エロゲー業界就職事情

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@ピンキー
語りましょうか!
2名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 04:35 ID:???
エロゲ板スレはこっち
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=983284971&ls=50

…って、1立てっぱなしにするなよ
向こうの人間にアナウンスはしたのか?
3名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 04:37 ID:???
リーフはどうなったんだろうか…
ま、詳しい人待ちだけどね。
4名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 04:47 ID:???
>>1
待て待て。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=983284971
のスレをこっちに移動してもらえばいいだけの話だ。
移動してもらえるまでは向こうで続けるのが妥当と思われる。
5名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 05:27 ID:???
ログの互換性はあるかもしれないけど、
そんなめんどいことひろゆきがやってくれるかな?
6名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 05:51 ID:???
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=983376235&ls=50

めちゃめちゃこの1臭え、、、
7名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 07:28 ID:???
56 名前: 投稿日: 2001/03/06(火) 03:26 ID:???
>>ひろゆきさん
その内、スレの移動をお願いしたいんですが、
そういうのは何処に書き込めばよろしいんでしょうか。

57 名前:名無しさんの声 投稿日: 2001/03/06(火) 04:44 ID:oBV0hE0U
>>53
ひげをそる。

58 名前:ひろゆ子@管直人 ★ 投稿日: 2001/03/06(火) 05:03 ID:???
めんどくさいのよねぇ。
8折原@地獄車 : 2001/03/06(火) 07:33 ID:???
なんだかやる気のないひろゆき萌え。
9名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 09:04 ID:???
リンクだけ張っといて、新たに進めれば良いんじゃないの?
ログ移転はしてくれそうにないし。
10名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 09:08 ID:???
>>9

まあ、この板作ってくれただけでも大感謝なわけだしね〜。
11名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 13:40 ID:???
>7
ひろゆきがめんどくさいといっているのは、
ひげを剃ることではないのか?
12名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 17:35 ID:???
んでどこから話ははじまるのかな?
13名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 18:03 ID:???
1がリストラされるところから
14名無したちの午後 : 2001/03/06(火) 18:31 ID:???
新卒は採らねって言ってんのにゲー専連中からの応募がこの時期多くて
まじうざいよ。いくら安月給でも即戦力にならねー新卒なんかいらねっての!
15名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 18:37 ID:???
>>14
そうは言っても作品とか提出せよって言うんでしょ?
新卒とはいえキラリと光る人材がいるとも限らんし、自分らのためにも選考はしっかりとやっとかんと。
まあ、クズはさっさと不採用にしてしまうのが吉。
16名無しさん@ピンキー : 2001/03/06(火) 20:43 ID:???
確かに屑ばっかなんだが>専門
そんな中でも、早めに応募してくる奴らの中には、ごくまれに光る
逸材もいる(笑 数百人中の一人か二人だが。
それを頭ごなしに、専門はだめだー。って切ってるのはちょっと
もったいないと思うな。うむ。

あ、別に専門擁護じゃないぞ(笑
17名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 00:38 ID:???
忙しいときに数百人のなかからよさそうなのひとつ見つけるなんて
出来ねえだろうなあ
18名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 00:48 ID:???
それをたまたま見つけた者勝ちだね
19名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 00:58 ID:???
いいよ、ゲー専は……(´Д`)
20名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 01:01 ID:???
じゃ、大卒?
21名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 01:01 ID:???
俺の知り合いで「疲れたときは電波な投稿物読むとやる気が出るね!」
とか言う人がいる
大丈夫かなあ(´Д`)
22名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 01:23 ID:???
>>20
大学出てまでエロゲ作るのもどうかと…。
いい学校逝って、いい大学でたならパパとママの願い通り
お国の為に一所懸命働いてくれ。そしてロリ規正法反対してくれ。
23しぃ子さん : 2001/03/07(水) 01:24 ID:8CUkIxq2
   ∧_∧______  提出された作品が奇跡の一発かそうじゃないかなんて、分からないよね…
  /(*゚−゚)  /\
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/
24名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 01:36 ID:???
奇跡の一発て(笑
まさか、就職の提出物で、イラスト1枚とかか?
それって、そもそも選考段階で大はずれって気がするんだけど。
少なくとも2年間やってりゃ、学校の課題だって10枚以上ある
だろーに。
25折原@地獄車 : 2001/03/07(水) 01:41 ID:???
>>24
シナリオにも、奇跡の一発ってあるよ…
まさかシナリオを10も20も提出しろとは言えまい。
つか、そんなに読めないし。
26おやくそく : 2001/03/07(水) 01:43 ID:Mzz.UDqM
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6656/kokoro/kokoro10.html
なんだかんだぐだぐだあってやっと形になった『めいどいんばにー』も、2年越しの開発期間の最後は、メーカーの“持ちキャラ”との抱き合わせで売られるという最低の形になっちまいましたし。
「エレナたちだけでは売れるパッケージが作れる見込みがないんで」ってんなら、そんな負け戦みたいなゲーム最初から作るのやめて、きゃわゆいメイド天使ちゃんのきゃわゆいイラストときゃわゆい声入りの「萌え萌えイメージCD-ROM」にでもすりゃいいのに。そのほうがよく売れただろうよ。

よっぽど“でじこ”に萌え萌えで、あのメイド天使ちゃんを自前の“でじこ”にしたいんでしょうな。
実際、ゲームの中にも、語尾に「にょ」をつけて喋るキャラクターがいたし。
胸クソ悪いんで手元に届いた見本ソフトはクロネコヤマトの袋も開けずにゴミ箱にほって、実際何が入っていたのか知らねえですけど、おおかた「初回限定特典」として、きゃわゆいメイド天使ちゃんの描き下ろしイラスト入りのきゃわゆいグッズでも入っていたんでしょう。

「発売が遅くなったのは、原画描きの言葉に傷ついて開発作業が滞ったから」って、おまえは「パクリ発言」とやらで学校に行けなくなったとかいう倉木某かいっての。
「『原画集』の内容にショック受けた」ってのも大嘘、本当のところは見ちゃいないんだろう。
要するに、「オレに都合がいいこと以外言うな」ってことなんでしょうな。

最初は「山本の塗り方に近くする」とか言っていて、実際に届いた「CGのサンプル」はあの塗り方で、「話が違うんじゃないか」とたずねると、「山本風の塗り方じゃ売れないから。分かってちょーだい、ごめんちゃれー」の一言であっさり済まされたし。
その場を適当に取り繕う口から出任せで騙したうえにあれもこれも「アレはごめんちゃい、ってことで」の一言で済ませる一方的な事後承諾だらけで、そんなにしてまでてめえの塗り方ときゃわゆいメイド天使ちゃんをゴリ押しして売り出したいんなら、わざわざこっちに口から出任せ嘘づくしで依頼して顰蹙と恨み買って、ある日例によって言った口から出任せにぶっつりキレられるより、自前でメイド天使ちゃん全編出ずっぱりのきゃわゆくてゼニになる原画を描きゃあいいものを、何を考えていたのか。

せっかくいただけたお仕事でしたし、まぁ一時期いろいろあって、このゲームが企画倒れになったらもう金輪際絵を描くのをやめようと思ったりもしてましたが、どうやら正解というか、あの塗り方を見た時点か一度クビになりかけた時点で、素直に「じゃあ、オレもうこの仕事やめるわ。」と言ったほうがマシだったようで。
一度受けた仕事は最後まできっちりやり通そうとしたクソ真面目が、みごとに裏目。

おまけにこのゲーム、案の定売れなかったようですが、まぁ原画描きの「プライド」というやつからすれば、変に売れて、さらに売るために「あの有名な◯◯さん」の絵で続編を作られたり、いかにも専門学校出たてのアニメ声をくっつけて家庭用ゲーム機への移植を画策されるより、ずっといいですな。
不本意ながら、この仕事で『嘘つきは「もう嘘つかない」と嘘をつく』という実にありがたーい教訓を得てしまいました。
27名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 01:44 ID:???
イラストに関しては、キャラから背景まで描いてあるフルCGが3〜4枚あればいい…。
28名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 01:45 ID:???
>>26
せめて短いのにしてくれーーー。(;´Д‘)
29名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 01:48 ID:???
>25
ま、その場合は、面接の時に時間を取り、ある程度のテーマを持って
文章を書かせるとかすると、何となく見えるかも。確実じゃないと思うけどね。

即興では出来ません。ってのは、そもそも引き出しがあんまり無いのと、
会社としてこーゆーゲームを出したいというときに、僕にはかけません。
と言うのを選別することくらいは出来るかと。
30折原@地獄車 : 2001/03/07(水) 01:54 ID:???
>>29
なるほど。それはいいね。
会社にとって即戦力になるライターを選別できそうだ。
31しぃ子さん : 2001/03/07(水) 02:10 ID:8CUkIxq2
   ∧_∧______ >>29 即興か…
  /(*゚−゚)  /\ プロなんだからそういうものだよね
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/
32名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 02:14 ID:5BxrpPtc
ただ、問題なのは…
そこまで厳しくやると、残るやつが殆ど居ないって事だ。
いや、ホントに(苦笑
33名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 02:17 ID:???
だが、青紫、椎原のようなクソライターが堂々とエロゲーシナリオを担当するより、
遥かにマシだな。選別しまくってくれ。
34SInomu : 2001/03/07(水) 02:17 ID:???
>即興
シチュスレの職人でもない限りムズイかも…
あ、でも会話・擬音主体なら…ってそれじゃダメか
35名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 03:14 ID:V.Z46j1M
女の子のスジに関しては本当に最強。これに関しての右に出る物はいない。
あそこに走るたった一本の線だけど、さだpがこの一本の線を描くと、非常に魅惑的で官能的で同時に美しい線になる。
そして、さだpが描く少女の純粋さ、清楚さも最強。
そして、絵の構成や内容はさだpの精神そのものといってもいいし、さだpの絵は本当に芸術といっていいとおもう。
誉め殺しじゃなく、本当にそのくらい好き。
でも、萌えるというのとは次元が違う。
感性の優れた、解るひとにはわかると思うのだが
心が洗われるというか、純粋な気持ちになれるというか、癒されるというか。
さだpを使ってもスジはソフ倫ひっかかるし、清楚で清純なのは裏を返すとエロくないわけから売れないんだよ。ていうか、すごい冒険になるんだよ。
しかも、さだpの絵は幼女でこそ映えるので、それでエロやるわけにはいかないんだよ。いろいろうるさくてねぇ。

さだpの絵は素晴らしいと思うし、ここではいろいろ言われてるけど、高水準のデッサン・表現力があるのは認める。
見本におくって貰ったラフ絵はどれも素晴らしかった。
さだpがあまり発表してない少年の絵なんかも、萌える物だった。
さだpのページに載ってるめいどいんばに〜関連の絵、18禁コーナーの絵なども、見てる人にはさだpの実力はわかると思う。
とくにぷに萌えタッチの女の子の絵は、勢いで描ける男やメカなどや色の違いとかで頬のしわなどを描けるカラーと違い 顔のしわなどを黒く描く
とすぐ怖くなったり破綻したりして、上手く描くのは非常に難しいからこれが何とも言えない美しさと情感を湛えた魅力的な絵になってるのは見逃せない。

でも、さだpを使うのはすごい冒険。ちょっと使えない。
残念だけど。
さだpが仕事が無くて喰っていけないとすると残念だと思うけど、仕方ないのかな。
36れけん : 2001/03/07(水) 03:22 ID:???
>>33
パンパンは別として、椎原は結構好きなんだけどなぁ…。
心情描写をもう少しうまくできるよう修行すれば
いいギャルゲーのライターになれると思う。
37名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 03:32 ID:???
>>36
葉から出すから叩かれるんだよなァ
別から出してたら賞賛されたよーな気もするが
38折原@地獄車 : 2001/03/07(水) 03:39 ID:???
>>36
そうだね。
エロゲより、ギャルゲ向きだと俺も思った。
>>37
葉にとっても椎原にとっても不幸なことだったな。
39名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 03:49 ID:???
大学出てまでエロゲを作るのはどうかと思うが、
大学行けない奴が作るゲームは面白くない。
さて、これいかに。
40折原@地獄車 : 2001/03/07(水) 04:10 ID:???
>>40
大学中退者の椎原さん最高、という意味かな?
41折原@地獄車 : 2001/03/07(水) 04:25 ID:???
うわ、自分にレスしてどうすんねん…
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
 | |  |
 ∪ 亅|
  | | |
  ∪∪
   :
   :

 ‐ニ三ニ‐
42名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 04:48 ID:???
まあ、東大辞めてエロゲに走ったのはある意味勇者だが。

大学行きながら同人やってる奴に化けそうなのいると思うがなあ。
HP見てそういう連中スカウトってこたやらんのかね?>業界な方々
43名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 06:14 ID:???
いやいや、39は高卒君の作ったエロゲの支持率を下げようとしてるんだろうが、
不信任案は否決されるぞ。それがエロゲ政治だよチミ。
44名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 06:20 ID:???
大卒取るなら専学とる。
45名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 06:30 ID:???
専門卒とるなら小学生娘寝取る!
46名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 06:37 ID:???
>>45
オレもっ!!
47名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 07:44 ID:???
専卒の別口就職の転職は既に専卒の扱い……ではないのね。
48名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 13:51 ID:???
業界人だけど、何か質問ある?
49名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 14:03 ID:???
でもゲー専は採らないけどな。
50名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 14:05 ID:???
>>48
儲かりまっか〜
51名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 14:13 ID:???
大卒多いけどな、この業界。中退も多いけど。
52名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 19:19 ID:???
いたる&カーネリは専門学校
さだpは武蔵美大卒業
53名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 19:39 ID:???
なんか蛇蠍のように嫌ってる人は、やっぱりひどい目に合わされた口?
54名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 19:48 ID:???
ただの妬み
55名無しさん@ピンキー : 2001/03/07(水) 20:25 ID:???
>>50
貧乏です。
オマケに1タイトル毎に博打やってる心境…。
56ちゃこーる★ : 2001/03/07(水) 20:33 ID:???
>>55(業界人さん)
新人雇うとしたらどんな新人がいいですか?
57名無したちの午後 : 2001/03/07(水) 21:53 ID:???
>>業界人さん
この時期って週に何件くらい応募あるんですか?
58名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 00:10 ID:???
業界人ダス。
募集してる時期なら週に1、2通は。
してない時期でもちらほら来るぞ。
一番多いのがシナリオ屋で、次は塗り屋。
シナリオ屋はエロ書いてこないし、塗りは十人並みのばかりだ。
(十人並みを社員として雇うなら外注にまわしたほうが経費かからない)

ちなみにまったくの素人はほとんど来ないぞ。
大概が元○○ですとかそんなのばっかで、この業界の定着率の低さがうかがえる。
59名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 00:14 ID:???
>>56
55じゃないが。

まったくの社会経験が無い奴はダメ。組織人の自覚が無い。
少人数なせいもあり社内で馴れ合いになりやすいからこそ、
まともな社会性は必要。
オタクでサークルとか入ったこと無くて大学中退で友達少なくて……
みたいな奴は、まずコンビニとかでバイトして、
少しは社会生活というものを知ってから来て欲しい。

上司にタメ口とか、平気で私用電話とか、そんなん多いのよ。
60名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 00:14 ID:???
「シナリオ屋はエロ書いてこないし」と
「ちなみにまったくの素人はほとんど来ないぞ」が=なのが嫌だなあ
61名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 00:40 ID:???
>>59
職歴のとこに
アルバイト暦書いてもいいの?
62名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 00:49 ID:???
>>56

いろーんな意味で、普通の人。

63名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 00:49 ID:TMRR8dWA
全くの素人のほうが受けが良いのか?
64名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 00:52 ID:???
人並じゃ塗り屋にもなれないのね・・・・・
65名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 00:56 ID:???
>>63
下手にスタイルが固まってると、会社の方針と対立する事があるらしい。
だから、まだ真っ白な素人のほうが歓迎される場合もある。
66名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 00:57 ID:???
実力があればね。
67しぃ子さん : 2001/03/08(木) 00:59 ID:ww7OQ54c
   ∧_∧______ 結局実力主義の世界だしね
  /(*゚−゚)  /\
/| ̄∪∪  ̄|\/
  |しぃ子さん|/
68名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 01:13 ID:???
とりあえず、業界にもぐりこみたいなら
フォトショップを一通り使えるように勉強して
グラッフィッカー募集してる会社に総当り。
本当はオタクだろうが、引きこもりだろうが
面接では常識人を装い、丁寧な言葉遣いを心がける。
69ちゃこーる★ : 2001/03/08(木) 01:25 ID:???
>>59 >>62
回答有り難うです。
基本的に普通の社会人としての下地があればいいんですねー。ふむ。
70名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 01:29 ID:???
ていうかオタクの俺が言うのもなんだけど、
面接なんかで丁寧語を使えない人って本当にいるの?
71名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 01:32 ID:???
俺もそれが気になる。
どんな常識知らずがやって来るのか、その実態を知りたい。
7268 : 2001/03/08(木) 01:32 ID:???
>>70
いる。
あと、返事しない(できない)奴。
人と話すのが苦手でも構わんが、面接くらいちゃんとしてほしい。
73名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 01:46 ID:???
どっかのHPに履歴書まともに書けない奴がほとんどって愚痴があったな・・・。
なんか気の毒にナテキタヨ・・・
7468 : 2001/03/08(木) 01:49 ID:???
>>71
面接時間に遅刻して謝りもしないって奴は結構多い。
遅刻の理由聞いたら、迷った。
迷って遅刻しそうなら、電話連絡するくらいしてほしい。
75名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 01:51 ID:???
こーいうところで、業界はそれが当たり前みたいに言われてるのを
真に受ける奴が以外に多いみたい。
7668 : 2001/03/08(木) 01:52 ID:???
>>73
履歴書の趣味の欄に「ゲーム」はやめてほしい。
あと、志望動機に「貴社の将来性」も。
77名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 01:52 ID:dhljb1mI
常識知らずばっかりだから、クソゲーが量産されるんだな。
7868 : 2001/03/08(木) 01:55 ID:???
そうそう、履歴書コピーしたのもってくるのも
数うちゃ当たるやってるなぁと思うので、やめてほしい。
79名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 01:58 ID:???
履歴書の写真がプリクラのヤツとかな。本当にいた。
80名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 01:59 ID:???
人は自分に無い物を求めるといいますからねぇ(w
81名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:03 ID:???
やっぱりそういう人たちは企画志望ですか?
82名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:05 ID:???
オタクのレベルがよく表われてるスレッドだ。
8368 : 2001/03/08(木) 02:09 ID:???
>>81
ウチの事例は企画志望の人じゃないですよ、企画は募集してないんで。
だいたい絵描きかシナリオですね。
84名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:14 ID:???
俺は企画者になりたいね。
85名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:15 ID:???
色塗りできないのに原画志望って以外に多い。
パソコンで塗れといわないが、影指定出来るくらいの技術は
あって当然。しかも、そう言う奴に限って着色での採用を蹴りやがる。
86たまねぎ剣士 : 2001/03/08(木) 02:17 ID:???
シナリオ志望なんだか企画志望なんだか、良く分からない人間
が来る事ってありません?
8768 : 2001/03/08(木) 02:17 ID:???
>>85
そうですねぇ、原画ってぴらっと一枚描ければいいんでしょ?
って思ってる人もたまーにいますね。
88名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:19 ID:???
グラフィッカいいと思うけどねー
原画一本って心細くないんかね?
8968 : 2001/03/08(木) 02:20 ID:???
>>86
事前で判明すれば、面接前にお断りしますね。
そういう人はサンプルくださいって言うと
「ない」とか平気で言うんで。
90名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:22 ID:???
背景やりたいって新卒いるの?
91名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 02:22 ID:???
企画はどこも募集してないね。
グラフィッカーほど人数要らんし。
9268 : 2001/03/08(木) 02:24 ID:???
>>90
新卒に限らず背景志望はいないですね。
背景「も」描けますとか、前の会社では背景担当でしたって人は
結構いましたが。
93名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 02:27 ID:???
企画のみなんて普通ないよー。
企画・シナリオ・ディレクターを兼任するとか、
企画・プログラム・プロデュースを兼任して、進行管理は丁稚を
使うとか、みんな兼任の山だよーん。
94名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:28 ID:???
>>85
いるいる。
要するに、”アプリ全然使えないから原画に志望”ってな輩。
大体がヘタ。オマケに手が遅く、量もこなせない(描いたこともない)…。
箸にも棒にもかかりませ〜ん。
9568 : 2001/03/08(木) 02:30 ID:???
>>93
ですねー。
ちなみに私は
>企画・シナリオ・ディレクター
この辺。
雑務もいっぱいあるよー、面接官も雑務の一つです。
96名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 02:31 ID:???
なんか……世の中予想以上にアホが多いのか……。
よっぽどエロゲ界が特殊なのか……。
97名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:34 ID:???
>>91
肝心要の企画部分”だけ”をイキナリ外から集めた人間に任しはしないと思うが…。
「シナリオもCG(絵)もプログラムも音楽も出来ないけどアイデアはあります。」
とか、勘違いも甚だしいのは結構いるけどね。
98名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:36 ID:???
絵描けないけど業界入りたいからシナリオって人多すぎ。
字は誰でも書けるからね。
99名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:39 ID:???
>字は誰でも書けるからね。
そういう奴に文章をちょっとでも書かせると、誤字・脱字・文法違いの山。
字を知らないので、漢字もちゃんと変換出来てない。トホホ・・・
文章は「学」がモロに出るからねェ・・・。
10068 : 2001/03/08(木) 02:45 ID:???
シナリオ希望者は、絵描きよりも客観的に自分を見られない人が多いかなぁ?
なんとなくだけど。
101名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:46 ID:???
ハードルが高いのか、跳躍力が無いやつが多すぎるのか・・・。
果たして・・・。
10268 : 2001/03/08(木) 02:50 ID:???
>>101
飛び方がわからない人と、高飛びと幅跳びを間違えている人が多いって感じかな?
飛び方のセオリーおさえてる人だったら、飛べるハードルは必ずあると思う。
103名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:52 ID:???
>>100
絵と違って、他と比較してハッキリと差が分かりづらいから
自分のレベルを勘違いしやすいのでわ。
104名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:54 ID:???
企画なら誰でもできるよ。
105名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:58 ID:???
ちゃんとそのソフトのコンセプトや基本的なキャラ設定、
おおまかな世界観とゲームのシステム、
平均プレイ時間や絵の枚数なんかまでふまえたものを
企画って呼ぶんだよって、>>104はわかってますか?
106名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 02:59 ID:???
とはいえ、製作可能な予算や技術、期間なんかも考える知識がないと
無理な企画になるので誰でもなれるわけじゃない・・・。>企画
107名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 03:01 ID:???
他人が認める企画出さなきゃ話にならんが・・・
108104 : 2001/03/08(木) 03:01 ID:???
当然分かってますよ。(゚ロ゚*
109名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:02 ID:???
俺にはできないから誰でもはできない:-)
11068 : 2001/03/08(木) 03:03 ID:???
>>103
だと思います。
もう少しエロいのも書けますよね?って聞いたら
これでエロ足りませんか?って……
足りないから尋ねたのであって……
111104 : 2001/03/08(木) 03:03 ID:???
なあるほど(゚ロ゚;; じゃあ俺にはできるに変更。
112名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 03:04 ID:???
結局自分の仕事に対してこだわりと厳しさを持ってない奴は使えないんだよね…
11368 : 2001/03/08(木) 03:05 ID:???
企画だけ専任の人なんて、そうそういないと思いますけどね。
ゲームに関係する業務は企画だけって人ならいるだろうけど、
そういう人はだいたい代表取締役とかも兼務していたりする。
114104 : 2001/03/08(木) 03:09 ID:???
自分に対して厳しいから問題無いです(゚ロ゚*
115名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:11 ID:???
104
ガンバレヨ
116名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:11 ID:???
やれやれ……
117名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 03:13 ID:???
>>104
おお、じゃあ不屈の根性で一本斬新なの作ってくれい!
システムなりシナリオなりどこか1箇所でいいから>斬新
118名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:15 ID:???
>もう少しエロいのも書けますよね?って聞いたら
>これでエロ足りませんか?って……

これ、技術屋として自分に足りない点を伺うっていうなら○
ただの逆ギレなら×(笑
11968 : 2001/03/08(木) 03:15 ID:???
そろそろマターリタイムから厨房タイムになりそうなんで、私は寝ますねー。
とりあえず、常識人を装った普通の人って顔で
面接に望むよう頑張ってください>希望者の方々
120名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 03:16 ID:???
>>117
それができる人は業界にもほとんどいないと思われ。
いたらやってるはずだものね。
121名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 03:16 ID:???
変な話だが…
兼任度合い最強なのってどの程度までなんでしょね?
シナリオ&原画&音楽とか
…あったとしてもすごい糞っぽいが(ワラ
122名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:17 ID:???
117の答えは「ユーザーからメーカーへの要望 」スレにでも書いてくれ。
123104 : 2001/03/08(木) 03:19 ID:???
>>115
頑張ります。(゚ロ゚フ
っていうかだから今日俺は残業しているのか・・・・・・
企画だるいです。CGグラフィッカーに戻りたい・・・・・・

>>117
というか私の作る企画は根本的に、シナリオ、CG、原画が
ある程度へたれでも期間が短くても、確実にある程度売れる作品だけです。
今までに手がけた作品は4本かな・・・・・・

・・・もう眠いのでねますね。
124名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:19 ID:???
企画・監督・シナリオ・原画・着色・営業・販促
これくらいなら兼任してる奴いるんでは?
125名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:27 ID:???
すげぇ突っ込みたくねぇんだが・・・。
>っていうかだから今日俺は残業しているのか・・・・・・
残業のレベル超えてるだろ。(ワラ
126名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:29 ID:???
>124
いるよ・・・
127厨房タイム : 2001/03/08(木) 03:40 ID:???
>>28
>せめて短いのにしてくれーーー。(;´Д‘)
そうか、わかった…
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/mib/mib.html
「ペン入れした絵よりもラフのほうがいいな」と言われたり、一度クビになりかけたりと
たいへん和やかな雰囲気の中でCGの原画を描いたエロゲーのキャラクターの、
元の絵を描いた人間はこんな感じの色と塗り方で塗ってほしかったんだがなぁ、という絵を載せているコーナーです。
つまり実際のゲームのCGは、今後ここに載せる絵、そして他のところに載せている絵とはぜんぜん別物の、
自分が元の絵を描いたことも信じられない、という塗り方でして。色の指定(というか希望)も無視されましたし。
最初は、「山本定吉の塗り方に近くする」という話だったんですが。 ほんま、見事に騙されました。

なんだかメーカーの人から「ホームページでメーカーに対する非難をあおっているのでは」という
わけのわからない言い掛かりをいただきましたが、自分はこのメーカーの人に、
そんなユーザーを扇動するようなこすっからいマネをする奴だとでも思われていたんでしょうか。

まぁ何にせよ、今さらいくら不満をかたむけたところでCGの塗り方やパッケージの絵柄が変わるわけではありませんし、
一方的な「妥協要請」と「事後承諾」ばっかりで、納得できる説明と話し合いの機会がなかったことは、本当に残念でした。
<meta name="Description" content="メーカーの“持ちキャラ”と抱き合わせにされたエロゲー『めいどいんばにー』の、原画を描いた山本定吉はこういう色にしたかったんですが。まぁ、エロゲーはわけのわからん付録つけて「限定版」とか言ってあおって売れなきゃクソの役にも立ちませんからねェ、けッ。 …という絵のページです。">
128名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:41 ID:???
>>124
ヴァイパー…(昔の
129名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:41 ID:???
なげぇっつの。
130名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 03:45 ID:???
>>120
何事もそうだが、ただ新しいものを作るだけなら簡単なのだ。
売れる新しいものを作るのが、なんとも難しい。
131名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 03:48 ID:???
更に売れる新しいものを作れる技術と予算があるのかどうかも重要。
132名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 04:44 ID:???
>>131
さらに、そういう不確定要素の強い企画にぽんと許可を降ろしてくれる
物分りの良いしゃちょーさんなのかどうかも重要。
133ちゃこーる★ : 2001/03/08(木) 05:08 ID:???
……いろいろ問題が山積みなんだなあ。
でも頑張って欲しいにゃー…。いろいろ勉強になったよぉ。
134名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 05:14 ID:???
>>ちゃこーる
業界きぼーんだったのね
135名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 05:21 ID:???
>>134
別にそういう風には見えないんだが。
136名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 06:51 ID:???
>>133
がんばって、くるくるさんに
マグナムな巨根を振り下ろしてネ!
137名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 07:49 ID:???
>>93
プログラムとプロデュースの兼任は関心せんな〜。
ビジュアルノベルとかでシステムががっちり出来上がってれば可能か?
138名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 09:11 ID:???
最近はエンジン部分を外注会社から買って、スクリプトのみを
自社で打つってところも多いから、プログラマはよっぽど腕がないと
辛いかもね。
例をだすと、ビジュアルアーツ関係とかはそんな感じかな…。
ワシはビジュアル関連じゃないから端から見ての意見だけどね。
139 : 2001/03/08(木) 09:26 ID:???
 コピペ〜〜〜

 ◆新人クン
給料10〜12万 賞与なし
CGだとスキャン、線修正、ゴミ取り作業、色指定にそった色を置く、あと雑用
ライターだと、清書、誤字脱字のチェック、プロットに沿った文章作成、あと雑用
このレベルだと会社としては金払って仕事やテクニック教えてやってるような感覚
◆一般15〜18万 賞与ちょこっと
CG・新人の作業に加えてグラデが入ったり背景が入ったりする
ライター・殆ど変わらないけどキャラ1人任されたり、イベント以外のシナリオ任されたり
◆主任、チーフ20〜25万 賞与普通(年俸になることも)
CG・色指定、彩色の方針をある程度任される。最終的なCGの調整とエフェクト処理。
ライター・シナリオ全般、フラグ管理と字コンテ、キャラ設定の叩き台とか。
◆それ以上
クリエイターとしてより会社の状態を考慮に入れて予算を立てたりスケジュールを立て
たりとか、制作進行および経営面の色が強くなる。
新人クンとかからここまで上がってくるのは稀。
なぜなら、予算立てやスケジュール管理、外部との交渉、商談ができないクリエイター
が多い。逆に出きる人は独立したりフリーになったりしてしまう。
(最近はそれもできないで独立したりフリーになったりして問題を起こしてる(笑)
140名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 10:53 ID:???
で、結局定Pはあれ以降どっかで仕事してるん?
141名無しさん@ピンキラ : 2001/03/08(木) 12:40 ID:???
新卒も新人ももういいや。
育ててもただ知識やキャリアを与えるだけだし。
142名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 13:57 ID:???
原画を送ってくる人は送る前にまず他にエロゲーをやってる人の意見を聞いてから送ってほしいなぁ。
第3者的な目で見ることのできない人が多いみたいなので。
143名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 14:09 ID:???
というか、そこいらの本でまかなえる程度の基本知識は
もっててほしいなぁ。
144名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 16:55 ID:9tFaoGc6
>>143
業界の人?
ダメな新人の逸話を聞かせて欲しいな。あげ。
145名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 17:46 ID:???
ダメな上の人間の逸話も教えて欲しいぞ。
146名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 17:52 ID:???
会社で同人ソフト立ち上げ、ネット伝いにあちこちにウイルスをばらまいた奴が昔いたよ。
147名無したちの午後 : 2001/03/08(木) 17:58 ID:???
携帯メールでたまに質問があるけど、まともな文章であったためしがない。
全部、「……ですかー?」「……を教えてー。」
だけで終わっている。
手間かもしれないが、名前ぐらい明記するのは最低限のルールだと思うのだが。
148名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 19:39 ID:???
ゲームを作るコトにこだわりたかったら、プロなんて目指さずに、アマで
同人やってたほうが絶対イイよ。ソフ倫無いし、営業も考えなくていいし、
スケジュールもゆったり、何より気心知れた仲間だけで作業できるし。
オマケに今は同人の方が儲かることもあるしね。
149名無しさん@ピンキー : 2001/03/08(木) 21:17 ID:???
同じ会社をなんどもず〜っと受けている人とかもいるのでしょうか?
「また来たよ〜こいつ、、、でも前より良くなってるなぁ」とか。
150名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 00:25 ID:???
何となく聞きたくなったこと

エロゲー業界人で年金おさめてる人いますか
151名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 00:27 ID:???
教えて、業界の人。
現在、エロ原画をやってる者ですが、原画を募集してる会社は
外注原画を採用する場合、以前の実績とかはどの程度考慮するのでしょうか?
それと、一般的な原画の仕事ってどこまでやるのでしょう?クリンナップ、影指定
は当たり前だと思いますが、それ以上求められたりするんでしょうか?
152名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 00:32 ID:???
>>150
151ですが僕は収めてません。そんな余裕無いです。
おじいちゃん、おばあちゃん許してください。

153名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 00:33 ID:???
納めるかな?
154名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 00:51 ID:???
>>151->>152
収めなければ老後に苦労しますよ〜、、、
155名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 01:11 ID:???
もらう前に死んでしまうと思うので老後は心配してないですが・・・
国民健康保険と市民税と消費税と源泉徴収税は払ってます。
156名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 01:14 ID:???
年金くらい払っておけよ……。
157名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 01:15 ID:???
>>155
この業界も大変ですねぇ。
158名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 02:14 ID:???
>>144
ネットにはまって出社してこなくなったグラフィッカーがいたな。
どうも徹夜するんで朝起きてこられないらしい。

>>148
一理あることはある。
けど、仲間内ぬるま湯環境ではソフトを作り上げるのって難しいよ。
細かいごたごたや、方向性の違いなんかはよくあるから。
そういうときにまとめて統率できる人間が居ないと作品は完成しない。
これは商業でも同じで、悪口の矛先になったとしても、
責任を負って方向性を定める人間が居ないと、組織って動かないんだよね。
あと同人は単価が安いからかなり売らないと生活するレベルは難しい。

>>150
払ってないや。スマソ。

>>151
線画・クリンナップ・影指定・色指定までは必要かも。
色指定はCGチームがすることもあるけど、大まかな指定はやっぱ必要。
実績は、いつまでに何枚描けるかっていうのが大きいかも。
原画家の名前で客が呼べるレベルじゃなかったら、
売れた売れないよりも、仕事に対する姿勢的なほうが評価されがちです。
ただ、これはうちが原画には困ってないところだからかもしれないんで、
内部に原画を持たないところだと、わりと優遇されるかもね。
159名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 03:14 ID:???
>>151
http://www.netcity.or.jp/otakuweekly/BW2.3/column1.html
↑参考文献(笑)
上のネタはフリーライターのことだけど、エロゲ原画も似たようなモノだと思う。
160名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 04:00 ID:???
フラグ周りを知らないで、「感動する小説」だけ書けるシナリオライター(未経験者)ばかり
応募してくるとグチってた会社があった。
別にプログラム組めなくていいから、フローチャートぐらい書けれということだな。
161名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 04:03 ID:???
>>160
感動するのは書いた本人だけだったりしてな。

俺の経験だと、まず腕試しとマニュアルを書かせたら、
「俺はこんな仕事は出来ない」と切れた奴もいる。
文章なんて、かけばかくほどうまくなるのにな。
162名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 06:53 ID:???
仕事舐めたの多いね。
グラフィッカーだと「メッセージウインドゥのデザインやって」
とかいうので切れたりするひといませんか?
163名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 07:02 ID:???
>>151
外注の場合よほど有名か、以前やったブランドと仲の良いブランドでも
無い限り前歴のしらべようがありません。
というのも、売上実績よりも仕事がちゃんとこなせたか遅れはでなかったか、
コミケの月は逃げたりしなかったか。っていう点に重点をおくので。
そんな分けで、一度しっかり仕事をこなしたブランドからは2度3度と
仕事がまわってきたりします。
ちなみに、前作がどれだけ売れたかは流通調べれば分かります。

>原画に求められる事。
ラフチェック用ラフ画、クリンナップ、差分分け、影指定、色指定
着色も外注の場合は塗りの指導もさせられる事アリ。
164名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 07:04 ID:???
フリーだが、年金も税金もキッチリ払ってるぞ・・・。
つーか確定申告メンドクセーよ・・・高けーよ。(;´Д‘)
165名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 07:07 ID:???
>>162

メッセージウィンドゥとかは、CGのセンスっつーよりも
ドット絵の範疇なんで、ゴネて切れてるんじゃなくて、きっと
出来なくて、でもそういいたくなくて切れて見せてるんだと思う
166名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 07:25 ID:???
>>162
たまーに、ちょっと違う仕事が回ってくると
楽しいがなぁ。メス枠やらアイテムやら販促やら。
16768 : 2001/03/09(金) 10:31 ID:???
おはようございます。
>>151-152
年金は厚生年金で収めてます、というか、かってにひかれる。
原画はどこかでやってたとかいうのは考慮に入れますね、
なんせそれが、逃げないで一つの仕事をした証明になりますから。
基本はおさえておくのは当たり前だとして、実績ないのならとりあえず
魅力的なからみのシーンを多数サンプルとして用意するのがいいと思いますよ。
顔は誰でもまあまあだけど、身体、特にからみのシーンははっきり差がでますからね。
168名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 11:37 ID:???
>>162
「仕事増やすな!定時に帰って、土日休んでドジン誌作らなきゃ
いけねェのに!ゴルァ(゚Д゚)」
169名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 12:31 ID:???
土日休めないように、仕事割り振っているから安心して下さい。
これがディレクターの仕事です。できない人には減給対象です。
170名無したちの午後 : 2001/03/09(金) 12:51 ID:???
イベント前のぎくしゃくした人間関係が好き・・・・(藁
171名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 13:05 ID:???
まず逃げないようにするところから始めるというのだけで
とんでもない業界だということがよくわかるな……。
172名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 13:09 ID:???
>>171
>>148のようなのが、中途半端に商業の仕事を受けようッてのが原因。
173名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 13:20 ID:???
>>169
減給される前に逃げます。
174名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 13:22 ID:???
>>171
スケジュールが詰まってくるとツルむからな。
逃げるときは全員でトンズラかけるからちゃんと管理してないと怖いよ。
175名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 13:23 ID:???
>>171
業界つーか、個人の問題だろ。(ワラ
176名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 15:12 ID:???
>>162
「手ェ空いたらデバッグやって」というと切れるのはいます。
177名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 15:29 ID:???
>>176
気持ちはわからないでも無い。(笑
178名無しさん@ピンキー : 2001/03/09(金) 23:55 ID:???
絶対逃がさないよ(゚Д゚) 氏ぬまでコキツカッテやる
179名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 00:14 ID:???
151です。
たくさんのレス有り難うございます。とても参考になります。
でも皆さんの意見をうかがってると自分は恵まれてるなぁとおもいました。
(色指定とか、彩色指導とかやらされてないんで)
ちなみに僕の仕事ぶりはというと、
まず〆切厳守は当たり前で(同人もやってないです)
それには自信があります。
絵の技術的な事は・・・・どうなんでしょう(笑)?自分では何とも。(名前でお客さんはよべないです)
スピード的には4ヶ月もらえれば平均的仕事が一本出来る
と言ったところですがこれってどんなもんでしょうか。
(なんか2ヶ月って言ってる人もいますしね。)
前作までの売り上げは詳しくは解りませんがそれぞれ採算ラインは超えてます。
いかがでしょう?
って、これだけじゃ採用の判断基準にはならないでしょうか?

>>164さん
確定申告って払いすぎた税金を返してもらうところだと思ってたんですが。
高すぎるってことは、結構なお給金頂いてる方なのでしょうか?
ってぼくが少なすぎるだけか。

180名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 03:32 ID:???
かなり前から思っているのだが、エロゲのプログラムってなんでああ質
が低いのが多いの?
普通のプログラマを一ヶ月ほどパートタイムで雇えばもっとましなのが
できそうな気がするんだが。
181名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 03:56 ID:???
>>180
ゼロから作ると、1ヶ月だと少し厳しいかも。
ある程度の性能のエンジンに仕上げるには2〜3ヶ月かかるかな。

182名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 04:02 ID:???
グラフィッカーの募集でよく制作時間の記入
とありますけど、グラフィッカーは一枚のイベントCG
をどのくらいの時間で完成させるのでしょうか?
183名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 04:42 ID:???
3、4時間って聞いたなあ
184名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 07:39 ID:???
>180
パートタイムで雇えない理由として、金銭的な事以外にも
・発売後のバグ修正に即応できない
・次回作のときにそのエンジンを改良したくても他人がいじれない
・必要な仕事はしてくれてもプラスアルファはしてくれない
(実はプログラマから出るアイデアがゲームの演出を変える事もある)

などと知り合いに聞いた事があります(他にも色々あるらしい)
185名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 10:31 ID:???

CGについてだけど、取り込み、ゴミ取り、線修正等、色指定の有無、
影指定の有無、背景の有無、絵の細かさ、アニメ塗りかブラシ塗り等、
色々な場合があるので一概に時間は出せないと思う・・・・・・が・・・・・・

具体的にこの原画をこのCGと同じくらいのレベルでと提示指定して
頂ければ、答えられますが・・・どうでしょう?
186名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 10:41 ID:BN.CdS5w
今年こそ、さだpさんの意に添う
ちゃんとした企業・メーカーが、
さだpさんの前に現れますように…
187名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 10:59 ID:???
イベントで3〜4時間つーのは無理っぽい。
188名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 12:22 ID:???
メインプログラマさえ押さえておけば、
サブプログラマとかはバイト君で十分。
ちゃんと仕様書書いてもらえば引継ぎとかもできるし。
あとはメイン君に管理してもらってるし。

CGチームの方はよくわからんが、
4ヶ月ってのは普通なんじゃないの?
制作期間半年とかで、ラス1ヶ月前とかになってようやくCGが揃うから、
多分うちのCGチームはそれくらいかけてるんだと思う。

塗りとかは、うちみたいな零細だと一日1〜2枚程度だけど、
F&Cさんとかは1枚に2,3日かけることもあるみたいだね。
189名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 13:17 ID:???
CGはできるだけ安くそしてクオィティーは高くあるべし。
CG屋は寝させるな。壊れたら新しいCG屋を探すべし。
コキツカッテなんぼのもんだ(ってんだゴルァ!!(゚Д゚) しっかり仕事しろ!!
190名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 13:49 ID:???
>189
そこしか仕事が無い奴ならそれでも通用するが、他でも
十分やれるやつにそれをやると、あっという間に逃げられて
自分の首を絞めることになる。
191名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 13:57 ID:???
cgに掛かる時間・・・。
参考までに、F&C・エルフで2〜3日で一枚、フツウのブランドで1日一枚。
影指定その他渡される外注で一日2枚。って感じですか。
当然、キャラから背景までのフルCGです。

>>179
確定申告については、当然収入などにもよりますが、
自己申告って事は外注だと仮定して。
外注の場合、仕事の経費がほとんど掛からないため、収入の
額がでかくなりますので、掛かってくる税金や保険料も高額に
なりがちです。
192名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 14:15 ID:???
>制作期間半年とかで、
半年かぁ…いいなぁ…(遠い目)。
193名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 14:19 ID:???
>>191
>F&C・エルフで2〜3日で一枚、フツウのブランドで1日一枚
>影指定その他渡される外注で一日2枚
??影指定あると2枚/1日、無いと1枚/1日(F&C・エルフ1枚/2〜3日)
ということですか?
194名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 14:26 ID:???
外注CGの値段について。
当然実力や早さ、貰う仕事の難易度によって違いますが、一例として。

某大手(作業時間3日)@30000
関西方面枝分かれブランド(作業時間半日〜1日)@5000から150000
一般企業(作業時間半日〜1日)@80000〜200000
安い企業(作業時間半日〜一日)@4000〜80000

こんな感じ。
195名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 14:28 ID:???
>>193
そういう事になりますね。
ちなみにエルフでは外注のCGは内部で暫くやっていた着色さんなので、
外部の飛び込みはありません。
196名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 14:34 ID:???
さて、仕事しよ。
197名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 15:26 ID:???
>>194
1枚の値段?1ヶ月の給料??
値段の範囲も広すぎてなんだかよーわからん。
198名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 15:32 ID:???
ここの投稿は9割がた適当な情報だから、あんま盲信すんなよ(ワラ
199名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 16:28 ID:???
単価20万?
200名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 16:30 ID:???
>>197
外注値段だと思う。
これに関しては結構合ってるね。
201名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 16:52 ID:???
20マンはねーだろ。(ワラ
202名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 16:55 ID:???
>>194
高いほうの値段、0が一個多くない?
一般企業で彩色1枚8万〜20万ってなんだよ。(ワラ

>某大手(作業時間3日)@30000
練り餡さんトコがその値段で年末募集してましたね。
他、D.●とか。
203名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 17:32 ID:???
普通1〜3万くらい(作業期間による)だろ?
うちは背景まで込みで2万前後が普通。納期2日。
っていうか、週で2、3枚がノルマ。
追い込みのときは明日までとか言って突然送られて来たりするけどね(藁
204名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 18:34 ID:???
基本的に、日給一万と考えて大したズレが無いようになってるんだよな。
205名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 20:56 ID:???
うちは15000〜20000だ(゚Д゚
206名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 21:02 ID:???
で、シナリオとかその他の料金ってどうなってるの?>偉い人。
207名無したちの午後 : 2001/03/10(土) 21:20 ID:???
シナリオしか打てないようなヤツはだめ。
プログラマと仕様に関して話せる人間でないとあとあと損する。
208名無しさん@ピンキー : 2001/03/10(土) 21:38 ID:???
シナリオ+スクリプト+簡単な監督作業で、100万〜300万くらいかな?
ただ、なんやかんやで拘束期間は結構長いし、外注でも打ち合わせ等で
初期と末期には週の半分以上は出社してもらうことになるので、
月給換算で考えると20万〜50万くらい。凄く高いわけじゃないよ。
テキスト量的には2ヶ月で500KBくらいの生産性は必要。
これで小規模ゲーム一本分くらい。

細かい演出はスクリプトでやってもらうことになるんで、
シナリオライターは文章が書けるだけじゃダメ。
209名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 02:15 ID:???
>189
ケッ。
てめえ見てぇなクソと一緒に働いてなくて幸せだよ。
グラッフィッカーやってるけど、自分で絵も描けるしWEBデザインも
できるから、そんな奴が身近にいたら0.1秒でやめるぜ。
まあ売れてねェから焦ってんだろ、テメエのところは。(ぷ
210名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 02:24 ID:???
>>209
いまさらそんな煽り文書いても、ねぇ。
211名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 02:25 ID:???
>>209
まぁまぁ、グラフィッカを軽視するブランドは大抵ヘボなんで
そんなに切り立つ必要もなかろ。
212名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 02:25 ID:???
>>209にはよっぽど痛い過去があるらしい
213名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 04:01 ID:???
>195
それは初耳>エルフ飛び込み取らず。
元社員じゃないと、人づてでうまい人がって紹介でも駄目って事?
214名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 07:49 ID:6srUsQco
もう何がサダpらしいのかすらわからなくなってきた
たぶんノリでバカやることもできないいじめられヒッキーへの
私怨に頭が占拠されたのだろう。
小学生のときから友達がいなくて、
バカやって騒いでるヤツらを見ては「このガキ共が!」とか思ってるサダp。
で、自分は孤独にアニメとかSF小説とか読んでちゃったりして。
友達いない淋しいサダpはノリで楽しむヤツらを見てイタイと
一生言いつづけるのでしょう。
自分はバカもやれずに教科書どおりの逝き方をして。
215名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 10:35 ID:???
サダpの話、飽きた。
216名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 12:14 ID:???
ハァハァ(;´Д`) サダP萌え
217名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 13:26 ID:???
グラフィッカー希望の場合
背景が塗れるというのはポイント高いのでしょうか?
218名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 13:55 ID:???
>>213
飛びこみの外注はとらないと思うよ、今も変わってなければ。
ただ、内部で着色という形なら採用はあるよ。

>>217
というか、背景がある程度塗れないとキビシイよ。
219名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 14:49 ID:???
背景塗れないグラフイッカー居るのね(^^;)
220名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 16:37 ID:???
そいつは死刑だね(゚Д゚)
221名無したちの午後 : 2001/03/11(日) 18:30 ID:???
エロゲーってキャラと背景、同じ人が塗るの?
コンシューマーの人間から見ると脅威のスキルだなぁ。
222名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 20:08 ID:???
中にはアニメスタジオに背景依頼するとこもあるけどね。
223名無しさん@ピンキー : 2001/03/11(日) 23:10 ID:???
塗りの勉強ってどうやってやるんだろう・・・
やはり最初はマネから始めるものなのだろうか??
224名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 00:01 ID:???
>>223
趣味で描いてた人なら先輩にやり方教えてもらって、
1ゲーム終わったときには一人前になってるよ。

独学のみではそこまで行きつくには時間がかかりすぎる、つか効率悪い。
225名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 01:34 ID:???
一人前つーか、即戦力じゃないと取らないんじゃない?
この程度塗れたらOKみたいな目安があればわかりやすいんだけどなぁ。

自分じゃ塗れてると思ってもただの自意識過剰だったりしそうだ。
226名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 01:47 ID:???
最近は原画集がいっぱい出てるんだから、それを塗ってみればいいんだよ。
で、変なアレンジとか加えず、ゲームとほぼ同一に塗れるかを試す。
これができれば即戦力になれるってことでしょ。
キャラはある程度作業で塗れるけど、背景はかなり感性が必要。
ちなみにうちはキャラと背景は別ね。
新人はキャラ塗りから入って勉強。背景塗れる人は何人もいない。
227名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 01:57 ID:o.5CM7h6
例えば、会社受けるのに作品送るとして、他の会社のキャラ描いたヤツとか
送るのはあんまりよろしくない?
228名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 02:11 ID:???
>>221
どの程度のレベルを指して言っているのか不明だけど、
融通の利かない外注さんは切られるだけです。
最近は結構、コンシューマ系外注が仕事の営業をかけて来たりしてるけど、
そんな細分化されたエキスパートばかりがいるのかなぁ…。
229名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 02:21 ID:???
>>223
ネット検索で出てくるフォトショップ講座の良さそうなものを試してみれば?
もしかして、それら一連のページを見て描いてみても、分からなかった…とか?
だったら本気で「ムリ」だと思いますので諦めましょう。
230名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 02:28 ID:???
フォトショップのショートカットが一通り
分からないようじゃダメだ。(笑
231名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 02:58 ID:???
使うツールしかわかんねぇ…(´Д`)
232名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 03:07 ID:???
6になってから、わかんなくなった(笑)
233名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 03:28 ID:???
ネット検索してもろくなものが無い!!
234名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 04:08 ID:???
>>232
同じく。
4以降はよくわからん。まぁ3と4さえ使えれば十分だけど。
それ以降は動作が重いだけで利点なし。
235180 : 2001/03/12(月) 06:06 ID:???
実は職業プログラマでした。(今はヒキー中)

(フルタイムの社員プログラマ+)パートタイマーというのを考えていました。
コードレビューをしてくれる人がいるとそれだけでかなり品質はあがります。
理系の院生ならだいたい20万/人/月くらいで雇えると思います。
金銭的にきびしいかな?

少なくともRUMBLEとかいたじゃんみたいなのを出す羽目にはならなくて済む
と思います。
(ってRUMBLEってまるなげ外注くさいな)

236名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 08:42 ID:???
>>233
ツールなんぞ使って覚えるもんだ。
一通り塗って見て、この木はどうやって塗ってるんだろう?とか
どうやったら輪郭がボケずに塗れるんだろうとか、グラデ塗りの
ボカスところとぼかさないところはどういう法則なんだろう・・・とか
疑問が生まれて始めて検索するなりHowtoやってるBBSで聞くなりする
意味が出るとおもうがなー。
つーか、会社でも最近の新人はコッチが教えないと覚えないから疲れる。(;´Д‘)
237訂正 : 2001/03/12(月) 08:44 ID:???
誤)会社でも最近の新人はコッチが教えないと覚えないから疲れる。(;´Д‘)

正)会社でも最近の新人はコッチが教えないと聞きに来ないから疲れる。(;´Д‘)
238名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 09:34 ID:???
よほど下の人に慕われないような性格してるんだろうね
239名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 10:35 ID:???
>>236
教えないと逆ギレされるしね。
>>238
この業界、慕われる=馴れ合いだからねぇ…。
コミケ合わせのスケジュールとか組めるトコならOKかも。
240名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 12:20 ID:???
グラフィッカーキボーの方。
取り敢えずパスをマスターしなされ。

しゃちょーに背景込みで1日3枚塗れといわれた。(バキ
241名無したちの午後 : 2001/03/12(月) 13:38 ID:???
>>235
痛雀はもともと麻雀のルールを知らなかったとしか思えん。
242名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 16:41 ID:???
うちは、グラフィッカーの外注だと

・キャラ・背景がサンプルに近く塗れる。

・影指定が無くても、塗れる。

・作業期間にむらが無い。

こんな感じかな
まぁ、キャラしか塗れないとか
影指定通りにしか塗れないとかでも、仕事が速ければ
それだけやってもらってるけど
243名無しさん@ピンキー : 2001/03/12(月) 23:43 ID:???
すいません、理系大卒予定の業界志望者(CG系)ですが、
まず社会勉強のためにまず一般のコンピューター系の
業界に入り、なおかつデッサンの勉強をしていこうと
考えているのですが、
やはりゲーム会社にいきなり飛び込んで経験を積んだ方が
よろしいのでしょうか?
244名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:00 ID:???
>>243
悪いこと言わないからエロゲ会社なんかやめとき。
一般会社の方が堅実な人生おくれるぞ。

つーか。
原画やりたいのなら、その年で今更デッサンやりだしても無理に近い。
元々描けるのを、より上手にしたいんならともかく。
グラフィッカーやりたいんなら、普通の会社の経験なんて要らん。
一般常識の研修くらいは受けても良いかもしれないけど。
理系ってことでプログラマをやりたいんなら、
コンピュータ会社で経験をつむのはいいかもね。
エロゲ会社だとチームだててきちんとした開発とかできる人すくないから、
プロジェクト管理ができるようになれば重宝されるかも。
まー、それができるようになれば、普通の会社でも重宝されるんだけど:-)
245坂本金八@ピンキー : 2001/03/13(火) 00:10 ID:???
>>243
自分の進路は自分達で決めるものでぇすぅ。
オラぁ加藤ぉお。
246名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:21 ID:n8uoD8/E
ちなみにデッサンは程々で良いよ。
技能として有るに越した事はないけど、デッサンが上手い=絵が上手い、じゃ無いからね。
デッサンは完全に「技術」だけど、原画は感性の方が問われるから。
247名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 00:23 ID:???
グラフィッカーじゃ食って毛ねー。
普通の会社に勤めながら同人でCG集出していくのが賢いやりかた。
248名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 00:50 ID:???
今更、賢いも何もないんだと思うよ。
249名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 02:07 ID:???
こんな水モノの業界に就職相談も何もないだろ。
イケる奴はイケる。イケない奴はイケない。
イケてる奴もずっとイケ続ける保証は何もない。
迷う人には薦めない。降りるなら今のうち。
250名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 02:34 ID:???
つーか、業界最下層にずーっと居る様なら食ってけねーけどな。
サラリーマンだって入社一年目の待遇がズーット続けば同じだろ・・・。
業界入ってウハウハ組にのし上がって、業界がヤバクなったら次の手を
考える事の出来る奴だけが良い目を見る。
24〜25才までならまだやり直しが効くしなー。
251名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 02:44 ID:???
>>247
普通の会社に行って、オタ卒業してわき目も振らずに仕事して出世、
結婚、出産、地方に家でも構えて二世帯住宅、老後は子供夫婦に世話に
なりながら貯蓄+年金暮し、初孫の顔を見ながら息を引き取りたいと願いつつも、
息子に保険金を掛けられてあの世への旅立ち。

これが上手いやり方だ。
252名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 04:33 ID:???
>>247
よくそれ言ってる人いるが、素人同人の何割が
業界人(原画マンと過程して)並の売上出してるのか知りたい。
俺あんまり同人詳しくないけど、壁際大手サークルのほとんどが
プロの原画・漫画家だったり、プロの友達だったりする気がするんだけど。
253243 : 2001/03/13(火) 10:20 ID:???
デッサンはある程度勉強はしてきました。
CGもアドビ系、ペインター6、Shade、PovRay、Maxなど
のソフトを使いながらキャラ、背景、DTPならなんとか。
塗りはある程度メーカーに合わせられる自信はあります。
(個性が強い塗りは少し練習が必要ですが)
ただ塗りに多少時間をかけてしまいがちなので
即戦力にならないと考えているので、修行の期間が欲しいのです。
この業界は遅かれ早かれ飛び込もうとは思ってます。
254名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 12:34 ID:???
ゲームは趣味で作ったほうが楽しいよヽ(´▽`)ノ
255名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 14:34 ID:???
>>253
自信あるなら何社か応募して現実を見ればいいと思うよ(W
256名無したちの午後 : 2001/03/13(火) 15:50 ID:???
>>253
多少の時間ってのがわからんが、
一枚に1週間とかだったらつらいかも。
2,3日程度かかっても、高クォリティで上げられるならば、
F&Cなどの大手なら採用されるかもしれない。

あと、1枚をどれくらいの時間であげられるかって訓練するより、
1日でどこまで塗れるかって訓練をしたほうがいいと思うよ。
257名無しさん@ピンキー : 2001/03/13(火) 20:55 ID:???
>253
とりあえず、お絵かき掲示板になんか書いてみそ、
それで、大抵は、どうなのか、一発でわかるから。

最初は時間がかかるのは当たり前、1工程づつ丁寧にやること、
60〜80枚ほど塗れば、手の抜きどころ分かってくるし、
試行錯誤する時間も、迷いも減ってくる。

仕事で塗ってる奴らは、出力60〜80%だからこそ
あの時間で上げてるんだからして。
258名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 01:28 ID:???
>>253
絵板絵見せて。
259名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 03:04 ID:???
この板は上がり下がり激しいなぁ。
他のは屑みたいに転がってるスレばかりだな(藁
三日くらい下の方で停滞しているのもある。
260名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 03:10 ID:???
別に社員になるのだけがこの業界に入る方法じゃないぞ。
むしろ、大半はフリーの外注だ。
外注なら2重3重に重なって仕事とっても誰も文句言わんから、
腕次第でかなーり稼げるぞ。カーネリアンのごとく。

落とさない自信があればね。
261名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 03:10 ID:???
>>259
IDのある板は全般にsage率が高いよ
262名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 03:24 ID:???
なんつーかゲセン卒の就職希望が増えてるのですがー。
263名無したちの午後 : 2001/03/14(水) 03:27 ID:???
俺のとこの会社には、ゲー専卒業したけど就職無いなー系の奴はまだ来ないな。
この時期増えてくるんだよね。
264名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 06:46 ID:???
絵板ですげーって思う人やっぱいますか?
265名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 07:27 ID:???
>>260
とはいえ、1〜3年ほど社員になって仕事覚えてコネ作ったほうが
外注になった後も仕事とって来易いよな。
266名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 17:10 ID:???
>>265
しかし、彩色外注ばかりやってると彩色奴隷になった感じで
モノ作りに関わっている気にならないのが難。
267名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 21:05 ID:???
>>266
それは社員でも同じだよ。

268名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 22:12 ID:???
所詮は下っ端(゚Д゚
お前らは俺の命令を聞いてればいいんだよ。夢なんかみてんなよ!
269名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 23:20 ID:???
ハイハイ
270名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 23:38 ID:???
268の妹のはるかでし。
以下略。
271名無しさん@ピンキー : 2001/03/14(水) 23:58 ID:???
はるか萌え
272名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 02:27 ID:???
>>268
そいつの言うことにも一理ある。
業界就職希望者って何を夢見ているわけ?
作品を作りたかったら修行なんてまだるっこしいことしないで
3000万の札束積んだ方が早いし、的確。
(これだけあればコンシューマーだってOKかもしれんぞ!?)
ゲーム制作は「ゲームを考えた人」以外は皆下っ端。
特に彩色系は総合的な作品作りから一番遠い位置にいるので、
「ゲームを考えた人」にはかなりなりづらい、というか見たことない。
ゆえに「企画志望しま〜す♪」などとほざくバカがいるが、
実態を知らない無知ゆえの発言だよな。
サッサと入ってこき使われて廃人になるまで働くが良し!
273名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 02:52 ID:0GBJSut.
最近だと妖幻天女の様な革新的な塗りを考るって選択肢も有るな。ってそりゃアートディレクターの仕事か。

ちなみに宣伝費も考慮すると3000万でまともなコンシューマーゲームは無理ですわ。
274名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 04:44 ID:???
(´ー`)y-~~ハイハイ
275名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 10:52 ID:???
ハイハイっていってんじゃネエよ!
えっ、お前!!
お前みたいなリーマンクリエーターはよ!
邪魔なんだよ、えっ!
熱いものがよう、なさすぎるんだよ!
一番大切なものがよう、欠けてんだよ!!
276名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 11:45 ID:???
>>272
3000万っつーと、単純計算で7000位がペイラインですね(価格8800/仕切50位として)。
儲けを出して次回にも繋げたいと考えた場合、1.5万以上は売ってくれないとキツいな〜。
ブランド(会社)に力が無いとかなり難しそうだ。
企画になる人は、このくらいの簡単な計算は出来ないと、妄想バカの戯言になるよ。
ホント、売り上げに頓着しないヤツ多し。
277名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 12:25 ID:???
学生時代の有人がなんかこの業界目指してるんですが、
俺から見るとヘタレです(当方一応プロ)。
でも、一般の人から見ると「漫画の上手い人」に見えるのも
理解でき、実際学生時代の仲間や後輩に祭り上げられてます。
描くペースも遅く「上には上がいるんだよ?」みたいなこといっても
理解してくれません。なんか向上心に欠けて見えてイライラさせられます。
つうか、こっちが気にする事を気にしない鈍感さが燗にさわるというか。
こういう人が上手くいったケースってあるんでしょうか?
278名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 12:41 ID:???
解説しよう!
アートディレクターとはグラフィック周りの監修もやる
グラフィッカーの事である(給料据え置き)!
279名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 13:25 ID:???
アイタタタタ
280名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 13:37 ID:???
>>277
画がヘタレでも売れちゃうことが無いとはいいきれない。いたるとか。
281名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 14:33 ID:???
>>277
事情をよく知らないメーカーが、絵だけで判断して声がかかったりすることはあるかも。
でも、スケジュール大幅ブッチするパターンになりそうだから、次は無いかも。
プロの世界は「時間」が勝負だからねェ…。
中身さえ良ければじっくり待ってくれた、バブリーな時代も過ぎちゃったし。
282名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 15:34 ID:???
描くペースが遅いというのが最大の命取りだよねぇ。
283名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 17:12 ID:A8dcR0lI
KEYに入りたい人います?(現在募集してないけど)
俺プログラマーで入りたい(バイトで時給1000円でも(!)
284名無したちの午後 : 2001/03/15(木) 17:30 ID:???
Keyのプラグラマになりたいのでしたら
ヴィジュアルアーツのシステムを作っている会社に入りなさい
あの会社はAVGシステムはVERSAMMLENが作っております
www.product.co.jp/

Keyはプログラムだけはいっさい募集しないと思うので
Keyと言うブランドのメンバーにプログラムでなろうとするのは無理な話です
285名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 18:18 ID:gUOJ/1JI
>(バイトで時給1000円でも(!)
十分たけーよ。
286経験者 : 2001/03/15(木) 18:31 ID:???
月給約3万円でやっていく自信があれば業界に入ってもよいのでは。
287名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 18:41 ID:???
>>286
激しく同意
しかも不定期だしね
趣味系の職業は産業として成り立ってないよ
288名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 20:29 ID:???
アニメータじゃないんだから、そんなとこほとんどないって。
289名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 20:37 ID:???
>>283
ネタだろうけど、面接やると本気でこーゆー来るので、あんましシャレに
なってないかも。(´Д`)
作品なんてろくに作ってないのに、やたら熱意まんまんに訴えかけてくる奴。
おまけにブランド志向。ドキュソまるだし。

>>287
>趣味系の職業は産業として成り立ってないよ
志望者も趣味だからね。思い通りできなかったらスキル無くてもキレるし。
290名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 21:03 ID:???
>>286
というか、それくらいの意気込みと背水の陣で望んで
もらいたいものだ・・・。
学校じゃねーんだから。
291名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 23:24 ID:bv9CxjPY
シナリオライターになりたいんだけど、
メーカーの方針と違うシナリオを書いても読んでもらえる?
292名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 23:34 ID:???
>>291
上手ければ。
その後、こういう路線で簡単に書いてみてもう一度送ってください。
と言われるかも。
293名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 23:42 ID:???
>>291
それを気にしてる時点でだいぶ見込みなし。
本当にできる人なら、メーカーの方針に合わせた文章が書けるはず。

メーカーやユーザーはシナリオのどういう部分を見て評価するか、
ちっと考えてから書いた方がいいぞ。
294名無しさん@ピンキー : 2001/03/15(木) 23:59 ID:???
別にどんなの書いても読んでもらえると思うけど、
○○しか書けない、と思われるようなのは、まずいよ。
どんな方向性を指定されても、ある程度はこなせないといけないから。
だから方向性の違うのを2つ位書いていくといいと思う。

あと当然だけど、
一本のシナリオとして完結してないものとか、
エロじゃないものとかは言語道断。
295名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 00:26 ID:???
>>291
とりあえず、そこいらのスクリプトツールで、ノベルADV
作って送ってみそ、絵はかまいたちの夜程度に、フリーの背景
使えば良いから。

テキストの文章だけじゃ審査に時間がかかるし、
読むの疲れるし、テンション低いし、印象悪いので。
たまには変わった形で読ませてくれよ。

圧倒的なスキルで挑めば、我々は歓迎する。
http://www.solid-web.com/cgi-bin/view5.cgi?ID=119
296名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 00:42 ID:???
>>295
密かに、それ良い方法なんだよな・・・ちゃんと作れれば、だが。
音やらその他演出で誤魔化せるし、最初の数分の掴みさえ良ければ
なにげに好印象もたれやすい。
邪道ではあるが。(w
297名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 01:16 ID:???
>>295
プレゼンも出来ないのが企画の面接に来たりするから
そーゆー心証を良くするツールは有効ですね。
ホント、そういう自分を良く見せる方法すら微塵も
考えてないのが多すぎ。
298名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 01:27 ID:???
下手ウチャ逆効果だけど、ソレが出来なきゃプロで通用しないから
素直に実力が出るとも言える。
299名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 07:02 ID:???
茜ちんがウザいぞ、いくら関係者だからって
300名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 07:06 ID:???
まぁ青紫でもメインライターはれる時代だからねぇ。
301名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 07:09 ID:???
ライターなるのは簡単、続けるのは至難……だったっけ?
302名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 07:57 ID:???
(´ー`)y-~~ ハイハイ
303名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 13:43 ID:???
ベランボウがぁ( ゚ロ゚)οοοοοο○(*)゚ロ゚)

返事すればいってもんじゃねえぞゴルァ!!(゚Д゚
304名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 14:57 ID:???
熱くなってるところをスマンが、「ベランボウ」ってナニ?
「ベランメエ、アタボウヨ!」の略?
305名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 17:19 ID:???
ベラボウマソ(゚Д゚*
306名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 20:03 ID:???
べんべらぼうってのもわからん。方言?
307名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 21:19 ID:???
方言、方言でもなかたら妄想。
308名無しさん@ピンキー : 2001/03/16(金) 22:09 ID:???
>>295
某社でシナリオを書いているけれど、
とりあえず会社の求めているイメージに合ったモノをかけないと駄目ですよ。
もちろん理論的には、社長を説き伏せられるくらいの企画を持ち出せば、
自分の書きたいストーリーの作品も作れるのだろうけれど、
僕自身を含めて、そんな人は周りにいません。
309名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 02:11 ID:???
すっかりネタ板になってしまったので、業界の方もあげてみるか。

この時間で俺まだ仕事中なわけだけど、
なんでそんな業界に貴様ら入りたいのか、
アツク語ってみてくれたまえ。
っていうか、聞いてみたい。なんでそんなにエロゲ業界入りたいの?
休出残業あたりまえだよ。
いい事って言ったら服装フリーなのと、仕事場にヲタ物質持ってきても怒られないこと。
仕事さえちゃんとすればね。
310名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 03:25 ID:???
自分の才能なら葉っぱや鍵を越えるゲームが作れるから、)
だからプロデューサーになりたいです。

色々なメーカーが糞ゲを作るのがみていて信じられません。
僕ならもっと面白いゲームが作れます。
311名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 03:51 ID:ZBUkL2cY
>>310
そう言うこというヤツに限って、たいしたモノが作れないんだよなぁ。
で、評価されないと、評価しない奴が悪いって事にする。
世間的な評価は決まって「独りよがりですね、これじゃ」と言われる。
312折原@地獄車 : 2001/03/17(土) 04:09 ID:???
ていうか、ネタじゃないの? 310は。
…俺もやってみよう(w

凌辱を。
巷に溢れているごっこ遊びじゃない、本当の凌辱が、欲しい。
暴力も言葉も、性交さえも手段だ。大切なのは、愛だ。ラヴアンドデストロイ。
倫理も理性も手放して、そこがやっとスタート地点だ。
おぞましくてきれいな愛を見たい。見せたい。
綺麗なもの形あるものを全て叩き壊して、絶望の神話を届けたい。
俺が本当に満足できる鬼畜ゲームは、まだ、ほんの数本しかない。
そして俺と同じ思いを抱くユーザーもきっといるはずだ。
未だ満足を知らない獣達が俺を待っている。呼び声が聞こえる。
…俺を使え。
313名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 04:22 ID:???
>>312
うー
ここは業界スレなので、ネタはよそでやってほしいなー
まじめに業界話したい人もいるんで……
314折原@地獄車 : 2001/03/17(土) 04:25 ID:???
>>313
ごめーん(w
ていうか、>>310にも言ってやれ。
315名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 05:05 ID:???
カコワルイゾソレハ
316折原@地獄車 : 2001/03/17(土) 06:59 ID:???
オレノコトカ?
テイウカ、ナンデカタカナナンダ。
317名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 09:44 ID:???
絵の仕事探してて色々やってたらのめり込んで行って、って感じだったなあ。
318310 : 2001/03/17(土) 11:57 ID:???
僕ならもっと面白いもの作れるよ。まあ皆さんがエロゲ業界で失敗
続きなのは分かりますが・・・・・・・

僕の意見をネタとか言ってるうちは、良いゲーム作れないと思います。
319ないしょさん@祝復活触手 : 2001/03/17(土) 12:50 ID:???
おお、言葉の意味はよくわからんが、とにかく凄い自信だ。

というわけで>>310
>僕ならもっと面白いもの作れるよ。
という理由・バックグラウンドを示してくれないか?
”なぜ”がわからないうちはみんなネタとしか思えないでしょう。
320名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 13:21 ID:???
エロゲ業界1の地雷メーカーとして言わせてもらおう。
貴様では地雷ゲーさえも作れないだろうな(゚Д゚)
321名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 13:27 ID:???
まぁ、プロデューサーになりたいって言ってる時点で底が見えるね。
>>320
○&○の人ですか?
322310 : 2001/03/17(土) 13:36 ID:???
「自信」ではなく「確信」です。「事実」と言いかえてもいい。
あなたがたに理解してもらう必要はありません。
僕だけが分かっていればいいことですから・・・・・・・
それに糞ゲを作っている人達に僕の言うことが理解できるのか、)
疑問です。
323名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 13:40 ID:???
残念ながら○&○では無いです。

私は色々な新規エロゲブランドに暗躍している
まあプランナーみたいなものです(゚Д゚)
どんなメーカーの仕事でも、どんなクリエイターを使っても見た目は
面白く見える企画を作るのが非常にとくいです。
根本的に売れるので赤にはならないですが、見た目がいいので地雷
になります。それでまあメーカーさん次回作品を自分ところの企画で
やって昇天のパターンを繰り返しています(゚Д゚)

一応地雷は見た目が良いため赤にならないパターンなので、自分の
評価は良くなります(゚Д゚*
324名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 13:45 ID:???
>>323
ウッハウッハやね(⌒ー⌒)
325308 : 2001/03/17(土) 13:48 ID:???
>>310
もし本当にそう思うなら、実際に動いてみたらどうですか?
この業界(だけではないですが)、過程は結果が付いてこそ評価されます。
だからもし自分のやりたい作品を書かせてくれないのならば、
大きな借金背負ってでも会社立ち上げて売れば良いだけです。

僕自身は描いたイメージものを、言葉で表現しきれておらず、
まだまだ未熟者のライターであると自覚しているので、
そこまでの自信は持てません。

でも本当に気骨があり、口先だけの人間でないなら情熱を持って
やっていけるでしょう。
326名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 13:51 ID:???
ネタなんだからみんな相手すんなよ
327名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 14:07 ID:???
彩色になりたい人は、辛抱強くないとね。
作業工程上、川下の仕事になるから、企画・シナリオ・原画等の遅れを
モロに被ることが多いよ。
そういうのが嫌(オレのせいじゃないのに、こんな詰まったスケジュール
押しつけやがって!)とか思う人は止めといた方がいいよ。
あ、フリーになればいいか。
328名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 14:13 ID:???
>>323
んーいるねーそういうヤツ、流通だまして、開発資金もらって、
ドンズラするヤツ。例えばT沢とかO山とか色々。

確かに赤にはならねーだろうな、(藁)
329238 : 2001/03/17(土) 14:18 ID:???
↑スマン、煽り間違えた。323=310と読み間違えた。逝ってきます。
330名無したちの午後 : 2001/03/17(土) 14:35 ID:???
下がってないぞ。
331323 : 2001/03/17(土) 15:27 ID:???
最低でも6000本以上売ってのけるところに地雷たる由縁があるんですわ(゚Д゚)
332名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 16:11 ID:???
>>323
みつみさんですか?
333名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 17:57 ID:???
はあ?(゚Д゚)
334名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 18:59 ID:???
>>331
今の時期にそれだけ売れればウレシイ会社はいっぱいあるダス〜。
ウチにも来て〜。(泣笑)
335名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 19:39 ID:rJqJUXVE
>>334
でも信用落ちて次回作が売れなくなって会社があぼーんなんてこともあるんじゃ…
336名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 21:39 ID:???
つまり地雷踏むユーザーもバカならブランドキラーなプランナー雇う会社もバカだと
言いたいのだと思われ
337名無しさん@ピンキー : 2001/03/17(土) 23:24 ID:w0kirhOU
普通のユーザは、プレイをしないでも地雷かどうか判る電波は受信できないと思われ。
338名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 02:10 ID:???
結局のところ、店でどんなにパッケージを見ても、周りの評価を聞いても、
自分でやらんことには評価を下せんものだ。

ましてや、周りで評価が低くても自分にとっては傑作だったり、
その逆もあるんだから、ねぇ。
339名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 05:28 ID:???
>>310
結果出せ。
出してからいくらでも好きなだけ言ってくれ。
なにもせずに自分の才能はすばらしいとか自称してるやつは
腐るほどいるんだからな。
どんなに面白くても実際に作られていなければただの妄想に過ぎん。
340なぜ気付かない : 2001/03/18(日) 07:40 ID:???
才能が結果を生むのではない
結果が才能を生む
341LiLiMスタッフ : 2001/03/18(日) 07:47 ID:???
難しい所やね。いろいろと。
ちなみにヲレはゲー専卒だよ。鬱だ死のう…。
342名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 08:23 ID:???
ゲー専の方は、テスター以外で求人無いです
343LiLiMスタッフ : 2001/03/18(日) 09:14 ID:???
>>342
そりゃ鬱だ(藁
って事はオレは転職したらテスターか…。
まぁ、別にそれでもいいけど(藁藁
しかし、テスターで求人出せるって事は結構大手なのかな?
……っーかネタか、コレ?
344名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 09:47 ID:???
経験者だったら関係ないと思われ。
345名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 10:28 ID:???
俺もゲー専だぜ(゚Д゚)
346サル : 2001/03/18(日) 10:36 ID:???
とりあえずあれだよ、ゲー専の人は就職シーズンが近づくと手当たり次第に履歴書送って来るよな。
我々が実際に採用するのは1%にも満たないので、「ゲー専は取らない」って言ってしまうんだよ。
即戦力が見こめれば、ゲー専だろうが素人だろうが採用するぞ。
347名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 10:45 ID:???
同人君と比べたら、ゲー専君の方がマシかな?
348名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 11:25 ID:nbutqsHo
いや、ちゃんと物を出してるなら、同人の方が良い場合もあるぞ。
手伝い程度のものだったらどーにもならんが(笑
349名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 11:48 ID:???
お金いらないからやとてクダサーイ
気合でカバーします
350名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 12:31 ID:???
>>349
気合でおなかは膨れないデース、アナタシニマース。
351名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 14:22 ID:???
>>349
ヘンなの雇うとそいつの給料分より高くつくこともあるので、タダでもいらん!
てなコトもあります。
気合いでカバーとかいう奴は、たいがいスキルアップの勉強・努力せずに
ただ、息みっ放しなだけのが多いので、ウザイだけ。
念力絞り出してるんじゃあないんだから。
352名無したちの午後 : 2001/03/18(日) 17:37 ID:???
ワタシ念力で絵カキマース
妄想がそのまま絵にラリマース
353名無しさん@ピンキー : 2001/03/18(日) 20:07 ID:???
>>352
アナタソレは凄いデスネー
ワタシ念力でCDに直接ゲーム刻みマース、
ゲーム作るのにパソコン使いマセンネー。
354名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 05:33 ID:???
業界側だったはずがネタ側になってるぞ
方向修正希望あげ
355323 : 2001/03/19(月) 10:31 ID:???
見た目重視で数々の地雷ゲーをユーザーに踏ませてきたのが
悔やまれる(゚Д゚)
356名無しさん@初回限定 : 2001/03/19(月) 10:38 ID:???
>>323
見た目だけで本数出せるなら、それはそれで才能。過大評価はできんが。
357名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 16:53 ID:???
今度フリーで原画の仕事したいんだけど
原画の仕事って2社くらい同時に仕事していいの?
同時販売とかなったりしたらヤバイのでしょうか?
一年で最低2作程度、仕事をしたいのだけど。。。
358名無しさん@初回限定 : 2001/03/19(月) 17:29 ID:???
>>357
スケジュールがズレて重なったときでも、上げられるスピードさえあれば
何も問題なし…と思いますが。
あと、漫画と違って〆切にさえ帳尻を合わせればOK〜、とか考えて
最後のほうにドヴァァ〜っと原画が上がってくると、仕上げの彩色や
プログラマーやデバッグのスタッフから恨まれるよ〜。つーか、恨む!
359名無しさん@初回限定 : 2001/03/19(月) 20:47 ID:???
>>355
長期戦では不利だけど、短期戦では有利ですな。
あと、市場自体が腐る危険が・・。
360顔のない名無し : 2001/03/19(月) 22:00 ID:???
そゆのを世間では「売り逃げ」といいます
361名無したちの午後 : 2001/03/19(月) 22:23 ID:???
>>360
最近のエルフ商法か(ワラ
362名無しCHU! : 2001/03/20(火) 00:05 ID:???
>>357
それはクライアントが決めることではないかと
363名無しさん@初回限定 : 2001/03/20(火) 01:42 ID:???
他社の仕事も受けるってのは前もって絶対に言っておくべき。
さもないと、ちょっとしたスケジュールの遅れとか、連絡の行き違いとかあったとして、
そこで他社の仕事もしてるってばれたら、一気に信用無くす。
前もって言っておけば、それを見越してスケジュールも立てられるし。
遅れないスケジュールなんてのはありえない。些細な問題とか絶対発生するから。
他社もやっているという時点でかなりマイナス評価を受けるので、
それを補えるくらいちゃんとマメに連絡とったり仕事を早く上げたりしないとダメ。
よっぽど自信があるんならともかく、1個1個やってったほうがいいよ。
364357 : 2001/03/20(火) 05:41 ID:???
>>358 >>362 >>363
ドモ、勉強になりますーー
うーむ、描くスピード、全然速くないので1個1個にしますデス
よく考えたら同時にやって変な絵になったら大変カモだから。。。。

365323 : 2001/03/20(火) 13:31 ID:???
それがいいだろうね(゚Д゚)
366名無しさん@初回限定 : 2001/03/20(火) 13:39 ID:???
>>364
試しに、現在の原画作業をしながら、
他社の仕事引き受けたつもりで勝手に別な作画をしてみて
イメージトレーニングしてみたらどうだい?
それで駄目そうなら、1作品のみに集中すればいいし、
もしもいけそうなら、会社の知り合いに相談してやってみるとかね
367名無しさん@初回限定 : 2001/03/21(水) 07:13 ID:???
売れそうな絵やシナリオが書けたらなんでもいいのかしら。
ブランドのイメージとかと違ってても。
ウチはこうじゃないとダメだ〜!みたいにこだわるのはあんまりないのかね?
368名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 11:03 ID:???
>ブランドのイメージとかと違ってても。

ふつうそりゃダメだよきみ。
ブランドイメージを形成するのに、それなりのお金かけてるわけだから。
この売れそうな奴だったら、別ブランドたてるか、ぐらい言われれば
オッケーなんだろうけどナ
369名無しさん@ピンキー : 2001/03/21(水) 11:16 ID:???
大きく違うのは不味いだろうけど、何処のブランドでも
常に新しいものを求めてるから、歓迎するところは歓迎する。
370名無しさん@初回限定 : 2001/03/21(水) 11:53 ID:???
>>367
別ブランドで出すテもあるし、その辺のことは考えなくてもいいんじゃない?
「売れる」絵やシナリオが書ける人材=儲かる商売まで見逃して、固めたい
ブランドイメージなんて、フツーの経営者なら考えないハズ。特に今の時期は。
まぁ、全部が全部ではないけど、ブランドイメージばかりに固執した
採用なんてそうそうないと思う。
371名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 12:19 ID:???
複数ブランド持ってるところに持ち込むとかな。
DO系(DO、ZYX、トラビュランス)とかWill系(Guilty、スイートバジル、
ruf、ルージュ)とか。
372名無しさん@ピンキー : 2001/03/21(水) 20:24 ID:13RYdgPc
323グループがスクウェア逝ったって噂マジ?
373名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 21:36 ID:???
>>372
その根拠となるソースきぼーん
374名無したちの午後 : 2001/03/21(水) 23:58 ID:???
スクウェアって北陸の方のスクウェア?
375名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 00:07 ID:???
>>374
じゃあ、UMeソフトの新作は323ゲーなのか(藁
376名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 00:19 ID:GVWTyFvo
86 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/03/19(月) 04:31
昨日のサンクリで、さだP様を見物にいったら何?
あそこにいた花にでかい黒子のある物体は?
「それなりに美人と書いてたから」気になってたのに。
思わず遠くからガンガン写しちゃったよ。
ついでに本も欲しかったが「ここで買ったらまた雑文ネタか?」
と思って、何冊かパクっちゃた。
ごめんね、ホクロ、じゃなくて、さだP。87 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。投稿日:2001/03/20(火) 23:44
>86
ブスをあまりいじめてはいけません・・・・。
あちこちで騒ぎを起こしてる彼女はいやいやながらも、
同人でオタクを騙して稼ぐしかないんですから・・・。
俺もあの姿をデジカメに納めて、某サイトに載せちゃったけど(藁
377名無しさん@初回限定 : 2001/03/22(木) 10:40 ID:???
さだPはもういいよ〜。
378名無しさん@初回限定 : 2001/03/22(木) 14:18 ID:???
>>376
あれ?
さだPって男だと思ってた…
379ところで : 2001/03/22(木) 18:04 ID:???
新卒でエロゲ屋さんに潜り込めた人って居る?
380名無したちの午後 : 2001/03/22(木) 18:11 ID:???
エロゲメーカ狙うなら5月と11月が穴じゃ。
381名無しさん@初回限定 : 2001/03/22(木) 20:03 ID:???
>>380
開発が一段落して辞めていくスタッフが多いから?
しかし、辞めたスタッフはドコへ行ってるんだろう…。
382カルメン : 2001/03/22(木) 20:52 ID:???
故郷に帰る…。
383372 : 2001/03/22(木) 21:54 ID:y79knWws
384名無しさん@ピンキー : 2001/03/23(金) 01:16 ID:???
>>367
一般的に「何でもこいや!何でもできまっせ!」よいうのが望ましい。
多少の得手不得手があるだろうが、そうでなければ通用しない世界。
大体アニメーターでそんな発言する人はいないよね?
385名無しさん@初回限定 : 2001/03/23(金) 01:23 ID:???
ゲー専くんから資料請求が来た。
うちは募集してないっちゅうに。
386名無しさん@初回限定 : 2001/03/23(金) 02:04 ID:???
>ゲー専くんから資料請求が来た。
各社HP巡回くらいヤレよ。
最近じゃ大手企業でも、会社資料なんてHP見てくれって言うよ。
387名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 06:33 ID:???
>>377
http://www.pierrot.co.jp/title/saiyuki/catalog/index.html#game
●『妄想魔伝さだp記 Retribution 〜陽のあたる場所で〜』、6月上旬発売!!●

「さだp」がワンダースワンカラーのボードゲームで登場。
プレイヤーは美少女系メーカーなどのオタ会社の一つを選び
さだpと組んで、オタクを相手にアコギな商売の手伝いをすることになります。
さだpとうまく行かないと、さだpは会社を抜け出し、
ホムペで文句を撒きちらしたり、勝手な行動を取るので、
さだpが不満を出さないようにお絵描きさせて下さい。
売上を伸ばして会社の借金と名声を稼ぐと、
さだp氏のムフフご褒美(死語)イベントが現れます。

ゲーム中に、トラブルゲーム、デブオタ退治ゲーム、パープーゲームが隠れています。
388(^ ^ : 2001/03/23(金) 15:21 ID:OOPF/j5.
どーでもいいが、
板名が【エロゲネタ】に変わってた。
389名無したちの午後 : 2001/03/23(金) 15:25 ID:???
本当だ。今日の午前まではたしかに←↑ネタ&業界だったのに。
390名無しさん@初回限定 : 2001/03/23(金) 15:39 ID:???
もう業界ネタはNGってこと?
391NG4号 : 2001/03/23(金) 17:17 ID:???
>390
ん?よんだかい?
呼んでねーって、ハイハイ。
でも業界ネタがNGって事はあるまい?
そしたらまたエロゲー板がつまらなくなるじゃないかっ!
392名無しさん@初回限定 : 2001/03/23(金) 17:27 ID:???
393373 : 2001/03/24(土) 00:15 ID:???
>>383
どうもっす
信憑性は薄そうですが、
3Dでうねうね動く323キャラは見てみたいかも・・・
394名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 03:16 ID:BjwnuG3s
>>392
なるほど…
395名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 06:34 ID:???
受けたけど落ちちゃった。はふん(´Д`)
396名無しさん@ピンキー : 2001/03/24(土) 08:03 ID:???
まあ気を落とさず次いってみよう。
397名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 08:21 ID:???
来週面接だよもん。
398名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 12:05 ID:???
グラフィッカーで応募する時って、絵柄も採用の基準に
されたりするですか。
F&Cならキャッチーな萌え絵とか、ニトロプラスならリアル路線とか
ルーンならロリじゃないと駄目とか
323や練り餡絵ならどこでもOKとかデッサン崩れてたらKeyとか。

原画ならともかく、塗りだったら大丈夫だよね…?

399名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 12:46 ID:???
エロゲー会社の社員数って平均何人ぐらいですか?
50人くらい?
400名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 12:49 ID:???
>>399
たいてい10人ぐらいと外注かな。
いや、ウチの場合
401名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 12:51 ID:???
>>399
平均、それの1/10以下だ。(´Д`)
402名無したちの午後 : 2001/03/24(土) 12:55 ID:???
>>398
全く絵柄は問題ないです。
でも、ある程度しっかりした絵でないと、しっかりした塗りは
出来ませぬ。
あと背景の塗り重要。
403名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 14:56 ID:???
>>399
そんなに居たら、あの売り上げ本数では運営できませぬ〜。
外注ばっかりでやってきたトコだったら、内部スタッフなんて
ほぼ居ないし。
しかし、そのくらいの規模が普通と思ってる学生はやはり多いのだろうか?
だから、10人以下のスタッフを見て不安がるのか…。(´Д`)
面接すると、割とエリート志向・ブランド志向なんだよなぁ…自信があるのか?
404名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 19:10 ID:???
ふつうマンションの一室とか、せまいテナント借りて
細々とやってんのがエロゲ屋だ。
夢みんな厨房ども
405素朴な疑問 : 2001/03/24(土) 20:03 ID:???
エロゲー開発者ってゲーム作ってる途中で勃起しまくってるのかな?
406名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 21:45 ID:???
自分の絵で抜けるような危篤なやつはしてるんじゃねーか?
俺は只の作業と化してるがな。(ワラ
407名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 21:45 ID:???
ちょっと訊いてみたいな(w
じぶんの描いた絵じゃチンピクもせんが、
それは俺の絵がへたれてるだけだし、、、
408名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 22:30 ID:???
俺は抜けるね(゚Д゚) 自分の絵でも
409名無しさん@初回限定 : 2001/03/24(土) 22:57 ID:???
>>408
完全すぎるオナーニだな(w
410素朴な疑問 : 2001/03/25(日) 02:03 ID:???
俺は妄想で1分で逝けます!
411名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 06:08 ID:???
シナリオはどうだろう? 文章書いてる時ってすっごい妄想してそうな気もしないでも。
412名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 08:52 ID:???
忙しくて勃起する暇もありません。
413名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 15:03 ID:???
つーか、オチが分かってる漫才で笑えないのと一緒だって
414素朴な疑問 : 2001/03/25(日) 15:53 ID:???
エロゲー会社に勤めている女性は
勃起しまくってる(確定?)男性スタッフと働いているとすると・・・

スタッフ男1(勃起状態)「○○○さん、これコピーしてくれる?」
スタッフ男2(勃起状態)「○○○さん、お昼一緒にどう?」
スタッフ男3(勃起状態)「○○○さん、お茶いれてくれる?」
スタッフ男4(勃起状態)「○○○さん、そろそろ休憩していいよ」

そのうち下半身見るだけで、誰なのか見分けられるようになったりして(爆笑
415名無しさん@ピンキー : 2001/03/25(日) 16:01 ID:???
>>413
激しく同意。いい言葉探してたが、まさにそれだ。
416名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 19:56 ID:???
エロシーンの文章書く時はちんこ立ちます。カウパーで下着が汚れます。
トイレに行く回数が増えます。
417名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 21:08 ID:???
>>406
あほか。
描く本人すら勃たない絵を商品にするオマエ萎え〜。
いたるだろオマエ(藁
418名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 21:20 ID:???
いたるは女だからねぇ
勃ったらそれはそれでこわいだろ(藁
419名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 21:48 ID:???
>>415
こういうのはどうだ?
『おいおい、自分のちんこ見て起つヤツはいないだろ?(ワラ』

ん、イマイチか・・。
420名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 22:58 ID:???
自分のオナニー録画して、それ見て勃起する奴はいないだろ?
ってのはどうだ?(ワラ
421名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 23:14 ID:???
エロエローンな原画を塗る彩色スタッフとかは
ボッキンボキンかもな(w
422名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 23:33 ID:yuB8E9W.
>>420
ごめん、俺自分のオナニー映像でオナニーしてる
423名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 23:34 ID:???
http://www.asahi-net.or.jp/~en8t-mrym/marunomi/neta/2000spjunk3.html
「めいどいんばに〜」(エウシュリー/アーカム・プロダクツ)。山本定吉怨恨の一作。◎いや、山本定吉氏が原画をやっていたというのは買ってきてオープニングのクレジットを見たときに初めて気がついたのですが(笑)、確かにパッケージを見れば一目でわかるくらいキャラクターの輪郭は確かにバリバリ山本定吉センセーなのですが、それでもそうと気付かなかったのは多分、このゲームとはまったく持ってちっとも関係ないはずのマスコットガール、エウシュリーちゃんっていうんですか?がかわいらしい山本先生ならではのキャラたちの背景ででかい顔して描かれていたからなのであろう事と(エウシュリーちゃんは多分ジェニというグラフィッカーの人が描いているキャラだとおもうのですが、とにかくこいつが山本氏の絵とは似ても似つかないきれいめなオネイサンの絵で、並べて描かれてしまうともんのすごい違和感バリバリの、なんだか懐かしアニメ大集合的番組を見せられている気分になってくるのです)、山本氏がホームページで盛んに嘆いていた通り、山本氏の普段の塗りとは似ても似つかない塗り方(しかもわざわざ輪郭にまで色づけして)をしていたせいなのだと思うのです。◎ちなみにその色の塗り方(特に、輪郭を肌に近い色で塗りつぶすという点)はこのゲームの売りの一つであったらしいのですが、ちっともいいとは思えません。っていうか山本センセーの塗り方の方が絶対良いって。なんちゅーか、ほんわかしてて、味があって。◎ついでに山本定吉氏のホームページにはこのゲームキャラを本当はこういう風に塗りたかったというコーナーがあるのですが、現在閉鎖しているらしくて、入っても数秒でリロードしてCGコーナーのページに飛ばされちゃいます。でもがんばってすぐにリンクの一つをクリックすればチャンと全部のページが見れるようになっているのでぜひとも当の本人のホンネを読みに行ってあげてください。山本定吉センセーのページはここっス。
424名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 23:36 ID:???
>>423
せめて改行してくれ(;´Д`)
425名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 23:42 ID:S6TnBuL2
さだpはちゃんと自分の絵でおなにーできてるのかなぁ
別の意味でのオナニーはしていそうだが
426名無しさん@ピンキー : 2001/03/25(日) 23:44 ID:???
>>419-420
それじゃホモだよ……。
427名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 23:45 ID:???
>>424
リンク先はもっと読みづらいよ
428名無したちの午後 : 2001/03/25(日) 23:47 ID:S6TnBuL2
みんなでホモになれば、みんな幸せになるんじゃないか
429名無しさん@初回限定 : 2001/03/25(日) 23:58 ID:???
むしろ全員両刀
430名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 00:45 ID:???
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                         
体体体体袋袋袋●                        
体体体体袋袋袋袋●                       
体体体体袋袋袋袋●          我慢の限界です
431名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 02:23 ID:kWC0xl1A
突然ですいません。
女は雇って貰えないんですか?
電話番とか掃除とかします。
(というか無能力です、ごめんなさい)
安給でいいんですけど。。結構本気です、ごめんなさい。
432名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 02:28 ID:???
>>431
エロゲ屋でなくても良いんじゃない?
433名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 02:30 ID:???
小さいソフトハウスはスタッフが雑用も兼ねるから、事務職等の募集は少ないんじゃない?
大手は知らないけど。
434名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 02:46 ID:kWC0xl1A
レスありがとうございます。
エロゲーが一番面白くて好きなんです。
だめでしょうか?
なんらかの形で関わってみたかったんです。
やっぱり技能を身につけないとだめですよね。。
すみません。
435名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 02:53 ID:???
俺エロゲやった事無いし興味も無いけど受かったよ。
グラフィッカーだけど。
ま、当座の収入目当てだからどーでもいーんだけど。
436名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 03:10 ID:???
>>431
技能がなくっても、雑用でもなんでもします。ってとりあえず履歴書送ってみればいいじゃん。
掃除のおばちゃん欲しがってるとこもあるっしょ。
社交性があるんなら広報・営業ってのもあるし。
グラフィッカーの人って女子でもまともに電話もでれないの多いし。
437名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 03:20 ID:???
得意分野がまだ分からないけど「ゲームが作りたい」と言う未経験者さんには
とりあえず塗りをやってもらってます。
ある程度PCが使えれば塗りのバイトはあるかもね。アニメ系の塗りやってるところなら
需要があるかも知れない・・・。
ゲーム作りって、飽きっぽい人には向かないと思うんだよなぁ。
438名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 04:27 ID:???
エロゲ界は入るのは非常に楽というか簡単だけど
入ったあとが面倒なこと多すぎ。
439名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 04:29 ID:???
>>431
>(というか無能力です、ごめんなさい)

あなたにチャントおまんこが付いてて、その具合がよければ大丈夫です。
ただ、臭いおまんこだと不採用の可能性があります。
440名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 04:44 ID:SyKKNE7E
あ〜、何かムショーにお前のチンポを握りたい気分
441名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 04:59 ID:???
眼鏡ッ子ならTADA氏の秘書でアリスに入れるかもね。
つーかご奉仕メイドを求めているソフトハウスは多いと思うが。
社内では下着をつけない、朝はヘラチオで起こすのが社則。
…なーんてセクハラ発言がたまに繰り出される腐れオタ
(たまに臭いのもいる)ばかりの職場ですが本当に入りたいんですか。
クリエイター様の集団じゃないですよ。エロゲーマーの巣窟ですよ。
ゴミ溜めのような机にフィギュアやさくらたんのポスターやエアガンを
置いている人ばかりで、中には軍服で出社する人もいますが。
でもってあなたがデブスでなければ社内の半数の男性に告られます。
そのほぼ全員がリアル色恋慣れしていないのでうち5分の一が
振った後トラブルを起こします。
女性がエロゲー会社に入るというのはそういうことです。
「絵以外の仕事はしたくない」だの
「なんとしてもエロゲー会社の社長の嫁になりたい」だのの
決意がないならやめておいた方が無難。
442名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 05:06 ID:???
俺の妄想内弱小エロゲ会社がまさにそんな感じなんだが、
リアルでもそうなの?
半数が告って1/5がトラブるってあたりが嫌な感じにリアルだなあ(w
443441 : 2001/03/26(月) 05:17 ID:???
煽られそうだがリアルでーす。
私は好きで働いてるのでまーいいんだけどne!
社員ストーカーにも■回あったよ…(誰かばれると困るので秘す)
特にビジーンでもないんだが…むしろいけてない同人ねーちゃんなんだが…
宇津蛇。
444名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 05:17 ID:kSPSe30.
本気なら無能力だなんていうなよな〜(;´д` )
445名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 05:23 ID:fad/cDPg
何かいま、むしょうに431さんのうんこがたべたい
446名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 05:28 ID:???
>>431
あなたが彼氏持ちか人妻でないのなら、いつか結婚する時
先方の親の人格次第では勤め先を詮索されて職業差別により
破談にされる可能性も出てくることも覚悟した方がよい。
事務でそれじゃあ割にあわんだろ。
447名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 06:08 ID:dvZKmlqM
さだpさんなんて、普通のゲーム会社に入っても
職場をリーフのポスターなどで飾るオタクがいたというだけで
辞めてたもんなぁ。ましてやエロゲの職場なんて察するまでもない。
あぁ恐ろしい恐ろしい
448名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 06:13 ID:33UxF0pI
エロゲ=人非人の仕事
という解釈が一般社会では常識です。
ヤな職業や、ヤバ系の宗教以上の目で見られます。
入れば毎日オタクの臭々〜なティンポをなめさせられ
トイレは常に、社員たちの目前でさせられます。
やめておいたほうがいいと思いますよ。
449名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 06:19 ID:???
そうそう。世間的にはAVの助監や風俗の店員してましたーと
同じように見られると思っておいた方がいいね。
親戚、パンピーには泣きゲー信者はいねーよ。
450名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 06:21 ID:???
いたるは毎日ティンポを舐めて暮らしています
451名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 06:44 ID:???
えろげは遊ぶものであって、仕事にするものではない。
452名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 06:56 ID:X5UPBk.Y
いたるはkey社内では便器として暮らしています
453名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 06:56 ID:xNaeWD3A
えろげは射精産業だよね。
454名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 11:28 ID:???
んで、あんたんとこのセクハラはどうよ?
455名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 11:44 ID:???
>>448
そんな職場で働きたいのぉハァハァハ
456名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 11:52 ID:???
なあみんな、よってたかってネカマにセクハラして喜んでるヴァカどもを見てどう思う?

…あ、ごめん。一人か(藁
457名無しくんなら、、、ぃぃょ。。。 : 2001/03/26(月) 12:11 ID:???
リアルオカマかもしれないぞ。
エロゲー会社に潜り込むためなら手段を選ばないデブオタかもしれん。
458愚痴ゴメソ : 2001/03/26(月) 12:45 ID:???
エロゲのCG(彩色)なんてやるもんじゃないよ。
会社の所属していると、原画や企画・シナリオの遅れのとばっちりを
喰らう(アップの〆切がシフトして延びる可能性は少ない)し、彩色だけで
他のゲームとのクオリティの差を出していくのは難しい。
んで、原画や企画のマズさが本数になって直撃すれば、そのままスタッフ
全員が被ってしまう。
小さい会社ばかりだから、ちょっとでもハズすと一気に台所事情が苦しく
なるとこは多い。
フリーになるとその辺はクリアして、仕事も選ぶ自由が出来るが、
当たっても見返りがあることはあまり無い…。
459名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 14:32 ID:kIDbY9ZE
460名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 14:34 ID:???
とりあえず、さだpの絵のCGおこしはしたくない
461名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 16:00 ID:???
>>460
さだpが推奨するブラシ塗りって、複数人で塗ると合わせるの難しいんだよな〜。時間もかかるし。
でも、さだpには分かんねーか。イヤ、分かっても理解は示してくれないだろう。
「この塗りを彩色スタッフに徹底できなければ絵を描かん!」なんて言ってみてー。
462名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 18:45 ID:???
当方ペインター使いにて、写真屋でのベタい塗りができん。
無念。
463名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 19:05 ID:sWZEXtLE
あと、塗りは遅れを取り戻すのに一番大変でもあるな
遅れれば遅れるほど、雑誌社に出すCGも減り
取り扱ってくれる雑誌社も減っていく
464461 : 2001/03/26(月) 19:08 ID:???
ペインターなんかで全ブラシ塗りすると、一人で全部やってるぶんには
問題ないけど、複数人で塗ると合わせるのが難しくないスか?
けっこう、ブラシのクセが出ちゃって。
465名無しさん@初回限定 : 2001/03/26(月) 22:51 ID:???
>>461
あんなボヤけた塗りより製品版の方がイケてると
思う僕は駄目な人間でしょうか?
466名無したちの午後 : 2001/03/26(月) 23:45 ID:???
やっとグラフィッカー通ったよ
ここまで来るのに何社落ちたことか・・・
受かるまでかなり大変だったなぁ
467名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 00:16 ID:???
だからMAC使いには固定パレット合わせの概念がないんだろうよ
468既出野郎 : 2001/03/27(火) 00:21 ID:???
グラフィッカーをやる場合は、最低でも
この塗りの違いぐらいはマスターして描き分けられないとダメだ
原画家の希望から、少しでも外れたら給料は取れないと思ってよし。
もちろんCGが上手くいっても良い評価は全て原画家だけのものであり
ダメな場合の責任はCGおこし野郎だけのせいです。

http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/mib/e.html
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/mib/e2.html
469名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 00:34 ID:???
>>468
原画としても塗りとしても、
特出したものは無いように思えるけど……
やっぱり絵描きさんの眼で見ると技量の程が見抜けるのかな?
……てゆーか、うまいの? これ?
470466 : 2001/03/27(火) 00:36 ID:???
468のリンク先くらいの塗りでグラフィッカー通る
なら、全然苦労しなかったよ

こんなもんで通る人っているの?
471名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 00:56 ID:???
>>468
これって技術的な違いあるの?
ただハイライトの位置や塗りの濃さが違うだけじゃないの?
オレには両方適当なブラシ塗りにしか見えん。

わからんから面接に落ちたの…か…?

>>470
まずいないであろうと思われ。だってヘタじゃん。
472名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 01:01 ID:???
レベルが高すぎて素人にはわからない絵なのです。
…だから売れなかったんだな。
473469 : 2001/03/27(火) 01:09 ID:???
>>472
そか。俺は絵はめけめけに素人だからな……
474名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 01:24 ID:GerGytPA
素人にもわかる絵でないと、いい絵でも
商業ではつらいんでないかい?
金を出す対象ユーザーは芸術家ではなく
パープーの基地外のどっしよーもない生ゴミの
腐れちんぽ野郎が主なんだから
475名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 01:31 ID:???
参考までに製品版の絵を少々。
少なくても、デッサンの歪みはCG屋のせいではないと思われ…
http://www.soft-collection.com/pc_game/data_box/Eushully_01/
http://web.karman.gr.jp/RSK/info/eushully/i-eushully.html
476名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 01:33 ID:???
煽りとしてはイマイチ
477名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 01:38 ID:???
主線を抜くなら、目の黒も少し薄くしたほうがいいのでは?
目の黒い線が極端に目立って、ちと変に見えるかも
色塗りもにごった感じというか冷たい感じですね。
確かにさだp先生の普段の絵と比べれば違和感を感じます。
それでもあの文は書きすぎ。
478名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 01:39 ID:???
煽りじゃないよ
479名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 01:39 ID:???
>>475
塗りは悪くないと思うけどなぁ。何故にあんなに文句たれてるのか。
しかしこの絵じゃチンピクもせん。そっちの方が問題だ。
480名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 01:45 ID:???
>>479
切なげに同意。
481名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 02:18 ID:GerGytPA
色ぐらいならいいよ。俺なんか線にも無関係だぞ
取り込んだ絵のゲンガをバランスがどうとかいって
プログラマが手足の切り張りしたり、頭や手の拡大縮小してたんだぞ
大昔の話だけど。
482名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:37 ID:???
ジブリの宮崎駿氏は、人が描いた原画を勝手に修正するらしいぞ
監督兼クライアントの分際でとんでもないやからですな。
483名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:42 ID:???
体体体●                       ●●●●●
体体体●                      ●頭頭頭頭●●
体体体●                    ●●頭頭頭頭頭頭●●●
体体体●              ●●●●茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●●
体体体●       ●●●●●茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体● ●●●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭頭頭●
体体体●●茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●頭頭頭頭頭頭●  我
体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●●●●●     慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                我慢
体体体体茎茎茎茎茎茎茎茎茎●●●●                      慢我慢
体体体体茎茎茎茎茎●●●●                           我慢我慢
体体体体茎茎●●●                                 慢我慢我
体体体体茎茎●                                     慢我
体体体体袋袋●                        
体体体体袋袋袋●                       
体体体体袋袋袋袋●                      
体体体体袋袋袋袋●        いたるさん、もう我慢の限界です
484名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:45 ID:GerGytPA
いたるさんの場合は、原画よりも塗りで救われてるような気もする
485名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 02:48 ID:???
そのとおりだろ。
絵としてみれば、ONEとKanonでは比較にならんが、
それも彩色スタッフの功績だと思うぞ。
486名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:49 ID:???
気がするんじゃなくて事実そう。
いたるの漫画を見れば分かる。
487名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:49 ID:???
いたるさんの同人誌を見るまでは
あのCGもいたるさんだけの功績かと思ってたんだけどなぁ
488名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 02:50 ID:???
ピュアガールの4コマは永久保存にしてます。
489名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 03:40 ID:???
http://green.jbbs.net/game/bbs/read.cgi?BBS=287&KEY=983720758
ぴっこりさんを晒し者にするスレッド
1 名前: くるくる少女 投稿日: 2001/03/05(月) 00:45

Received: from hotmail.com ([64.4.19.197]) by lycos.ne.jp; Mon Feb 19 15:33:46 2001
X-Envelope-Sender: [email protected]
Received: from mail pickup service by hotmail.com with Microsoft SMTPSVC;Sun, 18 Feb 2001 22:33:45 -0800
Received: from 196.40.3.62 by lw12fd.law12.hotmail.msn.com with HTTP; Mon, 19 Feb 2001 06:33:45 GMT
X-Originating-Ip: [196.40.3.62]
From: "亡霊 ぴっこりん。" <[email protected]> Add to Address Book
To: [email protected]
Cc: [email protected]
Subject: ぴっこりさんです。
Date: Mon, 19 Feb 2001 06:33:45 -0000
Mime-Version: 1.0
Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; format=flowed
Message-Id: <[email protected]>
X-Originalarrivaltime: 19 Feb 2001 06:33:45.0791 (UTC) FILETIME=[E8ED1CF0:01C09A3D]
490名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 03:50 ID:???
受ける所のゲームはプレイしてなきゃヤバイですか
491名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 03:54 ID:???
そういえばAIR、途中でダレて投げ出したままだったっけ
ちゃんと最後までやらないとなぁ…
492名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 03:59 ID:???
いつごろから、ゲームをやるのが苦痛になりはじめたのだろぅ…
493名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 04:29 ID:???
「いたる」って、「ほたる」と語感が似てませんか?
http://www.tarutaru.com/frame.htm
494椎原の弟子 : 2001/03/27(火) 06:14 ID:???
むしろ、諸星あたるを思い出す。パンパン!
495名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 08:30 ID:???
モロだし炎多留(ほたる
496名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 08:37 ID:GerGytPA
樋上炎多留
497名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 08:38 ID:???
いたる画の炎多留…
498名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 08:44 ID:???
さだp画の炎多留、色には無関係…
499名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 08:46 ID:???
カーネリアン先生画の炎多留…
500名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 10:50 ID:w6OvVBjE
>>498
対象者のゲイさんには受けなさそうだな
501名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 12:28 ID:???
最近、業界話が無くってツマラソね〜。
業界人は2ちゃんなんぞに来てねーのか・・・。
502名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 13:20 ID:???
つうか唯のネタ切れではないかと思われ
業界人は2ちゃんに来過ぎだとも思われ
503名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 13:36 ID:???
まともに仕事してる業界人は来ねーんじゃねぇか?
職場で仲間ハズレにされてる能無しどもがグチ書きに来てるだけと思われ。
504ネタぎれ? : 2001/03/27(火) 13:50 ID:???
学生からの業界就職とかは〜?コレもネタ切れ?
じゃ〜ここはエロゲーマしか来てないのか?あ、ヲレもだ。氏脳。
505名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 21:56 ID:???
相談したいのですが、

昼間はビジネスプログラマとして会社勤めして、夜はマイナーなフリーのADV
システムを作成する生活をしてますが、この生活は結構大変なのでどちらか1つ
をやめて片方に集中したいです。
で、どちらにするかといったらやっぱり会社をやめてエロゲプログラマとして
やっていきたいのですが、もう30もちかいし人並みの給料をいただけるエロゲ転職は
難しいような気もします。

で、ききたいのですがエロゲ業界でプログラムの外注会社ってあるのでしょうか?
あるとしたらメーカーは結構利用しているものなのでしょうか?
外注でやっていけたらと思ってますが…

http://www.sakuranet.or.jp/~gammax/
506名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 23:04 ID:???
既に色々語り尽くされてるしな、過去ログ↓
ttp://www.maxi-web.net/~hgamelog/

このところネタ傾向で、皆あきれて去って行ったようだ。
507名無しさん@初回限定 : 2001/03/27(火) 23:19 ID:???
会社のPCで同人ゲー作ってる俺様はダウトですか?
508名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 23:47 ID:???
だって、ここはネタ板だろ?
509名無したちの午後 : 2001/03/27(火) 23:52 ID:???
>>507
しかも月姫とか
510名無しさん@ピンキー : 2001/03/27(火) 23:54 ID:???
僕、業界人だけど、なにか聞きたい事でもあるの?
511名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 00:02 ID:???
面接でどんな事聞かれますか
教えておじいさん(←スレちがい
512510 : 2001/03/28(水) 00:11 ID:???
と、思ったけど僕、外注ゲンガーだから、答えられないや。
今気付いた。あっはっは。スマリ。
513あんぱんも好き : 2001/03/28(水) 00:22 ID:???
>で、ききたいのですがエロゲ業界でプログラムの外注会社ってあるのでしょうか?
あるよ。でも俺らの仕事が減るかもしれないので来ないで(笑
エロゲ屋の仕事受けるなら、契約書や仕様書がきちんとしてる所の仕事を受けるのがベスト。
きちんとしてない所はマスター直前に仕様変更とか、思いつきで注文付けられたりするから
納期に間に合わなくなったりする。その結果、値引きされる。あったま来ちゃうよね。
俺も30になるんだけど、エロゲ屋って将来性が怪しいからそろそろ転職したいなあと
思っていたりする。ゲーム作成欲は同人で満たすことにしよっと。
514名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 00:27 ID:???
>>505
ネタか?

>エロゲ業界でプログラムの外注会社ってあるのでしょうか?
アボガドパワーズとか、すたじお実験室とか、TOPCATのことか?
515名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 00:37 ID:???
僕はエロゲ絵が好きなので塗りをやりたいのですが、素人を雇ってくれる
ところは有りませんか。dpixなら使えます。
516名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 01:05 ID:???
>>515
256色でCGを塗ってるトコなんて殆ど無いぞ。
悪いこと言わないからホトショッピ覚えなさい。
517名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 01:13 ID:???
>>513
アップ前の仕様変更とかはちょっと同情したいけど、
フリープログラマーに過去に結構、ボられたことがあるので
あんましいい気しなかったりして。
ほんのちょっとの仕様変更も許されない杓子定規だし、自分言葉でどんどん
話すし、ちょっと下手に出ると横柄に出るし…って、個人的な感情でスマソ。

でも、最近って色んなメーカーがオーサリングツール切り売りしてるから
ソレでもいいか…融通は利かないけど。
518名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 01:39 ID:???
「CGのサイズが640×400からウインドウ廃止してフルの640×480になった。
 ほんのちょっと大きくなっただけからギャラも〆切も同じでいいね。」
半分以上あがった状態でこれ言われたら・・・
そう考えるとプログラマーが融通きかないのも納得できるな。
519505@初回限定 : 2001/03/28(水) 01:56 ID:???
>>513
>エロゲ屋の仕事受けるなら、契約書や仕様書がきちんとしてる所の仕事を受けるのがベスト。
>きちんとしてない所はマスター直前に仕様変更とか、思いつきで注文付けられたりするから
>納期に間に合わなくなったりする。その結果、値引きされる。あったま来ちゃうよね。
それで値引きされるんですかー、こまりますね。
ありがとう、やるときには参考にさせていただきます。

>俺も30になるんだけど、エロゲ屋って将来性が怪しいからそろそろ転職したいなあと
>思っていたりする。ゲーム作成欲は同人で満たすことにしよっと。
たしかに。いつまでも続けてられるかわからないですね。
まぁでも多少マンネリが続いても、コンシューマよりかは市場の縮小は小さいような気もするし、
しばらくは持つんだろうと思いますが。
>>514
ねたじゃないですー。
>アボガドパワーズとか、すたじお実験室とか、TOPCATのことか?
えっアボパとかTOPCATとかがシステム輸出してるってことですか?
(もう1つはよく知らないです)
アボパはともかくTOPCATのプログラムに汎用性があるとは思ってませんでした。

競争は結構あるんですね。
520名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 01:56 ID:???
縦横比が明らかに3:4(640:480)じゃない原画が大量にあがってきて、
あ、これ640*480でお願いとか言われたらどうします?
原画がその比率で構図作ってるからトリミングしたら間抜けになるの。

なんか、不条理を申し付けられてるプログラマーの気分だ。
521名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 01:57 ID:eZQfyE82
256絵もフルカラーから減色が大半ですね。
でも弊害もあるよ
522名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 02:00 ID:???
CG起こししてる人に訊いて良い?
仕上がりが640×480のCGって、作業中はタテヨコどれくらいのサイズなの?
523名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 02:04 ID:???
>>519
アボパはシステムじゃなくて、身売り、
たまに他社のプログラムをやってるよ。

リンク先プログラム見たけど、かなーり苦しいかな。
対会社はともかく、ユーザーにはものごっつ不評なものが出来そうだ。
524名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 02:10 ID:kZuDFMPk
仕様変更のない仕事って、今までほとんどなかったよ(;´д` )
525名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 02:20 ID:NRpyXa8k
原画家のさだpさんはかわいそうだったねぇ…
526名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 02:24 ID:cSAlWo.E
うぐぅ「うっ出すよ、飲んでくれるかい?」
いたる「はい、のみまふぅ〜〜」
「うぐぅちゃまのおち●ちんがビクビクとなって、
 喉の奥に熱いモノがほとばしりました」
「出残りを吸い出すように、チュッチュッと吸い出すと、
 またうぐぅちゃまのおち●ちんが大きくなってきました」

「うぐうちゃまったら、なるべく子宮の近くにかかるように、
 おち●ちんを奥まで突き入れながら射精しました」
527名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 02:40 ID:eIOvn9V.
さだpさんほどの人でも採用をよく没になるらしい、本当に不景気なんですね
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/etccg/etccg4/yasagure.html
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/etccg/etccg1/plan_re.html
528505@初回限定 : 2001/03/28(水) 02:47 ID:???
>>523
>アボパはシステムじゃなくて、身売り、
>たまに他社のプログラムをやってるよ。
そうなんですか。

>リンク先プログラム見たけど、かなーり苦しいかな。
>対会社はともかく、ユーザーにはものごっつ不評なものが出来そうだ。
うっ…そうですね。
まあそのときは商用に見合うのをしっかり作りこみます。

そうそう、今まで自分の開発コンセプトは
クリエイターにはやさしくなくてもいいから、ユーザーにはやさしく。
という方針だったんですが(今のがそうであるかはおいといて)、
具体的には、スクリプトが難しくなっても使いこなせば自在なエフェクトや
便利なインターフェイスが実現できるっていうのを作ってきたんですが、
売り込むにはその辺根本的に考え直さないと受け入れてもらえないのかなー
という気はしています。
529名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 02:51 ID:???
>>522
1280*960
ちと勿体無い感じ。
メモリが256以上無いとキツいし。
530名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 03:18 ID:???
>>529
thx.
趣味で絵を描くときの参考にさせてもらうよ。
たしかに1/4圧縮だと勿体ない感じだな〜

ソノマエニめもりカイタサナキャ
531名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 04:37 ID:???
>>518
オレなら泣く。
つーかこんなことが結構あるから、企画とプログラマーは一般的に仲が悪いと思うのだが。
532名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 04:46 ID:???
>>518
画面サイズくらい変更できなくてどうするよ。
それじゃエロゲの主流が800x600に移ったときに作り直しになるじゃん。
プログラム中では、例え画面サイズでも即値には頼らないのが基本でそ?
もしくはデバイスに依存しそうなところはモジュール化しといて差し替えられるようにすべき

>>505
難しいスクリプトはスクリプターによるバグの温床になって、
結果デバグ期間がかさんだり、発売後まで修正に追われる羽目になる。
経験上、バグのほとんどはスクリプタのミスだから。

スクリプトはできるだけ簡潔に、もしくはバグ検出機構をできるだけ強力に。
スクリプトの自由度が高いっていうのは、プログラマの仕事の領域まで
スクリプタに負担させるようなものだからね。
世のスクリプタのレベルの低さをなめてはいけない(藁
自分を基準に考えるとえらいめにあうぞ(藁
533名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 04:53 ID:???
eushullyちゃんも、めいどいんばに〜の仕様を
突然「ウィンドウモードにも対応せよ」だとか言ってたな。
いや、KTIは天才だから出来るがスピードかなり落ちるぞ。
アクションゲームなのに
534名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 05:18 ID:???
>>533
アクションゲームをウインドウモードで遊ぶほうが悪いと思うのだが。
535名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 07:31 ID:FDvawCfE
そういう仕様を求めたユーザーがBBSで多数をしめていたからな
おかげでウェイトがかけられてボス戦では助かったものだ
536名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 07:36 ID:ciPqLHik
だから、スピードを求められるゲームなのに
突然上から「ウィンドゥモードにも対応セヨ」と言われたというだけの
お話だって。いや、その書き換え自体はすぐにできたけどね。
537名無したちの午後 : 2001/03/28(水) 07:44 ID:yZYeA69Y
もしCGがほとんど完成している中で突然
F原閣下が、「CGを全てさだp様の塗りに統一セヨ」という
指令を下していたら、どうなっていたことだろうか
538名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 08:32 ID:???
>>532
ちゃうで、518はCG屋の話や。( ゚Д゚)
539あんぱんも好き : 2001/03/28(水) 15:05 ID:???
>>528
スクリプトに「簡易版」「低レベル版」を用意すれば良いんじゃない?
よく使われそうな処理は1命令にするとか。サブルーチン化してスクリプト屋に
渡せば、わかる奴は勝手に改造してうまくやるんじゃないかな。
>>532
いや、同感です。シナリオバグもプログラマのせいになるから困っちゃう。
540名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 16:13 ID:???
プログラマーに融通がきくように作らせる・・・
CG屋に融通がきくように描かせる・・・
ライターに融通がきくように書かせる・・・

自分の担当以外は修正するのが負担にならないと考えるのはなぜ?
541名無しさん@暇 : 2001/03/28(水) 16:43 ID:???
全員が融通効くように作るのが条件だよな。
CGだったら可能な限りレイヤー分けとくとか。
……って、それは自分の為でもあるか。
542名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 17:07 ID:???
誰かがぶっ倒れたとき、身代わりになる人がいないと困るなあ。
543名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 17:43 ID:???
川下の仕事になるほど「待ち」が多くなるなぁ・・・。
CGとかCGとかCGとか・・・。
しかも、「待ち」で無駄な時間を潰しても、総合締め切りは
延びないことが多い。宇津だ・・・。
544山村定子 : 2001/03/28(水) 17:53 ID:???
>>539
マクロを書いたやつのバグもプログラマのせいに見えちゃいますからねぇ
545名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 21:17 ID:???
川下の最たる所はプレス工場です。
CD待ちとかCD待ちとかCD待ちとか。
おのれら、早く送って来いゴラァ (゚Д゚メ)
546ええと。 : 2001/03/28(水) 23:42 ID:wovTNDAM
こちらでは初めまして。

業界の方々、自分初心者なので
お尋ねしたい事がいくつかあるのですが、
よろしければお答え頂けないでしょうか?

・原画(色指定あり)の1枚当たりのお値段(プロとアマ両方)。
・一つのゲームを作るにあたっての、おおよその原画の〆切(他の担当の希望含む)。
・報酬の支払いはいつ頃なのか。

どなたか教えて下さい…。
自分原画希望なのですが、エロゲー業界のこと解らないのです…。
547ええと。 : 2001/03/28(水) 23:43 ID:wovTNDAM
>546
…の物です。ちなみに外注希望です。
548名無しさん@初回限定 : 2001/03/28(水) 23:54 ID:IvAZ/kmA
資料としてシナリオを送る場合は、分量はどの程度が目安なわけ?
549505@初回限定 : 2001/03/28(水) 23:54 ID:???
>>532
そうですねぇ。スクリプトを低レベル化した分だけスクリプタの人につくってもらってるのと
同じことですもんね。

>>539
マクロみたいなので低レベルコマンドの組み合わせを高レベルのコマンドセットに
して用意しておくのはいいですね。
それで考えてみます。
550名無しさん@初回限定 : 2001/03/29(木) 01:08 ID:???
>>548
分量よりまずどんな形式のものを持ってくつもり?
アイディアノートみたいなのや小説みたいなのとかいろいろあるけど?
551名無しさん@初回限定 : 2001/03/29(木) 03:57 ID:???
>>548
メーカー側から指定が無ければ、20〜30K程度の短編小説がいいんじゃないかと。
完結してない/エロなしは困るけど、やたら長い奴も嫌われる。まあ面白ければいい
んだけど……ね。がんばってください。
552名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 08:18 ID:tHo5V79E
CGおこしの値段は1枚5千円ぐらいでねーの?
アニメだと500円だったっけ?
553名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 10:20 ID:kM3562tU
さだpが絵を出して没った(http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/etccg/etccg4/yasagure.html
募集仕事の内容(↓)…

BASE SON
http://www.nexton-cop.com/baseson/
○原画の募集について。(以下原文を転記)
「ONE2〜永遠の約束〜」の原画担当者は、まだ決定し
ていません。そこで、「ONE2〜永遠の約束〜」原画グ
ランプリと称したコンテスト形式で、原画担当者を募集し
ます。最優秀賞と佳作を選考します。最優秀賞には賞金1
00万円、佳作3名には賞金20万円を授与します。現在
美少女ゲームメーカーの仕事を請けておらず、満18歳以
上で、専属スタッフとして「ONE2〜永遠の約束〜」の
開発に関われる方であれば、どなたでもご応募いただけま
す。
応募締め切りは、5月31日(木)必着です。応募方法の
詳細については、4月23日(月)公開のBASE SO
Nホームページ(http://www.nexton-cop.com/baseson/)
に掲示します。また、インターネット環境をもっていない
方は、返信用封筒(80円切手貼付、返信先住所を明記し
たもの)を「〒530-0016大阪市北区中崎2丁目1番4号
日進第3ビル6階 株式会社ネクストン 原画コンテスト
資料請求係」宛に送って頂ければ、インターネットに書い
ているものとおなじ内容の文書を郵送致します。
554名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 10:48 ID:.csXuuhs
ONE2の絵がさだpさんになってたら
俺は暴動を起こすかもしれん…
関係ないですが、4月5日になれば
同人板のさだpさんスレは1周年ですヨ☆
555名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 11:58 ID:???
まじかる☆アンティークのリアンのバグなんかは明らかにスクリプトの
せいだったけど、葉鍵板ではプログラマのせいにされてた。
板違い退散。
556名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 12:02 ID:UnxbUKyk
>>555
ありがち。
557名無しさん@初回限定 : 2001/03/29(木) 13:58 ID:???
ろくすっぽデバッグもせんで発売強行したボンボンのせい
558548 : 2001/03/29(木) 13:59 ID:wAN6WAsE
>>550
小説です。
>>551
エロシーンを含めて20K〜30Kですか。
100K単位かと思ってたんですけど、そんなに少ないものなんですかね。
559名無したちの午後 : 2001/03/29(木) 14:05 ID:???
>>558
読まされる方の身になって考えろや。
560名無しさん@ピンキー : 2001/03/29(木) 14:12 ID:???
100k越えてても別に問題ないが……。
561名無しさん@初回限定 : 2001/03/29(木) 15:14 ID:???
>>558
別に100Kでも200Kでも関係ないと思いますよ。要は内容次第。
でも、完結してない物はダメよ〜。当たり前だが。
あと、シノプシス(あらすじ)添付は必須。隅々まで読むのは時間かかるからね。
562名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 02:02 ID:???
>>553
http://www.tactics.co.jp/
先日発表されました『ONE2〜永遠の約束〜』に関しまして、Tacticsは一切関与しておりません。
制作にTacticsスタッフが参加していることもありません。
内容等に関しましても分かりかねますので、掲示板やメールなどによる質問等はご遠慮ください。
Tacticsがその一切に返答することはありません。
詳細は、BASE SONホームページにて、お願いいたします。
563名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 03:29 ID:rrw.vZNs
>558
別に100Kでも構わん思うが、その100Kをどのぐらいの期間で、
でっちあげたかが問題だと思うぞ。あと、100Kもあるテキストは
誰も読まんと思うし、今の自分シナリオだけで求人とるんはよっぽど
裕福な会社しかないと思うがね。悪い事いわん、100Kテキスト書く
熱意があるんなら、他の出版業界へ行け。
564名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 07:08 ID:???
>>558
要するに、その会社に確認入れれば済む話。
シナリオに何を求めているかは会社によって違うんだから、
2chの通ぶった方法論を聞いていても無駄だよ。
565名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 08:52 ID:???
春になると、ダメ業界人の愚痴が多くなるのか?
566名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 10:45 ID:???
>>565
通年。
567名無しさん@ピンキー : 2001/03/30(金) 12:18 ID:???
200kまで行くと小説一冊分になる位かねぇ。
無駄に垂れ流す200kは地獄の一言だが。
568名無したちの午後 : 2001/03/30(金) 17:21 ID:???
1つの目安ではあるけどな。?Kbyte/Weekなどなど。
ただ、これを自慢されてもしかたないっちゅうことに気付け。
569名無しさん@初回限定 : 2001/03/30(金) 23:21 ID:???
>>562
TacticsはNextonから完全に分離したのか?
じゃなければパチンコ社長とYET11氏との摩擦?関係悪化か?
570名無しさん@初回限定 : 2001/03/31(土) 07:24 ID:???
>>563
新人にしかイキがれないデブ!
とりあえず、改行ぐらいしろや。
571名無しさん@初回限定 : 2001/03/31(土) 14:25 ID:???
>>570
そんなに怒るほどの事では無いが・・・。
チミは業界入って3日でヘタレちゃった新人君か?
572名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 18:10 ID:THrtpD8c
>>563
出版社は人の文を勝手に変えて改悪するからねぇ
八雲さんもフォークソングの小説では日記で怒っていたよ。。
573名無しさん@初回限定 : 2001/03/31(土) 22:25 ID:???
>>569
YETさんなんてとっくのとうに抜けたよ。
後ついだるざりんさんも抜けたし、すでにkey離脱時のメンバーっていないんじゃないの?
574名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 22:43 ID:???
まるでリーフみたいですね
575名無したちの午後 : 2001/03/31(土) 22:45 ID:???
576名無しさん@初回限定 : 2001/04/01(日) 01:50 ID:???
>>573
それはTacticsを抜けたの?>YETさん
アクアプラスも今寒いね。
577名無しさん@初回限定 : 2001/04/01(日) 02:37 ID:???
>>571
単にからかわれているだけだって<藁
100K書く人間に意味不明なビビリ入っているのも情けないぞ。
578571じゃないが : 2001/04/01(日) 11:06 ID:???
自分で説明?萎え〜
ビビリってのも意味不明だし、“<藁”ってのも
初めて見たヨ<藁
579既出たちの午後 : 2001/04/01(日) 13:29 ID:???
436 名前: 名無したちの午後 投稿日: 2001/04/01(日) 13:27 ID:???

こんな絵でまで「原画:山本定吉」なんて表記されたら、そりゃ萎えもするわな
http://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/gallery/eucg03.jpg
http://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/gallery.html
580名無しさん@初回限定 : 2001/04/01(日) 14:15 ID:ThYDDVkQ
http://www2.odn.ne.jp/~aab17620/d0005-2.HTM
○作家さんと批評家の理想的な関係って、takitaさんも似たようなことをおっしゃられてたけど、作者が発表した作品に批評家が一方的に批評を書き、それに対して作家は作品で反応、さらに批評家がまた一方的に批評…というような、直接の会話を挟まないコミュニケーションなんじゃないかと思ったりする。
 なんでそう思うかというと説明しづらいのだけれど、山本定吉さんが一人で活動されている理由とちょっと似ているかもしれない(氏のプロフィール参照)。
 癒着することで批評が提灯記事や作者への感情論となって価値を喪ったり、内輪褒めで作家や作品が堕落する危険性は避けるべきだし、結局、作品を測るということは作者の人柄や対人コミュニケーション能力ではなく製作能力を測る事なわけで、飽くまで作者、批評家という立場にたって行動するならば直接の対話は必要無いと思うのだ。
 作品を作る人間は、批評には言い訳ではなく作品で答えるべきだと思うし。
581名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 14:15 ID:EW5IhcHk
・シスプリバス始めました。
http://www.mediaworks.co.jp/gamers_s/sispri/bus/index.html
582名無したちの午後 : 2001/04/02(月) 14:43 ID:EW5IhcHk
 オブラートで包み隠さずに正一直に言いますですと、ハタチを
過ぎてデパートのおもちゃ売場とかでにやにやしながらおもちゃ
やらグッズやらを眺めたり買い込んだりしてる人って…悪いけど、
何かブキミっす。(わー、言っちゃった◎)…でも、これは考え
てみれぱ、「アニメや漫画、おもちゃは子供のもの(→そーいう
ものが好き→幼児性が残っている→ブキミ)」「男が女っぼいも
のを好むのは気色悪い」という固定観念が頭に刻み付けられてい
るからな訳で、「男は男らしく、女は女らしく」「大人は大人ら
しく」と言われて育った結果の産物なんスよね。社会は(建前だ
け、って気もしますが◎)あらゆる差別をなくしましょう、って
な動きをしてますし、趣味一つでその人の全人格を否定するよう
な差別思想はやめにしなければ、なんて恩ってみたりする今日こ
の頃ですが、…やっぱりやだよなー、なんとなく…(汗)(汗)
 何かいろいろぐじゃぐじゃややこしい事を書きましたが、早い
話が、「ファンのマナーが悪いから阪神タイガースが嫌い」「ぱ
ーぱーどんじゃかうるさいからJリーグが嫌い」という心理と似
たようなものかも知れませんね。「坊主僧けりゃ袈裟まで憎い」
ならぬ「寺まで憎い」という。(by山本定吉・94年)
583覚悟完了 : 2001/04/02(月) 15:33 ID:???
残業・休出・待ちがどーしても嫌な人はエロゲ屋さんには来ないデ〜。
ただでさえ本数厳しくなってるのに。・・・余所行っても同じだってば。
584名無しさん@初回限定 : 2001/04/03(火) 03:32 ID:???
よくあるOHPのスタッフルームとか見ると、応募躊躇したりしませんか。
どっかオカシイ人が多いんだもの。
あれってキャラ作ってるよね?素じゃないよね…?
585名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 05:09 ID:???
素だよ。
586名無しさん@初回限定 : 2001/04/03(火) 05:11 ID:???
多くのイタい系ヲタが素の如く、な……
587名無したちの午後 : 2001/04/03(火) 05:40 ID:???
さだpは少しキャラを作ってるかも
本人はもっとデムパだったから
588ぼそ : 2001/04/03(火) 15:14 ID:???
エロゲ業界って、まだいいですよね・・・。
とりあえず経験があれば転職先がそれなりに確保できるし・・・。
589名無しさん@初回限定 : 2001/04/03(火) 15:21 ID:o7X7mROY
>>584
 ストーンヘッズの人(太田?)なんかを素だと
思ってるのは、かなり読解力が無いかすてきな馬鹿野郎のどちらか。

 モノを創る人は自分自身が一種の創作物になっちゃうから
まあキャラ入ってるのも一種の職業病だと思われ。
590名無しさん@初回限定 : 2001/04/03(火) 15:55 ID:???
すてきな馬鹿野郎になってくれ
591名無しさん@初回限定 : 2001/04/03(火) 23:17 ID:???
>>588
そっちは今、リストラですげぇ事になってるな、
能力高いのが残るのか、給料安くて文句言わないのが残るのか、
よくわからんけど、こっちに流れてこないでくれ(藁
592名無しさん@初回限定 : 2001/04/04(水) 02:35 ID:???
>こっちに流れてこないでくれ(藁
どうせエロゲ業界は大半がドキュソなヘタレばかりだから、ちょっと競争が
厳しくなれば自ら淘汰されてくれるよ。
能力あって業界残りたい人は辛抱だけど、すぐよくなるアルヨ。
593名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 04:58 ID:???
移籍&転職するなら、ちゃんと円満退社してからにしなよ。
移籍元へすぐに確認がいくから、円満退社してないと結構ヤヴァいことに(笑)
594名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 05:01 ID:???
わがままクリエーターは、すぐにホサれると思いねー
特にエロゲクリエーターなんて、特別に凄いスキルなんて必要ないから
よっぽど金になるヤツ以外は、代替要員がゴマンといると考えねー
595名無しさん@初回限定 : 2001/04/04(水) 05:43 ID:???
確かにそうだが、居無くなって困る奴もいるのも確かだ。
そういう奴はすぐ上に登っていくが。
596名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 16:46 ID:78YwayRE
エロゲ界は入るのは楽でも
入った後がなぁ〜…
597名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 16:48 ID:78YwayRE
さだpは、いないと困るゲンガーの典型だよな
598名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 16:53 ID:???
どーでもいいけど、こいつ本物か?

894 名前:サダちゃん♪ 投稿日: 2001/04/04(水) 01:54 ID:???

みなさあ〜〜〜〜ん☆キョンバンワ!!さだりんでーす♪♪
何だかここも久し振りって感じなんだけどォ〜
さだぴ〜なんてすっかり忘れられてたりするわけ??
あれだけ一世を風靡したのにー。限定本萌えオタなみなさんは
もうさだぴ〜のことなんて知らない、って感じかなーー!?
すっごく淋しいんだけどー。でもー、またさだぴ〜さんここに
来られなくなっちゃうからー。んー。
みんなも相当淋しいとは思うよー。けどさだぴ〜さんここに毎日
通えるほど無駄な電話代もないしー。ウフフ♪
今日も来たばっかなのにーもう切らなきゃいけないかも〜(^_^;;)。
599名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 17:12 ID:???
600名無したちは午後から : 2001/04/04(水) 17:14 ID:???
>>593
そうスねェ…タダでさえゲー業界って狭いのに、"エロ"ゲー業界となると更に狭いスよ。
ソフ倫の会合とかでも社長同士の情報交換があるみたいだし…ヘタ打てまへ〜ん。(´Д`)
601名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 17:21 ID:78YwayRE
>>599
その割れずリスト、誤爆?
602名無したちの午後 : 2001/04/04(水) 17:27 ID:???
離れるときも、さだpのように円満にしないと、、、
603名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 01:57 ID:???
ゲー専卒のヤツらと話すとあまりの学の無さに愕然とする。
噛んで含ませるようにやさしく、そして飽きないよう簡潔に話をしないと
聞かないし。すぐ仲間とツルんでコソコソするし。あ〜使えネェ・・・。
604名無しさん@ピンキー : 2001/04/05(木) 02:11 ID:???
>>603
そうか?エロゲのゲームデザイナーちゅうか企画とかやってる連中も使えないぞ
ちなみにシナリオやグラフィッカーもコンシューマーでは屁の役にも立たんスキルだということを知っていた方がいいな
プログラマーは当然だがね
605名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 02:29 ID:???
>>604
ドリームキャストなら通用するぜ〜(ワラ
606名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 02:53 ID:???
グラフィッカーもか?
まあ3Dのスキルが無い事をいえばそうだな。
607603 : 2001/04/05(木) 02:56 ID:???
>>604
ゲー専卒の現役エロゲ開発者のコトです・・・。
ツールの使い方が多少、上手いだけでやっていけるのか・・・と愕然としてます。
無知蒙昧、盲蛇に怖じず・・・知らないってイイなァ。
608名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 03:01 ID:???
>>604
会社にもよるよ。
小さいところやリンク(打ち合わせとか)が激しいところだと、
企画とかでもハードや他の担当の仕事についての知識が必要になるし、
逆にキッチリ線が引かれてるところだと”それ”だけできればOK
みたいなところもある。
ちなみに俺んとこの企画はRAM内のデータ管理も一緒にやってる。
609名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 03:07 ID:???
>>604
そりゃ、規模も開発期間も全然違うから、お互い様だろうと思うなぁ。
コンシューマ系の人の企画は、そのままでは尺が長すぎたり、規模的に
巨大過ぎたりで、エロゲでは使えないことが多い。
あと、別に経営学の論文じゃないんだから、もっと直裁に、どこがエロくて
どうウリなのかを婉曲表現でなしに書いたほうがいいとか。
ま、出来る奴はどっちでもすぐに対応できるようになるとは思うが。
610名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 03:25 ID:???
>わがままクリエーターは、すぐにホサれると思いねー
>特にエロゲクリエーターなんて、特別に凄いスキルなんて必要ないから
>よっぽど金になるヤツ以外は、代替要員がゴマンといると考えねー

逆に「コイツは金になる」と思われれば、かなりの
とこまでワガママにふるまえたりする(笑)
611同人板さだpスレ一周年記念 : 2001/04/05(木) 07:01 ID:hhYwhPcA
思えばあのさだp様が、就職していたゲーム会社を辞められたのも
周りのスタッフが生ゴミだったせいでした。
それほどまでに、ゲーム業界は馬鹿ばかりなのれす…
612名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 07:32 ID:???
ザンスカールさだpザンスカールさだpザンスカールさだp
613名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 08:20 ID:???
とにかくエロを一つ下に置きたがる奴は使えん
いいか、俺たちゃエロゲ作ってんだ、それを理解しろ。
なんて言っても、泣きとか萌えとか言いやがる。
614名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 09:46 ID:???
>>613
ワラタ
まあ、ブランドやプロデューサー次第ではないかと思われ>エロか泣きか
615名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 09:52 ID:???
チラリズムはドレープの芸術だ!嘘。
616323 : 2001/04/05(木) 12:07 ID:???
やはり本質を見極める力だ必要かと・・・(゚Д゚)
まあ俺は抜きゲー以外作らんがね。
617名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 12:38 ID:???
>>616
 まあ業界の流行を1ブランド、1クリエータが左右できる
ような業界だから、なにが本質かなんてヘンに考えない方が
いいと思われ。自分(達)が良いと思うモノを布教して
信者にサブカルを作って楽しませる(自分たちは利益を得る)
くらいがクリエータの限界と思われ。なぁ兄弟……。
618名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 14:10 ID:???
>逆に「コイツは金になる」と思われれば、かなりの
>とこまでワガママにふるまえたりする(笑)

あとコネもね。自分に都合がよさそうな人の小判鮫はやっとくにこしたことはないよ。
途中で仕事投げ出したりとかの悪い実績もチャラになって、しかも良い仕事ふってくれる時もある。
619名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 14:14 ID:???
>>618
……あほ紫?
620名無しさん@初回特典 : 2001/04/05(木) 14:55 ID:???
>>619
板違い(w
墨俣一夜城を築けなかった木下籐吉朗ってトコですかね。

敵大将「一夜にてハリボテ城が出来てるぞ」
敵部下「殿、目障りなので蹴散らしてきます」
621名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 18:40 ID:???
>>619
板的にはこっちかも?
ttp://www.basil.co.jp/staff/staff_list.html
現在ピア3やってるし。
622名無したちの午後 : 2001/04/05(木) 20:58 ID:???
実力よりも、運が全て
623名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 21:17 ID:???
成功は運不運の問題だ。
   失敗した奴にきけば誰でもそう答える。
                 (アール・ウィルソン)
624名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 22:01 ID:???
運も実力のうち
625名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 22:48 ID:???
運があっても実力がなきゃあねぇ……。
両方あってこその成功だろう。
626名無しさん@初回限定 : 2001/04/05(木) 23:15 ID:???
 不毛な観念論ヤメレ
>>626 偉ぶるな貴様。逝って良し!
  逝ってきます……。
627名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 01:42 ID:???
>>626
ワラタ
628名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 03:29 ID:bv8eT9Vk
実力も運のうち
629名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 03:36 ID:???
今の業界の危機的な状況を認識している開発者って居るのか?
630名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 03:44 ID:???
>>629
さだp
631名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 03:54 ID:???
危機なのは大手だけという話もある。
632名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 04:39 ID:???
大手以下は元から既にどん底で危機もなにもアレだからな
633名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 04:52 ID:???
かといって、こうすれば状況を打破できるという案を持ち合わせている
インテリはココにゃいねーだろうな。(ワラ
634名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 05:27 ID:???
さだpは、ただ嘆くだけ
635名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 05:51 ID:???
>>633
そんな方法わかってても教えてなんかやらねーよ
636名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 06:00 ID:???
大手と言われたリーフやエルフはすでに…
637名無したちの午後 : 2001/04/06(金) 06:42 ID:???
keyはいつコケるかな?
638名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 08:16 ID:???
みんな!
オレに金を預けてみないか?
2倍3倍にしてやるぞ・・・。
639名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 08:42 ID:???
自分で2倍3倍にできるのでいいです。
640名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 14:47 ID:???
危機感を持たない経営者がなんと多いことか。
641名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 14:48 ID:???
バブル崩壊だっつーの
642名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 15:53 ID:???
>>631-641
今頃そんな事言い出すおまえらこそ危機感に疎い。
643名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 16:29 ID:???
>>640
そういう会社で育った社員は、こういう事言うんだろうな・・・。
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=hgame&key=983284971&st=269&to=269&nofirst=true
>不満の無い会社なんて、自分が会社を起こさない限り無くならないでしょう、実際。

会社さえ起こせば全部解決なんて発想が、ドキュソ厨房まるだしだな。
644名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 16:56 ID:???
自分の会社なら好き勝手できると思って会社設立する奴がなんと多いことか。
645名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 19:28 ID:???
>>633
 とりあえず「30代以上が本当に買いたいと
思って買ってくれるエロゲを作る」とか。
18〜25ぐらいまでしか買わないような
悪い意味で萌え萌えしたゲームは
ある程度以上の年齢層には売れない……。
646名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 19:34 ID:???
 まぁだから現在20代でエロゲやってる人間を
継続して囲い込んでいける作品を作れば問題ないかと。

 結婚して子供がいるヤツでないと本当のおもしろさが
わからないようなエロゲとか。ブームを作り出しては
食いつぶし作り出しては食いつぶし……の
今の業界の焼き畑体質は業界の寿命縮めてるはず。

>>646長文Uzeeeeeeeeeee!!
 逝ってきます……
647名無しさん@初回限定 : 2001/04/06(金) 20:47 ID:???
まぁあれだよ、風俗とギャンブルと犯罪はなに言われようが
生き残るってやつだよ。(笑
648名無しさん@初回限定 : 2001/04/07(土) 03:56 ID:???
>>647 そのどれにもエロゲって当てはまらないと思うがいかに
649名無しさん@初回限定 : 2001/04/07(土) 07:19 ID:???
体裁は打っちゃって、買い手の目的としちゃ風俗じゃねーのか?(ワラ
650名無しさん@初回限定 : 2001/04/07(土) 11:25 ID:???
このスレはなんで皆喧嘩腰なのだろう・・・。(w
651名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 12:03 ID:???
>>650
いっぱいいっぱいな奴が多いのでは?(w
652名無したちの午後 : 2001/04/07(土) 18:29 ID:0icNyBRM
>>650
う〜ん、普段さだpの文をたらふく見てる自分には
特にケンカ腰という感じはしなかったが・・・
653名無しさん@初回限定 : 2001/04/07(土) 19:27 ID:???
>>652 さだpは「結果として喧嘩売ってる」のであって「喧嘩腰」ではないと思われ。
言いたいことを言いたいように言ってるのが結果として各地で問題にされる。
654名無しさん@初回限定 : 2001/04/08(日) 01:18 ID:???
最低だな、あの人は仕事を請け負う人としての、モラルというものがないのか?
655名無しさん@初回限定 : 2001/04/08(日) 10:27 ID:???
>>654
ギャグ?(笑
656名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 21:54 ID:???
まったく萌え萌えグッズなんか作るやつは
さだpさんのいう通り最低だよな。
http://img7.ac.yahoo.co.jp/users/3/3/0/2/k001203-img600x450-986537014sadakiti.jpg
657名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 21:59 ID:4gJnvYzI
>>653
>言いたいことを言いたいように言ってる
いや、あの人はちゃんとオブラートにくるんで
言葉を選んで書いてるよ。よく読んでみるとわかる。
658名無したちの午後 : 2001/04/08(日) 22:00 ID:???
>>656
ま、マルチィ〜〜!!!
659名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 05:02 ID:???
マルチって、萌えキャラでねぇの?
660名無しさん@初回限定 : 2001/04/09(月) 06:14 ID:???
>>656
warata
661名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 06:15 ID:???
ねがぽじ、ショックを受けたです。
多少のイジメ描写ぐらいは予想してましたが、、、
662名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 13:44 ID:???
−参考−
東京理科大学大学院理工学研究科修士課程経営工学専攻
平成11年3月修了者33名(男32名,女1名)

<就職>
各2名就職:
デロイトトーマツコンサルティング,富士総合研究所

各1名就職:
時事通信社,日興證券,三菱商事,三菱信託銀行,日本経済新聞社,アンダーセン,
住友信託銀行,ロイター通信社,日立製作所,大日本印刷,ソニー,凸版出版,旭硝子,
三菱総合研究所,沖電気工業,ブリヂストン,日本NCR,ソニーマーケティング,
日立ソフトウェアエンジニアリング,ドイチェ証券,ゴールドマン・サックス証券,
東京理科大学,アイシン,大澤保険事務所,カテナ,第一勧業朝日投資信託顧問

<進学>
2名

<家業>
1名
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
計33名(その他なし)※ちなみに女子1名の就職先は日立ソフトウェアエンジニアリング
663名無したちの午後 : 2001/04/09(月) 14:13 ID:???
その中に(株)エルフやら(株)idesはいってたら面白いんだがなぁ。(笑
664名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 00:09 ID:???
ちなみに、絵師としての心得ってこのくらいは必要ですか?

(般ゲーだけど、な)
http://salami.2ch.net/test/read.cgi?bbs=magazin&key=949148063&st=696&to=700
665名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 01:06 ID:???
コネ、コネって、呪詛のように唱えるのは良いけど、コネで入るときは
短期や自己都合で辞め難くなるよ。ドライに考えたい人は馴れ合わない方が良いかも。
666名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 01:28 ID:???
> 自分の位置を確認し、
> 領域に入れた酔いから醒めたならば、
> 己の力が領域にどれほど影響を与えるか確かめるといい、
> もはや甘えで力を自覚できる時代ではなく、
> 己の影響力を行使するには本物でなければならない。

要は、さだpみたいになれということですね。
667名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 01:36 ID:???
668名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 01:39 ID:???
>コネ
めいどいんばに〜の原画氏は
担当の友達(※脳内)だったという理由で
選ばれたらしい(テックジャイアンのインタビューより)
 ↑本当にそうでも、作者も連載してる本で、そんなこと書くなよ(´ω`;)
669名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 01:39 ID:???
エロゲ会社にコネ使わにゃ入社出来ん様な実力の人は、
就職先を考え直した方が良くないか?いや是非考え直してくれ。
670名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 01:45 ID:???
就職先っつうか人生について考え直した方が良いかも
671名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 01:55 ID:???
エロゲ会社逝くより同人やってたほうがいいよ〜(´ε`)
672名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 02:17 ID:FGPUTLnk
>>671
概ね同意。
どちらも未来が無いということでは、共通してる。
だったら、短期である程度の金が儲かる同人の方が良いかもね〜
673名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 02:31 ID:???
エロゲ屋に来たがる未経験者(含む新卒)は、いつトンズラこくか
分からない輩が多いので、マトモにスケジュールが立てられない。
技術、センス云々以前の問題。
674名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 04:15 ID:???
つーか、覚悟のない未経験者は大抵逃げるよ。
「自分の思っていたのとは違う」
常套句だな。
675同人上がり : 2001/04/10(火) 05:04 ID:???
どこもぼくの本当の実力を評価してくれません。
ぼくを落とした会社はいずれぼくがつぶしてやります。
だからどこか採用して下さい。ぼくには大ヒットさせる自信があります。
676名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 14:58 ID:???
今度独立してエロゲメーカー専用の経営コンサルタントでもやろう、
と思っているのですがいかがでしょうか?
だいたいのメーカーは自転車操業だと思われるので開発資金の確保etc
がうまくやりすごせれば楽になるんじゃないかなぁ〜と。
もしくは完全なデバッグ専用の会社でしょうか?
デバッグが見つかった場合は報酬なしのハイリスクビジネス。
うまくいくでしょうか?
677名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 15:08 ID:???
デバッガーに金なんぞ払えるか
678名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 15:12 ID:???
>676
創業数週間であんたんとこに経営コンサルタントがつきそうだけど
笑い話にはなるかもしらんからやってみて
期待してる
679名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 15:31 ID:???
報酬なしだけじゃなくて損害補償までしたら客つくかも。
バグ保険。
680名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 15:33 ID:???
同人上がりは勘違いしてるやつが多い
681名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 15:48 ID:???
>>676
流通と販売店に強力なコネがないと共倒れだな。
682ドォゥヂィィン : 2001/04/10(火) 16:41 ID:???
>>675
ネタのつもりで書いたんだろうけど、まだ「大ヒットさせる自信があります」
って言うだけマシ。
「ヒットさせる自信なんか全然無いけど、ぼくの好きにやらせてください」
って感じのが多いな。同人は。
で、ムリに言うこと聞かせると(と言っても回収できる見込みのある予算とスケジュールだが)
途中放棄するか、「無理を聞いたからヒットしなくても仕方がない」と開き直る。
683名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 17:08 ID:???
>>682
ヒットしなくても仕方ないだろう?
(無理して)ワケ分からん駄作が出来たんだからな。
買う方も迷惑さ。
684名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 17:12 ID:???
>>681
そんな奴が真っ昼間のエロゲネタ板に書き込んでるのか。
ここもすごくなったな。

つか>>676何言ってるかよくわからん。前半と後半の繋がりとか。
685名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 17:25 ID:???
>>682
土人で大して名を上げられずに土俵を変えようとしてるだけの
ドキュソを使う時点でそいつら終わってるつうの
686名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 17:31 ID:???
その場所でダメな奴は場所を変えてもヘタレ
687名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 17:47 ID:???
職種を変えた方がいいね。
688名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 18:01 ID:???
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/doujin/osinagaki.html

『Punix』(発行/リイド社。残念ながら現在休刊中のようです)のCD-ROMに収録されたゲーム(関係している絵をこちらに載せています)のシナリオを漫画化したものとCG原画・それに関するコメントなどをまとめた本。
(↑今現在その漫画を描いていますが、なんだかもう軽く100ページを超えそうな状況になっていて、いつ完成するのか自分でも分かりません。とほほほほ.......)
自分自身でCGの色を塗ったこともあって一連の登場キャラクターを気に入っていまして、またゲームで活躍させられないかなぁ、と思うんですが。
せっかく、それぞれの人物設定もきちんと作られていることだし。
※一応書いておきますと、漫画化にあたっては、事前にシナリオの作者の方の許可をいただいています
689名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 18:04 ID:???
>またゲームで活躍させられないかなぁ、

いまなら他メーカーでも赤字ゲームの続編がつくれるぞ!
声かけはメーカーにしなくても、さだpにだけで充分だ。
ぷにゴルフのキャラ自体、
あちこちで既に出ていた絵の使いまわしだし。
690既出たちの午後 : 2001/04/10(火) 18:06 ID:???
「この漫画は打ち切り漫画ですが描いてる最中は打ちきられないようにと思って描いたので打ち切られる漫画のようにおもしろくなくはないと思われます」


(by尾玉なみえ「純情パイン」折り返しより)
691名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 18:07 ID:???
>またゲームで活躍させられないかなぁ、

メーカー募集中!!!
692名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 18:22 ID:???
ぷにゴルフ、、濃いエロゲオタ向きではないかも
http://punix.com/puni2/puni2_top.html
693名無しさん@初回限定 : 2001/04/10(火) 18:38 ID:/Zh9ZkLA
>>680
>同人上がりは勘違いしてるやつが多い

特にファンロード系など投稿常連系はデムパちゃんが
本当に多い。信念といえば聞こえもいいが、それが自分常識だったり
694名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 18:59 ID:RqjCfaIk
http://cgi.members.interq.or.jp/asia/koge/cgi-bin/diary.cgi?action=view&year=2001&month=03&day=28&no=32#1
……何が言いたいかというと……

「あの作家さん、HPの日記は更新してるのに原稿が来ない!(T▽T)」

……という声を結構頻繁に聞いてしまいます。( ̄▽ ̄;)
ついでに私もよく「昨日日記更新してたね。仕事してる?」
とか言われます。
そして「ハハちゃんと仕事してますから!ハハハハ……(゜▽゜;)」
……と答えるわけです。

早い話が「日記書いた」→「書いてもいいけど、その前に仕事しようよ」
ということです。
まぁ当然ちゃ当然ですが。
695名無したちの午後 : 2001/04/10(火) 21:22 ID:???
>>694
つーか、日記書くのに仕事に支障が出るほどに時間かけるのか?
日記書くくらいでブツクサ文句言う所に当たったことはいままでないなぁ。
#30行越えたらそれはもう日記じゃない気が
696名無しさん@初回限定 : 2001/04/11(水) 01:57 ID:???
さだpはホムペの日記にEushullyから苦情が来たと書いてたよ
697名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 07:09 ID:???
>>696
意味が違うと思われ
698名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 08:49 ID:???
http://www7.tok2.com/home/kakurin/essay/kyougen/01_01.htm
2001年1月30日
ある同人作家さんの日記の様な物を見て。
氏ぬほどイテェ
私が投稿職人だった頃・・・この書き出しだと名前出せないなぁ・・・山本さん(仮名)は常連さんとして憧れでした。
毎回同じような絵でしたけど。
定吉さん(仮名)の同人誌は、可愛い絵と毒のある後書きが良いと同人誌紹介に書いてありました。
で、今日、山本さん(仮名)のHPにはそれのヤバイのが載ってると聞いたので見に行きました。
芸としての毒・・・・・・・・・・・じゃぁないよねぇ。私の言う台詞じゃ無いけど。
同人板で叩かれるの解るわ。
699名無したちの午後 : 2001/04/11(水) 08:55 ID:???
直リンやめれ・・・
700名無しさん@初回限定 : 2001/04/11(水) 10:17 ID:VoHOB07E
>>695
でも、文って書き始めると没頭しちゃって
時間たってたりしない?
701名無しさん@初回限定 : 2001/04/11(水) 10:56 ID:???
>>695
外注作家に「待ち」を喰らってるとき、自分のHPで日記だけは
毎日更新してたりすると、待たされている方はけっこうキます。
702名無しさん@初回限定 : 2001/04/11(水) 11:46 ID:???
クるというか殺します
703名無しさん@初回限定 : 2001/04/11(水) 23:13 ID:???
女子の場合は犯します。。。
704名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 00:21 ID:???
男子の場合も犯します、、、
705名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 01:13 ID:???
数年前の話・・・

納品日とコミケがぶつかりました。
でもプロジェクトリーダーは迷わずにコミケに逝きました。

それだけ。
706名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 02:29 ID:???
ぼくも迷わずコミケに逝くなぁ・・・
707名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 02:48 ID:???
同人命君はずっと同人やっててくれ。こっち来て場を荒さんでくれ。
固定給が欲しいなら、もっと割の良い仕事はイパーイあるよ。(´∀`)
708名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 04:28 ID:???
プロは「仕事が忙しい」と言ってすぐ逃げる。
そして「ただなんだからこんなもんよ」と言って平気で手を抜く。
そのくせ売れると素人以上に金を要求してくる…お前、そんなに仕事したか?
プロといってもいろいろいるね、困ったことに。


709名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 05:14 ID:???
>>708
貴方のプロの定義おしえて・・・。
710名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 05:16 ID:???
プロに同人の何かを頼んだ話か?
そうなら多少意味は通じるが……。
711名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 06:36 ID:???
さだp様を使え。以上
712名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 12:32 ID:???
>プロは「仕事が忙しい」と言ってすぐ逃げる。
プロでなくても痛い奴はみんなそうです
>そして「ただなんだからこんなもんよ」と言って平気で手を抜く。
プロでなくても痛い奴は
>そのくせ売れると素人以上に金を要求してくる…お前、そんなに仕事したか?
プロでなくても
>プロといってもいろいろいるね、困ったことに。
だからプロかぶりのドキュソに騙されたお前の自業自得なんだよ!
713さげちん : 2001/04/12(木) 14:25 ID:???
>騙されたお前の自業自得なんだよ!
まぁまぁ、リクツはまったくもってその通りなんだが、そういうヘタレで意地腐りで
横柄なゲンガーに当たる確率は相当高いんで、愚痴りたくなる気持ちもよく分かる。

それにしても、会社帰属意識は無くても、業界帰属意識くらいはもちょっとあっても
イイよなぁ…業界志望&転職君達…。不況なんだからドコ行っても楽なスケジュールで予算
たっぷり開発なんてそうそう無いよ。っつーか、ソレやりたかったらもっと売り上げて…。
ああ、愚痴ですんまそん。逝ってヨシだな…。
714名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 19:06 ID:???
まあ、頼む方がどういう考えて頼んだかにも寄るな。

「プロ」の名前を拝借ってんなら、その「プロ」の事を
とやかく言うのはやめといたら?
自分は利用しても、されるのはイヤって言われてもねぇ。
どっちもどっちだろう。
715名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 20:27 ID:???
少なくてもさだpは、嫌な仕事でも手は抜くことはないし
同人よりも仕事を優先している。
716名無したちの午後 : 2001/04/12(木) 20:35 ID:???
そして、もっとも謙虚なゲンガーが、さだp様なのです。
717名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 21:40 ID:???
>>715
つか、常識持ってるプロはみんなそうだろ?
それができねーのはどれだけ売れててもアマチュアと判断を下して
よろしいかと思われ。
そうは言いつつも、漏れは自分で「プロだから〜」を連呼する奴は
あんまし好きになれんのだが(藁

謙虚さはとりあえず置いておく(藁
718名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 22:15 ID:???
>そして「ただなんだからこんなもんよ」と言って平気で手を抜く。
そりゃあたりまえやろ。金にならんことに気合入らんわ。
719名無しさん@初回限定 : 2001/04/12(木) 23:39 ID:???
好きでやってる筈の同人をいやいややったら
そうなるのは当然と思われ。
720名無しさん : 2001/04/13(金) 02:24 ID:???
どうでもいいけど、そんなに定Pの絵っていいか・・・?
エロゲーの原画描いても全然エロくないじゃん
いいエロゲーの原画=エロい絵
だと思ってるヲレが間違ってるのか?
721名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 02:26 ID:???
>>720
マチガッテナイケド、キミオモシロイ
722名無しさん@初回限定 : 2001/04/13(金) 07:58 ID:Q0f/XZ/w
5月、11月か。
そろそろ送ってもいい頃なのかな。
GW後のほうが良いですか?
723名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 08:13 ID:???
GWは制作佳境なところ以外は休んだりします。
どちらにせよGW後に回されます。
でも、GW前に送った人間がいたとして、GW直後にその人たちがまとめて
面接、採用になったらその後の枠が狭まります。したがって早めに送るが吉。
724名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 09:26 ID:???
人からみてプロでなかろうが、
売れているのを企業は欲しいのだ。
くだらん精神論など、どうでもいいね。
725名無しさん@初回限定 : 2001/04/13(金) 09:53 ID:???
>>719
同人だったら原稿来なくても諦めろって。
無料依頼なら尚更だな。
726名無しさん@初回限定 : 2001/04/13(金) 10:28 ID:???
719>>725
お、俺に言ってるの?
727名無しさん@初回限定 : 2001/04/13(金) 10:39 ID:???
>>726
すまん。「便乗追加」を書き忘れた。
728名無しさん@初回限定 : 2001/04/13(金) 10:56 ID:???
>>722
そんなに細かい時期は気にしなくて良いんじゃない?欲しいところは欲しいワケだし。
イッパツで受かると思ってないなら、タイムラグ考えないと。
しかし、今のリリース過多でデフレ状態のエロゲ業界に入りたいとは…。勇者か盲蛇か。
729717 : 2001/04/13(金) 12:22 ID:???
>>724
使うけどアマチュア使うなりの予防線張るんだよ
つか企業って企業って(プ
730名無しさん@ピンキー : 2001/04/13(金) 15:26 ID:pZ2ocISI
http://world.tonight2.com/index.html

上の実写版 作れ
731名無したちの午後 : 2001/04/13(金) 18:05 ID:WvYwuv.s
>>724
>売れているのを欲しいのだ
同人板では、こんな訳のわからないデマが流されてますが…。

504 名前: どーでもいいことだが。 投稿日: 2001/04/13(金) 09:00
マジでサダpの関わったソフトや本は売れてません。
赤字で知られる「めいどいんばに〜」は元より、
彼女が好きな色で塗れたはずのpunixも休刊らしいです。
エースポスターセンターも人選を誤ったためか、経営危機に
陥いったうえに叩かれてしまいました。

一連のさだp発言騒動で人気が下がったのも事実。
性格が悪くって反感を買う言動ばかりしてると
こうなるとういうお手本みたいなもの。
732722 : 2001/04/14(土) 00:23 ID:???
なるほど、早いほうがいいですか。有難うございます。
ちなみに盲蛇です。
733藍紫 : 2001/04/14(土) 01:36 ID:???
ヲタ趣味は大量に時間と金を浪費するからね。
その分、ヲタには一般社会向けのスキル(含む常識)が身についてない輩が多いと思われ。
だから(結果的に)社会の脱落者も多いと思われ。
734名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 03:31 ID:zpARqaEs
「クリエイターは常識なんかにとらわれてはいけない」

は〜い♪
735名無しさん@初回限定 : 2001/04/14(土) 03:34 ID:???
まあ言葉の意味なんて悪意があればどうとでも取れるからな
736名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 05:07 ID:???
天才作家はみんなワガママな奴や電波が多いぞ。マジに
737名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 05:21 ID:???
さだP?
738名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 05:56 ID:???
>>737
悪いが彼は天才作家とは言えない
739名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 06:52 ID:???
   。  。゚ 。。。 。゚.。 カユイ カユイ
   彡川川川三三三ミ〜。プゥ〜ン
 。 川|川/゚∴゚\ b〜 プゥ〜ン
 。‖|‖.゚◎---◎゚|〜 ゚プゥ〜ン   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  川川‖∵∴゚。3∵゚ヽ〜。゚ 。 。 < 俺様の才能を認めない企業はこうだ!
  川川∴゚∵∴)д(∴)〜゚ 〆⌒\。 \______________
 。川川∵∴゚∵o〜・%〜。 (c人゚∴3
  川川‖o∴゚〜∵。/。  ゚|゜#。゚。゚b。カユイ カユイ
 川川川川∴∵∴‰U   d゚。o∵。|゚ プゥ〜ン
 U 〆∵゚‥。 ゚o゚ o\_ 。(・∀・。)プゥ〜ン
。 /  \゚。∵@゚∴o∴つ (c‥∵゚)゚
 o |∴\ '''''゚''''''''''''つ U  d;∵|:∴|゚。
  %。゚。。‰∴。∵゚∴o゚  o (::c(∴゚)。o。。
 |o∵o。。| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
740名無しさん@初回限定 : 2001/04/14(土) 07:39 ID:???
マタンゴ?
741名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 08:51 ID:???
>>738
しかし努力家ではある…と思う
742名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 10:01 ID:???
>>738
オレにもさだpのちんこシゴかせロ!!
743名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 11:25 ID:???
ドキュソの湧く業界だな
744名無しさん@初回限定 : 2001/04/14(土) 19:23 ID:zpARqaEs
ドキュソなんて、どこにでもいるじゃん
エロゲ界だけが特殊なんじゃないよ。
745名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 19:50 ID:???
エースポスターセンターとうとう閉鎖だよ。
さだpにブランドイメージをまかれたせいで
名前もカワグチネットセンターと変えるみたいだね。

http://www3.famille.ne.jp/~aceprint/
4月30日をもって当HPは閉鎖させていただきます。
5月10日より下記のアドレスにて
営業を再開させて頂きますので
よろしくお願い申し上げます。
http://www.cablenet.ne.jp/~aceprint/
746名無したちの午後 : 2001/04/14(土) 19:51 ID:???
>>745
移転先、デッドリンクばっかやな・・・
747名無しさん@ピンキー : 2001/04/15(日) 01:29 ID:???
カワグチネットセンターがエロゲをつくりだしたら
要注意だな・・・
748名無しさん@初回限定 : 2001/04/15(日) 05:44 ID:???
いいねぇ。
749マジネタです : 2001/04/15(日) 17:22 ID:???
ゲーム業界(エロ含む)と普通の情報業界で就職活動
していたんだが、普通の情報会社(中堅規模)で内定
もらってしまった
ゲーム業界を諦めるか、夢を追いつづけるかの人生の
分かれ目にたっております。
何かアドバイスなどがあればよろしいでしょうか・・・・
750名無したちの午後 : 2001/04/15(日) 18:13 ID:???
好きな方に逝け。イジョ
いやこれほんとにマジレス。
751名無しさん@初回限定 : 2001/04/15(日) 18:46 ID:???
単文すらまともに書けないのでシナリオは無理。
自分で考える力が足りないのは企画でもアウト。
絵に関しては判断できないが、採用が取れないということは
売りにはなってないのだろう。
そもそもエロと他のゲームを一緒くたにしてる辺りでちょっとな。
悪いことは言わん、内定拾え。夢はあきらめるか同人で果たせ。
運良くゲーム屋入れても、君の望むことはできんと思うぞ。
752名無しさん@初回限定 : 2001/04/15(日) 18:47 ID:???
あらら単文ってなんだよsage
753名無しさん : 2001/04/15(日) 19:21 ID:sXfC0/ks
単細胞な文のことだよ
754名無しさん@初回限定 : 2001/04/15(日) 19:27 ID:sXfC0/ks
>絵に関しては判断できないが、採用が取れないということは
>売りにはなってないのだろう。
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/etccg/etccg4/yasagure.html
755名無しさん@初回限定 : 2001/04/15(日) 23:11 ID:9K89aJqw
>>752
単純な文のこと
756名無しさん@初回限定 : 2001/04/15(日) 23:21 ID:???
>>752 マジレスすると「主語(部分)一つに述語(部分)一つの文」だよん。
二組以上の部分で主語述語関係が成り立っていると複文だよん。
757名無しさん@初回限定 : 2001/04/15(日) 23:34 ID:???
マジ厨>753以外はわかってるから説明いらないんじゃない?(w
758名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 00:01 ID:???
シロウト相手に説教タレて悦に入っている、
暇なダメ業界人もどうかと思うぞ<藁
759名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 01:25 ID:???
ここに業界人はいません、帰れ。
760名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 01:48 ID:???
複文が書ければエロゲライターになれるのか…!
…なれるだろうな、まぁ。
761名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 01:55 ID:???
ちゃんとまとめられたらね。
762名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 02:08 ID:???
そういう意味だと、日本語が書ければ十分だろ。
763名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 02:45 ID:???
>>749
後でリタイヤしても、しょうがないと諦めることが出来るなら業界へ。
そこまで人生バクチは出来ないと考えるなら、内定先へ。
でも、ゲーム屋の内定がまだ取れてないのか・・・かなりのバクチだな。
あと、728にも書いてあるけど、今のエロゲ業界はリリース過多でデフレ状態。
入っても苦しい待遇になると思われ。

>>762
学の無さが滲み出るような発言だな。
764名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 04:21 ID:???
>>758
「自称評論家」とでも言うんでしょうか、口を開けば他人の作品の悪口ばかり言っている人、というのがおりますな。絵がヘタだとか話が破綻しているとか、絵を見ると上下に引っくり返したり、裏から透かして見たりしてアラ探し、あげくには「貼ってあるトーンの点々が曲がってる」なんてえことまでぐだぐだと。
で、そんなに他人の作品の欠点を見つけることができるんだから、当然本人はさぞかしクオリティの高いものをお作りになられるんでしょう、と思うと、「…おや?」ということが多い、というか、ほぼ100%そうでございまして。
映画評論家が本当にいい映画を撮れる、野球の名選手が必ずしも名監督になれるわけではおまへんしねェ。(by山本定吉)
765名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 05:25 ID:???
>>763
ハァ?エロゲのテキストに学があるか?
むしろ要るか?
葉鍵にゃ要るかもしれんが。
766名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 06:59 ID:QG71CfxY
            _
           \ヽ
             \\
               \.l   〆
        _, -―――-l.l〃_
     ,二             .  \
   ∠-フ  / /∧ \ _ \  \
     / .イ_//_ \__、\_ \  l
    .|/ |、 ||    | _\/\(   〉
        +ォ〒   ^T 〒K|  _   |
      /|-┘,   └- '_) ) ) 〈  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ((~ l "  ー  "" ( (T/ | } < ママ、おしっこー
          > ,       _ノ |  | |  \_____
        〈  (  ト   |  ∧  ノ )
        ((   ┘    .ト--- 、
      /             |
      |  |        |  |
      |  | 。     。|  │
      |  |、       ,|  |
      |  |        |  |
      |  |        |  |
767名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 07:26 ID:jfmKlkFY
>>754
見たけど、あの絵でプロとしてやっていけてるのか?
ニーズそのものがもはやないんじゃないのか?
まぁ、頑張ってくれい。
768名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 07:43 ID:???
>>765
学のない奴がエロゲテキスト書くとズンズンパンパンに
なったりするんだよ(w どんなジャンルの文章でも
人に受けるものを書くためには学(知識・技術)が必要。
感性とか言われるものも知識と技術に分解できるはず。
769名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 08:01 ID:???
つか、学って知識・技術の事は指さないんじゃないか?
少なくとも世間一般では「学がある=高学歴」。
>>763は「学の無さ=低学歴=低脳」と言ってるんだろう。

細かい突っ込みごめん。
770名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 09:06 ID:???
ろくに本も読まない奴が、シナリヲ書いてたりするんだよ。うへへ
771名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 09:25 ID:???
>>768
学歴のせいかどうかしらんが「ズンパン」は酷かったな。
濡れ場で笑わせてどーすんの。
772名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 11:28 ID:???
さて、ネタが無くなったときの「おまえらみんな低学歴」煽り。
今回はどれだけ引っかかるかな・・・。
773名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 11:30 ID:???
コンシューマーみたいに遊べるエロゲー作りたくても
お金が無くて作れないのが現実なのかね。無能なワケじゃなくて。
企画思い付いてもお金、時間、全ての面で足りなさすぎなのか?
逆にそれらがあれば出きるのかしら。
774名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 12:15 ID:???
>>768
ズンズンパンパンのライター、東大出だよ(w
775名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 13:18 ID:W7tGpPhI
さだpは武蔵美大出身
いたるとカーネリアンは
学のない専門学校
776名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 13:49 ID:???
ズンズンパンパンはAIRでもでてるぞ。
777名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 13:52 ID:???
東大最高
778名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 14:31 ID:???
>>774
確か、東大のアニメ研だよね。
779名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 15:44 ID:???
>>769
学と学歴は別モン。良いガッコ行って知識豊富でも、判断能力が幼稚園児並の奴は多いぞ。
あと、学のない奴はデータの整理が下手やね。マトモに引き継ぎ出来た試し無し。
780名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 17:01 ID:???
>>774
東大といってもピンキリなんだろ。
進学については厳しいらしいよ。
椎原はたしか中退だったはず。
781名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 17:11 ID:???
つーか、必要なのは良い経験だろやっぱ・・・。
782名無したちの午後 : 2001/04/16(月) 19:04 ID:???
「すでに中退だった」じゃなくって
「Leafにはいるために中退した」って話じゃなかったっけ?
783名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 20:43 ID:???
>>782
東大はキャンパスが教養(駒場)と専門(本郷)にわかれている。
駒場時代の成績次第で進学先が決まるらしい。
本郷に進学することができなくて、もっともらしい理由をつけて
中退するやつも多いのだそうだ。
椎原はどうなのかは知らんが、そもそも本郷に進学しているのか?
784名無しさん@初回限定 : 2001/04/16(月) 20:48 ID:YQXIj1XM
>>779
言いたいことはわかるが、アナタも「学」の意味間違ってる。
「学」じゃなくて「知性」とか言ってくれ。
普通はそれなりの学歴有れば、(その分野の)学はある。
学歴なくて学のある人もいるけどね。


>>782
でも「すでに留年していた」らしい(5回生だか6回生だか)。
785768 : 2001/04/16(月) 23:23 ID:???
>>768は エロゲテキスト書きならエロゲに必要な
知識(=学)を用いて文章を書けというつもりだったんだけど。

目的が抜かせるのか/萌えさせるのか/泣かせるのか/笑わせるのか。
きちんと目的に応じた文章を書かないと。エロシーンで笑わせたり
萎えさせるようでは椎原はエロゲライターとして「学がない」と言うのに
十分だと思うが。個人叩きはこの辺で止めた方がいいので
これ以上は椎原話はしませんが。
786名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 00:41 ID:nExpr5Cw
そうだ。個人叩きはよくないし実もない。
椎原話はもうやめて、本来のさだpの話に戻すべきだ。
787名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 00:43 ID:???
さだPは個人じゃないのかよ(藁
788名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 00:53 ID:cPgDIXzU
さだpは団体で沢山います
789名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 01:29 ID:???
意外だけど、東大は芸術方面にも人材が多い。
人の繋がりというものはあるから、敵に回すとシャレにならない
のは専門学校閥や美大閥なんかと同じ。

文芸だと三島由紀夫や隆慶一郎。
アニメの高畑、漫画原作の雁屋哲。
ゲームではIQを作った人なんかが有名。
だいたい、コンシュマー大手に行けば東大卒は腐るほどいる。

ところで京大や早稲田、慶応とかの出身はいないんかね?
790名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 04:09 ID:???
あっても話題になりません
791名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 09:19 ID:xhTD5t.c
早稲田は主に出版だよねぇ
792名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 10:26 ID:???
オレ早大出のエロゲー開発者。
探せば他にもいるだろ、早稲田くらい。
マンモス大なんだから。
793名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 12:11 ID:???
大学を出たエロゲ製作者なんていません。
あんまり偽るとハジをかくぞ。
794名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 12:28 ID:???
あそこの社長さん元証券マンじゃん。
大学出てるに決まってるだろ。
自分とこではほとんどゲーム作ってないけどな。
795名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 12:39 ID:???
社長は製作者じゃないだろ。
社長がゲーム作成に関わってるところは脆い(例:コンパイル●)
796名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 14:00 ID:???
早稲田なんてどの業界でも石を投げれば当たります。
797名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 14:38 ID:???
同じ大学でもピンからキリまでいる。
履歴書を読むときは同門の人間に大学の内情を聞いておくのが
人事のセオリーだろ。
早稲田については中退した方がステータスになるらしいが本当?
798名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 15:27 ID:???
大学出たことをいばっている事が一番のドキュンだと思うが?
せっかく大学でてエロゲー会社に就職した人っていったい・・・
799名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 15:55 ID:???
社長も制作者だろう・・・ほとんどのとこは。
800名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 16:12 ID:???
日本の大学って卒業する時は入試のような試験がないので学力については難しい問題だね。
801名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 16:28 ID:???
まぁあれだな、入試でエロゲ試験が有れば学歴必要説意味があるかもな。(笑
802名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 17:27 ID:???
>>797
いまどきそんなこと考えてるドキュソはおらん。

よくも悪くも人の多い学校だから、
「早稲田卒」という情報からひとつの傾向を得ようとするのは
結構間違いだな。

>>801
ゲーム制作に一番必要なのって、
なんだかんだいって「根気」なので、
むしろ他の業界より学歴はアテになるけどな。
803名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 17:31 ID:???
なるほど・・・ということは学歴=根気なのか。(ワラ
804名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 17:41 ID:???
「なぜエロゲー業界を希望してるのに大学に入ったのか(卒業したのか)」
を聞いてみたいな。
専門学校より大学の方が将来のこと考えてないような気がする。
専門学校は仕事をするためのスキル入手として理解できるが、
大学は”ただ良い会社に入りたいから”という気がするのは漏れだけ?
805名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 18:10 ID:???
>>804
うーん、言ってることはなんとなく正しそうなイメージがあるんだが、
実情は、専門学校の学生のほうがはるかに将来考えてない率高そうだからなぁ。
806名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 18:15 ID:???
>>804
エロゲー作る動機やきっかけは人それぞれ。
他人が自分と同じ考え方をしていると思ってはいかん。
・・ということが理解できるようになるのが本当の
協調性だとワシは思うのじゃ。
807名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 18:50 ID:???
>>804
専門卒や高卒ではゲーム制作の知識だけは何とか確保出来るが、
その他の社会性が明らかに大卒よりも酷いし、理解力が無いのが多いぞ。
あ、これは確率ね。でも、マトモな大卒はゲー業界なぞ来ないな。(泣笑)
808名無したちの午後 : 2001/04/17(火) 20:21 ID:???
高い学費払って大学卒業して、将来性の無いエロゲ業界に入るなんて
まともじゃないよ。公務員になった方がよっぽどまし。
809名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 20:50 ID:???
>マトモな大卒はゲー業界なぞ来ないな。(泣笑)

これが全てのような気がする。
確かに804の言うこともわかるけど、専門学校出の人間が全員ちゃんとしたスキル保持者かどうかは大学生のそれと同じ(笑)
810名無しさん@初回限定 : 2001/04/17(火) 21:05 ID:???
大卒を鼻にかけてるお子さまは所詮専門学生と同レベルか、それ以下の社交性と確認しました。
811名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 01:38 ID:afpzZsco
789 名前:名無しさん@君に決定! 投稿日: 2001/03/17(土) 01:28 ID:???
>周りの期待を裏切らない様に原画や漫画、同人をやっても
>所詮それが売れなければ(売りモノにならなければ)
>全く何の意味も持たないのですよ。大体、この業界は
>『実力』と『才能』が全てモノを言うのであって、

周り(ファンや企業)の期待を裏切りつづけたら、結果として売れなくなるのでは
ないでしょうか?
自分だったら、人間的に信用できない人間には仕事は持っていきません。
ただの趣味なら、さだpの言ってる事もありかとは思いますが、
プロが仕事としてやるのなら『信用』も必要不可欠な要素です。
812名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 01:42 ID:???
>マトモな大卒はゲー業界なぞ来ないな。(泣笑)
なので、武蔵美大卒業後、ゲーム会社に就職したさだpも
あまりに周りに馬鹿しかいないのですぐに辞めました。
馬鹿は、その会社だけでなく、ゲーム業界そのものだということに
気づくのはいつの日でしょうか?
813名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 01:43 ID:afpzZsco
カーネリアンやいたるは専門卒
814何度めのコピペだろう・・・ : 2001/04/18(水) 01:45 ID:???
http://www.geocities.co.jp/AnimeComic/6656/kokoro/kokoro2.html
もちろん、本当にその分野についてしっかり勉強したいということで、専門学校に進学する人が大半だと思いますが、そういう明確な目標や考えではなく、「ん〜…、自分のこの成績じゃ、大学はムリだよなぁ。でも勉強するのはめんどくさいし、浪人するのはカッコ悪いし、高卒でどっかに就職するのはイヤだし、プーはもっとイヤだし〜…そうだ、専門学校にしーようっと。入学試験はないらしいし〜♪」…というパターンでしょ。
特にデザイン系とかアニメ・ゲーム系。 そうでなけりゃ、東京にあれだけのそれ系専門学校はないでしょう。
815名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 01:50 ID:8MiJpZuA
●2001.3.30
 先程、プリントエイティさまから香奈恵ちゃんの抱き枕のサンプルが届きました。
 はうううううう〜萌えええ〜っ(*^^*)
 あまり自画自賛するのもなんですが、今までに描いただきまくらで一番美しく清楚で愛らしいです。
 はにゃ〜〜〜ん(*^^*)
 印刷も申し分なく、意図したとおり(いや、それ以上)の発色でした。
 興味のある人はhttp://www.p80.co.jp/p/k/oomori.htmへどうぞ(^ ^)
 今までの抱き枕より少々値が張りますが、それだけの価値はあると思いますよん!
 香奈恵なんて私のオリジナルのキャラには興味無いって方もいるかとおもいますが
 ちびっ娘好き(謎)な人なら満足していただけるかと思います。
816名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 02:39 ID:???
>>802
>ゲーム制作に一番必要なのって、
>なんだかんだいって「根気」なので、
>むしろ他の業界より学歴はアテになるけどな。
学歴不要と言うと、無知・無学でOKと物凄い都合の良い勘違いをしたドキュソばかりが
来るからな。奴ら、試験も競争も何も体験していないから、すぐ飽きるか逆ギレする。
学歴=学力・知識じゃないのは分かっているが、もうドキュソの相手はゴメソだ。
817風の谷の名無しさん : 2001/04/18(水) 03:54 ID:LXBVJtKk
中卒はドキュソ。
これは煽りではなく実際に経験した体験から言ってる
818名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 04:15 ID:???
うー大卒だと採ってもらえませんか?
確かにゲー専卒よりスキルがなく、年も食っていますね。

規定に高校・専門学校卒と書いてあって大卒や中卒で応募したり、
通勤圏と書いてあって遠方から応募したりすると中身見ずにポイだろうか。
819名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 04:17 ID:LXBVJtKk
>>818
そんなことはないですよ。
大卒でも専卒でも、活躍してる人は
いっぱいいますんで。
820名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 04:33 ID:???
>>819
お返事ありがとうございます。
がんばろう。
821名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 04:40 ID:???
大卒26歳だとどうだろう?
822名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 04:52 ID:???
25過ぎてエロゲー業界なんかに転職すると
失敗したと思っても転身ききませんよー。
823名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 05:17 ID:???
もっと若いうちに目指していればなぁ、トホホ。
824名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 06:27 ID:0HYSqk4U
http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/bun/bun32.html
確かに、ものすごく考えて苦労して作ったものが自分の知らんところで勝手に流通し、言ってみれば苦労と努力の代償であるところのソフトの売り上げ=お金が手元に一銭も入らない、というのはとんでもねえ話だろうな、そんな状況が続けば、新しいものを作ろうという気が失せて、ゆくゆくはゲーム作りの世界が衰退してしまうのかも知れないな、というのも、考えれば少しは察せるんですけどね。
(しかしその一方で、クソゲーをつかまされた側の気持ちはどないしてくれるんや、とも。いやまぁ、好みは人それぞれ、それがクソゲーか否かはものすごく主観的・個人的なものなんでおますが…例えば、いわゆる「キャラクターもの」とか「あの有名な○○がキャラクターデザインしてます」みたいなゲームとかの場合、全然知らない人間からすれば「なんじゃ、こりゃ」という作りでも、それのすっげえファンなら「あの○○がゲームになった」というだけで大満足だろうし)
825名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 07:12 ID:E50zIBmg
さだpって、もう27歳だっけ?
826名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 11:52 ID:???
>>821
他に収入を得るスキルがあるなら、ある程度年齢高くても大丈夫。
というより今は経営が苦しいところが多いので、むしろゲーム開発以外にも
スキルを持つことを勧める。
ツブシがきく人はどこでも対応できるのは、どの業界も同じ。
827323 : 2001/04/18(水) 12:44 ID:???
どんな原画だろうがシナリオだろうが俺は実売6000本はを出せる自信がある(゚Д゚)
828名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 13:12 ID:???
同人やってると、さだPに関しては悪い噂しか入ってこないぞ。
ネタじゃないと思えるくらい人嫌いらしいし。
829名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 13:15 ID:???
椎原の次はちゃんさまかよ。
830名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 13:17 ID:???
>>818
スキルがないというのも、人によって基準としているとこが違う
みたいだから、注意した方がいいかもしんないぜ。
理系大卒がプログラムに自信がないという場合、ゲーム業界では
余裕で一線クラスだったりするからな・・・。
831名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 13:24 ID:???
ちゃんさまは立正だっけ?
と何気に学歴話題を蒸し返してみる。
832名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 13:38 ID:???
学歴だけで入ろうとするやつは面接でまず落ちるね。
833名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 14:26 ID:???
>>826
語学だけなら自信があるんですが、
こっち(翻訳)の世界も結構難しいのです。
834厨房 : 2001/04/18(水) 17:53 ID:???
Eushully100万ヒット\(^-^)/バンザーイ
http://www.phoenix-c.or.jp/~eushully/
835名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 17:55 ID:HluFuWL6
>>828
それは私怨のまいた根も葉もない噂です。
悪質な噂に騙されないでください。
本人には全く原因はないのに信じて色眼鏡で見てしまう人がいるのは
嘆かわしいことです。
836名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 17:57 ID:???
>>828
人嫌いなのではなくて、オタ嫌いです。
これは人として、ごく当たり前の反応なのではないかと
837名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 18:17 ID:???
18日、今日の新作です。
これだけの人ですら仕事に困るなんて本当に不況なんだなぁ…

http://www.interq.or.jp/kanto/sadakich/cg/workcg/workcg3/jyo53.html
…と、ここのコーナーに分類できる絵のストックがなくなりまして、どないしたものかいなと。

この連載自体は、ありがたいことにほとんどエンドレスの状態で続けさせていただいておりますが、他の仕事はなーんにもありません。
この先ずーっと予定からっぽ、まるで鈴木あみーご状態です。
(でもまぁ、あっちはすげえ貯金があるんだろうなぁ…こっちはなんにもねえだよ、とほほい)

胸クソ悪いっすけど、で●こ萌え萌えで虚言癖持ちのメーカーとか、いっくら電話かけてもメール送っても連絡がつかない、まるで掲示板依存症のような編集者とか、すぐに自慢話と説教たれたがるサブカル親父な場末の出版社の編集長に、毎晩テレホーダイ適用時間を利用して、掲示板に歯の浮くようなおべんちゃら書き込んで媚び売っておけばよかったんかいなぁ。

やれやれ
838名無したちの午後 : 2001/04/18(水) 18:51 ID:???
>>828みたいな人が変な噂を流すから
さだpさんの仕事が減ったんだ!
損害賠償を払うべきだな。
839名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 19:19 ID:pT7RBw5E
            (⌒⌒〜((((゚∀゚) 〜((((゚∀゚)  〜((((゚∀゚) 〜((((゚∀゚)  〜((((゚∀゚)
           (⌒    〜((((゚∀゚) 〜((((゚∀゚)  〜((((゚∀゚)  〜((((゚∀゚)
         --、( (_⌒〜((((゚∀゚) 〜((((゚∀゚)  〜((((゚∀゚) 〜((((゚∀゚)  〜((((゚∀゚)
           )ノ ⌒                  ∧      ∧      ∧
        /⌒ヽ⌒ヽ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  /   ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
           ゚∀゚ Y ゚∀゚ < アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ|  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
        ゚∀゚  八  ヽ  \________ |
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |゚∀゚ ゚∀゚  |    | |
     | ゚∀゚ ゚∀゚  |   | |
     | ゚∀゚ ゚∀゚   !    | |
    |゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ | ‖      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   / ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚  ヾ    / アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  / ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚  ヽ <  アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
  ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚ ゚∀゚   .\アーヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ
                       \__________
840名無しさん@初回限定 : 2001/04/18(水) 21:09 ID:ILPL.6Lg
>>837
さだpは連載がまだあるぶんいい。
この板には本当に全く仕事のないやつだっているんだぞ〜
841最高だ!! : 2001/04/18(水) 23:24 ID:3eQnV6tM
842名無したちの午後 : 2001/04/19(木) 00:14 ID:LBrkHtIY
>>841
このホームページはあなたのホームページのアクセスアップのため、効率よく宣伝できる共有HP宣伝掲示板を18個も集めています。今すぐここから18個全部にカキコしましょう。全部すれば1000以上の掲示板にカキコしたことになり宣伝効果は抜群です。右のフレームの上から順番にカキコしていきましょう。ほとんどのサイトは一日一回以上のカキコは許可していませんので、毎日ここに来て一日一回カキコしましょう。それだけでアクセスアップの効果は絶大です。又、カキコするだけではなく訪問もして相互的に盛り上げていきましょう。いますぐリンクも全部カキコすれば益々効果がアップするのはまちがいないです。


「ないです」が強調されてるのが何とも…
843名無しさん@初回限定 : 2001/04/19(木) 01:20 ID:???
>841-842
http://sadakichi-y.hoops.ne.jp/bun/bun30.html
「うちに登録するとアクセス数がアップしますよ〜」とご本人が運営されている「アダルトホームページ検索エンジン」への登録案内のメールをご送信くださったりすることがございましたんですが、
「余計なお世話。」
の一言に尽きますな。

特に後者については、最初は無視して消したり几帳面に「当方のホームページはアダルトページと銘打つ気はありませんので、登録するつもりはありません」とやんわり返信していたんですが、どうやらこの送信元の人には、こっちの真意をお察しいただけなかったようで、その後も何度も何度も何度も何度も同じメールを送信してきまして、とうとうぷつりとキレたある日、「同様のお誘いのメールにつきましては、ご送信いただいても登録はもちろん、お返事を差し上げることもできませんので、一切ご送信いただきませんよう強くお願いします」という返事を送ったところ、ようやっと来なくなった…というか、その後また別の人から同じような検索エンジンだかアクセスランキングだかの勧誘メールがちらほら送りつけられ、それらについてはしばらくの間件名から判断して読まずに消していた結果、やっとこさ来なくなりました。
844名無しさん@初回限定 : 2001/04/19(木) 02:07 ID:???

   ⌒o⌒ ⌒ヽ⌒   /
  /((../,\)、ノ)\   だから性犯罪者は
    |d| UU||`        最悪なんだ…
     Y||、"▽.ノ|    \
     ,||┴└、l|
845名無しさん@初回限定 : 2001/04/19(木) 04:38 ID:???
まともに文才があったらエロゲなんか作ってるより
その辺の出版社で印税でも貰ってたほうがいいぞ
846名無しさん@初回限定 : 2001/04/19(木) 05:56 ID:LBrkHtIY
出版のほうが売れないよ・・・
847名無しさん@初回限定 : 2001/04/19(木) 11:54 ID:???
>>833
洋ゲーの翻訳とか、エロゲーの海外輸出とかの仕事もあるよ。
使える言語にもよるけど、そういうとこから攻めてみたら?
最近は国内だけでなく海外販売に活路を求める動きがある。

理系だと実験や演習があるから遊んでいたら卒業が危ういが、
文系は本人次第のとこが圧倒的に多いから実力が見積もれない。
できるアドバイスがこんなくらいで、すまん。
848名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 14:11 ID:???
大学に4年以上通ってエロゲー会社に就職するヤツって、なにを勉強していたんだ?
もう少し自分の将来設計を立てておけよ。
849323:2001/04/19(木) 14:31 ID:???
ふむみんな大変なんだね(゚Д゚)俺にも良い会社紹介してくだされ。
850名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 15:40 ID:???
>>848
美大芸大文学部の就職が苦しいのは今に始まったことじゃない。
作家・ライター志望や資格試験狙いの人もいる。
院卒者だとポストをすんなり獲れるとは限らん。
だから、日銭を稼ぐためにモノカキ、絵描き、プログラマをやっている
人はそれなりにいる。
・・・大槻ケンジじゃないけど、腰掛け感覚の人の方が使えたりする
のが困ったところだ(藁

どうせクリエーターとしての寿命が長い人なんて一握りなので、
会社にしがみついてくる奴等より後腐れの無い方がいい。
人によっては業界抜けた後のお付き合いもあるし。

それよりも問題なのは能力が低いのをカバーするためにタイコ持ちや
裏工作のスキルが高くなっているやつら。
早めに見分けて駆除するいい方法はないか?
そういうのは有能で善良な人から狙いをつけて退社に追い込んで
いくから、気づくと会社が・・・。
851名無したちの午後:2001/04/19(木) 15:44 ID:???
>>850
えーと、ブルーバイオレット関係は板違いです(w
……じゃなくて、エロゲに限らずどこにでもあるからね。
こればかりは社長がちゃんとするしか無いです。
852名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 15:57 ID:???
エロゲ業界の社長/代表がまともな人間ばかりなら、
こんな腐った状況にはならなかったわけでありまして
853名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 16:50 ID:???
>>852
そーだよな、開発者上がりの社長が多いから、経営が成り立たない状況でも
平気で社員と遊んでる人達もいるくらいだし。
悪い意味で横並び、横社会だな。ゲー業界は。
854名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 16:52 ID:???
開発者上がりの社長が多いから、経営が成り立たない状況でも
平気で社員と遊んでる人達もいるくらいだし。
悪い意味で横並び、横社会だな。ゲー業界は。
855名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 17:36 ID:???
かといって縦社会にすると、横暴だ!ドキュンだ!と
いうんだよ、下っ端は・・・。(笑
まぁ職人の集合体だからプライドが高い奴が多いのは分かるけどね。
856名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 19:03 ID:???
プライドだけのヘタレ率のほうが遙かに高いけどな。
857名無しさん@初回限定:2001/04/19(木) 21:54 ID:???
絵描きはドキュソでもいいが
経営までそうだとやばいな・・・
858名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 00:16 ID:???
ま、にちゃんを荒らせるだけの文才があれば
エロゲの文ごときは楽勝だろう
859名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 00:18 ID:???
エルフ粘着や、サダP粘着もか?
860名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 00:30 ID:.kjHM5rs
定キチは絵がド下手クソで人に相手にされません。
へたれ絵と中傷文章だけでは到底企業にも相手にされません。
わがままで、コンプレックス丸出しで、いじめられっ子で、容姿も醜い彼は
同人作家、漫画家に相手にされたくてされたくて仕方がありません。
まるで相手にされないと悟った時、激しい怒りをおぼえます。
その時、だれか八つ当たりする相手はいないかと、まさに自画像の猿のように・・・
誰彼かまわずに食ってかかってきます。
「今、わしのこの文章を胸くそ悪い萌えオタ共が読んで、苦しんでるんだ!」
定キチは、激しく射精するのでした・・・・
オタクや企業の人達は定キチの漫画家コンプレックス裏返しの
八つ当たりオナニーに迷惑しています。
861名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 01:36 ID:73VhxPMQ
>>860
やめれ…
862このホームページは、現在のところリンク禁止です。:2001/04/20(金) 03:36 ID:AvwMkEBY
今度の裏ページ、たのしみだなぁ・・・
http://sadakichi-y.hoops.ne.jp/
http://sadakichi-y.hoops.ne.jp/index2.html
863名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 06:51 ID:CmS/SJuA
メーカー間の転職も結構多くない?
864名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 07:02 ID:???
only one,No.1 作詞・うた:奥井雅美 作曲・編曲:矢吹俊郎

世界で一番輝けるまで

一日、毎日を楽しく生きて
突然生まれ来る 刹那の不安

2000年問題より…no no それ以上に重大なこと自分の未来-YUME-

世界で一番輝きたい 想いは No.1STAR
この宇宙の中で

忘れちゃいけないね自分の価値観
ゆずれないトコ守る 勇気をください

『目を奪うくらい速いスピードの 流行にはのせられたくない』

世界で一番輝きたい 誰もが No.1STAR
それぞれに在る
君の才能-CHIKARA-が息潜めて待ってる Only one !
早く気づいてって

寂しいねひとりは オシャレだっていらない…

世界で一番輝きたい 想いは No.1STAR
ライバルじゃなくて
世界でみんな輝けるのは みんないるから
なにかに火をつけられて
刺激的 そんな日常がすべてを変える
輝けよ No.1STAR
865名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 09:28 ID:LYJyjH9o
誰か、原画やれ。

http://www.nexton-cop.com/baseson/
866名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 17:44 ID:???
>エロゲ業界の社長/代表がまともな人間ばかりなら、
>こんな腐った状況にはならなかったわけでありまして

エロゲ業界の社員/スタッフがまともの人間ばかりなら、
こんな腐った状況には成らなかったわけでありまして

とも言える(笑)
867名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 17:48 ID:???
>エロゲ業界の社員/スタッフがまともの人間ばかりなら、
>こんな腐った状況には成らなかったわけでありまして

エロゲ業界に群がるユーザやヘビーなオタがまともの人間ばかりなら、
こんな腐った状況には成らなかったわけでありまして

ともいえる。(ワラ
868名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 17:51 ID:lP2VwSe.
さだp、keyの塗りでもケンカしてそうだ・・・
869名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 17:53 ID:???
>>865
どんな絵を出しても確実に叩かれるというのが
わかっていながら出すのもねぇ・・・
870名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 17:57 ID:???
>>867
社員様ですか?
お言葉ごもっともですが、ユーザーに甘えたメーカー側の責任の方が
大きいと思われますなりよ

>>866
ユーザー様ですか?
ごもっともなりよ
871名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 18:53 ID:???
857だが、残念ながらユーザじゃ。
信者の暴れようやら、いかにも制作者側のやる気を無くさせる
評論くずれの叩きやらみてると、俺がメーカの人間ならこんな奴らの為に
一所懸命作ろうなんておもわん。とおもったまでだ。(ワラ
872名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 18:54 ID:???
訂正:
857だが、残念ながらユーザじゃ。
867の間違い。
873業界人:2001/04/20(金) 18:58 ID:???
>評論くずれの叩きやらみてると

たしかに出す前から(作ってる最中から)ウダウダ言われるとやる気なくすね。
874名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 19:34 ID:???
>>871
しかし、その思考はメーカー側の勘違い、甘えに甘えた考え方と思うなりが、
違うなりかね?
はじめから半ばやる気が失せかけているのを、ユーザーのせいにしているように
見えるなり

>>874
だまれ結果論野郎、うぜえなり

すんませんなり
875名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 19:37 ID:???
まぁそう思いたいなら思えばよろし。
876名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 19:45 ID:???
>>874
あなた似非評論家の鏡だ。(ワラ
877名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 19:54 ID:???
甘えるなっつうことはファンの言う事なんて考える必要まったくなし!って事かな。
それはそれで嫌だなぁ。
878名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 20:15 ID:???
いえ、客に文句を言われたからといって、調理の手を抜くなんてことが・・・
どうやら許されるなりね

やっぱり自分は似非評論家野郎なり

すんませんでしたなり
879名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 20:54 ID:cNtAnEZk
「自称評論家」とでも言うんでしょうか、口を開けば他人の作品の悪口ばかり言っている人、というのがおりますな。絵がヘタだとか話が破綻しているとか、絵を見ると上下に引っくり返したり、裏から透かして見たりしてアラ探し、あげくには「貼ってあるトーンの点々が曲がってる」なんてえことまでぐだぐだと。
で、そんなに他人の作品の欠点を見つけることができるんだから、当然本人はさぞかしクオリティの高いものをお作りになられるんでしょう、と思うと、「…おや?」ということが多い、というか、ほぼ100%そうでございまして。
映画評論家が本当にいい映画を撮れる、野球の名選手が必ずしも名監督になれるわけではおまへんしねェ。(by山本定吉)
880名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 21:15 ID:???
批評家批評しているさだ吉も同類とおもわれ
881名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 21:18 ID:???
つーか自分の絵に自信があったら言い訳がましいことを日記につらつら書かんわな
882名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 21:40 ID:???
まぁあれだよな、たしかにゲーム出る前から「絵が好みじゃない。」という声はよく聞くな。
ヘタレを「ヘタレだ!」と言うのと微妙に違うよなこれって。
 「好みじゃない」と言ってる方は「個人の主観を言ってるだけだ。総意じゃない。」と思ってると思うけど、
描き手本人の捉え方はどちらも同じなんだろうなぁ。
・・・と某ゲンガーがBBSで愚痴ってた事を思い出して代弁してみる。
883名無しさん@初回限定:2001/04/20(金) 21:49 ID:???
つか、スレの趣旨と大幅にずれていると思われ・・・。
884名無しさん@初回限定:2001/04/21(土) 02:36 ID:???
http://www.nexton-cop.com/baseson/jinzai/one2cg.html
原画を募集してるよ。賞金100万円だってさ
(原画料込みだったら笑うが)

どうでもいいが、ワンツーの応援掲示板、さむいね・・・
885名無しさん@初回限定:2001/04/21(土) 02:37 ID:???
http://www.nexton-cop.com/baseson/jinzai/one2cg.html
原画を募集してるよ。賞金100万円だってさ
(原画料込みだったら笑うが)

どうでもいいが、ワンツーの応援掲示板、さむいね・・・
886名無しさん@初回限定:2001/04/21(土) 02:51 ID:???
にじゅうになった、ゴメン
887名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 07:17 ID:Aj0mhm3k
シナリオを印刷して送る場合は、縦書きじゃないといけないの?
888名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 07:44 ID:???
エロゲシナリオなら横でも良いです。
889名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 08:10 ID:???
手書きなら縦にするべきです。
890名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 09:33 ID:???
斜めはまずダメでしょう。
891名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 09:39 ID:u7NVFzgk
ノートの切れ端に鉛筆で殴り書きは
提出には使わないほうが良いと思われ
892名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 09:49 ID:JXHNDncc
一太郎は縦書きへの変換がすごい楽
組み文字も自動で作ってくれるし
893名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 10:22 ID:???
 まず、現在のゲーム業界についてお話しします。
 皆さんもご存知のとおり、ゲーム業界は厳しい状況です。
 家庭用、業務用は一部メーカーを除いてほぼ全滅状態です。
 美少女ゲームは現在275社600ブランドあります。
 これは正確ではありませんが、利益がでているメーカーは30社くらい
 だと思います。この厳しい環境の中、ゲームクリエーターになりたがる
 方は大勢います。本当に狭き門です。
 各メーカーは即戦力の人材しか採用する余裕がないので、新卒で、才能も
 あり、志も高い人もなかなかクリエーターになれない状況です。
 私個人の理念は「やる気のある人にチャンスを与え、できるだけ多くの人と
 会おう」です。
 皆さんも、こういう人たちに少しでもゲームクリエーターとしてのチャンスを
 与えたいと思いませんか?私は常に思ってます。
 それなのに「誤字脱字オンパレード」、何も語り掛けないパッケージ・・・
 私はショップに行く毎に「Cheerio!のパッケージの泣き声」が聞こえ
 ます。そんな不埒なゲームクリエーターはいりません。その分、多くの新卒を
 採用したいです。
 全ての責任は経営者にあります。第三者で見ようが、当事者で見ようが同じ事
 です。
 私は皆さんとどこでもお会いしますし、イベントなどでは是非声をおかけくだ
 さい。悪者の権化みたいに思われてますが、実際はそうでもないですよ。
 他のメーカーの方からもこの掲示板での意見は非難されてますよ!
 それでも本音で語りましょう。
894名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 10:23 ID:???
【129】 ○○ ○さん、あなたの言うとおりです。
 投稿者: ネクストン社長 ( 謎 ) 2001/4/3(火)11:35 削除

 みなさんこんにちは。いつもTacticsを応援いただきましてありがとう
 ございます。
 ○○ ○さんのおっしゃるととおりです。自社の作品ながら反論できません。
 私はゲームのコンテンツには極力口を出さないようにしています。常に自社の作品
 を第三者の目で見たいからです。しかし、ユーザーはがきだけは私に最初に来る
 ようにしています。「MOON.」や「ONE〜輝く季節〜」のはがきは
 「良い作品をありがとう!」という内容のものがほとんどでした。それに対して
 「すいすいSWEET」「Cheerio!」の約半分は「誤字脱字が目立つ」
 とか「だれそれのキャラがむかついた」というような不満を書かれています。
 某ネットで落ち目のブランドの1番手に上げられている事も承知しています。
 自社の掲示板でこんな話をする事はいけないのかもしれませんが、一人のゲーム
 ファンとして「夕焼け」以降現在までのTacticsの作品に魅力を感じません。
 手前味噌ですが、音楽、CG、などパーツ単位では他メーカーに負けていないと
 思っていますが、ゲームとしての完成度はおそまつな限りです。
 そういう自覚のない人間を今回排除しました。現在頑張っているスタッフは次回作
 で必ずや、皆さんの期待にお答えできる作品を発表できると期待しています。
 今後、各地のイベントに娘太丸を連れ回し、皆さんの一人でも多くの方に応援いた
 ただき、お声を聞ける環境作りからスタートしたいと考えています。
 新生Tacticsを宜しくお願いします。
 ○○ ○さん、貴重な意見をありがとうございました。
895名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 10:24 ID:???
ピュアガールより

いやあどうも。崩壊Tacticsです。そんなわけで。春はお別れの季
節です。みなさま、いいお別れをされてますでしょうか? 気分が
めっさ落ち込んで、死んでしまいたくなるようなヤツも当然あるで
しょうが、逆にさっぱりして、幸せな気持ちになれる別れってのも
あるんだなぁと最近実感しましたよ。こいつは勉強になった。世の
中がそんな別ればかりになると、それはそれは楽しいことでしょう。
ちょうらっきーってかんじみたいなー。そんな気分が蔓延。なには
ともあれ、よきかなよきかな。ではー。
896荒らす:2001/04/22(日) 10:24 ID:???
【146】 皆さんからの厳しい意見肝に銘じます。

 投稿者: ネクストン社長 ( 謎 ) 2001/4/8(日)22:53 削除

 皆さん、いろいろな書き込みありがとうございます。
 あえて言い訳はしません。
 否定的な意見の方や気分を害された方には深くお詫び申し上げます。
 特に「Cheerio!」を気に入っていただいているアンさん、
 許してくださいね。
 また、「排除」という言葉も問題発言ですね。反省します。
 さて、せっかく皆さんが意見をしてくれているので、もっと総括的な
 話をしましょうよ。
897名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 10:24 ID:???
  2001/4/10(火)13:19 - YET11<自主規制>削除

昔不本意に手放した我が子が遠くで苦しみ悶えてる姿を見るような心境の
今日この頃ですが、みなさまいかがお過ごしでしょうか?
ちなみに、みんな依願退職です。それを排除と言うのはナニですね(謎)
言い出したらキリないけど(笑)

さて、お花見の時季ももうすぐ終わりかなー?
HPの更新、ずいぶんさぼってるけど…もうちょっと待ってくださいまし(汗)
どーもプレッシャーに弱いものでして(爆)

それと、miku が本業、家事、育児が多忙なためしばらく活動を休止することに
なりました。音楽活動はこれからも続けていくと思うのでそのうち復帰できる
と思います。
898名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 14:32 ID:???
エロゲ屋の人たちって仲悪いね。しかも愚痴を自分らのBBSに書くなんて。
エロゲ屋に就職しない方がいいね。
899厨房:2001/04/22(日) 14:37 ID:???
もっとソースきぼーん。
これだけ見てると、どっちもどっちだと思いますー。
900名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 14:54 ID:???
ここでエロゲ業界毛嫌いしてる人って、イベントで人気になってる
業界人同人屋に嫉妬している、当然商業からの依頼なんて来ない
売れないヘタレ同人屋だって本当ですか?
901名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 15:02 ID:???
本当かもしれないですねー。
実際、そんなに仲悪くないですしねー。
902名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 15:20 ID:???
それは信憑性高いかもな・・・。
そうするとアンチ業界人レスの文面もツジツマ合うし。(笑
糞っぷりはどっちもどっちだな。(ワラ
903名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 15:34 ID:???
900逝ったか
新スレどうするよ?
904名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 16:13 ID:???
対して話題ないからいらないんじゃないか?
話題出来たら立てればいい。>新スレ
905名無したちの午後:2001/04/22(日) 22:26 ID:???
専門学生の就職追い込み時期も終わったしな〜

まぁ、5月頃になったら業界人からのゲー専仕事レポ希望〜
906名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 23:19 ID:FgWDeoSk
ま、タクティクスはやめといたほうがいいな・・・
907名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 23:41 ID:???
>5月頃になったら業界人からのゲー専仕事レポ希望〜
どうせ、グチ垂れて辞めてるのが大半っつーオチじゃない?
ドコに勤めようがゲー専学生程度の社会性を受け入れられる会社など無いと思うよ。
908名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 23:47 ID:???
あー?
909名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 23:52 ID:ISVSfDGk
大卒のさだpですらあの厨房ぶりだからなぁ…
910名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 23:53 ID:???
>現在、コンピューターソフトウェア倫理機構に加盟しているソフト会社に勤務していない事、
>及びその会社の仕事を現在請け負っていない事。

前者はともかく後者はどうかと。
外注は信用しないという事か?
911名無しさん@初回限定:2001/04/22(日) 23:56 ID:???
娘たまるはどうしたんだよ?
912名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 00:30 ID:???
新スレ誰か立ててね
913名無しさんだ:2001/04/23(月) 00:37 ID:???
 今年専門はいったのだが、周りのLVを見て唖然。
 コンピューター触ったことのないのから、どうみても会社で使えそうにないのばかり。
 まぁウチの行っているトコは4年制だから少しはマシになるのかもしれんが、
自分が経営者側と考えると、2年制の専門出なんてよほどの技術がないと取る気にはなれんと思ったよ。
914名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 00:38 ID:???
ちぇりおをけなしてるのと同じカキコに
「娘太丸を連れ回し〜」とあるのがなんかね
連れまわされてる娘太丸がひたすらカワイソウで泣けるのであった
915名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 01:31 ID:???
>>913
あのね、4年制という事は、更に2年搾取されると言う事かもしれないよ。
916名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 01:35 ID:???
子溜まる良い絵描きだと思うがなあ。
one2はなんで奴じゃないんだ?
917名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:07 ID:TMIlXZqg
今まで受けた仕事先について、悪口の羅列ばかりを
Webに挙げてる人で、実際に使い物になってた人っている?
(さだpなどの特殊な例は除いて
918名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:10 ID:???
新スレはどうすんだ?
919名無しさんだ:2001/04/23(月) 02:18 ID:???
>>915
 そうかもしれんね。<4年生

 だけど卒業生がコナミや光栄や任天堂やスクエアに結構入ってるトコみたらそうとも限らないのでないかなぁとも思ったり。でもウチからエロゲいってる人はしらないんだが(w

 まぁ僕は学生中に同人ゲー製作やりつつ、ネットワークスペシャリストの資格を取り、もしもの時の道を残しつつエロゲ行こうと思ってるんで、まぁ無駄な4年にはならないと思ったのでいったんだがな。

 しっかしあまりにも、周りの程度の低すぎにちょっと唖然としただけ。周りの人間が4年でどう育つかは見ものというか、なんというかなぁ。

 わり、ちょっとスレの本題からずれたなぁ。ゴメン。

920名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:27 ID:???
2年制のところ行ったが思いっきり後悔しているよ・・・
921名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:29 ID:???
922名無したちの午後:2001/04/23(月) 02:30 ID:???
>>919
貴殿のようにやる気があるなら、どこでも(専or大orぷー)関係なさそうだが。

「親に金払わせて、好き勝手やっていい『学生』という免罪符を簡単に入手し、
 あとは自分で上へ登る」

ってぇくらいの人物じゃなきゃ、愚図に埋もれて愚図止まりでしょ。
朱に交われば赤くなるってやつ。

自分でどんどこ上がっていくヤツは、自ずと実力ってものも見えてくるし。

まぁ、やる気が本物ってのが前提だが。
923名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:33 ID:uHK7lCPs
早く新スレに以降しないと大変なことになるぞよ
924名無したちの午後:2001/04/23(月) 02:33 ID:???
>>917

え? マジな話、使い物になってんの、さだpって?

ネタとかでなく、マジで・・・
925名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:35 ID:???
このスレの内容をまとめると、周りが成長するより
君がその泥沼に同化する可能性の方が高いらしいんだが。
素敵な泥沼
まずは同級生とのエロゲピーコ交換からスタートだ、ファイト、オー
926919:2001/04/23(月) 02:38 ID:???
>>920
専門いってて思うのだが、1年分の知識で就職活動するの、すごく大変じゃないっすか?

>>922
 そういってもらうと嬉しいのだがなぁ。

 所詮学校で習うコト程度で満足してたらオレ的に行く意味ねーわ。それで満足してる人間と一緒にやってたら貴殿の言う通り、ホント愚図になっちまう。自分でその間どんだけ努力するかだとは思ってるよ。

 まぁある程度今でも実力は自分にははあるけど、それは人並み。それをもっと磨く時間を手に入れたと思って4年間、できる限りの努力をして実力を磨こうとは思ってる。

 まぁともかくがんばるわ。
927名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:47 ID:???
おお、スレ終了直前でおもろネタ登場。

4年だなんて、一体いくら金落とすんだ?
928名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:48 ID:???
余程のレベルの専門じゃないかぎり、やってけそうなメドがついたら
自分で動いて途中で決めた方いいのかなあ。勤め先。

あ、新卒か経験者しか取らないとこに入りたいなら別か
929922:2001/04/23(月) 02:54 ID:???
>>926
おう、頑張れ。

義務教育終わってすぐに社会出て、揉まれまくって
他のヤツが大学出て初任給が十○万だあとか言ってる時に
30万取ってるようなヤツもいる世の中だ。
(エロゲ業界はどうかしらんが)

金使っておいて、そういう奴らに「全ての面で」劣ってたりしたら
泣くに泣けんからね(親が)。

930919:2001/04/23(月) 02:54 ID:???
 >>927
 120万×4だよ。合計480万。洒落ならんなー。
 流石に思いっきり趣味に走ってるんで、4年全部払わすのはいかがなものかと思って2年分は自分持ちということになってるのだが…。

 >>928
 一応最後までいったほうが、相手の反応はよくなると思われる。
 退学した場合、途中放棄とみなされ、人間的に悪くみられるかも。
 よくわからんけどな。
931名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 02:57 ID:???
>>930
てぇか、学生が240万払えんのか?
932919:2001/04/23(月) 02:59 ID:???
>>931
 今持ち金は100万ちょいしかないがな、奨学金やなんやらで卒業後払いになるんでなんとか。

 しかし、明日も学校だ、そろそろ寝ないと。
933素人騙し:2001/04/23(月) 03:01 ID:???
>>917
売り上げの悪い仕事する奴ばかりダス。(´Д`)
934名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:03 ID:???
>>930
どこのお坊ちゃんかしらんがとっとと寝ろ
935919:2001/04/23(月) 03:06 ID:???
>>924
坊ちゃんじゃねぇぞ…。
こつこつ同人とPGのバイトで溜めたお金でい<120万

お坊ちゃんだったら全額親持ちにしてもらうっての。
936919:2001/04/23(月) 03:06 ID:???
↑934だった。

まぁともかく寝る。
新スレ立てる人、よろしくお願いいたします。
937名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:08 ID:PEJBjgdU
やっぱ代アニだよ
938名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:12 ID:???
なかなかいいドキュソっぷりだった・・・。
週一でいいから今後の経過報告キボン。
939名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:17 ID:???
PGッテナアニ? パートノガードマン?
940名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:17 ID:NZPOAyZ2
>>924
締切は守るし、一応指定された絵も描いてるので
使い物にはなってんじゃない?
その後、営業妨害すれすれの文句を
そこら中にまかれるのさえ気にしなければ
941名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:18 ID:???
奨学金って裕福な家庭にはでねーぞ(藁
942名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:23 ID:???
>>940
>その後、営業妨害すれすれの文句を
>そこら中にまかれるのさえ気にしなければ

いや、駄目だろ、それ・・・
ってぇか、あのキャラで数字取れるとは思えんのだが?

それさえクリアしてれば「使い物」と認識を改めることも出来るが。

・・・実際、売れてんの? あの人の絵
943名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:27 ID:s6piDo1Q
>>940
絵は描くけど指定に対しての文句も言う。
強姦シーンの多さにも「何とかなりませんか?」と
苦情をメーカーに言っていた(そして同人誌でも)
当初予定されていたエロシーンの大半が
絵描きからの要望で消えてたらしい。
(OPでエレナが性的なイジメを受けるシーンやユーリとのエロなど)
944名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:32 ID:???
>>943

ゴメン、使えねぇわ、それ
絵描きで業界就職希望の、反面教師代表だな

意見と文句は違うだろ、やっぱ

外注絵描きに文句言われて拒否されて
「仕様」も「企画意図」も踏みにじられちゃシャレにならんだろな
945名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:39 ID:???
新スレ……勃ってる?
なんだか寒いスレタイトルで……?
946名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:41 ID:???
マジで寒いな。<新スレタイトル
947少女股間つるり〜ん♪:2001/04/23(月) 03:42 ID:???
誰も立てないので次スレたてたよ…
http://www.bbspink.com/test/read.cgi?bbs=erog&key=987964408&ls=50
948名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:44 ID:???
内容にチャチャ入れるゲンガーほど使えねェ。
意見を汲み入れても、ハズしたらメーカーの責任。
聞き入れなきゃやる気無しか、Webで愚痴放言。
さだp以外にもイロイロ居るよこんな奴。要注意。
949名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:48 ID:QlE52FlA
相手がアーカムのようなヘタレ会社だったから
良かったようなものの、ディーオーやエルフ相手にも
同じことをしてたら、今ごろ業界抹殺ぐらいじゃ済んでないだろうな。
<さだp
950名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:52 ID:???
後者は訴えるための専門スタッフがいるという噂を聞いたことが
951名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:54 ID:???
俺はあの絵が生理的にどうしても受け入れられないので
さだpのことは冷静に語れない。
ほんと、むしずの走る絵だよ……どうしてこんなんが業界でメし喰えるんだ……
俺の感性はそんなに逸脱してるのか。
952名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:56 ID:???
>>951
エロゲの原画にはなぁ・・・
絵本の挿絵とかなら、納得できる・・・できるか?

>>ALL
とりあえず、新スレたってるけど・・・
つっても、さだpねたじゃあなあ・・・
953名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 03:58 ID:1EvMRRdg
>>949
D.O.は異常。ある意味コ○ミ以上
954名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:02 ID:???
いっぺん、厳重な守秘義務契約取り交わして仕事させたらどうなんだろうか?
黙することに耐えられるか興味有り。
その前に大きな商いを支えきれるほどの画力や人気は無いか。
<さだp
955乱立マンセー:2001/04/23(月) 04:04 ID:ZB/.c1Nw
じゃあ別の新スレ立てますか?
956名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:05 ID:???
コナミもその辺厳しいらしい。
どうやら過去に相当な目に遭わされたのだろう
957名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:06 ID:???
>>954
あんだけ好き放題やらかしたんだから、
ちょっと頭の回るメーカーなら契約せんだろ

「守秘義務に抵触するとは思いませんでした」とか言って、
ホムペにまた書きまくるんじゃねぇの?
958名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:07 ID:???
>>953
さむい…
959名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:08 ID:???
>>956
他の部分でのエゲツなさから
「難癖つけて金を取ってやれ」
というヤ○ザ精神に思えてしまう……
960名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:08 ID:3ghRCj52
異常、以上、…ネタか?
961名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:17 ID:YOC5rdLg
妙に左右でバランスの違う目つきや
ブ厚くてクマみたいな目の下の線、
キショイ耳たぶ
どれをとっても個性的で素晴らしい
962名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:23 ID:3lIsOsjc
売れさえすれば好き勝手言ってよし
そうでなければ黙っておいたほうがいい
963名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:32 ID:???
で、さだっぺは売れてるのか?
964名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:45 ID:???
お、俺が次スレを立ててさえいたら…
965名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:49 ID:???
サダpニハジマリ、サダpニオワル…
無事終了
966名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:55 ID:???
>>951
それがあれだけ大量のコピペを長期間複数板で続けてこれた理由か……
初めて素で語ってくれたと思っておこう
967名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 04:59 ID:z9H2qq0A
>>963
とりあえず関わったメーカーの大半は赤字になってる
(煽りでなくてマジに)
さだpに不本意な塗りらしい「めいどいんばに〜」はまだしも
自分でCGおこしもしていたPunixや、エースポスターセンターのグッズも
会社の経営を傾けるぐらいの赤字を依頼主に与えていた。
968名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 10:38 ID:???
>>962
売れない奴ほど口数が多いんだなぁ…それもWeb上とか同人とかで。
969名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 19:02 ID:???
このままではスレが壊れると思われ
970名無しさん@初回限定:2001/04/23(月) 23:55 ID:u1bzXVYo
とりあえず、マワしてみるか、ジークさだ…
971駆け出し厨房:2001/04/26(木) 01:27 ID:???
塗り絵をしている方、もしくはそれに関わっている方々に質問をしたいのですが聞いていただけるでしょうか?

今、塗り絵のバイトをしているんですが、その際に送られてくる原画が
人物はペン入れをして綺麗な線なんですけど、背景が鉛筆のあたりだけしか
描かれていなくて背景は僕が線から描く形でやっています。
こういうのって普通のことなのでしょうか?
もし、そうだとしても、背景が画面の半分以上を占めていたら、
給料上乗せとかお願いしてもいいものなのでしょうか?

まだ駆け出しで、右も左も分からない状態で困っています。どうかご回答願います(UU)

スレ違いだったら申しわけありません。
972駆け出し厨房:2001/04/26(木) 01:32 ID:???
>>971
あ、 塗り絵→塗り屋 です
エロゲの塗りのバイトです。
973駆け出し厨房:2001/04/26(木) 01:37 ID:???
このスレを見ている方がいなそうなので、自分でスレ立ててみます(^^;
失礼致しました。
974名無しさん@初回限定:2001/04/26(木) 01:40 ID:???
975駆け出し厨房:2001/04/26(木) 01:43 ID:???
あう、スレ立ててしまいました(^^;
とりあえず、リンク飛んで見ますね。
976名無しさん@初回限定:2001/04/26(木) 01:43 ID:???
建ってるよ・・・つかチミ10分じゃ反応なんかこんて(w
977駆け出し厨房:2001/04/26(木) 01:44 ID:???
>>974
わざわざ済みません(UU;>
978アホ:2001/06/15(金) 10:56 ID:ZZ0zxSdM
 専門からエロゲ業界にいくのは専門のなかでもレベルが最下層の奴だ!!
979名無しさん@初回限定:2001/06/15(金) 13:59 ID:uNMeBkBs
そうなの?エロゲの金色ディスク交換会や
コミケ総動員エロゲ同人誌買いを学校で実施しながらも
「専門からエロゲ業界にいくのは
専門のなかでもレベルが最下層の奴だよなー!!(`▽´)」
と言いつつ、けきょーく○年間何の技術も身に付けないで、
就職時期に慌てて四角とか受けてみたもののどこにもひっかからず
プーor引き篭もりになって親の金をドブに捨てる、
のが最下層だ……って事になってたけども。
あちこちのゲー専スレをまるまる読むに。
980名無しさん@初回限定:2001/06/15(金) 17:40 ID:iSDS2ecI
>>979
そうそう、端で笑ってた奴に限って、実は何もしていない(技術も就職活動も)上に、
イキナリになって相当レベルの高いコンシューマ系とか受けて、当然玉砕。
で、そんなのを1〜2社受けたらそのままプー&ヒッキーで終了。
ゲー専生徒レベルのエロゲ嫌いなんてこんなモンだ。
授業料高いのにな。お金持ちの家庭が多いねェ…不景気って何?
981名無しさん@初回限定:2001/06/29(金) 04:35 ID:yKeOfXUk

          ┌┬┬┬┐
    ―――┴┴┴┴┴―――――、
  /.  ̄ ̄ ̄//. ̄ ̄| || ̄ ̄ ̄||| ̄ ||    __________
  /.    ∧// ∧ ∧| ||      |||   ||  /
 [/____(゚_//[ ].゚Д゚,,) ||___|||   || <  1を迎えに来ました
 ||_. *  _|_| ̄ ̄ ∪|.|.       |ヽ. _||  \__________
 lO|o―o|O゜.|二二 東|.|京 精神病院 ||
 | ∈口∋ ̄_l__l⌒l_|_____|_l⌒l_||
   ̄ ̄`ー' ̄   `ー'  `ー'   `ー'
982名無しさん@初回限定:2001/06/29(金) 07:47 ID:hrOdDhZI
>>971
それはまだマシ。
中にはどう見てもラフにしか見えない原画よこしてくるやつもいる。
背景なんかミミズのノタクリにしか見えない…
主線を彩色が作業するなんて聞いたことが無い。
なんでこんな仕事受けちまったのか。とりあえず仕事終わらせよう。
983名無しさん@初回限定:2001/06/29(金) 11:07 ID:iy5FpSck
>>982
アニメーターの人とかに仕事を頼むと、ラインのクリンナップは
動画の仕事だからって、ラフのまま作業されちゃったりしますよね。
当然、背景なんかは簡単なレイアウトくらい。
仕事の中身を細かく取り決めておかないと、アニメの世界って、
狭い分野の専門が多いから。
オマケに、クライアントのほうがアニメ業界の常識にすり寄っていかないと、
仕事してくれない人が多い…。
984名無しさん@初回限定:2001/07/25(水) 03:28 ID:q7tJQpB2
今現在専門学校生で、普通の情報系企業に内定出ました。
ですが、3年程度修行したらそこをやめて、エロゲ業界に飛び込もうと
思っています。
ホントはプログラマーじゃなくてサウンドスタッフ志望なのですが、
求人、凄い少ないですし・・・。
やっぱ、一度一般企業に就職してても、専門卒は厳しいですかね?
985sage:2001/07/25(水) 03:35 ID:q7tJQpB2
あぁ、旧スレだったんですね・・・。
すみません・・・。鬱だ・・・。
986984
・・・。マジで逝って来ます・・・・。