
こと折戸伸治に関して言えば楽譜が読めないらしいんで
楽典に乗っ取って作曲してるかどうか微妙
428名無しさん@初回限定:03/06/06 23:59 ID:6ZehzTSv
色んな人の「楽譜が読めない」発言とかは時々聞くが
真に受けないほうが…

楽典には乗っ取ってない(曲をいきなり打ち込む)かもしれんけど
429名無しさん@初回限定:03/06/07 15:23 ID:93mCbWUF
>>425
つか、単純に2オクターブ同時って話に限れば、
ギターじゃざらっつうか日常的にやると思う。
430419:03/06/08 15:53 ID:zgVlSD3k
>>424
まがりなりにも売り物だったんだから、
弾けなきゃなんのために頒布したのかさっぱり
わからんじゃないか。

一応販売物なんだから、ピアノ等の楽器で弾けるように
アレンジするような配慮はしてほしいなあ、と思う。
(同人なんだから、って言っちゃえばそれまでだけど)

ちなみにその楽譜はそのサークルのアレンジが
施された代物のようだった。
ま、2オクターブ離れてるのは最初の部分だけだが

「もしかしてMIDI楽譜そのまんま印刷しましたか」
と突っ込みたくなった。


431名無しさん@初回限定:03/06/21 20:07 ID:u13UybOM
ほしゅついでにあげとく
432倉橋春瑠:03/06/26 23:52 ID:s9CH3gQ5
F&Cの水月、メインの水月の曲のピアノ譜は持っているんだが、それ以外がない。
俺としては、「告白」というサブタイトルがついている曲の楽譜がほしいのだが、
それを手に入れるなんてどだい無理なんだろうか。
耳コピ→ピアノに編曲を自分ですりゃいいんだろうが、俺の今の力では根詰めて
やったとしても1日かかってしまう。
せめて、楽譜があればそれを3〜4時間でピアノ譜に編曲することができるんだが。
誰か持ってるor知ってる人情報きぼん
433名無しさん@初回限定:03/06/27 14:58 ID:Sy7ndDDr
耳コピー代行業者に頼んでみては?
値段は張るけど、正確。

ってか「白夜」のピアノソロverのコピー頼んだら16,000円とか言われた…有りえねぇ。
434へたれ:03/06/27 20:27 ID:WH77P2YI
倉橋春瑠さん
水月の「別れ」てコピれませんか?
この程度の曲もコピれないへたれです
どうかお願いします
435倉橋春瑠:03/06/27 23:37 ID:puZ+zGbb
>>434
今曲を聴いてみたが、まあ確かにできないことはない曲だろう。
でも、瞬時に再現とか俺はできるような人間じゃないから、結局それなりの
時間かかるな。忠実に音拾うだけでも3〜4時間かかったりしないだろうか。
ちなみにおれの工程なんだが、
曲を聴く→楽器数を考える→楽器1つ1つにつき、音符にしていく→通してチェック
みたいな感じ。楽器一つ一つを音符にする作業はまずメロディラインをピアノで
弾いてみる。大体この楽器は全体を通してこことここで使われてるって感じたら、
今度はパソコンのfinale2001jで楽譜打ちをする。そしてパソコンで鳴らしてみる。
まー、こんな感じでやってるんだから2〜3分の曲でもゆうに数時間はかかるわな。
finale2001jうまく使いこなせてないし。
これを更にピアノに編曲、なんてことになるともうそれは大変なわけで。
436倉橋春瑠:03/06/27 23:46 ID:puZ+zGbb
ちっちゃい頃はソルフェージュとか、得意だったのになあ
437名無しさん@初回限定:03/06/28 13:53 ID:eSQPOsgZ
凛花は結構カコ(・∀・)イイからよく弾くよ。
438名無しさん@初回限定:03/06/28 15:45 ID:NlrNaHMd
耳コピが一番楽だろ。
439古携帯:03/06/28 23:57 ID:dNFs55oS
久しぶりに携帯着メロ変更。
今度は「今宵も召しませ♥Alicetale」です。
相変わらずサビの前半部分だけという短さながら
採譜開始(メロ全部)から打ち込み終了まで30分。
単音機って手軽だけど、聴くとしょぼいのがなー(つдT)
440名無しさん@初回限定:03/06/30 22:55 ID:Mol8yuU4
>>434
よし、俺がMIDIを作ってやろう。
441名無しさん@初回限定:03/06/30 23:02 ID:2DcL5ic5
バイブルブラックのエンディングが演奏したいです。
442あぼーん:あぼーん
あぼーん
443あぼーん:あぼーん
あぼーん
444名無しさん@初回限定:03/06/30 23:44 ID:IqFn9IgM
ピアノアレンジとかギターアレンジやってるひといる?
いたら教えて。
ボイシングとかどうしてる?
445名無しさん@初回限定:03/07/01 00:59 ID:fjeOLb3E
上の段におたまじゃくしがあるからって
必ず右の手で弾かないといけないってことは、
ないんですよ?
446名無しさん@初回限定:03/07/01 01:43 ID:Ukhd6p+Q
>>445
でも10度は優しくないな。
左手で10度が使えればroot+オクターブ上3rdが使えて便利なんだけどねぇ。
とどかねぇよ。
447あぼーん:あぼーん
あぼーん
448あぼーん:あぼーん
あぼーん
449へたれ:03/07/01 13:20 ID:2HE8nr7H
440さんよろしくお願いします
450440:03/07/02 07:50 ID:KXKYT85Z
>>449
ところで、何のためにこの曲がいるんだ?
演奏したいなら、midiで作っても無意味な気もするが。
451名無しさん@初回限定:03/07/02 12:06 ID:SQHXOdfu
>>450
midiファイルならシーケンサーや楽譜製作ソフトで開けば、
簡単に譜面として表示、楽譜にできるからじゃないの?

そういや、白詰草話のサントラ付属のピアノスコア、
ピアノ用に結構アレンジされているんだが、ちと気に入らん箇所があったりなかったり…。
どうせならこのピアノアレンジの演奏もサントラに収録してくれればいくらか良かったのだが。
452へたれ:03/07/02 14:03 ID:HiIFsbvX
451さん補足ありがとうございます
midを楽譜に起すソフトはありますので
midばっか落として楽譜を作ってました
453あぼーん:あぼーん
あぼーん
454440:03/07/02 22:49 ID:2q0RMHDI
>>452
midi、うp
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1057152849.zip
音を重ねまくってるんで分かりにくいと思うが、
実際、演奏をするならTrack1-6とTrack9-10(10はリズムパート)
を譜面にしたらいいと思う。
後くれぐれも原曲と聴き比べないようにw
455倉橋春瑠:03/07/03 00:22 ID:rzq/e/gy
>>454
落とした。
お疲れ!その調子で暇なときにでも「告白」17番とか頼む。
「優しさ」(16)とか「苦悩」(9)とかも。

と、おねだりしてみた。
456へたれ:03/07/03 01:50 ID:2FIFs57U
有難うございます!!!
神降臨です!!!
455さん同様ですが
暇なときにまたうpお願いしますm(_ _)m
今度は「悲しさ」か「葛藤」お願いします!!!
457へたれ:03/07/03 01:52 ID:2FIFs57U
倉橋春瑠さん
よろしければ「水月」のスコアをうpして頂けませんか?
お願いしますm(_ _)m
たのんでばかりですみません
458440:03/07/03 07:56 ID:FYdM30G/
>>455
おk 暇があったらやってみる。
つか俺このゲームやった事ないんだが、いい曲が多いな。

>>456-457
どうでもいいがもの凄いクレクレ具合だなw
俺は別に気にしないが、よそでは確実に叩かれるので注意されたし。
459名無しさん@初回限定:03/07/03 19:42 ID:wcVZAOui
>>458
そうだな。あんた、いい奴だよ。
俺なら間違いなくぶっkdhんjklszk;
460440:03/07/05 16:00 ID:JcOU+tD8
>>455
「苦悩」(9)を作ってみた。つかかなりのベタ打ちでスマソ
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1057387505.zip

強弱も全くつけてないんでその辺は原曲を聴いてニュアンスを掴んでくれ。
あんたはピアノ弾きみたいなんで、バックに入ってるストリングスっぽいのも省いてる。
後、例によって音を重ねてるので譜面にするなら、Track1-2をしてくれ。
ふぅ、俺の技術じゃピアノの曲をmidiで表現するのは無理っぽ。

>>459
クレクレしても叩かれるほど、このスレ人居ない罠(つД`)
エロゲの曲を好きな香具師はいっぱい居るだろうが、
曲を実際に演奏するとなると急激に人口が減るんだろうな。
ホントにイイ曲が多いのに…と、現実では大っぴらに言えない事を愚痴ってみる。
461倉橋春瑠:03/07/06 13:34 ID:m9zw63QH
>>457
とりあえずMIDI。
ttp://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1057465838.zip

>>460
早速落とした、thanx。重宝するよ。
今、外が共産党のスピーカーでうるさいから弾いてくるぜ
462440:03/07/06 20:18 ID:5x1iG5kq
>>461
横から頂きますた。dクス
これからTrack毎に流してmidiを解析させて貰おう。
ところでこのmidiは自分で作ったのか?
463倉橋春瑠:03/07/07 19:40 ID:tEF1b1fd
>>462
昔にF&Cスレで貰ったやつだったと思うけど。配布OKだそうだよ。
464名無しさん@初回限定:03/07/07 20:04 ID:YJEhyklE
藻前ら、クレクレ言ってないで自分で耳コピーしる。
聴き取れないところはてきとーに誤魔化しとけばいいじゃん。

こーゆー耳コピ支援ソフトとか
ttp://www.shakemid.com/lab/wpak/wpak.html
モニター用のヘッドホンを導入すればかなりやりやすくなるよ。
465名無しさん@初回限定:03/07/07 20:36 ID:lSJU1jta
>>464
同意。能力に個人差があるのは当然。
しかし、能力があるとしても耳コピにはある程度時間と労力を要する。
他人の時間・労力をあんまり疎かにするもんじゃないよ。
そんな事を言っている俺は
一般のサイトで、「あの曲この曲耳コピして下さい」とか、リクエストしまくる奴等にはちょっと疑問を感じる。
リク禁のサイトにイキナリ現れて空気を読まずに曲を要求する奴は理解に苦しむ。

ああそうそう、
耳コピとかやって、音の違いがわかるようになると
良い演奏をするのに必ず役に立つと思うから、やはり自分でやることをおすすめする。

長文スマソ
466名無しさん@初回限定:03/07/08 06:00 ID:yucGL0lI
しかし、耳コピって音をとるだけならともかく、コード付けるのがめんどくせぇな。
アレンジが凝ってるもんだから、何種類も想定出来てしまって、
どれが作曲者の意図したコードなのか判別しにくい。

俺がヘタレなだけかな・・・・
467440:03/07/08 18:22 ID:AhiSj91b
>>464-465
正直すまんかった。
耳コピについては正にその通りだと思うよ。

>>466
いや、俺もかなりヘタレなんで、よく分かるぞw
>>464が書いてるみたいに誤魔化せばいいんだろうが、
じゃじーな曲とかだと知識がないんで誤魔化しようがない。
最近のエロゲの曲もそんな感じの曲が増えてるっぽいしなぁ。
468倉橋春瑠:03/07/13 02:33 ID:Zu+zPLLr
まあ、絵師との関係でもそうだが、中にはわざわざ好意で作ってくれる人ってのがいて、
別にいつもそういう人が出てくることを期待してるわけではないんだな。
いや、みんな期待してるのかな。

耳コピがうまくなると、ペダリングの技術も向上させやすいのは確かだな。
関係ないが、今日久々にショパンのノクターンop9-3やったが久しぶりだったんで
なかなか大変だった。疲れてきたら水月とか弾いてるよ。
469山崎 渉:03/07/15 09:09 ID:IBZIc0Wm

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
470名無しさん@初回限定:03/07/16 01:47 ID:nM115Hme
ピアノ系でイイ曲はたくさんあるが、ギター系で何かイイ曲ない?
471名無しさん@初回限定:03/07/22 20:18 ID:dVXwo5uz
>>470
自前でアレンジして弾き語れ!
漏れなんかウインドシンセしかもヘタレだから選択肢の少ないこと少ないこと
472440:03/07/24 22:19 ID:6aiFDjlo
>>470
俺も知りたいね。特にかっこいいエレキギターの曲とかあったら最高なんだが。

>>471
俺もウインドシンセ持ってたが、あんまり使わんうちに壊れちまった。
演奏も自己満足な早弾きばっかしてたような気がする。

ところで、Rumbling Heartsのアコギの奴コピって録音したんだが
ageはうpとか禁止なんだっけ?
473名無しさん@初回限定:03/07/25 03:11 ID:CTZsaYvD
Rainy Blue の 「昼の世界夜の世界」
綺麗なピアノ曲です。
知ってる?
474名無しさん@初回限定:03/07/26 21:30 ID:T/FkIH//
sage
475名無しさん@初回限定:03/07/29 13:17 ID:noIqLR7+
>>472
アリスソフトのゲームに入ってるHRバージョンは?
夜が来るとか、エスカレイヤーとか。

アコギなら、ねこねこのサントラにアコギアレンジの曲が合ったような。
「いっしょに」だっけ?

>>473
レイニーブルーって徳永しか知らない。
476名無しさん@初回限定:03/08/01 15:29 ID:Af3j8XvH
>472
そんな貴方に「四次元迷路でつかまえて」@電撃ナース2を。
当時のエロゲ業界における音楽集団の最高峰だったMUSEによる
ツェッペリンばりのギターを堪能できまつ。Rock and Roll!
477山崎 渉:03/08/02 00:58 ID:UZ5ZwHng
(^^)
478472:03/08/03 02:49 ID:cdxr6tSM
>>475
HRと聞いては、放ってはおけん。
探してみるよ。サンクス

>>476
>ツェッペリンばりのギターを堪能できまつ。
マジですか(;゚∀゚)=3
これも探してみるよ…と思ったんだが、そのメール欄……。
まあとりあえずググってみるわ。サンクス&ロッケンロー!!

(´-`).。oO(つか昨日サマソニ行ってきたんで、中々テンションが下がらん)
479名無しさん@初回限定:03/08/11 14:03 ID:0CENGuma
そろそろ落ちそう。418/418sage
480古携帯:03/08/11 18:41 ID:MrMfsK7+
>479
最下層にきたからって落ちるものじゃない。
スレ数500リミットで、この時点で最終書き込みの古いものから順に落ちるだけ。
当分は板圧縮も無いし、無問題。マターリ汁!
481名無しさん@初回限定:03/08/14 12:10 ID:rKpkht4q
test
482名無しさん@初回限定:03/08/14 12:25 ID:UEmzyLUz
エレキってディストーションギターと考えて問題ないよな?
だったらアリスの独壇場なんじゃないの?Shade氏の担当してる作品は必ずHR/HMな曲が入ってるし。
Rough edgeなんてリッチーチックで弾いてて楽しかったです。
483名無しさん@初回限定:03/08/14 12:36 ID:MMqxvUDH
何に対するレスなんだろう…。
484山崎 渉:03/08/15 11:03 ID:nL1dDwuZ
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
485音屋:03/08/22 06:57 ID:aIbx275X
このスレもうすぐ2周年だな!
ageるぜごるあ。

私は昔のエロゲの曲ばっか弾いてますです。
最近のエロゲで曲がイイぜ、って作品があれば教えてくだせえ。
陵辱でも純愛でも鬼畜でもイイっす。
486名無しさん@初回限定:03/08/22 13:40 ID:WIUkF6Hb
>485
昔のエロゲの曲というと、例えばどんな?
487名無しさん@初回限定:03/08/22 15:47 ID:Vu1gO12b
みこみこナ……いや冗談だっておいなんだそr
488名無しさん@初回限定:03/08/30 00:37 ID:zHigNeiV
唐突だがグリーングリーンの楽譜うpきぼん。
489おっちゃま:03/09/01 09:31 ID:v2ZiERUi
エロゲ、アニソン、声優コピ−バンド結成したいと思います。
ベース以外のパート募集。
ライブ予定あり。
三宮〜梅田あたりで練習できる人、連絡ください。

詳細はメールでお願いします。
490あぼーん:あぼーん
あぼーん
491名無しさん@初回限定:03/09/05 07:34 ID:7VWdCwjq
cgi?
492名無しさん@初回限定:03/09/05 07:38 ID:7VWdCwjq
.at
210.159.153.112 , HKRbm112.hyogo-ip.dti.ne.jp ?
493倉橋春瑠:03/09/07 22:27 ID:h3SE3GT1
みずいろの楽譜作ってるんだけど、同じく某氏が作っているのを知って、あー違う曲に
すればよかったなあと後悔。
494名無しさん@初回限定:03/09/20 22:35 ID:LDOF/oet
Airの夏影のTAB譜誰か持ってない?うpきぼん〜 よろしく!!
495名無しさん@初回限定:03/09/20 22:53 ID:gan5nNF7
     エッチ高校生HARDCORE無修正画像・ビデオ。。。。
http://www.innocent-teens.com/cgi-bin/potop.cgi?action=in&ACC=4216
218.138.60.132 , YahooBB218138060132.bbtec.net ?
496名無しさん@初回限定:03/09/20 23:01 ID:C7XAzPUx
夏影は某氏がアコギで弾いてたのがうpされてウマーだったな。

今はちょいと君が望む永遠の同名ED曲をやってたり。
コード進行は単純ながらアルペジオ織り交ぜるとそれらしく
聴こえてウマー。
497名無しさん@初回限定:03/09/20 23:03 ID:C7XAzPUx
おっと追加。
>>262
ニトロプラスならバンスコ出てるぞ。というか買ったぞ。
498名無しさん@初回限定:03/09/25 21:37 ID:QtbGpYZq
どうも。
唐突にすみませんがPrintMusic!2001の使い勝手っていかがですか。
ピアノの三声、四声部まで書けます?

当方、インベンションとシンフォニアレベルのピアノ弾きなんですけど、ちょっと気になったもので、
こちらの皆様にお聞きしたくー。

レベルが中途半端なんで、市販のポップススコアは面白みがなく、クラシックのきちっとしたのは
弾けないっつー。で、自作を考えているんですが。
お答えいただけたらありがたく。
499名無しさん@初回限定:03/09/26 23:08 ID:4w3tlkO4
>>498
> ピアノの三声、四声部まで書けます?
書けます。
ただし、五線をまたぐ連桁が書けなかったりなど、不満な点もあったので
自分はFinaleに乗り換えました。最初からFinaleを買うのをお勧めします。

あと、DTM板にこういうスレもあるので参考にしてください。
Finaleユーザーのためのスレ Ver2.0
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/dtm/1059929100/
500498:03/09/26 23:19 ID:q7fz+4+J
>>499
多謝ー。
検討します。
501名無しさん@初回限定:03/09/27 13:59 ID:XtMANIhc
友人にギターを教わった。
電撃ナース2の「イントゥ・ザ・スモーク」のイントロは弾けるようになったよ(w

しかし電ナー2の音楽はいいなあ。エロゲオタなロック好き必聴だぜおい。
友人は昔のエロゲを知らん人間だが、CDを聴かせたら超興奮してたのが嬉しい。
502名無しさん@初回限定:03/09/29 19:44 ID:h/DdfI+9
「LeafとKeyのピアノ演奏会が行われようとしているッッッ」

「再来週筑波大学でッ」

「ホントかどうかわかりませんッッッッ」

「でもホントだったらエライことですッッッッ」

「ボクはこれから筑波大学へ行きます」

「この情報がウソでもかまわないッッ」

「確認するだけの価値はありますッッ」

「見たかったでしょみなさんッッ」

「LeafとKeyのピアノ演奏会ですよッッ」

「見逃していいんですかァ―――ッッ」
 
 
葉鍵音楽ピアノ演奏会 10/12(日) 筑波大学大学会館3Fホール
http://www006.upp.so-net.ne.jp/taket/toku.html

503名無しさん@初回限定:03/09/29 22:35 ID:zLfL1xyt
>502

オカリナフキーな漏れとしては
>(ヴォーカル曲ではオカリナやmidiで補助を行いますが)
の潮騒が激しく気になる。
もし良かったら、どの曲でオカリナ吹いてたか、メモってきてもらって(・∀・)イイ?
(すまそ、関西在住で金も時間もないのよ……)
504名無しさん@初回限定:03/09/30 06:21 ID:8rLCyh/z
>>503
オカリナは「Last Regret Acoustic Version」のボーカルパートをやるらしい。
505503:03/09/30 11:53 ID:SI/iDHSj
>504d
そか、Last Regretか……
506名無しさん@初回限定:03/10/12 15:18 ID:vLp7i+ul
俺の母校の中学校が合唱祭で
Airの『夏影』のボーカルバージョンを
二部で歌ってたなあ・・・

507名無しさん@初回限定:03/10/12 22:07 ID:1o8BSbn+
児童合唱団あたりが本気で歌う「青空」@Airとか聞いてみたい

ちなみに漏れは青空を歌っているとなぜか河島英五ちっくになる……
508倉橋春瑠:03/10/30 13:03 ID:tqOMvRpb
>最近の曲

CROSS†CHANNELが気に入って、また音楽も気に入った。
やったことない人はやってみるとどうだろうか。

(たぶん)どちらかといえばマイナーなゲームなんで恐らくぴこのスコア含め誰も
楽譜化しないだろうからしょうがないから自分でやる。
509倉橋春瑠:03/10/30 13:59 ID:tqOMvRpb
10月の書き込み3つか。たまにはageとこう
510507:03/10/30 15:37 ID:fDb6cYFq
緊急浮上記念で漏れがいっぺん聞いてみたい歌と歌手の組み合わせ。
鳥の歌(Air)……五木ひろし
涙のあとに(もみじ)……堀内孝雄

(´-`).。oO(てーか演歌歌手ばっかかよ)
511名無しさん@初回限定:03/11/03 15:39 ID:7Sh3ywzu
夜来るの戦闘の曲をピアノで弾こうと思ったけど俺にゃ無理でした。
弾けそうかな?
512倉橋春瑠:03/11/07 19:42 ID:niG2PhH0
クロスチャンネル1曲あがり!
っていっても浄書してないが。浄書面倒だからしないかな。
513名無しさん@初回限定:03/11/13 01:48 ID:Nx1h19nS
|∀・) 演奏うpしてくれ>>512

|彡サッ
514名無しさん@初回限定:03/11/15 03:03 ID:s5Mrpfay
>512
うぷきぼんぬ
515倉橋春瑠:03/11/15 11:50 ID:Q0n7u0KX
>>513->>514

俺の生演奏UPしてもしょうがねーだろ。どう考えても元々のほうが安定してんだし。
どうせ演奏でUPするならショパンのバラードとかのほうがいい。

ていうか、MIDIでUPすれば加工できるからいいんだけど、今手書きの楽譜しかないから
面倒なんだよ、浄書が・・・
だれか、クロスチャンネルのファンで、フィナーレでもなんでもいいから使って浄書してくれる
奴いねーかな。俺?面倒だよ、半日かかるじゃん・・・今から昼寝する
516名無しさん@初回限定:03/11/22 21:45 ID:tFptMUjl
手書きをアップして!浄書するから!
517倉橋春瑠:03/11/23 10:45 ID:LfSew4wp
まじでぃすか?
ちょっとまってね、スキャンしてゴミとる
518倉橋春瑠:03/11/23 11:03 ID:LfSew4wp
ttp://up.isp.2ch.net/up/cdc9d8285445.zip

ほい、2ちゃんのあぷろだ。24時間有効、その後2ちゃんプロバイダー使えば一週間。
って、この板の奴なら知ってるか。
これ以上長持ちしそうなプロバイダは見つけられなかった。もしDLし遅れたらまたUPする。
容量の関係でjpg
519516:03/11/26 21:08 ID:BaUSqH7w
ギャー見逃した。またお願いします。
520倉橋春瑠:03/11/27 07:35 ID:k1WWmz4M
521516:03/11/27 21:59 ID:nl42s7T6
サンクス。とりあえずMIDIで作ってみます。
522名無しさん@初回限定:03/12/06 21:10 ID:6tcuy+Ad
近日中にAir「青空」をオカリナで吹いて録音してうpする!!
と宣言して自分を追い込んでみる作戦。
を名目にした保守
523名無しさん@初回限定:03/12/07 17:37 ID:LBm8pztx
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < CROSS†CHANNELまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
524名無しさん@初回限定:03/12/08 16:04 ID:1Z/fJfei
 ☆ チン     マチクタビレタ〜
                        マチクタビレタ〜
       ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ヽ ___\(\・∀・) < >>522うpまだ〜?
            \_/⊂ ⊂_ )   \_____________
          / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /|
       | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  |
       |  愛媛みかん  |/
525名無しさん@初回限定:03/12/15 13:07 ID:WMgScCVW
rumbling hearts
526光収容 ◆/k4PfuAmvg :03/12/15 22:47 ID:YSzD5x+J
527名無しさん@初回限定:03/12/15 22:54 ID:4xIBm10+
>>526
GJ!
528名無しさん@初回限定:03/12/15 23:18 ID:Y0FkhWEM
ウマー
529522:03/12/15 23:31 ID:rnGyLjXO
       ,,、,、,,,       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\   \∧_ヘ
,,、,、,,,             やっぱやーめた     >   / \〇ノゝ  ,,、,、,,,
           ,,、,、,,,  ________/   /三√ ゚д゚)
                                 /三/| ゚U゚| \
    \エーーーーーーーッ!?/   ,,、,、,,,    U (:::::::::::)∪  ,,、,、,,,
   ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧  //三/|三|\
   (    )    (     )   (    )    )    ∪  ∪
  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧,,、,、,,,       ,,、,、,,,
  (    )    (    )    (    )    (    )      ,,、,、,,,

あんたに罪はないが>526、あんたの後に漏れのへたれ吹きなどうpできん……
530倉橋春瑠:03/12/16 22:28 ID:Bzr+6eVt
>>516は生きてるか?
531光収容 ◆/k4PfuAmvg :03/12/17 03:13 ID:qcOt67A2
>>529
大事なのはうpするかどうかだ!
532光収容 ◆/k4PfuAmvg :03/12/17 03:16 ID:qcOt67A2
という事で今日はヴェドゴニアからmoon tears
http://hikarisy.hp.infoseek.co.jp/moon3.mp3
533名無しさん@初回限定:03/12/17 06:49 ID:SE/xyIqO
534522:03/12/17 21:43 ID:UPJBwY9+
>531殿、かたじけない……もう儂は迷いませぬぞ!
……土曜日まで吹けねーが(つ´д`;)
535名無しさん@初回限定:03/12/19 18:47 ID:G88vWB4X
格好良すぎる・・・。
536名無しさん@初回限定:03/12/23 09:21 ID:2WFMdeUN
卒業したら上京する予定なワケだが。
そういうバンドやりたいよなぁ、マヂで。

ちなみに漏れはぴょんもとランティス教徒だが。
一緒にやれて、自分の好きな曲もやってもらえるなら、一応は何でも可だな・・・

ちなみに当方、ドラマーなんだが・・・
いろいろと大変なんだよ、ささいな音響・音色も気にしてさ。
ましてあの電子音を極力忠実に再現するのは・・・アレンジなら比較的楽だが。
537名無しさん@初回限定:03/12/29 21:47 ID:zZ5V5tjm
ほしゅー
538名無しさん@初回限定:03/12/30 00:02 ID:e4Bj7tHH
ホワイトナイトはギターで弾ける。
途中のタッピングハーモニクスは誤魔化しだけどな。
サビのワウっぽいバッキングはワウがないので
単なるパワーコードになっちまい味気ない( ´Д`)
539名無しさん@初回限定:03/12/30 12:12 ID:ztT5qBnC
>>538
頼む、盛り上げる為にもうpってくれ
540名無しさん@初回限定:04/01/01 00:23 ID:aeQDZ6rs
すまん・・・方法が解らない・・・。
541名無しさん@初回限定
人がいねー