エロゲ表現規制対策本部910

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。
■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部908(実質909)
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1380473879/
■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!91
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1375518564/
表現規制スレ難民キャンプ 四張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1375882549/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.htm を参照
■ sage推奨
2名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 01:56:14.76 ID:0Oosr3oX0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/

・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 3
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/
3名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 01:57:00.22 ID:0Oosr3oX0
◇1/2 >>1補足 ツィッター系 ツィッターインデックス テーマ別スレ(試験運用中)

・ツィッターインデックス 憲法関連 その1
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372944245/
・ツィッターインデックス 児ポ規制全般 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919655/
・ツィッターインデックス 児ポ規制法 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920325/
・ツィッターインデックス 青健法関連 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919869/
・ツィッターインデックス TPP全般 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372921643/
・ツィッターインデックス 選挙関連 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919776/
・ツィッターインデックス 代議士 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372919966/
・ツィッターインデックス 規制反対団体 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920248/
・ツィッターインデックス 規制団体 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920173/
・ツィッターインデックス 規制反対運動 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920465/
・ツィッターインデックス 二次元業界人 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920079/
・ツィッターインデックス 資料もしくは注意事項 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920554/
・ツィッターインデックス 事件 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920633/
・ツィッターインデックス 実況まとめ その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920766/
・ツィッターインデックス その他 その1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1372920998/
4名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 01:57:37.90 ID:0Oosr3oX0
◇1/3 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスには即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/erog/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽り、エア鳥栖は徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸念がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれますが、ググったほうが早いかもしれません。
5名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 01:58:15.58 ID:0Oosr3oX0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/22
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/17

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
2013年05月29日 自民公明維新により児童ポルノ法改正案提出
2013年06月04日 児童ポルノ法改正案差し戻し(自民法務部会)
2013年06月13日 民主党、公式に「自公案のジポ法改正案に反対表明」
2013年07月21日 参院選挙 自民大捷 民主大敗、共産躍進
2013年08月18日 松江市で、はだしのゲンの閉架問題勃発
6名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:08:45.15 ID:0Oosr3oX0
◇4 表現規制を求めている中間団体(通称・ジポ規制三羽烏)

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・Polaris JAPAN その活動等
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/430

・マイクロソフト&ヤフー(前科あり、以下URLは2008年のもの、現在は風向きで論調を変えるので要注意)
『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン マイクロソフトとヤフーが賛同』
詳細⇒ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
7名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:17:14.48 ID:0Oosr3oX0
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/25
・アニメコンテンツ エキスポ (ACE)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1360236433/

◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
8名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:23:24.57 ID:0Oosr3oX0
◇7 書籍・資料関係
○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/142
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
・図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○学者・研究者系についての実際(専門は何か等)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
9名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:31:29.55 ID:0Oosr3oX0
◇8/1 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすリボン
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○陳情.com 企画・制作:樽井良和
公式web ttp://chinjo.com/
ツィッター ttp://twitter.com/ChinjoDotCom
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/440
10名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:36:51.59 ID:0Oosr3oX0
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

 女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
 ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw

○京都大学で楽しく表現規制に反対する会
公式web ttp://kusac.hatenablog.com/
ツィッター ttp://twitter.com/KUSAC_info
11名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:40:43.63 ID:0Oosr3oX0
◇9 団体の広報・活動・会合掲示

第1回オフ会「政党・議会の仕組みを学ぼう!」
ttps://www.facebook.com/events/532417930168068/

2013年11月10日
時間13:00〜15:00

政策提言に欠かせない、政党や議会に関する実情を、ゼミ形式で学びます。
講師は旧民社党の青年部「民社ゆーす」で事務局長をされていた西形公一さんです。
待ち合わせ場所は、岡山駅前のホテルグランヴィアのロビーです。
facebookのアカウントをお持ちでない方は、メールでの参加申込もOKです。 

共催:NPO法人うぐいすリボン


メディア文化の自由を考える中国・四国の会@setoutikai
毎月第2日曜日に表現規制に関する学習会を行っています。
ふるってご参加ください。次回は11月10日に岡山市で開催します。
ttp://www.facebook.com/events/532417930168068/
ttp://twitter.com/setoutikai/status/387514579678265345
12名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:50:30.59 ID:0Oosr3oX0
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
13名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 02:51:09.19 ID:0Oosr3oX0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

10/14,16時〜 舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)シンポジウム「表現の自由をめぐって」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/234
10/19,13:30〜16:30 開場13時 第5回まなちゃ開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/231
11/8,14時〜16:30 開場13:30「女子差別撤廃条約実施状況第7・8回報告書について聞く会」の開催
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/230 申込〆切11/5,15時まで
11/10,13時〜15時 第1回オフ会「政党・議会の仕組みを学ぼう!」メディア文化の自由を考える中国・四国の会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/232 共催:NPO法人うぐいすリボン

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし
14名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:20:23.02 ID:0Oosr3oX0
◇14 締切間近案件

10/14,16時〜 舞台芸術制作者オープンネットワーク(ON-PAM)シンポジウム「表現の自由をめぐって」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/234
10/19,13:30〜16:30 開場13時 第5回まなちゃ開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/231
10/20,13:30〜17:40 法務省人権シンポジウム「インターネットと人権〜今,ネットで何が起きているのか〜」(東京会場)開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/216
10/24,19時〜20:30 福井健策「TPP/著作権/情報のルールメイクの未来」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/229
10/26 文化審議会著作権分科会出版関連小委員会中間まとめに関する意見募集の実施について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/41
10/31,10時〜11:30 著作権の最新動向と図書館への影響、12年度改正、審議会の動向、TPPの著作権への影響などを解説
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/226 第15回図書館総合展、10/29〜31 10:30〜18:00
11/8,14時〜16:30 開場13:30「女子差別撤廃条約実施状況第7・8回報告書について聞く会」の開催
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/230 申込〆切11/5,15時まで
11/10,13時〜15時 第1回オフ会「政党・議会の仕組みを学ぼう!」メディア文化の自由を考える中国・四国の会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/232 共催:NPO法人うぐいすリボン
11/23,24 KUSAC_info/京都大学で楽しく表現規制に反対する会、創作表現規制に関する講演会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/233

他◇11参照
15名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:21:02.24 ID:0Oosr3oX0
テンプレ補足1

□ 既に開催された会合
・日本では何ができるのか――北米でのコミック表現規制とCBLDFの取組
チャールズ・ブラウンスタイン氏講演会
ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/lecture/
・マンガ文化の自由を考える国際シンポジウム(終了)
ttp://kokucheese.com/event/index/104499/
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/203

□ 赤松氏ドメイン関係(時期が来たら纏めます)
・赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu ttp://twitter.com/KenAkamatsu/with_replies
 よっしゃ!ロビイングの効果が出て、児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)へと押し戻すことが出来ました!
 ttps://www.jimin.jp/activity/conference/ これが(自民党内で)法案内容に干渉する最後のチャンスだと思います。
 ただし、一旦は提出されたものなので、ガードは相当固いかと。
・赤松健@KenAkamatsu 6月13日
 その直後の会議で、民主党は「(児ポ法改正案から)絵やアニメなど
 創作物の規制を除外する」という考え方で正式にまとまったそうです。
 凄く助かりますm(_ _)m。ttp://ameblo.jp/4289tarui/entry-11551512846.html
・赤松健@KenAkamatsu 6月13日
 児ポ法改正案は「今回は」成立しないと思われます。衆議院の法務委員会で審議されない公算が高く、
 もし通っても参議院で否決できます。しかもすぐ選挙があるので「廃案」になるでしょう。
・赤松健@KenAkamatsu 6月14日
 「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。」(孟子)
 戦争の際、天の与えるチャンスは、土地の有利な条件には及ばない。土地の有利な条件は、人の和には及ばない。
・赤松健@KenAkamatsu 6月14日
 一昨日の民主党会議でも、「何で漫画とアニメだけ規制しようとするの?小説なら問題ないの??」という点が
 (自民党案に対する)大きな疑問点となったようです。・・・この件については、
 先日国会で麻生副総理が「漫画の方が目立つからでは」という答弁を行いましたが、それはちょっと…(^^;)
16名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:30:34.31 ID:0Oosr3oX0
テンプレ補足2

□ 赤松氏ドメイン関係(時期が来たら纏めます)
・赤松健@KenAkamatsu 6月25日
 明日は「児ポ法改正案」について新聞社から取材を受ける予定。全国紙だと特に(ネットを見ない)高齢者層への影響力が大きいので、
 かなりのチャンスと言える。ただし、新聞は原則として「記事内容の事前チェックができない」から、十分に注意して話す必要がある。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu 児ポ法が廃案ではなく、法務委員会に付託されたようですが、このまま継続審議という流れでしょうか?
 ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura う〜ん、これは明日の結果待ちですね。私の方には新情報は入っていません。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu 仮に継続審議になった場合、恐らくその可能性が高いと思われますが、自民党側から撤回するという事は出来るのでしょうか?
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura 自民の議員さんに聞いてみますが、今回は自公維なので調整が難しいかもしれないです。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu お願いします。このまま原案可決とかされたら洒落にならんです。せめて自民党法務委員会の方で練り直していただかないと。
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura いや、後はもう明日の法務委員会で、廃案にするか継続審議にするかを決めるだけです。
 私に出来るだけの根回しはやりました。前者であることを祈りましょう。
・あんじー@anzymatsuri
 @KenAkamatsu 児ポ法が閉会中審査と言う噂を聞いたのですが本当でしょうか。閉会中審査だとどういう状態なのでしょうか。
・赤松健 赤松健@KenAkamatsu
 @anzymatsuri ちと自民の議員さんと相談します。
17名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:31:21.15 ID:0Oosr3oX0
テンプレ補足3

□ 赤松氏ドメイン関係(時期が来たら纏めます)
・赤松健@KenAkamatsu
 【児ポ法改正案】今後の予想ですが、閉会中審査と言いながら、秋の臨時国会まで審査は一度もしないはず。
 この時期に反対活動を更に盛り上げておく必要があります。ニコ生とかやりましょう!ちょうどネット選挙も来ますし。
 そして参院選の後、政調会長が交代(※予想)して、自民党の法務部会で(続く)
・赤松健@KenAkamatsu
 (続き)今度こそ改正案が揉まれることになるのでは。
 この改正案が最初に提出された2008年当時とは自民党の議員もかなり替わっているので、もともとそうする必要性はあったのです。
 その法務部会か国会の法務委員会で、創作物の規制について調査する「附則第2条」が削除できるかどうかが焦点です。
・赤松健@KenAkamatsu 7分
 多方面からの協力を得て、小惑星は一瞬だけ止まったように見えたが、何ヶ月か後に再び落ちてくることが分かった。(><)
・赤松健@KenAkamatsu 4分
 現在の状況は1998年の映画『ディープ・インパクト』に似ていて、
 もう彗星の半分(単純所持禁止)が地球に落ちるのは防げないのではないかと思います。
 落下が決まったら、全国民は1年以内に対策を立てる必要があります。残りの半分(附則第2条)を破壊するには、
 内部から爆破するしかないです。
18イモー虫:2013/10/12(土) 03:31:43.26 ID:5Ec1YJP/O
表的には否定するだろうね

■現在の憲法第13条では、『すべて国民は、個人として尊重される』と明記されているが、自民の改憲草案では『全て国民は、人として尊重される。』と明記されている。これだと集団的人権が容認されてしまう。すなわち犯罪を描いたフィクション終了
www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
19名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:37:52.74 ID:cDf3/QUY0
テンプレ補足4

□ 二次創作マーク
公式 特定非営利活動法人コモンスフィア
http://commonsphere.jp/archives/286

公式サイトの存在を 緊 急 拡 散 !変なまとめサイトに誘導しないように配慮

・@KenAkamatsu
明日は日本漫画家協会の理事会があり、そこで「児ポ法改正案の現状」のプレゼンと、
「推薦ゼロのまま漫画家協会に申し込めるサイト」のデモンストレーションをやる必要があるので、
これだけは行かなくてはならない。https://twitter.com/KenAkamatsu/status/369068954439806977
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/369277494710378496

・赤松健認証済みアカウント @KenAkamatsu
しかしまあ、普通はTPPの件なんて知らないですよね(^^;)
RT @enosawa 同人マークのやつって、もしTPPによって著作権非親告罪化した場合の
対抗手段としての実験として始める、って話なのに、
その趣旨の部分がすっぽり抜け落ちた記事ばかりで訳わからない解釈が飛び交ってる。

・後藤寿庵 @juangotoh
ttps://twitter.com/juangotoh/status/369177239025238016
まとめサイト、というか2chの論調に、同人マークで中間搾取いうすげー飛躍した意見がいくつもある。
あれは原作者が自作品に「二次創作していい」ことを表示するもの。
二次創作同人誌に付けるものではないし、当然金なんか取られない

注釈 なぜそうなのか?はっきり言って公式が知られていない(周知不足)
特定非営利活動法人コモンスフィアって何?っていう状態が全ての元凶
(Googleでも二次創作マークでTOPに来ないといけない、このお二方は下々をもっと分かれ)
周知不足と宣伝プレゼン能力不足がすべての誤解の元であり、
おかしな解釈論が広がる元凶である。猛省してほしい。ツィッターだけで宣伝しましたでは話にならない
20名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:38:26.78 ID:cDf3/QUY0
テンプレ補足5

・たられば@tarareba722 5月31日
 司書の友人からすでに『図書館戦争』に突入してると聞く。
 04年の児ポ法改正で図書館の蔵書も児ポ法に引っかかることに
 →国会図書館「禁書リストくれ」
 →法務省「自分で判断しろ」
 →国会図書館「写真集118点等を閲覧禁止に」
 →他の公立図書館「図書館の自由に関する宣言」で抵抗中←イマココ
 ttp://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848

・青木文鷹@FumiHawk ttp://twitter.com/FumiHawk
・『日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会』コミュニティ
 ttp://com.nicovideo.jp/community/co2055346
・日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 @ ウィキ
 ttp://www57.atwiki.jp/co2055346/
・日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 掲示板
 ttp://jbbs.livedoor.jp/news/5780/
・日本のコンテンツを表現規制から守るための「消費者団体」を作ろうと、@FumiHawk 氏が声をあげてくれました
 ttp://togetter.com/li/514939
・【#児ポ法】表現の自由を守る為にどう戦えばいいのか【#非実在 #hijitsuzai】
 ttp://togetter.com/li/524080
21名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:39:01.37 ID:cDf3/QUY0
テンプレ補足6

・ヒビサマ今日の一言2013/08/18(日) 事実だから、必要だからでは弱い
ttp://diary1.fc2.com/cgi-sys/ed.cgi/hibisama/?Y=2013&M=8&D=18
・レイナ・テルゲマイヤー作「9歳のアメリカ人少女がはじめて『はだしのゲン』を読んだとき」
- 編集といえば出版編集だろjk時代の終焉に備えて
GoRaina.com - Webcomics
ttp://goraina.com/webcomics/beginnings.html
ttp://lafs.hatenablog.com/entry/2013/08/18/005556

=Togetter系=
【表現規制】 誰にも批判されない作品を作るためには 【表現の自由】
http://togetter.com/li/548999
azukiglg氏の表現規制かく語りき
http://togetter.com/li/494322
【差別語】 配慮が言葉を殺す構造について 【中傷語】
http://togetter.com/li/287031
【差別・侮蔑・嘲笑語】 言葉狩りについて 【善意がそれを拡散する】
http://togetter.com/li/188537
【不適切で不謹慎】 誰が言葉を殺すのか? 【葬られ続ける禁止用語】
http://togetter.com/li/120698
22名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:39:36.85 ID:cDf3/QUY0
テンプレ補足7

608 名前:wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I [sage] 投稿日:2013/10/04(金) 12:33:46.12 ID:ZX39odDd0 [1/2]
tyokorata ?@tyokorata 12時間
艦これの二次創作やエロ同人が禁止という誤解を招くツイートが流れているけど、単純に艦これAVを作ろうとしたひとたちが、
ストップをかけられた事から来た腹いせの呪いを吐いているに過ぎないのであまり気にしないほうがいいと思う。
エロの二次創作は会社のお墨付きは不可能なので、黙認の形になる
ttp://twitter.com/tyokorata/status/385024365370150912

牙城@EDF!EDF!! ?@Gajoh 10月2日
前に、『ファンの活動については、基本的に自由にやっていただきたいが、◯◯をやっていいですか?、と聞かれると、
許可出来ない、と答えることしかできない。オープンにやるなら我々も見ていないわけではないから、本当にまずければ止めるので、
できれば聞かないで欲しい』って言ってたな。広まれ。
ttp://twitter.com/Gajoh/status/385195993378996225

とりあえず再掲
艦これの現状はこれでFA
(あと>>420か)

420 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/10/03(木) 07:27:37.90 ID:Q64StlgT0 [1/2]
どうもエが店頭で同人誌売れてもイベントでは売れないと騒いでるのを見て
何言ってんだコイツと思っていたら、根本から勘違いしていやがる
艦これの権利を管理しているDMMがコスプレROMにアウトを出してDL販売から削除したって話だよ
権利はDMMにあるから、即売会でもアウトだろうなって件のTwitterでつぶやかれていただけだ、バカw
事の経緯すら把握しとらんで阿鼻叫喚になってるのは、他の誰でもないエ一人だけとバレてしまいましたなw
ついでにこれも貼っとく
ttp://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-2531.html
>艦これの件は2次創作が問題なんじゃなくて、作ったやつが委託を通さないで通販していたのが商業ベースになるってのと、
>コスプレのAVみたいなのが付いてくるのが問題らしいぞ。
>DMM.R18で普通に艦これの同人誌がDLできるから、同人誌がNGではないな。
23>>4改定:2013/10/12(土) 03:40:54.59 ID:cDf3/QUY0
◇1/3 >>1補足 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスには即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/
・ロビー関係の話題は以下のスレで議論してください
エロゲ表現規制対策 ロビー活動支援本部
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1289509704/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/erog/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽り、エア鳥栖は徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通してください。
・それでも懸念がある場合は、懸念のある項目を明示かつ提示してください。
24名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:53:21.05 ID:cDf3/QUY0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 ツィッターインデックス テーマ別スレ
>>23  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>6  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>7  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
    ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9  ◇8/1 反規制諸組織等
>>10  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>11  ◇9 団体の広報・活動・会合掲示
>>12  ◇11 パブコメ纏め
>>13  ◇12 初出パブコメその他
      ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>14  ◇14 締切間近案件
>>15-17>>19-22  ◇テンプレ補足1/2/3/4/5/6/7
>>24  ◇15 インデックス  

=PR=
表現の自由を守る名言集 βVer 青識亜論氏
ttp://www.youtube.com/watch?v=yGOCK9S_gBc&feature=youtu.be
25名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 03:54:32.10 ID:cDf3/QUY0
>>1スレ建て、テンプレ乙

補足が増えすぎで、消費者団体の件はもう消滅した話だけど、
いずれ整理しないといけないが取りあえずそのままで、


退避先
表現規制スレ難民キャンプ 四張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1375882549/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
26名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 07:36:13.92 ID:fYaZBses0
児童ポルノ法改正の何が問題なのか
http://www.dotbook.jp/magazine-k/?p=12879
「表現の自由は一部の漫画家の為にあるのではない」「児童ポルノの定義は性的興奮を覚えるかどうか」(平沢勝栄議員)
27名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 09:39:13.34 ID:fYaZBses0
ユニセフさんも、ECPATも他国の法的状況については説明してきたし、マンガなどの児童ポルノについては一貫して反対する立場。
子どもの権利NGOであればなおさらだ。しかし「一貫して反対する」と「法律うんぬん」については別だ
両団体も2008年のキャンペーンの頃から「児童ポルノ禁止法」にそれを含めるかどうかは公式見解として聞いたことがまだない。
マンガなどの児童ポルノについてはグルーミング等で使われているから、実態調査をしてほしい。とは言ってる。
https://twitter.com/disca/status/388662319586111488
https://twitter.com/disca/status/388659811098710017

>マンガなどの児童ポルノについては一貫して反対する立場。
>マンガなどの児童ポルノについては一貫して反対する立場。
>マンガなどの児童ポルノについては一貫して反対する立場。
>マンガなどの児童ポルノについては一貫して反対する立場。

まーたエクパットの金尻がウソ吼えてる
28名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 09:43:42.27 ID:fYaZBses0
>>27
あ、コピペ間違えたw

>「一貫して反対する」と「法律うんぬん」については別だ
>「一貫して反対する」と「法律うんぬん」については別だ
>「一貫して反対する」と「法律うんぬん」については別だ

なんで金尻たんはホラばかり吹くの?

>アグネス・チャンさんらが呼び掛け人として、いわゆる児童ポルノに反対する「なくそう!子どもポルノ」キャンペーンのネット署名受け付けが3月11日始まった。
>児童ポルノの単純所持の違法化や、アニメや漫画、ゲームなどで児童を性的に描いたものも「準児童ポルノ」として違法化するよう政府・国会に求めていく。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
29世襲:2013/10/12(土) 11:10:43.80 ID:kRkFqkeai
ま、平沢が言ってるのは、喫煙をする親になんで子供に煙草を吸わせないのかって言ってるようなもの
30名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:11:05.91 ID:K+JmdNY40
>>994
家族が父親に「父親が隠れて親戚のみんなの批判を書きまくった日記帳を見せないと
言ったけど、表現の自由を守るならみんなに見せるべきだ」
と言ってるのと同じだな
日記帳を見せても問題は起きないだろうけど、親戚からは嫌われるだろ

親が子供にオナネタを見せることはできるだろうけど、子供からは嫌われるよな
逆に、子供が親にオナネタを見せる場合でも親から嫌われるだろう
夫が妻に、妻が夫に、彼氏が彼女に、彼女が彼氏に、オナネタを見せる場合でも同じだ

オナネタというのは思想的なプライバシー情報なんだから
オナネタを家族や他人に見せることは可能だろう。しかし感情論としては家族など
から嫌われるだろうな

例えば、もしも親がエロ本を棚の引き出しに隠してて、それを子供が見つけて読んでみたら
縄でしばって叩いてるSMエロ本だったりしたら微妙だろw
子供がSMエロ本を隠してて親が発見したら「なんだこのSMエロ本は」と批判を
言うだろ
友達がSMエロ本を隠してて発見しても「おいおいなんだSMが好きなの?お前w」
と言うだろ
オナネタは個人のプライバシー情報なんだよ。家族や親子であろうと関係無しに
31名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:20:24.03 ID:K+JmdNY40
ただ別の話として、親子が同じようなオナネタが好きで、エロ本を親子で仲良く回して
読んだという話は聞いたことがある
家族や親子や赤の他人であろうと無かろうと、同じエロネタが好きなら同じ趣味のよしみで
仲良くオナネタを見せ合うのはあり得る
オナネタはプライバシー情報だから見せたい相手と見せたくない相手がいるだろ

KanonやAirやクラナドを馬鹿にする相手に自分が愛してるKanonという作品を
見せたいと思うか?というのと同じレベルの話だと思う
32世襲:2013/10/12(土) 11:21:20.41 ID:kRkFqkeai
>>30
自作自演じゃなけりゃそんくらいにしときな
33名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:26:34.43 ID:K+JmdNY40
>>32
そうだなここでやめておく
弁解しておくと、今回の話はエロ書いてた漫画家の森山先生が引っかかる発言を
昔したことが有ったので、ちょっと理論武装でフォローしておきたかったので
34名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:33:13.60 ID:EQ4BbW1a0
>>30
だから表現とプライバシーは違うんだよ
表現物は表現物として完結してるんだから「これがわしのオナネタだ」とかよけいなことを言う必要はない

自分のオナネタを自分の子供に見せる(譲る)ことができないのはなぜか?
単にそれが常識だからだよ
販売規制も開架規制もその判断基準はあくまでも常識
常識に抗うには原理主義しかない
35名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:34:22.33 ID:0Dvk1ivV0
あれは「知事が子供に見せられるかって言ってるけど、見せるわけ無いだろ、子供向けに書いてないぞバーカ(意訳)」ってことだけどな
36名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:35:03.84 ID:EQ4BbW1a0
>>33
森山塔が>>30みたいぬるいこと言ってるの?
37名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:36:06.54 ID:EQ4BbW1a0
>>32
やかないやかないろりこん坊主
38名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:39:01.26 ID:EQ4BbW1a0
>>35
そこで言う子供が一般的な子供(小中高生)のことか自分の子供(成人含む)のことのなのかでニュアンスが違ってくるけどね
39名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:43:44.17 ID:0Dvk1ivV0
表現を見るのを強要する≠表現の自由
受け手の選択の自由まで奪ってどうすんだよw
40名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 11:46:37.26 ID:EQ4BbW1a0
今の話に「強要」はどこにもないよ
41名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 12:07:45.29 ID:lwdnzq2f0
本音は「キモオタ死ね!そいつらの餌も潰してやる。」だろうな。
42名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 12:09:18.77 ID:0Dvk1ivV0
補足しとくと、表現の自由がないと選択の自由も奪われるから、表現規制反対っていう人も多いのだよ
43名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 12:21:47.25 ID:z25AwRq10
やましいことが無いなら自民の全話し合いをオープンにしろと言いたい
44名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 15:23:08.80 ID:txCfx4k60
>児童ポルノは被写体になっている子どもを守る。
>漫画の場合は、見る子どもたちを守らないといけない、と。

酒やタバコは子どもには有害だが、
その酒やタバコ自体を法律で禁止できるのか?

二次ロリ規制の急先鋒である平沢がこの体たらくじゃ
法的規制の論拠は完璧に破綻したといっていい
45名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 15:36:21.83 ID:sfiSlFb20
大阪】 警察官“幼女に痴漢14件”
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381460170/

5歳の女の子の体を触ったとして逮捕された大阪府警察本部の巡査長が
ほかにも幼い女の子ばかりを狙ってわいせつな行為を繰り返していたとして追送検され
懲戒免職処分になりました。

懲戒免職になったのは大阪府警察本部の音楽隊に所属する坂口昌志巡査長(28)です。

坂口巡査長は大阪・寝屋川市の書店で5歳の女の子の体を触ったとして今年3月、
大阪府の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕され罰金の略式命令を受けました。

その後の調べで去年12月までの1年間に寝屋川市の公園などで幼い女の子ばかりを
狙い体を触るなどのわいせつな行為を繰り返していたとして強制わいせつなどの疑いで
追送検されました。

警察によりますと調べに対し「幼い女の子ばかりを狙って14件の痴漢を繰り返した。
幼い子なら警察に通報される可能性が低いと思った」と供述しているということです。

警察官“幼女に痴漢14件” - NHK 関西 NEWS WEB
http://www3.nhk.or.jp/kansai-news/20131010/5183441.html
46名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 15:41:04.76 ID:cQ5SoFcf0
流石日本の警察だ
47名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 15:42:07.45 ID:0Dvk1ivV0
そもそも何から守るのかって話なんだよね
子供がエロイこと知ったり考えるのが悪事って、只の道徳だし
48名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:21:52.10 ID:EQ4BbW1a0
>>44
酒やタバコが子供に有害だなんてどこの誰が言ったんだ?
49名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:23:14.07 ID:EQ4BbW1a0
警官や教師にたまたま子供にいたずらする人間が多いのか子供にいたずらする人間が警官や教師になるのか
50名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:23:24.13 ID:xQsajMQIP
石のしたでつつましくこそこそいきてるダンゴ虫を
わざわざ石どけて掘り返し「キャハハハハきんもーっ☆」

って言ってるのと大差ないよね、こっちは分別つけてやってるのに
51名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:26:29.70 ID:EQ4BbW1a0
人を刃物で切り刻みたいという衝動を医者になることで昇華し結果的に優秀な外科医になる(事実)
子供にいたずらしたいという衝動を昇華させるにはやっぱ教師にでもなるしかないか
52名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:31:36.74 ID:foNy9+mv0
保守系雑誌『SAPIO』が児童ポルノ禁止法改定案を批判。
単純所持禁止は「捜査権の乱用につながる」という日弁連子どもの権利委員会副委員長の
コメントを紹介。アニメ・マンガ処罰は「右派も左派もない目茶苦茶な権力暴走」と
批判。

武冨薫「『特定秘密保護法』『児童ポルノ禁止法改正』がもたらす検閲・統制国家の暗黒」
『SAPIO』2013年11月号
53名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:49:05.50 ID:+NxmYCRK0
よし、ゴールデンタイム視聴決定
>>1
お疲れさま
>>25
前スレ前々スレ、前前々スレでも申し上げましたが、
国会閉会までこのままで、お願いします。
>>22の牙狼さんがツィッタで「広まれ」というセリフ自体が
既にツィッタの拡散能力の限界とシグナルノイズ比の更なる悪化を示唆しています。
したらばのまとめスレのあんちゃんたちも頑張って下さい。
TPPは自民の嘘が市井に浸透拡大中です。
事実上の経済産業的無条件降伏だということで。
あんちゃんたちの行為は無駄ではありませんでした。
私もロビーの際、参考資料として時系列に整理されている
当該スレで説明しやすかったです。ありがとう

残38レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 1スレ目 1day/20res

>>46
ワシが擁護するのは我が県だけです(官民グルの隠蔽w
54名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:54:04.62 ID:+NxmYCRK0
業務連絡
発 109のおっちゃん
宛あおしきあろーんあんちゃん

本文 >>24の以下の「βver扱いを外して、Ver1.0のリリースと書いてもよろしいですか?
判断を求めます。(というか十分良く出来ているので問題ない点は
前回話した通りです・諸事情はあくまでも参考までに)
表現の自由を守る名言集 βVer 青識亜論氏
ttp://www.youtube.com/watch?v=yGOCK9S_gBc
55世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/12(土) 17:19:45.30 ID:yY2l53jw0
なんか俺の偽者がおる
こんな枯れ果てたコテを騙っても楽しいことなんかあるまいに
しかし、俺の名を騙るだけあってさすがに賢いな
56名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 17:34:40.00 ID:lwdnzq2f0
>>55
新しいコテ用意すれば?
57名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 17:39:54.41 ID:yY2l53jw0
>>56
コテ付けないで名前だけ騙ってるだけだから無問題
58名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 17:46:02.84 ID:HpPsdqJu0
>>55
やはりさっきのは偽物だったのかなんか違和感が有ったんだよ
ラノベ物書きらしくない言動だったから
59名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 17:50:31.61 ID:kbb6qaCY0
虚像の模造品ってのは新しいな
60名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 17:52:51.50 ID:0mpHibWv0
>>52
嫌儲にスレ立ってるよ
『特定秘密保護法』で政府&自民党&役人の隠蔽天国(言論統制)になることを日弁連弁護士が声高に指摘
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381508297/
61名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 17:53:10.13 ID:+NxmYCRK0
ガリレイドンナ視聴決定
倉田よくやった、しかしR.O.Dはどした?
三姉妹は五鎮姉妹か紙姉妹か。
サムライフラメンコ視聴決定
倉田よくやった、しかししかしR.O.Dはどした?
ヒーローはヤングメンか!

倉田、お前は脚本家であると同時にラノベ作家なのだ。
忘れるなああ〜、既にアラフォー直前の読子を忘れるな
三浦理恵子ヴォイスを聞きたいとは思わんか!


残37レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 2res目 1day/20res
62世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/12(土) 17:55:35.28 ID:yY2l53jw0
>>58
それどころかここ数日忙しくて書き込みしてないからね
某社に仕事行ってるのは事実だけどそれ書いたのはツイッターだけだし、みてるんだろうねぇ
世襲ストーカーの誕生か
63名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 17:56:01.09 ID:+NxmYCRK0
>>58
公明がどこまで粘るかだなあ。(知る権利を法分に明記しろ、附則ではダメだ(拘束力がないから)
自民執行部も総理も、歯切れが悪い<調整とかとかの単語につける文言
(本日の毎日新聞より)
64名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:03:12.61 ID:f6m4XNv80
>>62
もう物書きの仕事してるのか。なかなかすごいね
それなら自分が書いた表現物に対する擁護もあればクレームも有るという意識が
つきまとうので精神的にプレッシャー有ったりするかもね
65名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:05:29.52 ID:+NxmYCRK0
>>62
やはり隠密接敵(ストーキング) 性殺(想像にお任せ)されるなら、若い女がいいよねーー。
ヤンデレ世界VS言葉でniceboot!で頭部だけ、豊満な胸にだかれるとか
男としてはいい最後だと思わんかね。
今にして見直ししてみるとそう思う。(刹那が消えた後均衡が崩れたなあ
66名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:06:21.52 ID:0Dvk1ivV0
コテ隠してもいいけど残り数カウントは表示よろw
それより、にゃんぱすー(ステマ
67名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:06:36.03 ID:C0SCjTXS0
>>65

じぶんで決めたルールすら守れない能無しはこのスレにはいらない
とっとと消えろ寄生虫
68名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:11:31.17 ID:+4voj9+f0
日本共産党は議席を大幅にアップしたから何かアクション起こしてくれるといいんだが
最近どうなんだろ
69名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:11:32.48 ID:2AFlfIX00
変な話だな

663 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 03:49:35.07 ID:VnUcmVnX
灯、左橋、丸新、きひる、一弘が良かったので買って来た。
今んとこ消しは気にならなかったわ。 丸新の印刷がちと気になったけど。 
でもモザイク修正だったアンスリが棒消しになったのに、今度は天魔がモザイクとか面白い展開だなw
各社、官憲の情報が入り乱れてるのかな。
来月はエレクトが楽しみだな。

664 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 14:24:24.56 ID:4LScDESd
>モザイク修正だったアンスリが棒消しになったのに

俺もこれが不思議だった
どの雑誌も、一度はモザイク処理の儀式を通過しなきゃならないとでも
命令されたんだろうか
70名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:12:33.57 ID:2AFlfIX00
やっぱり天魔の規制強化は事実だったか
茜新社陥落

665 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 16:42:03.57 ID:5OvAsk95
アンスリはvol2ぐらいで即モザイクになってて、対応が異様に速かったのよね。
逆に天魔は薄いまんまで大丈夫なのか?と心配だったがw

左橋の先生モノ良かったわ。 きひるは普通のエロの方がいいな。

666 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 17:14:17.36 ID:+oDa3A4Q
単にアンスリはコアの件を受けて即モザイクにしてみたけど
どこも追従しないのでアレ?って感じで元に戻しただけだと思う
モザにしてたのもたった2ヶ月間だしね
71世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/12(土) 18:15:00.08 ID:yY2l53jw0
>>64
クリスマス商戦前だから死にそう

>>65
可愛い女ならストーキングされてもいいな
72名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:16:19.37 ID:+NxmYCRK0
>>68
共産党は今回はかなり強烈に抵抗すると思うよ。
カウンターの法案も出してくる可能性大。
>>69
悪く取れば、ヤクザの儀式と同じ。<官憲のやり口
最初はガツンとやってカタはめて、そのあとはカタに従ってれば何も言わない。
良い方で取れば、単純に自主規制がいかに不安定なものかを露呈した

ってところかねえ、まあ有害指定されないだけいいのではないかな。
73名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:17:53.39 ID:+NxmYCRK0
>>70の書いたことが多分事実だと思うよ。<あれ、どこも追従しないからもと戻そう
74名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:19:34.97 ID:oZVQRIzI0
>>72
>まあ有害指定されないだけいいのではないかな。

成人向けに売ってる物を有害指定したら、その本はどこの売り場に行くんだ?
75名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:25:58.04 ID:+NxmYCRK0
>>71
なあに坊さんには御仏のご加護が!
大丈夫じゃね。


残32レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 7res目 1day/20res
>>74
どうだろう、福岡の今月の有害指定には、大人が読んでも問題がないと思われる雑誌(三才ブックス)が指定されてた
ただ内容が、消防無線系が混ざってたのがまずかったと考えられる。
どこに行くかと言われれば、指定されてない他都道府県に行けばよかろう。<あくまでも都道府県が横の連携で有害指定情報を共有し
指定を一律施行するわけではなかろう。
まあ、東京で指定されたら終わりだがな
76名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:29:06.60 ID:oZVQRIzI0
>>75
有害指定はゾーニングだろ
成人向けにゾーニングしたものをまた別の所にゾーニングするのか?
77名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:31:07.83 ID:+NxmYCRK0
>>76
難しいところだねえ。
一つ言っておこう、ワシはマンガアニメゲイムの雑誌が指定されなければ他はどうでも良い。
知ったことではないわ
78名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:32:36.86 ID:0Dvk1ivV0
ゾーニングじゃなくて生贄だし
79名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:38:46.69 ID:oZVQRIzI0
成人向けエロ漫画を有害指定されたら成人向けをさらに成人向けに
売り場を移動することになるんだが
成人向けのエロ漫画やエロゲはもう普通の商品としては認められてないと
言うことか
悲しいことだ
80名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:39:49.66 ID:C0SCjTXS0
コテ隠しと自分で決めたルールすら守れない卑怯者は死ね
81名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:43:11.81 ID:2AFlfIX00
>>70
真相がそうであればさっさと自主規制止めてほしい
82名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:45:58.65 ID:2AFlfIX00
>>72
何で今さら「最初はガツンとやってカタはめ」る必要がある。
それじゃまるでエロマンガ利権が別のとこに移ったみたいじゃないか。

>>81訂正
>>70>>73
83名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:51:36.80 ID:SbfV7NPv0
共産党が一番好きそうな表現規制なのに共産党が一番嫌悪感だしてるとかどうなってんだこの国は
84名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:52:44.37 ID:0Dvk1ivV0
つか、向こうさんは基準の仕切り直しさせてやってるつもりなんだもの
今までのこととか斟酌するわけがない
85名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:56:33.71 ID:+NxmYCRK0
>>82
>まるでエロ漫画検閲利権が他部署に移った
鋭いねえ、昨今の意味不明のエロ漫画雑誌編集部の阿鼻叫喚は
そういうことではなかろうか。
今迄の部署が引き継ぎするよー、新しい統括部署はここ、
挨拶はそちらから行ってねえー(で、編集部が警察庁や警視庁に呼ばれた
(むしろ行ったのを、呼ばれたに言い換えて圧力を訴えた)

>>81
本当に意味不明の自主規制だよね。ワシはモザイク廃止論者だよ。
意味ないもん、具もおkでいいと思う。
で、アニメの光渡し等は明らかに商売関係と分離し難いので留保ふぁけどね。
たとえばのうコメの空から美少女着弾して土煙が上がったけど
見えるパンツの部位と見せない部位があった。
これがどうDVD\BDで修正されるかが分からない。
着弾時の爆煙なのか、ロメオスペシャルみたいな仰け反りで
真後ろからパンツ見たらクロッチ部分(大事なのがかぶさる部分)は見せてはいけなかったのか、見せたくなかったのか(演出)
謎は深まるばかりである。
86名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 18:59:00.80 ID:+NxmYCRK0
>>83
じゃぱん!コミュニストパーティーは、GHQの天皇制廃止に抵抗しました。
一部の過激な共産党左派は廃止だったけど。
そういうことではなかろうか、
そして日本で唯一、法の支配(人治主義排撃)ってのを理解しているのは共産党たんではなかろうか。
87名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:03:44.07 ID:TPUhQws00
これ?

エロゲ表現規制対策本部 869

575 : 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud : 2013/04/24(水) 23:05:08.04 ID:nl8UqM5X0
>>573
じゃあ、もう読者の容喙する事柄じゃないね<身内の葉梨になりそうだ
いちいち雑誌社の派閥やお家騒動に付き合うほど、読者は暇じゃねえよ

577 : 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud : 2013/04/24(水) 23:09:51.73 ID:nl8UqM5X0
>>574
どうせ、休刊は既定路線で、また新しい雑誌が出来るってことでオチでしょ。
この間、後藤寿庵氏の単行本が本屋の戌棚に並んでたのにはびっくらこいた。
どうも、一回買うとカウントされて、続編が入るみたい。

後藤寿庵→童貞印→今の新刊
赤月みゅうと→少女×3回→新刊
小梅さんと如月氏のは何故かオーダーしないと入ってこない。
おのれ、取次!

596 : 109 ◆Vm0e9XVoB6Ud : 2013/04/24(水) 23:46:01.04 ID:nl8UqM5X0
それとも何か?エロ漫画雑誌は(戌)、怪社内の手落ちや刷数捌けえなくてあれこれでの理由があっても
その終わり際には必ず警察というカードの介入がないとメンツを保てんの?
88名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:06:29.71 ID:EQ4BbW1a0
世襲さん、一酸化炭素中毒で・・・
89名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:09:02.46 ID:TPUhQws00
これも

446 :109 ◆Q71L5Z6kHpxI :2013/10/09(水) 05:00:03.66 ID:yRyNcgmA0
>>443
人事調べても意味は殆ど無いと思う。
出てくるのは規制派の眷属に代わりはない。
むしろ、出版と警視庁との談合を追求すべきでは

33 109 ◆Q71L5Z6kHpxI 2013/09/30(月) 19:35:50.85 ID:p3FIdJ880
>>32
>自主規制なんて意味ないってー


吹きすさぶ規制が よく似合う 消しの戦鬼と ひとのいう
だが我々はぁ(出版・アニメ・ゲイム・エロゲ・エロ漫画・AV業界 風俗業界)AIのため〜
男女に溜まる ガス抜きのためぇぇぇ〜

涙で消する 痴肉の山谷(たにま)〜虹みて走る 惨事の平野ぁ〜(グレーゾーン)
おいら〜エロ業界戦士 誰がために戦う
風営戦士 誰(た)がために戦うぅぅぅぅ(フェードアウト
90名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:10:30.45 ID:TPUhQws00
風俗営業の人を馬鹿にしてるんだよな
91名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:10:37.56 ID:+NxmYCRK0
というわけでのうコメ視聴継続。
空から美少女落下してきて、豪快に地面にいた主人公の上に着弾!
もうもうと上がる着弾土煙。まさにうる星やつら以来の本道に即したカットであった。
あとは、人柱の爆煙が上がれば完璧だな。超期待。
あとは、アウトブレイク・カンパニーだが、これは内定済。

それと連休中は代議士は選挙区にいる可能性高いよーん。
では潜水開始、良き連休を皆の衆。

ムネンアトハタノムゲームオーバー
残28レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 11res目 1day/20res
92名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:19:55.12 ID:+NxmYCRK0
追伸
課題
何故ただの布が、女性用インナーに加工されると、
あれほど男が狂ってしまうのか!あの魔性のメタモルフォーゼは
何故生じたのか?
そもそもパンツが見える見えないで自主規制を強要してきた時代
だいたい2006年以前のテレ東アニメは何だったのか。
研究の余地はあると思う。

男が性犯罪に走るものを製造するインナーメーカーは何故わいせつ物製造罪に問われないのか。
久しぶりに帰投した(直衛駆逐艦が見えないが)いもーあんちゃんに聞いてみたい。
93名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:26:05.76 ID:TPUhQws00
なんでエロゲ板で風営戦士だのと風俗営業のエロゲーとエロ漫画を馬鹿にされ
なきゃいけないんだ
そんなに一般向けが偉いのか崇高なのか
94 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/12(土) 19:52:36.48 ID:I+pmQApL0
>> 前スレ940
これを元にすればあの答えになる。


>918 名前: 名無しさん@初回限定 投稿日: 2013/10/11(金) 22:46:11.00 ID:NyK+3qvw0

外見(身体的)差別より性格(思想)差別の方がはるかに苛烈で危険なのだ <

>>60
実は自民党議員も蚊帳の外に置かれかねない法律なのだが。
だから実際は内閣&有識者会議&役人の隠蔽天国となるんだよ。
95名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 19:54:29.42 ID:lXplIGRTi
馬鹿ぴぃって息してんのかな
96名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 20:01:37.44 ID:4WsX8bE90
>>95
コミックLOには書かなくなったよな
もうLOには戻ってこんやろ
97名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 20:10:07.95 ID:lNPamqH70
ある時は自主規制をする出版社を批判
またある時は自主規制をしない同人サークルを批判

446 :109 ◆Q71L5Z6kHpxI :2013/10/09(水) 05:00:03.66 ID:yRyNcgmA0
>>443
人事調べても意味は殆ど無いと思う。
出てくるのは規制派の眷属に代わりはない。
むしろ、出版と警視庁との談合を追求すべきでは

859 名無しさん@初回限定[sage] 2013/08/13(火) 23:47:04.64 ID:TkgbKY6T0
コミケについては1995年ぐらいからずっと様子を見てりゃ、
所詮は人間がやっているんだからさあ。
そこがわからんのが、2003年あたりから急に増えた。
まるでよねやんとイワエモンが死ぬのを見計らったようにね。
コミケに寄生する下衆が

864 名無しさん@初回限定 2013/08/13(火) 23:50:09.94 ID:TkgbKY6T0
抱き枕の場合はそのキャラが版権ものの場合は著作者からのSTOPだったりもする。
まあ、これには当てはまらんと思うが。
さくらんぼは、単純。タイトルから小学校外せや。アホ。
98名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 20:21:34.81 ID:Hu9GZUEl0
>>95
消費増税させたのは経団連や財務省、安倍や麻生は無罪!
って元気にしてるよ
99名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 20:53:05.45 ID:EQ4BbW1a0
>>94
よくわからんが特定秘密保護法に反対してるヤツの認識と意見は90%的外れだから
100名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 21:04:22.42 ID:RYeTahU70
十野宮詩夕 (tonomiya1)さんはTwitterを使っています
https://twitter.com/tonomiya1
エセ二次オタは実写規制派でしかない!|十野宮異端書庫
http://ameblo.jp/tounomiya/entry-11634864271.html
101名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 21:17:05.68 ID:RYeTahU70
MMRキバヤシのモデルでもある樹林伸氏、恣意的なまとめサイトのタイトルに苦言を呈す - Togetter
http://togetter.com/li/574980
102名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 21:24:47.15 ID:RYeTahU70
二次元規制反対派・山田太郎議員が語る、秋の臨時国会における児童ポルノ法の審議見通し : 二次元規制問題の備忘録
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/32746209.html
103名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 21:28:54.92 ID:0Dvk1ivV0
自分らがまるで動かず楽観して法案遠た事実無視して、今更おんぶにだっこされても困る
つか、二次の論理が実写、実写の論理が二次では通用しないんだけどね
104名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 21:54:13.62 ID:6jtsTkFE0
こんな事聞くのもあれなんだけど
世襲は結局坊主なの?
物書きなの?
105名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 21:54:50.57 ID:sY8twyyu0
実写は規制されるべき面もあるが、その規制対象は曝す行為である撮影と頒布であり
情報の受け手である取得所持まで違法化するのは内心の自由の侵害だし
内心の自由の侵害は踏絵なんだよ
踏絵は絶対に良くないと歴史が証明してる
106世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/12(土) 22:08:20.38 ID:yY2l53jw0
>>104
三足くらい草鞋を履いていてもよいではないか
107名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 22:10:30.98 ID:7Kmie/Lj0
結局、二次オタやクリエイターへの逆恨みの産物でしかない
全く賛同する意義のない改悪に成り下がっているから
自然権である表現の自由に基づく反対だけでも十分だって話なのになー。

内容如何、感情如何で結論ありきの否定をしているだけの不当な主張をしておいて
法案と根底にある主張、見解の方が公共の福祉や公益と矛盾している。
性を扱う創作の規制に都合が良ければ
性犯罪者の主張さえ鵜呑みにし、それを性的創作の影響と断定している一方で
例えそれが子どもの安全を憂慮するものであっても
性を扱う創作の制限に不都合ならば聴き入れない体たらく。
これが公共の福祉や公益との矛盾でないというのならば何だというのか。
後藤弁護士や平沢議員こそ、公務員資格を剥奪すべき思想犯。
108名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 22:17:09.80 ID:EQ4BbW1a0
>>104
加えてロリコンで短小ホウケイで糖尿で足が臭い
109名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 22:18:59.20 ID:z25AwRq10
三鷹ストーカー殺人事件
別れたのは去年9月ということは流されたのはそれ以前に撮られたものということに
110世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/12(土) 22:20:10.70 ID:yY2l53jw0
しかし、パブコメの9割が反対意見だったからといって
バックに怪しい組織があるなどと言いがかりを付けて、公安に調査させるなんぞどこの北朝鮮だよって話だ
111名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 22:34:43.00 ID:7Kmie/Lj0
>>105
違うだろ。
性行為の内容、撮影、電子記録の公然陳列に関して
被写体側の自由意志が介在していないにもかかわらず
加害者側の捏造によって誤認誘導されていること。
これが、便宜上児童ポルノと称されている、本法の発端に係る国際問題。

本法の前提ならば自由意志も意志表示の機会もない子どもが被写体であることが問題で、
例の強姦殺人事件の件ならば、公然陳列に関する意志表示の機会が無いのが問題と言える。
112名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 22:55:14.09 ID:txCfx4k60
>>110
9割が創作物規制に賛成した内閣府調査の背後も洗ってほしいもんだw
113名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 23:18:04.39 ID:9Pq3l8gc0
>>82
>それじゃまるでエロマンガ利権が別のとこに移ったみたいじゃないか。

だったらコアマガジンが逮捕されたのは何だったんだろ
話が合わないよ
もしもそうならコアマガジンの人が自分を逮捕してくださいと出頭したことになる
114名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 23:20:41.10 ID:+NxmYCRK0
>>66>コテ隠してもいいけど残り数カウントは表示よろw
うい 以下を追加
自主連投規制の要旨条文 改訂5 13/10/12 
第1条 1スレに関し 40レスを付与するシステムは自主規制であり強制されない。
  2項 当該1スレにおいて一日書き込みレス数は20を超えない範囲とする。
  3項 第1条第2項は、第4条を拘束しない。
  4項 業務連絡はこれを含まない
  4項の2 業務連らの定義は別に定める
  5項 訂正はこれに含まず
  6項 ただし訂正及び業務連絡も1日のレス数20を超えることがあってはならない。
  7項 書き込みレスには名無し・コテ表示にかかわらず、
     現在の残レス数 一日のリミット残レス数を表示しなければならない。
  7項の2 まとめて表示する場合は、その申告の残数を正確に記載しなければならない。
      2.1 間違えた場合は、必ず訂正しなければならない。
      3 名無しの場合において、日をまたぐ以外のID自動更新以外でIDを変更してはならない
      4 特段の事情がある場合はIDの変更をしてもよい。特段の事情は以下とする。
       1天災、災害、不慮の停電および通信の途絶や、機材の不具合によるリブートの必要性がある場合
       2急迫不正の侵害があった場合。
第2条 この自主規制の運用において、憲法で保証された言論の自由を著しく毀損することがないようにしなければならない。
第3条 レス回数の引き継ぎはおこなわれる。
  第2項 1スレで余った残レスは次のスレに引き継がれる。
    3項 残レス表示は、そのレスの残回数目を記述する、
     つまり残1レス/スレの場合は、もう残レスは無いものとみなす。
    4項  スレが乱立した場合は、それぞれ40を付与する。
      2 ただし、その重複スレが使用された場合にのみ付与される
      3 つまり善意でスレ立てが被った場合のみ付与されるが
        悪意によるスレ乱立立ての場合はこの限りではない。 
115名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 23:21:27.06 ID:+NxmYCRK0
第4条 何人も、自らの自由が侵害されていると感じたとき
     もしくは、急迫不正の侵害を対処することを妨げられることはない。
  第2項 よって発言者の自衛権は自主規制の範疇に入らず、同時に自主規制レスにカウントせず。
     2 第四条第2項発動要件は、>>67例とするがこれに拘束されることはない
第5条 業務連絡は残レス数を消費しない。
   第2項 スレ立て及び、テンプレ貼りの場合もこれを消費しない。
     の2 テンプレ整理に伴うテストレスもこれをこれを消費しない
    2項 1日20レスのリミットは消費する。
     の2 但し、第5条1項及び2項によるものは1日のリミット数に消費しない
第6条 国会会期中は1スレ40レス制限及び1日レス制限数を解除する。
   第2項 但し、雑談レスと認められる場合は自己申告で40レスを適用しリミット数も適用する。
     の2 雑談レスは以下の物とする。
        1アニメ・マンガ・ゲイム(エロゲ含む)
        2軍事・政治・経済・歴史 
        3単なる雑談
   第3項 雑談レスの判断は、自己の判断とするが、
        スレ住民から合理的かつ妥当性がある指摘があった場合は
        それを考慮し、適切に処理しなければならない。
     の2 書き込み者はこの指摘に対する抗弁権を持つ
     の3 抗弁権のレスは、残レス数及び一日のリミット数の適用外とする。
     の4 第3項2および3は、第4条がこれを担保する。

以上業務連絡
116名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 23:23:52.12 ID:+NxmYCRK0
>>113
>だったらコアマガジンが逮捕されたのは何だったんだろ、話が合わないよ
確かに。 となると、やはり違う線も絡んでいる可能性がある。
(一本だけでは無い、何本ものしがらみが交差していた可能性を示唆)

残26レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 12res目 1day/20res
117名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 23:27:52.57 ID:5/Odjmol0
エロ漫画のモザイクの話題が始まると
エロ漫画の業界はみんな汚い連中ですと言って報復が始まるのか?
だったら報復で一般アニメや漫画の業界は汚い連中ですと批判していいか
118名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 23:30:56.73 ID:+NxmYCRK0
やっぱり、同じマンガ家や絵師でもエロマンガ家(通俗・世俗・エログロ含む)は
下層集団と思われているのかもしれないね。
おかしいなあ、障子をチンポで突き破った小説を書いて賞を取った人もいるのにねえ
119名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 23:57:14.04 ID:0B/DG+6R0
出倫懇が無為無策だったで終わる話を、今更言われてもなあ
120名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 00:12:46.98 ID:/InwqeTl0
無為無策というわけではない気がするんだけどなぁ・・・
121名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 00:16:55.49 ID:QO4+wShd0
むしろ警察の中に何が何でも立件したい、もしくはわいせつ基準を変えたい勢力があると見る方が
122名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 00:24:01.03 ID:Culcox6I0
今でこれなら児ポに二次突っ込めたらどれだけ警察は得するんだろうか
そりゃ必死になるわけだ
123名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 00:33:11.42 ID:swmvZJ6w0
>>52
サピオって産経の犬じゃなかったか、珍しいな。
124名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 00:43:13.59 ID:rJJaEug30
>>123
だから言うだろ「安ぶしん」 風が変わると言論が変わる。
戦後文壇思想界が一斉に改築(みんしゅしゅぎw)した
軍に関わりがあった人間は皆グルで口をつぐんでアリバイを作った(履歴ロンダリングやねつ造)

その膿の末裔が、程よく異臭を放っているのが今の日本の新聞思想文壇出版界さ。
125名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 00:46:46.96 ID:rJJaEug30
そのツケを払わされているのが、若い皆の衆だと思うよ。
石原ドンの暴走とか、出版の腰砕けっぷりや、いったい警察と何を約束しているのか不明瞭
一ツ橋や音羽の中身は親族経営支配で内部は不透明

笑えるじゃないか

残23レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 1res目 1day/20res
126名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 01:20:45.43 ID:GVrWk/zx0
>>121
もしもワイセツの基準を変えた場合、出版業界の業績は多少は落ちるんじゃないか
今の不況の時期にそれをやるべきとはあまり思えないが
とりあえずそれは置いておいて

白黒の漫画にモザイクかけるとコンビニ売りのエロ雑誌の全面白抜きの
修正基準とほぼ同じになるので、コンビニ雑誌の修正基準はどうするん
だろみたいな整合性が気になるな
まぁでもコンビニの方はもともとストーリーの方の制限が厳しいから
表現の基準的に不利なのはあまり変わらないが
127名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 01:43:47.05 ID:UZCOU8mJ0
179 風邪の谷の名無しさん ◆jjhdc3WdwA 03/01/02 14:53 ID:51CFAAdg
今年はママンにおける熟女萌えですか。(w

お歳は、38歳乃至39歳と見ているけど、生理的にも目尻のシワもその頃から顕著に……。
楓が14歳だし、22歳〜26歳の間に生まれた子供と言う前提での話だけど。(w

しかし、このスレ年齢層が高いな、無論、漏れも楓ママン萌え。
だが楓ママン、十数年後の楓たんと見る事も出来るな…。
アニメにしては母娘がよく似ているし。誰が言ったか、娘の母親を見れば何とか…。(w

キンモー☆
128名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 05:14:26.98 ID:d+X6w+SA0
何故誰も、>>26の記事の


『自民で開かれる、次の部会では、
一般の方から送られてくる漫画や写真集を見てもらう
日本の一部の方々は、「(改正案は)表現の自由をおかす、規制するのはおかしい」という。

でも、そういう方も現物を見せると、
「これはひどいですね」と言う。現物を見ないで議論されているんです。』
と発言した事に無反応なんだ?

今の所、10月18日までの自民会議では、この法案の部会は書かれてないが
10月20日以降は、わからん

法務部会で、漫画見せられたら終わりだよ?
ロビーしないと
129名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 05:30:41.44 ID:CYqQqtF70
新堂エルが規制でやばいって

221 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/12(土) 21:53:07.47 ID:M1Ec4LaN
今回の見て新堂エルはエロ漫画家としては終わったなと思った
エロ漫画なのに、ストーリー8:エロ2って誰得なのか

222 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 04:37:20.83 ID:vylQq5Yp
新堂もアメの規制が嫌で日本に亡命して来たのに、
こっちでまで規制強化でやる気がなくなってきてんだろ
てか向こうはまだモザイクがない分、今や日本の方がアレかもな
130名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 05:34:52.04 ID:p1xBl+cw0
普通にストーリー語りたい病発症だろ、あれ
131名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 05:36:37.50 ID:p1xBl+cw0
あと、現物見せてなんて前からやっとるで
132名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 05:47:00.18 ID:vS+9+W4z0
臨時国会まであと二日
共産党が粘ってくれることを祈る
133名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 05:52:31.84 ID:CYqQqtF70
今こそ思い出そう葉梨先生の名言

【 自由民主党 葉梨康弘 議員 発言要旨 】

・メール、郵便、FAX、いかなる手段で児童ポルノを所持していても逮捕する
・電子メールに児童ポルノが添付されているかどうかは、ファイルを開く前に分かるはず
・電子メールがきたら児童ポルノだと思えばいい
・映画、出版物、大女優だろうと関係ない、今までの映画も本も写真も18歳以下のヌードなら全部捨てるように
・宮沢りえのサンタフェでも、法改正後は捨てないと逮捕する
・宮沢りえのサンタフェは見たことがないが、規制する
・過去作品のどれが児童ポルノかどうかは政府が調査して教えてくれるはず
・顔が幼くて制服を着ていれば児童ポルノだと判断される
・ジャニーズでも乳首が写っていたら児童ポルノだ
・児童ポルノかどうかは見た目でわかる。芸術性など考慮しない
・冤罪など起こらない。単純所持規制国での冤罪の事例も知らない(*注1 参照)
・自白は証拠の王様だ
・捜査官は善良なので、自白を強いて冤罪を生じさせるようなことはない
134名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 06:04:17.77 ID:Zbkzv0wN0
いよいよ明後日、100パー採決はするだろうけど
135名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 07:07:47.40 ID:sHifhQdx0
【三鷹女子高生殺害】 被害者画像・動画のネット拡散、どう考える?
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/news2/1381321312/
136名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 07:17:44.15 ID:d+X6w+SA0
>>132
>共産党が粘ってくれることを祈る

祈るだけじゃ駄目だよ
祈って何もしなかったら、押し負けちゃうよ
議席数では自民公明維新の方が多いんだから。

特に.>>26で、平沢は部会で漫画を見せるって公言してるんだからさ
137名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 07:29:57.22 ID:jBH3ou1a0
東郷健の動画をみて気合を入れましょうや。

【政見放送】 東郷健 (雑民党) .
http://www.youtube.com/watch?v=TQO96Ti6Lac
138名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:04:09.23 ID:7FJ+HdFm0
平沢は、児童ポルノ法の趣旨と保護法益は何か分かっているのか?
「児童の人権保護」であって、「猥褻規制」じゃねえぞ?
こんな間違いは、大学のレポート提出だったら、つき返されるレベルだぞ。
平沢は、東大どころか大卒かどうかさえ疑われるレベル。
139名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:07:35.19 ID:p1xBl+cw0
わかってやってるよ
もしくはエロから児童の人権保護してるつもり
140名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:18:00.96 ID:7FJ+HdFm0
>>139
エロ規制が児童の人権保護につながらないことは、10年以上も前から指摘され、
野田も高市その他、児ポに関わった自民系議員は主張し、その都度論破され、
野田も「漫画規制を児ポでやるのは無理。漫画規制をやるのなら別法でやるしかない」
とまで言わしめている。

平沢の論拠は真新しいものがなく、上記を覆せるほどのものではない。
隠しだまもあるようには見えないし、平沢は数でごり押せると思っているのだろうか?
141名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:25:17.12 ID:p1xBl+cw0
当人はそう思ってるし、絶対に認識変えないだろうね
エロ規制できるなら間違ってようが構わんのさ
142名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:27:45.92 ID:A6P9idKR0
>>140
>その都度論破され、

この手の奴は論破されたからと言って、考えを改めようとは思わないよな。
むしろ、その反動で余計に態度を硬化してしまう。
143名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:29:29.91 ID:p1xBl+cw0
宗教だからね
144名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:31:15.59 ID:7FJ+HdFm0
>>142
考えが変わらないのは「規制派」も「反対派」も同じだが、
この論拠では駄目だから、別の方法を考えるという頭も持っていないのは進歩がないな。
まあ、自民にしてみれば、理詰めは無理でも数でごり押せるという根拠があってのことだろうけど。
145名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:34:31.88 ID:MlzC6FS80
>>138
順序が逆で「児童の人権保護」のためにしかたなく「猥褻規制」が利用されている(それしか方法がない)だけであって
本来の主旨や法益とは関係なくそれを補正するための児童ポルノ法
そのへんをごっちゃにしてるのは規制派も規制反対派も目くそ鼻くそ
146名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:39:23.44 ID:p1xBl+cw0
>>145
前後が繋がらんバカ論理晒すなよ
147名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:52:23.64 ID:p1xBl+cw0
何の問題にしろ、有用なのは金の人手だからそれ無視してる時点で欠陥法なのよ
148名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 08:53:32.50 ID:73yrrffQi
149名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:04:54.47 ID:MlzC6FS80
>>147
「児童の人権保護」(取り締まり)のための適切もしくは理想的な法律ってどんなの?
150名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:09:34.68 ID:7FJ+HdFm0
>>149
理想的な法律がどんなものかまではわからないが
児ポ法には、「被害児童の保護」例えば、被害で傷ついた児童のケアの方法とか、
緊急避難の方法とか、児童の人権保護のための対処の方法がキチンと言及し、
かつ、そのための予算の確保と適切な予算の運用方法について言及していないと駄目だな。
151名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:21:14.78 ID:7FJ+HdFm0
追記
児ポ法の本来の趣旨である児童の人権保護、並びに心身のケアを重視するのなら
管轄を厚労省にするのが筋なんだよな。
152名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:32:43.69 ID:MlzC6FS80
>>150
とりあえず「児童の人権保護」のためのなんらかの法律は必要だという前提にたてばそこはむしろ分けて考えないと話が進まないだろう
「保護」にはふたつ意味があって実際に被害を受けた被害者を保護(ケア)するということと被害を生まないように保護(防止)すること
殺人事件の被害者はもう殺されてしまっているから保護することはできない、しかし新たな被害者を保護する(生まない)ために殺人者を罰する
刑法の多くは発生してしまった被害自体を保護することが目的ではない
不足があれば足していけばいいんだから「片手落ちだ」という批判は順当だが児ポ法、猥褻理由による取締りを否定する理由にはならない
153名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:36:17.32 ID:7FJ+HdFm0
>>152
猥褻なら、「表現規制」と「児童が被害者となる」ことの因果関係は証明されていない。
つまり、「表現」が児童に被害を及ぼした事実は存在しないし、
また、予防にもならない。
これは10年以上も前から言われていることであり、野田も高市もこれに論破は出来ていないし
平沢もこれには答えていない。
154名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:39:57.56 ID:7FJ+HdFm0
ついでに言えば、効果のない表現規制に人員や資源を費やすことにより
肝心の児童の人権保護がおざなりになり、結果、被害児童の見殺しにもなっている。
これは、ICPOも指摘していることであり、度々、日本政府に改善するように勧告している。
155名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:46:53.16 ID:7FJ+HdFm0
>>152
というか、あなたは児童ポルノ法とそれを取り巻く表現規制問題には
基本的な知識するない。
最低限、テンプレを一とおり読んでから出直した方がよいだろう。
156名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:47:57.67 ID:7FJ+HdFm0
(誤)知識するない。

(正)知識すらない。
157名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:52:27.85 ID:d2nYWBGo0
忍法帖はわざとやってるんだから相手すんなよ
158名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:54:11.47 ID:7FJ+HdFm0
因みに「絵が児童ポルノ」でないことは、デンマーク最高裁やICPOも認めているし
性表現は性犯罪の元凶ではないことは「警察庁科学研究所」と「ハワイ大学」の共同研究で
すでに証明されている。
159名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:58:30.25 ID:se4Se1a10
ogi_fuji_npo/荻野幸太郎 2013/10/13(日) 02:33:33 via web
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/389081419642728448
1998年の児ポ法制定の際、与野党間の調整に奔走し、当初検討されていたマンガ・アニメ規制条項を
撤回させることに成功した西形公一さん(旧民社党青年部の元事務局長)が、
今、政治にどうアクセスするべきか、ゼミ形式で講演します。ぜひご参加を
ttp://kokucheese.com/event/index/121041/

ogi_fuji_npo/荻野幸太郎 2013/10/13(日) 05:38:14 via web
ttps://twitter.com/ogi_fuji_npo/status/389127894145851392
岡山・広島で開業されている弁護士の先生で、
「非実在青少年」絡みの問題で協力して下さる方、いらっしゃいませんでしょうか?
リプライ飛ばして下されば、こちらから伺います。
<(_ _)>
160名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:59:15.48 ID:QGKjQS760
ここは日本だ、外国は関係ない。
今までカイガイガーと言った口で言うのだろうな規制派は。
161名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:00:44.70 ID:7FJ+HdFm0
「警察庁科学研究所」は、日本の機関なんだけどね。
平沢は古巣にノーを突きつけているわけで。
162名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:06:02.38 ID:MlzC6FS80
>>153
話が飛びすぎ(というか戻りすぎ)
「児童ポルノ」という「表現されたもの」を取り締まること自体を否定するならケアがどうこう言う必要ないだろ
「児童ポルノ」を野放ししてその「被害児童」はケアするなんて奇妙奇天烈な話だ
三次のケースだが三鷹ストーカー殺人でもわかるように「猥褻な児童ポルノ」の流布は確実に被害を及ぼしている
被害が認められる以上それを取り締まることが予防にならないといことはない

>>155
そういうのいいからw
「知ってる」と「理解できてる」は別
163名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:09:55.53 ID:4rbCO3KtP
アグネスの件で日本ユニセフが週刊新潮を脅し!? 記者がア然

タレントのアグネス・チャン(本名 陳美齡)さんは2010年2月、
日本ユニセフ協会大使として治安が悪化し危険度最大レベルといわれているソマリアに行き、
戦乱と貧困に苦しむ子どもたちを視察した。……と、日本ユニセフ協会は発表した。

しかし、実際はソマリアに行ったのではなく、比較的安全なソマリランド共和国に行っていたのが判明。
ソマリランドは国として認められていないため、ソマリアの一部となっているものの、事実上の独立国家として認識されている。

アグネスは安全な地域に行って何をしてきたんだ!? と、インターネット上で大きく非難され、「単なる旅行か」とまで言われている。

この件に関して新潮社の『週刊新潮』が日本ユニセフ協会に問い合わせたところ、
信じられない返答があったという。
なんと、「なお、貴誌で本件をお取りあげになられた場合、記述の<事実誤認に基づく誹謗中傷>が
ネット上などで行われている現状も鑑み、
その反響次第では、本信ならびに〇〇様(本誌記者のこと)のご質問の文面を
当方ホームページなどで公開させていただく所存です。予めご了承ください」と返答されたというのだ。

その返答を読んで『週刊新潮』はア然としたのか「これって、脅し?」とポツリ。
また、昨年に奥様と旅行でソマリランドに行った漫画家の やくみつる氏は、「ソマリランドは避難勧告は必要ない」と同誌でコメントしている。
ttp://news109.com/archives/2926750.html
ttp://news.livedoor.com/article/detail/4671112/
画像(アグネスいわく自宅兼事務所。慈善団体にしては豪華すぎ)
ttp://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/0/f/0f9ab164.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/1/2/1238e3d7.JPG
ttp://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/c/a/ca8a2709.jpg

【ユニセフと日本ユニセフの違い】ttp://livedoor.blogimg.jp/kyanews/imgs/c/a/cad1f2ab.jpg
164名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:10:14.62 ID:7FJ+HdFm0
三鷹ストーカー殺人事件って、児童ポルノを見たからおきたのか。
始めて聞いたな。その珍説。
165名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:10:15.53 ID:MlzC6FS80
>>158
デンマークもICPOも「三次で手一杯で絵にかかずらってるヒマはない」ってだけ
いかなる研究結果も「因果関係が証明できない」だけで「因果関係がない」とは言ってない
166名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:12:00.76 ID:7FJ+HdFm0
「因果関係が証明できない」ということは、公的機関の権力行使の理由では「ない」と同じにみなされる。
推定無罪の原則などに見られるようにな。
馬鹿の相手はこれ位にしとこうか。
167名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:13:45.82 ID:GaCiooCt0
>>162
実写の「児童ポルノ」については他所でやってくれ
168名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:14:31.16 ID:MlzC6FS80
>>164

児ポ法にかけてるというケアってどういう意味?
169名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:15:46.43 ID:MlzC6FS80
>>166

研究機関は公的機関で立法機関でもないよ?
170名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:17:34.24 ID:MlzC6FS80
>>167
児ポ法にかけてるという「ケア」って三次と二次とでは扱いが違うの?
171名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:20:17.95 ID:7FJ+HdFm0
>>169
権力行使をする際の根拠の話。
今回の事例で言えば、「わいせつ物が児童ポルノの元凶」というのを理由とするのなら
両者の因果関係を証明しなければならないということ。
殺人事件で言えば、容疑者を「殺人犯」とし、かつ「死刑」とするのなら「殺人犯」であることを証明しなければならないということ。
172名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:22:15.46 ID:7FJ+HdFm0
>>170
二次は現実の被害者がいない(モデルが存在する場合は別だが、その場合は名誉毀損の管轄。)
三次は現実の被害者がいない。
というか、あなたも基本的な知識が欠けている。
まずは、テンプレを一通り読むことをお勧めする。
173名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:23:34.56 ID:7FJ+HdFm0
×三次は現実の被害者がいない。

○三次は現実の被害者がいる。
174名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:29:33.27 ID:MlzC6FS80
>>171
だから 「 殺 人 犯 で は な い 」 は 証 明 で き な い んだろ?
「知ってる」つもりで考える習慣、思考の作法が身についていないからバカの書いたものを自分の都合のいいように鵜呑みにして
>>158みたいな頭の悪いこと言っちゃうんだよ

>>172
児ポ法には被害者のケアが欠けてるとかいう批判理由に対して言ったまで
「被害者がいない」なら関係ないじゃん
175名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:35:39.61 ID:7FJ+HdFm0
>「被害者がいない」なら関係ないじゃん
その関係のないことを理由に規制するから問題なんだが。

> 「 殺 人 犯 で は な い 」 は 証 明 で き な い んだろ
それは、「悪魔の証明」
立証義務があるのは「ある」と主張する方であって「ない」と主張する方ではない。
つまり、「殺人犯である」と主張する方であって「殺人犯ではない」とするほうではない。
少なくとも、法律や権力行使の世界ではな。

というか、君は一般知識がない。最低限、教養を身につけてからおいで。
176名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:39:23.83 ID:7FJ+HdFm0
>>174
君は、基本的な児ポ法の知識はおろか、基本的な法律の知識もない。
最低限、基礎法学の本を読んでから出直しておいで。
177名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:54:22.92 ID:MlzC6FS80
>>175
>その関係のないことを理由に規制するから問題なんだが。

だから「被害者がいない」「ケアは必要ない」のになんで児ポ法には被害者のケアが欠けてるという批判が出てくるの?つっての
最初から最後まで「被害者がいない」の一点突破でいけばいいのになんで余計なこと言うの?

>立証義務があるのは「ある」と主張する方であって「ない」と主張する方ではない。

だからそういってんじゃん
「ある」という側に証明義務がありかつ「ないことは証明できない」んだから研究機関だろうが司法機関だろうが「ない」とは絶対に言わない(言う必要がない)

>>176
プッw
178名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 10:58:08.93 ID:GaCiooCt0
ではケアしますから架空キャラの幼女を漫画から出して下さい
179名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:00:33.52 ID:7FJ+HdFm0
>だからそういってんじゃん
>「ある」という側に証明義務がありかつ「ないことは証明できない」んだから研究機関だろうが司法機関だろうが「ない」とは絶対に言わない(言う必要がない)

だから、証明できなければ「ない」と同じ扱いになる。法律の知識を知っていれば、このくらい分かるはずだがね。
前後の文脈を見れば「字義通りの「ない」」についての話をしているのか、「法律上のあつかいでの「ない」」の話をしているのか分かるはずだがね。
180名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:04:56.33 ID:m+PC2KWn0
んで、こんなところでカタカタやってないでロビイングしてきたらどうかね
平沢は次の法務部会でエロ漫画見せると言ってるんだけどね
今は反対してくれている議員も折れられたら終わりなわけだが
181名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:05:07.72 ID:7FJ+HdFm0
>だから「被害者がいない」「ケアは必要ない」のになんで児ポ法には被害者のケアが欠けてるという批判が出てくるの?つっての
最初から最後まで「被害者がいない」の一点突破でいけばいいのになんで余計なこと言うの?

規制派が「二次」と「三次」をごっちゃにしているからさ。
まず、二次は被害者がいないのに、規制派はいることを前提に話す。だから、児童の保護の話をしなければならない。

それに「被害者のいない」二次規制反対をすると「被害児童の人権はどうなってもよいのか」という反論が来る。
だから、「二次規制は被害児童の保護にはならない」ということと「真の児童保護」とは何にかについても言及しなければならない。
182名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:06:07.88 ID:7FJ+HdFm0
>法務部会でエロ漫画
そんなモン、10年前からやっているわ。
183名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:06:58.53 ID:m+PC2KWn0
仮に俺がエアトスだとして、それがなんだっていうんだ
>>26を見ろ、ここであーだこーだ言ってる暇があったら議員に言え
184名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:10:52.20 ID:d2nYWBGo0
>仮に俺がエアトスだとして

誰も言ってないのに、先手をとる方式に変えたのかww
185名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:14:02.97 ID:7FJ+HdFm0
俺が言っているのは「警察庁科学研究所」が「ポルノと性犯罪の因果関係」が「ない」と言っているかどうかと言うことではない。
そんなことは重要ではない。

問題は研究で「因果関係を証明できなかった」かどうかということ。研究で証明できなければ
法律の現場では、「ない」として扱わなければならない。
つまり、法律の行使においては「ない」として扱われる。
俺の言っている「ない」というのはこういうこと。
186名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:14:56.17 ID:HrifDQSSi
では俺が言おうw
エ ID:m+PC2KWn0
ID:d+X6w+SA0
187名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:18:00.43 ID:g4p4p3vS0
児ポで表現規制することがまず本来の児ポ法から逸脱しすぎてんだよ

そんなに表現規制したかったら別の法案出せっての
子どもの盾ないと通しにくいからねじ込んでんだろうけど
188名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:21:03.09 ID:7FJ+HdFm0
>>187
そう、それが問題。表現規制を削除してくれれば、このスレの住人の大部分は手を引く。
まあ、俺個人としては他にも問題視している点はあるが、ここでは言及しない。
189名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:25:30.65 ID:dyHjrPm10
というか平沢論ってその話って児ポ法でやる話じゃないですよね
非実在の是非については有害図書やらなにやらそっちの管轄なんで
とりあえずここでやらないでもらえますか?で完全論破だよな
数でゴリ押しする気だろうけど
190名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:28:00.84 ID:p1xBl+cw0
まあ、実写については曖昧3号外した上で、指定厳密化して名称CAMにしろやでFAだがな
191名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 11:29:49.74 ID:7FJ+HdFm0
>>189
「児童ポルノ法」は「児童の人権保護のための」法律であって
「猥褻規制のための」法律ではありません。
その話は別の場所でやっていただけませんか?
で、終わる話なんだよな。本来。

2ちゃんねるで言えば、「エロゲ表現規制」スレで、スレチなアニメの話を延々とする
某氏のような者で。
192名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:03:18.57 ID:MlzC6FS80
>>179
自分から馬鹿のひとつおぼえの「悪魔の証明」とか言っておいてそれはないw
かどんな判例でも有罪ではない蓋然性が高いと言ってるだけで「ない」とは言ってないし
「法律上のあつかいのない」とやらの珍妙な概念があると主張したいならせめて科学的研究結果とは区別してくれ
科学者が「ない」ということは絶対にないから
あと何度も言うけど「知ってる」と「理解してる」がぜんぜん別だから

>>181
だからごっちゃにしてるのは二次規制に反対しつつ「被害者ケアが欠けてる」とか言ってるヤツも同じだっつってんの
反対派「二次は被害者がいない」
規制派「被害者はいる」
反対派「じゃあ被害者を保護しれ(?)」
規制派「(この馬鹿被害者がいると認めたよww)そうですね。表現規制と被害者保護は両輪です」
反対派「え?えーと・・・」
193名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:20:39.72 ID:hucGWlpu0
二次には被害者がいない、三次には被害者がいる(場合がある※)
これだけの話だろ
言ってることどっちも同じ内容なのになんで無駄に
言葉尻捉えて曲解に曲解を重ねて煽り合ってスレ潰ししてんのか

(※三次で被害者がいる場合はどういう場合がそうなのかという問題はあるが
簡略化のため省略)
194名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:21:56.79 ID:ZkOTXBlU0
>>192
単に言葉じりをとらえて、揚げ足を取りたいだけなら、別スレへ行ってくれ、迷惑だから。
195名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:24:28.64 ID:ZkOTXBlU0
>>192
後半のやり取りは単に君が二次と三次を混同しているだけだから。
196イモー虫:2013/10/13(日) 12:41:13.44 ID:W+OLXhAcO
うん、まず改憲に警戒しような。ちなみに人権保護になってない児童ポルノ法に対して『二次元には被害者がいない!』とか『三次元には被害者がいる!』とか言っても虚しいだけだぞ
■自民の改憲草案では人権の対象(憲法13条)が『個人(全ての国民は”個人“として尊重される)』から『集団(全ての国民は”人“として尊重される)』に変更されている。すなわち犯罪を描いたフィクション(コスプレAVや二次元文化など)終了のお知らせ
www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
 
あとおまえら的にはどうでもいいだろうが、三次元にはコスプレAVもあるので、三次元には被害者がいるってのは少々認識にズレがある
なるべく『空想の産物には被害者がいない』に言い直して欲しい
改正案には『外見上児童の姿態であると認められる児童以外の者の姿態を描写した写真等であって児童ポルノに類するもの』とハッキリ明記されてる。要するにコスプレAVも含まれる
197名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:51:04.31 ID:jZNWeXpM0
>>193の(場合がある※)ってのは
そこはそこで語りだすとレスがいっぱいになっちゃうくらいまた深ーい議論があるってことよ

アトハタノムゲームオーバー
198名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:52:58.37 ID:cDIAw3pN0
ID:MlzC6FS80 は、屁理屈忍法帖といってな
もう随分長くこのスレに粘着して誰彼構わず絡んで揚げ足取ってるよ、話を混同させるのもワザとだろう
釣られて相手しても暖簾に腕押しであー言えばこう言う屁理屈に終始して話しにならない
まあ住人を辟易させて荒したいんだろう、完全放置推称
199名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:53:53.15 ID:d2nYWBGo0
>なるべく『空想の産物には被害者がいない』に言い直して欲しい

スッキリした言い回しだな
200名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 12:57:37.45 ID:YZkpq+s50
まぁ拙者の場合、表現規制という側面に関しては二次も三次も反対しているわけでしてね
いわゆる三次規制というのは、表現規制的側面ではなく、個人情報保護という側面からの
アプローチで施されるべきというですね、ドプフォwまたマニアックな知識が
拙者オタクではござらんので、コポォw
201名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:00:05.69 ID:6pVLHJeY0
>『空想の産物には被害者がいない』に言い直して欲しい

これには賛同するわ
三次なんて言ってるから余計な方向に行く
202名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:04:17.03 ID:6pVLHJeY0
『空想の産物には被害者がいない』に言い直して欲しい

これはその通りだと思う。こっちのほうが一般的な用語として通りがいいし
三次に対しての二次だと結局二次元「児童」なんでしょっていう若干規制派のノリに
乗せていかれるニュアンスがある。
空想の産物って言ったほうがよいと思う。
203名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:04:26.61 ID:MlzC6FS80
>>195
話の流れを理解できん低脳は口だしすんな
204名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:07:03.72 ID:6pVLHJeY0
まー被害者が居る居ないとか、そもそもそこは本筋じゃないと言う議論もあるが
205名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:07:45.31 ID:MlzC6FS80
>>196
おまえwコスプレマニアにシフトかよ
小学生にプリキュアのコスプレでエロいポーズさせても「空想の産物(内容は全てフィクションです)」でオッケーてかw
206名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:08:26.21 ID:MlzC6FS80
屁に理屈があるならば
207名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:09:20.67 ID:6pVLHJeY0
二次三次っつーと若干規制派のノリに乗せられてる印象も
あるんだよね
まーネットでしか使えない用語だけどそんでも普段から意識したほうがいいと思う。
208名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:11:52.75 ID:6pVLHJeY0
いやもう今はそれどころの状況でもないんだけどねほんと
209名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:13:30.66 ID:MlzC6FS80
>>199
>>200
>>201
>>202

アホ丸出し
210イモー虫:2013/10/13(日) 13:18:11.66 ID:W+OLXhAcO
>>205がアホゥ過ぎて話にならん
0〜17歳にプリキュアの格好をかせて児童ポルノの姿態定義に当てはまる描写を撮影したら立派な被害者な件
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
211名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:20:03.55 ID:06Buu44R0
ハッハッハ
何が正論かってロビイングしろっていうエアトスが一番正論ですなぁ
212イモー虫:2013/10/13(日) 13:20:37.31 ID:W+OLXhAcO
要するにそれ(プリキュアうんぬん)はフィクションと言えません
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
213名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:22:07.66 ID:Culcox6I0
相手する馬鹿が居るからつけあがるんだろ
エアトスといい109といい忍法帖といい
214名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:22:55.03 ID:06Buu44R0
俺無双じゃないかよw
揚げ足取りのカタカタやってる使えないウスノロばっかり

さっさとロビイングしろ
215名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:26:14.66 ID:d2nYWBGo0
エアトスはID変えてきてるのか
216名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:27:00.71 ID:BjIJf+E30
てかエアトスだのなんだのここで暴れる分にはまだしも
他所でも絡んでるからな
実績のある反対派の方々に迷惑かけてるのどう思ってんだか
小学生が小学生の頭で大人に説教しているようで
見ているこっちが恥ずかしくなるレベル
217イモー虫:2013/10/13(日) 13:29:08.19 ID:W+OLXhAcO
言い出しっぺがまず活動してる物的証拠だせよ
と言おうと思ったけどべつにいいや
役割分担な
ネットで吠える
事を
リアルでの活動を理由に叩いても意味ないからな
ネットの電波放置するわけにもいかんし
だからといって二つ同時は骨が折れるし
218名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:30:17.89 ID:4DCRy2mB0
規制派の回し者か
そうでなけりゃ真性で単に情報横取りして安心したいだけなんじゃないの
実際主力の方々なんてなんでもかんでもベラベラ話したら信用なくなるから
公にできないこともあるのに
219名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:31:34.43 ID:HrifDQSSi
エはとりあえずコン研とうぐいすさんにごめんなさいしてこい、詐欺野郎

628 名前:最低人類0号 :2013/10/12(土) 07:42:35.72 ID:gb/PWbWR0
寄付金詐欺とかアホじゃないの?
テメエラが勝手に晒した俺のブログに着た連中に
うぐいすリボン、コンけんに寄付させることの何が悪い?

俺がそこの関係者って言うのも、連中を信用させる為だ

で、そういうブログを作ってる俺だって、無償でやってるわけだからな
ちょっとはお情けをもらおうとしただけ
何が悪い

632 名前:最低人類0号 [sage] :2013/10/12(土) 08:10:49.00 ID:yH7eShzv0
>>628

(略)

関係者装ってお情けもらうとか、どうみても詐欺ですな
これは今までのネットでの迷惑行為なんてふわっとしたものでなく、完全に犯罪
見事なまでに確信犯なことを自供してくれたわw

638 名前:最低人類0号 [sage] :2013/10/12(土) 11:21:14.83 ID:wY62KUs60
あーあ

>俺がそこの関係者って言うのも、連中を信用させる為だ

ありもしない虚偽の事実で相手を信用させようとするのは・・・
ましてや寄付を求める為に相手を信用させようと嘘をつく
これはしっかり犯意があるとみなされるだろうな
警察が動けばの話だが、
220名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:46:59.65 ID:V2KFGEoQ0
なんで俺が世襲の乳首を攻めなきゃならないんだ
ホモじゃあるまいし
221名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:52:41.15 ID:rys3Zb3IO
世襲は嘘つきだからリアルだと美少女の可能性が微レ存
222名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 13:53:22.40 ID:UZCOU8mJ0
>>217
お前も十分電波だよw
気持ち悪いAA使って自己主張とか電波そのものw
223イモー虫:2013/10/13(日) 13:57:48.02 ID:W+OLXhAcO
(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)(怒)
224名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:00:07.72 ID:zU1Ow4p30
>>181
実在する被害を受けた子どもを無視してきたことの責任をとろうともせずに
性を扱う創作の影響で被害を受けた子どもが増えていると嘯いているから
抗議しているんだろうさ。

現実にある子どもの被害と、創作とをこじつけて規制を図っている点については
敢えて性的行為を行なう必要性が無い以上、
性を扱う創作に係るものに限れば被害者は現実社会には存在し得ないと反論し、
子どもを守る為の法整備と称して創作を規制しようとしていることに対しては
子どもを守る為の法としての不備を指摘し、不当な制限であると主張しているの。


性的被害を受けた子どものアフターケアが軽視されていないかとか
どうして管轄が厚労省ではないのかとか
この法案の欠陥を指摘したら枚挙に暇がないよ。
225名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:04:36.82 ID:zU1Ow4p30
ロビー活動のせいかや経過での愚痴を言う分には問題なかろう。
仮にここで提示したところでろくな信憑性はないんだから。
226名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:05:53.23 ID:zU1Ow4p30
結果や経過での だったわ
成果はここで言っても意味がない
227名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:14:59.95 ID:tu9dlani0
>>192
こうだろ

反対派「二次は被害者がいない」
規制派「被害者はいる」
反対派「では保護しますから漫画の中から被害者を出して下さい」
規制派「ぐぬぬ」
228名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:40:35.76 ID:FWWYRO4O0
二次三次論争が激しいので情報(映像・画像・文字・音声)の場合の取り扱いの区別の仕方
1.取得・所持
2.作成・提供

1.は内容如何に問わず規制対象からは外すべき行為、
上でも言われているけど内心の自由を侵害するから
2.@は架空創作 と A被写体の意図しない実写 や プライバシー情報とで扱いを分けるべき事
ただし、A権力者の権限を利用した不正や国民弾圧をするための企て等々に対する内部告発
(これを規制するための今検討されてる秘密保全法案ではないかと)
は合法とするべき事かと
229名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:50:09.82 ID:jBH3ou1a0
>>227
漫画の中での問題は漫画で解決。
エロ漫画のラストシーンで逮捕されりゃいいじゃね。
漫画の中の法で縛ってください。
230名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:54:05.62 ID:FWWYRO4O0
>>229
娯楽作品(フィクション)の場合
は作者の自由だよ、それは

人々への情操教育のための本ならそうするべきだけどね
231名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 15:02:55.95 ID:UZCOU8mJ0
イモー虫ならぬキモー虫だなw
232名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 16:07:17.35 ID:PxWI4QL+0
イモー虫さんは本当に気持ち悪い
233名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 16:08:56.97 ID:zU1Ow4p30
>>192
それ自体が犯罪に関与しているという根拠のない創作の規制に躍起になる一方で、
直接的に子どもの安全を脅かす実行犯や思想犯に甘い貴方達の主張は変だ。
のような主張に対して、あなたが規制派ならどう反証するつもりなわけ?
234イモー虫:2013/10/13(日) 16:47:07.40 ID:W+OLXhAcO
さっきのテンプレの以下の部分修正しといた
以下の超絶なる拡散を要請する!
■自民の改憲草案では人権の対象(憲法13条)が『個人(全ての国民は”個人“として尊重される)』から『集団(全ての国民は”人“として尊重される)』に変更されている。すなわち犯罪を描いたフィクション(コスプレAVや二次元文化など)終了のお知らせ

この解釈に反論して来るアホゥがいるが、ではなぜ『集団』としての意味がない『個人』から集団としての『意味”も“ある』『人』にしたのか?削除の必要性の説明皆無で信用して貰おうとすんなよ下痢内閣信者www
しかも人権の制約ロジック(公共の福祉※ちなみに社会の秩序を守る公共の利益は別にきちんと存在している)も二元的制約論に変更してるからねwww
www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
235名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:12:33.20 ID:y5HhR6hm0
 スマートフォン(高機能携帯電話)の爆発的な普及に伴い、小中学生にとっても無料通話アプリ「LINE(ライン)」は今や必要不可欠なコミュニケーションツールとなっている。
だが、LINEを発端とした凶悪事件やいじめが後を絶たない中、保護者や学校関係者の危機感は強い。近畿2府4県の教育委員会や自治体、警察本部は昨年末、全国初の連絡会議を発足させたが、今年9月の総会で座長はこう指摘した。
「知らないのは大人だけ。問題は日々変化している」。大人が知らない、子供をめぐるSNSの実態とは−。

 昨年12月、近畿2府4県と政令指定都市、各府県警、携帯事業者5社など45団体で構成する「スマートフォン時代に対応した青少年のインターネット利用に関する連絡会」(事務局=総務省近畿総合通信局)が設立された。
関係者がこれほど大規模な連携を図るのは、全国で初めてだ。この設立総会で参加者から出された課題や悩みは、主に高校生のインターネット利用に関するもの。
昨年7月の総務省調査では、高校1年生の59%がスマホを利用しており、有害サイトへのアクセスや個人情報流出などの被害をいかに防ぐかが最大の関心事だった。

 ところが、今年9月末に大阪市内で開かれた第1回定期総会では、様相が一変。急速に普及する無料通話アプリ「LINE」への対応策に話題が集中した。
連絡会の座長を務める兵庫県立大准教授の竹内和雄氏は「もはや主戦場は小学4年生だ」と指摘する。
竹内氏によると、学童保育が小学3年生で終了し、野球やサッカーなどのクラブ活動や学習塾通いが始まるのが4年生。
このタイミングで子供に携帯を持たせる親が多いが、選ばれる端末はフィーチャーフォン(従来型携帯電話)ではなく、スマホだ。

 携帯電話会社関係者によると、子供にスマホを買い与える際、子供が「LINEができなくなる」と文句を言うため、フィルタリングを導入しない親が増えているという。
もっとも、フィルタリングは携帯電話会社の回線を利用するときには有効だが、Wi−Fi(ワイファイ)経由のネット接続には機能しない。

(以下ソース)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131013-00000510-san-bus_all
236名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:16:13.39 ID:MlzC6FS80
>>210
ほらみろ三次には実年齢という二次には絶対にありえない絶対的なしばりがあるじゃねーか
なにが「空想の産物」だよw
「被害者が絶対にいない二次」と「被害者がいる場合もある三次」とは立場がまったく違う
あきらめなw
237名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:16:54.13 ID:Oy2f6HZA0
選挙信者エセ二次オタは早く責任とれよ!|十野宮異端書庫
http://ameblo.jp/tounomiya/entry-11581303619.html
238名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:24:06.48 ID:MlzC6FS80
>>233
建設的でけっこうっすな
でも結局さっきまでの「煽りあい」と同じで創作物(二次)規制に反対してるのにリアル(三次)の実行犯や被害者について自ら言及する理由がわからない
俺が規制派ならまず「全くその通り、現実の犯罪者を厳しく取り締まったり被害者をケアすることは大事ですね。じゃがんばってください(一緒にがんばりましょう)」と答えますね
239世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/13(日) 17:28:32.95 ID:3Fc730kR0
帰宅、とりあえず最新情勢をば
今回はかなり通りそう 高市が躍起になってる
というのも、自民内は現在内紛状態で大臣になれなかった連中がかなり気炎を上げてる
消費税を上げた総理では選挙を戦えない、安倍は増税まで、という声も出てる
でも、総理の座にしがみつきたい安倍は麻生、石破、高市を消費税とTPPの戦犯にしようとしてる
多分次の三役と大臣は名前も聞いたこと無い連中がなると思うよ
んで、高市は最後の手柄に児ポを通したがってる
民主と合意出来なければ強行もあり得るとか
240名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:28:55.43 ID:MlzC6FS80
>>234
閃ってやつ買ったらやっぱいいな
俺100均でじゅうぶんとかふかしてたけど訂正するわクソ虫
241名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:32:42.05 ID:MlzC6FS80
>>239
大臣になれなかった連中が反安倍勢力になってるのはめずらしくそのとおりだね
あとはいつものごとくことごとくデタラメだね
242 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/13(日) 17:41:15.37 ID:MnrC/Pr90
>>154
それ口頭?それとも書類?
現物あればうpかアドおね。

>>241
でも高市だぞ。
アレ自体がデタラメが服着て歩いてるようなもんだ。
243名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:43:14.70 ID:p1xBl+cw0
逆に難しんじゃないかねえ
切ろうとしてるなら手柄やるわけには如何やろ
244名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:47:02.64 ID:vk0JxpkbO
>>239
やはり通るか
245名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:49:55.18 ID:a4wye3bb0
>>239


ウチに入ってきてる情報…ってか、議員さんの感触だと
臨時国会で児童ポルノ法に時間をさける余裕があるかな?って感じらしい

もっとも、野党の一議員の感想でしかないけどな
審議しようと思えばいつでも審議できる状況は変わらないし
246イモー虫:2013/10/13(日) 17:58:38.22 ID:W+OLXhAcO
>>236
要するにそれ(プリキュアうんぬん)は『”フィクション“』と言えません
ってさっきも言ったんだけど
>>240
じゃあ今度はMF-1010Gを買いなよ
俺様は持ってねーけど
アカリセンターのレビューを見る限り破壊力抜群
>>245
鈴木さあやの件を引っ張りだして吠えそう…
『単純所持を禁じていたらー!』ってな
なら包丁はどうなるんだと
包丁を禁止にしても今の技術なら問題ねーからな
必要性を論じた場合はな
247名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 17:59:05.43 ID:7FJ+HdFm0
>>242
書面の現物はないが、下記のICPOの講演会で「ロリ漫画は児童ポルノではない」とICPOが
言及した中で、それにも触れている。
http://es.favstar.fm/users/dankanemitsu/status/144985884977147904
248名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:08:33.90 ID:CYqQqtF70
>>242
>でも、総理の座にしがみつきたい安倍は麻生、石破、高市を消費税とTPPの戦犯にしようとしてる
>多分次の三役と大臣は名前も聞いたこと無い連中がなると思うよ
>んで、高市は最後の手柄に児ポを通したがってる
>民主と合意出来なければ強行もあり得るとか

高市がそこまで児ポ法にこだわる理由がわかんねーよ。
警察やユニセフとかから絶大な支援でも受けてたのか?
249名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:10:44.05 ID:tu9dlani0
>>239
安倍の勢力基盤って実は結構弱いのかも。
議会内での勢力は圧倒的だが、党内では出自の清和会は分裂してるし、
小泉改革で郵政族も建設関係もボロボロ、頼みの綱の農業関係はTPPで終了のお知らせ・・・
250名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:12:00.88 ID:rys3Zb3IO
>>239
高市が躍起になっても法案の審議順が変わるか怪しいし、そもそも糞やばい法案盛りだくさんなのに児童ポなんかで強行採決して野党の反発買うような真似はするか?
高市自身はそれで良いかも知れないが周りの連中が黙ってないだろ

そもそもあいつは来年までやっとるだろ
251名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:16:27.03 ID:+O76VWbh0
>>247
まぁ当たり前の事なんだけどな
ロリ漫画が児童ポルノじゃないってのは

表現規制は児童ポルノ法でやることではないわ
252名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:18:00.20 ID:CYqQqtF70
【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
自民党 41.2%(↑)
共産党 4.0%(↑)
民主党 7.0%(―)
社民党 0.0%(↓)
日本維新の会 1.4%(↑)
みどりの風 0.2%(―)
公明党 4.6%(―)
無所属・その他 4.2%
みんなの党 3.2%(↑)
棄権する 4.0%
生活の党 1.0%(↑)
(まだきめていない) 29.2%

【問2】あなたは安倍政権を支持しますか。
支持する 65.4%
支持しない 28.6%
(その他・わからない) 6.0%

http://www.fujitv.co.jp/b_hp/shin2001/chousa/index.html

これで麻生、石破、高市の更迭なんかあるの?
253名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:20:18.71 ID:rys3Zb3IO
そういえぱ世襲は通常国会の時も高市が強行へ〜って書いてたな
お前さんが思っている以上に強行採決は難しいんだよ?
254名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:20:41.99 ID:0V73Rtri0
野党がゴミすぐるよな。自民の内紛心配する暇があったら、野党再編しろよって話w
255名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:22:27.55 ID:p1xBl+cw0
自民もゴミなんで別に
256イモー虫:2013/10/13(日) 18:23:07.39 ID:W+OLXhAcO
俺様も言ってみるか
今年中に可決されます。もしこれで可決したら俺様を規制派だと罵る自由を与える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
257名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:24:51.88 ID:iquNjFdLO
魔方陣グルグルでパンフォスの遺跡に入ったとき
ジュジュが悪魔ケベスベスの魔法にかかって
パンツ一丁のスッポンポンになるシーン

あれってジュジュは11歳だしエッチな気分・0だけど
二次元規制されたら引っ掛かるよね
258名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:25:42.18 ID:cDIAw3pN0
>>242
ICPOのミカエルさんの事ならテンプレのどこかに入っていた様な記憶があるけど
やたら量が多いテンプレなんで今何処にあるのやら

取りあえず
奥村弁護士によるICPO児童ポルノ流通対策セミナー実況まとめ
ttp://togetter.com/li/225288

ここの中ほどから
259名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:25:58.42 ID:0V73Rtri0
数の話してんだよ。話も通じねーのかよ、ここわw
260名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:39:18.00 ID:G02rEmB60
商売やってる奴らがもっと動かないと駄目だろ。

普通のリーマンや学生がなんとか出来るレベルの問題じゃない。
少しは効果あるだろうけど、焼け石に水。
261名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:44:01.91 ID:3mMksi+w0
まあ直前まで安倍は増税見送るとかふかしこいてた忍法帳より世襲の方が信用できるかな
262名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:47:11.54 ID:/sn1Vde80
>>253
難しいけど不可能ではないよ?
高市早苗はそれが可能な地位にいて、それをやりかねない執念と狂気があるからな
263名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:47:54.42 ID:/InwqeTl0
世襲はとりあえず、ソースを言えるなら言っとこうか
264名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 18:58:31.73 ID:MlzC6FS80
せじゅうさんの人望にしっと
265名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 19:03:02.62 ID:MlzC6FS80
>>246
1000ルーメンとかなんに使うのかと
持ち歩けるペンサイズがいいわ
266名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 19:04:03.45 ID:se4Se1a10
前に酉抜きで同じこと言ってたからガチ世襲の方だと思うが、ソースはやはり大まかでもいいから欲しいねぇ
267名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 19:07:16.01 ID:I402Ok2eO
そういや、前に言ってた高市とネオナチはどうなったんだよ?
不安煽って喜んでるカス野郎くんですか。
268名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 19:16:44.64 ID:MlzC6FS80
坊主がナースにじょうずにソースの画を描いた
269名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 19:24:00.48 ID:7Nb5LKJS0
え?坊主がナースのショーツに上手にシミを作ったって?
270名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 19:47:03.18 ID:MlzC6FS80
坊主がナースのショーツに内緒で粗チンをソーニューしたEDの夜
271イモー虫:2013/10/13(日) 20:02:02.65 ID:W+OLXhAcO
>>265
もし災害が起きて誰かを探すってなったら誰かに1000ルーメンのライトを持ってもらって探せばはかどるだろ
272 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/13(日) 20:02:40.11 ID:MnrC/Pr90
>>247 >>258
それかぁ。
それ、規制派に言わせれば「所詮一捜査官の感想」と言う事であまり効かないんだよなぁ。
『ICPO名義で勧告された』って確実な証拠がない限り、あいつらは永遠に議会で喚き続けるよ。

>>248
この前の選挙の間際に、他の重要法案を『文字通り』放り出してジポ法で走り回ってたじゃないか。


>>250
その分別がつくなら、または『分別付ける権限がある』なら単純製造や二次元に絡ませようとしないだろ。
もう後援組織と談判するしかないんじゃね?
273世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/13(日) 20:22:26.82 ID:3Fc730kR0
それにしても野田さんは良い置き土産を残してくれたものだ
自民党は選挙までの間に二回も消費税を上げなきゃいかんのだからね
274名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 20:24:18.49 ID:se4Se1a10
被害が大き過ぎるがね……
275名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 20:32:56.62 ID:CYqQqtF70
民主党が分裂して自爆して政権失ってさらに衆院選でも参院選でも惨敗してまで仕掛けた罠だ
引っかかってもらわなければ困る
276名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 20:35:38.09 ID:MlzC6FS80
>>271
あなーる
しかし普段は電池抜いてないとまずいらしいから緊急用としての使い勝手はいまいちか
災害用にはヘッドタイプか暗視ゴーグルにするわ
277名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 20:38:18.58 ID:MlzC6FS80
残念だけど来年4月ってのは延期だよ
公設秘書さんが言ってたから間違いない
278名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 21:07:38.58 ID:d+X6w+SA0
今、ドラマ「相棒」で
警視庁出てるぞ見てみ
279世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/13(日) 21:30:34.41 ID:3Fc730kR0
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20131011-00000018-pseven-soci

特定秘密保護法で汚染水漏洩の情報隠蔽の危険性を弁護士指摘

まさか、と思うのは甘すぎる。
言論統制社会が現実のものになろうとしている。
安倍政権が臨時国会で「特定秘密保護法案」と「児童ポルノ禁止法改正案」を成立させ、
国民の知る権利を奪う言論弾圧に乗り出す準備を進めているからだ。ジャーナリストの武冨薫氏が解説する。

これ既出だっけ
280名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 21:41:59.99 ID:se4Se1a10
特定秘密保護法で汚染水漏洩の情報隠蔽の危険性を弁護士指摘
2013.10.11 16:00
ttp://www.news-postseven.com/archives/20131011_218179.html

 まさか、と思うのは甘すぎる。言論統制社会が現実のものになろうとしている。
安倍政権が臨時国会で「特定秘密保護法案」と「児童ポルノ禁止法改正案」を成立させ、
国民の知る権利を奪う言論弾圧に乗り出す準備を進めているからだ。ジャーナリストの武冨薫氏が解説する。
 * * *
「審議に時間をかけるとスパイ防止法のようにマスコミと野党の反対で廃案に追い込まれる。
臨時国会に法案を提出したら一気呵成に成立させなければならない」

 特定秘密保護法案を手がける官邸の担当者は、自民党内で法案審査を担当する
インテリジェンス・秘密保全等検討プロジェクトチームの幹部たちにそう説いた。

 法案は安倍政権が設立をめざす日本版NSC(国家安全保障会議)とセットで制定されるもので、各省の大臣や長官が
「その漏洩が我が国の安全保障に著しく支障を与えるおそれがある」(法案概要)と判断した情報を「特定秘密」に指定する。

 秘密を取り扱う職員を限定し、漏洩した者には最大懲役10年、漏洩の教唆は同5年の罰則が科される。
内閣情報調査室が初めて策定を担当する法案で、歴代自民党政権の悲願だった「スパイ防止法」が形を変えたものといっていい。

 スパイ天国と呼ばれる日本で、軍事機密など安全保障にかかわる情報漏洩の防止は必要だ。
しかし、安倍政権が「スパイ防止」を大義名分に制定を目指すこの法案には、全く別の狙いが秘められている。
「国民に知られると都合の悪い情報を政府が隠してしまう」という徹底した情報統制が可能になるのである。

 同法の対象となる情報は安全保障に直結する防衛機密だけではない。法案概要によると、特定秘密となる事項は
「防衛」のほか、「外交」「安全脅威活動(スパイ活動)の防止」「テロ活動防止」の4分野の幅広い情報が対象で、
どんな情報や資料を指定するかは事実上、役所の裁量次第だ。
281名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 21:43:04.58 ID:se4Se1a10
 しかも、いったん特定秘密に指定されると、国民にも国会にも指定が本当に秘密に値するかをチェックする手段はない。
そのうえ諸外国の類似法と決定的に違う点は、いったん秘密扱いにされた情報が、事実上、永遠に開示されないことである。
絶対に検証されないなら、権力者は安心して何でもかんでも秘密にするだろう。

 例えば、原発事故など国民の安全のために必要な情報が、特定秘密指定で逆に国民の目から隠される危険性を孕んでいる。
 安倍首相は五輪招致が決まったIOC総会の演説で福島原発の放射能汚染水漏れについて、「完全にコントロールできている」と表明したが、
その直後、汚染水貯蔵タンクの破損が見つかり、「ウソつき」と大きな批判を浴びた。

「特定秘密保護法が成立すれば、汚染水漏洩事故の情報自体が隠される危険性がある」と指摘するのは
日本弁護士連合会秘密保全法制対策本部事務局次長の齋藤裕・弁護士だ。
「秘密指定の4分野のうちテロ防止事項には、〈テロ活動による被害の発生・拡大の防止のための措置
又はこれに関する計画若しくは研究〉も特定秘密の対象とされている。

 原発はテロの警戒対象であり、設計図など原発の弱点を示す情報が特定秘密に指定されれば、
国民の安全確保のために開示されるべき汚染水タンク破損の事実そのものまで一切明らかにされない可能性が高い。
大量の使用済み核燃料棒を保管しながら津波で甚大な被害を受けた福島原発4号機がどうなっているかの情報も間違いなく秘匿されるだろう」

※SAPIO2013年11月号
282名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 21:56:35.63 ID:CYqQqtF70
モザイク採用したTENMAだが、やたら薄い&新人作家が多いとのこと

667 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 13:06:30.30 ID:PGN1R5FM [1/2]
消しの濃さより本の薄さに驚いたわw

668 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 13:42:16.13 ID:k3++uFIm
薄さに関して言えば前からこんなもんだった
モザイクのうちはアネットさんは載らないでほしいもんだが

669 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 14:41:48.39 ID:PGN1R5FM [2/2]
>>668
同じじゃねーってw
9月号は438P
10月号は446P
今月378Pだよ?w

672 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/13(日) 21:54:12.79 ID:bWLCUOg3
>>669
今月はモザイク試験号だったので、人気作家を掲載から外して
手が空いてた奴に急遽声をかけてかき集めたのかも
初登場の作家がやたら多かったし、そのわりに絵も内容もかなり薄っぺらだった
猫玄とか初見で別人かと思ったよ
283名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:01:31.13 ID:I402Ok2eO
>>273>>275
偉大なる民主サマをもっと崇め奉らんか。
まだまだ信心が足りんな。

増税の頃には民主党消滅だがな。
その時は枝野センセイや岡田・前原・海江田、何党なのかなあ?
あ、当選してりゃ、ね。
284名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:29:06.69 ID:DS0tbtnF0
@ 国会冒頭で二次元のみ先行で禁止されるだろうな。目的は言論統制と国民粛清。実在児童は「保護」でなく「隔離」となるのでは?




本当に冒頭で発動したら爆笑だわなw
285名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:42:51.96 ID:xsoXI7pF0
>>260
コン研もうぐいすリボンも、規制反対が目的化しているせいか
外野にいる普通の勤め人が、ボランティアで規制反対に動くのが当然と思っている節があるからなあ
286名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:49:50.76 ID:/InwqeTl0
商売でやっている人(会社)が熱心に反対する理由って実は無いんだよ
表現を削られようが何されようが「売れなくなる」という訳じゃないから
都条例の時に熱心に反対していたのは「販売経路を制限させられる」から

この辺を認識していない人が案外多いな、という印象
287名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:51:19.45 ID:1d1PJxhU0
>>285
あれはそういう意味じゃなくて
ポルノ屋は規制されてもさほど困らないから
(むしろ規制を望んだりする声すらあるとのこと)
規制反対に対して共闘は現実的に難しいって話でしょ
困るのはポルノ屋じゃなくて創作活動家のほうだって言ってたし
288名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:51:32.52 ID:bZ/91iEi0
>>250
そもそもこんな法案で強行採決なんてまずありえない
実質37日しかない今国会では時間的に議論する余裕がないだろうし(時間を理由に野党もおそらく応じない)
確か高市は旦那の山本が絡んでる原発関連の特借法にかかりきりらしい
まして自民内でも未だ承認されてない法案だぜ

個人的な予想では来年の夏あたりに修正案って形でまた出てくるかなって思う
でも今度は増税とTPP関連の混乱でそれどころじゃなくなってる筈
もしかすると選挙制度と議員削減一気に済ませて解散するかもな、春先あたりに
289名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:54:17.73 ID:NtW7ns9F0
仮に高市が居なくなっても次が平沢という最悪の事態がありえるから
どっちにしても油断なんて全然できんがな
290名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:55:03.66 ID:DS0tbtnF0
291名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 22:55:17.22 ID:0V73Rtri0
解散しても、今の野党じゃまた負けるだけだな。
292名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:00:19.53 ID:vS+9+W4z0
世襲は以前強行採決は難しいって言ってなかったか?
293名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:03:41.14 ID:rJJaEug30
>>188
いや、100パーセント手を引くね。
294名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:07:14.48 ID:bZ/91iEi0
>>289
そもそも議員の認識とユーザーの認識がズレてるんだよな
議員さんらにしてみればどうしてこんなに大騒ぎになるのかって首を傾げてる人も多いと思うよ
295名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:08:24.13 ID:rJJaEug30
>>196
#空想の産物(人物・動物・非生物)には被害者はいない
#と言い直して欲しい
採用。 ゴジラが自衛隊を粉砕しても現実の自衛隊員は面白がって見ているだけだ。
まさか映画の陸海空自衛隊がゴジラに蹂躙されているからといって
自衛隊は弱いと考える阿呆な敵性国家はいないだろう。
非実在の幼女の姿態だって同じさ。
というわけで、イモーあんちゃん帰投せり、直衛駆逐艦が見えないが、
遂に撃沈されソロモンの海に沈んだか。
296名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:10:38.00 ID:rJJaEug30
>>210
うん、最近またへんな新兵希望者が居着いているんでなあ。
まあ、既に見えないのだが。周回遅れは名誉の戦死で消えてもらえるとねえ。
これが戦争ならば、とおの昔に名誉の戦死でおかえり頂いているよ
297名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:10:58.30 ID:HBQaOO+90
>>287
業界があまり動かず作家個人の方が必死に反対する事が多いのは
そういう事なんだろうな
298名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:12:16.50 ID:vS+9+W4z0
児ポに限らず野党の了承得られずに勝手に多数決やってはい採決って言うのはできるものなの?
自民ならやりかねないから怖いんだが
299名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:13:02.48 ID:rJJaEug30
>>234
書式に直して一レスに纏めてくんろ。
テンプレに入れ込むから。
300名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:13:21.10 ID:vS+9+W4z0
了承ってか議論が済んでないのにだった
301名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:13:54.48 ID:rJJaEug30
>>239
平然と嘘をつくな。
302名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:16:41.89 ID:vS+9+W4z0
世襲ーーー!!
はやくきてくれーーー!
303名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:16:58.73 ID:rJJaEug30
>>282
しかし、有る意味登竜門。
裸体のデッサンできてねえとエロ漫画としてどうかと思う。
異次元姿態とかあるし。<足が変な方向に曲がってるとか腰が長すぎとか
304名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:19:39.37 ID:rJJaEug30
>>285
そうかあ?彼らはもう疲弊しているよ。
そこを頑張っているのは評価すべきだが。
個人の持つ好き嫌いは別にしてな。
例えば、ワシは野田は嫌いだが民主の集団はある程度信頼している。
あの野田ですら、ジポ法には触れなかった。
これは大きい。
305名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:21:45.82 ID:rJJaEug30
>>288
今回は予算決めのためです。
金ないんです、地方も中央も。
秘密系は公明がゴネて成立無理。
なんで、こう会期直前に、人の危機感煽るアホな話が流布されるかなあ
過去スレ時系列と国会会期を並べながら読むと面白いことがわかるぞ
306世終:2013/10/13(日) 23:23:26.82 ID:MlzC6FS80
よんだかね?
307名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:23:58.37 ID:PxWI4QL+0
黙れハゲ
308名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:24:06.20 ID:rJJaEug30
さて、流言は智者に留まるか。
309名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:25:18.63 ID:swmvZJ6w0
>>293
引くだろうな、オタクには実在児童の保護なんて興味ないし。
310名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:27:07.11 ID:rJJaEug30
思い出した!いもーちゃんは、直ちに以下を命ずる
異世界を文化侵略しようとする日本政府の面白おかしいラノベの原作アニメ
アウトブレイクカンパニーを視聴せよ。
鉄の棺桶突破せよ(パーマン
311名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:30:54.48 ID:MlzC6FS80
自分はオタクだと自覚してるオタクはいない
312名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:31:23.71 ID:g8w6PTM20
漫画の規制が決定したがお前らどうするの?
次の部会で漫画を実際に回覧して規制を決定するってさ

強行じゃない
どんな議員も実物を回覧して「あなたはこんなものの規制に反対するエロ議員なのか」と聞かれれば
絶対に、反対とはいえない

規制確定だ
313名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:31:52.17 ID:bZ/91iEi0
>>298
閣法、いわゆる政府提出の法案なら普通にありうる、これが強行採決
児ポは議員立法なので全会一致が原則
で、これまでは共産が数に含まれていなかったんだけど勢力を増したので
無視できなくなりつつある

あと強行採決は数日前にやるって予告を行う、これも慣例

>>305
予算や汚染水etcといった諸問題がシャンシャンですんなり決ればもしかしてって程度かな
俺の予測では、まぁありえんが
それらを全部無視してこの問題に取り組むのはもっとありえんと思うが…
314名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:34:36.19 ID:0V73Rtri0
>>312
で、きみはどうすんの?
315名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:36:59.60 ID:rJJaEug30
>>308
実在児童が息子娘だったら、子ども手当とか税的控除を定める法律を求めるよ。
子供は閨閥の要だから。ひもじい思いはさせたくはない。
終戦時ですら、我が一族は米食ってたし(富農だったし
>>312
とにかく補正予算、その他復興関係の拠出の法的根拠の構築。
これが先だねえ。TPPは今の所はカミカゼ吹いてアメリカーナがデフォルト回避の内政に目が行っているので
しばらくは自民は言い訳の時間は稼げるし状況もつくれる。
でももうバレバレでっすけどねえ、あーもししたらばにある
TPPの内容みたいな感じで受諾した場合、はっきり言おう
筑後一円の百姓はもうあの方を支持しない
316名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:37:22.95 ID:vS+9+W4z0
>>313
トン!
それ聞いて少しだけ安心した
317名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:39:17.69 ID:rJJaEug30
ああ、もちろん納得できる「言わせるなよw」ものを拠出または支援してくれるなら、
TPPもやぶさかではないな。原発周辺漁民に支払われているアレだ
318名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:41:10.54 ID:bZ/91iEi0
>>315
TPPは日本だけの問題じゃないからなあ
俺はまだまだ時間がかかると予測、中韓が参加表明すれば
もっと時間がかかるかも

>>316
あくまでも原則だからね、でもこんな法案で強行採決はまずありえない
本当にコンセンサスをとらなきゃいけない事案でそっぽむかれちゃ
どうしようもないから
319名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:44:08.60 ID:swmvZJ6w0
さすがに会期が短いから出しても通せないだろうな、決戦は来年だな。その頃には山田さんのウィキも出来るから冬コミで
規制反対の演説を超党派でやって児ポ法改正反対を世論に醸成しないといけない。
アニメやマンガを規制したところで百害あって一理無しなのは根っからの規制派以外は理解しているはず。
ネット上で根っからの規制派以外の規制派の人は児ポ法改正をよく理解せずに賛成と答えた人は多いだろうな。
共産小池や民主の田嶋のように。
320名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:44:15.12 ID:rJJaEug30
まあ、安部ちゃんは、全部自分のせいにして、決めるべきものを全部決める気だねえ。
あの人は、棺桶の蓋がしまった後に評価される人だよ。
(こういうこと言うから自民の回し者とか言われるのかねえ
321名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:52:17.90 ID:H5mZLBQN0
スレ開いたらいきなりあんたかよ
ま一番確率高いか
功罪の罪これをやらなければ良かったが付かないことを切に願うよ
322名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:52:24.94 ID:rJJaEug30
>>317
日本人総員迷いマイマイ真宵ちゃん補完計画を実施して欲しい>安部内閣
みんな真宵ちゃんになれば!
冗談はいいとして、コンセンサス取るといおうにも
今更、TPPの全容を言ったら、TPPでブレませんで通った自民党議員はベテランも含めみな破滅だよ。
そこが問題だ。原発に関しては、有る程度はやむ負えんとは思う。
しかし、TPPは直接おまんまに関わる。ハーゲンダッツが安くなる程度では話にならんからな

>>318
あともう一つ、時間を稼げれば、このスレでもブロッキングスレでも
したらばスレでも出ている、各種団体の立ち上がりの時間が稼げるに=になる。
団体は小さくとも多い程よい、これは規制派も同じだが、
今や反規制派の団体数は、規制派の有象無象の数にパリティ(同等)に近づきつつあるからね。
今は、這いつくばってもジポ議案やそれに関わる懸案に喰い付いて離れないことだ。
粘着質であることだ、最近は荒らしでも淡白だからなあ。
323名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:57:02.25 ID:swmvZJ6w0
安倍ぴょんは9条だけの改憲と、児ポ法さえどうにかしてくれればもういいけどね。
消費税も止めて欲しい所だけど。
324名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:57:19.36 ID:bZ/91iEi0
>>322
まぁ10年前とかまともにどこも取り上げようとはしなかったからなあ
それがいまやyahooトピでトップで扱われる事案にまでなったわけで

TPPに関してだけど少なくとも食に関しては皆国産選ぶと思うよ
10キロ300円の無農薬コシヒカリだのササニシキだのが大量に入ってこない限り
325名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:58:35.92 ID:zU1Ow4p30
>>252
高市、平沢、野田、葉梨の更迭だな。
ついでに言えば後藤啓二弁護士の資格剥奪も必要。

麻生副総理は、成年指定のPTに参加してた頃の件で証人喚問してからの方が良い。
326名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:01:29.11 ID:bZ/91iEi0
>>325
あれは麻生君はマンガ好きだからってので町村が頼んだらしい
マンガなんぞけしからん!って人に関わって欲しくはなかったって理由で
327名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:02:30.70 ID:I402Ok2eO
議員立法は全会一致が…
これ間違いだって、もうずっと前に言われてたろ。
あくまで「原則」だから「例外」が有るし、「絶対」じゃないんだけど。
328名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:06:45.26 ID:DsncG9qW0
>>323
秘密保全法、首切り特区法案、生ポ自立法案。
ここら辺は児ポ抜きでやばいと思う。
329名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:06:47.71 ID:JjI+wwaE0
>>327
だからあくまでも原則、でもこんな法案でその原則を破るとは思えない
事実これまでも破ってはいないわけで、もっと情勢的に危険だった時でさえね
破ればやり返されるわけだし
330名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:08:37.87 ID:WyJrfdzj0
>>324
まて、葉梨大先生は彼らに威迫され、やむ負えず法務委員会で
我らが保坂突撃砲の法理弾幕とえだのん定義VT信管の中
カミカゼとなってジポ反対勢力母艦に突入したのだ。

イタコに比べればその罪は軽い。
「あ」で検索の人こそ証人喚問だろ。
だいたい日本国籍もねえ奴が、日本国民を縛りかねない法案に嘴を突っ込む方が異常。
雌鶏が鳴けば国は傾く
331名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:09:59.92 ID:WyJrfdzj0
>>322
ナマポ自立法は、創価の首を締めることになるのであり得ないと思う。
まあ、創価学会を切り離して公明党が支持母体を切り捨てるなら別にいいけどね。
332名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:11:08.76 ID:JjI+wwaE0
>>328
秘密保全法は選挙対策だと思う
選挙のたびに皆さんXX党に入れると知る権利が脅かされますよってね

>>330
レス番ズレてね?
333名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:12:24.37 ID:bDymIE5L0
党議拘束は悪くないと思うぞ
だって、純粋に多数決とったら、法律の名前だけで負けそうだもん
334名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:13:58.04 ID:WyJrfdzj0
>>332
ああ、iPad miniの上で動いてるNiBの盛大なバグ。
直す気がないらしいというか治らないみたい。(リコンパイルいやなんでも
つまり、スレの習得がうまくいかない、最終端レスで更新すると>>1がその次のレス番でエンドレスして
一スレ5000レス番存在したりする。
335名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:14:02.79 ID:8gx5bMDh0
>>332
自民党の弾圧はいい弾圧とでもあいつら言うのかね?
そういや増税もTPPも無視してあいつら野田の慰安婦問題に噛み付いてたな
336名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:21:43.15 ID:5savT0NX0
>>287
>規制反対に対して共闘は現実的に難しいって話でしょ
いや、そういう意味では言ってなかった
コン研の中の人がツイートで、業界に頼らず一般人が立ち上がって
やれることをやれといってた

その「やれる事をやれ」では勝てないし限界があるし、
ただの一般人にボランティアで熱心に運動やるのは無理だから、
何もしない業界に批判の声が出てるというのが全く分かってない
なんか彼ら、規制反対運動を殉教運動と勘違いしてるんじゃないか?
最近変だよ
337名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:25:57.39 ID:ftdVxZkp0
>>319
議員さんに動いて貰うために、世論の後押しが必要なのに
この手の順序が真逆な奴は、一体何様のつもりなんだろうな?
338名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:27:41.23 ID:WyJrfdzj0
今日は祝日です、でも明日は年金支給日です。
全国の警察官のシフト大変そうです。
振り込め詐欺、強盗、ひったくり、たいへーん


残10レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 1res目 1day/20res
参考 前日 19res/day
>>336
エロゲやエロ漫画でマスかく男女もおかしいんだが何か?一般という名の無機質な視点からはな
ああ、精神生理学的には、本人やパートナー、家族、社会が困っていないなら病気ではないです
339名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:28:59.74 ID:WyJrfdzj0
>>337
世論?じゃあ福岡県の有害指定の件は世論の合意とか思ってるひと?
340名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:29:46.38 ID:G2A+NTjv0
>>319
>さすがに会期が短いから出しても通せないだろうな、決戦は来年

これ、4か月前も同じ事言ってたけど、その結果が「継続審議」ですよ
なんで学習しないのかね?
341名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:31:50.49 ID:G2A+NTjv0
>>26で平沢は
『自民で開かれる、次の部会では、
一般の方から送られてくる漫画や写真集を見てもらう
日本の一部の方々は、「(改正案は)表現の自由をおかす、規制するのはおかしい」という。

でも、そういう方も現物を見せると、
「これはひどいですね」と言う。現物を見ないで議論されているんです。』
と発言したから
早急に平沢に意見をしなきゃ行けない。

そして、東京や千葉に住んでる人で、平沢の事務所
(葛飾区、千代田区)に
行ける人は、アポをとっていってみてみよう

【議員事務所でボクと握手】議員の事務所にロビー活動をしてみよう
http://blog.goo.ne.jp/madokawo/e/ccb30c301484074042bb70a952e45ee4


ポルノと性犯罪の関連性を否定した証拠
http://blog.livedoor.jp/orewoyuruse/archives/29274971.html

「エッチなマンガは児童ポルノか」という記事
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/38819
342名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:32:37.31 ID:WyJrfdzj0
なんで今月は指定されなかったかのかねえ、不思議だのゥ。
まあ追加で指定するかもしれんけど。(過去にもあったし)
だが、マンガ、アニメ、ゲイム(関連雑は判断はおまかせ)は有害指定はならぬ、理屈抜きでならぬ。
緊急を要する、知事の権限による緊急指定はしょうがないがね。

はて、これ別に世論の合意とか得てないよ、代表者と、県警と暴対セクションとその委員会と他の合意だが。
343名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:34:54.80 ID:WyJrfdzj0
>>341
お前の代わりに俺は本名出しておぎのんに謝ることになったら
吸収に来る時には楽しみにしとけ
344名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:35:36.34 ID:G2A+NTjv0
>一般の方から送られてくる漫画や写真集を見てもらう

これをすれば、議員全員の支持を得て、強行採決は可能になるよ
345名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:38:05.16 ID:G2A+NTjv0
継続審議の時、阿鼻叫喚の騒ぎになったのに
強行採決なんてまずありえない って楽観してるバカが多いね

平沢は、酷い漫画を議員に見せるって言ってるんだから
見せることができれば、
「これはひどいね」ってなって議員も、規制派に転身
それさえすればもう勝ちだもんw

だって「漫画は酷い」って認識さえ植え付けられれば
あとは審議が何ヶ月後になろうが
「ああ、漫画はひどいのあるよね。規制はやむなしね」って賛成に回るだろう
346名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:38:23.35 ID:8gx5bMDh0
>>340
今回審議しなきゃまた継続するんじゃないの?
そういやセーラームーンやうる星やつらはポルノかね?
そういうところから始めなきゃいけないし
そういうところから始めるのは物凄くバカバカしいと思うんだけどな
347名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:40:11.09 ID:WyJrfdzj0
>>346
多分、永遠にやると思う。
規制派は知識の連続化を恐れている。
今回は四年、規制派の活動や経緯情報知識が連続化されて今に至っている。

それは、今までなかったことだ。
348名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:43:50.50 ID:WyJrfdzj0
いらんこつ、2008年の青少年ネット規制(ジポは据え置きで別法制定)
でやめておけばよかもんを、ばかやけんエロゲで寝た子ばおこすこつするけん
規制派はこういうザマになったたい。

分ば知らんけんこげなおおごつになるたい
349名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:45:04.54 ID:8gx5bMDh0
>>348
青少年ネット規制による影響って何かあったのか?
俺はおっさんだからよくわからんが
350名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:45:46.79 ID:WyJrfdzj0
三羽烏は熊本でなんかしよんばってんが
それが医師によるジポ法反対組織ばつくったとたい。
ばかたい、規制派は。
351名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:46:10.86 ID:ftdVxZkp0
>>336
高村さんが「21条」というまったく別の切り口で、大手出版社を動かしたのを見ちゃうと
彼らの主張も、単なる虚しい綺麗事になってしまうからなあ
352名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:47:01.55 ID:WyJrfdzj0
>>349
DL法がスルスル通って行く道順を作ってしまった。(野田政権末期
ネットの書き込みによる冤罪事件を誘発
353名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:50:28.23 ID:WyJrfdzj0
平和じゃのゥ、DL法通したのは民主だと言わせようと必死w

残10レス(国会会期中でも雑談では強制適用) 1res目 1day/20res
自衛権発動レスは除外
354名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:52:09.41 ID:bDymIE5L0
熊本ユニセフ情報

http://kumamotounicef.blog59.fc2.com/
355名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:52:33.79 ID:WyJrfdzj0
条文にも、自主規制は強制されないと書いているのに。
自主規制定めても文句を言う、自主規制で縛って逆利用しようとする。
ゲスどもが
356名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 00:53:24.66 ID:8gx5bMDh0
>>353
その残10レスとか何なのよ
357名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:12:56.74 ID:WyJrfdzj0
>>354
テンプレへ、監視対象
>>356
レス番遡ればわかるが、あんまり五月蝿いんで自主規制を定めてみた。
現在改訂五回目。疲れるぜ。
どうせあろうがなかろうが何か言うに決まっているんだが
規制派と同じ脳だからな、連中は
>>321
今更だが、ここでジポ法が通ってしまえば、今存在する全ての反規制派組織の存在意義は喪失する。
マリアナ諸島サイパンを失って、事実上の敗戦を認識できず
まだ比島決戦だ!と叫んでいる陸軍と同じぐらい滑稽な状態になる。
頭上にB29やムスタングが飛び回っている状態で本土決戦とか言っているのとおなじ。
コンビニコミックはだしのゲンの第一巻と同じさ
358名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:16:53.02 ID:WyJrfdzj0
同時に、もうジポ反対という野党の存在意義もない。
政党政治の崩壊だな。そしてそれが国民が選んだ自民がやったにせよ
選んだのは国民だよ。TPPも原発対策もな。ゲッペルス再来だねえ。
359名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:23:41.35 ID:5savT0NX0
>>351
綺麗ごとというか、何か完全におかしい
論理矛盾起こしてるって感じ
ゲリラ戦が破綻したといわれて久しいのに、ゲリラを募集するみたいな事言ってどうするんだ?って聞きたいよ
絶対的な戦力が足りないし、ボランティアがいくら集まったところで自公にロビーできるわけもない
根本的な問題に目を背けて各人がガンバレと言っても、ちょっと待てよと思うんだな
360名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:36:04.03 ID:8gx5bMDh0
まぁ面白い時代とは思うよ、もしかすると民主主義の限界が来てるのかもって
最近思ったりもするし
個人的にはマトモに運用できる筈もないと思ってたりすんだよね
ま、あと10年持てば踏ん切りもつくわ
361名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:39:21.43 ID:WyJrfdzj0
平和じゃのう。
まあ、前にも言ったが、負けてもいいじゃないか。
だが、抵抗が大きければ大きいほど、
そして抵抗勢力が敗北した段階で十分な余力を維持出来ていれば
話は違う。

それが、全都市灰燼に帰し、陸海軍及び航空部隊が完全に無力化あいてしまい
抵抗不能までやってしまうと、無条件降伏に近い状態になるのさ。
降伏するにせよ、余力を残した降伏の方が占領軍は軍政の施行には慎重になる。
フィンランドを学べ。
「今一撃の気持ちはわかる、しかしその一撃でフィンランド国軍が破滅すればフィンランドはソ連に併合される、今ここで余力を残し
降伏後の戦いをやろう」
362名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:45:28.71 ID:WyJrfdzj0
今の反規制派は、2000年の頃の個人技で一名すり潰して何とかしてた頃の時とは違う。
少なくとも、それだけは信じてもいいと思うよ。
だから、マンガ、アニメ、ゲイムに親しみ、楽しんで欲しい。
人生の息抜きも出来なくなったり、許さなくなった組織や国家は脆いぞ
戦前の日本もそうだった。支那事変で海軍兵学校の夏休みが減ったり
ゴルフ場を横目に引率する陸軍学校付き教官が嫌味を言ったりとかな。
あとMr溝田のエピソードもな。過去スレで嫌になるほど書いたから読めばいい
363名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:45:37.45 ID:8gx5bMDh0
人も入れ替わるからねぇ、粘り強く諦めずだね
ここ数年持ち堪えれば潮目は変わるかとも思う
まぁとらぶるレベルのエロで充分だし…俺はね
364名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:47:05.38 ID:G2A+NTjv0
>>354
ユニセフなんてどうでもええわ
ザコ団体w
365平沢の発言に反論:2013/10/14(月) 01:49:21.09 ID:G2A+NTjv0
>>26への反論。
>平沢議員 自民党の部会でも、これが犯罪とどんな因果関係があるんだ? と質問がありました。
>でも、ダイレクトな関係は証明できるはずがない。
>漫画を読んで犯罪を犯すやつもいるし、犯さないやつもいる。

だから、証明できないなら規制すんなやw
漫画を読んで、「性犯罪を犯す者」、「犯さない者」の2種類がいる以上
漫画などと、性犯罪の因果関係は、無いも同然だと思います

本当に因果関係があるなら、「性犯罪を犯す者」しか居ないはず

調査をして、仮に、
「漫画などのポルノを見て、性犯罪をしたり、性的虐待をした者が居た」
と判明しても それは、
実行した者が悪いのであり、漫画などの規制をする理由にはならない

規制していれば、その者は、性犯罪・性的虐待をすることはなかった、とは言えない
自分の意思でやったのだから
漫画が無くても、別の要因で犯罪をするでしょうし、規制しても結果は変わらない
366名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:49:57.63 ID:1xupehSb0
>>320
棺桶の蓋が閉まった後に評価の決まった屑政治家にマーガレット・サッチャーが居たな。
どうかその後をフルスロットルで追って欲しいね、あの壺売りの手下には。
367平沢の発言に反論:2013/10/14(月) 01:51:25.39 ID:G2A+NTjv0
>平沢議員 一つだけ言えることは、子どもに有害だということです

都条例を推進した、櫻井美香は  「実際因果関係を証明するなんてことは不可能です」と言っています
http://otakurevolution.blog17.fc2.com/blog-entry-1618.html

http://www.jsscc.net/info/130531
当該改正案が都議会で審議された際、改正推進側であった
都青少年治安対策本部でさえ、答弁で
「マンガやアニメーションの性描写・表現が
青少年の性に関する健全な判断能力の形成を
妨げるとする学問的知見は見出せていない」と答えている。

>でも、子どもは白紙状態で、なんでも吸収しちゃいますから。

じゃあ児童ポルノを見たら子供は男に犯されにいくと?w
368名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:52:28.16 ID:WyJrfdzj0
くりーむれもんやぼくのぴこが深夜BS11で放映されるようになれば
皆の衆の勝利だな。
あーぼくのぴこは、男の娘がダメな方はダメか……(がでぃむ)
まったく全てのオタクは、801へとたどり着くのだが、、、
ジポ阻止よりもハードル低いそうな山を乗り越えられんのかのぅ(無茶言ってます
369名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 01:57:24.29 ID:WyJrfdzj0
>>366
フォークランド紛争で国家財政が傾いて大英帝国の没落が決定してしまったな。
人頭税がトドメ。 まあ英国は完璧な階級社会だからなあ。
日本みたいな封建社会とは単純比較はできんよ。
同じ議会制民主主義でもな 立憲主義
370名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:08:58.65 ID:1xupehSb0
上は英国王室や地方貴族、中は中産階級や人権運動家、果ては場末のパブでクダ巻くオッサンまで、
マルクス言う所の『働かざるもの』以外満遍なく敵に回して不幸にしたからね、あのおばさん。
371名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:13:51.31 ID:WyJrfdzj0
>>370
そいうこと、左翼政党活動家の政党と民主名指しで非難した方々が自民だからねえ。
一般庶民はつらいもんだ、ワシも辛い、
あの、きんいろモザイクのあのファームな家庭も中産階級よりやや上の階級だよねえ。
日本では英国の階級社会は実感し難いんだろうが
あっちでロンドン街中よく見てあるけば、
階級によってはいる店が違うんだよねえ
372名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:19:56.13 ID:1xupehSb0
>>371
>英国の階級社会
そのあたりは王様の仕立て屋って漫画の英国篇で割と解り易く説明されていた。

後、男の娘の極北はエロではうそデレ!の高安君、一般ではアイマスDSの秋月君だと思いますw
373名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:23:51.85 ID:WyJrfdzj0
日本は戦前から敗戦経由しても変わってないがなあ<階級

地方の地主名士素封家、政官財民に張り巡らせた閨閥の階層。
それらに代表として推されるのが衆参議員。

都市部のポピュリズムも酷いが、地方の世情知らず(法を軽視、世界を軽視)もひどいもんだ。
TPPで自民が馬鹿勝ちしたのを違う視点で見ると、
ウルグアイラウンド程度と思い込まされて、
最後は結局なんとか納得できるレベルに治めてくれると盲目的に信じているJAとかかな。

ばーかとしか思えんが、まあ一度本当に自民が昔の自民じゃないのを理解するには痛い目見なきゃわからんのよ田舎はね、
374名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:29:52.44 ID:1xupehSb0
アレだけTPPで大騒ぎしていたJAが黙ったのはやはり札びらで往復ビンタを喰らった結果だと思うんだけどね。
で、NHKしか見ない信じないような一般農家は盲目的に投票していそうだが。
375名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:35:19.70 ID:hYT2zaxw0
       \      _______
          \   r'´ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄`、::.   ___    2012.12.15
   l} 、::       \ヘ,___,_ ______/::.__|    .|___________
   |l  \::      | |             |、:..  | [], _ .|: [ニ]:::::
   |l'-,、イ\:   | |    ∧,,,∧ .   |::..   ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
   |l  ´ヽ,ノ:   | |   (´^ω^`)    ,l、:::     ̄ ̄::::::::::::::::
   |l    | :|    | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
   |l.,\\| :|    | ,'        :::::...  ..::ll::::     いよいよ明日は選挙 自民党に入れるんだ♪
   |l    | :|    | |         :::::::... . .:::|l::::   自民党が勝てば、日本が取り戻せるんだって
   |l__,,| :|    | |         ::::....  ..:::|l::::     民主党のマニフェストには騙されちゃったけど、
   |l ̄`~~| :|    | |             |l::::   安倍ちゃんだから大丈夫!
   |l    | :|    | |             |l::::    憲法改正するし、政府主催の竹島式典を皮切りに、
   |l    | :|    | |   ''"´         |l::::   靖国参拝とか、特アに対しても強気で外交してくれるんだ。
   |l \\[]:|    | |              |l::::   もちろんTPPは断固反対!ブレない、ウソつかない自民党
   |l   ィ'´~ヽ  | |           ``'   |l::::   2ちゃんでみんながそう言ってるから間違いないよね?
   |l-''´ヽ,/::   | |   ''"´         |l::::     早く明日にならないかなー!
   |l  /::      | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
   l}ィ::        |  `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
376名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:36:22.35 ID:WyJrfdzj0
>>372
DSだとそうなのか。
アイマスでの男の娘第一候補は菊池真たんと信じてたが。
>英国での階級
で、それも嫌で逃げ出した欧州中の人々がアメリカーナになったというわけさ。
だけど、
>>374
あー札ビラ持っているのはJAの方。
昭和38年んごろかな、農協の預金額1億キャンペーンで農協から表彰されたりしたし
つまり、農協の資金源は富農層、それらがみーんな騙されてる訳だ。
だから、田舎者のそういう連中を騙している以上、ばれた場合は
都市層の金持ちとは性質が違うので、JA支持で出た自民の有象無象議員は破滅と言ってるわけだ。
377名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:40:50.69 ID:WyJrfdzj0
ウチも大婆様(封建主義の塊の化け物ばばあ)の産んだ弟(傍流)が一億預金で表彰されたもんで
大変激怒されて、兄君(ワシから見ると曽祖父かな)が後から一億農協に積んで本家も表彰されたってエピがある。
なんせ一町三反の地主だったからねえ。
今や没落中だけどな。
378名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:41:53.74 ID:1xupehSb0
オイオイ109よ、菊池真は身も心も立派な乙女だぞw
基準はだいぶおかしいがなw
379名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:46:56.67 ID:WyJrfdzj0
つまり13000m2の中堅地主富農層(筑後下流域では一町程度はランクが下の方だ)
まったく、そんな家が今や………ああ、恥ずかしいわ。
百姓は外聞を気にするからまず蔵に中が消える、次は離れた飛び地の田んぼが消える
次は見える田んぼが切り売り、最後は本宅の土地を切り売り、
末は本宅売って、家名断絶。
その程度のおつむしかねえよJAの連中は
380名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:48:28.98 ID:WyJrfdzj0
>>378
真ファンであられたのなら謝罪します。
いやあ、そういうエロ同人誌があってですねえ。
いやあ最初に掴んだアイマス系同人誌がそれだったんで……
381名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 02:52:11.30 ID:1xupehSb0
>>380
どっちかと言うと涼ちんファンだw
DSではりょうまこは師弟コンビだった

薄い本はあまり無かったがな
382名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 03:02:47.25 ID:WyJrfdzj0
>>381
まあ、天下の花札とバンダイナムコに音楽関係だから
怖いですよん。
383名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 03:08:33.78 ID:1xupehSb0
では、寝るとする 
384名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 03:24:09.74 ID:OQsj1Ufu0
また再発してんのか

スレチ話でスレ流しする109と語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1378634162/l50
385名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 04:38:44.69 ID:qv69U7cK0
このスレ、児童ポルノ規制法反対スレに名前変えたら?
386名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 05:58:26.38 ID:DpNC67xG0
なんか分断工作熱心なアホ来てるな、ごくろうさん
387名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 06:58:21.33 ID:KUO5n+dN0
荒らしとワイワイするスレでいいだろ改名するなら
エとか109とか
388名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 07:11:41.26 ID:DpNC67xG0
お仕事かなんかかw
389名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 07:47:16.04 ID:nU/PXNAq0
アニメの話ばっかやってんじゃんか
390名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 07:53:02.89 ID:95Z2Ic+w0
>>284って実際そうなる可能性はあるの?
391名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 08:33:18.17 ID:aqFg8eJz0
NGID:95Z2Ic+w0
屁理屈忍法帖につきNG
392名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 08:42:58.63 ID:Gl4ZSGAzO
>>385
「禁止法」だろ。
ここの連中、反対には違い無いけど二次(しかも二次エロ)にしか関心無いみたい。
今改正案だけでもヤバイのに、
「成立しても(二次も対象になるまで)まだ3年ある」
なんて寝言言ってるし。
それに反対派が全部、
「二次エロ保護にも賛同してくれる」
なんて夢見てるし。
393名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 08:49:13.49 ID:DpNC67xG0
自己紹介乙
コンビうちまでせんでええぞ
394名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 08:54:57.15 ID:DpNC67xG0
つか、そろそろ三次反対の人も自分らで動いていただきたいんですけど
いつまで二正面作戦強いる気だよ
395名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 08:56:52.50 ID:DpNC67xG0
イモーぐらいじゃないか、三次方面で頑張ってるの
396名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 09:28:55.59 ID:KHBYs3G60
そもそも「ポルノ規制」なんぞ社会慣習的な閲覧年齢自主規制以外はまったく必要ない

3次のなんて性的名誉毀損罪的に作って取り締まればいいだけ
そもそも本人の承諾を得ない放流なんて児童じゃなくて大人でも犯罪だろう
所持にしたって被写体が嫌だっつってんならそいつの個人情報なんだから
可能な限り所持すべきじゃない

ポルノポルノ言ってまったく性質の違う問題をごっちゃにしないで
はようCAMやら性的虐待物取締り法にでも変えろ。主張はそれだけだ
ポルノポルノ言ってるからろくなことにならない
(児童ポルノは虐待でありポルノと呼ぶべきではないというのは一部の規制派も認めてる)
397名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 09:48:02.35 ID:xkNVxNlf0
俺もまったくそう思うんだけど、それ一つだけ泣きどころあって、
三鷹の事件がちょうどそうだけど被写体が亡くなってたらどういう理論を構築するの?ってとこなんだ。

死者の尊厳ってのを認めたいところではあるけど法的に死者に人権ってないよね?
ここのとこの知恵があれば教えて欲しいんだが。
398名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:11:17.83 ID:gzQ0Ycet0
(死亡、消息不明等で)本人の意思が確認できないもしくは本人がオッケーだと表明すれば小学生(にしかみえない)のハメ撮り動画の所持はもちろん販売も合法ってことですね
399名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:15:06.44 ID:sYGVJKQ80
>>397
死亡したAV女優やAV男優が死後に自分の作品の違法コピーの拡散を止められない
のと同じじゃないか
正式な商品であれば違法コピーを著作権違反として公開をさせないことができるし
AVの動画の公開禁止は今でも頻繁におこなわれてる
有料の商品を無料でばらまかれたら損害だからな

商品ではなく普通の写真ならば、肖像権の侵害や名誉毀損になるだろう
400名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:22:49.11 ID:gzQ0Ycet0
>>397
逆に言えば人権によって死者には何してもいい罰せられないっていう皮肉な逆流現象(カウンターテロリズム)が起きている
つまり必要なのは人権を否定するパラダイム転換である
401名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:23:38.15 ID:aqFg8eJz0
NGID:gzQ0Ycet0
屁理屈忍法帖につきNGで
402名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:45:55.80 ID:ggRE7GvZ0
>>397
例として相応しいか分からんが死者への名誉毀損の場合、告訴権者は遺族であり死者本人ではなく遺族への保証らしい
403名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:52:11.01 ID:m+85ZSnD0
109のレス制限ルールはもう終わりかよw
404名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 11:39:12.33 ID:DpNC67xG0
109まだいねえやん
405名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:11:34.35 ID:uEqoKWil0
三次はあんまり首つっこまないほうがいいんじゃないの
理論構築したところでそれが現実的に認められるかってのまたまったく別問題だぞ
机上の空論になる
ややこしいことに首突っ込まないほうがよくね
406名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:13:25.81 ID:9nVNH8ob0
そこらはお好きにどうぞ。
407名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:17:31.41 ID:jeuoa88Z0
ポルノって呼び方やめませんか?ってのは
国際刑事警察機構や、日本の弁護士なんかもよく言ってることだけどね。
408名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:32:18.18 ID:T9xQYkeNP
自民党・石破幹事長「公の秩序が揺らいでしまう情報なら国民に知らせる必要はない」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381712645/

1 名前: 目潰し(京都府)[] 投稿日:2013/10/14(月) 10:04:05.76 ID:keJNVhjt0 ?PLT(12001) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/anime_tarn01.gif
知る権利に一定の制限必要 自民・石破幹事長が見解

 自民党の石破茂幹事長は13日、特定秘密保護法案に明記される予定の「知る権利」について、「国家の安全保障に重大な支障を与える情報まで
すべて国民が知る権利にあたるか、というとそうでもない」と述べ、一定の制限があり得るとの考えを示した。BS―TBSの番組で語った。

保護法案、政府原案は…
 石破氏は健全な民主主義のために「知る権利」は必要との考えを示したうえで、「知らしめたことで、国家の存立、国民の生命、財産、
公の秩序が揺らいでしまうものに対しては、国家は国民に対して秘密は守る義務を負っている」と述べた。

http://www.asahi.com/politics/update/1013/TKY201310130207.html
409名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:35:43.05 ID:SA96cAj80
石破って次の総理候補なのに下手すると安倍よりやばいだろ
軍ヲタこじらせちゃってる
410名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:38:06.35 ID:du3T9vm20
いや公の秩序ってフレーズが嫌だけど
これはそこまで変なこと言ってねーよ
411名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:39:19.24 ID:9nVNH8ob0
いや変だろ。大丈夫か、自民、これw
412名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:40:33.69 ID:iCFMq10e0
>>410
いや思いっきり変だろ
413名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:42:34.47 ID:NKNffiPT0
>>410
あんた目玉に銀紙でも入れてるのか?
自分達の作る秩序に都合の悪い情報は全て隠すよ、と言っているんだよ。
414名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:45:43.92 ID:9nVNH8ob0
完全に大本営コース目指してるな。日本も長くねーかもw
415名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:48:02.43 ID:KUO5n+dN0
北朝鮮が羨ましい
どうも自民党です
416名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 12:57:52.84 ID:q+NkyJjU0
アメリカだと情報公開法で時間がたてば何の情報であろうと公開しなきゃいけない
法律が有るんだよな
UFO番組なんかで情報公開法を頻繁に言ってる
417名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 13:54:09.82 ID:ggRE7GvZ0
脱線するけどUFO番組ってここ数年やらないよなぁ…あと藤岡弘、探検隊とかw
あの手の胡散臭い番組大好きなんだけどなぁ
418wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/14(月) 13:58:00.17 ID:HwZG7WJA0
UFOに限らず、オカルトっぽいもの全般減ってない?
419名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:01:49.97 ID:zGa1j0uv0
『ファンタジスタドールチャンネル 全話無料視聴キャンペーン』

・期間:2013年10月14日(月)10:00 ? 10月25日(金)23:59 
・内容:「ファンタジスタドール」第1話〜第12話の無料配信

http://ch.nicovideo.jp/fantasistadoll
420名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:06:59.49 ID:ggRE7GvZ0
>>418
やっぱりヤラセだインチキだと煩くいわれるのかねぇ
その辺り全部引っくるめてエンターテイメントと楽しめばいいんじゃないかなぁ…と思うんだけどな
あるいは制作費の割に数字取れないとかかもね
421名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:09:30.44 ID:WyJrfdzj0
>>395
>いもーちゃん
うーん、ニュー速とかその辺で高高度偵察やって巡回してっけど
なんか出た瞬間Ng指定されているような感じがするんだ。
スレの流れをざざっと見てるとそんな感じが。
こうなにかな?スレってのは別に任意の同軸時間帯に
違う話題が2〜3同時に流れていてもいいんだよ
アンカー撃ちあっている奴、淡々とメインストリームで話題投げているやつ
資料投下するやつ、流れレスする人、ただ感じるのは
あれ系の住人って、変化球に慣れている、一をいって5まで悟ったレス投げ返してくるし
変に事実を暗喩したものを投げると「知っている奴」が出てくる
そして、追求止める奴がいる、だから五,六レスで話を打ち切れる
ある意味本当に、ナマ情報を細切れで出しやすい。
そのスジなら知ってる事だが言っちゃならん事を書くと
マジで、その三手先までのカードを隠した上で、追求してくる。
だから嘘が書けない、いい場所だよ。無論スレタイの話題によるがね
422名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:11:57.30 ID:WyJrfdzj0
>>403
>>114
>>115
法文が全て(きり

>>404
連休は外でエンジョイ!ちょっと寄っただけ
423名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:13:06.35 ID:SyHqxIJ4i
>>417
藤岡弘、探検隊って実は全部群馬で撮影してると言うのは本当ですか?ww
424名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:17:23.09 ID:WyJrfdzj0
>>412
ゲルはハナから軍オタじゃないねえからね。メッキが禿げたんだよ。
自衛隊の予算も削りやがったしさ。
軍オタは戦争が嫌いだから。だって兵器壊れる、
長いこと税金で養い訓練し代替し得ない、急速錬成できない
優秀な人員が数十万程度の兵器で簡単に死ぬんだ。
大損害だよ。一名の普通科の熟練した隊員錬成するのには最低三年間は欲しい、それがダースで数分で消耗するんだぜ。
じょうだんじゃねーよ。

兵は、攻めるに足りず、守るに足り、戦わずして敵性国家に無言の圧力を掛けるが至上(山本五十六
425名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:18:22.54 ID:DpNC67xG0
>>422
なら今日は消えてろ
426名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:21:34.64 ID:WyJrfdzj0
>>418
B2爆撃機とか完璧にUFOちっくじゃないか。
だが、あのフォルムは美しい、早々に引退したB1爆撃機はやや中途半端だった。
そして大伯母さまのB52Hは、まさに戦中世代のトラウマーを発動させる、恐怖の美学を体現しているWW2的メカトロニクスの結晶
さあ、やしゃごが先に消えるか、大伯母がなおも21世紀中盤の空を飛ぶ魔女となるか。
2050年まで生きて、見届けよう
427名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:24:10.62 ID:WyJrfdzj0
>>423
川口ひろしがーグンマーにはいるー
428名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:25:57.92 ID:WyJrfdzj0
>>425
>なら今日は消えてろ!
うい、ご命令のままに……煙幕
種も仕掛けもございません。
429名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:41:58.47 ID:nw2ij6zX0
UFOの情報はアメリカでは国家から正式に情報公開がされるから
嘘くせーとは思いつつもそういう情報もきちんとまじめに情報公開してるのは
アメリカってマメだよな
たしか今年辺りはケネディ関係の情報が出る予定だったのがまた延期されたんだっけ
430名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:47:16.23 ID:nw2ij6zX0
>>417
やりすぎ都市伝説は俺毎回見てるよw
あとオカルトやUFO関係はテレビの自主規制であまりむやみにやっちゃだめ
ということになってるんだよね
アメリカのディカバリーチャンネルはその辺りはNASAの公開情報を元に
きちんと取材とかしてるからオカルト番組にならずに頑張ってるみたい
431名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:51:20.57 ID:6sIPzxgw0
社民党党首選挙 開票結果発表&新党首記者会見 生中継

ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv155708226?ref=top&zroute=index
432名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 14:54:07.49 ID:gzQ0Ycet0
オウム事件→オカルト番組自粛
433名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 15:32:17.89 ID:DpNC67xG0
>>429
それの埋め合わせでケネディの娘を駐日大使に任命したって噂もある
うそくせえけど
434名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 15:33:56.89 ID:6PMRMoJu0
埋め合わせになってないだろ、それ。
435名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 15:34:28.69 ID:DpNC67xG0
だよなあw
436名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 16:11:43.95 ID:ggRE7GvZ0
>>429
確か普通は秘密保持は50年なのに、ケネディ暗殺に関しては75年後なんだっけ?
50年じゃまだ関係者も生きていて、都合が悪いとか何とか…

>>430
ここでも自主規制か、歯がゆいねぇ
437世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/14(月) 16:38:06.48 ID:+zyuev4E0
つい4、5年前はスピリチュアルブームだったのにね
その頃はずいぶん儲けさせてもらったが
438wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/14(月) 16:41:47.36 ID:HwZG7WJA0
細木数子って今どこにしまってあるんだろ
TBSの物置?
439名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 16:44:45.04 ID:DpNC67xG0
金集めたし悠々自適な老後やってんだろ
440wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/14(月) 16:47:46.52 ID:HwZG7WJA0
人間のオーラが見えるとか言ってる奴らは
本人が知らない場合もままあるだけで
ただの共感覚者だってうちのセンセーが言ってた
441名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:00:57.95 ID:DpNC67xG0
知り合いの気功師は「オーラはと一緒、感が冴えた人間なら見える。霊的なもんじゃない」と言ってた
442名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:16:18.07 ID:nw2ij6zX0
>>436
たぶん自主規制と言いつつほとんど外部からのプレッシャーでしょうね
それと一部には「俺は宇宙人なんです!テレビで言ってたのは俺のことです。」と
言いだす変な視聴者の人もいるしな
あまりオカルトを煽ると転生とか俺のことだとか本気にしちゃう人がいるから
今どきの全国ネットはやりにくいのかもしれない
今の時代だとオリジナルビデオで作ってセルかレンタルでやるのが無難かも
443鬱病拡散機構:2013/10/14(月) 17:18:14.48 ID:hE2P0wZm0
選択間違って消してもうた
全チン類、消えてなくなればいいのに・・・・orz(鬱)
444名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:18:18.17 ID:bDymIE5L0
>>430
メディアがオウムを持ち上げまくり→入信ぞろぞろ→サリンテロ

という痛い経験があるからだろ
445名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:20:16.69 ID:UewUyey30
>>424
カテゴリーJみたいなのがはびこってることから
軍オタも玉石混合ということが判明している。
446名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:23:43.17 ID:FwYBASYD0
オカルトやインチキ宗教番組の自主規制が厳しいのは全国放送の地上波だけ

和歌山放送と岐阜放送ではインチキ宗教映画「ファイナル・ジャッジメント」を地上波ゴールデンタイムで放送したらしい
447世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/14(月) 17:34:10.69 ID:+zyuev4E0
仏陀再誕は面白かった
448名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:48:26.53 ID:gVO6xIlJ0
【安倍総理】ヘイトは言論の自由【法規制はしない】
//www.nicovideo.jp/watch/sm22020959?ref=top_recovideo

良いこと言ってくれた
これで二次元規制したらまったくもって筋が通らんな
徹底的に矛盾する
449名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:51:13.42 ID:6PMRMoJu0
まじでー、やっぱ石破より安倍ちゃんのがましだな。
450名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:51:37.91 ID:jSEjXeYB0
>>448
こちらがつけこむ隙を作ったという意味では快挙だな。
451名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:57:53.23 ID:xY+xF9C/0
ヘイトはこの前の判決である程度現行法の中で適切に
有罪にできるって判明したしね
新たな考えで規制作るとかどう考えても危険
452名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:02:05.22 ID:npfb7Vc50
ヘイトスピーチとフィクションかつ注意書きがあるエロゲーとは
一緒にして欲しくないんだがなぁ
まぁヘイトを規制しないでエロゲーを規制するってのは少なくともおかしいな
453名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:07:25.52 ID:uuCEDYMQ0
>>403
世襲やage荒らしと同じクズの嘘つきだからな
すぐ破ると思ってたぜ
454名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:15:34.98 ID:bDymIE5L0
自民、臨時国会のTPP特別委設置を拒否 日曜のTV討論で
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/131013/stt13101321220002-n1.htm


 自民党の佐藤勉国対委員長は13日のNHK討論番組で、野党が求める環太平洋戦略的経済連携協定(TPP)に関する衆院特別委員会の設置について
「現時点で議論するのに必要な(TPP関連の)情報がなかなか開示されない」と述べ、交渉中のため15日召集の臨時国会では応じない考えを示した。

 ただ、佐藤氏は「将来的には間違いなく議論できる場を設けたい」とし、来年1月召集の通常国会で前向きに検討する考えを明らかにした。

 これに対し、民主党の松原仁国対委員長は、TPP特別委が臨時国会で設置されない場合、与党が目指す国家安全保障会議(日本版NSC)創設関連法案を審議する特別委の設置に応じない考えを強調した。
455 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/14(月) 18:36:18.82 ID:eCvj0kwm0
この人規制派・・・考え変わってたらいいんだが・・・

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol&k=2013101400144
社民新党首に吉田氏=党勢立て直し急務 (2013/10/14-15:45)

社民党党首選は14日開票され、政審会長で参院当選1回の吉田忠智氏(57)=比例
代表=が石川大我東京都豊島区議(39)を破り、新党首に選出された。26日の党全
国代表者会議で承認され、正式に就任する。社民党は国政選挙などで低迷を続けており、
党勢立て直しが吉田氏の急務となる(ry

◇吉田忠智氏略歴
 吉田 忠智氏(よしだ・ただとも)九州大農卒。大分県議、党参院国対委員長、党政
審会長。参院比例代表、当選1回。57歳
456名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:56:00.83 ID:TY4E2VnR0
>>455
保坂さんの票かっさらって当選した人だっけ
457名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:59:34.22 ID:6sIPzxgw0
石川氏が掲げる公約は「党のリニューアルと、リベラル勢力を再構築」だ。夕刊フジの取材に、
石川氏は党の体質について「集会をやって、白黒のアジテーション・ビラをまいて、『断固反対』と言って
自己満足してしまっている。それでは若い人は興味を示さない」と手厳しい。

もちろん、同性愛者のための政策や法律整備にも熱心で、「最終目標は同性婚を認める法律をつくることだが、
職場や教育現場での同性愛者への差別を無くしたい。同性愛者であることを苦に自殺する子供を無くしたい」
と真剣に訴える。

石川氏が同性愛者であることを自覚したのは小学5年生。「誰にも言えず、自分を押し殺してきた」という。
25歳のときにネットで同性愛者の権利強化を目指す運動の存在を知り、参加した。

運動で知り合った社民党の福島瑞穂前党首の私設秘書を務めた後、2011年の豊島区議選で初当選した。
今回、党首選に立候補するには「党員200人以上の推薦」が必要だったが、無事に要件を満たした。

石川氏は「今の日本では、おネエタレントじゃないとメディアに出にくい。ゲイが立候補すると『何なんだ!』
という声もあるなかで、200人以上の推薦が集まった意味は大きい」と感謝の言葉を語る。

そんな党首選に胸を熱くするのが、男性同性愛専門誌『薔薇族』の元編集長、伊藤文学氏だ。

「『そういう時代が来たんだな』という感じがする。若いゲイの人にとっても一歩前進だ」

伊藤氏は、旧知である石川氏の立候補に喜び、「ゲイの人が日本に300万〜400万人いることは間違いない。
石川党首の下で国政選挙で戦えば、ゲイの人たちが社民党に投票し、『こんなにも多いのか』と示すことが
できる」とエールを送る。

社民党にとって、党首選は1996年の党名変更以来初めて。石川氏は同性愛者だけではなく、
「リベラルの星」を目指す。

http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20131005/plt1310051447000-n1.htm

石川さんに勝ってもらった方がよかったね。
458名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:59:38.43 ID:pzA4gj1C0
朝日新聞「1発だけなら、誤射かもしれない」
毎日新聞「風の音を聞き、風の息遣いを感じられたはずだ」
東京新聞「なあに、かえって免疫力がつく」

産経新聞「警察も法にとらわれることなく、柔軟な積極対応で信頼に応えてほしい」
459名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:06:05.71 ID:Gl4ZSGAzO
>>455
推進派のソース有るのか?
マジなら泡沫政党とは言え、また一つ逆風じゃん。
460名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:13:44.14 ID:YyjtlDvm0
元々児童ポルノ禁止法制定の動きを起こしたのは社会党
社民党は理念上は完全な規制派

規制への賛否は、ニーメラー()で悪用を危惧するかどうかの差にすぎないので
規制派でも規制反対派でも何もおかしくない
461wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/14(月) 19:16:04.42 ID:HwZG7WJA0
>>456
「保坂陣営の選挙活動が身内に妨害された」というニュース?の意味を当時はよく分かってなかったんだけど
今にして思えば参院比例って非拘束名簿だし、社民は比例二議席で票読み切ってて
比例順位逆転されたら困るから縛ったってわけなんだよね
個人票も引きはがされたらしいし

保坂さんは石川候補の応援演説してたしなあ
じじばばが牛耳ってるからあかんのやって
462名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:18:03.52 ID:gzQ0Ycet0
>>440
「膣」の字をみると刺激臭がするわたしは共感覚者ですか?
463名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:20:27.60 ID:gzQ0Ycet0
>>448
三権分立

>>451
いやそこはたぶん一歩踏み込んでるね
クソ地裁の判決は適切ではなかったということだ
当然だが
464名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:21:33.21 ID:gzQ0Ycet0
社民党とかひゃくパーどうでもいいだろ
465 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/14(月) 19:24:42.43 ID:eCvj0kwm0
>>456
かっさらったっていうか・・・まぁ、半分公式には保坂票でなれた人だね。

>>459
議員スレ。
そこで未確認情報として出てきた。

その後は不明。

>>461
それがどっちに流れたか・・・だよね。

党首のみずほさんならまぁ仕方がないと思うが・・・
466名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:27:57.39 ID:gzQ0Ycet0
>>447
寺へ...のパクリですな
467世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/14(月) 19:48:36.91 ID:+zyuev4E0
確かアンケートで過激なマンガやアニメの青少年に対する規制は是と答えていた
それも三年前の話だから今は不明
まぁ、九州だからちょっと接触してみる
468平沢の発言に反論:2013/10/14(月) 19:59:47.98 ID:G2A+NTjv0
規制派は自民の議員に、臨時国会で、どの法律を優先するか聞いてるみたいだね

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/38229505.html
開会を前にし、どちらを優先したいかについての確認をした。
本人が対応に追われているとのことで
ある秘書から代わりに教えてもらうことになった。

やはり秘密保全が先との見方。
当然それが必ず先になるとも限らないが。TPPだけではなく、
児ポ改正案や
青少年健全育成法ですら情報をできるだけ与えたくないということだ。

言論・表現の自由や知る権利を設けていないという国というのは
どこでもその国家の権力は強力であり、
強い圧力もかけられる。
それは無視することはできないメリットだ。

今の時点で与党が圧倒的に有利であり、
いくら野党が、妨害派が反対しようとも必ず実現させる。
そして同時に内部でも仕分けを行い
、彼らの意向に従った者だけが政治をやっていただきたい。
469世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/14(月) 20:03:08.46 ID:+zyuev4E0
http://news.nifty.com/cs/domestic/societydetail/taishu-20131013-pol691/1.htm
失言女王 高市早苗 有権者も党内も「総スカン」
470世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/14(月) 20:15:34.68 ID:+zyuev4E0
そういえば、今月のREDいちごの付録があきそらファンブックだった
秋田書店、頑張るなぁ
471名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 20:15:57.71 ID:G2A+NTjv0
468のブログを「後出し」と言うなよ
規制派が何もしてないわけないだろ?
秘書にアポを撮る事だって、やってないわけねえじゃん
472世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/14(月) 20:53:31.11 ID:+zyuev4E0
規制派ってのはどこにでも沸くんだなぁ…
473名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 20:53:41.59 ID:Ygrpy7Yt0
エ ID:G2A+NTjv0

金子川はこのスレ見てるみたいだな
まあやっぱりな
474名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 20:58:36.42 ID:HjI6XFwC0
>>460
規制派だろうけど、吉田氏はじめ社民党のみなさんには取得所持や漫画アニメに対する処罰は反対派になって欲しい
475名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:00:44.45 ID:HjI6XFwC0
>>474 言い直し
規制派だろうけど、規制対象は作成と頒布公開等で現行法派かとは思う
吉田氏はじめ社民党のみなさんにはこれからも取得所持や漫画アニメに対する処罰は反対派になって欲しい
476名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:04:34.15 ID:S18Pq5yb0
ついに明日から長い戦が始まるのか
本当に高市が総スカン状態ならいいんだが
477名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:08:56.79 ID:NKNffiPT0
問題はあの壺売り野郎がお友達を大事にしすぎることだ。
他の問題そっちのけにしても高市の願いを聞きかねない。

それに祖父の妄想を現実化するには表現規制が第一歩で近道だということも分かりきっているだろうし。
478名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:09:45.45 ID:QaaGyHwW0
ごり押しの高市さえどうにかなれば児ポ法は廃案まで持ち込めるか?
479名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:13:29.25 ID:C+M67xPRi
>>473
次は>>455について後出しするぜ、きっとw
480名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:18:24.02 ID:G2A+NTjv0
>>478
>ごり押しの高市さえどうにかなれば児ポ法は廃案まで持ち込めるか?

自民には高市以外にいくらでも規制派がいるんだが
481名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:20:28.09 ID:G2A+NTjv0
>>473
>エ ID:G2A+NTjv0

だから?俺rがエアトスだったらどうなるの?
俺はただ議員に意見しろって言ってるだけだろ
そしたらお前らが
「エアトスは議員に、失礼な意見をさせたがってる」とか言い出す
アホかw
482名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:24:49.64 ID:G2A+NTjv0
455 : ◆FP2Je3V6kg :2013/10/14(月) 18:36:18.82 ID:eCvj0kwm0
この人規制派・・・考え変わってたらいいんだが・・・



アホ発見wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そもそも規制派なんてのは、考えは変わらないよ
高市だって未だに4年前に作った、児ポQ&Aの表もってきたろ

だから、ロビーしないとダメなんよ?
483名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:25:54.41 ID:61hqYEaz0
エはわかりやすくデマなのである意味助かる
どうでもいいw
484名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:27:17.18 ID:G2A+NTjv0
475 :名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:00:44.45 ID:HjI6XFwC0
吉田氏はじめ社民党のみなさんにはこれからも取得所持や漫画アニメに対する処罰は反対派になって欲しい


じゃ、ロビーすれば?意見すれば?
何もしないで反対派になるならこんなスレ必要ないでちゅよねw−wwqrふぇtgふぇdgrhrt5jんrtfgbrfbrgm「y
485青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/10/14(月) 21:30:17.84 ID:zzJKHl4V0
いよいよ明日、開会ですね。

>>54
本日、21時からニコニコ動画とyoutubeに正式版を掲載しました。
このスレでいただいた御意見やリアル友人の助言を参考に、名言の数を減らして6分程度に動画を圧縮しました。
(β版についても非公開設定のまま残してあります。)

【ニコニコ版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22041760

【youtube版】
http://youtu.be/hZdOqJEsNNw

こちらを正式版としてテンプレに反映いただければ幸いです。
また、β版の紹介等、支援いただきありがとうございました。
486青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/10/14(月) 21:31:14.21 ID:zzJKHl4V0
あと、ツイッターのアカウントも再稼働させたので、御意見等いただければ。
487名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:34:22.42 ID:C+M67xPRi
>そもそも規制派なんてのは、考えは変わらないよ

無関心層や中立派なんかどうでもいい、規制派の考え変えないと規制は止まらないと言ってたのは他ならぬエですw
488名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:39:08.53 ID:Ygrpy7Yt0
ロビーとか陳情とか意見を届けるとかやってて当然の事を
周回遅れな上に明後日な方向の迷惑行為に履き違えてる
エに今更指図されるほどスレ住人は馬鹿ではないわな
とっくにエの先を行ってるんだから、知らずはエ一人のみ
489名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:41:08.84 ID:Ygrpy7Yt0
817 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 18:31:00.84 ID:tBWVfTf10
そういえば、明日ACTIVEのサイトが正式に公開の予定だったような。
ttp://active.go.jp


56 名前:2013/10/11 総務省第一回ACTIVE推進フォーラム[sage] 投稿日:2013/10/14(月) 00:27:55 ID:MoDkssYU0 [15/15]
miautan/みゃうたん 2013/10/11(金) 15:01:54 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/388544972112150528
総務省 第一回ACTIVE推進フォーラムに来ています。
官民協働でマルウェア対策をやるということですが、その手法に注目が集まっています。
世界初、とのことですが…
ttps://pbs.twimg.com/media/BWRjl_JCQAAeesG.jpg

24_589/24-589 据置ゲーム派(絶滅危惧種) 2013/10/11(金) 15:04:15 via Twitter for iPhone miautan宛
ttps://twitter.com/24_589/status/388545562368172032
えらい斬新な内部構造・・・。
RT @miautan: 総務省 第一回ACTIVE推進フォーラムに来ています。
官民協働でマルウェア対策をやるということですが、その手法に注目が集まっています。
世界初、とのことですが…
ttps://pbs.twimg.com/media/BWRjl_JCQAAeesG.jpg

miautan/みゃうたん 2013/10/11(金) 15:02:35 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/388545142606413825
↓写真が天地逆なのは許してください!あとでちゃんとしたのをアップします(・_・;)

miautan/みゃうたん 2013/10/11(金) 15:18:35 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/388549168798523392
総務大臣の挨拶とACTIVE推進フォーラム会長のテレコムアイザック推進会議会長飯塚氏の
挨拶終了後フォトセッション。これから概要説明に入ります。 #ACTIVE
490名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:41:40.28 ID:Ygrpy7Yt0
miautan/みゃうたん 2013/10/11(金) 15:44:32 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/388555697694068736
うーん。何も具体的な話がないフォーラムだった…。 #active

miautan/みゃうたん 2013/10/11(金) 15:47:22 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/388556411468144640
ACTIVEに関する疑問その1:マルウェア対策を官民連携でやろうという題目は
否定するところがないが、具体的にどうやるのかの手法の説明がない。
10/15には立ち上がるそうだけど…まだ決まってないとかはないはずですよね?

miautan/みゃうたん 2013/10/11(金) 15:48:33 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/388556712187154432
ACTIVEに関する疑問その2:マルウェア感染の危険のあるURLリストを収集して、
そのURLにアクセスするユーザーにアラートを出すということだが、そのリストって誰が作るんでしょう?

miautan/みゃうたん 2013/10/11(金) 15:50:01 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/388557078467325953
ACTIVEに関する疑問その3:マルウェア対策や駆除ツールの提供にアンチウイルスソフトベンダーが入るということだけど、
やろうとしていることはアンチウイルスソフトベンダーの利益を奪う内容ですよね。本当に協力できるのかな?
491名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 22:05:02.90 ID:RJ+NW+zp0
miautan/みゃうたん 2013/10/14(月) 00:08:14 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/389407235509452800
【メルマガ読者のみなさま】先ほどMIAUメルマガ Vol.4を発行しました
ttp://ch.nicovideo.jp/ch109/blomaga/ar366960 #miaujp

miautan/みゃうたん 2013/10/14(月) 00:14:45 via web
ttps://twitter.com/miautan/status/389408874253398016
【MIAUメルマガvol.4】
「官民連携による国民のマルウェア対策支援プロジェクト」(ACTIVE)とは何か? (香月啓佑@kskktk)
/ インターネットにおけるプライバシー、そして表現の自由のバランス(津田大介@tsuda)
※購読→ ttp://ch.nicovideo.jp/ch109
492名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 22:08:29.80 ID:RJ+NW+zp0
setoutikai/メディア文化の自由を考える中国・四国の会 2013/10/13(日) 02:40:33
via web [ RT by jfsribbon ]
ttps://twitter.com/setoutikai/status/389083180763869184
11/10(日)13:00〜岡山市で表現規制に関する勉強会開催。お申込はこくちーずからお気軽に。
講師は、1998年の児童ポルノ禁止法制定時、漫画アニメ規制条項撤回に奔走された
西形公一さん[旧民社党青年部(民社ゆーす)元事務局長]です。
ttp://kokucheese.com/event/index/121041/
493レッツキュミンPBの共同購入について:2013/10/14(月) 22:51:52.97 ID:hE2P0wZm0
誰か蕎麦のアカウント持ってる奴いねぇの?
494109@iPad mini:2013/10/14(月) 23:12:13.00 ID:WyJrfdzj0
>>485
お疲れ様です青識亜論さま。

>いよいよ明日、開会ですね。
憂憂佐天。でも気は楽にして行きましょう。
>本日、21時からニコニコ動画とyoutubeに正式版を掲載しました。
これは祝着。青識氏のご努力は、本当に頭が下がる思いであります。
早速、見てきます(今までサブマシンのメンテしてたので)
>このスレでいただいた御意見やリアル友人の助言を参考に、
>名言の数を減らして6分程度に動画を圧縮しました。
>(β版についても非公開設定のまま残してあります。)
どちらがいいかは、視聴民判断に任せましょう。
こんどの弾幕はどうなりますかねえ。
民主はダメで自民に戻すという、一体それなら政権交代の時
一体何を見てたと思いたくなるような事態が起こって、
さて自民に戻してみれば見事にまた騙された方々が
目を早く覚めてくれたらいいのですがねえ。
今の自民党と少なくとも中曽根前後の自民党とは違う(おつむ)
ということをわかって欲しいですね。
#【ニコニコ版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22041760
#【youtube版】
http://youtu.be/hZdOqJEsNNw
>こちらを正式版としてテンプレに反映いただければ幸いです。
了解しました、場所的に>>24のインデックスに置きます。
他のテンプレレスに挿入では埋れてしまいますし。。。

>また、β版の紹介等、支援いただきありがとうございました。
こちらこそ、有難うございました。今後とも、法理法論に対する
ご指導のほど、よろしくご指導頂けるようお願い申し上げます。
495109@iPad mini:2013/10/14(月) 23:15:03.04 ID:WyJrfdzj0
>>486
了解しました。

>>492
今季国会が閉会したら、真面目にスレの整理を行いましょうか。
そろそろヤバくなってきたし<テンプレ書式にまとめると
テンプレレス数の増加はやむ終えない
最低4レス増えると考えてます。
496テンプレ修正 >>24 インデックス:2013/10/14(月) 23:21:19.07 ID:WyJrfdzj0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 ツィッターインデックス テーマ別スレ
>>23  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>6  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>7  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
    ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9  ◇8/1 反規制諸組織等
>>10  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>11  ◇9 団体の広報・活動・会合掲示
>>12  ◇11 パブコメ纏め
>>13  ◇12 初出パブコメその他
      ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>14  ◇14 締切間近案件
>>15-17>>19-22  ◇テンプレ補足1/2/3/4/5/6/7
>>24  ◇15 インデックス  

=PR=
表現の自由を守る名言集  青識亜論氏
2013/10/14/2100 よりニコニコ動画とyoutubeに正式版掲載開始
【ニコニコ版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22041760
【youtube版】
http://youtu.be/hZdOqJEsNNw
497名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:22:02.62 ID:uuCEDYMQ0
>>495
まずお前は自分で言ったことぐらい守れよ
何が20レス内に収めるだこの嘘つき野郎
尋常小学校からやり直せ
498くろいつみ ◆MQA0qrvu5. :2013/10/14(月) 23:32:04.15 ID:TE/gGsFJ0
499 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/14(月) 23:41:55.08 ID:BlvbQwA00
法務委員会理事の田嶋要議員が折れなきゃまだこっちに可能性はある。
ただ、高市がどれだけ暴言を吐いてるかだよなぁ・・・

「自民案に賛成してくれなければ、二次規制を盛り込んだ案を提出した後、本会議で委員長に中間報告させる。」とか、
「委員長に任せればいいんです」とか言ってなきゃいいが・・・

ところで、当の法務委員長の石田真敏氏の支持母体ってどこ?

>>482
>そもそも規制派なんてのは、考えは変わらないよ

>だから、ロビーしないとダメなんよ?


「ないあるよ。」かよ。
500名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:44:51.46 ID:DsncG9qW0
>>448
安倍ちゃんは嘘ついて手のひら返すのが最早日常的になってるから、それが隙になるかどうか・・・・。
TPPも聖域守ると言ってたし、汚染水もブロックしてると言ってたが全部嘘だったけど知らぬ存ぜぬで通してるし。
501名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:49:49.94 ID:WyJrfdzj0
>>497
天佑を確信し全軍突撃セヨ(豊田連合艦隊司令長官
先の巡洋艦は駆逐艦の誤り、艦爆隊先に行け(インド洋作戦時、南雲司令部
五人の官女を伴ったスルタンが出口のない迷路に迷い込んだ(インド洋作戦時南雲部隊が傍受した英国電報

コックリさんコックリさん!このスレには、まだネズミはおりますかいな?
はいおりますですか?ならまだ沈まんですな!(インド洋作戦終了後のガンルームでの搭乗員の余興
502名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:50:33.73 ID:9vjLK2Tn0
吉田氏は自治労の幹部だったし労組票で2位になったんだろ
「選挙活動が身内に妨害された」のなら党首の方が可能性がある罠
党首を落選させるわけにはいかんから、そういう事する訳よ
503名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:52:54.60 ID:WyJrfdzj0
>>498
法務委員会の名簿に変更があるかもしれん。
法務にいては、TPPに切り込めないだろうが……
まあ、開店休業48日なら、その間はふりーじゃけんの。
誰がって?さあ。
504名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:59:17.28 ID:WyJrfdzj0
>>501
水上機母艦瑞穂もついに退役と思うと、感慨深いものがあるな。
社民党は、もともとみんな規制派だったけど、ジポ法の拡大解釈の罠に気がついて
保坂が反規制派にまわり、瑞穂たんも追従し(確かblog(古い方)
最後まで意固地だった辻元さんは、とある人の説得で反規制に回った。
その時だったかな、これまでの遺恨は忘れよう、社民党は反規制で足並みを揃えただけでも
政治的勝利といって、未だ懐疑的な勢力を宥めて回った先輩がいたなあ。
カマヤンさん関係の人だと思うけど。<辻元女史転向
505名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:03:12.85 ID:WyJrfdzj0
=PR=
表現の自由を守る名言集  青識亜論氏
2013/10/14/2100 よりニコニコ動画とyoutubeに正式版掲載開始
【ニコニコ版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22041760
【youtube版】
http://youtu.be/hZdOqJEsNNw

弾幕薄いので、皆の衆のお力添えをお願いいたします。
要するに拡散よろしくお願いします、おねがいあにチャマ!(上目遣いで
506 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/15(火) 00:04:48.04 ID:gNCNPuyS0
>>504
ログバグってない?
ずれてる。
507名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:08:20.45 ID:n/pCWegb0
>>505
おい嘘つき、スレチ連投を続けるか幼稚園からやりなおすかどっちかにしろよw
508名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:09:17.55 ID:CHQidDh70
>>506
あーほんとだ、これはどうしようもないなあ。
506の次は>>1になって>>507とし繋がってるわ
更新のアクションで引っ張るとこれが起こる。
指摘サンクス
509青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/10/15(火) 00:22:00.23 ID:ut5qwaXr0
>>505
重ね重ねご配慮痛み入ります。
510青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/10/15(火) 00:33:01.69 ID:ut5qwaXr0
でもまあ、前の動画も最初の伸びはこんなもの(というか、今回のほうが初動は伸びてる)。
なにか事件があって、繰り返し引用されてはじめて爆発的に伸びるもの……だと思う。
511名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:34:13.67 ID:lvC7nYxl0
ほとんどの人が興味ないからなぁ
512名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:37:32.28 ID:CHQidDh70
今はiPad miniの専ブラの関係で何処にアンカーが行くかわかりませんので安価なしですが、すいません

>青識さま
恐縮です。 えーと、国会会期中は、一スレ250レスに一回の割りにPRしときますね。
しかし、前作のコメ弾幕は、もはやそれ自体が「言論の自由とは思想の自由とは?」の答えを導いてますね。

「お前らがコメ打てるのも言論の自由!」これ見た時は
おお、カオスの中から真実がまろびでたと感じましたよ。
多分、全てのコメ(消されたのも含めて)そのコメのガスが濃縮
星が生まれたという感じでしょうか。

今度もそうなれば、、、時間はかかるでしょうが。
ブロッキングスレや、したらばの方にもお願いして、
PR回しますね、ではでは。
513名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:41:11.52 ID:PZoGC49u0
                                ,.-―- ,,
                              ,r'     \
                              |、,r'⌒i\  \ ̄ ̄\
               -――-             ゙i \   ゙i(゜)  ゙i
              /       }ヽ \         、-ー, ゙i..,.、ト     ゙i     オエーー!!!!
                  /  \ ヽ    o ,.。,r' ´、。゚’//      彳=
             /          _    ´ヽ      o ,.。、。゚//          ゙i
            ノi   i    /     ィ:::Y i   o  U,r' ,r' ⌒゙i         ゙i
             |    i:   /T::Y    V八|   l∴ U,r'`   │         ゙i
             |    i   i Vソ     ''    l: U     │         │
             |    i   i ''     ,,  イ|  lo ∴ U
             |   八   i≧=-r-<: 八|__l: U ∴
             |     ∧ i__,≫、:/ 「 ̄っ ̄ ̄ ̄´|
             / :/ ´\∨ ̄  ヘ  ∨ '⌒)   /
.           j/i /     \    iハ/ _,,∠..._/
.           /   i丶     ^'</ /レ¨ア¨¨
           ∧|  \   /   i{ /  i{/
514名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:46:23.57 ID:PmrPNyfv0
33 109 ◆Q71L5Z6kHpxI 2013/09/30(月) 19:35:50.85 ID:p3FIdJ880
>>32
>自主規制なんて意味ないってー


吹きすさぶ規制が よく似合う 消しの戦鬼と ひとのいう
だが我々はぁ(出版・アニメ・ゲイム・エロゲ・エロ漫画・AV業界 風俗業界)AIのため〜
男女に溜まる ガス抜きのためぇぇぇ〜

涙で消する 痴肉の山谷(たにま)〜虹みて走る 惨事の平野ぁ〜(グレーゾーン)
おいら〜エロ業界戦士 誰がために戦う
風営戦士 誰(た)がために戦うぅぅぅぅ(フェードアウト

残78レス/1+1スレ……またつまらんものをレスってしまったわ…(五右衛門
515無党派さん:2013/10/15(火) 00:54:02.35 ID:fd5bV/O60
>>461
保坂氏の規制反対票は民主の有田氏や三橋に回ったと思う
三橋自身はTPP反対を主張し、また安倍ぴょんを持ち上げてたけど
安倍ぴょんはTPP推進して、安倍ぴょんを持ち上げてた三橋の発言って・・・・
有田氏も児ポ規制に反対と主張し、今はヘイトスピーチ規制の推進派にもなった
まあ、ヘイトスピーチを擁護するの政治家は居ないと思うけどね
彼等が味方だと思った安倍ぴょんや自民菅官房長官も良くないと言ってたし
516名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 00:59:46.56 ID:PZoGC49u0
にゃんぱす
517名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 01:05:04.30 ID:oEl1llq/0
>>499
一応田嶋はうぐいすリボンの勉強会に参加しているな。
http://www.cyzo.com/2013/05/post_13360_3.html
518名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 01:06:23.31 ID:CHQidDh70
今だから言えるが、最初ヘイトと聞いた時
フェイトの新作でも来たか!と思っていた。
519無党派さん:2013/10/15(火) 01:07:27.86 ID:fd5bV/O60
共産党がワタミをこれでもか!!ってくらいにガンガン追及して
自民が逃げ回って国会開くの嫌だ
となるかな?
520名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 01:16:02.56 ID:n/pCWegb0
333 名前:109 ◆Q71L5Z6kHpxI [sage] 投稿日:2013/09/19(木) 16:25:32.79 ID:CmJZbgSQ0 [15/18]
>>331
>ABゲー
なんと。
>目標30以下な
1スレで30以下か?ぎゃー…しょうがなかろう、イエスアイマム!
じゃあ一レスの行数はLv40忍法帳の最大限でやるしかないなあ。
現時点から開始既に30オーバーしているので、今回だけはリセットでこのレスから1スレ/30レス開始

自分の言った事すら守れないゴミは池沼以下
死んだほうがマシ
521名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 01:48:43.48 ID:PZoGC49u0
思春期の頃が一番劣化した卵子が少ない
http://blog-imgs-56.fc2.com/b/u/h/buhisoku/20120523215724_41_1.jpg

妊娠率も10代が一番高い
人類のためにはロリコンを奨励するべき
522名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 01:59:03.97 ID:MZ6mz+QP0
生物学的にロリコンは確実に正常なのよ
現実を捻じ曲げる現代社会の方が病気なのよ
そんな事は最初っからキチガイと痴呆とDQN以外は
規制派の偽善者ですら全員分かりきってるのよ
523名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 02:46:02.52 ID:Pqbpun+S0
いよいよか
>>518
嫌な夜だな
525名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 06:20:22.20 ID:/NGeSLlR0
>>488
>ロビーとか陳情とか意見を届けるとかやってて当然の事を
>周回遅れな上に明後日な方向の迷惑行為に履き違えてる

それはあんたが思ってるだけで、実際、反対派がロビーや陳情を
本当にやってる人が、どれだけいるか疑問だからこそ「やれ」と言ってる

反対派がロビーや陳情を
本当にやってるなら、じゃあなんで平沢は
「漫画を他の議員に見せる」っていうんですかねえw
ホントはやってる人すくねえんじゃねえの?qwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 06:24:43.86 ID:/NGeSLlR0
それ、朝だぞ

>自民党・石破幹事長「公の秩序が揺らいでしまう情報なら国民に知らせる必要はない」

これに抗議したれ
丁寧に意見、あんたらできんの?
俺がやると、暴言になってしまうから、あんたらに頼んでる
527名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 06:27:22.82 ID:klz9fqyE0
エ ID:/NGeSLlR0
528名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 06:41:52.80 ID:klz9fqyE0
男女共同参画会議 監視専門調査会(第23回)の開催について
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/kansi_senmon/23/info.html

開催:平成25年10月18日(金)15:00〜17:00
〆切:平成25年10月15日(火)17時(必着)

議題:女子差別撤廃委員会の最終見解への対応に関する意見の取りまとめに向けた意見交換



男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会(第8回)の開催について
ttp://www.gender.go.jp/kaigi/senmon/kihon/kihon_eikyou/kaisai/08/info.html

開催:平成25年10月22日(火)15:00〜17:30
〆切:平成25年10月17日(木)12時(必着)
529名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 07:09:15.67 ID:CHQidDh70
>>524
確かにいやな夜だなあ
しかし、国民の血税を啜るヴァンパイヤーやゾンビ団体がいる点で
似た様な物じゃないかと思うがねえ。
しかし、最近はフェイトシリーズはあまり見かけんなあ。typemoonは今何をしているのかニャ
http://www.typemoon.com/ 公式 おお依然健在
>>519
舌鋒火を吐き、東條を泣からしむるかもねえ。
さて、共産インテリのメッキがはがれるか、
自民民主の海外に留学して学識ロンダリングがばれるか
(要するに、それら議員は全部高卒以下、日本の旧帝大系列を除く)
>>511
そこに一石投じてみるのだよ、エロゲ事変からはや四年。
すでに大東亜戦争の三年八ヶ月は、とおに越え、
このままでいくと15年戦争な雰囲気になりそうだノゥ

>>522
キミは>>338…200レス前程度の文章すら読まずにレスしない方がいい
進歩がないぞ。
#エロゲやエロ漫画でマスかく男女もおかしいんだが何か?一般という名の無機質な視点からはな
#ああ、精神生理学的には、本人やパートナー、家族、社会が困っていないなら病気ではないです。
あと、そもそも無理矢理治療する必要も無い。 とあるドクターの言葉を書いておこう

ワ「と言う訳で、そういう事態に陥った場合、絵の中にいる人間らしき物体の年齢をドクターが判定することになりますね」
若いドク「そんなのいやだよ、そもそも医学部の対象は生きてる人間なんだ」
ワ「とはいえ、警察から判定依頼が来れば拒めませんよ……」
若いドク(ワシより年下)「ふーん ……んぅぅぅぅん それもいやだねえ」 
これがいまから3年半前のお話、ちなみにその方若い医師の会のエライ人だ。
キジも鳴かずば打たれまいに……>三羽烏とその眷属
いざというときマスゴミすら破れないATフィールドである病院に入院できなくなるぞ
あ、どうせ日本国籍内から海外の藪医師のところに逃げるか……日本国の公安と外務省にある外事局や刑事局は
逃げたそいつらを二度と入国させるなよ、成田ホテルでご一泊してもらってたたき出せ
530名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 07:19:37.55 ID:W13sYL5w0
ワルロマスレ荒らしてんじゃねーよ
531名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 07:32:29.34 ID:inovwLxiP
これ9条だと反発あるからまず96条を変えてかえやすくするお!と何もかわらんだろ
知る権利を潰せばどんな悪法も通しほうだいだお!といってるのと同じなのでは・・・・
532イモー虫:2013/10/15(火) 07:35:06.44 ID:Vk7a+HrWO
http://imepic.jp/20131015/269660
↑↑↑
軍事オタさん
これなんでちゅか?教えてくらさい。轟音たてながら南に飛んできまちた
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
533名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:04:28.58 ID:/NGeSLlR0
>>527
だから?
エアトスだから何?俺の言ってる事どこおかしい?
石破に何も言えないのかw
また惨敗するぞーw
534名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:12:23.99 ID:FlQpmApGO
>>527
IDがわかりやすっ
535名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:30:49.08 ID:inovwLxiP
自民党に任せていたら福島第一原発爆発とか事故自体隠されて「なかったこと」にされそう
536名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:30:53.16 ID:CHQidDh70
節子…それは、モノリスや……
猿人が骨の棒を振り上げ仲間を殺す知恵を授けたインキュベーターや
だから…おっさんと契約して、魔法CEになってよっ!
魔法少女まどかまぎか 劇場版 叛逆の物語
ttp://www.madoka-magica.com/
10/26公開 (今から71年前のこの日、南太平洋海戦が生起した)
かくて、ソロモンを巡る、均衡という円環は閉じ、崩壊へと辿るのであった……

火葬戦記じゃなくて、奥宮氏の機動部隊をアニメ化すればいいのにな。
もう作画が「俺達かっけー皇軍兵士を画いているつもりだが、いつの間にやらゾンビを画いていたんだ…
塩水をがぶ飲みして、発狂して、お漏らしプレイしてウジがわいて、穴掘って埋めるカットばかり画いてたんだ…
かっけーこれ艦のオリジナルを画いてたつもりが…背景化してしまうんだ…油がないから動かせないんだ…
かっけー零戦や月光画いていたつもりだが、ボロボロ火だるまになって搭乗員が黒焦げになったり
着陸しくじって首が無い搭乗員が乗った戦闘機の絵を描いてたんだ…これはゾンビアニメだ…
何を言っているかオレにもわからねーが、ソロモン餓島海空攻防戦の恐ろしさの片鱗を味わったぜっ!」
……というぐらいのアニメ作れば、少しはにわか軍オタも減るじゃろう。
ガンダムをリアルに視聴したとき感じたのは「あ、要するに歩兵として戦場を歩きたくないんだな」と思ったぐらいでね

しかし、いもーちゃん直衛駆逐艦の健在を確認出来無いのは困るな。
やはり、イモーちゃんには直衛が付いていないとな
537名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:34:05.10 ID:CHQidDh70
>>535
そりゃーチェルノブイリの時は、一番放射性降下物が降下している時間帯に
その風の流れの先にいたキエフ市長さんが何も知らずに外で何か市民とやってたらしいからな。
ゴルバチョフは、この隠蔽体質を見て(官僚国家化(役人天国)してた)、ペレストロイカに+して
腹心の主張してたグラスノスチ(情報公開)を決断したぐらいだ。
538名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:44:47.10 ID:K3jraHwn0
まあ、ストパンOVAと新シリーズ3期決まったし、どうにか自ポ法改正止めてえなあ
もちろんエロゲのためにも
しかし、ワルロマ始めたが競技ガッツリ説明あるのね、あなどれん
539名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:47:41.45 ID:CHQidDh70
ソ聯の場合
1984〜1991
元首 ゴルバチョフ
国内情勢 役人天国 法治主義崩壊 
       ウソの公文書+報告書を平然と最高指導者の面前で提出する
       視察して実情と違っても、ウソがバレても苦笑いをするだけ
       所詮すぐに挿げ変わる書記長と馬鹿にしてた
       経済は破産状態、軍需品の横流しが恒常化、年金破綻 重税(でも役人がかすめ取る)
災害    チェルノブイリ原発事故
テクノクラート等 隠蔽体質どっぷり  責任はクレムリンにある、俺達には無い。
評判 ロシア国内では今でもすこぶる評判が悪い、売国奴、西側にソ聯を売った。
結果 クーデターの末、ソ聯共産党完全崩壊 そしてソ連滅亡 国内はほぼ無法状態。
    連邦分裂。

日本の場合
1991〜201X
元首 二世三世
国内情勢 役人天国 法治主義崩壊 
       ウソの公文書+報告書を平然と最高指導者の面前で提出する
       視察して実情と違っても、ウソがバレても苦笑いをするだけ
       所詮すぐに挿げ変わる総理と馬鹿にしてた
       経済は会計上破産状態、労働環境でたらめ常態 年金破綻 重税(でも役人がかすめ取る)
災害    福島原発事故
テクノクラート等 隠蔽体質どっぷり 責任は政府にある、俺達には無い。
評判 歴代総理は皆今でもすこぶる評判が悪い、売国奴呼ばわり、主張の整合性が無いマスコミ跋扈。
結果 シラネ

リアルタイムでソ聯をみて、史書を読むと、本当に日本と似ていると最近感じるようになった。
540名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 08:52:37.81 ID:CHQidDh70
>>538
ワシはコッペリオンを見て、政府がここまで悪意に満ちた設定をされているのを見て恐怖した
http://www.starchild.co.jp/special/coppelion/
541名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:03:29.76 ID:d+bUC5UuO
いくら仮定の話をしても事実は変わらんよ。
民主党政権の失態と罪は消えないから。
原発政策の責任は歴代自民でも、
福島の被害拡大の責任は、あくまで菅直人と民主党。
542名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:04:12.11 ID:K3jraHwn0
環境系バイオレンスの様式美みたいなもんだし>政府が極悪
腕っ節コック出てくる沈黙シリーズとかそうじゃん

中二全開のエロゲのおすすめなんかねえか?
543名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:08:30.12 ID:CHQidDh70
>>542
>中二全開
#厨2病、邪気眼っぽいアニメ、ラノベ、エロゲ語ろうぜwwwww
というまとめ(アフィくさいがまあいい)サイトがあったけど>> 20で結論が出ててワロタ
544名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:09:56.59 ID:K3jraHwn0
野党は指くわえて見てたのか、へえー
545名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:11:20.74 ID:CHQidDh70
>>542
ワシがあえて進めるならレトロゲーになるけど
終末の過ごし方 これ超オススメ!中古で買っても損はないよん
是非やってミソ ググればいろいろ出てくるはず
546名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:16:37.06 ID:CHQidDh70
終末の過ごし方 即販ムービー
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1847
うむ、ニコ堂隙が無いな。。。

いや、むしろ神ゲーと逝ってもよい、メガネ分も補給できるし。
中古漁って、しゅうまつあたり、やってみるといいかも
>>542あんちゃん…しゅうまつ……あいてる?
547名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:21:35.09 ID:CHQidDh70
今はDL版しか無いようだ…いつの間にプレミアが!(積んですぐに売るからだ
終末の過ごし方DL版 
ttp://www.d-dream.com/detail.php?arg_tno=801

>※64bit版OSは動作保証外です
がーん…しょうが無い、昨晩メンテしてたWin2kSP4マシンでやろう。。。
548名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:22:44.96 ID:d+bUC5UuO
>>544
指揮命令するのは、政府与党の権限ですが。あほですか?
実家が半壊した小野寺五典(だっけか?)は被災地に飛んで行ってたっけ。
地元岩手が被害受けたのに、当時与党の元幹事長さんは、ずっと雲隠れだったっけ。
549名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:27:43.40 ID:d+bUC5UuO
>>531>>535>>537>>539
「尖閣、中国漁船衝突」
ブーメランだね、隠蔽体質
550名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:30:22.18 ID:CHQidDh70
ああ、もうしか〜もしか〜愛はもしかして〜放り〜投げた〜ぶぅ〜めらぁあ〜ん

ループも秋田 過去スレ検索してミソ
551名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:34:08.53 ID:mStVYt2b0
>>549
でも自民だって尖閣とか衝突とか隠蔽したんじゃないかなどうせ
なぜそこまで胸を張って自民だったら大丈夫と言い張れるのか不安
552名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:35:34.42 ID:K3jraHwn0
民主の議員には元自民議員多いし、やっぱ分裂起こした自民党のせいだな
553名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:35:57.02 ID:CHQidDh70
>>549
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1302671066/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部696”
529 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/04/15(金) 04:20:57.14 ID:uR87a4ak0
ああっもしかーもしかー愛はもしかしてー放り投げた〜ぶうめらん〜〜ん。
規制はブーメラン

またあなた(ループ荒し)のヒステリが 爆発しはじめた〜悲しいわ 何時治るの〜(もう二年…)
また 戦中の夢を見ているのでしょう〜ため息でSo long in your a nonentity
Ero is an Angel (Yes!) A!name's a Devil!
Ah Ah ドンにとっては甘い罠をかける(中華)人〜♪
都条例はパラノイヤ〜くり返しで可決〜You are Bad Brain! 議会の中ぁ〜

今、マンガの細い(こまかい)描写に〜いちゃもん付けたぁ〜
悲しいわ〜また指定ね〜♪更にエロゲも広げ消すのでしょうよ〜
ため息で You are out of order(Crazy)

Eroge a Venus (Yes!) Jipo is a Shit!!
Ah Ah あたしにとっては,虹の夢を破る漢(ひと)
あなたの思考はナチズム〜くり返す気もないわ
You leave it! スペリマ拭いた〜

もしか!もしか!規制はもしかして〜ほおり投げたブーメランんん〜

Eroge is an Angel (Yes!) Jipo is a Devil
Ah Ah あなたにとっては〜甘い罠をかける団体(ひと)
あなたの議会はナチズム〜許す気もないわ
Go! away! 葉梨を囓る〜
もしか!もしか!規制はもしかして〜ほおり投げたブーメランんん〜(繰り返し)

なんで荒らしってワンパターンなんだろう……いや…パロディ性があればいいがそれすら微塵も無い
タダ、公式に単語を当てはめているだけ…そして二人羽織…疲れるわ……
554名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:36:07.80 ID:LlkdU6Ru0
また いつもの人か
555名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:37:13.20 ID:oNG3+Oiw0
エロマンガで規制強化したところの共通点は「懇話会」系?

692 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 09:19:37.47 ID:f52KScAK
呼び出されたの三社くらい

規制強化したのは茜新社、コアマガ、TIネットの三社


693 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 09:23:42.49 ID:w5RWs6kO
ヒットも一水もやってるぞ
懇話会系は全部モザイクにしたんだろ
556名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:37:18.70 ID:K3jraHwn0
いや、どこがやっても一緒ってだけでしょ
ぶっちゃけ
557名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:37:40.69 ID:CHQidDh70
>>552
自民党炉内核分裂は恒例行事ではあったが
その党炉内核分裂においては汚染物質をまき散らすのでは無く
銭を地方にまき散らして大変感謝された物だが……
今は税金をまき散らしてくれるから困る。
558wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 09:40:02.64 ID:BtDuz3cl0
>>548
あん時のおざわあはどっかの運輸か商社だかに渡り付けて
何十万人分かの支援物資を調達してたはずだが
559名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:41:07.68 ID:K3jraHwn0
まあ、確かに責任はあるがな
ただ未だに事後処理でトラブルありまくりなのみるに意味ないよな
560名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:41:28.00 ID:d+bUC5UuO
>>551
はいはい、民主批判即自民信者。どいつもこいつも…。
「自民公明は危険で売国」、ああ、そうだろうよ。
ただ、期待した民主が輪をかけて「危険で売国」、おまけに「無能」だった。
だから国民から見放されて、今このザマなんだろが。
561名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:42:31.17 ID:CHQidDh70
つうか天ちゃんが玉音放送したんだからさ。
だから、天ちゃんと契約して国民みんな戦後からやり直そうよ!(インキュベーターのアップ)
562名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:45:11.63 ID:oNG3+Oiw0
■官房長官「6重苦、解消に向かう」、経済政策に自信

菅義偉官房長官は14日、神戸市で演説し「(過度な円高、世界的にみて高い法人税、貿易
自由化の遅れ、労働規制、環境規制、不安定な電力事情という日本企業の重荷となってきた)
『6重苦』といわれるものが一つひとつ解消に向かっている」と述べた。「成長戦略実行国会」と
銘打つ臨時国会召集を15日に控え、改めて経済政策運営に自信を示した。
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS14005_U3A011C1000000/

>日本企業の重荷となってきた『6重苦』

過度な円高
世界的にみて高い法人税
貿易自由化の遅れ
労働規制
環境規制
不安定な電力事情

エロの規制も何とかしろよ
563wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 09:47:05.25 ID:BtDuz3cl0
IT・知財・コンテンツは
わけわからん法規制と省令に振り回されてるのが
一番の「苦」だと思うんだけどねー
564名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:47:45.07 ID:tB4ZBLy40
>>560
どこからその自民公明は危険でもないし売国でもなくて無能でもないという自信が湧いてくるんだろう・・・
565名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:48:00.21 ID:d+bUC5UuO
>>558
>してたはず
妄想垂れ流すだけなら自由だな。
566名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:48:03.21 ID:K3jraHwn0
つか、自民なら上手く行ったはないと思うよ
それこそ後出しジャンケン
567名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:50:05.40 ID:CHQidDh70
こうだな
>日本憲政の重荷となってきた『6重苦』

過度な世襲議員の増加
世界的(G的)にみて著しく低い遵法精神
日本全業界の自由化の遅れ・カルテル談合の常態化
労働三法の空文化、G8の中で一番労働者に不利な雇用環境
科学的学術に基づかない、環境等ヒステリー団体に左右される議員の無教養さ
不安定な議員の基礎学力事情
568名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:50:50.17 ID:d+bUC5UuO
>>564
おーい、にほんごだいじょうぶですかー?
>ああ、そうだろうよ
これ読める?
569名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:51:40.90 ID:GMzm5Lgg0
>>562
> エロの規制も何とかしろよ
これ、普通に考えれば単なるたわごととしか受け止められないであろう指摘なんだけど、
実際には日本の将来に多大な悪影響が出ている気がするんだよな。
ただ、まじめに論じる人なんぞそういないだろうけど。
570名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:53:02.29 ID:tB4ZBLy40
>>568
日本語が理解できるんだったら何をいいたいかくらいわかれよチョン
571名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:54:16.80 ID:d+bUC5UuO
>>566
その通り。>>535もな。
572名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:55:52.53 ID:d+bUC5UuO
>>570
>>560をどう読めば>>564になるか言えや、メクラ。
573名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:56:54.40 ID:XoOnb7lS0
からみ酒みたいなやつだな。正論でもかかわりたくないやつw
574名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:57:56.04 ID:CHQidDh70
>>563
その後ろには、逓信省を祖とする国策団体 みかかが居ます。
なんせ、みかかのOBが最初に言うのはこうだから
「日本における電話事業は明治の国策によって発起し、逓信省により進められ……」
絶対にあのOBは非常勤で定年後の再雇用だろうなあ。

あと、TPPに米国務省と商務省が悲願としている、日本のでんぱ事業の自由化が見えないのも謎。
超規制産業みかかはを倒せる者は居ない、あの米国国務省、商務省やCIA迄動員しても
みかかは日本の電話通信放送の市場の権益を維持し、許認可権を握っている総務省を根城に
日々、日本通信事業防衛の為に、アメリカと60年以上に渡り対戦し、かつ今まで常勝無敗である。
分割化されたが、あまり痛痒は感ぜず、ISP事業もダメとされたため、OCNをこさえた過去もある。

と言う事で業務連絡ウィキあんちゃん。 青識さんのアレ拡散お願いします
575wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 09:57:57.44 ID:BtDuz3cl0
>>565
一応これ。側近の証言なのがアレだが
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=195510390628364&l=20611908a1

なんかもっと詳しい話を前見たんだけど、どこだったかなー
ちゅーかなんで震災対応の話になってんの?
576名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:58:49.63 ID:ykhtprmM0
お客さんそろそろ閉店なんで。
577wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 10:00:41.17 ID:BtDuz3cl0
>>574
韓国であんだけネトゲやらネットビジネスがボコボコ湧いて出るのは
通信費が安いからだと某教授の弁
日本は通信費がみかか……おや誰か来たようだ

> 拡散
つっても俺、こことネット規制スレ以外には行かないしなあ
578名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:01:16.06 ID:d+bUC5UuO
>>575
>側近
はい、終了。
>なんで
>>535に言えば?
579名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:01:37.91 ID:CHQidDh70
>>576
おお、それはへぇぃてんだー!(←埋めていいです!
580名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:02:31.08 ID:d+bUC5UuO
>>573
その通りだな。>>564
581名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:04:44.63 ID:K3jraHwn0
560の間違いは輪をかけてってとこかな
自公民は同レベルの「売国、無能」だっただけや
582名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:10:24.22 ID:d+bUC5UuO
>>581
それがどう>>564になるんだよ。お前さんに言っても仕方ないが。
>同レベル
「民主は危険で売国で無能」は否定しないのかよ
583名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:10:36.26 ID:CHQidDh70
>>577
>通信費が安いからだと某教授の弁
別に南韓だけじゃなくアメリカーナはもっと徹底して安い
なんせ徹底的に安いからな。 だから1997年頃のアメリカでのネット環境は
ダイヤルアップのモデム通信で、速度はひたすら遅かったが、
とうの契約者も全然気にしてなかったらしい。

日本がひたすら高速回線にひた走ったのとは違い、アメリカでは国土が広いために
全土にFTTH張り巡らせるというのはクレイジーな話で、オマケにつなぎ放題が最初から普通にあったらしく
常時つなげて重いファイルもDL時間を気にしない、回線断しても復帰して残り分をDLするという
圧縮・分割圧縮技術等のコンポーネントがあれだけ進化したのはアメリカのおかげという話も。
日本も別の意味で同じくらいの速度で技術的には追従してたけど21世紀に入ってP2P潰されて
ネット後進国に転落……

>こことネット規制スレ以外には行かないしなあ
若いのがそんなんじゃ2chもBBSPINKも先が思いやられるなあ
頑張っていろんなジャンルの板巡ってスレに居着いて5年ぐらいROMっていると
いつのまにか賢くなれているかもしれないよ。技術系とか学術系オススメ
数学・物理板オススメ BBSPINKはエロアニメ板オススメ。
584名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:18:35.41 ID:CHQidDh70
衆議院
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index.htm
本日の議事日程
http://www.shugiin.go.jp/itdb_honkaigi.nsf/html/honkai/nittei20131015.htm
議事日程
国会回次  185 本会議年月日 平成25年10月15日(火)

第一 議席の指定
第二 会期の件
第三 常任委員長の選挙
───────────────
一 国務大臣の演説
国会ネット中継 本日は1000より本会議
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php
法務委員会
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_seigan.htm
委員名簿
http://www.shugiin.go.jp/index.nsf/html/index_iinlist.htm

さて地獄の始まりだ……
585名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:21:23.92 ID:FlQpmApGO
いつもの忍法帳今日は下げ出勤だな
586名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:22:17.74 ID:tB4ZBLy40
自民も民主も無能だけど表現規制に関しては民主の方がマシだから民主を応援

これがこのスレの総意
587名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:23:50.98 ID:K3jraHwn0
まあ、自分にとっていい糞に票入れるのが民主主義だしね
588wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 10:30:48.86 ID:BtDuz3cl0
今更な話だけど、でかいテーマや政党の括りだけで政治を語るのって
なんかこう……実感とかけ離れてるなあ、という気がしてならない
吹けば飛ぶような一年生議員にも、地元には後援者がそれなりに居て然るべきだし
党は国会議員だけじゃなく、地方議員や、中で働く職員の集合体だし
そういう人間が、蟻の巣の中身みたいにわさわさ動いて結果として政治になるんだよなあ、というのが
自分でアクション起こしてると見えてくる気がすんのよね
水戸先生の政党たんじゃああるまいし、現実の政党を一人の人間か一つの生き物みたいに見て
論じたり批判するのはなんかちょっと違う。ってーかハッキリ言っちゃうとアホに見える
単にそれがウケるし分かりやすいからテレビなんかはそうしてるわけだけど

まああえてそうやって見ると言うのなら、今の日本に「危険で売国で無能」じゃない政党なんて無いでしょーね
589wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 10:32:33.01 ID:BtDuz3cl0
あ、皮肉です。携帯への

小沢の話は探したらゲンダイだったからもういいや
590名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:35:06.14 ID:d+bUC5UuO
>>586
ただし、嘘の礼賛や盲信・狂信を応援とは言わん。
591名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:38:16.71 ID:xKIAHuBO0
>>590 そうだね、ネトウヨ
592名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:39:33.01 ID:9wOULTm00
選挙に行くのが楽しみになるような、積極的に支持できる政党が欲しいです(>_<)
593名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:39:59.50 ID:oNG3+Oiw0
関税撤廃、最大89%前後を提示 TPP、日本が譲歩案&#xA0;【藤田知也】

環太平洋経済連携協定(TPP)の交渉で、日本政府が関税をなくす品目数の割合(貿易自由化率)を、
最大で89%前後とする関税撤廃案を一部の交渉相手国に示していることがわかった。
従来の最大約85%とする案よりも譲歩したものだ。

http://www.asahi.com/business/update/1014/TKY201310130287.html

知財はー?チンチン
594wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 10:42:37.65 ID:BtDuz3cl0
>>593
なんかディズニー社の偉い人が安倍ちゃんと面会して
知財規制のTPPでの強化を申し入れたらしい

ちなみにTPPは目標自由化率95%だってかなり前から言われてたから
「とりあえず89%で提示する」というのは正直ワケワカラン
595名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:44:35.79 ID:d+bUC5UuO
>>591
そうだよ。あと、レッテル貼りもな。民主カルト君
596名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:44:53.23 ID:0A8sjnAO0
【社会】 復讐ポルノ「日本も規制すべき」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381785084/
597wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 10:46:58.12 ID:BtDuz3cl0
ちなみに聖域五品目(笑)を全部守ると自由化率93%くらいなのもとっくに分かってたので、
95%達成には一部撤廃が必要だってのも前から言われてた
一部撤廃で今更農家が騒いでるのは、良くできた芝居か救いようがないアホかのどっちか
598名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:47:24.90 ID:xKIAHuBO0
>>595
そうだな、ネトウヨ
599wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 10:48:10.12 ID:BtDuz3cl0
ヲヤスミ、ケダモノ
600名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:49:09.32 ID:K3jraHwn0
まあ、現在進行形で規制推進してんの自民だからなあ
そこは民主の罪とかでごまかせないね
601名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:50:33.70 ID:xKIAHuBO0
http://img.2ch.net/ico/ahya_xmas_1.gif
「酒飲んで運転した」 みんなの党所属の兵庫・川西市議を逮捕
産経新聞 10月14日(月)19時16分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131014-00000554-san-soci
 酒に酔って車を運転したとして、兵庫県警川西署は14日、道路交通法違反(酒気帯び運転)の疑いで、
同県川西市議、松田敬幸容疑者(47)=同市大和東=を現行犯逮捕した。
「酒を飲んで運転した」と容疑を認めているという。
 逮捕容疑は14日午前10時10分ごろ、同市東畦野の国道173号で、酒気帯び状態で乗用車を運転したとしている。
 同署によると、松田容疑者は、走行中に信号待ちの乗用車に追突。
駆けつけた署員が、松田容疑者から酒の臭いがするのに気づき調べたところ、呼気1リットル中0・45ミリグラムの
アルコール分が検出された。同署は詳しい経緯を調べている。
 川西市議会などによると、松田容疑者はみんなの党所属で当選1回目。
602名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:50:46.60 ID:d+bUC5UuO
>>598
そうだよ、そんな悔し紛れもな。連呼厨君
603名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:53:06.55 ID:lZMeQuPI0
某さくら荘の事件の数々によって、人間キャラというジャンルにあの国のあの法則が発動してるし。
604名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:55:56.22 ID:d+bUC5UuO
>>600
>民主の罪
強いて言えば、自民公明に対抗出来る勢力を、再起不能なまでに弱体化させたこと。
605名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:56:47.42 ID:xKIAHuBO0
>>602
ネトウヨってワンパターンだよな
606名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:56:53.57 ID:oNG3+Oiw0
エロマンガ雑誌全滅も目前
警察は死んじゃえばいいのに

694 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 10:29:30.52 ID:SmeYbGH6
真激もモザになってたし純愛果実は白抜きだったし
消しを現状維持してるのはゼロス、アンスリ、エンクラくらいじゃないの?


695 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/15(火) 10:50:01.31 ID:fG6lTfE7
ワニのほうでも呼び出しうけたような話はどっかで見かけたぞ
一水はモザとカラー白抜きだったな
607名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:59:23.67 ID:d+bUC5UuO
>>605
ネトウヨばっかり、ほんとワンパターン。
悔しいのお〜
608名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:03:49.37 ID:K3jraHwn0
うん、規制やってる限りはそんなことどうでもいいのよw
民主の罪列挙されても規制推進やってる事実変わらん
609名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:04:35.59 ID:xKIAHuBO0
ネトウヨはかわいそう
610名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:07:32.97 ID:TpiI8y820
>>563
>IT・知財・コンテンツは
>わけわからん法規制と省令に振り回されてるのが
>一番の「苦」だと思うんだけどねー

エロ規制みたいな法規制がわけわからんのはその通り
だけどコンテンツに関しては別で、消費者が考える苦と作り手が考える苦は
別々だし表裏一体なんだよね
それはあなたはラノベ作者志望だからわかると思うんだけど

自分が作者としてラノベを書いた後、発売2時間後に違法コピーで流されて
売り上げがストップして悔しいという状況が今のコンテンツ業界ではパターン化
してるので、違法コピーが止められない前提で業界はすでに考えていたりする
ただ、音楽と映像業界は宣伝費とか結構使う傾向に有るので、宣伝費をあまり
使わない出版業界やゲーム業界とはかなり性質が違うと思う

wiki編さんがコミケとかで同人小説を売ってるならば、この辺りのコンテンツ
商売の難しさがわかると思う
違法コピーをする人は止められなくてしょうがないから放置して、本当に金を
払ってくれる人だけに作者が客にいかに恩を返すかみたいな動きは有る
例えば金を払った客が作者に「次回作で某キャラをもっと活躍させてほしい」
というリクエストをして作者がそのリクエストに応えるとかの動き
これは今時のアイドルの握手権みたいな所があるよね
611名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:11:04.56 ID:K3jraHwn0
自民の悪口消したきゃ餌もってきてくれんかねえ
規制派議員の口塞げる情報とかさ
612名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:24:39.87 ID:oNG3+Oiw0
リベンジポルノ規制を使って児ポ法通すつもりだとか

鳥山仁@toriyamazine 22時間

@raidou1355 今回は三鷹の女子高生殺害事件に伴うリベンジポルノを札に法改正を通す計画みたいですね。
リベンジポルノ自体はしょっちゅう流出しているから珍しくもなんともないんですが、知らないと引っ掛かるかも。

2013年10月14日 - 13:01 ・ 詳細
613名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:25:11.30 ID:TpiI8y820
最近は、違法コピーはとやかく言わず放置するが、そのかわり違法コピーが原因の
エロ批判については責任は持てないぞというのはエロ作者のホームページで
そういう警告文をたまに見かけるようになった
エロ作者からすれば正規購入の客は優遇するが、違法コピーは面倒見ないぞ
という意思表明みたいなもの
614名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:29:19.99 ID:oNG3+Oiw0
リベンジポルノについては、そもそも現行法でも規制あるからいらないという意見
むしろカリフォルニアのリベンジポルノ規制の方が罪軽いと。

弁護士奥村徹 ?@okumuraosaka 18時間

日本で嫌がらせを意図してヌード写真をネットに流通させた者は懲役3年だ。。 
米国ではリベンジポルノ規制あり 日本も乗り出すべきと識者 - Ameba News [アメーバニュース] http://news.ameba.jp/20131014-170/ #news @newsamebaさんから

弁護士奥村徹 ?@okumuraosaka 18時間

じゃあ、日本でも懲役6月の罪作れば満足か?   
米国ではリベンジポルノ規制あり 日本も乗り出すべきと識者 - Ameba News [アメーバニュース] http://news.ameba.jp/20131014-170/ #news @newsamebaさんから
615名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:30:08.72 ID:d+bUC5UuO
規制法案はジポだけじゃないんだぜ。オツムの中はジポだけですか?
TPPも話してるくらいだから、そうでもないようだか。
お前らと違って、民主党大好物の人権擁護法案と外国人参政権も反対なんでね。
616名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:33:14.95 ID:K3jraHwn0
現行法でどうにでもなるやん
617名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:35:59.92 ID:oNG3+Oiw0
児童ポルノ法諦めた「代わりに」エロマンガ誌に圧力かけて二次エロそのものを抹殺

とかだったらいや過ぎる
618名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 12:11:01.03 ID:0A8sjnAO0
>別れた相手のヌード写真を匿名で投稿でき、消去するにはお金を払うしかないという悪質なサイト。
>これまで取り締まる法律がなかったが、今回初めて州法が施行された。

>IsAnybodyDown?は2012年4月に閉鎖、IsAnybodyDown?は2013年4月に閉鎖されたが、
>どちらも恐喝に似たビジネスモデルで運営されていた。
>ヌード画像が、被写体の許可なく、身元がわかる情報とともに投稿される(多くは、離婚した元配偶者や、別れた元恋人の写真だ)。
>その画像を消去するには、お金を出すしかなかった。
http://wired.jp/2013/10/08/first-bill-banning-revenge-porn-passes-in-california/

海外の問題とは全然違うしなぁ
今回のは規制があれば防げた事件でもなかろう
619名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:00:03.19 ID:qv71Jej40
エロ漫画がなければ女子中学生を抱けばいいじゃない
620名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:01:54.05 ID:R5gq1sbe0
ネットカフェに住んでWINNYで落としたレイプレイと同じことをリアルでやったら犯罪ですよね?
621名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:04:02.09 ID:qv71Jej40
>>620
犯罪だけど捕まる前に殺されるから大丈夫
622名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:07:47.97 ID:qv71Jej40
>>617
ポイントは(新たな)エロゲエロ漫画規制は「(児童)ポルノ」とは無関係に進めることが可能だということ
「被害者がいない」というのは最大の強みのようで実は最大の弱点である
623名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:21:30.39 ID:R5gq1sbe0
にゃんぱす!
624名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:21:47.65 ID:oEl1llq/0
>>615
両方とも自公も怪しいだろ、人権の方は名前を変えて出すといっているし、外参権は公明が一番推進していて安倍ぴょんも
在日の商工会議所でお願いされている。自公はそれにおまけで秘密保全法と憲法21条の改正だな。
うんどうみても民主の方がまともだな。民主は少なくとも国民の権利を制限しようとはしなかったからな。
625名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:42:53.70 ID:K3jraHwn0
>>624
自公が規制推進やってる現実から目をそらしていたいダチョウ症候群なんだからほっておけ
626名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:47:54.95 ID:oNG3+Oiw0
ワハハ

青山繁晴「TPP参加で日本の農業大勝利。聖域の定義はないから安倍・自民の公約はセーフ」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381811060/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/15(火) 13:24:20.59 ID:ZDhl88jE0 ?2BP(1001)
http://img.2ch.net/ico/sii_marara.gif
2013/10/10 ザ・ボイス 青山繁晴 ニュース解説
「聖域はどうなる 自民党でTPPの合同会議開催」
http://www.youtube.com/watch?v=JGotuP_LEf0

3:04 青山繁晴
「公約破りって言ってるけども、公約も聖域は何なのかということを
­明示全然してませんから、これ公約破りっていうのは公平に言って­無理です。」
627名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:49:08.69 ID:K3jraHwn0
それを居直り詐欺というw
628名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 14:01:30.85 ID:mQwA8kXT0
まあ、そういうのは一番嫌われるから、もっとやれw
629名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 14:01:54.14 ID:jzBOHylV0
>>594
たぶんコンテンツ業界側でも大手企業はパロディ禁止の傾向で
中小企業はパロディ容認というスタンスの違いは有ると思う
コナミなんか昔からパロディうるさいからな
エロゲ業界がパロディ容認のところが多いのは零細企業が多いからだろうと
俺は推測してる

だからコンテンツ企業がすべてパロディに対して厳しいかというとそうでは
ないはず
コンテンツ企業はすべて叩くべしというのは俺は違うと思ってる
あなたがそう言ってるわけではないが
630名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 14:31:44.86 ID:t6qcgI7Y0
参議院ニコニコは安倍ぴょんマンセー一色だな
631名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 14:41:17.49 ID:d+bUC5UuO
>>624>>625
何でも「ジミンガー」で、現実逃避してる糞もな。
632名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 14:49:25.06 ID:oNG3+Oiw0
633名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 14:55:41.82 ID:Y3fTrpfD0
>>630
運営の自演か
634名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:01:52.99 ID:T6G22buX0
やなせたかし死去だとさミヤネ屋きた
635名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:03:56.34 ID:5WqVrHSG0
漫画家やなせたかしさん死去
10月15日 15時0分

「それいけ!アンパンマン」などの漫画や「手のひらを太陽に」の作詞で知られる漫画家の、やなせたかしさんが、
13日に心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。94歳でした。

ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/j61576110000.html
636名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:08:07.34 ID:5WqVrHSG0
すぐ差し替えとは……

漫画家やなせたかしさん死去
10月15日 15時0分

 「それいけ!アンパンマン」などの漫画や「手のひらを太陽に」の作詞で知られる漫画家のやなせたかしさんが
13日に心不全のため東京都内の病院で亡くなりました。94歳でした。

 やなせさんは高知県の出身で、大学を卒業後、百貨店の宣伝部に就職し、
グラフィックデザイナーを経て漫画家としてデビューしました。

 昭和39年からNHKで放送が始まったクイズ番組「まんが学校」で講師役を務め、
上手にマンガを書く方法を毎回解説して人気を集めました。
昭和48年子ども向けの雑誌に連載を始めた「それいけ!アンパンマン」シリーズはテレビアニメになり、
国内だけでなく、スペインやブラジルなどでも放送されて世界各地の子どもたちに愛されました。

 また、作詞家としても活躍し、昭和36年に作詞した「手のひらを太陽に」は
NHKの「みんなの歌」で放送されて反響を呼び、小学校の音楽の教科書にも載りました。
こうした功績が評価されて平成3年には勲四等瑞宝章を受章しています。

 【戸田恵子さん「先生こそがアンパンマン」】アンパンマンの声を演じる女優の戸田恵子さんは
「やなせ先生こそがアンパンマンそのものでした。
いつでも優しさで私たちを包んでくださり、分け合うことを教えてくださった。
ただひたすらありがとうございましたと感謝を申し上げるしかないのですが、
今は決して無くしてはいけない大切な道しるべを喪った感覚です。
悲しすぎて全く力が入りません」とコメントを発表しました。


ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/j61576110000.html
637名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:12:25.46 ID:5WqVrHSG0
ついでに拾い物も

所信表明演説全文
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&amp;k=2013101500475
キャプ
ttp://i.imgur.com/6hrUS74.png
638名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:15:12.77 ID:9wOULTm00
>>636
ご冥福をお祈りします
639名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:15:31.47 ID:oNG3+Oiw0
>>637
憲法改正の優先度は限りなく低そうである
640名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:18:03.63 ID:t6qcgI7Y0
やなせ氏死去は痛いな
641名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:19:43.20 ID:oNG3+Oiw0
ちばさんももうトシだしなぁ
642名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:31:26.27 ID:K3jraHwn0
自画自賛すぎて途中で切ったわ>所信表明演説
他にねえのか言うこと
643名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:33:58.01 ID:oNG3+Oiw0
散会
644名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:34:16.35 ID:R5gq1sbe0
**,932 幻影ヲ駆ケル太陽
**,908 ファンタジスタドール
**,809 げんしけん 二代目
**,656 神さまのいない日曜日
**,558 帰宅部活動記録
**,455 犬とハサミは使いよう
**,267 特例措置団体ステラ女学院高等科C3部
**,*** キングタム 飛翔篇
**,*** ブラッドラッド

幼女と交配するアニメ、けっこう売れてるんだな
645名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:35:35.08 ID:K3jraHwn0
まあ、問題は法務ですな
646名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:39:22.98 ID:Y3fTrpfD0
児ポにどれだけ時間を割いてくるかだな
野党頑張ってくれ
それと赤松さんのロビー活動の手応えはどんなものだったんだろうか
うまくいっていればいいんだが
647名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:40:42.39 ID:MFNbCEGH0
>109
増えたレスの内容は増やした理由に合致しているか?
お前は自分の嘘を続けるためにもう一つ嘘をついたんだよ
精々頑張れよ
648名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:41:47.88 ID:R5gq1sbe0
MX
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/t/o/m/tomopc/20131015132031a43.jpg
ATX
ttp://blog-imgs-47.fc2.com/t/o/m/tomopc/2013101513202682d.jpg

乳首って、母性を象徴するものであって猥褻じゃないはずなんだけど
なんで昨今は規制対象なんだ?チンコマンコなら性器だからまだ隠す言い分もわかるが
おっぱいは、子どものための愛情を示すもので、規制する奴の気がしれない
649名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:44:02.72 ID:K3jraHwn0
リアルにお前が109刺しに行ってくれませんかねえ
650名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:46:22.46 ID:d+bUC5UuO
>>642
「頑張るぞー」て演説なんだから、当たり前だろ、あほですか?

いのーちをーまもーりたいー(笑)がいいのか?
651名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:47:52.01 ID:oNG3+Oiw0
高市コラムだと児ポ法は入ってないが・・・さて。

http://rep.sanae.gr.jp/column_details637.html

 また、この他にも、「国家安全保障会議」の設置、「集団的自衛権」に関する議論、「防衛大綱」の見直し、
在外邦人の保護のための「自衛隊法改正案」の成立、「エネルギー基本計画」の策定、TPP交渉、農林水産業の競争力強化、そして社会保障制度の確立と安定財源の確保等々、課題は多くあります。

 年末に向けましては、平成26年度の税制・予算への対応が、大きな仕事となってまいります。

 さらには、選挙制度・公務員制度の改革、憲法改正、サイバーテロを含むテロ対策、中長期的な資源・国土保全対策など、83条機関や政調会において議論を深めてまいるべき課題もたくさんあります。
652名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:49:52.62 ID:oNG3+Oiw0
関係ありそうなとこだけ抜粋

衆参の常任・特別委員長決まる
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/k10015284661000.html


▽内閣委員長に自民党の柴山昌彦氏、
▽総務委員長に公明党の高木陽介氏、
▽法務委員長に自民党の江崎鐵磨氏、
▽外務委員長に自民党の鈴木俊一氏、

▽文部科学委員長に自民党の小渕優子氏、

▽青少年問題に関する特別委員長に自民党の遠藤利明氏、

▽経済産業委員長に民主党の大久保勉氏、
653名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:50:47.71 ID:n/pCWegb0
>>649
なんでお前毎回毎回あのジジイとそのアンチの争いにクビ突っ込むの?
そして何で毎日朝から夜までレスできんの?ニートなの?ホモなの?
654名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:54:25.43 ID:uZpM0Yb50
>>647
スレチの雑談1スレ40回に変わった
655名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:56:40.21 ID:oNG3+Oiw0
12の真珠という童話集に登場した初代アンパンマンは
ただ空を飛べるだけの小汚い中年男で
貧困や戦争によって飢えに苦しむ子供たちにアンパンを配ることで世界を平和にしようと
独裁国家だろうが紛争地帯だろうが単独で乗り込んで活動してた
なのに世界中の人からは戦う力を持たない薄気味悪い男と蔑まれて
救った子供たちからですらダサいとバカにされた
彼はそれでも世界の平和を望み
誰からも尊敬されないのにアンパンを配り続けた
その挙句の果てに軍隊に敵機と間違われて撃たれ
誰にも知られずに死んでいった
誰も偉大なヒーローの死を惜しまなかったし悲しまなかった
彼と最後まで共にいたのは本当に愛と勇気だけだったと言えるだろう

真の戦争を戦ってきた人の言葉は重い・・・やなせ先生サヨウナラ
656名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:59:35.84 ID:oNG3+Oiw0
やなせの公式回答

Q.アンパンマンは、ばいきんまんをやっつけるだけで、なぜ捕まえないのですか?

A.(やなせたかし)
アンパンマンとばいきんまんは、光と影、陽と陰、
あるいはプラスとマイナスのような関係です。どちらか一人だけでは存在できません。
お互いそのことをよく知ってるのでしょう。
657名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 16:03:11.76 ID:R5gq1sbe0
おまえらの家の中もこんな感じなんだろ?
ちなみにこれはうちのユニットバス
ttp://up.pandoravote.net/up4/img/panflash00075077.jpg
658イモー虫:2013/10/15(火) 16:58:17.86 ID:Vk7a+HrWO
>>485
おいブルーアイズ、トリキー流出事件知らんのか?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
659名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 16:59:57.70 ID:FlQpmApGO
>>656
深いなおい
660名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 17:52:40.37 ID:oNG3+Oiw0
(10月10日調査・10月13日放送/フジテレビ)

【問1】次の選挙でどの政党の候補者に投票しますか。
自民党 41.2%(↑) 共産党 4.0%(↑)
民主党 7.0%(―) 社民党 0.0%(↓)
日本維新の会 1.4%(↑) みどりの風 0.2%(―)
公明党 4.6%(―) 無所属・その他 4.2%
みんなの党 3.2%(↑) 棄権する 4.0%
生活の党 1.0%(↑) (まだきめていない) 29.2%

【問2】あなたは安倍政権を支持しますか。
支持する 65.4%
支持しない 28.6%
(その他・わからない) 6.0%
661名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 17:54:09.43 ID:Mqrlu1Z00
とりあえず補正が衆院を通過するのにどれくらいかかるやら
662wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 17:57:35.29 ID:JOTOFu+p0
>>610
世界的に言ってもそっちの動きなんだよね、特に音楽
違法DL刑罰付与とかは逆行っぽくてアレ
ただ実際、そういう新しいビジネスモデルに転換するのが難しい分野もあるから
余計難しー

>>629
ディズニーはプールの絵伝説が一人歩きしてる感……
実は言われているよりも柔軟な面もあったりして
(基本的に非営利と言うか金が絡まないファンアートは黙認だったり、ようつべの違法うpをピンポイントで放置してる作品があったり)
663wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/15(火) 17:58:07.62 ID:JOTOFu+p0
やなせ先生
ご冥福をお祈りします
664ソースは?:2013/10/15(火) 18:04:41.20 ID:w9wcPfKo0
>>610
>自分が作者としてラノベを書いた後、発売2時間後に違法コピーで流されて
>売り上げがストップして悔しいという状況が今のコンテンツ業界ではパターン化
そういう自分の意見を人に押し付ける様が嫌われてる原因だとは気付かないもんかね?
割れで売れないって言うんならweb小説とかまおゆうがアニメ化した事例はどう解釈してるのかね?
割れで企業は困ってもクリアーン♥♥にデメリットはないよ、あ、企業側にもデメリットないって証明されたんだっけwww
とにかくそういう肉豚を作り出すような洗脳止めて欲しいな
>>631
君の言う現実ってなに?
ちなみにここ君が言う「ジミンガー」専用スレだし
自民信者用のスレちゅんとあるからそっち逝きなよ
666冥土(地獄)での幸福を祈りますって意味:2013/10/15(火) 18:16:29.12 ID:w9wcPfKo0
>>620
公務員はやっても犯罪にならないんだっけ?
667名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 18:29:03.17 ID:d+bUC5UuO
>>665
また出ました、「自民信者」、居直り乙。
でたらめ・嘘を書くから突っ込んでるだけ。
668青識亜論 ◆GJwX8m7K0g :2013/10/15(火) 18:39:13.07 ID:ut5qwaXr0
>>658
イモー虫君久しぶり。
また三次の規制問題についていろいろ教えてください。

>トリキー流出事件

僕のコテなんか知名度もゼロに近いし、流出したとしても誰も使いたがらんと思うぞ。
669名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 18:39:19.34 ID:qv71Jej40
>>626
マジレスすると
・TPP参加で日本の農業が復活、健全化する
・「聖域」に関して自民党はウソは言ってない
以上は事実なので否定するのは恥をかくだけ
その上ですきなだけジミンガーよろすく
670名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 18:40:46.69 ID:qv71Jej40
>>666
ネットカフェでの寝泊りが?
ウイニー使うのが?
レイプレイと同じことするのが?
671名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 18:43:42.57 ID:qv71Jej40
ちばてつやはもともと規制派よりだよ
御母堂が経験なクリスチャンだから
672名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 18:49:55.08 ID:qI34Tb4s0
>>662
>世界的に言ってもそっちの動きなんだよね、特に音楽

客のリクエストに応えるというのはなかなか難しいスキルだからね
もしも自分の世界観を大事にする性格の作者がいるならばそういうの許せないだろうし
それに客のリクエストに応えたとしても、それですべての客が満足するかというと
特定のキャラだけが優遇されるのは許せないという客もいるし
納得できないという客が多ければ売れなかったりする

大昔の音楽業界では貴族が音楽家に「わたしのためだけの曲を作ってくれ」という
1人専用のオーダーメイドみたいなものも有ったけど、ああいう時代に
戻ったということなのかもしれない
それで客単価が高ければ音楽家も生活が助かり、貴族は大満足するわけだし
それもまた1つの解なのではという気はする
673世襲 ◆SESyuujtu4gx :2013/10/15(火) 18:59:01.57 ID:6lulI8wY0
デフォルトなんねえかなーなんねえだろうなー
なりゃ一発で自民終了なのに
674名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:02:19.38 ID:RtqBPrco0
また いつもの人が暴れているのか
675名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:09:37.31 ID:d+bUC5UuO
>>673
ジポ法案終了とは限らねーけどな
676名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:10:18.58 ID:qv71Jej40
>>673
いぇ〜い
677名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:13:15.29 ID:qv71Jej40
ぼくのチンポをお舐め
678名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:13:49.36 ID:qv71Jej40
o(●゜ー゜●)=○)゜O゚).。・アーンパーンチッ
679名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:18:57.51 ID:qI34Tb4s0
>>672
コンテンツ業界が中世時代の貴族が作曲をオーダーメイド注文する方式に
戻ったとして客単価が高くて音楽家や作家が生活できるレベルならば
ビジネスモデルとしては成立する

問題が起きるとすれば作家が生活できないレベルに報酬が安かったり、作家
と客の間で中抜きしてた業者がハブにされて怒る状況だろうね
だから違法コピーを容認する場合はオーダーメイド注文が増えて、作品の単価
は高くなるだろうと俺は予想してる
その場合、作品に納得しなければ客は買わない自由が有るわけだし

モーツァルトを描いたアマデウスという映画では、モーツァルトが
パーティで客の貴族のリクエストに応えて曲芸のピアノ演奏をする場面が有るけど
逆に言えばパーティに参加できない貴族じゃない人達はモーツァルトにリクエスト
できないわけで
そうなるとリクエストできる権利を持つ貴族に嫉妬でむかつくだろうなという反面は有るかもしれない

エロゲ業界でも違法コピーのユーザーから「買ってませんが動きません。サポートしてください」
というメールや電話が来るというのはエロゲ業界愚痴スレでよく見かけたな
笑い話に近いが
680名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:26:17.94 ID:qI34Tb4s0
ごめん>>679訂正、たぶんオーダーメイド注文は増えても単価は変わらない
特定の客1人のために特注で作るわけではないから単価は増えない

>だから違法コピーを容認する場合はオーダーメイド注文が増えるだろうと俺は予想してる
681世襲:2013/10/15(火) 19:31:04.43 ID:6lulI8wY0
>>675
ならば手を取り合って戦おうではないか
682名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:33:07.81 ID:qv71Jej40
梅麻呂3Dの梅麻呂氏のところには個人用に製作を御願いしたいという依頼がよくくるそうだ
金だけの理由ではなくすべて丁重にお断りしているそうだが
結局誰かが個人的に依頼したいような作家は一般向けに作った方が多少の被害があっても確実に儲かるしやりがいもあるということ
昔の目や耳の肥えた貴族=今のオタク
仮に作家の作品を個人が秘匿できたとしてもその嫉妬の破壊力は計り知れない
683名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:34:33.18 ID:qv71Jej40
謹賀新年電鉄
684名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:34:53.32 ID:oNG3+Oiw0
ニコニコには趣味で動画作って儲け無視で公開してる人たちもいっぱいいる
金にならなくてもオープンソースでソフト作る人もいっぱいいるよね
お金がない人はそっちを楽しめばいいのでは
685名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 19:37:30.21 ID:qv71Jej40
結局自分でみたいものよみたいものを作るのがいちばんと
686名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:23:24.44 ID:K3jraHwn0
一方じゃ死蔵して腐らせて紛失なんてアホな自体が進行してるけどねえ
687名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:24:35.64 ID:n/pCWegb0
>>686
腐ってるのはお前の脳みそだよゴミニートw
688イモー虫:2013/10/15(火) 20:30:27.26 ID:Vk7a+HrWO
>>668
残念ながら表現に関わるトリのキーは全部その時に検索しといた
他のやつらは流出スレがpoverty/に立った時期に全員変えてるぞ
ブルーアイズ8歳君、アンタもかえたら?
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
689名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:34:06.54 ID:oNG3+Oiw0
汚染水、TPPで論戦=16日から代表質問−国会
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101500744
 衆院は16日午後の本会議で、安倍晋三首相の所信表明演説に対する各党代表質問を行い、7月の参院選後初の
本格的な国会論戦がスタートする。野党は、東京電力福島第1原発の汚染水漏れや、環太平洋連携協定(TPP)交渉をめぐる
安倍政権の対応を徹底追及する構えだ。
 代表質問は衆院で16、17両日、参院で17、18両日に実施。衆院では民主党の海江田万里代表、自民党の高村正彦副総裁、
日本維新の会の石原慎太郎共同代表ら、参院では民主党の郡司彰参院議員会長、自民党の脇雅史参院幹事長らが質問に立つ。

https://pid.nhk.or.jp/pid04/ProgramIntro/Show.do?pkey=001-20131016-21-01127
国会中継「代表質問」 〜衆議院本会議場から中継〜
放送日時: 2013年10月16日(水) 午後1:00〜午後4:00(180分)
(民主党・無所属クラブ)海江田万里
(自由民主党)高村正彦
(日本維新の会)石原慎太郎
690青識亜論 ◆ndyAl4VGI6 :2013/10/15(火) 20:34:25.69 ID:ut5qwaXr0
>>688
変えてみた。
691名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:34:27.71 ID:qv71Jej40
>>684
違法ソフトや違法ダウンロードに手を出すやつは金がない、金がもったいないというよりタダで楽しんでる自分がうまく社会を渡り歩いている、人より優れていると感じたい人間だそうだ
車の違法行為自慢と同じで車以上に万能感を充足させやすいパソコン、ネット自体がそういう傾向をもともと助長しやすいのだがそういう歪んだコンプレックスを持つ人は誰でも無料で見られる、使えるものには魅力を感じないし満足しないだろうね
692名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:35:43.38 ID:qv71Jej40
>>688
イモはなんでトリをつけないんだ?
693名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:45:39.40 ID:oNG3+Oiw0
民維み若手が研究会設立=63人出席、再編も視野
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101500840
694名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:48:23.27 ID:fd5bV/O60
>>610
労働法による使用者側に対する規制すらどんどん緩和しろ
なんて言ってるくせに
著作権がらみの規制とかは妙に締め付けをきつくしようとしてるな

日頃民間に出来る事は民間にまかせる、国に頼るな
と言ってる人達はこういう既得権者の金儲け手段が競争に曝されず国に守られている
事について何も言わないのがヘンだ
695名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:50:21.26 ID:qI34Tb4s0
>>684
ニコ動は結局、コンテンツ有料化には踏み切らなかったな
pixivはコンテンツ有料化までは至らなかったけど有料の同人誌を買ってください
と誘導する宣伝場所としては確立したようだ
pixivはパクトレ批判が起きやすい場でもあるのでオンリーワンが好かれる
場でもあるのだろう

オープンソースはオーダーメイドやオンリーワンとは対極の存在ではであるので
コンテンツ論の比較対象としてはなかなか面白い
696イモー虫:2013/10/15(火) 20:50:47.77 ID:Vk7a+HrWO
>>692
虫だから
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
697青識亜論 ◆ndyAl4VGI6 :2013/10/15(火) 21:04:20.32 ID:ut5qwaXr0
>>696
鳥は天敵ってわけですか
698名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:25:40.79 ID:qI34Tb4s0
>>694
規制が無い場合でもうまく工夫して売れる方法を考えるのが新自由主義のはず
というのはその通りだろうね
だからもしも著作権のシステムが粉々に破壊されても工夫次第で売れる方法は
有るはずというのはあり得る話

ただしその代わり、作品へのクレームを作者1人に押し付けるのは無しでという
ことになるんじゃないかな
そうでないと作品の作家名を毎回変えるか作者不明で売らないと作家は
客からのクレーム対応で忙殺されてしまう
>>667>>670
は微妙に会話が繋がってない気がするが大丈夫か?
700名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:31:51.06 ID:Y3fTrpfD0
さすがに今日は何もなかったか
まるで戦場で今日の無事を祈る戦士のようだ
701名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:33:01.33 ID:oNG3+Oiw0
児ポ法でなくてもエロマンガ攻撃ができるということが着々と証明されております
702名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:33:43.13 ID:PZoGC49u0
にゃんぱすー
703名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:34:05.18 ID:oNG3+Oiw0
漫画「黒子のバスケ」菓子撤去 コンビニに「毒入れた」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131015-00000051-asahi-soci

またか
704名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:41:16.96 ID:fd5bV/O60
>>698>>698
小泉竹中、維新の会、みんなの党、民主の一部
の人達ならそれも含めて自己責任、民間でできる事は民間で国に頼るな
と主張しないとな

本当は相手に対する思いやり が個人個人に必要なのだが
それを捻じ曲げて特定勢力は個人の内心にまで介入するような法制度を
大政党に陳情しまくるんだよな

大体フィクションコンテンツなんてフィクションなんだから
その目的は見て楽しむ娯楽でしかないわけだし
まあその作品が気に入らないなら自分の気に入った作品を探すか
自分で気に入った作品を創作するかって事になるだろうね
705名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:44:35.24 ID:qv71Jej40
            i⌒i スッ
             | 〈 
            / .フ
      ( ^+^)/  |  
    /.     /  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノへwwヘ_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄(.(.(.(@・ω・)
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


.                |
                ||
      ( ^+^)    .|||
    /     \.   ||||  ブチュ!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ @ 
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
706名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:44:44.52 ID:Y3fTrpfD0
>>703
こういう事件って結構すぐに犯人見つかるような気がするんだけど、なんで黒子だけこんなに犯人見つからないんだ?
707名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:47:31.03 ID:qv71Jej40
>>699
気にスンナ
708名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:57:16.27 ID:fd5bV/O60
>>698
例えばPL法というのがあってこれは製造物責任法と呼ばれている
だから生産者が商品に対する責任を取らされる、それにまつわる都市伝説として下のがある

米国である主婦が飼っているネコを洗った後乾かすために電子レンジに入れて
そのネコが死んでしまって、その主婦は電子レンジの説明書に
ネコを入れてはいけないと書かれていないので企業側の落ち度だから裁判になり
企業側が敗訴して多額の賠償金を支払った
709名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:00:47.82 ID:fd5bV/O60
>>708の続きだが
基本何を供給してもいいけど、それには責任が伴う事も覚悟した方がいいかと
ただね、フィクションコンテンツについては>>704の下4段で書いた通り
そういや公安が大量にドイツに亡命してるらしいが
なんでドイツ一択なんだ?
711名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:13:53.43 ID:qI34Tb4s0
>>708
>基本何を供給してもいいけど、それには責任が伴う事も覚悟した方がいいかと

それは猫を電子レンジで乾かすなと書かなかった方が悪いという意味で言ってるの?
こんにゃくゼリーを思い出したんだけど
712名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:19:03.73 ID:qv71Jej40
ミキサーにハムスターを入れてスイッチを押したらどうなるかは子供でもわかるけど
電子レンジに入れたらどうなるかはわからなくても不思議ではないと言えないこともない
713名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:22:37.58 ID:RlW3xyY50
>>706
最初は警察官僚のコミケ潰しのための自作自演だったから
コミケ潰したら犯人役捕まえてチャンチャンの予定だったけど
コミケの方が黒子ジャンル中止を受け入れて抵抗するもんだから
もう二次元全面潰しに使い回すしかなくなったんだろうな

迷宮入りにして社会不安を与えるのは社会正義を体現する警察の本意ではない
だから犯人役は用意されてるはずで、全てが終わったら捕まるんじゃないか?
>>704
何もやらないってことは発言力を失うってことなのだけど
そのへん理解してるかな?
君らは人を騙して非合法に、もしくは法や権力を振りかざして非人道に奪ったものを手に入れた
勝利する事だと勘違いしてるフシがあるね
君らは人の親切に鈍感過ぎやしないか? 感謝されたことは?
自分らの待遇を当たり前のものでそこに払うべき敬意とかを忘れちゃいないか?
715名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:23:08.01 ID:fd5bV/O60
>>711
通常人間の感覚としてはこう言うのは言いがかりレベルのクレームとか訴訟だろうと思うけどね

まあ、このレベルで色々言われたらね、考えられる事なんて無限にあって
電子レンジ全部に注意書きしないと行けないレベルになってしまうわな

だから注意書きに「常識で考えてお使い下さい」と書いとけば?
なんて事にもなるかも知れん
716名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:31:28.30 ID:oNG3+Oiw0
黒子事件は歴とした化学兵器テロ(固体硫化水素送りつけ)なのに、なぜか警察に捕まらない不思議
717名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:32:10.18 ID:fd5bV/O60
>>714
だから市場原理主義を主張するならそういう風に主張するべきだって事
労働法制ですら緩和とか賃下げやサービス残業をおおっぴらに認めさせようとしたり
する事だって問題だろ
市場原理主義とはそういう物

それが嫌なら現行日本国憲法に従った法制度の構築とその運用とするべきかと
718名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:42:15.54 ID:qv71Jej40
>>714
まあ小人(しょうじん)とはそんなもの
719名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:51:47.80 ID:fd5bV/O60
>>698
あなたの言ってる事は正しいとは思う
それは市場原理主義ではなくて、
著作権ではないクレームからの作者保護という法制が加わる事だけどね

自分が言い続けたのは市場原理主義者としての主張の仕方ってだけの話

消費者をないがしろにする風潮が盛りだくさんだったからそれに対して熱くなってしまったが
720名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 23:27:45.80 ID:vxH+V8aD0
>>719
>著作権ではないクレームからの作者保護という法制が加わる事だけどね

それは規制ですよね?
手に入れるのも自己責任、使うのも自己責任だから
それだと究極は作者不明で世の中に出したほうがいいことになる

PL法に関して言えば消費者本位で考えるならば
「猫に使ってはいけない」というブラックリスト方式ではなく
「野菜だけに使ってください。それ以外は保証しません」というホワイトリスト方式になるだろうね
721名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 23:30:02.05 ID:oNG3+Oiw0
秘密保護法に「取材の自由」=政府

 政府は15日、今国会に提出する特定秘密保護法案に、報道機関などの取材の自由を担保する
規定を盛り込む方針を固めた。
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101500890
722名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 23:42:48.39 ID:NfyCKM520
そもそも自民って愛国でもなんでもないだろ、むしろ売国
723名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 23:44:37.61 ID:mQwA8kXT0
売国というより、売民。
724名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 23:54:03.68 ID:IhOzbCSM0
国民の権利、売ります(迫真)
725名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:07:09.04 ID:TsUICgDJ0
>>720
注意書きに「猫に使ってはいけない」とあったら犬を乾かそうとして死なせてしまい裁判で「犬に使うなとは書いてない」と訴えても通用しない
726名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:09:46.83 ID:1c+6Zbds0
http://www.news-us.jp/article/377591442.html

291 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 09:47:21.97 ID:uCK8AcaA0
妙にリアルな38人という数字は何なんだ

182 :名無しさん@13周年:2013/10/13(日) 19:13:11.84 ID:xRllrbmG0
まあ、べんじょ女だったらしいのは
知っていたが、
芸能界の一部俳優や
お笑い芸人、
放送会社の会社員、
某省庁の役人まで38人程、
お世話になったのだから
穏便に済ませろよw
トーマスに最後に処理させてやるのは、
優しさですW
警察も動けないw
そうゆうことやW
ヒャッハー!!!!!
!!!!!

292 :本当にあった怖い名無し:2013/10/14(月) 09:53:15.11 ID:NCamAd5d0
>>291
それもしかして
プチエンジェルですか?
727名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:24:32.54 ID:TPjiuSh40
>>651
>高市コラムだと児ポ法は入ってないが・・・さて。

そもそも、高市は継続審議を宣言した張本人だぞ?
入ってなかろうが、継続審議ってことは、あすにでも再開出来るってことなの
だからこそ、継続的な丁寧なロビーなどが必要
728名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:27:00.47 ID:Vvz6mSwX0
エ ID:TPjiuSh40
729名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:28:06.16 ID:SNNHGcPB0
スターリンの大粛清で反革命罪に問われた罪状の中には
教育のための紙が不足している時に本を出して無駄遣いした、というものも確かに存在したのだぞ

権力者は「表現がけしからぬから」と素直に言ってくれることは稀で
こういう非の打ち所のない正論を推し立ててくるものだ

それを理解できないようではこの先が思いやられる
730名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:35:45.26 ID:jJ52fR800
>>726
規制派が児ポ法改正に三鷹の事件を使おうとしているとかいう情報あったが、プチエンジェルはヤバイな。
731名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:35:51.53 ID:uUZytPcY0
エは某ブログのコメ欄に最近名無しでコメしてるみたいだけどバレてないとでも思っているのかね
てかこのスレ嫌いならこなきゃいいのにw
732名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:37:33.78 ID:JSvJP9FA0
大風呂敷の机上の空論をあれこれ忍法帖みたいなことやるよりは
平沢が漫画見せて回っても大丈夫な体制作るほうが先やな
児ポ法は漫画が酷い酷くないの問題じゃないってことを広めるほうがまず急務
733名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:38:12.23 ID:jJ52fR800
いいぞもっともめろよ

衆院予算委日程協議折り合わず
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131015/k10015296501000.html

 衆議院予算委員会の理事懇談会が開かれ、与党側は来週21日に委員会を開き、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席して
各党による基本的質疑を行いたいと提案したのに対し、野党側は、審議時間が不十分だとして折り合わず、引き続き協議することになりました。
 第185臨時国会が召集されたことを受けて、衆議院予算委員会は15日午後、理事懇談会を開き、今後の日程を協議しました。
この中で与党側は、来週21日に委員会を開き、安倍総理大臣とすべての閣僚が出席して各党による基本的質疑を行いたいと提案しました。
これに対し野党側は、審議時間が不十分だとして、来週21日と22日に基本的質疑を行うとともに、23日も安倍総理大臣に出席を求めて
一般質疑を行うよう主張して折り合わず、引き続き協議することになりました。
734名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:40:58.99 ID:YTP/8R8B0
小泉がガチで新党作って息子もついてくなら自民割れて大勝利の可能性もあるけど、あっちもあっちで胡散臭いというか口だけっぽいからなー自民独裁よりマシとはいえ
735名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:41:22.58 ID:Z/yMFLtp0
>>730
さすがにプチエンジェル絡めてまで児ポ推進はやらないと思うw
この問題に手を出したら高市消されるんじゃね?w
736名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:42:52.37 ID:HTi2KD6H0
規制推進派のやなせたかしが死んで一安心
737名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:47:13.37 ID:YTP/8R8B0
アグネスと親交があったようだね
でもそれとは別に鶴
738名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:49:05.19 ID:Vvz6mSwX0
今日もまた荒らし同士でレスしあってスレ流しか
739名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 00:49:42.48 ID:/2FqBymh0
>>726
被害者の流出動画の男の方は加害者だったのじゃないのか?
740名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:07:14.06 ID:TPjiuSh40
エアトスだからなに?>>727のどこが間違い?
高市のコラムに入ってなかったーヤッターこれで安心ダー
ってほざいてると
また継続審議の時のような、阿鼻叫喚の騒ぎにいなるだけだがなwwwwwwwwwwwww

あのときも余裕ぶkっこいてた奴らが「なんで継続審議なのおおお」ってひめいあげてたっけwwwwwwwwwwww
ロビーすりゃいいのによ!
741名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:12:14.15 ID:TPjiuSh40
>>730
>三鷹の事件を使おうとしているとかいう情報あったが

使える訳ねーじゃん
「別れられた復讐」に
犯人が18歳のJKを殺害した事件を、どう使えば改正の武器にできるって言うんだよw

「それどこが漫画アニメ規制と関係あるんですか?」
って白い目で見られるのがオチだってのw
742名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:14:18.49 ID:TPjiuSh40
606 :名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:56:53.57 ID:oNG3+Oiw0
エロマンガ雑誌全滅も目前
警察は死んじゃえばいいのに



ここで愚痴るなら抗議の電話いれろや
カタカタうっても無意味だってのw
743名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:15:21.63 ID:YTP/8R8B0
犯人がアニオタという報道ばかりだからな・・・
アニメみてる奴は犯罪者だお!アニメは焚書だお!
でもジブリとドラえもんとまんが日本昔話だけはセーフだお!

こんな流れになったらたまらんな、自民ならやりかねん
744名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:25:49.12 ID:TPjiuSh40
>>743
犯人がアニオタという報道なんて全然ないんだが?
犯行をしたのは「別れられた復讐」で、犯行の動機は、それ以上でも、それ以下でもねえよw

容疑者「恨みあった」 女子高生殺害、事前に凶器購入
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013100990121931.html

女子高生タレント殺害「恨んでいた」
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/10/10/1p_0006408081.shtml


http://jp.wsj.com/article/JJ11520170944200943726518063157801551513100.html
近所ではよく似た男女が口論する姿も目撃されていた。

http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2013101002000104.html?ref=rank
 別れ話に恨みを募らせてのストーカー殺人の可能性がきわめて高い

これで「アニメがー」なんて言い出したら
「何言ってんだこのババア・・・」って白い目で見られるだけだろw
745名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:31:03.29 ID:TPjiuSh40
>アニメみてる奴は犯罪者だお!

その理屈ならアニメ見てる奴全員が、女子高生に危害加えてないとおかしいやんw

また、犯人は柔道と日本武道を嗜んでいたスポーツマンで
http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/9/2/92bd0510.jpg
クラスでも人気ものだったそうです
http://livedoor.blogimg.jp/apricotcom/imgs/9/7/97fdf81a.jpg

これは、交際中の写真だそうですが、
http://livedoor.blogimg.jp/shitterusoku/imgs/0/7/07698ddc.jpg
犯人も、好青年
746名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:36:32.86 ID:7UEix+t80
相変わらず読解力が壊滅的だな
747名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:37:29.75 ID:TPjiuSh40
規制派は是非、生き恥晒してくれやw

http://blogs.yahoo.co.jp/kosuna_reiko/33616269.html
そして青少年健全育成法などにおいて恋愛そのものを制限するような条項を入れさせるように声をあげるべきです。
タイトルにあるように私達は訴えます。
未成年の安易な恋愛、歳の離れた同士の恋愛にNOを!



健全育成政策として
「未成年の恋愛」を、禁じてる国は世界のどこにも無い。
アメリカでもヨーロッパでも、中国でも、中東でも、だ

こいつらの言うこと聴く議員なんているわけねーだろ
どんな顔して「青少年の育成のため、恋愛を禁止し・・・」って言うんだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
748名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 01:58:40.87 ID:Vvz6mSwX0
今更だけどエアトスの周回遅れぶりは酷い物だ遅れに遅れてる
エアトスごときの指図など皆とっくにやっててあたり前の事なのに
それなのに履き違えた凸を煽る
749名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 02:02:23.09 ID:tYzcBIWgP
      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \      日本を愛し日本のために活動する俺を日本人が嫌うわけがない
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /     ネトウヨ    \


      / ̄ ̄ ̄\
    / ─    ─ \      彼女を愛し彼女のために行動する俺を彼女が嫌うわけがない
   /  (●)  (●)  \.
   |    (__人__)    |
   \    ` ⌒´    /
   /     ストーカー   \
750名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 02:09:01.61 ID:TPjiuSh40
>>748
>エアトスごときの指図など皆とっくにやっててあたり前の事なのに

それはあんたが思ってるだけで、実際、反対派がロビーや陳情を
本当にやってる人が、どれだけいるか疑問だからこそ「やれ」と言ってる

反対派がロビーや陳情を
本当にやってるなら、じゃあなんで平沢は
「漫画を他の議員に見せる」っていうんですかねえw
ホントはやってる人すくねえんじゃねえの?qwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
751名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 02:11:05.33 ID:TPjiuSh40
>>748
>皆とっくにやっててあたり前の事なのにそれなのに履き違えた凸を煽る

それは、お前が「議員へのロビーは、このスレの住民全員が、当たり前のようにやってる」と
思い込んでるだけで
やってないやつもいるかもしれんだろ
だからやれという
752名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 02:24:34.33 ID:OiLZ4UXr0
誘導

【エアトス】高橋哲也と遊ぶスレ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1379766462/l50
753本当は公務員って民間が羨ましいのかもな:2013/10/16(水) 02:31:48.39 ID:IOpenoS40
公務員が人様に口出しできる自主規制ティブは人間性において他に無いのに
非人道的な運営をするんだから司法レベルで否定されてもおかしくないぞ
みん党が言ってたみたく心を磨くために仕事をしろよ
754名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:09:32.64 ID:LrtX4LEM0
>>730
それ情報じゃなく誰かの”利用するかもしれない”的な推測をツィッターで伝言ゲームやってった末に”規制派が利用する!”になったやつじゃね?
755名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:13:41.78 ID:aNpeiMv10
推測じゃなく、情報と見るべきだろう
推測ならそう取れる文になるはずだし

toriyamazine/鳥山仁 2013/10/14(月) 13:01:20 via Twitter for Android raidou1355宛
@raidou1355 今回は三鷹の女子高生殺害事件に伴うリベンジポルノを札に法改正を通す計画みたいですね。
リベンジポルノ自体はしょっちゅう流出しているから珍しくもなんともないんですが、知らないと引っ掛かるかも。
756名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:31:21.80 ID:JAuahRPL0
理論としては痴情のもつれで未成年者の裸写真が流出する
それを食い止めるために単純所持の禁止が必要ダ!ってとこか?
そもそも児ポとは全く違う法律を作るかもしれんが
757名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:34:02.18 ID:jJ52fR800
そもそもカリフォルニアのリベンジポルノ規制は懲役6ヶ月もしくは10万円の罰金で終わるレベルなのだがw
まさか規制派はこれと同じ法律作れとか言わないよな
758名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:37:21.12 ID:aNpeiMv10
児ポと復讐ポの区別がつかない議員を煽って暴走させ、勢いで児ポを通してしまおうって事じゃないか?
759名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:38:29.81 ID:JAuahRPL0
何にしろ名誉毀損ですむ話なんだから
規制派の言い分信じた議員も冷静になったらおかしいと気づきそう
それでも推してくる人はたぶん確信犯の類だろ

ただそれでもリベンジポルノ使って児ポを推す議員は出てこないと思うけどなぁ
どうなんだろ?
760名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:43:40.37 ID:jJ52fR800
年齢詐称疑惑のある「ジュニアアイドル被害者」小川未菜のWiki、なんかおかしくなってね?

小川未菜
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E6%9C%AA%E8%8F%9C

来歴・人物

赤ん坊の頃から5歳頃までキッズモデルをしていたが、両親の離婚を機に一度引退。
11歳の時にスカウトされグラビアモデルとして芸能界に復帰する[1]。
Tバックの水着姿を披露し話題になる。
電子書店パピレスにて3週間連続で売れ行きランキングに入ったこともある。
非常に長いキャリアを持つグラドルの1人である。
また2013年10月にはさとう遥希との共演でAV出演を果たす。[2]
しかし本人の精神的不安定から即引退する。
年齢詐称が多いグラビア業界の中で詐称を疑われたこともある。
本人によるブログで学生証、パスポートで実年齢であることを証明、公表したが問題行動となり削除される。
またジュニアアイドル時代から悪質な嫌がらせや合成写真による投稿などの被害に遭い訴えていたことも分かった。
色々な伝説がある中不利なことは全て封印しようとしているのではと騒がれる。
児童ポルノ関係のインタビュー記事で「ジュニアアイドルの時に性被害を受けた」と話していることが強く批判されている。
また同時にそういったインタビューを掲載しているフジサンケイ系列のメディアについても、「報道メディアとしての最低限の倫理にかけている」と批判の目が向けられている。

 
761名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:48:47.43 ID:aNpeiMv10
年齢詐称疑惑のあたり(規制派に都合の悪い情報)が大幅に削除されているな
762名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:57:55.32 ID:jJ52fR800
>また2013年10月にはさとう遥希との共演でAV出演を果たす。[2]
>しかし本人の精神的不安定から即引退する。

確かに東京レズストーリーの売り文句には引退ってあるけど・・・。

>大人気ロリッ娘元ジュニアアイドル小川未菜が衝撃のAVデビュー!そしてまさかの即引退!!デビュー作でいきなりのパイパン!
>大量浴尿!飲尿まで解禁!人気女優「さとう遥希」との共演で「未菜」のすべてを曝け出します?

精神不安定云々はどこから?
763名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 03:59:51.48 ID:jJ52fR800
>本人によるブログで学生証、パスポートで実年齢であることを証明、公表したが問題行動となり削除される。

誰か確認したひといる?
764名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 04:31:42.23 ID:RZ0pxdjv0
>>759
つーか復讐ポルノを規制するために児ポを!とか言い出したら
「おい成人女性への復讐ポルノはいいのかよ」って声が当たり前のように飛び出すだろうし規制派がアホ晒すだけだと思うけどね
765wiki編 ◆RQa8P7EGVx0I :2013/10/16(水) 04:44:34.47 ID:TLYjw4FC0
>>666
> 冥土(地獄)での幸福を祈りますって意味
よくあるツッコミだけど冥とは冥界であり、それはつまりこの世以外の場所、純粋に死後の世界という意味で、
ご冥福って実は仏教用語ですらないので、仏教用語である「冥土」とは無関係
死後行き着いた世界での幸福、というものが宗教的価値観と相容れない宗教・宗派以外には
問題なく使える言葉なのだすよ
766名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 07:04:30.38 ID:i4VYSIkE0
最新情報は?
767名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 07:05:44.16 ID:i4VYSIkE0
ttps://www.jimin.jp/activity/conference/
ここには何もないみたい。
768名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 08:02:43.54 ID:tYzcBIWgP
リベンジポルノといっても現行法で充分犯罪なんだから改めて法律造る必要ないよな
それより共産の出した労働法改正いい案じゃんさっさと賛成しろよ、俺はこういう国会が見たいんだよ
769名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 08:08:39.80 ID:yQ3aiB170
770名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 08:53:47.67 ID:2KK76hu30
>>729
それ俺が書いたののコピペのような気がするなあ
1年だけ長官が変わって結構自由に本を出せた時期があって
その間に農政書出した農学者が処刑されたんだよな

もしかしてこのスレ、過去ログのコピペで回されてるの?
771名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:01:51.74 ID:6rzKyojy0
んなわけねえよ
そいつはそうだがw
772名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:03:54.30 ID:q9bFkExS0
>>719
>著作権ではないクレームからの作者保護という法制が加わる事だけどね
>自分が言い続けたのは市場原理主義者としての主張の仕方ってだけの話

これって実はかなり気になるんだが
電子レンジに猫を入れるのは誰が悪いのか?という問題はいろいろな解決方法がある
・市場原理主義の人は何を入れようと自己責任と言う
・消費者が自由を求めて自己責任を求める人はブラックリスト方式で何を入れたら危険かだけ書けと言う
・消費者が不自由でもいいから安全さを重視で求める人はホワイトリスト方式で安全な物だけを書けと言う

こう見るとアメリカの例は、一見は極端なことを言ってるようで物事の本質は
見事に突いている
「充分に発達した科学技術は、魔法と見分けが付かない。」というSF小説家の
言葉があるけど、まさしく魔法のような電子レンジが本来はどう使われるべきで
どう想定されてないことには使われないべきなのかは、議論を避けられないだろうね
アメリカは1か0を求めたがる国だからな

電子レンジって濡れたタオルを入れてチンして暖める人もいるらしくて
そういうのは本来の使われ方じゃないんだよね
それに対して濡れたタオルを入れさせないのが消費者保護だという人もいれば
濡れたタオルも入れていいというのが消費者保護だという人もいる

windowsパソコンをビジネスや研究施設で使うというのも、天文学的などの過酷な科学技術計算や
屋外や工場などの過酷な環境などへの使用はしないでくださいというのがじつは注意書きに
書いてあったりする
例えば工場だと大型クレーンや旋盤装置などで微妙に地面が振動してるからHDDなどがすぐに壊れちゃう
だからFA用パソコンは振動しないように振動吸収用のゴムが家庭用よりも多く貼り付けてあったりする
FA用パソコンはどれも一種のオーダーメイド注文に近くて値段も高い
773名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:07:57.29 ID:tYzcBIWgP
【社会】三鷹市女子高校生殺害事件、池永容疑者「アニメ系オタクだった」「美少女系のポスター貼ったり、ちょっと変わった人でした」★4
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381652261/

(※長い記事のため抜粋です。全文はソース元でどうぞ)
ソース(FNN) ※ソース元に動画あり
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00255505.html

 東京・三鷹市で8日、18歳の女子高校生が男に刺され死亡した事件で、女子高校生は、学校や警察に対し、「男のストーカー行為」
を相談していた。事件を未然に防ぐことはできなかったのか。

 事件から一夜明け、犯行当時の様子も明らかになってきた。

 近所の人は「僕が三鷹台(駅)から帰ってきた時に、(鈴木さんが)僕の後ろを歩いていた。僕を追い越していって、すぐに、2〜3メートル先
の自分の家に入って行くのを見た。5〜10分してから、僕が、こいつ(犬)の散歩で外に出たらば、倒れて血を流していた」と話した。

 鈴木さんが帰宅した際、ストーカー被害の相談を受けていた三鷹署の警察官が、「家に着きましたか?」と、到着の確認の電話をしていた
ことが、新たにわかった。

 しかし、その直後に、池永チャールストーマス容疑者(21)が、隠れていた場所から襲撃したものとみられる。

 池永容疑者は「被害者の帰宅を待っていた。殺すつもりだった」と供述しているという。

 自宅がある京都から、東京へ向かったとみられる池永容疑者。犯行直後、母親に電話していたという。

 池永容疑者の母の知人は「(池永容疑者は)非常に慌てていたということで、そんなに長いやり取りではなかったみたいですけれども。
大きなことになっているので、(母親は)非常に動揺されているというところですね」と話した。

 学生時代の池永容疑者を知る人は「(当時はどういう感じだった?)アニメの女の子系の、あるじゃないですか。あれのオタクやって、
ダンスとかを覚えて踊ってたので。女の子の、美少女系のポスター貼ったりとか、ちょっと変わった人でした」と話した。

前スレッド(★1が立った日時 2013/10/10(木) 18:07:00.71)
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381504664/
774名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:14:11.48 ID:yQ3aiB170
イエスの物語は「貧しい人々をなだめるために制作された」?

聖書を研究している米国の学者ジョセフ・エトヴィラ氏の説によると、キリスト教は国のプロパガンダの成果だという。ザ・インディペンデント紙が伝えた。

エトヴィラ氏は、キリスト教は奴隷たちが神の御心によって奴隷の立場にあることを信じ、奴隷を生産するために、意識をコントロールするためのシステムとして
つくられ、利用されたと指摘している。
エトヴィラ氏によると、ユダヤ人分派たちの暴動に疲れていたローマ人が、「右の頬をぶたれたら、左の頬を差し出し」、税の支払いを呼びかける「平和」の
メシアの物語を作ったという。
 エトヴィラ氏は、新約聖書を綿密に調査した結果、イエスの経歴は、主にローマ皇帝の一人の人生をもとに、「以前にあった話」を基盤につくられたとの結論に
達したと主張している。
http://japanese.ruvr.ru/2013_10_14/122869040/

キリスト教ある限り人類に未来は無いな
775名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:15:52.67 ID:6rzKyojy0
つか、話し聞いた奴がオタ嫌いなやつなだけじゃん
776名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:21:12.38 ID:6rzKyojy0
キリスト教に限ったこっちゃねえし普通に陰謀論すぎ
つか、聖書じゃ侮蔑しまくられてるけどな、ローマ人
777名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:51:11.08 ID:fw4dgE340
>>632
お疲れgj まあ根幹は税制度改革だ。
補正予算(もはや乱発)
防衛(事務レベルでは終了してる、あと政治屋さん領分(ガス抜きと取引で決めれ
選挙 しばらくはないので

結論は、ジポやってる暇ないです、
TPP? 実際的に加入して関連条項を国内法で批准する日までに
ご納得していただければ構いません(というのがシナリオ
778そもそも宗教家に投票権があるのがおかしいし:2013/10/16(水) 09:56:25.25 ID:h9Bm95Ii0
そもそも自由主義社会で公務員に選挙権があるのが謎だ
公務員も国民の一声だ言うて自分が代表みたいに見られるのは迷惑
何もしてこなかったのに選挙になると一人前に組織票になるんだから
公務員の選挙権は軒並み取り上げるべきだろ
779名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:56:29.73 ID:fw4dgE340
>>637
これ聞いた時さあ、安倍ちゃん死ぬ気だなと思った。
総理の意思を真面目に聞いてやる官僚や企業なんかいねえからなあ
780名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:59:08.50 ID:fw4dgE340
>>649
いつでも遊びに来てね、最近は裏山の木々の育ちが悪いんで
781名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:07:46.21 ID:fw4dgE340
>>657
それはブルジョワなオタだけに許される風呂だよ。
オタの条件は? 資金力だろ?(猫山さん
ちょっと考えて見ればわかる、女に金を注ぎ込むのと同じさ。
金が切れたらさようならだ。 現実は厳しいものさ
>>668
青識さんどもー

>>679
ある意味真実だね、金がない奴はオタにはなれない二極分化が進みつつある
まあ、どんなオブジェクトでもそれはたどる道。
オーディオとかラジオ無線とかがいい例だ
>>688
ブルーアイズとな!なんという厨二心をくすぐるネーミング
サザンアイズってあったね。
782名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:09:02.03 ID:fw4dgE340
>>692
文体ですぐに分かるから、主張が論理的に一貫しているので、
それに外れたことは冗談レス以外では言わない、のですぐに分かる。
だからいらんのでは?
783名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:09:06.67 ID:jJ52fR800
676 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 07:07:11.85 ID:suidbbmg
キルタイムの修正もなにげにきつくなってるな。
今までの白抜きのままだけど若干大きくなってクリとか結合部とかをほぼ完全に隠してる感じ。

新作じゃなくて今持ってる古いエロ漫画だけで抜け、ってことかぁ。
784名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:10:15.14 ID:fw4dgE340
>>696
虫だから
>>697
鳥(トリ)は天敵

豪傑コンビだなあ、さらりと繋げるんだから
785名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:11:54.96 ID:fw4dgE340
>>716
爆弾テロのはずの、福岡タワー予告事件の容疑者もまだ捕まってないよん
786名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:15:19.87 ID:fw4dgE340
>>770
いや、そこまで説明(引っ張り出して)しないとわからない荒らしが多いんだ
むしろ、それが目的の愉快犯までいるから面白い
787名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:21:21.61 ID:fw4dgE340
>>774
つうか、新訳聖書書いた奴は相当頭がいいやつで、同時にオタクだったと思うよ。
新訳はいろんな方のお話を合わせたもんだから、まあ今風で言えば同人誌だよ。
>>776
だが、主は言われる、復讐してはならない、それは私がすること。
むしろあなたに害を成す者のために祈りなさい、それがあなたに害する者の頭に炭火を積むことになるのですから。
いやあ、頭いいよねえ
生臭クリスチャンであるワシとしては、矯風会は我慢ならんけどね。
だが、主はお許しになられるだろうし、復讐は主、イエズス・キリストがやってくれるでしょう。
そう思ってりゃ気も楽ってもんさ。
よく出来た精神力動治療みたいな本だよ。
788名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:22:27.01 ID:fw4dgE340
>>778
冷戦時代は自衛隊は全部自民だったよ、何度言わせるの兄ちゃん
789名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:25:32.25 ID:fw4dgE340
と、ここまで追いついたund読んだ。
平和だねえ。
790名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:35:39.48 ID:jJ52fR800
自衛隊に入ろう入ろう
自衛隊に入ればこの世は天国
男の中の男はみんな
自衛隊に入って華と散る
791名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:41:53.03 ID:3r9pN3Ki0
公明党がんばれ

政府「国家には『知らせない義務』もある」 -----秘密保護法案の知る権利を明文しない理由について
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381834875/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/10/15(火) 20:01:15.00 ID:M+ZW5Y320 [1/2] ?PLT(12269) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/saru.gif
 自民党幹部は十三日、機密を漏らした公務員らへの罰則強化を盛り込んだ特定秘密保護法案に、
公明党が条文として明記するよう求めている国民の「知る権利」について、
「文言としては明記しない」との考えを記者団に明らかにした。

 この幹部は理由について「国家には『知らせない義務』もある」と説明した。
ただ、実質的に「知る権利」を担保する方針で、
どういう表現で法案に盛り込むかは公明党と引き続き協議するとした。

 「知る権利」をめぐっては、公明党が報道や取材の自由を
「国民の知る権利の保障に資する」と位置付けた上、法律の適用に当たって
「十分に配慮する必要がある」と主張。

山口那津男代表が安倍晋三首相に直接、要請した。
首相は検討する意向を示し、政府の実務者は公明党に対して
「知る権利」に配慮する表現を盛り込むと伝えていた。

東京新聞 http://www.tokyo-np.co.jp/article/politics/news/CK2013101402000127.html
792名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:50:45.47 ID:fw4dgE340
>>790
あんちゃんはちょうどいい機会だから、今や忘却されつつある
プチエンジェル系の話でも書きたまえ。一名自殺で事は〆られたけどさ。
その経緯や背景は、今の若い衆は知らない人多いからさ。
さくら板あたりの大昔の過去スレじゃ、間欠的に怪しげな情報が貼られてたけどな。
それすら今や忘却だよ。じゃあ、そういうことでよろしく。
ワシは秋季アニメ機構軍との激戦録画と、その関連本の積読本崩しで今月いっぱい動けない。
まあ、国会は予算で終わると思うよ。
毎回国会始まる直前に、出てくる新しい案件(今回はアベンジャーなポルノ?)は、恒例行事みたいなもの。
そういう現実の被害者は確かにいるのだが、実際問題、新規案件で単独陳情だとどうにもならんので、
ジポという大変メイジャーに成長した法案件(人権懸案関係ホイホイともいう)のお仲間に、
むしろレギュラーとして入りたいのが見透かされるわけだ。
ジポは今じゃ、いい広報拡散ツールになっているわけで。
いやはや、世の中ってのは持ちつ持たれつってわけさ。
だから、単独案件で相手にされない超少数の意見が相乗りしようとする。
そして相乗りの数が増えれば増えるほど、決められなくなる。
かならず、その少数意見にも配慮した条文追加が絶対要件になるからね
三羽烏もその辺を心得ているのさ。
793名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 10:54:29.56 ID:6rzKyojy0
>>791
知らせて困ることって外交の暗闘ぐらいな気がするが
今だって別にほぼ知らせねえよな
794名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:00:04.22 ID:fw4dgE340
>>791
この記事書いた記者はせからしい書き方だなあ
要するにこうだろ。

公明党 公明党の代表(ミソ)して要請する文言入れろ
阿倍ちゃん 正式な要請として文言を入れる意向(必ずするという意味)と返答、ただし条件は飲んでくれ、知る権利は幅広いからその表現で入れると拡大解釈されてザル法になる
だから、そうならないように配慮した言い回しの文言を法条文として入れる事で納得してくれ
公明党 納得した、じゃあ、その条文をどう書くか話し合おうか? 出来るまでは法案は可決させないよ、行っている意味わかるよね?
阿倍ちゃん(くそお、要するに自公で納得できる公明党条文ができない限り提出はできても審議ができない、審議中に公明党条文を追加する形の修正案か)
阿倍ちゃん(今期国会じゃ詰めるだけかなあ、修正案を別法案でペアではダメだろうし、時間稼ぎか)
795名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:13:40.67 ID:fw4dgE340
>>793
知らせても中身が理解できない愚民どもと思ってりゃボロボロ垂れ流すと思うけど、
中身が理解できないくせに、感情的に大騒ぎするマスゴミと煽られる民度の愚民どもだから定めたいんじゃないのかねえ。

スパイ天国はある意味愚民向けのプロパガンダだよ。
そこまで公安も自衛隊も警察も甘くねーよ。
スパイと文言つければは戦前戦中世代や中途半端な戦後直後世代や
尋常小学程度のネトウヨには受けがいい。石原ドンとか好例
連中は現代諜報防諜を理解できないしないからね。

重要情報は、多人数に分割して拡散して共有、一名捕まっても全容が判明しないようにする。
しかも捕まえられてゲロあうる人間もただの案山子であることが望ましい。
殺しても無駄、人質としても政府も防諜関係もしらんと言えるからね。
旧日本陸軍中野学校の出身者は意外と出来がよかったが
敗戦で離散しちゃって、研究も燃やしちゃって、
更に国家防諜諜報の基本すら知らない国民多数。
安倍ちゃん大変だねえ。

MI6の試験 何も言わず皇居広場に毎日日の出から日の落ちるまで立ってろ、職質されても何も喋るな、連行されても何も喋るな、
我々が来ても喋るな、署員から解放されて、この部屋に戻ってくるまで喋るな。

できる人いる?
796名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:16:25.68 ID:6rzKyojy0
まあ、ガチガチだとかえってリーク増えるって説もあるし、さじ加減だわな
797名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:24:00.53 ID:fw4dgE340
>>796
無視旧海軍とはお漏らしプレイAVと見まごう惨状。
法律はガッチガチなんだが遵法思想がないのでどうにもならん。

海軍省正面から敷地に入る時、顔パス制服パス。
衛兵はちゃんと身分証確認しろ、軍服と階級章は退役軍人なら皆持ってるぞ
庁舎内に入る、まっすぐ行って左に曲がってその扉を開ける
おお、作戦部第1課!いろいろ資料があるなあ、でも人いないな?おかしいなあ
戻って右曲がって奥、ここは中枢中の中枢!海軍軍令部管轄の部屋。
がちゃ、あれ鍵空いてる、そして誰もいない、うわー機密情報いぱーい。
陸軍さんは、この話を聞いて激怒したそうだよ
798名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:26:10.97 ID:/2FqBymh0
>>788
今だって警官や自衛隊はほとんど自民でしょう。
それと消防官出身の政治家って聞いたことないけど、組織内候補とか出さんのかな?
799名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:27:31.02 ID:TsUICgDJ0
単なるスパイ防止法だとあれほど・・・
国民の知る権利がどうのといってるのは「日本の借金は国民ひとりあたり800万円」とかいってるやつと同じ
800名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:30:43.08 ID:6rzKyojy0
とはいえ、スパイとっ捕まえる法律でもねえけどねw
801名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:30:50.27 ID:fw4dgE340
だから、情報に対する接し方や情報の重要性の認識の度合いが
たかだか70年で改善する訳もない、情報軽視は日本人の遺伝病みたいなもんさ。
法律作って安心するようでは、それで漏れ放題AVだろうね。
要は運用でもない(施行規則のレベルでもない)、人なんだよ。

日本人はその親密度の度合いを互いの部署の情報漏洩の多寡と重要度をもって測るという悪弊が企業にもある以上
法律作っても飾っているだけじゃダメで、更に施行規則作っても無駄で(今の個人情報保護に名を借りたブロックは法の元々の趣旨を逸脱してるでしょ)
情報とは何か、機密とは何か、諜報行為とは何かを大学でまあ、戦争学(国際法でもいいよ実際的には=だから)で教える必要がある。
それをしない限り、同じ失敗を何度も繰り返すだけさ<太平洋戦争時の日本海軍見たくな
802名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:32:26.01 ID:TsUICgDJ0
>>782
だったらイモ虫と書く必要もないね
というかトリはなんのためにあるんだ?
あなたはなんのためにトリつけるの?
803名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:34:36.98 ID:TsUICgDJ0
>>800
国際的にごくごく当たり前の主権国家になる手始めだからね
とりあえず抑止効果にはなる
国際常識ではスパイは死刑が当たり前
804名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:35:01.92 ID:fw4dgE340
>>798
消防法関係ではいるけど目立たないだけ。
警官に似てるけど制服がビシッとした消防士がたまに見かけられると思うけど、彼らは現実しか見ない。
危ないと思えば危ないと現場で勧告する。
そして、ちゃんと加減をわきまえている。
政治屋になる野望になる方は警察系からの移転組に多い
805名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:36:27.07 ID:6rzKyojy0
意義や意味をわかってやってないよね、結局
806名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:39:39.14 ID:fw4dgE340
>>800
そこだよ、予防検測できないし現場で処理もできない
有事の前には、諜報員が蠢き出すが、警察は動けない。
公安もだ。実際に何かやらかすまで見てるだけ。
なら予防検測、緊急避難的というか急迫不正の侵害とし処理をかます
そういう法律を作る度胸は今の金バッチな議員のお歴々にはないさ
選挙が大事だからね。
807名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:42:25.44 ID:disgAJsR0
そろそろ貼っておくか

スレチ話でスレ流しする109と語るスレ
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1378634162/l50
808名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:45:36.44 ID:uUZytPcY0
エロゲ表現規制対策本部って
ろくな情報無いですね
ただの雑談しかないし、見る価値は薄いですね
2013-10-16(09:33) : URL : 編集




こんなこと言いながら毎日ここにくるエはツンデレキャラでも狙っているのか?
てか人様のブログのコメ欄で愚痴るとか何がしたいんだこいつww
自分の金子川ブログにでも書いてろよw
きんもー☆
809名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:46:33.64 ID:6rzKyojy0
暇っすね
810名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:47:16.26 ID:fw4dgE340
>>805
とりあえず作ってかざってりゃいいわけだ(現行憲法でできるギリですと、いう脅しも付けて)
そうすれば現場としては、法の存在と法の統治、法に忠誠を誓う
米陸海空軍と海兵隊司令部との連携が取りやすくなる。
この情報は漏らさないでねお願いねで済む国相手にしてないから
欧米西側陣営は法による支配だからね。
担保にたる法がなけりゃ、そりゃ相手国の議会も軍も警察も許さないよ。
警察庁がお漏らししたあの情報漏洩事件が決定打だった。
日本に教えると漏れる。ってね

この問題は、事務レベルじゃ終わってるんだよ。
811名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:48:30.73 ID:fw4dgE340
>>809
平和だねえ確かに。
812名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:49:37.62 ID:TsUICgDJ0
台風が意外とたいしたことなかったからな
ガキ共はピーカンなのに休校になってはしゃぎまくってるわ
813名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:54:02.31 ID:HAxjxKIw0
特定秘密保護法案とエロゲと海軍や陸軍に何の関係が有るの
814名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:55:11.39 ID:fw4dgE340
業務連絡

次スレの補足テンプレがまた増えそうですが
何とか頑張って貼ってください。レス番の連続性を保つ必要性はないです。
あと、パブコメあんちゃんはそろそろ、パブコメテンプレに変更、差分更新がある場合は、その旨、スレに投下してください。
お願いします。
815名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:57:45.87 ID:TsUICgDJ0
>>813
エロゲとはいっさい関係はない
816名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:58:43.57 ID:fw4dgE340
あと、荒らし、煽りはもうワンパタなのでスルーで。
Ng指定はご遠慮ください、連中はこのスレに広報しに来てるだけです。
その証拠に、ブロッキングスレやしたらばの平和なこと。。。
要するに常に主流たるこのスレってわけです。

そこんとこ宜しゅう、四年やってると流石に一レスのタイミングでもわかるわ
817名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:00:46.37 ID:6rzKyojy0
>>813
ないけど?
なんか情報お持ちなら貼ってください
818名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:04:26.58 ID:j5AT1oKz0
>>808
同じ口で戦場()は2chとか言っとるでwww

>778 名前:最低人類0号 :2013/10/16(水) 02:20:40.03 ID:gknTiPyP0
>>776
>水無月のブログなんかもう見てねーよw
>以前にアク禁されてからもうすっかりみなくなったしな
>今の俺の戦場は2chだ
>俺の戦場はあそこではない
819名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:05:23.89 ID:HAxjxKIw0
>>817
特定秘密保護法案とエロゲが関係があるなら聞きたいけど
海軍が陸軍がそのうちまた五十六や南雲艦長が出てきたら
それ全部関係無いよなとしか思えん
820名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:10:35.86 ID:6rzKyojy0
雑談するなって言うなら自分が黙らんと意味ないが
109への苦情がエロゲと関係あるのか
821名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:14:07.35 ID:fw4dgE340
終末の過ごし方を買った方は少なそうだねえ。
822名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:15:05.44 ID:6rzKyojy0
っと、長居し過ぎた
2、3日はここみなくてもよさそうね
823名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:16:07.17 ID:RF44bOpm0
>>820
荒らしてる109本人が悪いのに責任転嫁もいいとこだな
824名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:16:54.63 ID:fw4dgE340
お疲れさん、ワシをかばう必要はねえよ。
他者が庇うほど、ストーカーは嫉妬に狂うから。
825名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:17:39.18 ID:L+oTnxou0
くろいつみセシウム発病した?
826名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:20:03.45 ID:6rzKyojy0
いや、かばってねえよ
リアルで刺しにいけばいいのにって思ってるけどw
827名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:22:51.99 ID:fw4dgE340
コッペリオンのキャラの中にストロンチウム90と中性子線放射する娘がいるねえ。
アニメはそこまで行けないか……1クールじゃなあ
せめて2クールにするべきだね。BS11は再放送も混ざり始めたが
むしろ再放送はマーケティング的にありと思う。
まどマギは映画関係で再放だが……この分ではガルパンもやってくれんかねえ。
BD-RE DL 50Gではもう気がするが………XLだったか三層は流石に将来再生できない可能性が高い気がする
828名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:26:16.46 ID:fw4dgE340
>>826
うへえ、実は109が腐女子だと、肉棒で刺すんですね。
何れにせよ入れる穴はどちらでもいいわけで(なんの話
惨事AV(合法)を見てると肉棒が互いに接触できるのはやはり
二次元だけだと思う。やはり男優の苦悩があるのかねえ(業界では男優が続かないって嘆いてた
829名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:31:18.13 ID:HAxjxKIw0
特定秘密保護法案がエロゲ規制と何らかの関係が有るなら注目に値するが
単に陸軍や海軍の話をするなら軍事オタクがエロゲ板に法案成立に
エロゲ板も協力してくださいと説得に来てるのかと思ったんでな
830名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 12:49:46.20 ID:TsUICgDJ0
>>825
久しぶりですな
やつはとっくに脳をやられてます
831名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 13:41:15.05 ID:VlStsqJj0
クソサイト貼っておきますね^^
http://www2.ocn.ne.jp/~tamamo/
832名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 13:47:15.38 ID:7eUz06+J0
<強盗容疑>週刊ヤングジャンプ編集長を逮捕 運転手に暴行
毎日新聞 10月16日(水)11時40分配信
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000034-mai-soci

 タクシー運転手に暴行し、料金を踏み倒したとして警視庁中央署は16日、
集英社社員で「週刊ヤングジャンプ」編集長、嶋智之容疑者(46)=東京都中央区新川2=を強盗容疑で逮捕した。
833名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 13:53:37.07 ID:IJl0j3wn0
マシリトだったら納得なんだがな
834イモー虫:2013/10/16(水) 13:55:37.21 ID:LzjU1PBfO
改憲草案粛正天麩羅(改憲派の反論次第で変更があるかもしれんから取り合えず)できたぁー!次スレから>>1にヨロシク
↓↓↓↓↓↓
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/chakumelo/1275438334/316
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄
 ._._._._へwwヘ
c(.(.(.(.(@・ω・)b
⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒
835名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 14:04:26.29 ID:VlStsqJj0
>>834
            i⌒i スッ
             | 〈 
            / .フ
      ( ^+^)/  |  
    /.     /  ノ
   / /\   /   |
 _| ̄ ̄ \ /.  ノへwwヘ_
 \ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄(.(.(.(@・ω・)
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||  ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||


.                |
                ||
      ( ^+^)    .|||
    /     \.   ||||  ブチュ!!
   / /\   / ̄\ ||||      .'  , ..
 _| ̄ ̄ \ /  ヽ \从// ・;`.∴ '     
 \ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \__) < ,:;・,‘ @ 
  ||\            \ .   ’ .' , ..
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
836名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 14:09:48.44 ID:TnWumryb0
エロゲ板で軍事ネタやアニメネタやっていいなら軍板でエロゲスレ立てても
いいんだよな?
エロゲ表現規制反対派の皆の衆はこのスレから出るなと言って
規制反対派を狭いところに封じ込めようとすると同時にエロゲ板でエロゲと
関係ないスレチ話を繰り返す
他人にスレチのルールを破るなと言うなら自分も破るなよ
837名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 14:13:46.52 ID:VlStsqJj0
やっちゃいましょうよ!立てちまおうぜ!
838名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 14:19:16.01 ID:6rzKyojy0
堂々と他板荒らします宣言とか、俺はバカですって自己紹介かなんかかね
839名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 14:21:12.28 ID:6rzKyojy0
面倒だから109刺しにいけよ
スッキリするから
840名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 14:28:35.36 ID:ioOdol070
>>808
荒らすわけないだろ
他板を荒らすほど暇じゃねえよ
軍事ネタにも興味無い
841名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 14:43:01.64 ID:VlStsqJj0
>>839
嫌な争いにわざわざ茶々を入れてくるバカもしくは109の別IDはとっとと消えろ
お前みたいなのはここでも日本社会でも不要なんじゃw
842名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 15:07:27.66 ID:TPjiuSh40
>>773
>【社会】三鷹市女子高校生殺害事件、池永容疑者「アニメ系オタクだった」「美少女系のポスター貼ったり、ちょっと変わった人でした」★4 p

21歳の犯人が、6年以上前の中学生時代に、
美少女アニメ好きだった
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20131010-1202007.html
という過去を、あたかも
「アニメ趣味が殺人を引き起こした」
かのように印象操作をするフジテレビ、アホじゃないの?

そもそも、犯行をしたのは「別れられた復讐」で、アニメ趣味は関係ありません。

容疑者「恨みあった」 女子高生殺害、事前に凶器購入
http://www.chunichi.co.jp/s/article/2013100990121931.html

女子高生タレント殺害「恨んでいた」
http://www.daily.co.jp/gossip/2013/10/10/1p_0006408081.shtml
843名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 15:14:37.53 ID:/2FqBymh0
https://twitter.com/yamadataro43/status/390318824991780864
本日(水曜日)22時からインターネット生放送やります。話題は #秘密保護法
( #秘密保全法 )や児童ポルノ規制法、 #消費税 などが中心になる予定です。 ニコ生: http://taroyamada.jp/nico
山田議員のニコ生、一応上げとく。
844名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 15:30:51.74 ID:bMOEclzJ0
厨房の頃部屋にさくらのポスター貼ってる奴いたけどあいつ今頃ニートかせいぜいフリーターやってるんだろうなあ
845名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 15:44:08.49 ID:jJ52fR800
オタ趣味は金ないとできんぞ
846名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 15:46:24.30 ID:/Ck0TgjG0
>>801
つか日本の機密情報なんてAGNSさん通じて厨獄に駄々漏れw
847名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 15:47:13.47 ID:yPGYJ15z0
オタ趣味は、リアル女と車に金かけないから大丈夫。
848名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 16:56:22.39 ID:TPjiuSh40
>>773
アニメ系オタクで、美少女系のポスター貼ってる奴なんて腐る程いるけど
そいつらの中で、
「相手が分かれたから復讐で危害を加えた」奴がどれだけいるっていうんだよ
全然居ないじゃん。
アニメは犯罪の原因にならない証拠だ
今度はアニメのせいか?アホらしいなw
849名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 17:07:18.35 ID:wW2nwVp00
一般人だろうがオタクだろうがみんな仲良くやりゃ自動車だって売れるだろうに
最近はオタクを敵視する意味あんのか?みたいなことばっかりだ
大事な購入客が逃げるだけじゃねえかと
つまらないストレス解消だか何だか知らんが
850名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 17:20:13.24 ID:MayMU8dV0
車はどっちしろ売れんよ
日本みたいな狭くて交通手段が発達した国ではあんな高いもの個人が持つ必要がないって事に皆気付き始めたからな
昔と価値観は変わったのに老害どもはそれが受け入れられないんだろ
851八戸も随分荒らされたな:2013/10/16(水) 17:30:00.67 ID:2MHAM3Si0
>>798
自衛官辞めさせられたらしいソーゾー君はバリバリの小沢派民主でサポーターになったんじゃなかったけ?
852名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 17:35:38.22 ID:mbcLS5Mji
痛車とか見てるとどこにそんな金あるんだっていうくらい、みんな結構いい車使ってるぜ
853名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 17:38:07.03 ID:yPGYJ15z0
軽の痛車 アニメが本命
普の痛車 車が本命 
854名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 17:44:30.23 ID:j5AT1oKz0
そういやアキバでローゼンメイデンの長いリムジンの痛車を見かけたな
あれはさすがに個人所有じゃなく、何処かの宣伝カーだろうが…
855名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 17:58:13.35 ID:7eUz06+J0
BSE由来疾患、英で3万人が感染の疑い 献血で拡散の恐れも
http://www.cnn.co.jp/world/35038565.html?google_editors_picks=true

おまいら異常プリオンに注意しろよ。脳みそがスポンジみたいになるで
856名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:00:04.76 ID:fw4dgE340
>>834
315は主張の草案で決定稿が316ね。
テンプレ補足7の末尾にとりあえず置きましょう。
憲法改憲加憲関係のセクションはまだ作ってないからなあ
とりあえず、>>22の後ろに、URLの上に内容のタイトル付けて貰えるとなおうれしい。
いもーちゃんらしい視点だなあ。基本的人権は人間個々人に付与される
団体や集団、法人格の人権は、憲法で団体結社の自由で担保されている。
無論、集団である以上、個人よりもその権利は一部制限される
(会社が社員を集団で退社に追い込むのは労働三法等で禁止されるし
また一人でも労働組合は作れるし、会社はそれをカドに一名団体を潰すことは出来ない(Union連合がいい例)
しかし、いもーあんちゃんの指摘通り、そういう思惑と解釈が成り立つ可能性は惹起できると考える。
例えば優越的な立場からの命令、市場独占、は独禁法で禁止されている。
これも集団の権利(法人格の人権というべきか、あとは学者に任せるが)の暴走を抑止し、健全な市場を維持し多数の消費者の利益と権利を保護する趣旨が前提だ。
例えば、WindowsとMPの抱き合わせ、Officeの抱き合わせが米最高裁、フランス最高裁、EU最高裁でも独占の疑いありで切り離す命令がなされ
それでなければ売れないことになっている。
しかしながら、これはあくまでも強大な政治力経済力を持って
優越的に経済政治等を支配し、国民の基本的人権やその他選択する権利を奪わないようにする安全弁であり
十分妥当性がある制限である。しかし重ねて言うように、
国民個々人の人権と集団の人権は、そもそも違うはずである
そしてその違いは個人にまで還元された人間と
法によって存在が担保された団体、集団を明確に分けるものであり
自民改憲案にような記述は、憲法のそもそも論として葉梨にならない
857名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:04:17.67 ID:7UEix+t80
【ダンス規制】タンゴもダメなのか 警察庁「享楽的雰囲気が過度」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381909491/
858名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:12:09.83 ID:fw4dgE340
>>839
きゃーーぁぁぁ、挿れないでえぇぇイっちゃうーー赤ちゃん孕んじゃうーー(アヘ顔
肉棒は凶器か否かは、状況によって変わるのか?
嫌がる(ように見えている他者からは)娘を組み抑えたあと
ハンカチを敷くと和姦なのか?
難しいところである。

>>845
最近の各出版つうかエンタメ業界ではその傾向強いね。
少女突撃銃隊 別名AKB48とか金ないとダメだし<ファン活動
>>850
地方では必要、無くなったら死ぬ、仕事も失う。
都市市民層わかんないかもしれんけどね。
>>853
軽からミドル、普通、大型だな。軽自を乗り潰し段階的に上に上がって行く。
そのシステムは終わっているね。むしろ、昔の自動車をそのままで
今の安全基準に合わせるもエンジンやらの中身はそのままの
車出してくれたらうれぴー、今の車とかエコエコうるせーんだよw
山路のカーブ攻めるのにエコが関係あるかー(やつあたり
>>855
発症する前に死ぬからワシは大丈夫。足腰強い人は長生きするが痴呆で徘徊する率が高くなる。
徘徊で行方不明でとんでもない遠いところで発見される事例はみな、この類。
ご本人はぼけてないと仰られて、散歩しただけと仰るので現場は大変。
859名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:12:39.69 ID:fw4dgE340
>>857
もはや、ヤクザすら超えた言い掛かりだね。
860名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:14:28.21 ID:0aCyUNCe0
中村うぜぇなぁ
861名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:16:06.71 ID:N1rwQEki0
中世ジャップには娯楽は不要ということさ
お上に貢ぎ続ける奴隷でいろということ
862名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:19:45.59 ID:fw4dgE340
享楽的雰囲気かあ、中洲を否定する警察がいるのは不思議だ。
やはり、一部勢力なんだと再確認する<規制派警察官僚、
863名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:24:03.91 ID:fw4dgE340
#8月、タンゴ関係者との会合で警察庁の担当者はこんな説明をした。
#「規制を法律から外すと、ダンス教室と称して『水着の女子高生と抱き合って踊れる』
#といった営業をされる可能性がある」
それを防ぐために風営法があるんだろ!お前ら警察官僚の怠慢だろ
どうせ、ケツで椅子磨くかお客様待遇で全国の地方警察行脚する
キャリア規制法を作れよ、現場は迷惑だよ、鹿児島の冤罪だって
現場の刑事部長は「これは事件に出来ません」を職権たてに押し通した結果だろ。
まったく内務省敵な考えをした連中は懲りないねえ
864名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:26:19.02 ID:fw4dgE340
亀井ちゃんが最近音沙汰ないなあ、こういう腐った警察政治官僚化抑止法案出してくれんかねえ。
865名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:26:35.53 ID:VlStsqJj0
連投猿は自分の言ったことすら守れない上にコテ隠しか
消えろゴミクズ
333 名前:109 ◆Q71L5Z6kHpxI [sage] 投稿日:2013/09/19(木) 16:25:32.79 ID:CmJZbgSQ0 [15/18]
>>331
>ABゲー
なんと。
>目標30以下な
1スレで30以下か?ぎゃー…しょうがなかろう、イエスアイマム!
じゃあ一レスの行数はLv40忍法帳の最大限でやるしかないなあ。
現時点から開始既に30オーバーしているので、今回だけはリセットでこのレスから1スレ/30レス開始
866名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:28:12.25 ID:VlStsqJj0
知り合いの「福岡県警の山崎(笑)」に相談に行ったらどうだ?ん?
867名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:28:52.65 ID:fw4dgE340
平和だねえ。
868名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:30:16.31 ID:VlStsqJj0
>>867
お前が消えればな、ゴキブリ野郎
869名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:31:56.34 ID:lv/UNwA70
どうせ他の人が警察批判をしたらお前らは批判する資格が無いとばかりに
安保ゴッコとか反権力ゴッコとか浅間山荘とか言ってやめさせるんだろ?
もう何度も聞き飽きたよ
アホくさ
870名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:39:23.05 ID:fw4dgE340
白スク女子大生ならいいのかな、その担当者と話す時に繰り出す解釈論は。
白スク熟女とかもいいのかな。
白スクフレッシュ少女は即アウト?<少女の定義次第
白スクフレッシュ虹ようじょは?非実在をホログラムで一緒に踊った場合は。
風営法的にみてダンス規制は何を担保にしたのかなあ。
一度、そういうアホな解釈役所対応する警察官僚話して見たいものだ。
個別対応とか抜かしたら、もうそに場しのぎで言っていること確定だけどね
871名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:40:28.45 ID:VlStsqJj0
嘘で固めたゴキブリ人生w
872名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:41:41.95 ID:fw4dgE340
飯でも食ってくるかー
873名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 18:46:03.97 ID:VlStsqJj0
はい逃亡宣言来ました
874名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 19:40:48.69 ID:aLRwTOlY0
>>850
少子化が進んでしかも若者は薄給なんて状況で車が昔見たく売れるわきゃないよねー
安いのでも数十万で維持費も凄いかかるんだから
875くろいつみ ◆MQA0qrvu5. :2013/10/16(水) 19:57:16.62 ID:29rZCGcR0
>>485
BGMが素敵ですね。

【改訂版】表現の自由を守る名言集
http://www.youtube.com/watch?v=hZdOqJEsNNw
876名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 20:11:38.85 ID:TsUICgDJ0
>>850
自動車の台数も総走行距離もピークを過ぎてこれからは下降するのみ
しかし道路だけはばんばん作り続けられるから「狭い」は車が売れない要素ではない
交通手段が多様なのは都市部だけで田舎で車は必需品
車がないと田舎ではまともな社会生活はできない、というかまともな社会人として扱われない(身体的欠陥があるか前科があるか)
若年層がかつて必要がなくても車を買ったのは車が最も全能感を充足させるためのアイテムのひとつだったから
車はセックスに誘うための実用品でもあった
今若年層は全能感をパソコンや携帯で充足させるしセックスもしない
車が売れるわけがない
877名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 20:13:43.43 ID:jJ52fR800
米国で生活保護にあたるものは、米農務省が所管する食糧配給券(フードス
タンプ)配布だが、農務省は最近ひそかに全米各州に対し、財源がないため
11月から状況が変わるまでフードスタンプの制度を休止すると通達してきた。
この件はユタ州で発覚した。貧困層は政府でなく慈善団体など民間の食糧配給
に頼ってほしいと農務省が言っている。

 フードスタンプや失業保険、医療費扶助といった、貧富格差の急拡大で中産
階級から貧困層に転落した、何百万人(何千万人)もの米国民の生活を何とか
支えている米政府の救済策が、米政府閉鎖と財政危機によって失われていく。
その一方で、失業者や、雇用がフルタイムからパートタイムに縮小する人が急
増している。

http://fox13now.com/2013/10/14/utah-families-on-food-stamps-could-be-cut-off-soon/

色々暴発しそうだぜw
878名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 20:17:02.74 ID:TsUICgDJ0
「エリジウム」の世界ですな
879名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 20:18:51.43 ID:TPjiuSh40
>>26で、平沢も

――漫画やアニメと性犯罪には因果関係があるんでしょうか?

平沢議員 自民党の部会でも、
これが犯罪とどんな因果関係があるんだ? と質問がありました。
でも、ダイレクトな関係は証明できるはずがない。
漫画を読んで犯罪を犯すやつもいるし、犯さないやつもいる。

って言ってるのに、
>>773のマスコミは「犯人は中学生時代に、大人気だった「ハルヒ」を好きだった」って言ってるのかよw
アホじゃねえの?

ハルヒの映画って興行収入8億いってるのにね
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1145510026
880名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 20:28:53.93 ID:aNpeiMv10
>>877
>慈善団体など民間の食糧配給
日本にゃこれがほとんどないが、あっちは「政府が頼れと言えるほど」あるからなぁ
そういう違いを無視して暴走する安倍内閣……
881名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 20:30:04.00 ID:TsUICgDJ0
>「ちょっと変わった人でした」

たぶん絶対これは言ってないね
少なくともアニメ好きだったことを指しては言ってない
882名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 20:30:43.95 ID:TsUICgDJ0
>>880
は?
883名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:00:08.25 ID:qZWum/SY0
>>877
絶対にこうなると確信していた
日本も含めた全世界の旧来の権力体制の寿命だよ
どんなに往生際悪くしがみ付いても盛者必衰の断りからは神さえも逃げられない
884名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:00:33.77 ID:TPjiuSh40
規制派が「ポルノ製作者は、わいせつ動画を参考に、ポルノを作っている」と発言
http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/38237375.html

違法動画から閲覧する
問題の創作物業界の関係者が多く、
作品の参考とするために閲覧しているとわかれば、
関係法令改正の根拠として
表現規制推進関係者に意見を送る方針だ。



創作物業界の関係者は、ゼロからセックスシーンを
描き、創ることができるので、閲覧しても、作品の参考にしないで
しているという証拠も無い

「創作物業界の関係者が、不適切動画を、作品の参考とするために閲覧している」
という主張、難癖でしかない

そもそも、現実の人間と、創作物の登場人物は
外見が全然違う為、参考にできるわけがない。
証拠はどこにもねーw
885名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:17:16.92 ID:sXwwtXvf0
刑法175条わいせつ物頒布罪にも現行児童ポルノ規制法でも
視聴行為まで違法化はされてない
大体、それらを違法化するのは
憲法のプライバシー権、19条思想良心の自由、憲法21条表現の自由、
の侵害だ
そして漫画アニメに対する規制ならそれは憲法21条表現の自由の中の創作の自由への侵害
違憲立法だよ
886名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:30:05.65 ID:uUZytPcY0
金子川(笑)
887名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:37:00.82 ID:TPjiuSh40
規制派は、やはり議員とつながりを持ってるそうだぞ?
当たり前だな、何も動いてないわけ無いしな

http://blogs.yahoo.co.jp/kaneco_gawa/38237312.html
台風のあった中、話し合いを終えた。
今回、すでに国会が開催されていることにより
議員や秘書を呼べないのは把握していたが、
元より平日であることや
台風の影響もあって呼ぶことができた関係者は少なかった。

わざわざ台風の中、お越しくださった関係者に感謝するとともに謝罪もした。
延期も考えたが今日でなければ来ることができない関係者もおり、
意見を述べたい希望者もいたために

どこかの施設というわけにも行かず
結果的に飲食店で話をすすめることになったが、せめてその方々からでも意見を聞くべく小規模ながら行った。
そんな中で今日取り上げた話。
888名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:39:05.17 ID:TPjiuSh40
>>886
ねえねえ、規制派が何も動いてない、と思ってる?
議員とのつながりがないと本当に思ってる?w
ありえないじゃん

エクパットだってロビー活動してるってのにさ
889名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:49:25.09 ID:uUZytPcY0
金子川とかもうギャグのレベル
あんま笑わすな
890名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 21:56:33.42 ID:i4VYSIkE0
金子川 イコール フリーメーソン ?
891名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:09:11.15 ID:E203tzl00
>>883
フードスタンプは業者の中抜きが激しすぎて前々から
廃止にして生活保護等現金支給のみにしようという話が出ていたんだ。
892名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:16:09.23 ID:rh8Cou+Hi
ネットで活動報告するフリーメイソンww
893名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:20:34.50 ID:TPjiuSh40
>>892
エクパットだってネットで活動報告してたじゃんw

児童ポルノ禁止法改正に向けて緊急要望書の配布を行いました
http://ecpatstop.jp/act/2011/11/1580
ロビング中
894 ◆FP2Je3V6kg :2013/10/16(水) 22:21:22.14 ID:3OSnOgq60
>>721
孫といった『レントシーカー』と自民党の改憲案にある『公共の利益』と組み合わせて説明してみな。
ネトウヨなら安倍に失望・・・までは行かなくとも落ち込み、自民の工作員ならファビョるから。

>>747
逆に一ケタ台といった『振られてもそうダメージをそう受けない年齢』からさせた方がいいんだがね。

ややこしい年齢になってからややこしい事を始めたら、失敗した時洒落にならない事態になるのは当たり前だ。

>こいつらの言うこと聴く議員なんているわけねーだろ

ところが、管理教育派は奴の考え方を支持しているんだよ。
895名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:22:38.74 ID:TPjiuSh40
>>889
>金子川とかもうギャグのレベル

良く言うわ
金子川の手引きで、コミケの社長が規制派になったとき
お前らお通夜ムードだったじゃねえかw
896名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:24:36.98 ID:JAuahRPL0
金子川の手引きwww
あいつすげぇ権力持ってるのなww
897名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:26:08.18 ID:rh8Cou+Hi
エはフリーメイソンと言う皮肉も通じないらしいなww
898ソースは?:2013/10/16(水) 22:34:11.18 ID:pMKcTHne0
>>629
>コナミなんか昔からパロディうるさいからな
初めて聞いた
899名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:36:02.71 ID:i4VYSIkE0
フリーメーソンは 仄めかし や あえて リーク スルことも おこなう

ニユー ワールド オーダー を 金子川からの 発言かラ 思い浮かべる
900名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:36:47.29 ID:83RIjC/X0
まぁエにアドバイスしとくと、本当に反対派増やしたいなら逆のことやるこった
現状、エに言われたから反対活動やロビイングしますなんてやつぁ1人も居ないが
規制されて困るやつにエみたいなバカが居るなら悔しがらせるために規制さんせーいwってやつを数人作る程度の効果はあるかもな
この意味をよく考えること
901名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:38:29.32 ID:0c8Nmnh30
フリーメーソン一刻

>>898
ときメモアダルトアニメ事件は割と有名だと思う。検索してみたら、Wikipediaにも載ってるのな。
902名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:46:25.96 ID:TPjiuSh40
>>896
へえ、規制派は権力を持っていないと?
アグネスとか、安倍と食事するほどだけどなあw
http://mamorenihon.files.wordpress.com/2013/06/abe_agnes.jpg?w=625
903名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:48:30.56 ID:TPjiuSh40
>>900
>エに言われたから反対活動やロビイングしますなんてやつぁ1人も居ないが

な・ぜ・だ???
904次スレ◇9 >>11の修正版:2013/10/16(水) 22:53:05.00 ID:Vvz6mSwX0
◇9 団体の広報・活動・会合掲示

第1回オフ会「政党・議会の仕組みを学ぼう!」
ttps://www.facebook.com/events/532417930168068/
ttp://kokucheese.com/event/index/121041/

表現規制に関する第1回目の勉強会を開催します。
今回は、政策提言に欠かせない、政党や議会に関する実情をゼミ形式で学びます。
講師は旧民社党の青年部「民社ゆーす」で事務局長をされていた西形公一さんです。
待ち合わせ場所は、岡山駅前のホテルグランヴィアのロビーです。

日時:2013年11月10日 13時〜15時
場所:岡山駅前ホテルグランヴィア

講師:西形公一
 立教大学文学部史学科卒業。旧民社党青年部(民社ゆーす)の事務局長などを歴任。
 1998年の児童ポルノ禁止法制定時は、当初検討されていたマンガ・アニメの規制条項を
 撤回させるために、与野党間の調整に奔走した。

主催:メディア文化の自由を考える中国・四国の会
共催:NPO法人うぐいすリボン

メディア文化の自由を考える中国・四国の会@setoutikai
毎月第2日曜日に表現規制に関する学習会を行っています。
ふるってご参加ください。次回は11月10日に岡山市で開催します。
ttp://www.facebook.com/events/532417930168068/
ttp://twitter.com/setoutikai/status/387514579678265345
905名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 22:53:23.08 ID:j5AT1oKz0
金子川の正体はアグネスだったのかwww
906次スレ◇12◇13:2013/10/16(水) 22:54:04.80 ID:Vvz6mSwX0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

10/18,15時〜17時 男女共同参画会議 監視専門調査会(第23回)の開催について 〆切10/15,17時
10/22,15時〜17:30 男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会(第8回)の開催について 〆切10/18,12時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/235

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし
907次スレ◇14:2013/10/16(水) 22:54:47.31 ID:Vvz6mSwX0
◇14 締切間近案件

10/18,15時〜17時 男女共同参画会議 監視専門調査会(第23回)の開催について 〆切10/15,17時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/235
10/19,13:30〜16:30 開場13時 第5回まなちゃ開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/231
10/20,13:30〜17:40 法務省人権シンポジウム「インターネットと人権〜今,ネットで何が起きているのか〜」(東京会場)開催のお知らせ
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/216
10/22,15時〜17:30 男女共同参画会議 基本問題・影響調査専門調査会(第8回)の開催について 〆切10/18,12時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/235
10/24,19時〜20:30 福井健策「TPP/著作権/情報のルールメイクの未来」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/229
10/26 文化審議会著作権分科会出版関連小委員会中間まとめに関する意見募集の実施について
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/41
10/31,10時〜11:30 著作権の最新動向と図書館への影響、12年度改正、審議会の動向、TPPの著作権への影響などを解説
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/226 第15回図書館総合展、10/29〜31 10:30〜18:00
11/8,14時〜16:30 開場13:30「女子差別撤廃条約実施状況第7・8回報告書について聞く会」の開催
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/230 申込〆切11/5,15時まで
11/10,13時〜15時 第1回オフ会「政党・議会の仕組みを学ぼう!」メディア文化の自由を考える中国・四国の会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/236 共催:NPO法人うぐいすリボン
11/23,24 KUSAC_info/京都大学で楽しく表現規制に反対する会、創作表現規制に関する講演会
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/233

他◇11参照
908次スレ テンプレ補足8 (追加分):2013/10/16(水) 22:55:39.12 ID:Vvz6mSwX0
テンプレ補足8

316 :イモー虫:2013/10/16(水) 13:52:48.94 ID:evxUHmy3O
■超絶なる拡散を要請する
自民の改憲草案
ttp://www.jimin.jp/policy/pamphlet/pdf/kenpou_qa.pdf
では人権の対象(憲法13条)が、
 
 『個人(全ての国民は”個人“として尊重される)』から
 
 『集団(全ての国民は”人“として尊重される)』に変更されている
 
すなわち犯罪を描いたフィクション(コスプレAVや二次元文化など)終了のお知らせ
しかしこの解釈に反論して来るアホゥがいるんだが
 
ではなぜ『集団』としての意味がない『個人』から集団としての『意味”も“ある』『人』にしたのか?
削除の必要性の説明が皆無
 
しかも人権の制約ロジックである公共の福祉(社会秩序を守る『公共の利益』とは別物だぞ)
が二元的制約論に変更されているからね 具体的に今は、
 
 『自民党の麻生太郎を侮辱している表現→人権衝突←麻生太郎本人』
 
これが人権衝突の解りやすい解説なんだが(『名誉毀損罪の運用』を見ればわかる)、
自民党の麻生太郎を侮辱している表現では本人以外では人権が衝突出来ない
もし改憲されたら
 
 『男性(具体的な特定の個人は不要)を侮辱している表現→人権衝突←男性(具体的な特定の個人は不要)』
 
という図にもなり、『韓国人という括り』を侮辱したら名誉毀損罪を成立させられるし、
『特定の個人を絵で表現し、侮辱した内容』でも名誉毀損が成立した判例がある事から、
『児童』を『表現しているエロゲ』を規制しても合憲となる
909次スレ◇8/2:2013/10/16(水) 23:01:46.20 ID:Vvz6mSwX0
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

 女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
 ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw

○京都大学で楽しく表現規制に反対する会
公式web ttp://kusac.hatenablog.com/
ツィッター ttp://twitter.com/KUSAC_info

○メディア文化の自由を考える中国・四国の会
ツィッター ttp://twitter.com/setoutikai
facebook ttp://www.facebook.com/setoutikai
910次スレ◇15 インデックス:2013/10/16(水) 23:06:11.74 ID:Vvz6mSwX0
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>3  ◇1/2 ツィッターインデックス テーマ別スレ
>>23  ◇1/3 スレでの諸注意、お約束
>>5  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>6  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>7  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
    ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>8  ◇7 書籍・資料関係
>>9  ◇8/1 反規制諸組織等
>>909  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>904  ◇9 団体の広報・活動・会合掲示
>>12  ◇11 パブコメ纏め
>>906  ◇12 初出パブコメその他
      ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>907  ◇14 締切間近案件
>>15-17>>19-22>>908  ◇テンプレ補足1/2/3/4/5/6/7/8
>>910  ◇15 インデックス  

=PR=
表現の自由を守る名言集  青識亜論氏
2013/10/14/2100 よりニコニコ動画とyoutubeに正式版掲載開始
【ニコニコ版】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm22041760
【youtube版】
http://youtu.be/hZdOqJEsNNw
911名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:08:02.96 ID:Vvz6mSwX0
スレ建てお願します

次スレテンプレ

>>1 >>2 >>3 >>23 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9 >>909 >>904

>>12 >>906 >>907 >>15 >>16 >>17 >>19 >>20 >>21 >>22 >>908

>>910 アンカー適宜修正

退避先
表現規制スレ難民キャンプ 四張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1375882549/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
912名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:11:19.16 ID:JAuahRPL0
ちょっと早いけどスレ建ててみる
すぐに寝るから悪いけどテンプレは他の人頼むね
913名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:14:48.39 ID:JAuahRPL0
建てた

エロゲ表現規制対策本部911
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1381932828/

あとはよろしく
914名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:18:53.09 ID:TPjiuSh40
>>905
>金子川の正体はアグネスだったのかwww

規制派のアグネスは、安倍と食事するくらい権力を持ってる
同じく規制派の金子川も、ある程度の権力はあると見ていい
915名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:30:04.99 ID:j5AT1oKz0
>>914
ぶははははwwwww
アグネスは安倍と仲良しで権力持ってる
アグネスは規制派である
故に規制派の金子川も権力を持っている
以上、証明終了…ってかw
こういうのは証明じゃなくて伝言ゲームっつーんだよww

お前、これ本気で言ってるのか?
自分で言ってて苦しいと思わんのか?
916名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:35:01.81 ID:CbGnyhgX0
てか片山がツイッターでそいつに挨拶してたりするから
それなりにやばい人物だとは思うよ
つーかそいつがどうだろうとこっちのやることは変わらないはずだが
917名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:50:25.55 ID:TPjiuSh40
>>916
だよな。
規制派をここの住民は見くびりすぎだわ
規制派が何もやってないわけないし
議員との繋がりがないわけないのにな
918名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:52:20.69 ID:n44Gx6X1i
>>916
議員によるけど特に突っかかったりせずに常識的に接すれば挨拶くらいしてくれる
自分と同じ方向性の人間なら尚更でしょ

やること変わらないのはその通りだな
919名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:52:31.00 ID:TPjiuSh40
>>915
>アグネスは安倍と仲良しで権力持ってる
>アグネスは規制派である

だから

>故に規制派の金子川も権力を持っている

この可能性はありうるよね
アグネスしか議員と繋がりのあるやうは居ない
とでも言う気かな?
920名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 23:57:30.12 ID:i4VYSIkE0
恐らくアグネスとかそんなレベルじゃない。

フリーメーソンのメンバー若しくはNWOにかかわっていると思われる。

人工地震についてなにか知っているかも?
921名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:07:39.31 ID:tWnnMGmp0
あれはカンツォニーだろう
922名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:08:22.33 ID:SrCJnwGm0
>>919
いや、上と下は全然「だから」で繋がってないから
なんで規制派って共通項だけで権力者になるんだっつーのwwwww
規制派になると自動的に権力者になれるのか?
可能性はありうるとかなんでも言えるようにボカすな、金子川は権力を持ってると見ていいんだろ?

それといつもそうだが言ってもいないことを追加すんな
規制派はアグネスしか議員と繋がり無いなんて、そんなわけないだろ
金子川の話から急にアグネス出てきて、今度はアグネスしか繋がり無いとか
誰も言ってないストーリーを勝手に作り出すな
923名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:14:17.98 ID:CkU4FjXX0
オバマが合意するのか
正直米国も共和党よりは民主党のほうがましなんだよなー
924名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:18:50.69 ID:xpdnxufN0
何のつながりも無い話を僅かな共通点を強引に紐付けて
関係があると言い切ってしまう、斜め上のエアトス思考は誰にも理解出来ない

理解する必要は無いので
必要な注意喚起以外は相手にしないで無視で
相手したい時はエアトススレで


それはそうと次スレのテンプレにエが介入した
いかにもテンプレを装って自分のブログに誘導してる、注意!
925名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:30:02.52 ID:SrCJnwGm0
前にも平沢の人事で似たようなこと言っていたなw

718 名前:名無しさん@初回限定 :2013/10/05(土) 01:06:36.24 ID:M6Essd2X0
例の規制派のブログが、後出しではない証拠をかこう
これは、昨日の午前7時頃に投稿された、規制派のツイートだ

梁家 善亮 ?@kenzenca 18時間
https://twitter.com/kenzenca/status/385892951580082176p
平沢氏などの議員方はわいせつなアニメ・漫画を問題視しているのですから、
是非とも付則ではなくそれらを同時に適用を!
(略)

んで、これは今日の11時に投稿された記事

政調会長代理に平沢氏ら起用 自民が幹部人事
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0400O_U3A001C1EB1000/

つまり規制派は、ニュースになる前から平沢などの起用を知っていた事になる

721 名前:名無しさん@初回限定 [sage] :2013/10/05(土) 01:33:15.69 ID:k//3RWsm0
>>718
えぇー…エは本気でこんなバカなこと思ってんの?

平沢などの規制派議員は漫画やアニメも問題視してる

平沢が政調会長代理に任命

後出しじゃない証拠だ!

1番目と2番目が全然関係ねぇw
前日に「明日の人事で平沢が政調会長代理に決定」くらい言ったら信じてやるよ
926名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:32:08.72 ID:LYDXY5820
まぁ平沢がエロ本鑑賞会やっても大丈夫なように
周りを固めとく必要はあるだろう
927名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:39:45.14 ID:cpGwO8b2i
ジュベネイルガイド事件の時もそうだが、自民党女性局や規制派議員・団体によって
エロ漫画をロビー時に持ってきてわーわー騒ぐのは結構頻繁にやられていて、今更の手法だったりする

耳に入る情報だとまともに協議している議員は党派関係なく漫画の内容云々では無いと分かっている感じ
その上で法案に対する賛否は分かれてるけどね
つまり内容云々関係なく、規制に賛成あるいは反対ってことで

ただ、無関心層の感情に訴えるには単純かつ効果的ではあるだろうね
無関心層はどうしたって出来てしまうものだし、いかんともしがたい
928名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:45:23.94 ID:xpdnxufN0
828 名前:192.168.0.774[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 22:07:04.18 ID:oZkXCbgy0 [2/2]
tentama_go/てんたま 2013/10/16(水) 21:44:09 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/390458138505138176
安倍政権の秘密保護法案を公明党が受け入れへ。
「知る権利」「報道の自由」が修正案で担保されたという判断みたい・・
自公で合意がとれたことになるため通過の可能性が高まってしまいました・・
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013101600942

tentama_go/てんたま 2013/10/16(水) 21:49:22 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/390459452303736833
秘密保護法案の内容を74%の人は知らないことがNHKの調査で判明。
「あまり知らない」が42%、「まったく知らない」が32%。「よく知っている」はたった2%だったとか
ttp://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015302861000.html
929名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:50:14.37 ID:nqp6d7Ti0
規制派、あべ俊子が、姑息な作戦をとったらしいね

https://twitter.com/Artanejp/status/390359473794990080
衆院、代表質問終了の動議が阿部俊子議員より出され、終了してしまった!!!
この動議が出てなければ日本共産党の質問が行われていた筈で
、露骨な「共産党」(と社民党)外しの動きだと思う。
明日中継がされなければ、ネットで質問の拡散をp
930名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:52:22.46 ID:nqp6d7Ti0
>>926
幾ら周りを固めても、平沢自身をなんとかしないと
一生何も変わらないけどね
高市といい、なんでこのスレの住民は、規制派をなんとかしようとは思わないのかね?
931名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 00:55:50.60 ID:nqp6d7Ti0
>>927
規制派ってのはそんな姑息な手しか使えないんだな
そのエロ漫画が犯罪を助長するっていうなら、そんなものを持ってるお前らは、なんで犯罪してないんだ?と

だって、エロ漫画が犯罪を助長するっていうなら、そのエロ漫画とかを読んだ規制派は、性犯罪をする事になるじゃん?
規制派だけは、性犯罪をせず
それを読んだ「規制派ではない者」だけが性犯罪をするとか、おかしいじゃんw

平沢は「けしからん」とか言ってるけど
おめー、性犯罪してないんだから、影響なんてねえだろって
この時点でもう
「エロ漫画」は犯罪とjは無関係ってわかるんだよね
932名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 01:03:42.43 ID:nqp6d7Ti0
>>927
>無関心層の感情に訴えるには単純かつ効果的ではあるだろうね

いや、無いね
規制派「こんな漫画がある」

無関心層「じゃあ、それを見たことのあるあんたは、なんで性犯罪してないの」

規制派「・・・」

無関心層「漫画などが性犯罪を引き起こすなら、あんたもやるはずでしょ?」

規制派「・・・わ、私は女だから!」

無関心層「女性が、小さい女の子を性的虐待する事例とかあるよね」

規制派「・・・漫画ガー!不健全!健全な社会!」
933名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 01:05:47.51 ID:xpdnxufN0
エ ID:nqp6d7Ti0
934名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 01:09:26.44 ID:nqp6d7Ti0
ちがいまーちゅ
935名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 01:09:34.16 ID:SgsyFy910
>>913
乙カレイドスター
936名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 01:11:21.33 ID:cpGwO8b2i
エ ID:nqp6d7Ti0
誘導
【エアトス】高橋哲也と遊ぶスレ★2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1379766462/
937名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 01:12:26.09 ID:SgsyFy910
>>932
それをやめれと何度言わせる
このスレに存在しないもののNGとか書くな
広報の片棒担いでいる事にいい加減気がつけ。
頼むから、あんちゃん切るわけにはいかんというのも限界があるぞ
938イタクァを作らないか?:2013/10/17(木) 01:58:26.47 ID:aGd2Gsso0
>>273
消費税二回も上がって政権交代なら公務員殺しまわったほうが早い
そのほうが対外的圧力も高いよ
>>397
死者の尊厳言うなら秋葉でデモだの争うなって言ってやりたいな
>>462
そうなんじゃね?
>>574
通産省ってことは田布施人脈? あれがコミンテルンでないかって仮説が出たが?
>>648
そもそも成人向けとか銘打ってるんだからモザイク自体論理的にありえないのだが・・・
種死のOPのオッパイんとこ差し替えられたらしいね
939名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 02:09:46.35 ID:xpdnxufN0
青少年に伝えたいエンタメの自由Wiki(仮)
http://www54.atwiki.jp/hyougennojiyu/

エンターテイメント表現の自由の会(仮)@AFEEjp
https://twitter.com/AFEEjp

エンターテイメント表現の自由の会(仮)@AFEEjp
おかげ様で昨日10月16日にサイトをプレオープンすることが出来ました。
10月21日に本格的にオープンする予定です。
皆さんのご意見ご感想をお待ちしております。
ちなみに今季のアニメはリトバスとIS2を見ています。文責 平会員1号
ttp://twitter.com/AFEEjp/status/390523039734984704
>>672
それはないわ
この国のセレブは環境の性か感性が磨耗してる
良く言って好みが合わない、どのみち仕事はない
いい仕事になるとは思えないな
941こんな感じか?:2013/10/17(木) 02:16:00.08 ID:aGd2Gsso0
人が死ぬ 定めは流れる 権利どこ
942名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 02:18:52.69 ID:1RSygZMA0
>>936
誘導が吉やね
943名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 02:27:19.19 ID:xpdnxufN0
特定秘密保護法案を問う(1)ジャーナリスト・江川紹子さん「流れは止められない」
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131016-00000045-kana-l14
ttp://news.kanaloco.jp/localnews/article/1310160017/
944モザイクも種類があればいいのに:2013/10/17(木) 03:50:20.85 ID:aGd2Gsso0
気付いたらDMMのエロソシャゲの広告も乳首消えてるな
あの絵師達悪くないと思うけど同人臭いというか、エロゲの絶頂期の数年前くらいのクオリティだよな
945名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 04:52:37.79 ID:E6wPhGdR0
性表現で叩かれるたび「空想と現実は別だ!」と擁護してくれる人たちがいて、
その事は嬉しいし感謝しているんだけど、その人たちの少なくない一部が、
ガルパン、艦これ等のミリタリー表現に対しては何故か空想と現実を混同して
叩く側に廻ってしまうこの不条理。
946名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 04:57:09.08 ID:60ZR07BUP
世の中には残念ながらかはたまた幸いか完全な正義も完全な悪もないお
俺は社民が大好きだが国防意識とシナチョン対策に限って言えばゴミだとおもうお

でもそれでも、自分に1番あってるとおもう物を信じるしかないお
947名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 05:19:42.51 ID:ZF0gewM50
>>945
そんなこと無いんじゃね?つか、どっちもどっちでもある
艦これ好きな人達の中でもカテゴリーJに近い人達は逆に創作物を見て
左翼クセー、この表現はデマだ、デマはやめろ、性戦士と言って空想と現実を
ごっちゃにしてる
個別の作品や物語を批判するのは大いにやればいい

こういう人もいるし

吉良青劉 ?@redcrab_library
あのう、表現規制反対派って社民党とか共産党だよね?
https://twitter.com/redcrab_library/status/276809129199284224
948名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 05:40:07.38 ID:ReedK8N90
ガルパン、艦これ等のミリタリー表現について規制の話ってあまり聞かないな
949名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 07:05:54.99 ID:dM1dLivY0
自民が伊豆の避難情報を隠蔽したな
950名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 07:15:54.74 ID:S1WkDbsz0
>>945
一部とか言葉を濁さないで、その「叩く側」とやらの具体例を一つでも出せよ
951名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 07:19:41.42 ID:nqp6d7Ti0
美少女アニメが、ストーカー犯罪に結びつかない良い例
俳優の神木隆之介、オタクで、美少女アニメけいおんにハマってる

http://otapol.jp/2013/10/post-52.html
「実は神木くんはプライベートではかなりのゲーム・アニメ好き、
つまり"ガチオタ"なんです(笑)。
現場でも、口を開けばアニメの話ばかりしていますよ
所属事務所としては神木くんに“オタク”として色がつくのを嫌がっている。

プライベートでは、
休みの日に都内のゲームセンターへ入り浸っていますし、
少し前はアニメ『けいおん!』にドハマりしてましたよ。

実は、テレビドラマ『SPEC』(TBS)で彼が演じている一十一(にのまえ・じゅういち)のキャラクター紹介では、
好きなテレビ番組が『けいおん!!』となっているんですが、これはそのまま神木くんの趣味を反映しているわけです(笑)」(芸能関係者)
952名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 07:24:22.71 ID:60ZR07BUP
自民が与党、東京都知事が猪瀬で、どんな嘘をつくかたのしみだお
953名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:07:45.35 ID:nqp6d7Ti0
http://blogs.yahoo.co.jp/kosuna_reiko/33596804.html
被害者が無理やり撮られてしまった
わいせつな写真や動画がインターネット上で
拡散する二次被害も発生しているという話も伺いました。

これもインターネットの恐怖のひとつでもあります。
ある問題のある大型掲示板やツイッターなどに
今回の事件の被害者がわいせつ・性犯罪被害を
受けている時の写真・動画が流出されている、との報告を受けています。

ストーカー殺人の加害者も許せませんが、それらの
わいせつ動画が流しているような者も許すことは出来ません。
立派な児童ポルノ禁止法違反行為だからです。

さらにこの児童ポルノ禁止法では、未だ単純所持が
禁止されておらず、拡散されると所持者が増え、
さらにそこから拡散という悪循環が生まれることになります。

私達は以前から他団体とともに
児童ポルノ単純所持罪の制定を全力で求めています。
954名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:13:59.41 ID:y2DlQPMI0
>>953
復讐ポルノは現行法でも取り締まれるのにな。(しかも、米国より厳しい。)
955名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:25:46.66 ID:yu444MPu0
あ、エだった。やべ、触ってしまった。
956名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:28:41.56 ID:nqp6d7Ti0
エだからなんなの?俺の貼る情報、間違ってるか?
俺の言ってる「議員に意見しろ」これも正論
俺はただ議員に意見しろって言ってるだけだろ
そしたらお前らが
「エアトスは議員に、失礼な意見をさせたがってる」とか言い出す
アホかw

俺の言ってる事の何がおかしい?
世襲さんも、お前らのやってることを前から
「議論ごっこ」って言ってたじゃねえか
957名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:35:37.03 ID:c0WEsPgy0
【政治】維新・石原代表「現行の憲法に歴史的な正当性あるか」→安倍首相「有効なもの」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1381929739/

1 名前: ◆CHURa/Os2M @ちゅら猫ρ ★[sage] 投稿日:2013/10/16(水) 22:22:19.12 ID:???0
(略)
日本維新の会の石原共同代表は、憲法改正に関連して「現行の憲法に歴史的な正当性が
あるのかないのか伺いたい。正当性がないなら、国家の最高指導者としての責任で無効を
明言すべきだ」とただしました。

これに対し、安倍総理大臣は「現行憲法は、わが国が占領されていた時代に占領軍の
影響下で原案が策定されたものと認識している。成立過程については種々の議論があるが、
最終的には帝国議会において議決され、すでに60有余年が経過したものであり有効な
ものと考えている」と述べました。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131016/k10015326051000.html
958名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:43:50.77 ID:u3zm0Umc0
>>953
エロ動画のネット上での拡散を児ポで対策するのは筋違いだろ
くぱぁーやは規制してケツ毛バーガーは放置でいいとでも?
959名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:47:09.20 ID:XtFRFF3L0
6825574366465895457586
2572351226157282642986
7256423562738422445262
960名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:55:08.56 ID:nqp6d7Ti0
規制派はしっかり動いてる

>犯罪の魔の手から青少年を保護しなければならなず、そのための政策を進めてきています。
>大手SNSなどは青少年が見知らぬ大人と関わらせないために、
>特定の条件下では友達申請等をできないようにさせたり、
>青少年は友人検索機能を使わせないなどの
>対策を進めてまいりましたが、まだまだ改善の余地は多いのです。
961名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 09:52:26.13 ID:c0WEsPgy0
自民がバカなことはじめたな

道徳、新設「特別の教科」に…15年度にも】
読売新聞 10月17日 7時46分配信


 小中学校の道徳の教科化について、文部科学省は国語や算数と異なる「特別の教科」を新設し、実施する方針を固めた。

 道徳は他教科で行われている数値評価などになじまないが、教育を充実させるには、教科化が必要と判断した。
教科書については、教材会社による作成が通常3年程度かかることから、暫定的に同省作成の副読本「心のノート」を使う案が出ている。

 17日に開かれる同省の有識者会議「道徳教育の充実に関する懇談会」に示し、12月には報告書をまとめる。
これに基づき、下村文科相が中央教育審議会に諮問する。学習指導要領の一部改定により、早ければ2015年度から実施する。

 道徳は、学習指導要領で週1回の授業が義務づけられ、学級担任教諭らが「心のノート」などを使って実施している。
しかし、教科としては位置づけられていないため、国語や算数の補習に充てられるなど「形骸化」が指摘されている。

 教科は一般的に、
〈1〉免許を持った専門の教員が
〈2〉教科書を用いて指導し
〈3〉数値などによる評価を行う
とされる。
道徳の場合、数値評価などが難しいとされるため、特別の教科として扱い、充実を狙う。
学習指導要領の趣旨を生かし、他教科で学ぶ内容を深める教科になるという。

 道徳の教科化は、今年2月、政府の教育再生実行会議が、いじめ対策として提言していた。
962名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 09:53:06.74 ID:XtFRFF3L0
>>961
自民がバカだと困るの?
963名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:02:06.97 ID:c0WEsPgy0
ある二次元規制に反対する組織のメンバーは、こう打ち明ける。

「この運動は、政治家や出版社、マンガ家などのクリエイターなど大勢の人に根回しをしたり、調整をしなければなりません。
並の会社よりも相当厳しいですよ。おまけに給料も出ません」(反対組織のメンバー)

 ネットでは「反対に向けて動かなくては」などと勇ましい言葉を吐く人も大勢見かけるが、実際に「なにか手伝います」
とやってくる人や「この人にはまかせてもよい」と思うことができる人は、ごく少数だ。

「だいたい、志願者が100人いて実務をまかせても構わないと思えるのは2〜3人くらいじゃないでしょうか。
冷たい話ですが、リアルにこれくらいなのです」(同)

 児童ポルノ法改定反対も、政治闘争のひとつである以上、華々しい局面なんかほとんどなくて、
その実態は人と会って相談や報告をするとか、資料を作成するとか地味なところが大半を占めるのが実情だ。

「メールで“○○さん(有名人)に連絡を取ってみてはいかがでしょうか”とか“署名活動をしましょう”
といった類いのものはよく来ますけれど、相手にしない理由はおわかりですよね?」(同)
http://otapol.jp/2013/10/post-25_2.html
964名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:07:16.75 ID:xpdnxufN0
遅ればせながら>>913

エロゲ表現規制対策本部911
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1381932828/

次スレ、テンプレの途中でエ紛れ込んできてるが無視で
965名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:15:59.71 ID:cpGwO8b2i
>>963
>そうした、ちょっと社会人としてどうかと思う人に注意をしても、
>たいていは逆ギレですね。逆ギレの仕方にも共通項があって“自分は○○なんだ!”と、いうんです。
>○○の部分は出自なり病気なり、さまざまな社会でマイノリティに置かれている人々を示すキーワードが入ります。

「○○=どもり」とかなw
966名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:18:08.79 ID:XtFRFF3L0
というよりも規制反対運動している人自体がエアトスだから
967名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:37:52.87 ID:e92rATHk0
臨時国会開始で児童ポルノ禁止法改正案の再提出 規制反対派の不安の種は…

10月15日から始まる臨時国会で審議が予定されている児童ポルノ法改定案。
所持の禁止と二次元規制にからむ条項が現実味を帯びる中で、次第にオタクからの関心も高まっている。

 しかし、関心が高まってきたとはいえ実務に携わることができる人物が少ないのは、規制強化反対を唱える
組織の共通した悩みだ。ある二次元規制に反対する組織のメンバーは、こう打ち明ける。

「この運動は、政治家や出版社、マンガ家などのクリエイターなど大勢の人に根回しをしたり、調整をしなければなりません。
並の会社よりも相当厳しいですよ。おまけに給料も出ません」(反対組織のメンバー)

 ネットでは「反対に向けて動かなくては」などと勇ましい言葉を吐く人も大勢見かけるが、実際に「なにか手伝います」
とやってくる人や「この人にはまかせてもよい」と思うことができる人は、ごく少数だ。

「だいたい、志願者が100人いて実務をまかせても構わないと思えるのは2〜3人くらいじゃないでしょうか。
冷たい話ですが、リアルにこれくらいなのです」(同)

 児童ポルノ法改定反対も、政治闘争のひとつである以上、華々しい局面なんかほとんどなくて、
その実態は人と会って相談や報告をするとか、資料を作成するとか地味なところが大半を占めるのが実情だ。

「メールで“○○さん(有名人)に連絡を取ってみてはいかがでしょうか”とか“署名活動をしましょう”
といった類いのものはよく来ますけれど、相手にしない理由はおわかりですよね?」(同)
http://otapol.jp/2013/10/post-25_2.html
968名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:48:59.02 ID:DXmEMaBn0
道徳といえば聞こえがいいが内容は・・・
969名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:58:45.26 ID:DXmEMaBn0
安倍がマジで酷すぎる・・・消費税増税、TPP聖域開放、靖国不参拝の次はアニメ漫画規制
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1381970914/
970名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 10:59:08.97 ID:KtmlKxbR0
道徳って、戦中でイメージ悪いから、マナーにしろよw
971名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 11:08:24.39 ID:DXmEMaBn0
972名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 11:42:44.28 ID:QYq43YHN0
ケモノの時代のためにロリコンは死ね
973名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 11:49:54.95 ID:2kYEAC2iP
何気に奥村弁護士もピンチだなあ
さてどうなることやら
974名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 12:12:30.61 ID:vDSphNT60
エアトス君は自宅から電話できるようになったのか?
975名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 12:14:58.86 ID:rYvPEziV0
さっそくこんなのがでてきたか

請願:参議院ホームページ
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/seigan/185/mifutaku/mi1850083.htm


>件名
>青少年健全育成基本法の制定に関する請願

>新件番号
>83
>件数
>1
>署名者数(計)
>441

>受理番号

>紹介議員

>会派

>受理年月日

>結果

>83 江島   潔 自民 H25.10.16
976名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 12:32:38.28 ID:vzyvcj/i0
>>875
フクイチ吹っ飛んだ時こいつら全員あの世から助けに来なかったっすね、地球の大ピンチだったというのに
墓を蹴り倒されても文句は言えまい
977名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 12:38:31.05 ID:JC32T4KdO
>>976とか見てるとここにくる規制派がろくでもない奴しかいないのがよくわかる
978名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 12:50:35.97 ID:vDSphNT60
現実と創作は別だとか区別をつけろとよくいうけど作品や作家に愛着や敬意があったら出てこないセリフ
979名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 12:54:27.92 ID:vDSphNT60
>>976
残ったら確実に虐殺される土人たちを最後の飛行機から蹴落として自分の犬や家財度具を乗せて逃げた大使館員があとから「わたしはひどいことをした」とテレビの前で泣いてみせるアメリカンクオリティ
980名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 12:55:58.10 ID:XtFRFF3L0
DeathForHopeって人ってどうなの
981名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 13:23:27.26 ID:phR7H2Yfi
これは昼間臭い
982名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 13:23:33.36 ID:R1LdPLCF0
審議されるのか?
983名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 13:26:36.37 ID:nqp6d7Ti0
http://www.ejima-kiyoshi.jp/
江島の事務所に丁寧な意見を
984名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 13:48:35.01 ID:DSidLAtr0
安倍も結局、公約違反のオンパレード。
最低限、靖国に行ってくれるものとばかり思ってた。
なくなった英霊の魂も荒ぶり、我々庶民の魂も荒ぶるよ。
今までどちらかというと規制側に賛同してたけど
安倍退陣までは反規制勢力に与することにするわ
985名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 13:50:14.60 ID:XtFRFF3L0
>>981
?
986名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 13:50:38.40 ID:xpdnxufN0
>>967
ttp://otapol.jp/2013/10/post-25.html
ttp://otapol.jp/2013/10/post-25_2.html

>表現規制の運動は、ある側面で「どうしようもなく痛い人」の受け皿としても機能してきた。
>人間関係をうまく構築できない人。絵や文章の技術もない人。オタク語りをする友達もいない人。
>……もっとも、なにもなくても「規制反対!」といっていれば、参入できたような気分になれるからだ。

>ところが、実際にはそんなには甘くない。常に最新の知識も要求されるし、政治的センスも要求される。
>場合によっては、まったく表現規制に知識がない政治家と話をしなければならないこともあるわけで、
>人間関係を構築できない人では耐えられるハズもない。いきつく先はツイッターで大言壮語するか、
>某アイドルゲームよろしく「軍師様」になるしかない……。

>規制反対運動は、リアルに自分の価値が問われる場である。

昼間氏の記事なのでまあそこは割り引いて聞いてい置かないといけないが
他人にアレコレ指図したがる傍迷惑なのはエを含めいるよな
987名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 13:52:36.94 ID:O0FqwFoy0
荻野幸太郎 @ogi_fuji_npo
なんか、国会が開いた途端、あちこちの事務所から悪いニュースが飛び込んできて、暗澹たる気分。
988名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 14:01:10.65 ID:GzBvOpO3P
>>987
そのつぶやき消されたみたい
989名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 14:15:39.28 ID:DSidLAtr0
 【ワシントン時事】オバマ米大統領は17日未明、上下両院が可決した連邦債務上限引き上げ法案と暫定予算案に署名し、
米国のデフォルト(債務不履行)回避に向けた関連法が成立した。 

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131017-00000059-jij-n_ame

よろこべ!回避された模様
990名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 14:42:21.07 ID:XtFRFF3L0
>>987
どんなことだろう
991名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 15:01:07.31 ID:G4Y2vpt+0
事務所ってなんだろう
992名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 15:09:25.57 ID:c0WEsPgy0
そんなに各地に事務所あったん?
993名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 15:09:38.18 ID:+/967zIa0
その直前くらいまでレス返しをしてたみたいだから緊急的な案件じゃない、と思いたい
児ポ関連は何かあったら山田議員が呟いてくれると思うけどね

自民党内の話し合いならとかなら無理だけど
994名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 15:19:41.94 ID:DSidLAtr0
タンゴもダメなのか 警察庁「享楽的雰囲気が過度」

タンゴなどの男女ペアで踊るダンスは、
「享楽的雰囲気が過度にわたる可能性がある」というのが警察庁の見解だ。
8月、タンゴ関係者との会合で警察庁の担当者はこんな説明をした。
「規制を法律から外すと、ダンス教室と称して
『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」
『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」
『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」
『水着の女子高生と抱き合って踊れる』といった営業をされる可能性がある」
ttp://www.asahi.com/national/update/1016/TKY201310160244.html
ttp://www.asahi.com/national/update/1016/images/TKY201310160241.jpg
995名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 15:22:49.34 ID:YeVMgKsw0
確かにまだ児ポ絡みときまったわけでは・・・
996名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 15:25:37.17 ID:cpGwO8b2i
そういや、昨日の山田議員のニコ生見れた人いる?
秘密保全法や児童ポルノ法についてやってたみたいだけど
997 忍法帖【Lv=2,xxxP】(1+0:5) :2013/10/17(木) 16:13:25.46 ID:+l4HCy4f0
女性局局長の三浦議員だけじゃ不足だったかなと思いつつ
選対と法務会の責任者が消されているのが理解できない俺がいる。
998名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 17:02:32.70 ID:+l4HCy4f0
悪いニュースというとこれかなぁ>>994
警察の横暴。正確には警察官僚や某弁護士等の横暴。
999名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 17:06:28.31 ID:ZoL2auBp0
一つの法律で色々な規制をやろうとするから裁量行政に拍車をかける悪法ができあがる
1000名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 17:10:51.09 ID:xpdnxufN0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。