誉めてよ!皆クソゲーに優しくしてよ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無したちの午後
クソだと思うゲームを「すげぇ!萌える!面白そう!」と思わせるスレ。
クソゲーを面白そうに紹介してyo!
エロゲー雑誌風にsa!
2名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 03:57 ID:???
いまだかつて無いほどに古臭いスレのタイトルはどうにかならんものか…。
3名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 05:14 ID:???
「悪夢」
たくさんのちびッ子を襲います。
異常。
4名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 08:26 ID:???
ホワイトエンジェル

Kanonのオマージュ。しかもカーネリアン原画。泣ける。
5名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 14:25 ID:fC.NJux.
おいおいそのタイトルはナンダ…
というかいつのだ…
6名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 16:28 ID:???
ぱらパラ、エロい・・・
7超おすすめ! : 2001/03/14(水) 22:02 ID:???
エロさではTOPCATの「L」も負けないぞ!
女の子と手軽にえっちできちゃう。
立ち絵のバリエーションも豊富だ。番長まんせー。
8名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 22:17 ID:???
「Re−Leaf」

カーネリアン原画。
修正パッチを当てない方が面白い。
9名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 22:51 ID:???
「行殺新選組」

重厚で重たいシナリオの為、PCが止まってしまう事もしばしばだ。
育成ゲームのようにいくつものゲージがあるが、
どれもそんなに意味はないので、頭を使わなくていいのも○だ。
10名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 23:27 ID:???
>8
面白くねえ!!!!!!!
11名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 23:28 ID:???
>>9

ほめてねーじゃん(w
12名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 23:30 ID:???
「行殺新選組」

斉藤シナリオは男同士のハードなエッチが楽しめるぞ。
さすがシナリオライター本人に、その疑惑があっただけに実用的だ。
13名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 23:38 ID:???
「鬼作」

名前のとおり、気さくなじじいが大活躍!
14どーでもいいことだが。 : 2001/03/15(木) 00:08 ID:???
なんか2の突っ込みにはげしくワラタ
15四角関係 : 2001/03/15(木) 02:13 ID:???
>>6
ぱらパラ、かなりエロい・・・・

ブルーム通販だったんで昨日のうちに届いていたんですが、
さっきからずっと興奮気味でプレイしてます。
結論、かなりえっちい。発売延期、伊達じゃない。
価格も手頃だし、買ってみて損は無いですよ。
16名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 03:09 ID:???
誰彼。

テンポの良いストーリーと美しいグラフィック!
素晴らしい音楽!さすがリーフだne!
さくさく進むから構えてやる必要も無し!今すぐやるべし!
17名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 03:14 ID:???
>>16
ウソは言っていない。ウソは言っていないが…この違和感は何だ?
18名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 03:29 ID:???
>16
シナリオについて、触れてないね(苦笑

枯れ葉は、散り逝くのみ……ふぅ
19名無し@エロネギ : 2001/03/15(木) 16:24 ID:???
何言ってるんですか!「誰彼」はシナリオも最高ですよ。
早逝の天才、広瀬隆・著「マイナスゼロ」からヒントを得たと言われる、
SF考証ばっちりなトコもいいですよ。
20名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 08:14 ID:McSb2Zr.
>>1がどうしてこのようなタイトルを付けてしまったのか、
それが気になって本題に踏み込めん。
今まさに、糞ゲー作りの修羅場なのか?
21名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 09:43 ID:???
「痕」

文句無しに面白い。その中でも最も痛快なお話は、とあるおまけシナリオ。
シナリオライターの個性がキラリと光ったいい作品。
やってみる価値は絶対にあります。
リニューアル版にはそのシナリオがない可能性もありますので
買うときには気をつけて!

22名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 10:34 ID:???
だ、誰か……痛雀で……。
23名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 12:40 ID:???
つーか、みんな本当のこと書こうぜ。

いただきじゃんがりあん・・。
かつてこれほどのの麻雀ゲーがあったであろうか?
イヤ無い!
特筆すべきは「麻雀」のシステムである。
痛雀はこれに始まりこれに終わる。
このゲームの麻雀は他の麻雀と違い
非常に前衛的なルールにて行われる。
そう、これは言うなれば
「宇宙麻雀」
やってみればその破壊力は宇宙大王風呂すら
はるかに超えるということが理解できると思う。
イカサマが目に見えぬ速さで行われ
鳴いた牌がすり替えられたりロンが出来なかったりと
その法則性を見いだすのは非常に困難だ。
その中でその先を読んで上がる。
全てにおいて斬新、まさにニュータイプ!
ただ、人の革新過ぎたためか世間には
理解されずバグゲーとして扱われているのが
もどかしい。
製作サイドもそれを悟ってか日々更新を続けて
我ら凡俗の輩にもわかるような麻雀にする為の
差分を"まだ"出し続けている。
ユーザーの声を取り入れより新しいものを
作り出そうというスタッフの意欲が伺える。

いやぁ、白目キャラでエロがあればねぇ・・。
ちなみにこの業界
「麻雀やったことないヤツが麻雀ゲー作る」
なんてのは"普通"なんで要注意。
しかし、まだデバグおわっとらんのか・・この間OHP見て萎えた。

>>21
おまけシナリオは良いだろ。
「原作者」付きだしな(藁
24名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 13:00 ID:dmL3ppIk
『扉のむこうは』

全キャラ童顔の幼児体型で、しかも幼なじみ、無理Hは一つも無い。
もちろん、ショタENDもあるぞ。

さあ、ロリぷに萌えはこれで逝け!
25名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 13:23 ID:???
『罪-ギルティア-』
3月23日に発売される「夜想文化祭」の作者、ヤクバハイルが作ったポリゴンエロゲー。
なんとギルティアって女の子を調教する以外に秘密結社の戦闘員とか怪人とかと格闘ができるんだぜ。
戦闘モードに入ったらひたすら敵の足元をクリックするだけで勝ち進めるけどな。
ラストの戦闘はダライアスもどきで、制作費いくらかかったゴルァ!ってぐらいに基地の外みたいなデキだぞ。
ギルティアをクリアしたら次は「夜想文化祭」に特攻だ!
26名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 13:31 ID:???
>>19
げっ、そうなの? 広瀬隆に興味を持ったときには
すでに故人だったので、新作よめずがっかりしてた
んだよ。マイナスゼロはすり切れるほど読んだけど
誰彼が? でも買う気が起こらないんだけど・・・。
27名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 13:49 ID:mWbvqDfw
「明日世界が終わる夜に」さくらソフト
シナリオもさることならが、もっとも注目すべきはハイセンスなキャラデザイン
今までに無かった芸術的かつ前衛的な色使い、大胆な構図、見るものの心を捉えて
話さない強烈な力を秘めたバリエーション豊かな4人のヒロイン達。
このゲームをやらずして世紀末は語れない。
ただし注意すべきはパッチあてないとインストールすらできない事だ(藁
28ここの19 : 2001/03/16(金) 14:24 ID:???
>>26を勝手に修正。
げっ、そうなの? 広瀬隆に興味を持ったときには
すでに故人だったので、新作よめずがっかりしてた
んだよ。マイナスゼロはすり切れるほど読んだけど
誰彼が? じゃあ買うよ! 定価でも買うよ!!
29あわてるな : 2001/03/16(金) 14:24 ID:???
>>26
「ヒント」を得ても別に同じくらいの力量があるというわけではない。
青紫氏の個性溢れる文章なので好みが分かれるところだと思うぞ。
30名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 14:51 ID:???
「ADAM」

あの小次郎とまりなが帰ってきた!!
練り込まれたシナリオ、新システム、そして今までにない驚きのエンディング。
100万人が泣いたEVEの続編「ADAM」
今度も泣かせてくれます!
31折原@地獄車 : 2001/03/16(金) 15:50 ID:???
>>30
…嘘はついてないな。かなり微妙だが。
32名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 20:34 ID:???
漏れ、発売日に買ったよ・・・
ああ、泣けたよ・・・ほんと・・・
33名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 21:59 ID:x5gaJDX.
このスレオモシロイ。
もっとキボ-ン。
34名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 22:11 ID:???
KANON

近未来的で独創的なデッサンのキャラクター達がいっぱい登場します。

35♪き〜ろい看板 : 2001/03/16(金) 22:27 ID:???
15氏のは例のスレのコピペですね。
北時代前期のヱロゲ板に旋風を巻き起こしたスレの。
36名無したちの午後 : 2001/03/16(金) 22:37 ID:???
聖域

あの人間の持つ原初の感情を揺さぶるグラフィックは必見!
37名無しだょ : 2001/03/16(金) 22:53 ID:???
「ハーレムレーサー」Jam
君も今日からF1レーサー!
分かりやすくてお手軽なシステムで、レース関係者を食いまくれるぞ。
レースも簡単なコマンド選択だ。
ゲーム中のCGはパッケージイラストと一味違うのもミソだね。
38名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 23:30 ID:???
>>30
わらた
39名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 23:40 ID:???
エナメルパニック

新次元高機動幻想エロゲ。
予想だにできないオープニングストーリー。
他に類を見ないシステム。
襲い来る敵の猛攻を退けて、囚われの姫君を取り戻せ!

F&Cは二十一世紀もエロゲ界のデファクトスタンダードです。
40名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 03:46 ID:ZpbHSKWU
>>19
そりゃ「広瀬正」だろ。
と、無難なつっこみをいれてみる。
41名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 03:49 ID:???
19は立花隆あたりとゴッチャになってると思われ(w;
42名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 16:22 ID:???
>>39
確かに予想できないな(w
43名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 16:26 ID:???
新作キボーン
44名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 19:52 ID:???
EVE〜The Lost ONE〜

貴方はまだ、本当のEVEを知らない……
前作から継承された悠久不変のシステムと
プレイヤーの想像を超える斬新なSF的考証。
全ての謎を解き明かしたその果てに待つ
衝撃のエンディングに貴方は耐えられるか?


……書いているうちに怒りが再燃してきたのでもう辞める……
4519だょ : 2001/03/17(土) 20:56 ID:???
>>40-41
「誰彼」が余りに傑作なので、興奮していてチェックを
怠ってしまいました。竹林明秀氏に深くお詫びします。
こんな作品を葉鍵板に隔離するなんてどうかと思うので、
皆さん是非葉鍵板の誰彼スレも読んでください。
46名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 21:41 ID:???
Find Love EX2

独立戦争はジオンの勝利に終わったが、抵抗の芽が摘み取られた訳ではなかった。
ジオン公国占領下の地球連邦領で繰り広げられる熾烈な抵抗運動。
ハードコアアクションとハードなファック。
人物造形は70年代アニメで実現された素晴らしいクオリティ、声優の演技もハードだぜ!

…ジオン公国をアメリカ占領軍、地球連邦を占領下の九州にしてくれ。
大筋は上の説明で間違ってないはずだ。
47名無しさん@初回限定 : 2001/03/20(火) 01:37 ID:Sd85qXeY
新ネタキボーン
48名無しさん@ピンキー : 2001/03/20(火) 04:42 ID:???
「アラカルト」

6つの話しから構成された作品だ。
その内容の凝縮ぶりはすでに圧縮と言っても言い程である。
あらすじにも似た本文から生み出される話しは
鬼畜、純愛、コメディ、ギャグとバラエティにとみ、読むものを飽きさせない。
また6つのうち2つにエロが無いというのも斬新な試みだ。
49名無したちの午後 : 2001/03/20(火) 13:24 ID:???
マジっすか!? こ〜ちゃ原画の話にエロがあるかどうかの情報キボーン
50名無しさん@ピンキー : 2001/03/20(火) 14:53 ID:???
ウェイトレスの絵ですね。あれ話しというより選択画面。
スカートを上げさせられている絵がありました。後こけてパンチラ。
51名無しだょ : 2001/03/21(水) 11:46 ID:???
『白薔薇の名前』

コミカルかつ本格的な育成推理ゲー。女の子と仲良くなり
ながら難事件を解決していく様子は「金田一少年の事件簿」や
「名探偵コナン」も裸足で逃げ出すだろう。
52名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 16:15 ID:ODKxnpsY
『虹色シーズン さりげなく』

とにかくサクサク終わるゲーム。1周20分で終わる。
どんなに選択肢を間違えても、必ず誰かとエンディングを迎えられる、
素晴らしいシステム。だからセーブなんてしなくていい。
音、絵、シナリオは及第点。
53名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 17:25 ID:???
>>52
俺、お世辞でも及第点なんてつけたくない(w
54名無しさん@初回限定 : 2001/03/21(水) 19:27 ID:???
>>52
絵のセンスはイイね
55名無しさん@初回限定 : 2001/03/22(木) 02:10 ID:???
うわさの「誰彼」を遊んでみました。サイコーですね。特にシナリオが。

不思議なのは作成したソフトハウスの掲示板にはちっとも
「誰彼」のことがかかれていない。なぜなんでしょう?。
56名無しさん@初回限定 : 2001/03/23(金) 02:06 ID:???
全部削除されたから(ワラ
いや、まじな話し。
57名無しさん@初回限定 : 2001/03/23(金) 03:05 ID:???
>>55はネタじゃないのか?(w
58名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 17:07 ID:???
いただきじゃんがりあん

COMがリーチ宣言牌でロンかまして来たりと、意外性がウリのこの作品。
一部の石頭ユーザーから非難の声もあるが、彼らが時代の波に乗り遅れている
ことは一目瞭然。それは、某週刊少年誌で連載されている漫画を見ればわかる。

カードゲームがメインのこの漫画では、世界ランク1位や2位の人間ですら、
「明確なルールを知らない」「カードの能力を知らない」ことがまかり通っている。
それであの人気。そう、今や時代は「ルールがわからないゲーム」が主流なのだ。

この波に麻雀も乗り遅れてはいけない。開発者の想いがひしひしと伝わってくる。
役がついてくれるかわからないのでリーチ必須。安牌でも当たってくるので、
リーチがかかったら諦めろ! リャンペイコーはダブル平和だ!

麻雀も21世紀に入り、ルール不明の時代に突入した。
痛雀は、これからの麻雀のスタンダードとなるだろう。
59名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 19:39 ID:???
広瀬隆って反原発運動の人だよね、たしか。
60名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 00:18 ID:???
『さくらんぼ海岸』
気合の入ったアニメOP、人外からロリまで揃えた萌えキャラ、可愛いちびきゃらが動く
経営パート。
でも、攻略ルートは1本ですし、経営もあまり攻略には関係ありません。
安心してプレイできるゲームですね。

ってあってるよね・・・
61名無しさん@ピンキー : 2001/03/26(月) 11:33 ID:???
>60
間違ってはいない、間違ってはいないが……。
この心に引っかかるものは何だろう?
62名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 12:46 ID:???
『Berries』
「Piaキャロットへようこそ!」と同じような舞台設定。
夏休み、君はアイスクリームショップでバイトしながら
女の子にモテモテだ。
初回版には同人誌まで付いていて超お買い得。
63名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 13:08 ID:eByMK2Ig
Choir

2ちゃんでは「ちょいあ」の愛称でよばれる。
今流行のカードゲームが題材。
絵は文句無し。
カードゲーム時は激しい操作を考慮してか
キーボード専用となっているがADVパートではキチンと
マウス対応とまさにゲームシステムの温故知新を再現。
さらにカードは実はパワーアップアイテムとメーカー独特の
ルールによる斬新さも加えられている。
しかも初回特典はマウスパッド!!
これはもう買うしか。
64名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 13:57 ID:???
{夜想文化祭}
絵ヘタ。シナリオは痛い。
特にヤクバハイルが歌詞書いてる。痛さ爆発。
ただし、ゲーム中にどこの場面でも何度もセーブできたり、
テキストのフォントを変更できたりする。
さらに日テレの社員が立ち上げた同タイトルの2ちゃんねるスレッドは
世田谷一家惨殺事件の犯人たちの連絡用に使われていた形跡があり、
sageようとすると成城署の人間がageたりするという痛いスレの代表と
なっている。

これはもう買ってコピーして布教用に配るしか。
65名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 15:53 ID:???
「恋愛組曲」
大ヒット作「放課後恋愛クラブ」と大ヒットゲーム「Beat
mania」を足したようなゲーム。よって、面白いに決まっ
たぞ。ワゴンから救い出して買え!
66名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 01:36 ID:LpnG8JaQ
タイトルはメール覧に書く事にしない?
その方が色々想像出来て面白いし。
67名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 12:38 ID:ZopG6l4w
Re・Leaf
今をときめく女流原画家カーネリアンとバーグウェ・・・もといシーズウェア
がタッグを組んだ傑作。
原画はもちろん塗りもハイレベル。ストーリーもなかなか。
なおこのソフトは絵だけでなくシナリオも売りなので発売当時はユーザーが
シナリオの全てを徹底的に味わってからエンドを迎えられるように
追加シナリオバッチ(バグ修正とも言う)はしばらくたってから配布された。
(つまりバッチを当てないとクリアできない)
またメッセージスキップ機能は雰囲気を楽しむため平安時代の牛車のように
のんびりかつゆったりした機能である。
DVD版も出ておりこれは最初からバッチ同梱なのでまさに買いである。
68名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 16:55 ID:???
だれかリップ4で書いて……
69: 2001/03/28(水) 17:08 ID:???
むしろEX.で書いて欲しいょ。
70名無しさん@暇 : 2001/03/28(水) 17:10 ID:???
探偵とその見習いが繰り広げるドラマチックストーリー
『リップスティック』シリーズが、ついに沈黙を破った!
男女二人の主人公の視点を切り替えて進んで行くシステムは
今だ健在。 「浅見五郎」「清里音美」の視点で事件を追う
ことになる。
原画「菊地政治」、シナリオ「野鳥伸司」のゴールデンコンビが
お送りする、今作の事件とは……?
71名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 20:31 ID:???
 先日、秋葉原の「メッセサンオー」に行く機会があった。ここ
では自主制作のパソコンソフト、いわゆる「同人ソフト」やその
他の同人誌なども扱っているのだが、その売り場を見た途端、私
はハニワ顔になってしまった。とにかく思いっきり「うさん臭い」
「いかがわしい」のだ。売られているソフトは、いわゆる「市販
ソフト」のようなきっちりしたパッケージに入っているのではな
く、15cm四方ぐらいのビニール袋に白黒コピーのペラ1枚の安っ
ぽい「ラベル」と一緒にディスク1枚が入っているだけで、その
内容もほとんどが、アニメのキャラクターやら何やらが卑猥なポ
ーズをしているだけの「CG集」で、仮にそれが「ゲーム」だと
しても、そーいう絵を見るためのお飾り程度のもので、さらにそ
の値段が、4〜500円ってのならまだ判るが、どれもこれも10
00円台なのである。しかもその絵のレベルがまた…。「じゃあお
前が描いてみろ」と言われると困るけど…。これでも、好きな人
は喜々として買うんだろうなあ…。いや、別に批判するつもりで
はないんですけど。買う人がいるから、あーう内容や値段にな
るんでしょうけどさあ。
 同人誌も同人誌で、どれもこれもアニメの18禁エロパロディ
ばっかり。もしも「著作権」や「知的所有権」、あと「性表現」
に敏感なアメリカとかの人が見たら、「Oh!日本の警察はなぜ
こんなモノを野放しにしてるですかあッ、目本人理解できませー
ん、魚を生で食うしーッ」とか何とか言って倒れちゃうんじゃな
いかね。…いやホント、練りに練って、時間をかけて丁寧に作っ
たのが感じられる、出来の良いソフトなら、いいと思いますよ。
しかし、「ぴーーーがぴーーーーでぴーーーなエロエロにすりゃ
ドカドカ売れるぜ、わははのは」ってな下心が見え見えの、ただ
エ口なだけの1000円ソフトってのはなあ…。いやまあ、「売れる
時に売れる物を売れる上限の値段で売っちゃう」ってのは、商売
の基本ですがね…。
(by山本定吉・94年)
72名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 20:44 ID:???
このゲームはアレです。擬似ネットサーフィンです。
とりあえず(当時の)ハヤリものはいれとけって感じでかっこ良いですね。
卑猥な単語をキーに検索するのもそそります。
ブラウザもどきのインターフェースが良いです。
あいからず製作側本位の優れたテキスト表示など同社の優れたゲームシステムも健在です。
ぜひ買いましょうね。
73ETE : 2001/03/28(水) 20:59 ID:WUFV4MPI
>>72さん
そのゲーム、何人か集まって「次は○○って入力してみろよ〜」
などとみんなで卑猥な単語乱発して無駄に盛り上がった記憶が(笑)

そうやって多人数でバカ言いながらやってる分にはいいけど、
これを一人で黙々と怪しい単語を試して行く自分を想像すると鬱に
なれそうで、結局自分ではやりませんでしたね…
一人でやるより、みんなでやった方が恥ずかしくないエロゲなんて
個人的にはこれだけかも(笑)
74名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 23:52 ID:o7/UFpHw
>>73
昔のテキスト入力のアドベンチャー
(天使達の午後2だったと思う)を学校のクラブで
やったときも同じような盛り上がり方をした記憶が……。

「『オナニー ヤメル』では先に進まんぞ」
「『モット オナニー』とか?」
75名無しさん@初回限定 : 2001/03/29(木) 00:25 ID:???
イタイな。
76名無しさん@初回限定 : 2001/03/29(木) 12:40 ID:ywc0BOek
ドリル少女・スパイラルなみ

メイドとドリルの合体攻撃!君は耐えれられるかな?
シナリオは誤字脱字の嵐!この興奮に耐えられるか?
77名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 00:27 ID:???
Virgin Snow
ねこねこソフトを世に出した「くるみ」のソフト。
ふつうの良い話しのつまった、学生たちの恋愛ものです。・・・と思いきや1人
魔女ッ子がいたりして・・・萌え〜っ。
絵もかわいいですよ。

会話のスキップ機能ももちろんついてます・・・。
原画屋さんのHPを見るだけでも、たのしいですよ。

って、あってるよね・・・
78名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 02:16 ID:???
このノリでそれほど知名度のない地雷をうかつに誉めると、
被害が蔓延するかもしれないな(w
79名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 03:02 ID:???
このスレッドタイトルならばそれはありえんぞよ。
80名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 08:55 ID:???
スレのタイトルがもう既にクソゲーだし
81名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 09:34 ID:???
うぐぅー、積みゲーの中にあるじゃん。
鬱だ、逝ってくる。
82名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 16:49 ID:???
夜想文化祭、特攻。
83名無しさん@初回限定 : 2001/03/31(土) 00:06 ID:???
>81
うぐぅ言うなこのタコ
84名無しさん@初回限定 : 2001/03/31(土) 01:14 ID:???
ふきゅ〜
85名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 11:44 ID:???
せめて「へっへー」にしとけ
86名無しさん@初回限定 : 2001/04/03(火) 04:21 ID:???
ぺOす
87「削・除・斬」 ★ : 2001/04/03(火) 04:38 ID:???
これ以上ageるなら追い込みをかけます
88名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 07:20 ID:???
89名無しさん@初回限定 : 2001/04/11(水) 04:11 ID:???
>87
なんで?
90(゚Д゚) : 2001/04/13(金) 01:57 ID:???
nande?
91( ● ´ ー ` ● ) : 2001/04/13(金) 01:57 ID:???
( ● ´ ー ` ● )
92(;´Д`) : 2001/04/13(金) 08:21 ID:???
  _______  _______  ______
 〈 ドモッ、スミマセン....。 〈 スミマセンスミマセン...。 〈 コノトオリデス!
  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ      (;´Д`)             ヾ
   ∨) 87   87 (  八)         (´Д`;)、  87
   ((          〉 〉           ノノZ乙
93名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 16:09 ID:6sHdOf/.
期待アゲ
94名無しさん@初回限定:2001/05/25(金) 01:54 ID:???
あげ
95まげ:2001/05/25(金) 02:17 ID:???
96名無しさん@初回限定:2001/05/25(金) 02:36 ID:???
夜想文化祭に特攻して玉砕しました
寝取られが好きなのでハクトウに突入して射殺されました。
次は何買えばいい?
97名無しさん@初回限定:2001/05/25(金) 02:41 ID:???
あんた……(遠い目
98名無しさん@初回限定:2001/05/25(金) 02:52 ID:???
広瀬隆の本持ってる・・・・・・・
ジキル博士のハイドを追え
 オイルメジャーや、原子・食料マフィアの事が書いてある。
 内容は古いが、科学的なこと以外は全くのデタラメばかりじゃない。

同窓会アゲイン 前作と同じ原画家が違う画風で挑戦し新鮮な印象が
ある、同じ登場人物でも別人と見まがうほど洗練されているグラフィ
ック、ストーリーはプレイヤーを安心させる内容で誰も死人がでませ
ん。価格は新品で2980円程度と超格安 私は9000円近くでメッセで買
いました 今買う奴が羨ましいぞ。
 あー書いてて胃が痛くなってきた
99名無しさん@初回限定:2001/05/25(金) 07:43 ID:???
>>98
同窓会アゲインは……そうか、あの絵柄でも許せる人間がいるのか……
100名無しさん@初回限定:2001/05/25(金) 12:10 ID:???
>>99
スレッドのタイトルを見てみよう…
何に優しくって書いてあるかな?(藁
101名無しさん@初回限定:2001/05/25(金) 13:29 ID:???
ここは、市場原理に敗北した、
もしくは好意的評価に希少価値が存在する作品に対して
複雑かつ巧妙な表現で接する趣旨のスレッドです。
102ETE:2001/05/25(金) 21:56 ID:???
「同棲」

あの「MOON.」や「ONE〜輝く季節へ」を世に送り出したタクティクスの処女作。
製作スタッフには企画YET11、原画樋上いたる、音楽折戸伸治と、業界屈指の
クリエイター達が顔を並べている。
また、このゲームの発売日はあの「To Heart」と同じ日であった。つまり「同棲」は
タクティクスが正面からリーフに叩き付けた挑戦状とも言えるだろう。
このあたりからも、このゲームに対する意気込みが伝わってくる。

その内容は、彼女との同棲生活を綴っていくというもの。
決して派手な内容ではない。展開も淡々としている。しかしこのあたりに
「日常」を描く事に拘り続けるスタッフ達の原点を垣間見ることが出来る
とも言えるであろう。
目立たないが、ささやかな演出も光る。例えばヒロインの作る食事。バリエーション
に乏しく見た目もあまり良くないが、これは彼女が実はあまり料理が得意で無い事を
暗に示しているのであろう。こういった演出が彼女が等身大の存在としてより身近に
感じさせる気がする。

この物語は最後も静かな終わりを迎える。
スタッフロールが始まるのを見て、プレイヤーはこのゲームが終わった事を
初めて感じる事が出来る。この「あたり「日常はずっと続いていくもの」という
製作者からのメッセージを感じられるように思える。

今、「同棲」は廉価版が発売になっている。
タクティクスの、そして今業界の一線で活躍中のクリエイター達がこのゲームに
込めた想いを、実際にプレイして体験してもらいたい。
103名無しさん@初回限定:2001/05/27(日) 15:29 ID:???
やるなぁ……
よくもそこまで良い方向で言える物だ。
詐欺師の才能有り?
104名無しさん@初回限定:2001/05/27(日) 16:24 ID:???
凄いぞ(笑
105名無しさん@初回限定:2001/05/28(月) 02:28 ID:sHuVieS6
うるきゅー、買っちまったよー
106名無したちの午後:2001/05/28(月) 02:31 ID:???
君ら、雑誌のライターになれば(w
クソゲーをそこまで良く書ければ、メーカも大喜び。
107ETE:2001/05/28(月) 02:34 ID:???
>>103さん
それ、誉めてるんですか?
少し釈然としないものが…(笑)

>>105さん
うるきゅーって何ですか?
108名無しさん@初回限定:2001/05/28(月) 03:48 ID:???
俺ライターやってる・・・・・・・
 ぼろ糞に書きすぎて書き直しといわれることも しばしば
109げんなり:2001/05/28(月) 21:19 ID:vqVt1Xug
「ひなたのおか」
前世紀最後にして最強の難易度を誇る恋愛シミュレーションゲーム。

まず、最初の難関が「起動」という斬新設計。当社のプレーでも2台中2台で起動
しないという手強さ。だが、初心者を考慮し、動作対象外のWindows2000でなら
サクッと起動するという隠しルートが設けられており、好感が持てる。

だが、本当の楽しみはこれから。シナリオ構造が幾何学的に閉じた状態と
なっており、特定の条件を満足しないと時間的閉ループ状態から脱出できない。
本ゲームの時間構造は「非情」に特殊であり、これは12月が00日から始まること
からも伺う事ができる。
このステージはツワモノゲーマーを錯乱状態に追い込むほどの難易度であるが、
ネットでの情報交換から、脱出条件が「シックパラメータ」といわれる隠し変数に
依存するらしいこと、この変数は高度に秘匿、暗号化されておりゲーム改造等で
対処できないこと、脱出確率が256兆分の1未満であることなどが明らかになった。
(注:メーカーは、このパラメータについて公式に認めていない)
だが、これだけではない。「すべてのヒロインを登場させる」「パッケージに
採用されたCGを出現させる」「正しい背景を表示させる」などの、これまた劣らぬ
超高難易度イベントが続き、「非情」にやりがいのあるゲームとなっている。

あまりの難易度にヘタレゲーマーからのOHP掲示板書き込みが殺到しそうなもの
だったが、OHPへのアクセスおよび今回メーカーが特別に開設した「お助けメール
サポート」自体がまさにトレジャーハンター状態であったため、某巨大掲示板を
含め各所でアツイ議論と推理が展開されたことは記憶に新しい。

ユーザーインターフェースも「非情」に斬新であり、スムーズなプレーのため
「セーブ」「ロード」を含め多くの機能が廃止、省略されている。一方で
「システムメニューが無いと落ち着かない」というゲーマーのために「システム
メニュー風CG」も用意され、まさに憎いばかりの心配りがなされている。

また、多くの初心者ゲーマーからの要望に応じ、2回にわたって「難易度調整
パッチ」が提供されたことは、場合によっては精密に設計されたゲームバランスを
崩しかねないにもかかわらず、英断をもって行ったメーカーのユーザー重視体制を
高く評価したい。

なお、今回の好評に応じる形でユーザー感謝アペンドディスク
『「ひなたのおか」〜記憶のかけら〜』
の発売が計画されており、アクセサリー等を含め、ゲームに更なる奥行きと感動を
与えるものとして注目を集めている。

………チクショー(号泣

>>102
大爆笑。ハライテー
110げんなり:2001/05/28(月) 21:21 ID:???
うわ、長かった。ゴメソ
111名無さん@初回限定:2001/05/28(月) 21:40 ID:???
>>109
「鬼嫁」みたいだ(w
…というより、素直に最悪スレに書き込むべきかと。
112名無しさん@初回限定:2001/05/28(月) 22:41 ID:???
>>ETE氏お勧めの同棲
抜きゲーとして見た場合、あのスタッフでは一番エロかったぞ。
素のBMPに萎えたが(w
しかも半分はゲーム中には使わない(w
113日本酒:2001/05/29(火) 00:03 ID:???
>同棲
マジでプレイしたくなりました(笑)
ETEさん、責任取って下さい。
114名無しさん:2001/05/29(火) 03:44 ID:???
同棲 プレイしたぞゴラァ 最後まで行ったぞ
 知美が好きなんだが・・・・・・
115ETE:2001/05/29(火) 06:29 ID:???
>>112さん
>抜きゲーとして見た場合、あのスタッフでは一番エロかったぞ。
つまり、あのスタッフは抜きゲーが「作れない」のではなく「作らない」
だけとも言えるんじゃないでしょうか。皆さん、認識を改めましょう。
>素のBMPに萎えたが(w
失礼な!あれは「ゲームやる時間が無い人でも気軽にCG閲覧が出来る」
というユーザーフレンドリーな設計なのです。ベルダの昔のゲームもそうでしたね。
おまけに未使用CGを大量に収録するという太っ腹ぶり。
もうタクティクスへ足を向けて眠れない気がします。

>>113=日本酒さん
そういってもらえると、推薦文書いた者としては感無量ですね。
さあ、自分の気持ちに正直になりましょう。
もしかすると多少意見の相違があるかもしれませんが、その辺りは
個人差という事で。

>>114さん
浮気もまた良しです。このあたりの自由度も素晴らしいように思えますね。
116名無しさん@初回限定:2001/06/28(木) 04:21 ID:4u/gvh6E
久々age
117あぼーん:あぼーん
あぼーん
118名無しさん@初回限定:2001/06/28(木) 19:31 ID:YK12RUmQ
sage
119名無しさん@初回限定:2001/07/15(日) 23:04 ID:dCENDjLw
age
120日本酒:2001/07/17(火) 00:07 ID:Ll2n78pM
同棲をさわりだけプレイしてきました。
なんというか、まさしく名作と呼ばれるにふさわしいですね。
ベテランによるの音楽、超人気原画家、艶のあるテキスト、
どれをとっても一流でした。
121名無しさん@初回限定:2001/07/22(日) 03:25

スレ違いかもしれないけど...

------------------------------------------------------------------
水夏 体験版(ちょこっとブックレット付き)

まずオートランで起動したメニューをみて驚かされるのが、
「君が望む永遠 一章まるごと体験版」が収録されている事だ。
おおっ、これが噂の・・・。
予想外の収録、そして「一章まるごと・・・」の言葉につられて「君が望む永遠」を
何かに操られたようにはじめてしまう。既に頭の中に「水夏」の二文字は無い。

・・・数時間後、一章が衝撃的な終わりを告げる。
スゲー、これは買いだな...。
遅くなってしまったので、就寝。

次の夜・・・
「水夏 体験版」をプレイ・・・終了。
なるほど、こういう感じなんだね。

・・・今、の中で何かが変わった。

俺の購入リストに新たなる勝者と敗者が生まれたのだ・・・。

サーカス/age ありがとう。
------------------------------------------------------------------
  /⌒\   落差って怖いね
 (  人 )
 |   | ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ( ・∀・) (;; ´∀`) < サーカス、許して
≡( つ つc(    つ \______
 人  Y  人  Y
 し(_)  し(_)
122名無しさん@初回限定:2001/07/22(日) 03:31
>121の修正

>・・・今、の中で何かが変わった。
・・・今、俺の中で何かが変わった。

だった。
123名無しさん@初回限定:2001/07/29(日) 22:34 ID:E55tIX36
aQuavitの幻水晶

「この遊園地にはね、「クリスタルファンタジー」って言う
モノがあってね、それが何かわかって、
見る事が出来たカップルは
永遠に結ばれる、っていう伝説があるの」

そして4人の若者がこの伝説を確かめに夜の遊園地に
旅立ちます。
そしてこれからなにが始まるんだとユーザーを守り立てておいて



エンディング・・・・・
簡潔ゲーとしてはもはや「こころ」を越えているでしょう
124名無しさん@初回限定:2001/08/11(土) 00:03 ID:Gau4dZR2
期待age
125名無しさん@初回限定:2001/08/11(土) 00:16 ID:GyPotePU
>>123
それって同人ゲ−じゃなかったけ?
126 :2001/08/11(土) 00:20 ID:P1ZkK/Ps
>>24
遅レスだけど、なんだ、この下手糞な絵のゲーム?
デッサンからして終わってるんですが。
一体、どこのブランドだ?
……あ、ドールハウスか。納得したよ(w

ttp://www.comike.com/soft/1502.html
127名無したん:01/08/30 20:03 ID:i3haXc8U
原画サイコー
シナリオ最高ー
考察マニア大絶賛!

ライバル会社のOHPの掲示板で勧められたので買ってきた。
「これをやらないと人生の半分を損する」とまで言わしめた傑作。
登場ヒロインのうち、半数はハンディを抱えるが、すばらしく可愛い。
過去の辛いことを微塵も感じさせないすばらしい主人公!

・・・そして2年後の買い取り価格が、「通常版 300円」(実話)
128あぼーん:あぼーん
あぼーん
129禿げしく時期はずれだが…:01/08/31 01:19 ID:L3PU9hHc
密猟区2

戦争モノであれば陵辱モノであるという既成概念を打ち破った
意欲作。統率の取れた軍隊ならば、レイプなぞ起きえない。
新しい歴史教科書問題での議論を先読みした、極めて社会的な
内容である。
また、前作である密猟区に対するアンチテーゼを含んでいるため、
合わせて購入することをお勧めする。

加えて、キャラはロリから娼婦までバリエーション豊富。ゲーム
プレイがさくさく進む安心設計。
ゲーム初心者にもお勧めできる一品である。
130名無しさん@初回限定:01/09/30 22:54 ID:vFk3zRvM
131 :01/10/09 23:44 ID:yYpI.vg.
132age:01/11/11 21:49 ID:eaLbazw9
age
133名無しさん@初回限定:01/11/25 20:36 ID:3btGKEaM
suika saikou!
このスレは使えるような気がする