R18のエロソーシャルゲームってどうなの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
4名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 14:23:03.89 ID:ccmFkiUL0
破竹の勢いでユーザー数増やしてるよ
5名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 08:34:49.84 ID:9gDueXxh0
面白いの?
6名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 13:09:42.21 ID:aKwBw7zY0
ゴミばっか
7名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 08:47:59.66 ID:WIU9YLm+0
エロゲーはオフゲーだと割ればっかで儲からないから
今後はソーシャルゲームは増えていくかもね
中国や韓国とかのゲーム市場と同じ
8名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 06:13:20.87 ID:PZL6u6UF0
ゲーム性は簡素だがロードオブワルキューレは女の子の絵が可愛いので俺は結構楽しい
まあ絵が特別気に入った人間以外にとっては楽しいゲームでは無いだろうけど
9名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 07:46:53.51 ID:bjAZqmMu0
ロードオブワルキューレは剣戟のリーザちゃんと義賊ジャスティンちゃんと小悪魔カミュちゃんが素敵だ
10名無しさん@初回限定:2013/12/06(金) 20:07:40.49 ID:xgYlVXjK0
灼熱の幼弧エルちゃんもいい
11名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 00:27:22.28 ID:OguWgQjN0
ナヴィちゃん可愛い
12頭が:2013/12/08(日) 03:39:50.53 ID:/mL6Rehl0
>>7
割れ否定しながらソシャゲー推すって・・・・サポって大変だな
13名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 22:04:49.64 ID:RB6HLk/p0
いやソシャゲーは賛否両論でも割れを肯定する要素ってないだろw
14名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 22:15:31.83 ID:IEHWi4UZ0
夕立の戦士セシルちゃん可愛い
15名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 22:20:10.49 ID:A/Yflgxj0
ぱんく☆びゃっこちゃん可愛い
16『ACTA強行採決抗議行動in アキバ』開催:2013/12/09(月) 22:44:36.01 ID:tdy/zPB60
>>13
一部のヘビィユーザーで成り立ってるあたり、4人に一人は購買層だったエロゲーユーザーよりイビツだし
工作員いるのが常識なのに基本無料のソシャゲを「自己責任」で逃げられないのは理解出来ないかな?
そういや君らなんだって割れ叩いていたんだ? まさか法律に違反してるからって理由だけで猿みたいに叩いてたの?
あれって強行採決だよ、知ってる?
17名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 07:56:55.46 ID:BSZmkJn40
翡翠のルキアちゃんもエロ可愛い
18名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 08:31:41.28 ID:eXzf8egq0
>>16
こういうアホがいて割れの撲滅が困難だから、
メーカーはソシャゲーみたいな強制集金システムに
形態を変えるしか無くなるんだろうなあ
19名無しさん@初回限定:2013/12/11(水) 01:26:40.90 ID:GtTB1cpx0
ロードオブワルキューレに新システムが追加された
20向精神薬、抗うつ剤、製薬医療、医学の犯罪!:2013/12/11(水) 14:32:50.07 ID:xlX66wGX0
>>18
声震えてるけど
21銀行から融資うけたらゾンビなんだろ:2013/12/12(木) 11:53:33.84 ID:00kOOSwd0
いや、ビックリしたよ
モラトリアム法案の何がダメか調べたら
結局のところ、俺の右手が疼くからって
お前ら、中二病かよってwww
22名無しさん@初回限定:2013/12/12(木) 21:17:57.73 ID:qzPxF8pl0
海外のサイト行くとやたら広告はってあるな
23名無しさん@初回限定:2013/12/13(金) 17:52:13.19 ID:IOvBe7x70
>>22
それって外国製のR18ソーシャルゲーの話?それとも日本製?

海外からだとDMMのオンラインエロゲのページにはアクセス出来ないと聞いたんだが
24名無しさん@初回限定:2013/12/14(土) 09:41:57.78 ID:nGogwW/10
>>20
いや、お前の状況を書かれても・・・・・
25名無しさん@初回限定:2013/12/14(土) 23:17:52.56 ID:rPU3mmlw0
ソーシャルが増えて割れザーに厳しい業界になっていってもそいつはお前らのせいだからな
そもそも全く業界に貢献してない割れザーが、
いっぱしに市民権主張としようとしているところが盗人たけだけしいw
26ソースは?:2013/12/15(日) 13:32:17.13 ID:OWtfuEDf0
ソシャゲが増えて割れザーとやらが厳しくなるロジックは?
鳥狂さん、わからないので教えてくれませんか
27名無しさん@初回限定:2013/12/15(日) 16:27:36.70 ID:fmYANKxW0
割れるエロゲーの発売本数がソーシャル市場に食われて減っていくってことだよ
割ればっかでどんどん売上が減っていく一般エロゲー市場にもう未来は無いからね
28インドの神様は物持ちが良くて乗り物がセットだから中二心をくすぐる:2013/12/15(日) 22:44:28.21 ID:BQFW6Pie0
エロゲやってる層とソシャゲやる層が被ればサポの工作も少しは楽だったろうね
29名無しさん@初回限定:2013/12/16(月) 07:20:30.04 ID:FaEn/IQa0
俺は普通のパッケージエロゲもやってるけどエロブラウザゲームも結構楽しめてるよ
ロードオブワルキューレ面白い
30名無しさん@初回限定:2013/12/16(月) 23:10:03.98 ID:HFUrxp7O0
エロゲ業界がソーシャルゲームへ行かずに、
ここから息を吹き返すには割れを完全防止する技術でも開発しないと無理かもね
31名無しさん@初回限定:2013/12/17(火) 13:37:43.83 ID:L45YGW/SO
割れ公言、開発に喧嘩売って挑発、殺す発言までしたやつですら
ごめんなさいもうしませんですんじゃったからな
もうダメだろ
もしかしたら逮捕がもし訴えられても謝れば済むになったのは大きい
32名無しさん@初回限定:2013/12/17(火) 13:48:30.10 ID:f46X6Qm7O
>>28の名前にちょっと笑ったw
33名無しさん@初回限定:2013/12/17(火) 23:37:52.95 ID:tghSEbyB0
>>31
あれ民事へ持っていけばメーカー側が勝てるけどね
逮捕より本当に怖いのは裁判へ持って行かれた場合
34名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 04:13:32.62 ID:hDN/LWmJ0
>>33
ソフト1本分の賠償だから大した金額じゃない。
弁護士費用のほうがはるかに高く、弁護士費用は請求不可能だから採算割れ。
35「鉄は超新星爆発で拡散」:2013/12/18(水) 05:20:58.24 ID:/S82Zqbp0
せっかくだからソシャゲのシステムとかゲームのルールとか語ってけよ
36名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 06:53:39.00 ID:OX2a6Xht0
そもそもちゃんと金払って買ってるならソシャが増えても何の不都合も無い筈だが・・・
エロゲやっててネット環境無い奴なんて居ないだろうし
むしろバリエーションが増えたと喜ぶべきなんだが
37名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 09:36:13.94 ID:jOTLajorO
そりゃそうだ
俺はまだだがソシャエロゲに良さげなのが出たらたぶん手を出す
38詐欺師との遭遇:2013/12/18(水) 13:00:05.75 ID:OqiEnQpR0
>>36
ボケの知り合いにネット環境もなければ、携帯も持ってないゲーマーがいたわ
P2Pないこの時代に生粋のゲーマーが何のためにネット使うんだよ、攻略情報のためか?
39名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 18:08:58.23 ID:OX2a6Xht0
そんな10人に1人居るかって特殊なケース持ち出されても困る
てか家庭用ゲーム機でもネット対戦当たり前のこのご時世に
精粋のゲーマーがネット環境無いのかw
40肉屋を猛烈に支持する豚達:2013/12/18(水) 20:28:46.79 ID:n0t9Pw640
10人に一人でも購買層なら3人に一人くらいの計算になる
コアになればなるほどエロゲするPCはネット使うPCと別になるのだから
無視していいもんじゃないな
まあコントロールが難しいオタクをコントロールしようとしてる
ソシャゲバカの経営陣には関係ない話かもしれんがな
41名無しさん@初回限定:2013/12/19(木) 08:59:53.86 ID:OcBZnvwb0
10人に1人もいねーよ、そんな特殊例
42名無しさん@初回限定:2013/12/29(日) 09:43:26.62 ID:M+li2UPD0
統計のとりようがないとは思うけど
10人に1人どころか100人に1人いるかどうかくらいじゃないの
43名無しさん@初回限定:2013/12/29(日) 14:45:14.63 ID:s6e2qIyt0
10代〜30代のネット利用率は現在95〜98%まで到達してる
残り数%のなかでパソコンは持っているなんて例は数十人に一人だろうね
仮に30人に1人だと想定したら

5%×1/30=1/600

0.16%くらい

まあ、メーカーにとってはどうでもいい層だね
そいつらは情報発信手段すら持っていないのだから、なおさら
44欧米作家 別名リスト:2014/01/14(火) 00:16:16.86 ID:rdaQfaFf0
>>43
で、そのネット利用者のうち何人が2chやら大地震でヘタれるようなサーバーしか持ってないツィッターやらをやっているんだ?
都市部や田舎で大幅に変化する数値だろうに情報の制度をどういったもんよ?
コアなユーザーほどネットとかそういうものから離れるのは真理みたいなものだと思っていたがな
俄かに説明してもわからんか
45名無しさん@初回限定:2014/01/14(火) 08:45:53.30 ID:aOiLKI1U0
いまどき追加パッチも得られない環境にいるやつがコアユーザーかよ
46名無しさん@初回限定:2014/01/14(火) 15:12:29.38 ID:NeaFsbk60
修正パッチ出る時点でネットとは切っては切れない関係なのにね
まあそれ以前にネットから離れるのが真理ってのが意味不明なんだがw
47名無しさん@初回限定:2014/01/14(火) 22:07:40.93 ID:EPRoxeZY0
「貧弱なネット環境を持つ俺はコアユーザーの玄人」って事だろ
言わせてやれ
夢くらい見させてやれ
48名無しさん@初回限定:2014/01/14(火) 22:08:52.18 ID:xClj3tbc0
49名無しさん@初回限定:2014/01/14(火) 23:25:48.34 ID:OXlpk2cD0
そもそも2ちゃんに必死で書き込んでいる奴が
ネットから離れるのが真理ってギャグかよ
お前がまずネットを卒業しろという
50第8回 未来につなぐ心の糧 | コンテスト 公募:2014/01/15(水) 05:39:11.66 ID:gp6c7Lna0
ふむ、ネットそれも養豚所でこういう話を振った意図を汲んだわけじゃないだろうが
おしい、いやいいところまで言ったな
51名無しさん@初回限定:2014/01/15(水) 23:44:21.66 ID:xBteP4/p0
キ●ガイほど自分の負けを認められない
52そこに光あれと、:2014/01/16(木) 20:37:44.69 ID:mR/7nqqt0
>>50
多分、>>44はわかってないと思うの
53名無しさん@初回限定
なんだこの名前欄の基地外は