エロゲ業界就職事情37

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
1.人間らしい暮らしがしたいならエロゲ会社なんて辞めとけ
2.エロゲスタッフはクリエータじゃなくてサラリーマン
3.求められるのは技術と常識
※前スレ
エロゲ業界就職事情36
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1365753610/
2名無しさん@初回限定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HZmxHwnJ0
3名無しさん@初回限定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HZmxHwnJ0
Q1.どこで募集してますか?
A1.大抵のメーカーHPに募集要項が載ってる。これでも参考にしてくれ。
ゲーム会社リンク集  ttp://www.gamelink.jp/

Q2.シナリオ志望なんですけど…
A2.エロ書けること、速さと頑丈さが命。

Q3.原画志望なんですけど…
A3.エロ描けること、実力勝負。分相応かどうかは自分のHP・同人の人気で大体わかるだろ?

Q4.グラフィッカー志望
A4.メーカーのCGの画風を見てから応募しろよ。
ペインター塗りのところにF&C塗りじゃ入れないからな。

Q4.作曲志望
A4.ほとんど外注、社内に入るのはなかなか難しいかも。

Q5.プログラマ
A5.特に専門外なんでわかんね。
まあ作るのはAVGなんだからそういうスキルが必要なんじゃね?

Q6.プロデューサー、企画、ディレクター
A6.新人・未経験者でいきなりそれはないから。
  スキルが無いからこの職を希望しました〜、ってのやめてね。
  蛇足だが企画はシナリオが兼任することもある。

Q7.エロゲ会社を作りたいんですけど…
A7.超がんばってください。
4名無しさん@初回限定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HZmxHwnJ0
Q8.学歴は関係ありますか?
A8.スレが荒れるからその話題は控えめに、ていうかヤメロという意見多数。
一応前スレ見た限りでは答えが真っ二つに分かれてる。

学歴否定派の意見
・実力がないから学歴にしがみつくんだよ、学歴厨は。
・一般企業ならともかくこの業界にゃ学歴は要らんな
・過去に慶応×2、早稲田×3、東京大学×1の人間を使ったことあるが、
 ぶっちゃけ使い物になったのは1人だけ。

学歴推奨派の意見
・低学歴は使えない奴が多い
・学歴低い奴は技能レベルも低いし社会常識も低い、統計的、経験的に。
・技術が高いヤシがいても、理解力が足りん奴らが多いんだ、低学歴は
・まあ、学歴と能力は一定の相関があるよね

だって。
結局は個人の問題なんだが、採る側からすれば効率と経験上
学歴を見ることもあるってことかな。

Q9.給料・ボーナスはどれくらいですか?
A9.職種によって違いますが一般的に…
  10万台ざら、20万台少数、30万台天然記念物
  ボーナス?マスターアップ時に2万もらえたという噂があるよ。
  素晴らしいね♪

Q10.1日8時間フレックスタイム、週休2日、福利厚生って完備だよね?
A10.Σ( ゚Д゚)!?
5名無しさん@初回限定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HZmxHwnJ0
Q11.履歴書は手書きの方がいいですか?
A11.スレ見た限りでは意見が真っ二つに分かれてる。

手書き否定派の意見
・履歴書がうまく書ける人を募集してるわけじゃない
・履歴書頑張っても何の役にも立たない
・一般企業ならともかくこの業界は実力の分かるサンプルの方がよっぽど重要

手書き推奨派の意見
・手書きの方が印象はいい
・サンプルに力入れても履歴書の手を抜いていいということはない
・ちゃんと書いてないと、そういう姿勢はばれるものだ
・実力が接戦の応募者の場合、履歴書で決めることがある

確かにウェイトで言えばサンプルの方が遥かに、圧倒的に重要ではある。
しかし、履歴書をしっかり書いておいて損することはない。

Q12.面接はスーツじゃなきゃだめですか?

A12..リスクのある私服と、リスクのないスーツ。
普通の人は素直にリスクのない格好をしておけばいい。
面接に臨むなら減点の可能性はできる限り潰しておくのがベスト。

で、スーツは固かったか?と思ったら、すぐ空気を読んで
「今日は最初なんで一応スーツ着てきましたけど、ちょっと固かったスかね?」
とか聞いて、次から私服って流れで。
順番が逆だと危険。

もちろん、自分なりの考えがあってリスクを気にしないなら好きな格好で良い。
6名無しさん@初回限定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HZmxHwnJ0
ゲーム業界の実体
・社員の平均給料が安い。業界の最大物クラスになればそれなりにはもらえるかも
 しれんが、それにしたって他の業界の大手企業で出世した人ほどにはもらえん
・安定性がほとんどない為、社会的信用を得づらい。ローン等が組みづらい
↑んなこたーない、という意見も

・社会的地位が低い。合コンに行っても女性に関心を持たれない。モテない
 結婚の時とかも相手のご両親に猛反対される恐れあり
・基本的に潰しがきかない。他の業界から転職してくる人はけっこういても
 他の業界への転職はかなり厳しい
・常に一定の業績を上げ続けてないとすぐに自分の居場所がなくなる。
 時間通りに出勤していれば一応は食っていけるというほど甘くはない
・なんだかんだ言っても所詮はエロヲタ相手の商売。エロヲタを喜ばせる為に
 捧げる自分の生涯・・・
7名無しさん@初回限定:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:HZmxHwnJ0
※テキスト量について※

1Kというのは1K文字ではなく、txtファイルのプロパティサイズ1KBのこと。
1M=1024K
1K=1024B
全角1文字=2B
半角1文字=1B

--------------------------------
まず
某Aさんのエロゲークリエイター体験記
#http://www.geocities.jp/bouasan2004/

を全文読むことをお薦めします。
--------------------------------
8名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yLRLoOAc0
>>1
9名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:V+0WnTiaP
エロゲーメーカーで今求人担当しているディレクターなんだが、
弱小メーカーなせいか、求人出す場所が悪いのか全然応募が来ない
求人サイトって皆さんどこみてるんですか?
ちなみにシナリオとスクリプトとグラフィッカー募集中
10名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:yLRLoOAc0
>>9
地味にOHPか、オフィシャルツイッターの求人(応募)案内を見てますね
求人サイトは、なんというかブラックなところもある魑魅魍魎な世界なので、自分は見てません
11名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:PooH5ZVY0
>>9
経験者を探すなら、ツイッターで知り合いのクリエイター経由で
拡散して貰った方が良いと思う
新人で良いなら手当たり次第で良いんじゃないかな
12名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:mGX4yG7J0
スクリプトってのが未だになんなのかいまいち理解出来ない

俺はOHPの求人ぐらいかな
求人サイトも見るけどソーシャルが圧倒的に多いしエロゲ屋は1メーカーしか見たことない
Twitterもいろんな会社登録してあるけど求人なんて二回ぐらいしか見た事無いってか流れてるかも
Twitterもやり方よくわかんねーけどやれた方がいいよな
13名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:VO2xFdQgP
グラフィッカーや原画家の人に質問です

正直デッサンめんどくさいと思ったことありますか?
14名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:V+0WnTiaP
>>10
>>11
レスありがとうございます。
なるほど、ツイッターですか。あまり活用していませんでした。
広報担当に積極的につぶやいてもらうよう相談してみます。

しかしエロゲ業界って求人の効率悪いですね・・・
どこのメーカーも人探していて、メーカー間では話が回るのに
クリエイターさんには届いていないという。
15名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:FqLb3q2L0
同人が多い青い掲示板で商業の募集してることがたまにあるな
昔はデジタルトキワ荘とかよかったんだが
SNSにしてから衰退の一途を辿ったよな
いいとこだったのに勿体無い
16名無しさん@初回限定:2013/08/19(月) NY:AN:NY.AN ID:HHnf4o+v0
俺は何故エロゲ屋でやりたいのか・・・ふと思う時があるんだよね
お前らはなんで?
つか面接で聞かれるよな
その時にあーでもないこーでもないとか言葉にできずいろいろめんどくさい事言ってしまいそう
17名無しさん@初回限定:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:PPlRxABd0
>>14
人自体減っているから、自分から探しにいかないと無理な気がする
18名無しさん@初回限定:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:hwcQ1Rzs0
素人ならすぐ集まりそうだけどね
そこそこ腕がある奴は個人で同人で稼ぐから…
19名無しさん@初回限定:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:bPck651g0
無名でもそこそこできる人は継続的に仕事貰えてあんまり求人しなくてもいいしなぁ…
有名ならなおさら黙ってても仕事来るだろうし
20名無しさん@初回限定:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:Oo8xlaxe0
オイラもきっかけはデジタルトキワ荘だったなあ
蒼い掲示板てどこ?
21名無しさん@初回限定:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:rMPBE6np0
>>15
業者よ迷惑書き込みや荒らしがあったからにせよあそこまで明確にSNS化に失敗したところもないわな
22名無しさん@初回限定:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:T+xtoNks0
>>20
ゲのつく仕事じゃない?
23名無しさん@初回限定:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:1fPQhNmyP
ど下手ですが、グラフィッカーの仕事を一度見学か、体験してみたいです。
24名無しさん@初回限定:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:eToYV2qM0
上手くなるのが先だな
25名無しさん@初回限定:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:/8N7eqe+0
>>23
メーカーによってはグラフィッカーテスト用の線画が置いてあるから
それ塗ってみたら?
26名無しさん@初回限定:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:ch1lJbBJ0
どこもギリギリなのに体験したいとか言われても…
実力がついてからきてくれ
27名無しさん@初回限定:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HWUnUB/00
規制解除か

値段安すぎてやる気でねー
大手だと倍くらい出してくれるのに、相場以下とか提示されると舐められてる感半端ない
むしろ弱小なとこほど金に物言わすべきなんじゃねーの
28名無しさん@初回限定:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Ii6sGjR80
なぜうける
29名無しさん@初回限定:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:Ng+mxQSk0
あるあるw
値段安い癖に差分が糞程あるか面倒な差分で心が折れそうだわ…
差分に見合った適正価格で頼んでくれるメーカーさんが欲しい
30名無しさん@初回限定:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:HWUnUB/00
>>28
いくら安かろうと弱小だろうと、受けちゃった後に反故すんのは厳しい
そのせいで名の売れてるよさげな所断るはめになったわ
まあ俺の管理が下手糞なんだけど
31名無しさん@初回限定:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:f60MQGiSP
先生!
その仕事僕に下さい




下手ですがね
32名無しさん@初回限定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:ye3DrrmQ0
>>27
値段交渉とかしないの?
あと大手は必ずしも値段高いわけじゃないし、中小でも倍近く出してくれるところもあるよ
大体の相場は決まってるけど、会社によって結構差がある
33名無しさん@初回限定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:oRrB3IwWP
2ちゃんねるのクレカ情報及び、BEのパス及び、IP及び、トリップ及び、キャップパス及びその他モロモロが流出したらしいからみんな変えて
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1377442319/

漏れたもの
・全てのトリップ/キー情報(運営用の物含む)
・●ユーザ全員の過去十年の書き込み履歴
・●ユーザ(クレカ払い)は、書き込み内容に紐付けて、本名住所電番クレカ番号も全公開
流出した●情報は49000人分
2chは今日「匿名掲示板」から「個人情報全公開掲示板」になりました
https://twitter.com/Ex_witch/status/371658124765057024

ちーなみに過去10年単位で保存してたものが流れたんで、
2010年ぐらいから●使ってる人は完全アウト。20年前に卒業してればまあ大丈夫かな。
P2の人は大勝利おめでとー。

なんによ●に「触れた」人はクレカ停止とメルアド変更はやらないと人生終わるよー。
起きるころにはもう手遅れだけどねー
34名無しさん@初回限定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:4hgaSfth0
便所に入場料払ってる奴なんているのかよ
35名無しさん@初回限定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:l4GTKNkdP
万年規制プロバイダだからp2は使ってるけど正直ガクブルしてる
36名無しさん@初回限定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:vbZglx7f0
柿を育ててgetしたお試し●は流出に含まれますか?
37名無しさん@初回限定:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:PszcQIpz0
漏れてたぜ
カード止めてもらった…
38名無しさん@初回限定:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:UaMWc9Na0
てす
39名無しさん@初回限定:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:7d4kl9hd0
P2も漏れてるらしいよ
40名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:O+eJKdFX0
企画出来ないテキストライターはいらないって風潮がきつい
テキストのみだと、応募すら出来ない会社が結構ある
41名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:KkntyE+k0
中なら当然じゃないの 外なら知らん
42名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lsZx4nb+0
企画って何すんの?
43名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:lsZx4nb+0
ついでにスクリプトも覚えようと思うけどスクリプトって何さ
どう何を覚えたらいいの?
軽く調べたけどわかんねー
44名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VJyqNWaL0
テキストを書くよりも企画書プロット字コンテを作成する方が大変だからなあ

書いた本人以外は理解できないようなクソプロットを作る人もいるけど
ちゃんとしたものを作ろうとすればかなり大変
45名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:VJyqNWaL0
スクリプトはプログラムの基礎の基礎を勉強すればいい
C++でググれば入門用サイトとかでてくる
応用部分はいいから基礎として掲載されている部分だけは全ページ理解すること

そのあとでスクリプトについて調べればほとんど理解できるようになってるよ
死ぬ気でやれば一晩でいけるはず
46名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:pKjGom9vP
とりあえず今更プログラミングは心が折れる可能性が高いから吉里吉里とかYU-RIS覚えてみては?
47名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YPu7YxySP
数学Uよりはるかに簡単だぞ
48名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:i8n2gqjZ0
演出用のスクリプトならC言語覚えるのは余分なものが多すぎるぞ
49名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:YPu7YxySP
基礎だからね しかたないね
50名無しさん@初回限定:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:uQ39LgzC0
吉里吉里とかYU-RISの使い方とかググって、
簡単な同人ゲーでも作ってみれば十分じゃね

ライターがメインなら
51名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AiPUSbVjP
豚切りごめんね
女性原画家や同人やってる女塗り師の方はイベントの差し入れ食ってます?
男だけどギャルに貰った手作りクッキー食べたら生焼けで腹下したんだ、もう夏には差し入れは食わん
52名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:lRausxtL0
市販品で日付に余裕のある物しか食わん
53名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:AiPUSbVjP
某スレで女性原画家に渡すお菓子にこっそり精液塗ってもバレないねデュフフ的なカキコ見て女の人って大変だなぁ〜と思った
54名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:QqGTZF+O0
>>49
プログラムから基礎覚えさせるとかないわ。
メモリのコピーやらポインタとかの知識の使い道がない。
55名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:LozSMOOO0
>>51
女だけど、例え相手が同性であっても
手作りは信頼できる人のしか食べないよ

友達は市販のクッキーをなぜかキッチン用ビニール袋に詰め替えたやつを男に渡されてた
もちろん捨てた
56名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:GWvRUy8e0
コミケなんかだと食べるまでその場離れない人とかいるらしいね
こえー…
57名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:BTMhdwb8P
お前ら、知らない奴から食べ物もらうなって教えられなかったのか…?
58名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rbPXnoWU0
とあるメーカーがクラウドファンディングで半日で1500万円
数日で2500万円集まって成功したからって
自分ところみたいな抜きゲーメーカーが集まるわけがないだろ
とある抜きゲーメーカーが100万ほどしか集まってないのに
それより知名度が低いのに、どうやったら集まると考えちゃうんだろうか
59名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:rbPXnoWU0
愚痴スレと間違えたスマン
60名無しさん@初回限定:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:I88bY3v+0
なんだそのアホはwww
61名無しさん@初回限定:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:/kZmEYte0
めんどくせーけど企画勉強すっか……
外注に企画求める会社って正直どうかと思うけどさ
62名無しさん@初回限定:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:B3j4oBRrP
外注に企画頼む会社って、なんでエロゲ作ってるのか良く分からんな
63名無しさん@初回限定:2013/08/31(土) NY:AN:NY.AN ID:PhLS3vx+0
複数プロジェクト抱えてる所は別にアリだと思うけど
ただ、明らかに誰もいないんです、ネタがないんですという所もあるからな
64名無しさん@初回限定:2013/09/01(日) 01:15:44.19 ID:jmOHM2vz0
複数ライン持ってるところじゃ外注企画って普通のことじゃね?
65名無しさん@初回限定:2013/09/01(日) 07:00:04.81 ID:VW0jKEhf0
企画投げるのはいいけど、ちゃんと企画にもそれなりの金払って欲しいな
いつも手間に見合わない金額しか提示されない
サブライターの方が楽
66名無しさん@初回限定:2013/09/01(日) 12:16:33.99 ID:Z82u9F7A0
プロット依頼来るのはいいけど、糞つまらない内製のあらすじ邪魔だ
客需要も会社のコンセプトも合ってないのを指摘しても耳を貸さない
ごっこ遊びに付き合うのだりい
67名無しさん@初回限定:2013/09/01(日) 22:05:30.62 ID:dk4gGADZ0
なら別の会社にしろよ…
68名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 07:24:32.00 ID:vc6EQhy40
内勤者で東京一人暮らししてる人居ないかね?
69名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 08:42:31.45 ID:6PvxBMrc0
大半がそうだろ
70名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 10:19:12.48 ID:g6uTfB+q0
安月給でやっていけるのか?
15とかなんだろ?
そこから引かれたら10ぐらいじゃん
71名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 10:34:53.57 ID:Sjk/Hjoy0
初任給18で、一年で21まで上がったかな、それ以降上がらなかったけど
72名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 11:45:03.44 ID:lH57K/g30
初任給18は優良会社だな

この業界初任給15でも良心的で、
きつい所だと13前後、もしくは出来高で
新人は慣れて無いからこずかい程度しか稼げないとかもあるし
73名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 12:37:26.09 ID:6PvxBMrc0
上記で言うきつい所だけど、カツカツでどうにか
給料日前は100均の乾麺2束を一日一食とかになるけど
74名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 13:27:43.65 ID:pOBh0rgY0
社保あれば税金年金保険で4万ぐらい引かれない?
まあ無くても結局実費で出費はあるんだけど
75名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 13:53:01.06 ID:X0q6A4Oc0
給料は額面18万だけど社会保険引かれたら15万をちょっと切る
76名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 22:00:23.57 ID:ImCWCsWqi
上京手取り15
77名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 22:23:35.81 ID:qKlvo1wp0
20万切ってる奴多いけどアニメーターよりはマシだな
78名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 22:28:26.38 ID:7C2y1uWT0
内勤者は手取りで15ぐらいか
その辺を目安に計画たてようかな
家賃いくらの所住んでんの?
79名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 22:38:06.10 ID:lH57K/g30
ちょいまて、計画立てるなら額面15以下で計画立てとけ

中小ブランドなら額面13万とか普通にあるし、
手取り15って事は額面18オーバーぐらいだろ
金払いの良い会社でもなければ、額面18は最低限チーフレベル要求されんぞ

未経験初任給でも額面20万出す所も無いとは言わないけど、
上見て計画立てると目安にならんし
80名無しさん@初回限定:2013/09/03(火) 22:59:23.35 ID:S157rW0S0
そんなに低いのか内勤って
いいとこの内勤入れる実力あるならもう外注でいたほうがいいのかもな
81名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 10:37:55.09 ID:ujkVFn2P0
まぁ外注でやっていけるんならそれでいいんじゃね?
逆にそれなりに給料が出る所だと弱小よりは潰れにくいだろうし
82名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 10:52:48.51 ID:4FcNMkif0
外注も最近は単価と仕事量が割に合わないのが多いから稼げなくなってるけどな
83名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 14:10:59.92 ID:ux/m2Dfd0
新人は社保とか引かれて10〜12くらいが一番多いんじゃねえかな

調味料や肉は業務用スーパーを活用して、野菜は必要な分だけを安いところで安く購入
お昼も弁当持参で完全自炊、かつ毎食の量は控えめに
ジュースや缶コーヒーは買わない、甘いものは自宅で甘いコーヒー作って飲む
これで食費はガッツリ削れる

物件は3〜4.5くらいとか、休めの2DKを借りてルームシェアすればもっと安く済む場合も

貯金は無理だろうけど、まあたまに飲みに行くくらいの余裕はできる
84名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 14:20:18.98 ID:ux/m2Dfd0
注意すべき点は、初任給の額に関わらず、
この業界は昇給なんて雀の涙だってところ
手取り10万スタートなら、そのまま頑張っても手取りが15になるのは10年後くらいかな

手取り10万生活に2〜3年耐えてから退社して他所に移れば
おそらく手取りが13〜15に増える(経験者だから)
そこでまた2〜3年頑張って他所に移れば、おそらく15〜18に増える

同人で実績積んでいない未経験者は、
社属オンリーでいくならそういう転々人生を覚悟するしかない
だから外注に切り替えたりするんだけどね
85名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 14:23:09.34 ID:ux/m2Dfd0
「若い新人がほしい」ってのはその辺もある
30過ぎてそんな生活を何年も続けるなんて、なかなか耐えられんのよ
20代で苦しんで、30代からそこそこ安定ってのが一番いい
86名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 14:59:56.99 ID:Bxw6YAJA0
別に茶々を入れる気はないんだけど、エロゲ業界における安泰っていかほどのものなのか
転々人生に慣れといた方がいいんではないかとすら思ったりもする
87名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 16:38:47.48 ID:wVG5kgA4P
常にハードモード
88名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 18:59:10.02 ID:XCO/HiP70
>>86
エロゲ業界で安泰目指そうとしたら開発サイドにはならないほうが良いわ

外注会社でも運営してグロスで仕事請けて、それを二次下請けに個人外注に出す回収して納品。
自分はやり取りだけで間には入ってうまみだけ持ってくとか、危険が低いやり方で儲けないと無理じゃね

この業界、金銭的にも内勤でものすごく出世してやっと一般的な平サラリーマンぐらいの収入だし
外注で手も早くて仕事もみっちり埋めれば30、40稼げなくも無いけど、
折角のゲーム作ってる感は外注だと薄いし、いつまでそんな生活続けられるのかもわからんし
89名無しさん@初回限定:2013/09/04(水) 21:57:51.48 ID:sXv50qUt0
安泰のレベルにもよるわな

月に20ちょっとの手取りで結婚は諦め
贅沢できないけど赤貧というほどではなくて、毎月少しずつ貯金
老後は貯金と年金で細々孤独死

ってレベルの「とりあえず生きていけるって意味での安泰」でいいなら、
ライターみたいな給与の安い職種でも30後半くらいからいけるよ

ガッツリ人生楽しむ意味での安泰なら、
死ぬ気で努力+才能+運でノーツみたいなところに就職しかないんじゃね
もしくは10年くらいかけて人脈つくってロープライス専門の会社立ち上げるか




こっからは余談だけど
一箇所で長くやっていきたいなら、どちらかというとロープライス系の方がいい
90名無しさん@初回限定:2013/09/05(木) 10:39:10.93 ID:4WgOkWkz0
低価格は下手すると毎月マスターなんてとこがあるから一概にいいとは言えん
91名無しさん@初回限定:2013/09/05(木) 15:11:36.88 ID:x2IkwZ0w0
外注でやってる分にはあんまり関係ない様な…
92名無しさん@初回限定:2013/09/05(木) 15:22:30.44 ID:bkCQmBgB0
低価格の下請けやってるところと話したら、かなりピリピリしてたなあ。
93名無しさん@初回限定:2013/09/06(金) 06:37:27.01 ID:2JlMG8Ix0
まあ、低価格で毎月マスターの所は時間と予算はあれだけど、
比較的新人でもどんどん仕事任される楽しさはあるな

結果的に手も早くなるし、経験を積むという意味では
業界経験の少ない人はそういう会社に入ったほうが、後々はいい気がしないでもない
94名無しさん@初回限定:2013/09/06(金) 11:24:26.66 ID:ck1sfiXYP
俺でも入れる隙間あるかな?
95名無しさん@初回限定:2013/09/06(金) 12:29:03.64 ID:23VTxZeg0
外注目指すなら…
原画 同人やる方が稼げる
塗り 最近鬼差分で薄給気味、単価安い所多し、単価の高い所は1年サイクル コンビニ深夜バイトの方が多分稼げる
ライター 無名にはちょいキツイ?
営業 流通まかせ
音楽 VAと葉とニトロしか採ってないんじゃね?
PG いらん
96名無しさん@初回限定:2013/09/06(金) 20:57:58.92 ID:PodlU4060
外注ライターは結構新人入ってる気もするけどな
実績まるで無い奴がぽつぽつ穴埋めにクレジットされてるし
97名無しさん@初回限定:2013/09/06(金) 22:26:07.24 ID:RVlo1qSC0
そしてすぐ逃亡
98名無しさん@初回限定:2013/09/06(金) 22:38:05.62 ID:Qz5F8CmK0
マジでバックれる奴って多いよな
作業抱えてるときに尻拭いする社属の身にもなってくれ
99名無しさん@初回限定:2013/09/07(土) 01:12:00.41 ID:CaFNSeU40
俺の可能性もあるから代わりにあやまっとくわ。申し訳ない
なんかふとやる気がなくってしまうんだよ
で、2〜3日遅れると出すに出せなくなってバッくれる
なんかすげー怒ってるぽいメール来たら謝りのメール送ってるわ

そろそろ干された会社数が両手の指で数えれなくなってきたし、
今、世話になってる会社では干されないようにちゃんとしないとな〜とは思う
100名無しさん@初回限定:2013/09/07(土) 01:49:46.57 ID:J0DBjHs80
>>99
それだけ新規仕事来るのは凄いけど
普通に向いてないのでは
101名無しさん@初回限定:2013/09/07(土) 09:48:23.89 ID:LcXUV/fy0
締切を破ったことはないけどふとやる気がなくなるのは凄くよく分かる
102名無しさん@初回限定:2013/09/07(土) 09:55:07.26 ID:4ByvBoMBP
やる気のあるなしで仕事放棄とか冨樫のモノマネをされても困るんですよ
筆折るか同人でやってください

って感じの内容だろうか、メールは
103名無しさん@初回限定:2013/09/07(土) 11:08:03.15 ID:G7B9ZRyz0
死天かと思った
104名無しさん@初回限定:2013/09/07(土) 12:37:45.08 ID:wAszgu3R0
キャリア十年以上のベテランが普通にバックレたりするから
ほんとおかしな業界だわと思う

でもまあそのおかげで回ってきた仕事がいくつもあるからなあ
105名無しさん@初回限定:2013/09/07(土) 14:21:45.63 ID:R+AEbOp/0
ロゼブルから急にいなくなった人か…
106名無しさん@初回限定:2013/09/08(日) 00:36:03.23 ID:S/STEImn0
もーどこもかしこも求人がない
募集してないのに毎回変えてるところってどういう経緯で引っ張ってきてんだ
107名無しさん@初回限定:2013/09/08(日) 03:33:01.20 ID:fyrBnJAN0
スタッフや知り合いのツテで雇ってる
108名無しさん@初回限定:2013/09/08(日) 22:24:16.53 ID:pEaFMY0w0
ブログとかTwitterとかやった方がいいのかな
っても絵描きじゃないから
絵とか載っけらんないしなあ
109名無しさん@初回限定:2013/09/08(日) 22:47:26.38 ID:fyrBnJAN0
ツイッターとかで「【拡散希望】仕事募集しています!」を定期POSTしても同業者には「うわあ…」と思われ
メーカー側には目に入れてすらされなくスルーされる
110名無しさん@初回限定:2013/09/08(日) 23:25:36.84 ID:S/STEImn0
>>109
なんで「うわぁ」って思っちゃうんだろうね
仕事無い=仕事貰える能力ない上に必死とか思っちゃうんだろうか
ブログで常時同じように募集しても別に何ともおもわんのに
111名無しさん@初回限定:2013/09/08(日) 23:57:34.43 ID:MxRu5Pt+0
なんか「うわぁ」って思っちゃうからしないようにしている
おかげで一か月くらい仕事無い時が年に2〜3回くらいある
112名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 00:13:55.19 ID:kqWqj9Ya0
今ってそんなに仕事募集してるところって無いの?職種によるのかな
113名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 00:17:52.95 ID:Ev6M70il0
営業するのがそんな悪いことかね

バカッターはさすがに無いけど
114名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 00:38:50.42 ID:MaWL6oCm0
今までに仕事した所に、「今手が開いてるので、小さな仕事でもいいのであればお願いします」って
メール送ればいいじゃないか。
それも恥ずかしいと思ってしまうのかな。
115名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 02:09:04.87 ID:cYrovYmt0
自意識過剰杉
116名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 03:12:30.87 ID:G5QxdkEl0
と言うかそんなに仕事したくないな
117名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 03:12:47.78 ID:MfqfcLTv0
Twitterで仕事募集なんて、それなりにキャリアある人でもやってんだろ
118名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 11:06:28.53 ID:DDQBeca90
サイトでは仕事募集は書くけど
ツイッターみたいなリアルタイムの場所で毎日仕事募集ツイートは
まともな仕事がないアピールしてるみたいだからしたくはない
119名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 11:08:29.87 ID:GQ/COAXG0
で?
したくないならしなきゃいいじゃん
120名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 11:46:02.83 ID:Mt8dJoJT0
まあ難しいところだな
あんまり露骨だと能力が疑われるのも確かだし
ちゃんとアピールできるものがあって募集するなら良いとは思うけどね
【拡散希望】までするのはやりすぎだとは思うけども

絵描きあんてな
ttp://oekakiantena.blog.fc2.com/
ここで定期的にエロゲ会社の求人まとめてくれてるからたまに見てるな
あとは「ゲの付く仕事」の求人掲示板ぐらいだな、個人的に定期チェックしてて役に立ってるのは

液晶タブレット買うために少しは稼ごうかと一社外注応募してみたが、さてどうなることやら…
121名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 16:14:29.61 ID:wQwHrdY70
ここって絵関係の奴多いな
122名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 17:00:01.64 ID:YmNPpBWZP
どうしても絵描きは過剰供給になりがちだね
仕事とれない・エロゲだけじゃ食えない人が軒並みソーシャルに流れてもこの多さ
123名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 21:11:08.29 ID:Z/dsVbT40
デジタルトキワ荘の終焉…メールが来てたわ
124名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 21:30:11.24 ID:HgBKlprm0
なんて?

下手に閉鎖的にしちゃったからダメになったんだろ
昔はお世話になったのに
125名無しさん@初回限定:2013/09/09(月) 22:47:20.82 ID:uEnJcqY+0
>>120
いいなぁ探しやすくて
ライターのこんな感じのまとめもあったら毎日覗くわ
126名無しさん@初回限定:2013/09/10(火) 10:04:11.31 ID:bbjjHjKx0
SNSになったしょっぱなから過疎ってたからなあ…
127名無しさん@初回限定:2013/09/10(火) 11:05:41.54 ID:RW+oC4kv0
オタク系な話題知らないとやっていけないかな?
128名無しさん@初回限定:2013/09/10(火) 19:07:59.47 ID:tr+rnBYlP
んなこたぁない
わからなきゃググればいいし
129名無しさん@初回限定:2013/09/10(火) 20:17:49.29 ID:U8elOYdz0
ただ無知よりも詳しいほうがいいわな
オタ知識で盛る上がるとかじゃなくて、常にアンテナ張ってインプットしてんのかどうかって部分で
130名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 11:30:42.36 ID:qaYUMsUg0
客のニーズも分からんのにこの業界来るとか意味不明だろ
製作者のオナニーとして徹底的に叩かれるだけ
時々流行のアニメ、ラノベ、漫画なんて全くチェックしてないぜとか書き込みしてる奴を信じてはダメ
131名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 12:00:13.71 ID:2rIZ+Nk20
絵関係は多少流行の絵柄チェックぐらいで良いとしても、
さすがにライター系はアンテナ高くしとかないとな

ディレクターによっては調べたものデータ化してエクセルとかにまとめてたりもするし、
人によってはかなり細かく分析しようとしてるわ
まあ、まったくそんなことしない人間もたまにいるけども…
132名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 17:46:23.75 ID:yyZXTkVZ0
「エロゲもラノベも買わない、今何が流行ってるのか知らないし分からない。
(でもエロゲー雑誌買ってマーケティングする気はない)
流行調べようとする気はないけど萌えゲーの仕事ください」
みたいなの言ってる人はいるな
133名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 19:01:01.85 ID:S2dgY88v0
流行りのものはほとんど全部チェックして
あれこれ買って楽しんでる
だけど、やることなすこと微妙にツボを外してて全然仕事に活かせてない
そんな人もいるし
そのあたりは人それぞれなんじゃないかと思ってる

デジタルときわ荘の件は単にゲーム系に特化しても金にならないと判断しただけなんじゃないかと
あそこの運営元はすでにクリエーター系の求人求職関連サイトやってるし
そういやGAMEJOBもサイトリニューアル延期で似たようなことになってるな
134名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 21:22:59.88 ID:G9eVaghx0
ttp://www.orcsoft.jp/plan.html

抜きゲーの企画書公開してた。
なかなか勉強になった。
意外と細かく書くもんなんだな。。。
135名無しさん@初回限定:2013/09/11(水) 23:26:52.50 ID:gAGxe7B20
こんな細かく書かんわ
136名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 01:02:52.29 ID:Zq1zHJw50
企画書時点のキャラ設定はもっとざっくりかな
137名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 01:03:44.06 ID:ZiJGxNnsP
妹、ツンデレ、金髪、貧乳
くらいですかね?
138名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 01:42:39.09 ID:XX+0iRBF0
プリキュアのどの娘みたいな感じ
とか
139名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 02:12:09.26 ID:NVCK8vju0
いつだったかライターの人がツイッターで企画書の書き方っていうの書いてたな
あのとき画像も一緒に載せてたけど、あの人の企画書わかりやすかったし見やすかったなぁ・・・
もう消されてるのが残念だ。保存しておけばよかったわ
140名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 02:45:46.86 ID:kSrkCJoj0
企画ってライティングと比べてお金になるんだろうか
141名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 03:12:43.94 ID:IjI13eN70
>>127だけど
ちょっと言い方が悪かったな
愚直スレだったかどっかでコミケが幕張だったけど追い出されたとかって話題あって
そーゆーの全く知らないんだよなオタク系の文化的な話題ね
10年前エルフがどーだあそこがあーだとかそーゆのも
142名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 04:35:54.88 ID:1blKzsv00
はあ?
143名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 08:55:00.21 ID:Zq1zHJw50
>>137
ざっくりしすぎw
偉い人にgoサインを貰う(それと原画さんにイメージ膨らませてもらう)のが目的なんだから、
イメージしやすいように書くといいよ

身長、スリーサイズ、髪型、容姿、性格、ストーリー中どんな風に絡んでくるのか、エッチの傾向

あたりをさらっと簡単にでいいと思う

身長:145
スリーサイズ:75/52/74 ロリ体型のAカップ
髪型:前髪長めショート
容姿:内向的な感じ、メガネ
性格:大人しくて恥ずかしがり屋
その他:図書委員をしている少女。
こっそり図書館でオナニーをしていたら主人公に見つかり、そのままなし崩しでセフレに!
最初はすごく恥ずかしそうに、だんだんとエッチに興味津々になり、最後にはすっごくエロエロになっちゃいます。

いま思いつきキャラをサクッと書いてみたけど、こんなもんでいいんじゃないかな
144名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 08:56:51.42 ID:Zq1zHJw50
あ、この場合は広報用に後々キャラクター設定を固める旨を記載したほうがいいかも
145名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 09:46:43.81 ID:ty3QotT/0
> ストーリー中どんな風に絡んでくるのか、エッチの傾向

そんなご丁寧な企画書もらった事ないんだが
拙いなりにその娘の性格を表現したいから
「エロ傾向」があれば、体勢なんかも気にしながらデザイン出来るので描き易そうだな
キャッチコピー的に一人称を含んだ台詞なんかも一つ貰えたら最高!

酷いところだと「名前(無い場合もある)」「体系(3サイズなし)」しか貰えないんだぜ
146名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 11:12:33.48 ID:xVPe+8ao0
とりあえず、
エロシチュや世界観設定、ストーリーや作品メッセージ的に、
販売するターゲットの方向性や年齢層に関して触れて無いやつは、
「コイツ売れるかどうかより、自分がやりたいから作るつもりなんだな」とは思う
147名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 11:28:57.56 ID:4+093zlA0
>>139
それみたけど俺も保存してない
たしかに外注であれだけ整ったのもらえたら楽そうというか印象深かったな
148名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 13:29:41.69 ID:2W9KrdIP0
どう考えてもつまらない企画が回ってきたときの絶望感
やっぱり売れなかった時の脱力感
149名無しさん@初回限定:2013/09/12(木) 21:34:10.20 ID:xNJ0l6sb0
あるある、まぁヒットになる作品の方が少ないから嘆くな
150名無しさん@初回限定:2013/09/13(金) 07:51:30.98 ID:sfnoD8x70
>>148
そういう案件は、自分のアンテナがまだ狂っていないことを確認できただけでもよしとしてる
151名無しさん@初回限定:2013/09/13(金) 08:25:15.50 ID:2nIMcT0AP
そういうのって自分も染まるから気をつけないと
152名無しさん@初回限定:2013/09/13(金) 12:26:47.21 ID:3b9yCJbc0
何が受けるのか分からなくなってくる
153名無しさん@初回限定:2013/09/13(金) 13:39:55.90 ID:auI6FM7/0
あるよね、こんなのが自信満々に送られてくるというのはもしかして
おかしいのは自分なのかと思ったり
一か月〜何か月かはそれから逃げられないからちょっぴりは愛着が湧くし
154名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 07:59:47.82 ID:czxmm7xN0
エロゲ会社で働くにはなに勉強するのが良いんでしょうか
時間はあるのでいろんなことに手を出してはいるのですが、なにを勉強すると良いのか…
155名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 08:19:32.31 ID:uU3+Kooy0
エロゲ会社で何やりたいのか
まずここからじゃん?
156名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 09:57:19.20 ID:JfhzNSVu0
絵を描くのが好きとか文章書くのが好きとか色を塗るのが好きとかないの?
エロゲー会社で働きたいだけ?
157名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 10:07:51.87 ID:G+9Q0J5D0
働きたいだけなら迷惑なんで自分で会社作ってくださいね
158名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 10:49:53.59 ID:JiHfNtRP0
働きたいだけで十分だろ
業種に拘らないなら、まずはプログラミングの勉強が汎用性高いんじゃねーか
159名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 12:30:24.38 ID:9TPuDtDL0
理由はエロゲ業界で働きたいだけでも充分だろ
160名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 14:57:01.79 ID:aec+N2p50
とりあえずエロゲやりまくれば
俺はそうした
161名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 15:31:50.64 ID:czxmm7xN0
おお、いい人が多い

とりあえず、エロゲに必要そうなプログラミングを勉強してみます
自分は、文章書くのが好きなのでそこに集中しようと思います
エロゲをやりまくろうと思います

ありがとうございました
162名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 16:19:36.88 ID:wRJDA6ge0
色々勉強してエロゲにうんざりした頃に業界入りする事になると思うが頑張れよ
163名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 20:15:47.93 ID:roZr+Xxd0
エロゲやりまくんないとダメなのかな
KanonとAIRと東鳩2しかやったことないのに業界入ったぞ
164名無しさん@初回限定:2013/09/14(土) 20:41:52.66 ID:t61hK6A6P
まだ50本位しかやったことない
165名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 00:52:51.10 ID:G5/VpADf0
ライターなら
業界歴浅い内にエロゲやっといた方がいい

作品に集中できなくなる
特に抜きゲーのエッチシーン
ライターの意図と、手を抜いたであろう部分にばかり目がいくぞ
興奮しようと意識しながらプレイしないと抜けなくなる
166名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 00:55:40.76 ID:G5/VpADf0
エロゲを楽しみたいなら、だけどね
167名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 02:11:00.34 ID:9TNAo5jG0
入ってみようと思ってエロゲやるようになったな
30本くらい買って遊んでそして入ってからはもうやらなくなった
168名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 02:45:32.19 ID:ETDXSJmT0
入ってからはやる時間なくて
結局KanonとAIRと東鳩2しかやってないわw
しかも書いてるの抜きゲーの割合が多い

プレイ本数とか関係ないんじゃん
169名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 05:15:28.10 ID:0c+bPh1b0
何事も知識経験があった方がいいのは当たり前
有名作をひと通りプレイするくらいはしといて損はない
170名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 06:41:25.80 ID:BGO/vHA/0
なるほど
好きで時間もあるんでやりまくってみます
171名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 20:15:14.12 ID:SqJynrET0
塗り外注先を探してるけど更新してない沈黙してるメーカー結構あるのな…
172名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 20:37:21.83 ID:ET7WKljh0
あれ見ると物悲しい気持ちになってしまう
とても小綺麗な廃墟みたいな
173名無しさん@初回限定:2013/09/15(日) 20:54:20.20 ID:Wfj1JICc0
かと思うと5年くらいの空白の後に
急に新作出したりするから分かんない
174名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 09:31:58.66 ID:Pt5YNoDV0
水面下で下請け作業してたり
余剰人員で同人やるところもあったりするから
実情は外からはわかりにくい
175名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 12:30:17.65 ID:i3HaW/6u0
ミノリは他所のゲームで背景CGやってたな
176名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 12:50:44.03 ID:lC1y+USf0
でも長いことサイトほったらかしのとこに応募するのは怖いよな
個人情報どこ行っちゃうんだろうって
177名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 13:24:02.01 ID:qtnY5icP0
よく見掛けるコーディング、htmlできる人ってどのレベルなんだろか?
既にあるOHPの告知等を変えられるって感じかなー
178名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 21:57:38.77 ID:QHjVNXAo0
会社によるとしか
179名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 21:57:42.79 ID:mTay96gs0
告知変えるだけなら誰でも出来るんじゃね
180名無しさん@初回限定:2013/09/16(月) 22:45:09.16 ID:jZ8yZhPr0
っていうか見かけない
職種が違うからか?
Word、Excel、Photoshopの基本操作ができる人
ならよく見る気がするけど
181名無しさん@初回限定:2013/09/18(水) 14:05:39.28 ID:TV3xaep10
基本的に教えなくても「こんなん作って」って言われてできるレベルじゃないか?
「今勉強中です」みたいな人を金払ってまで内勤で雇いたくは無いしな

シナリオとかグラフィッカーで入ってwebもある程度できます、とかなら重宝されるとは思うけど、
本職として雇うなら最低限はできないと厳しいと思うわ
182名無しさん@初回限定:2013/09/18(水) 14:40:09.06 ID:SFMpUF2u0
ホームページビルダーを使えればおk
183名無しさん@初回限定:2013/09/18(水) 19:04:49.84 ID:Ryukg/ScP
メーカーのサイトくらいならwordpressとかで作ってあるんじゃない?WEBの人じゃなかったらブログ更新できる程度のスキルあれば平気じゃないの
なぜか俺がいた会社は大概ウェブデザインはグラフィッカーがやってた
184名無しさん@初回限定:2013/09/18(水) 23:38:55.66 ID:q26Xeg9u0
エロゲ屋に限った事じゃないけど一個メインで何か出来て
ついでにこっちも出来ます、じゃないとなかなか採ってもらえないだろうね
185名無しさん@初回限定:2013/09/19(木) 10:18:29.04 ID:QFTTNMpxP
何でも出来るけどレベルが低いのは論外ってのも付け加えて
186名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 02:35:21.49 ID:ZXeV81js0
コネもできたしそろそろ外注になろうと思うんだけど
外注専門でやってる人
確定申告どうしてる?
税理士とかにお願いしてる?
記帳と申告でいくらぐらいかかるのかな
187名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 10:07:28.76 ID:5aRGOqQR0
>>186
俺は税理士にお願いしてる。
3万はかかるけど時間を金で買う感覚でやってもらってる。
税理士と話出来る機会なんてそうそう無いし、プロはやっぱ手際いいよ。
188名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 11:01:33.96 ID:GLT9gKF90
来年度から白色でも記帳が必要になるな
まぁ事業収入から雑収入に回せば記帳しなくてもよさそうだけど…
189名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 11:54:31.65 ID:AglmlAvp0
3万でやって貰えるんだ
190名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 12:52:15.49 ID:3RS9chvs0
3万とか安くね?
月3万?
191名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 13:10:55.98 ID:3RS9chvs0
申告代行は別料金ってことかな

どうせ記帳するなら
青色にした方が控除でかくていいよな
192名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 15:09:38.61 ID:26DLJML60
別の業種で自営業してたんだけど全部いろいろやって貰って年間45万だったな
193名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 15:43:10.95 ID:wIjm3BrF0
ただ書類を作ってもらうだけなら会計士もおすすめ
年間52500円(税込み)でやってもらってる
194名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 15:51:09.24 ID:OkxwqIqR0
税理士かあ……
ちょっと前までニートやってて
アンケと一緒にたまたま送ったSSを面白がられて外注シナリオになって
年収100万弱だし健康保険は親の扶養だし年金は親に払ってもらってるし
それを人に見られるのはちょっとハズいな
195名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 18:41:29.05 ID:ucQ4j9VE0
書類を作ってもらう以上のことってあるの?
196名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 20:13:40.43 ID:OkxwqIqR0
確定申告よりも
そろそろ健康保険の扶養から外れそうなのが怖いんだけど
まともに払ってける自信が無い
シナリオ書きには健康保険組合みたいなの無いのかな?
197名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 20:31:35.00 ID:AglmlAvp0
>>196
なんで親元で100万稼いで保険払えねぇんだよ
独り暮らしなら実家帰れよ
198名無しさん@初回限定:2013/09/21(土) 22:07:53.74 ID:x04FIApf0
>>196
若いなら保険なんかより実費のほうが安くつくんじゃね
ちょっとした病気なら薬を海外から個人輸入で買いだめしておけばいい
抗生剤とかタミフルとか
199名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 00:25:30.34 ID:bqBdG+d80
>>195
確定申告の代行とか
税務調査の立ち会いとか

健康保険組合ってこの業界には無いよな
非エロの絵描きとかシナリオ書きなら入れるのあるみたいだけど
200名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 00:56:15.00 ID:P2wlQSLt0
国保ありますやん
高いけどな…
201名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 01:16:16.16 ID:bqBdG+d80
だから健保組合が欲しいって話じゃないの
202名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 04:16:01.16 ID:zUdhrBqM0
青色申告してる人
帳簿って自分でつけてる?
どんな勉強したの
203名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 05:13:02.31 ID:vMrbzZPT0
税務調査の立ち会いなんてものがあるのか!
204名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 07:59:38.79 ID:ee1pAXDn0
ゆーても個人経営の店とかならみんな自分でやってることやろ?
ちゃんと勉強して自分でやればええのに

ちなみに税務署だったか市役所だったかでは参加費無料で勉強会やってるはずやで
205名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 11:58:19.49 ID:JK8KBty+0
>>199
>非エロの絵描きとかシナリオ書きなら
前に調べたことあるけど、あれは提携してる業界団体に所属してるのが条件だったはず
そっちの入会手順云々を考えたら、普通に国保でいいやってなった
206名無しさん@初回限定:2013/09/22(日) 23:33:25.14 ID:pIqYMv470
そっちの入会金や会費も居るしな
207名無しさん@初回限定:2013/09/23(月) 16:58:05.81 ID:GYZzbL160
クロシェットで募集しているけど、給料は15万からかよ・・・
社保やナスはないだろうな。
年収は200万以下かよ。
208名無しさん@初回限定:2013/09/23(月) 20:32:26.99 ID:/PwDeVMx0
割といい方
15万からって言い方はつまり最低レベルでも15万ってこと
業界経験が数年あるなら16〜18万(能力に応じて)は貰えるはず
未経験者は最低値の15万固定だと思う
未経験なんて13万スタートの方が多いからなこの業界
209名無しさん@初回限定:2013/09/23(月) 20:37:13.58 ID:/PwDeVMx0
ってか社保くらいはあるんじゃね?
210名無しさん@初回限定:2013/09/23(月) 21:26:56.06 ID:TKAH2gDLP
えっ
211名無しさん@初回限定:2013/09/24(火) 01:14:28.10 ID:Hr/Df8NM0
えっ
212名無しさん@初回限定:2013/09/24(火) 08:58:46.64 ID:V+g4k3nc0
えっ
213名無しさん@初回限定:2013/09/24(火) 10:34:24.98 ID:SGA1e3CS0
クロシェ未満の売り上げのとこだねど社会保険あったよ
214名無しさん@初回限定:2013/09/24(火) 10:41:55.66 ID:XIhe8YKe0
給料が従量制の所は絶対なさそうだよな…
社員なのに従量制にして何考えてんのか
それだから塗りが全部逃げてしまうんだよ
215名無しさん@初回限定:2013/09/24(火) 20:51:17.59 ID:rkbRV+zX0
従量制のところ見たことないw
まぁあったとしても入ろうと思わん
216名無しさん@初回限定:2013/09/24(火) 20:52:50.50 ID:SX1xYr6a0
VAが昔は従量制だったんじゃなかったっけ
その後時給800円だったか
今は知らんけど
217名無しさん@初回限定:2013/09/24(火) 22:12:22.48 ID:2vJ0SSNH0
原画がやらかしてから今は悲惨な事になってるが売れてた頃でも
アイルが昔は従量制だったてのは人伝で聞いたなあ
リテイクだらけで月8万もない人がいたとか
218名無しさん@初回限定:2013/09/26(木) 20:54:07.64 ID:B2K7oga20
あー外注にジョブチェンジしたい
219名無しさん@初回限定:2013/09/26(木) 20:57:34.16 ID:9vjljhWc0
いや、こんな気持ちがある時点でジョブチェンジすべきなんだよな本当は
220名無しさん@初回限定:2013/09/26(木) 21:34:40.38 ID:mEY7+XvzP
こけたら魂にジョブチェンジするしかない代表者
221名無しさん@初回限定:2013/09/26(木) 21:47:57.28 ID:K76H/TlE0
外注は寂しい
貯金がムリムリ増えていくし自炊の余裕もあり
休みも自由に割り振れる
だけど圧倒的な孤独感
222名無しさん@初回限定:2013/09/26(木) 22:51:57.84 ID:zsQnQsH50
>221
分かる。横の繋がり無いよな…
223名無しさん@初回限定:2013/09/26(木) 23:41:28.38 ID:9vjljhWc0
社属は縦社会なところが多いから、社内派閥から漏れたときの孤独感パネエぞ
横の繋がりはフリーのほうが作りやすい
なぜならば、社属だと横の繋がりを作ろうとしてることが原因で陰口を叩かれたりもするから
224名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 00:07:32.75 ID:KT30/xTD0
最大でも数十人しかいない社内でハブられんのかよw
225名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 00:59:23.13 ID:D5Ym0b5H0
かつて社属を2社経験して今はフリーやってるけど1社目は面倒だったぞい
クソゲーしか作れない老害を褒めちぎるだけの簡単なお仕事です
お手本にしましたと言ってクソな部分を真似しなきゃいけなかった時期もあるぜよ

そしてそういうのが下手なやつは全力でハブられていくんだよね
社内宴会にそいつだけ呼ばれないとか当たり前www
226名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 01:08:17.97 ID:D5Ym0b5H0
そしてこういう書き込みに対して「あいつが書いたんじゃね」
とか陰で言われまくってたなw
227名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 03:08:30.22 ID:o43xtFkj0
内勤希望だけど社内の人間関係は怖いなー
今が下手したら1日誰とも会話せず仕事終わっちゃう様な職場だからなー
228名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 03:09:39.79 ID:6vPcj9ln0
フリーは就職じゃないから雑談/業界質問系スレに引っ越してください
229名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 08:50:33.47 ID:qzPDgTwf0
かなりの割合がフリーな業界でそれは……
230名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 10:05:18.70 ID:9JBEOC3lP
業界の人用のスレってかなりの割合で色々死んでるからなw
231名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 11:10:58.04 ID:viRRse540
就職事情じゃなくて求職事情にスレタイかえてもいいかもなぁ
232名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 12:18:40.25 ID:KT30/xTD0
外注が内勤へ、内勤が外注へ変わるのも就活なのに何言ってんだ?
233名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 19:50:40.74 ID:Gn2NrCZp0
フリーの人は一言多くて横から見ててもなんだかなと思うこと多いわ
どこが一言多いのか言われても分からないんだろうけどさあ
234名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 20:48:28.04 ID:o6O6oWx1P
フリーで喰ってる奴はそれなりの積み重ねしてるからな
上司部下いない分思ったこと言うのに抵抗もないだろうし
235名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 21:03:38.50 ID:A0BfbsX90
フリーはコミュ障多いからね
営業とか、フリー同士の浅い付き合いみたいな、
いわゆる広い範囲のコミュニケーションは上手だったりするのに
いざ社内っていう狭い範囲で仲間ができたときにうまく接することができなかったりね

この業界に限らず、日本人はそういうコミュ障が多いんだぜ
236名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 21:36:13.12 ID:o6O6oWx1P
それはコミュ障とは言わない
237名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 21:52:47.52 ID:gZGDB/nz0
なんか雑談スレになってんな
フリーの人は一言多いくらいはっきり言わないと、相手に伝わらない事も多々あるからな
ちょっとくらい強気に出ても良いんじゃないかと思うけど
238名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 21:56:48.87 ID:/Oxwq4x00
フリー内勤関係なく、特に参考になるわけでもない内輪の話は業界人スレでやってほしい
立たない時期もあったけど今は雑談スレも愚痴スレもあるんだから
239名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 22:45:09.07 ID:qzPDgTwf0
てめぇの事情なんてしらねぇよ
文句あんならさっさと就職しろ無能
240名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 22:52:01.13 ID:/Oxwq4x00
フリーどうこう以前のレベルでスレチが多いってのをオブラートに包んだらこれか
恥も外聞もないのな
241名無しさん@初回限定:2013/09/27(金) 23:38:39.38 ID:XB6C8kRd0
自分が実のある話をしてスレを引っ張ってけばいいんじゃん
242名無しさん@初回限定:2013/09/28(土) 05:20:06.09 ID:Z6YElU1z0
僕の実が出そうです
243名無しさん@初回限定:2013/10/01(火) 01:22:26.59 ID:oXwgcny00
::::::::::::::::::::::::::::,::::::::::::::ヘ    /    . 自  母  半  こ  実  で
::::::::::::::::::::::::/   .∨ヘ:ヽ  |       演 . ち  数  の . は  も
:::::::::::::::::::::/      ',:',  人    . な   ゃ  以  ス    . ね
:::::::::::::::/       ヽヘ  \    ん . ん  上  レ     . ・
::::::::ィ-、、,        ',.}  /    よ . の  は  の  .     ・
:::ノ  _``ヽ‐ィ  、____ lリ /      ・                  ・
:ハ =イ、__〇、   ./__´| 人     . . ・
.l | ´`ー─‐'   /<´〇    \.  .   ・
 |        ヘ ̄` /  .   \
../ |        ヘ . '     /イ、_____________,,,/
  .|      __ ,,,〉. '        ,,、、─-、、_
  .|l     _、´  /       /──-、__ \
  .J  ,'イ─-> /       /‐、_  、___,,,、\ ヘ        ____
        ̄ /       |イnヽ) ィn.ヾ,,.〈 .ハ      ∠´   .>、
>、      /         | ̄(´`   ̄  |ィヽ'    ./'´ ̄`'´ ̄`ヽ ヽ
、  > _,/          /  ,二、    .リ6/    〈 '>、、 `-<.ヽ l
ヘヘ  |||ヽ___          ヽ 〈三三〉 レ  _ノ     (.} b__<  b_) リハ
ヽヽヽ..||| ヽ `ヽ、     _,,、--\ ‐    ,, |ヽ      Y  ,--、.   /ノ
 ヽヽ、|||  .ヽ  ヘ    / 二二:{ )ゝ--イ ∠ ヘ__   \ -=-`  /´
  .ヽヽ,'.|   ',   \  / ──ヽ /, == イ   /  / ヘ   〉、__,,,イ,,ハ
   .∨/   l    ヘ .|  r- ///〇 \  |  /  ヽ  / \ /  .ヘ
244名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 01:45:17.08 ID:Ek2doxSA0
別に雑談でもフリーでも話せば良いだろ

別にこのスレは就職活動質問近況報告スレではないんだから、
内勤応募者は話したいこと話せば良いし、外注は常に仕事探したりで求職してるようなもんだし、
今内勤で優越感味わいたくてスレで質問答えるのも別に良いだろ

求職者同士の雑談が好きじゃないなら、話題振ってくれよ
雑談はスレチとか言われてもな
245名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 04:51:45.29 ID:2y/A7vIy0
こうやって糞スレ化してゆく
246名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 08:47:05.23 ID:dEARBMpB0
やっぱ二社平行しないと精神的に不安定になるな
ここしくったら即無職かと思うと、常にびくびくしてしまう
247名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 09:47:52.39 ID:v7WFne76P
>>245
最初からクソスレだったよ。
むしろ進化してスーパーエクステンシャルゴールドクソスレに進化している。
248名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 10:02:13.99 ID:4pksBHbp0
>>246
わかるわ〜
あと次に何か待機してないと不安になる
249名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 14:03:27.41 ID:dEARBMpB0
>>248
それって、メーカーから「次回作は頼む」的な約束があるってこと?
そんな口約束不安すぎて信じられないわ
売れてるメーカーなら俺を使う必要ないんじゃ、とか思ってしまう
俺が病気なだけなのかもしれんが
250名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 14:27:25.49 ID:/HRHVAkb0
>俺が病気なだけなのかもしれんが
病気以外のなにものでもない
いろいろとおかしい
251名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 15:56:22.03 ID:dG4RoUDr0
次回作また頼みますって言ってそのまま連絡なかったメーカーなんて1社だけしかないわ…
後は大体良いお付き合中
252名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 16:10:51.35 ID:4pksBHbp0
>>248
おまえさんだって1社だけの付き合いってわけじゃあるまい
次のクライアントが入ってないと不安だってことだよ

次も〜というのは口約束程度で考えておいた方が精神衛生上いいんでないかい?
253名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 16:11:23.90 ID:4pksBHbp0
>>249だた
254名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 16:34:27.23 ID:Ek2doxSA0
次回作頼むはあてにならないわな
次は3ヵ月後で〜とか言われてそのまま何も無いとか普通だし
255名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 21:31:48.83 ID:6PBXxRrB0
半年先までは埋まっててほしいね
それより最近仕事しよう!と思ってから実際始めるまで7時間くらいかかるのをなんとかしたい
256名無しさん@初回限定:2013/10/03(木) 21:44:21.29 ID:3IY/gMci0
クッソ安い物件を仕事場として借りればいい
257名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 00:32:51.88 ID:OE5RFYKG0
ネットしちゃうともうダメだよね〜
258名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 05:59:23.47 ID:H7DHEzKb0
1そろそろ仕事するか〜
2ニコ動で作業用BGMさがそ
3そういえば艦これの遠征終わったかな

以下1へ戻る
259名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 09:56:02.53 ID:ji5r5LsPP
俺が後ろで竹刀もって立っていようか?
時給500円くらいで。

仕事以外のことしたら思いっきりバシンバシン!バシンバシン!
260名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 12:44:08.20 ID:6pjzuYEP0
仕事にならないからゲーム機は全部売って艦これもにラインにも手を出さないでいるけど、
気がつけばソリティア一日やってたりする
261名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 13:57:22.02 ID:5wFDMpkA0
みんなで共同で事務所でも借りて、そこで一緒に作業しようぜ。
262名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 14:44:40.30 ID:y0HBV5N00
多分誰かがスーファミ持ち出してマリカー大会はじまるな

でも仕事部屋ってどれほど効果あるんだろ
お手軽に試せないのがなんともな
実習室でもいいのかもしれんが
263名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 15:06:15.84 ID:4r5I0PVT0
>>261
会社でも出社したらまず一〜二時間ネットしてご飯食べて寝てから仕事始める人がいるよ…
264名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 16:10:13.38 ID:sXini6sk0
A列車が止まらない
265名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 21:37:04.00 ID:H7DHEzKb0
午前出社
転寝
昼飯
ネット
16時ぐらいから仕事
19時ぐらいからネット
終電
266名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 22:33:10.82 ID:4sEpEUFF0
>>262
とにかく
「この場所は仕事するところ」
と体に覚えさせたら楽
サボり癖があるとそこまでが大変
267名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 22:43:48.66 ID:4sEpEUFF0
サボり癖がある人は、とにかく作業に向かう習慣を身につけることが大切

実際に作業をしなくてもいいから
毎日フォトショやらテキストエディタやらと向き合う「だけ」
の時間をとるようにするといい

資料と向き合うのもいいけど、ちょっとハードル高いかも

最初は30分からでいい
繰り返すけど「作業はしなくていい」から「とにかく向き合う」こと
そして、その間だけは他のことを一切しないこと
なんか飲むとかトイレとかも我慢!
本当にただただ向き合うだけの時間を取るようにする

これを毎日やってれば、そのうちすぐにサボり癖は治るよ
で、これすらできない場合は、どうすればいいかわからないや
268名無しさん@初回限定:2013/10/04(金) 23:20:45.73 ID:iB5Tgb8c0
そんなんで治るサボり癖でだったら苦労するかこのクソバカ!
269名無しさん@初回限定:2013/10/05(土) 00:00:43.76 ID:OZ2dRF1x0
    /)
 ⊂゙⌒ヽ∩
 ⊂(、∀, )


  /) 
  ( ⌒ヽつ
⊂( 、∀,)つ
270名無しさん@初回限定:2013/10/05(土) 00:36:16.16 ID:ifz7LY6X0
>>267
この習慣の固定化をサボりそうだな
271名無しさん@初回限定:2013/10/05(土) 02:59:52.97 ID:AUJA8yZD0
子供のしつけでそんな感じのあったな
怒鳴って叱るんじゃなしに、娯楽奪ったり部屋に閉じ込める的な
272名無しさん@初回限定:2013/10/05(土) 17:22:13.90 ID:SJFn3ZcF0
調教みたいだな
273名無しさん@初回限定:2013/10/05(土) 17:43:56.65 ID:AX+7Z9C40
調教というか単なるネグレストで虐待だわな。

強盗が自主的に相手がカネを差し出した
自主的に残業してしたから残業代を払いたくないっていうのと根は一緒。
274名無しさん@初回限定:2013/10/09(水) 21:01:08.27 ID:h4qH7cdx0
今18才でエロゲ会社に勤めたいんだけどやっぱ大学っていったほうがいいのかね?(留年中
275名無しさん@初回限定:2013/10/09(水) 21:14:00.33 ID:Ac5bjvcp0
大学に行ってちゃんとした企業に就職しろ
絶対にそうしろ
276名無しさん@初回限定:2013/10/09(水) 21:36:39.41 ID:CvZ0vnTz0
>>273
君が社会人として平均ラインに到達しているなら問題ない
でも、18歳の少年が思っている以上に社会は厳しいものだよ

社会の厳しさを知って、ろくに才能を開花させずにギブアップなんてことも珍しくない
そうなると会社にとってもマイナスだし、君の人生にとってもマイナスだ

せめて、数年ほどフリーターを経験(コンビニとか楽な場所じゃなくて、厳しいところがいい)して
社会の厳しさに少し触れてからでも遅くないんじゃないかな
277名無しさん@初回限定:2013/10/09(水) 21:39:16.87 ID:q02I3+yR0
未来がない業界に入ってくるなんて馬鹿な事は止めておけ
278名無しさん@初回限定:2013/10/09(水) 21:41:49.19 ID:CvZ0vnTz0
>>276
安価ミス>>274だった
279名無しさん@初回限定:2013/10/09(水) 23:19:17.34 ID:5LtYqnck0
一通り社会人経験をした30代でこの業界入りはどうだろうか
280名無しさん@初回限定:2013/10/09(水) 23:40:53.14 ID:q7jYph/Z0
どういう業種を通ってきたのか知らんが
何でエロゲ業界に来ようと思い始めたのか疑問
外注グラフィッカーなら10年位は食えると思うがその後は不安しかない
281名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 00:19:35.06 ID:lRIzA85P0
30からのスタートでもいける
ただ、若い子みたいになにも考えずただ頑張るだけじゃ無理だわな
30スタートだからこそ、自分自身をどう成長させていくのか、常に頭を使っていけばいい

ちなみに
30まで大手で営業職やってました、でもやっぱりエロゲで営業やりたくて!
ってな感じであれば、たぶんどこも超欲しがると思うよ
282名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 01:32:13.84 ID:DeThdyqG0
30までニートやってて入ったやつも居るけどな
283名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 01:54:20.62 ID:Lj4akrkSP
新卒で入りたいとか相談くるとみんなで全力で阻止してたのには笑った
正直、別の仕事しながらでも絵や文方面のスキル磨けるもんな…
284名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 02:02:30.05 ID:DeThdyqG0
育ててる余裕があるのって
一部の大手だけだよね
285名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 03:04:21.89 ID:ZH5DBMcG0
その一部の大手すらこのままエロゲ事業続けられるのかどうかさえあやしいくらいだからな
286名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 04:22:37.89 ID:opzSosCt0
30まで法律関係の仕事だったら?
287名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 04:23:58.14 ID:opzSosCt0
なんかもうIDがすごい絶望してるけどさ
288名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 06:41:43.76 ID:iF+ToZz0P
Opz SOS
289名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 20:35:02.83 ID:prrgjcs10
>>274

のスキルが気になる
290名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 20:54:30.42 ID:kDKglRdA0
30で何もスキルがなかったら絶対取らない。
20代中頃までじゃないかな、可能性があるのは。
291名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 20:54:50.56 ID:+pmdKVFK0
ないに決まってんじゃん
どう考えても逃げだろ
292名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 21:13:40.99 ID:ja6GAF/70
ないに決まってる
どう考えても○○

何に対するものかに関わらず、こういった思考をする人はあまりクリエイター向きじゃない
まあ、毎月締め切りに追われてヒーヒー言うようになれば考えも変わると思うよ
293名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 21:33:57.11 ID:+pmdKVFK0
>まあ、毎月締め切りに追われてヒーヒー言うようになれば考えも変わると思うよ(きりっ)
294名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 21:45:18.82 ID:ja6GAF/70
そういうのいいから
仕事いっぱいもらえるように頑張れよ、若人
295名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 22:08:35.29 ID:iF+ToZz0P
自分で会社立てるかゲーム作ったほうが手っ取り早かったり
296名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 22:28:40.97 ID:prrgjcs10
一通り社会人経験してれば立ち回りはできそうだしそれもいいかもしれない
297名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 23:00:32.92 ID:S3dy0C300
>毎月締め切りに追われてヒーヒー言うようになれば
単に自己管理できてないだけじゃ…
298名無しさん@初回限定:2013/10/10(木) 23:20:59.17 ID:lRIzA85P0
仕事いっぱいで毎月なにかしらの締め切りがあって精神的に休まらない
ってことかな?
299名無しさん@初回限定:2013/10/11(金) 01:03:59.33 ID:ZgiHowmo0
締め切りまで遠かろうが余裕だろうが終わらせない限り気が休まらない…
300名無しさん@初回限定:2013/10/11(金) 10:38:36.25 ID:777hAXX60
いきなり会社はハードル高いだろ
まずは同人で本当にゲームを作れるのか腕試ししてからでも遅くない
301名無しさん@初回限定:2013/10/11(金) 11:19:51.31 ID:cChSGMx70
原画にしろグラフィッカーにしろライターにしろ、
メインなりその作品の顔になれる人間じゃないと
会社も相手にしないからな……
302名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 13:00:40.79 ID:/cJtu43A0
フリーの人ってやたらと仕事してますアピールするよね
特にツイッターとかで仕事忙しい忙しい連呼ばかり
内勤だと仕事するのあたりまえだから俺頑張って仕事してますアピールは基本うざがられて嫌われるが
303名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 13:17:56.79 ID:5VkqPYJ60
原画家のツイートは遊んでる発言が多くね?
なんで締切やぶってんのにモンハンやってんだ?
そのしわ寄せでこっちは今地獄見てるんだぞ?って妙な笑いが出てくるがww
304名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 13:23:15.07 ID:/cJtu43A0
わかるわかるw
ギリギリでも原画渡せば問題ないと思ってるのかあり得ないスケジュールで原画送ってきておいて「頑張りました(`・ω・´)」みたいなのとかな
もっと裏でアイツ仕事しねえ気をつけろ使うなみたいな回覧板は回させていただくけどな
305名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 14:55:04.82 ID:OLGItX2RP
外からだとライターが指定遅れてるのか原画が納期に遅れたのか判別つかんので黙ってろという感想しか抱けない
306名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 15:27:33.99 ID:bbOHXk/w0
モンハン熱中原画は置いておいてフリーは基本仕事を入れなきゃ…止まるとマグロみたいに死ぬ
307名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:34:07.95 ID:T9x3hxNW0
止まると死ぬって……それってマグロみたいだな
308名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 16:55:33.95 ID:/cJtu43A0
最新の生態調査では止まってマグロは死なないらしいがw
309名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 20:15:38.52 ID:3TL0YMnt0
ギリギリ渡された物が指定無視で
大惨事とかな
我の強いのが多いから……
310名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 22:15:06.35 ID:dCVK7omM0
いいなあ・・・3DSもMH4も買うお金無いぜ(・ω・`)
311名無しさん@初回限定:2013/10/12(土) 22:18:10.33 ID:MDKeo+EX0
マグロは止まる死ぬというか、止まると呼吸ができん
モンハン=呼吸
仕方が無いことなんや
312名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 09:47:24.15 ID:OWgdDE8dO
広報としてはツイッターやってる原画家やライターはマメに呟いて欲しいのはある
特に原画家は絵は良いけどちょっと痛いくらいが丁度良いんだよね
納期ブッチは社会人としてNGだがスケジュール早めに伝えておいて対処してるな
313名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 14:16:11.14 ID:rkI+D08U0
広報ってどんな毎日送ってんの?
なんかスキル持ってる?
この業界だと営業と兼任が多いけど
314名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 15:03:05.34 ID:PsaLs8hz0
何ラインもあるメーカーなら広報単体ならあるだろうけど大体兼任してる人が多いね
代表がやってるとかスクリプターがやってるとか
315名無しさん@初回限定:2013/10/13(日) 23:58:20.43 ID:irmhzJwh0
同人経験の有無や、どの業種で業界入りを考えてるかも書かずに
ただ就活したくないからー楽しそうだからーみたいなノリの奴は業界にも普通の企業にも要らないわ
316名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 06:39:42.48 ID:4Q+bWRIW0
ものすごくマジレスで答えるわ

広報なりたければ社長の愛人になれ
これネタじゃない答え
317名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 08:44:59.24 ID:9/oOjClx0
     ,, - ―- 、
  ,. '" _,,. -…;   ヽ
  (i'"((´  __ 〈    }
  |__ r=_ニニ`ヽfハ  }
  ヾ|!   ┴’  }|トi  } 
    |! ,,_      {'  } 
   「´r__ァ   ./ 彡ハ、 
    ヽ ‐'  /   "'ヽ
     ヽ__,.. ' /     ヽ
     /⌒`  ̄ `    ヽ\_
    /           i ヽ \ 
318名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:30:54.26 ID:Bw3i7yol0
この業界音屋が辛い
319名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 10:57:20.09 ID:LTznUNX90
音屋って今相場どれくらいなの?
320名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 15:12:55.95 ID:NJXC0EFw0
音屋って音響?
それともSE、BGMまわり??
321名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 16:49:10.69 ID:paKjPmZ10
結局原画家はどれくらいのレベルだと食っていけるんだ?
pxivランカーくらいか?
322名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:00:04.70 ID:FBlbMj6GP
受ける会社の出してるエロゲやってりゃ分かるだろ。
あれが最低限会社が求めているレベルだ。
323名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:06:34.49 ID:paKjPmZ10
>>322
食っていけるレベルを聞いたんだが…
324名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:19:18.96 ID:FBlbMj6GP
>>323
そうですが
原画家になんか夢でも見てるの?

同じ絵柄を真似できるならサブゲンガーで喰ってける。
メインは流行りで代わるから会社の看板になっても潰れたら喰ってけないよ。
325名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:34:37.70 ID:PxxyPptq0
安定の末尾Pはおいといて、

ID:paKjPmZ10よ
じゃぁシナリオなら、どのレベルで食っていける? と質問されて答えられるかって問題だ
質問の仕方がおかしい。意味が見えない

まず、1枚単価10000〜12000円をオファーの段階で提示されることが最低条件
(あくまで最低条件。ピンキリだがね)
それをラフから始まって原画完成まで月産20〜30枚こなせれば食っていけるだろう
326名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 17:41:40.62 ID:4Q+bWRIW0
>>323
つか、質問するなら食っていけるの定義を先に出せよ
月30万目指すなら、大体一番安い外注原画で
EVCGの原画差分込みこみで1万だ。無名なら1.5万は割るだろうな

毎日休み無しで30日描き続けられる安定感とサボらない精神力があって、
最低限売れないけど下手でもないレベルの原画が描ければ、
年収300万以上は確定だ

ちなみにpixivのランカーレベルとかでは計れない
会社がどんな絵を求めてるかにもよるし、流行り廃りで重宝される人材が変わる
絵も上手くて内勤外注経験者でも方向性違うと普通にお祈りされるし

2000〜3000本ぐらいしか売れてなさそうなエロゲブランド探して、
エロゲタイトルの絵柄確認しろ。それを一日1.5枚安定して描けるレベルが食えるレベルだ

これが、質問の答えになって無いなら、
ケースバイケースとしか答えようが無い
327名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:08:54.03 ID:paKjPmZ10
軽い気持ちで質問しただけなのに何顔真っ赤にしてんだ?
別にエロゲ業界に就職する予定も全くない、ただの興味本位
>>322に噛みついたり、軽い態度が気に障ったのならすまなかった。
328名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:13:43.89 ID:FBlbMj6GP
知ってるよ
でもさ、普通の企業で働きたくなくてこっちに流れようとする人間が沢山いる
そういうのは小さな芽でも叩き潰しておかないと入った後で後悔するからね
329名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:27:20.89 ID:4Q+bWRIW0
>>327
「興味本位で聞いてた、何顔真っ赤にしてるの。
まあ、俺は悪くないがしょうがないから謝っとくか」的なゴミレスありがとうございますw

就職スレなんだからさ。これから業界目指す人の役に立てばとまじめに答える人もいるわけじゃん?
そんな場で「顔真っ赤とか就職する気も無い」とかさらりと上から言えばすむと思ってる時点であれだな…
だったら最初から就職スレで質問すんなや。もしくは就職志望者のフリをやり通せよ
330名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:36:32.69 ID:paKjPmZ10
>>329
なんでそんなに精神的に余裕がないの?
仕事うまくいってないから鬱憤でも晴らしてるの?
331名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:39:00.21 ID:dLVNnWGT0
ていうか、そんなに連続して仕事もらえねーよ
332名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:42:42.10 ID:FBlbMj6GP
>>331
そのレスはなんとなく人間関係が薄いとか実力が無いとかマイナスオーラがうっすら見えてる
333名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 18:49:51.23 ID:PxxyPptq0
なんでID:paKjPmZ10はそんなに涙目なの?
334名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:08:57.78 ID:LTznUNX90
>>331が真理じゃない?
売れっ子ならともかく、それ以外は単発の仕事ポチポチ来るくらいで
フリーじゃとてもじゃないけど食えてないと思う
やっぱ食ってくなら社内が強いんじゃないかな
335名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 19:57:03.89 ID:Bw3i7yol0
>>319
この業界長くないから正確にはわからんすまぬ
ただ幅が結構あって大体BGM単価10000〜20000でくるけど
友人なんかはかなり小さい企業から5000の提示があったって言ってたし・・・
会社の規模とか音屋に対する評価で結構変わってくるかな
あと主題歌作る時間でBGM複数作ればそっちの方がウマイ それくらい安い
336名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 20:01:31.12 ID:VG7i62te0
絵に比べればシナリオはまだ生きやすいのかもな
クソみたいなライターでもちゃんと営業すれば普通に専業出来てたりするし
337名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 20:33:56.22 ID:Bw3i7yol0
>>319

すまんかなり無名だから全然参考にならんと思う。
許してくれ。
338名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:07:09.46 ID:iW19Z2w30
バイトしながらやっているオイラは
クソ以下か……
339名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:23:13.81 ID:YpmLaUvA0
>>335
著名なところに頼むと3〜5万っていったところだな。
生楽器を入れると10万取るところもある。
全然売れてない所だと1〜3万とかになるんだろうな。
340名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 21:46:46.89 ID:Bw3i7yol0
>>339
業界歴浅くて把握できてなかったから凄く助かる
音屋辛いとか言ってしまったけれど売れっ子の人たちはキチンともらえてるのか
自分の実力不足が思い知らされますわ・・・
341名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 22:37:06.96 ID:2UXVj+8X0
煽りよるw
342名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:16:44.30 ID:c+SoTxY30
匿名掲示板に書かれていることを鵜呑みにするなよw
343名無しさん@初回限定:2013/10/14(月) 23:22:22.11 ID:rUd5oEtk0
>>338
むしろ収入的には安定するし一番賢いと思う
344名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 02:02:28.74 ID:UmLv2dXt0
エロゲ仕事は副業にして、
普段は別の本業やって夜や休みの日にエロゲ仕事するぐらいが、
一番賢いんじゃないか、知らんけど

グラフィッカーはまだしも、ライターや原画は腹括らないと人生積むしな
345名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 02:08:35.97 ID:SoIOQcsr0
年齢も学歴も問わずに腕さえあれば
外注で仕事貰えるから、副業化できれば最高なんだよな…

俺は手遅いから余裕無くて副業化できないけど…
346名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 02:54:40.71 ID:ddWUOFFW0
副業にするとねー(というか他に副業を持つと)
打ち合わせの日程が合わなくなったり
急なヘルプに対応できなくなったり、
結果仕事がもらえなくなることもあるんだよね

やっぱり理想は専業だよ
347名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 03:02:44.52 ID:JXQr820m0
ライターは月産だけで見れば
平日帰宅後に5KBを毎日やって、土日にそれぞれ20KBやって
週65KB×4週の260KBも書ければ充分だからな
どうしてもロープライスとかサブやゴーストのほうが多くなるけどね

本業を終えて疲れた状態で毎日執筆できる気力と
まともな休みがない毎日に我慢できる忍耐力があれば副業ライター向き
平気な人は苦でもないらしいな

「そんなんどう考えてもあり得んわ……」
って思う俺みたいな人は専業ライターか社属向き
348名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 03:11:03.30 ID:93d/rjfW0
彼女とかいると毎日仕事はきつくなるよな
349名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 04:18:11.46 ID:UmLv2dXt0
それは幻覚だ
350名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 09:59:32.09 ID:U/GAHdRf0
>348
ラブプラスの話ですよね?
351名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:10:31.54 ID:kvzaHdCO0
副業で、とか無理でしょ
もし売れて忙しくなったら対応できないし死ぬ
仕事断ったり、間に合わなかったりしたら次は無くなるし

逆にあまり活動しないなら全然仕事来ないだろうし
本当にお小遣いレベルの収入で良いなら良いだろうけど
自分にとってちょうど良いペースで都合よく仕事なんて来ないよ
352名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:22:57.81 ID:OfbMbXCP0
寝るヒマもない位にヘルプが重なる時期と
全く仕事のない時期(営業かけてなんとかする)があるんだけど

ヘルプ来るのは、今まで付き合いのないメーカーも結構あるから
今後に繋げる為に断りづらいんだよね・・・
適度に仕事がしたい
353名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:47:30.94 ID:msSQ71A00
やべーヘルプ断ると次ないのか
普通に断ってた
でも詰めすぎて低品質の作りたくないんだよな
354名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 10:57:02.16 ID:OfbMbXCP0
付き合い長い所だったらいいけど
初めて声かけて断られた=自社での実績0 だぜ?
よっぽどネームバリューがあるならまだしも、
断ってきたやつに次も積極的に声かけたいと思うか?って話だ
355名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 11:50:25.84 ID:WVm/ZSJq0
100kだけでも受けとけば
次に繋がるかな?
356名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 12:15:40.66 ID:UmLv2dXt0
ヘルプで入ったはずなのに、
俺も遅れて、新たに俺のヘルプをまた用意することになってた所は、
さすがにもう連絡こなくなったな

この業界妙な繋がりあるからな〜
内勤だったとこの社長と外注で仕事した会社が知り合いとか、
外注で仕事貰ってる会社と同人で仕事貰ってるサークルが知り合いとか

普通に相手と話してて「あそこでやってたでしょ?〜さんから話聞いたよ」とか割とあるし
干されるのは嫌だな〜
357名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 12:21:33.30 ID:mtC6AwCR0
それはヘルプで入ったのに遅れるのが悪い
358名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 12:32:52.13 ID:msSQ71A00
でもヘルプ断るのってある意味誠実だと思うけどね
遅れない奴探してるなら、キャパ以上の仕事は受けない奴の方が安定はするし
何でもかんでも受けまくって、パンクして遅れるわ質落とすわをありとするやつもいるしさ

早い断らない ってのばっか使いたがるから、すぐ納期破られるわ逃げられる確率あがるんだよ
359名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 12:34:47.05 ID:ddWUOFFW0
「筆が早くて質が良い人は、大抵他の仕事で埋まってる人か、人格に問題がある人にゃー」
360名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 12:40:15.40 ID:1l3wL2XMP
でもここ粗製乱造でとにかく納期に間に合えばいいorダメなら簡単に延期って業界だよ
そうでなけりゃ七央や藤原なんてとっくに淘汰されてる
361名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 13:13:05.91 ID:8TcqJRMj0
いくつも同時進行してる人間のはやっぱクオリティ低い
362名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 15:36:22.22 ID:+PM1AfMA0
コピペライターは撲滅しろ
363名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 20:48:07.77 ID:WVm/ZSJq0
気に入った言い回しを何遍も使っちゃうことはあるけど
コピペなんてできんの?
シチュ被りってそんなにあるかね
364名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 21:56:59.68 ID:9F0gov4wO
主題歌ってどれくらいかかるんだろう
もちろん依頼先によってかなり幅あるだろうけど
365名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:28:03.44 ID:AW9TFiCg0
主題歌、スターライトはすげぇ強気だったって聞いたことあるよ
昔のあそこに比べたらどこもマシだって言ってた
366名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 22:44:49.47 ID:6DpLiZHB0
俺の知り合いのプロ歌手さんは25000円から受け付けてくれたな

まあそれはお友達価格だと思う
適正価格で2倍から3倍はするとして、まったくの無名だけどそこそこファンはいるってレベルで
50000〜75000円くらいなんじゃなかろうか

あ、歌のみなので作曲編曲込みだとその倍くらいですたぶん
367名無しさん@初回限定:2013/10/15(火) 23:26:21.06 ID:Rm5e00TP0
雑談スレに書いたことをなんでここでも聞くの
368名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:28:54.91 ID:SWQtTQOsP
えー…倍といってもそんなものなのか…
お互い大変だなあ
369名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 09:58:12.24 ID:4X6ZdbO40
さすがに主題歌コミコミで10万〜15万はないでしょw
安すぎる
370名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 11:32:02.48 ID:0d/mkEI00
だから値段の話なんてここでするなよ。
結論なんて出ないんだからさ。
371名無しさん@初回限定:2013/10/16(水) 13:12:20.09 ID:IRqiMQvS0
結論でなくてもなんの問題もないからガンガン晒して
そもそも人によって時期によって違う価格帯に結論もくそもねーし
372名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 06:17:49.00 ID:E/4DIyiZ0
スレ違い、こっちいけ

エロゲ業界人の雑談 その21
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1372402355/
373名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:35:34.33 ID:hzqz7tlA0
単価話題自体はスレチでは無いが、
さすがに主題歌単価は就職に関係ないだろ

歌手目指してるならわからないではないけど、
どうせ同人での交渉単価が知りたいとかそんな話でしょ?

雑談スレ行けとしか言いようが無い
374名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:39:52.19 ID:MeBquMpf0
雑談スレでも追い出されてるよそれ
375名無しさん@初回限定:2013/10/17(木) 08:48:50.96 ID:8EzMNkJe0
同人板いけ
376名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 12:34:25.80 ID:A5W9ju7B0
お前ら心狭すぎワラタ
377名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 12:45:26.34 ID:V6WkgZMF0
心が広いとか狭いとかじゃなくて、
就職スレでする質問ではない

同人なら同人板いけ、経験少ない社員ならここで聞いてどうする雑談でやれ
378名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 13:04:56.54 ID:9DrsoK330
就職と相場、どう考えても関係あるんだが
379名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 13:07:32.55 ID:pKsF6ZH50
ないよ
380名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 13:15:38.30 ID:V6WkgZMF0
>>378
主題歌の単価は別に知らんでいいだろ

音屋目指してるならまだしも
381名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 13:52:10.77 ID:wL2Q5N2x0
まともな就活してこなかったお子様には、
そういうの必要ない知識なんだろ
382名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 14:07:25.37 ID:g//5XzUI0
いや、必要ないよ?
少なくともウチにくるなら必要ないかな
383名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 14:20:06.74 ID:ji+j+rN/0
つーか最近思うんだが若いやつでこの業界目指しているやつっているの?
384名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 15:35:35.51 ID:Lo6eXXw40
ガチで目指してる人がいるのかどうかは分からんが
ゲーム業界に就職したいと何となく思ってるやつは腐るほどいると思う
385名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 17:20:24.51 ID:1z4txhJu0
そういう何となくな子達を食い物にしてるのが専門学校だしな
386名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 17:50:18.35 ID:XKHaRgCv0
専門学校あがりの使えなさは何なんだろうな
387名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 17:58:53.18 ID:ZQs7Dru60
本人の資質によるところが大きいから
何勉強してもダメなやつはダメ
388名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 18:49:08.94 ID:9DrsoK330
今から始めるって奴が多いからだよ
本当に出来る奴は専門で得る知識くらい自分で勉強してる
389名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 20:03:26.22 ID:zvSDRjZy0
ぶっちゃけ専門学校はゲーム科取っ払ってるところも少なくないぞ
特に地方は
CGグラフィックやらウェブデザイナー科とかならまだ見かけるが
最近はラノベ学科やボカロ関連だとかタレントアーティストだとか
ニコニコに入り浸ってる若年層が反応しそうな学科増えてる印象
390名無しさん@初回限定:2013/10/19(土) 21:50:08.53 ID:QSvVbi1AP
よくそんなところ金払って入ろうとするよな信じられん
親もよく入学許すわ
391名無しさん@初回限定:2013/10/20(日) 05:59:19.12 ID:wylta8yu0
ピアノ教室とかダンス教室みたいなもんだろ

一部はそれで就職できると思ってる変人もいるかも知れんけど
392名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 12:34:15.71 ID:wfcm3aHR0
絵を描くような水商売は夢を見てるようなやつしか入ってこないし
夢見せないと入ってきてくれないって側面もあるんじゃないの。
実態はブラックだし現実的に考えたら普通のサラリーマンの方がいいってなっちゃうよ。
専門の質はともかくとして。
393名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 12:57:40.82 ID:+/hak38K0
たまに、エロゲなんてほとんどやったことありません興味もありませんっていう業界人いるけどさ
あの人たちってどうして興味ないブラックな業界にずっといるんだろうな
394名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 13:08:15.81 ID:82bq2tom0
エロゲーじゃなくてゲームが好きなんじゃないの
395名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 13:32:14.27 ID:mtVA9JtC0
仕事だからでしょ?
世の中興味ないこと、したくもない仕事してる人ばっかじゃん
396名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 13:38:07.27 ID:l9hshFq90
ゲーム業界に入りたい → でも厳しそう → そうだ、エロゲーなら敷居が低い!

という論法だと思われ。絵はとくに。
397名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 13:54:04.49 ID:gg7wypqW0
エロゲーに興味なくてもいいから、いかにエロくするかには興味津々でいてほしいよな
398名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 16:12:44.25 ID:sgI7cqHs0
コンシュマ会社だと主導で制作に係わるまで下積みが長いし、
開発人数も多かったりするから、
少人数でのゲーム開発をしたい人はエロゲ選んだりはあるね

>>396
絵もシナリオも敷居が〜はしょうがないよ
実際、コンシュマで自分の絵やシナリオを主役で〜って名前売れて無い限りほぼ無理だし

今はソシャゲでイラスト仕事が増えたけど、
数年前はドット絵か3Dばかりだったから、「イラストCGでゲーム作りたい!」って思ったら、
エロゲ会社じゃないと絵描く機会自体なかったし
399名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 19:49:00.06 ID:Q+4ZZ95hP
>>397
エロゲ買ってる立場の人間から言わせてもらいたいのはこれだけ
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4601004.jpg
400名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 21:23:30.40 ID:fzGRKn6I0
>>398
ソシャゲは金は貰えても知名度が全くつかないからなあ…
艦これくらいの規模になると公式ゲーム内で表示してなくても有名になるけど
401名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 22:00:27.20 ID:mtVA9JtC0
有名になるためにクリエイターしてんの?
ちょっと考え方違うんじゃない
402名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 22:03:46.75 ID:C5z5twjf0
そこそこ名が知られてなきゃ、仕事も来ませんて…
403名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 23:12:48.56 ID:VNNxUcs00
え、有名になりたくないの?
404名無しさん@初回限定:2013/10/21(月) 23:47:50.61 ID:fzGRKn6I0
>>401
何枚も絵を描いてもなんのリアクションもなければモチベ保てねーよ
絵を見てもらいたくて描いてるんだから
405名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 00:06:33.72 ID:Iu+MarOiP
仕事というより同人の考え方に近いな
406名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 00:17:41.17 ID:k5nwoNsh0
っつーかワナビとかそっち系の似非クリエイター()だろ
407名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 00:40:10.42 ID:RWsKdlUc0
底辺職なんて蔑まれる業界に
外注ですら拾ってもらえない脳内エロゲ業界人が
WEB上で仕入れた情報を元に妄想を膨らませ
ノウハウとしてお届けしたレスに

囓った程度の仕事を数度しただけのヤツが
エロゲ業界全てを見知った業界人代表のツラして噛みつき
偉そうに御高説を垂れて争うスレ
408名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 00:51:04.32 ID:FgjItne30
もうちょっと捻らないと
409名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 01:25:47.16 ID:vsjNrFIt0
>>406
え、じゃあ何のために仕事してんの
410名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 02:11:59.86 ID:vHSk+o6I0
春から外注ライターとして都内に住みたいんだけど、家賃安めでオススメの土地ありますか先生方?
411名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 02:19:01.88 ID:onE13/zv0
都内に住むメリットが無い。
412名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 02:21:10.51 ID:vHSk+o6I0
>>411
埼玉とか千葉の方がいい感じ?
413名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 03:40:00.31 ID:A+OgR7mj0
外注なら田舎の方が良いんじゃないか?
内勤なら引っ越してまでって意見もわからいではないけども
414名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 05:27:59.43 ID:z3slWw160
都内に越す意味ないだろ
415名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 07:45:38.47 ID:NCDgb4420
田舎の方が良いのか……。契約している会社が首都圏にあるから、都内で考えてしまった。
416名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 08:13:29.74 ID:A+OgR7mj0
外注で都内に住んでもせいぜい打ち合わせを直接できるってぐらいだし、
実家なら実家が最強だし、今住んでるところが安い賃貸なら引っ越す意味も無いし
最近はスカイプで音声打ち合わせとか普通にできるからな〜

まあ、都内で暮らす余裕があるなら誰も止めないとは思うけども
417名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 08:14:50.18 ID:SRUS4Zes0
田舎で外注とかまじ憧れる
おもっくそ物価安い村で家賃が3万とかで
418名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 09:00:58.24 ID:UlpgRUB20
田舎は物価は別に安くは無い
というか物がない。
419名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 09:27:56.37 ID:Li5Yb9Z20
狭い安い古いでいいなら、比較的どこにでもあるよ
それこそ新宿にだってある
ただ、そういうところはほかの住人もそれ相応だからワケありじゃない限り避けるべき
ちょっといい物件(2Kとか1DKとか)で安い地域なら西武沿線、とくに西武池袋線だな
清瀬とかあの辺より遠くは平均価格自体が他より安かったはずだし
東京じゃないけど所沢までいけば安めの物件も増える
420名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 09:28:45.86 ID:Li5Yb9Z20
でもまあ田舎一番よ
社属じゃなかったら実家で外注やってたいもん
421名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 09:40:26.22 ID:hkMPQ7uo0
あ、でも地方だと飲み会に参加できないってところは痛いな
飲み会で仕事が決まるとか、けっこう多いし

某氏のラノベデビューなんて実力云々じゃなくて飲み会のテンションからだ
もちろん、そのチャンスを活かせるだけの実力は必要だけどね
422名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 10:18:16.97 ID:xUHHqRqt0
人と会うのが億劫だから外注選んでる人もいるので。
423名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 11:00:11.82 ID:6xWs80DO0
アドバイスあざっす!

とりあえず経験も少ないし、田舎で家賃安めのところ探してみます。

ちなみに内勤ライターの人に聞きたいんだけど、やっぱり生活は安定する? 看板ライターだとそこそこもらえるんかね。
424名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 12:07:36.58 ID:onE13/zv0
・毎日ある程度の量がかける。スランプとか許されない。
・抜きゲでも萌えゲでも大抵のものが書ける。内勤は細々としたヘルプも多い。
・自分で自分の仕事を作ることが出来る。企画能力がある。
あたりが、内勤に求められる能力だと思う。
遅筆、仕事の選り好みが出来るのはよほどの大作家様にならないと無理。
名前だけで萌えゲーがバンバン売れるレベルの。

でも、そんな人、数人しか思い浮かばない。
そういうところで働いている人は、ブランド/会社自体にもネームバリューと
金銭的な余裕があって、だから好き放題仕事出来てるってのもあるだろうしね。

とにかく安定して書けて大抵のジャンルがいけてサボり癖がなくて
何よりヌケるテキストが書けるなら、外注でヌキゲの仕事受けまくるほうが
金銭的には良いと思うし、安定もしてると思う。
よほどの大会社に入るなら分からないけど。

内勤は、会社が上手く行ってるうちは良いけど、
下り坂になってくると途端にドロドロしだすから、
下手に小さな会社に入るくらいだったら、外注のほうが絶対良い。

人付き合いが苦手だったら、生贄にされるよ。
425名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 19:53:28.20 ID:6hcp/SGi0
>>424
なるほど。とりあえず外注やりながら色んなメーカーさんと繋がりは作っておこうと思います。

あとは自分の腕次第かー。
426名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 20:04:36.09 ID:zn002UWZ0
この業界のライターならエロ話書けないとケンジサイトウさんみたいになっちゃうよ?
427名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 20:25:01.23 ID:1hgWgOKY0
内勤

せめて月に20マンほしい仕事量

でも月に20以上って基本的にディレクション兼任でようやく貰えるんだぜ

ただのライターじゃ手取りで11〜15くらいが関の山という現実

だから
大多数の内勤ライターはフリーランスになるタイミングを見計らいながら仕事してる

内勤のメリットとしては
まず社保
そしてもう嫌だって泣きたくなるくらい次から次に仕事があるから
無名が成長するための場所として便利

無名ど新人は小規模な会社の内勤になって2〜3年修行するのも手
428名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 21:01:49.89 ID:azs6EX6i0
内勤だったらディレクションは当然期待されるだろ。
429名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 21:14:56.33 ID:AN9thRf60
企画はやってみないかと言われたことはあるけど、まだ経験少ないから企画書だけためている。

エロは抜きゲーを教材にして練習はしてるけど、まだ萌えとエロの融合がイマイチなんだなぁ……。
430名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 21:18:31.10 ID:k5nwoNsh0
没案をアップしたらみんながダメだししてくれるよ!
431名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 21:36:20.47 ID:bjunyihJ0
>>430
まだペーペーなんで勘弁してくだされ……。

いや、人に見せた方がいいのは分かってるんだけども。
432名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 22:36:21.40 ID:Iu+MarOiP
ペーペーだからこそじゃない?
その程度で潰れたならどちらにせよ向いてないよ

ちなみにここにアップする必要は全く無い。
433名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 22:42:06.59 ID:k5nwoNsh0
アップしたら〜なんてネタに決まってるやん……
企画書なんて失敗(きごうして覚えてくもんだと思ってるけど
それでも事前に練習しておきたい
434名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 22:44:29.64 ID:k5nwoNsh0
クソミスったwwwこれだからスマホはwww

それでも練習しておきたいならアレだ
企画書からプロットを起こしていけばええと思うよ
5〜10本もやれば必要な情報/不必要な情報がわかってくるんじゃね?
435名無しさん@初回限定:2013/10/22(火) 22:48:51.06 ID:bjunyihJ0
とりあえず形になったらメーカーさんに見てもらうことにしやす
436名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 16:31:39.21 ID:NFZ15/VK0
いったいこのスレで何人が本当にエロゲ業界で働いてるのか
437名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 17:12:32.77 ID:XEouI0NK0
俺はエロゲ業界で働いてるよ
事務だけど
438名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 17:18:49.04 ID:XQbOrKmD0
私も働いてるよ
もう辞めるかもだけど
439名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 17:32:06.66 ID:sUxpyyLU0
俺も働いてるよ
何でだかわからんけど
440名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 18:41:31.69 ID:LRZn5inA0
年に数回仕事来るくらいだけど一応業界人ってことでいいの?
441名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 20:37:32.27 ID:czzQNSvZ0
働いてるやつか外注ばっかりじゃねーか
442名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 20:53:23.26 ID:kmiuiUkP0
なんかどんどん求人の口少なくなってる気がする
443名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 22:24:25.46 ID:VincSBVc0
そんなことないよ弱小にも目を向けてよ
もう僕過労死しそうだよ誰かきてよ
444名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:37:53.30 ID:rmJzHc4N0
>>443
求人出してんのに来ないの?
それとも出してないの?
445名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:50:21.44 ID:Mb+nAbAc0
>>444
出してんのにこないの
446名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:53:34.06 ID:Ft+WUVyy0
あれID変わってる
大体的に募集はかけてないけど、サイトの求人情報には乗っけてる感じ
現状でもどうにか回ってるからなんだろうけど、こっちの負担が大きいのよ
経営者側と制作側の違いだよね…
447名無しさん@初回限定:2013/10/26(土) 23:54:30.06 ID:Ft+WUVyy0
なんでIDコロコロ変わるん
448名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 00:04:42.08 ID:rmJzHc4N0
出してんのに来ないのか…
今ならツイッターで拡散募るとかが効果的な気がする
大体サイト見るのなんてユーザーがほとんどなんだし
449名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 01:51:10.98 ID:CDlhV+Tf0
デマッターで求人とか
怪しすぎて誰も寄りつかんわ
450名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 02:36:57.13 ID:qDwhmZ6A0
求人載せてる会社のOHPへの誘導なら大手でもやってるじゃん
うちのブランド求人出してます!ってのを知ってもらわなきゃどうにもならん
451名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 02:48:57.16 ID:7oa39Lpa0
やってみたい会社とかあるけど仕事が多くて求人用の作品作る暇がない
452名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 07:55:14.98 ID:pjTQuG3gP
同人ゲー作りたいんだけどシナリオってなにからやればいいのか分かりません。
これが一番参考になるって本・サイトとかあれば教えてください
453名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 08:20:50.93 ID:1fL/EmQc0
分からないならシナリオ書いてもらえば?
こんな物語を作りたい!って自分がまず思えてないなら
無理やり面白い物なんて絶対、絶対に書けないよ
454名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 08:46:02.08 ID:F/B3TerP0
>>452
ネットで検索すりゃ出てくる
っていうかそんなことすら人に聞こうとしてるような奴が主導なんて無理
完成せず参加者の時間を無駄にするだけだ
他人に迷惑をかける前にやめておきな
455名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 09:03:51.55 ID:pjTQuG3gP
ワナビは置いといて

>>453
ごもっともです
浮かんでる話の形があいまいでどう整えたらいいのかと悶々としていたので聞いてみました
気分転換してきます、ありがとうございました
456名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 09:06:10.88 ID:ZUVTeNMT0
なぜ業界就職スレで同人ゲーの話を聞くのか
専用の板があったはずだが
457名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 09:15:53.43 ID:F/B3TerP0
僕ちんを批判するやつはワナビだってか
ただのカスだな
458名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 10:43:42.11 ID:2p1HmchgO
まあ同人から始めるのが一番近道かもな
459名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 11:39:41.20 ID:12eYxB7x0
>>437
これから働きたいから将来的業界人
460名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 12:01:53.47 ID:uZG+0mFh0
まあ愚痴スレ雑談スレじゃなくて就職事情スレなんだから
ワナビがいても良いしおかしくないだろ

ただの情報クレクレとかどうやったらなれますか?みたいなのは死んでいいけど
461名無しさん@初回限定:2013/10/27(日) 18:11:52.11 ID:x1vPP3J90
別にワナビは良いというか、むしろワナビ寄りのスレだろここは

ただ、同人ゲー云々に関しては聞くなら就職スレなんだから、
「就職サンプル用に同人ゲーが〜」とか最低限スレチならないように配慮はしろ

あと、基本的に質問するなら「自分でこれは調べたけど〜」って自己努力言った方が良いぞ
それすらもまともにしないやつはまともに答えるだけ、答えた人間が損するだけだし
「就職する気は無いけど興味があったから聞いたんだよ!」って逆切れする変人もたまにいるし
462名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 10:45:36.02 ID:VHoRuXCE0
弱小だから売れなかったらすぐ潰れる危険性があるって思われて敬遠されてるとか?
463名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 11:05:17.24 ID:Q4a+jrAa0
会社規模の大小よりも何年やってるか
コンスタントに作品出せてるかの方が気になるな
464名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 11:41:02.08 ID:on97CEqU0
5年くらい更新無しで
いきなり新作出すとこもあるから
よう分からん
465名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 11:59:21.93 ID:SuZVA6v/0
5年更新ないところに外注で入るのなんてこわくて出来ないし
内勤でもお給料もらえるか分からないのに勤めたいとは思わないんじゃない?
何個か系列のブランドがあってどれかひとつでも動いてれば良いけどさ
うちは正しくそんな感じで系列とか明記してないので
いくつかのブランドは潰れたなって思われてると思う
466名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 12:41:34.88 ID:VHoRuXCE0
最近デモだけ出して1作も出さずに解散した所もあるし10年やってても突然死する場合もある。この業界だけは何年やって様が何時死ぬか分からんw
467名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 12:53:37.49 ID:7owwNpJO0
わりと前兆あるもんだよ
未払い、作業の極端な遅延、担当者がかわる、などなど

過去作の廉価版を一度にだしてるとかはわかりやすいサイン
468名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 12:56:30.24 ID:IayqkpOo0
>452
マジレスするなら、まずプロットだな。
箇条書きでいいから、頭にあるストーリーのエピソードを書きだして並べてみるといい。
その後、必要な立ちキャラ、背景、ビジュアルなどの必要部品を割り出して規模が決まる。
多ければここでシナリオを調整。部品の発注書を書くのも君の仕事だ。
発注書関係が終わって、初めて本編の執筆にはいる。
469名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 13:45:50.69 ID:moHUZMy50
>>468
親切のつもりかしらんが、他スレでやれ。
470名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 14:19:17.03 ID:5Kr7rNaa0
>>467
cycとかか
471名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 16:11:04.90 ID:VHoRuXCE0
セルワークスも簡単にコロリと逝って驚いた
472名無しさん@初回限定:2013/10/29(火) 22:34:52.98 ID:YyYcR3VD0
なんか底辺のエロゲ業界人の鬱憤晴らすスレって感じだな
473名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 00:09:11.14 ID:A7WPxNO20
そら売れてるメーカーやら外注やらはこんなスレ見ないでツイッターでキャッキャウフフしてるだろ
474名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 12:41:56.50 ID:ijzY1U3P0
ラクジョブってサイトどう?
使ってる人居る?
475名無しさん@初回限定:2013/10/30(水) 13:11:28.41 ID:gLDhmXIb0
>>473
違いねえw
476名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 10:29:49.24 ID:Gave8ZsK0
ラクジョブは使って無いな〜
というか、あそこってコンシュマ寄りか
ガチガチの経験者以外寄せ付けない感じの空気出してるし

ゲのつく仕事の掲示板求人以外個人的に役に立ってるところないわ

わるきゅ〜れが一通りの職種求人出したな
雑務アルバイトも募集してるっぽいし、未経験で通える人は送ってみればいんじゃね
477名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 11:02:53.15 ID:ncM6P7BWi
未経験ってやる気とコミュ力があれば採用されるのかな?
478名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 11:22:00.16 ID:HlFYH8r60
下手にコミュ力あると逆に受からないだろ
479名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 12:13:41.19 ID:6T/UXo2z0
>>476
低価格で同人流通で売ってるところは、頻繁に締め切りが来てきついと聞いたぞ。
480名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 12:33:42.71 ID:8n6AciLw0
やる気と礼儀と実力だろ
481名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 12:53:41.66 ID:Gave8ZsK0
>>479
低価格は工期短い上に人数最低限でカツカツで作るから結構きついね
とはいえ、わるきゅ〜れ自体はわりと売れてるブランドだし、
普段フルプライス作ってるところでも別ライン、別ブランドで低価格とか作ってる場所も普通にあるしな〜

きついかどうかは会社次第だと思うわ
残業させないでかっちりやる会社もあれば、ダラダラやってでも終電あたりまで会社にいないとやる気無いと思われる会社もあるし

ただ低価格だと企画や意見を通しやすいメリットはある
482名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 13:08:46.31 ID:HlFYH8r60
この業界で残業ない会社とかあるんだ・・
483名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 14:39:09.58 ID:k+PELYk/0
>>482
そりゃ、残業分だけでも累計すればかなりの電気代になるだろうからな
残業なしでいける人材がいるならどこだってそうするだろ
484名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 14:44:00.50 ID:7zGJuJm80
出社が午後3時だから終電ちょい前まで仕事しても残業にならないとか普通だよな
485名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 18:48:50.61 ID:rhluHkEj0
上京組はある程度の収入無いとやって行けないよな
486名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 19:12:38.96 ID:qrhTXkCHO
神奈川のエロゲ会社で基本給12万とかあったな…
487名無しさん@初回限定:2013/10/31(木) 19:19:21.68 ID:x4bKZmdI0
>>486
未経験者ならどこもそんなもん
経験者ならあり得ん低さだな
488名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 02:32:05.29 ID:xJIQO2tsO
会社受けるために原画書いてるんだが
受かるのか不安で書くの辞めたくなってくる
でも書かなきゃ書かなきゃ
489名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 12:11:47.26 ID:xSAfQHKVi
現在制作中の同人ゲーで立ち絵(各キャラ表情差分10前後)と、イベントCG(場合によっては差分あり)描いてる、仕事歴といえばソシャゲくらいの人間なんだが、原画の採用難易度(もちろん会社によるが)って如何程なものなのだろうか。
原画家って聞くだけですげェ!ってなるものだけど。

あとグラフィッカーって大体皆パス塗りだよね。グラフィッカーで応募する場合、自分パス塗り出来ないんだよね...ブラシ塗りで採用してくれるとことかないかな。
490名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 12:15:43.66 ID:xSAfQHKVi
>>489追記なんだが、自分まだ学生で事務アルバイトとかで今入っとくとなんか良い事とかあるかな。
491名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 12:22:04.99 ID:CahgwWW90
なんでエロゲでやろうと思ったの?
492名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 12:38:29.89 ID:Z6/Gx67R0
今は学生という時間有り余ってる立場なら、スキルアップに費やしておくべきだとおもう
プロになっちゃったら意外と勉強してる暇ないし
微妙な装備のまますり抜けて入って来ちゃった奴は、もれなく阿鼻叫喚ってイメージ
493名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 13:00:58.29 ID:GoFl1brt0
>>489
髪はパスだけどそれ以外はブラシ塗りだよ
アニメ塗りとかならわかるけど
494名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 13:03:35.05 ID:zyulK67Y0
社長が気に入るかどうか

そんだけ
495名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 13:09:27.07 ID:hwDbHGG50
>>489
基本的にメイン原画での採用だと今風の絵で、
今売れてるような絵と同レベルの上手さが要求される

ただ、本気で適当な人は「ネットググってこの人に連絡したら暇らしいから、
急いでるしとりあえずこの人で」とか
めちゃくちゃなディレクターとかたまにいるから、
ものすごく運が良いと「これ売れんのか?」って人も原画やれる時もある
年齢が20ぐらいなら育てれば良いか的に原画補助的に原画仕事で入れる場合もあるし

雑務のアルバイトから絵見てもらってグラフィッカーになった人とかいるから、
単純につながりで合ったり、そこから希望職につける場合はあるからメリット事態はある

ただ、学生バイトとかフルにでれないならデバックぐらいしか使えないかもしれんし、
雇うところがあるかは知らん
496名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 13:23:05.60 ID:hwDbHGG50
>>489
パス塗りとブラシ塗りを厳密にどのレベルで言ってるかによるけど、
多分、saiとかでのブラシストロークだけでつめてく感じの描き方?

大部分のエロゲはブラシでディティール書き込んでるように見えて、
パス塗りの応用で書き込んでたりもするし、まったくできないなら不利
他の人との整合性取れなくなるし
採用されるかは、塗り技術の才能の片鱗が見えれば内勤なら入れる。外注は無理だと思う
497名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 16:18:31.71 ID:Ci8zstZw0
http://www.koteka.net/

全然畑は違うけど、1KBで281円とかw
498名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 16:41:56.12 ID:v3PFshTW0
>>489
塗りが硬くなるから髪の毛もパス使わないでって言われた事あるよ
普通にギャルゲ塗りだったんだけどな
499名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 18:04:43.92 ID:xSAfQHKVi
>>489です

>>491
将来的にフリーでやって行きたくて、とりあえず勉強にもなるかもしれないって感じです。

>>492
確かに今はスキルアップに専念した方がいいと思ってます。でも学生期間あと1年しか無いし...という。とりあえず学生の内は潜伏期間で居た方が良さそうですよね。

>>493>>498
なんかブラシ塗りの所増えてきてるらしいですよね、ありがたや。でもPhotoshopのブラシ塗り練習しなきゃですよね。自分、SAIで着色までやってPhotoshopで調整というスタイルなので。

>>495
今風かぁ。自分の絵柄は可愛さ重視の絵柄ではないんですよね。まあそれも会社毎の絵柄を見て、という感じですよね。
因みに年齢はそのぐらいなので、最悪学生の内から原画補助(内勤?)とかで入れれば嬉しいなぁ。
雑務のバイトに関してはフルで入れるのは来年からなら可能ですけど、やはり自分のスキルアップに重きを置いた方が良さそうですね。

>>496
SAIの筆ブラシを水彩筆で伸ばしたり消しゴムで削ったりという感じですね。
自分的には塗り重視の絵柄のつもりです。
名前出していいのかわからないですけど、
こやま⚫︎ろかずさんとか、珈琲⚫︎族さんとかのテイストですね。
パス塗りに関しては正直ほぼ出来ません。
共同作業なのでやはりそこは不利ですよね。
500名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 18:07:29.38 ID:1Y/JX1Lj0
>>499
これ読んだ??
ttp://togetter.com/li/307124

なかなかまともなこと言ってると思うよ
どこもだいたいこんな感じ
501名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 19:35:07.43 ID:xSAfQHKVi
>>500
初めて読みました。まずはやはり、フリーでもっと名前売っていくしかないですね。とりあえず。
フリーだけで食って行くのが不安で何処かに腰を据えたいという考えから内勤...となってる状況です。
502名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 19:40:44.06 ID:zYzJTT8T0
珈琲貴族って同人の絵の方が魅力的なのに商業用だと食指が動かない絵になるのは何でだろうな?

美大、デッサン何それ?なずぶの素人だったけど同人でこの業界にいた人に塗り教わって業界入って何時の間にか業界歴10年の俺みたいなのもいる
503名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 19:49:59.78 ID:zyulK67Y0
全部描く顔一緒やし
504名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 20:22:10.84 ID:jpWJO7ix0
快楽天みたいであの絵は好きじゃない
505名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 20:24:22.48 ID:pXVVy7Fl0
>>501
羽鳥ぴよこって原画家&グラフィッカーが業界入りした時のことをこの前ツイッターでつぶやいてて面白いなーって思ったので良かったら掘ってみて

がんがれ
506名無しさん@初回限定:2013/11/01(金) 20:55:16.12 ID:LTpKSOdW0
毎回原画変えているようなブランドは原画家欲しがっている可能性高い
507名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 00:58:00.79 ID:dseKpYkT0
創作健全同人で一回のイベントで50部出る程度なんだが
採用あるだろうか…
508名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:02:20.72 ID:xvRfuz1S0
来る所間違えてませんか?で終わりそうだな
509名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:07:10.67 ID:saldAyfs0
>>507
絵描きなら原画は無理、塗りが上手けりゃグラフィッカーはいけるかも
絵じゃなくて文章系の創作の場合は何とも言えん
510名無しさん@初回限定:2013/11/02(土) 01:15:17.19 ID:8cXjmeyM0
部数じゃなくて絵で判断するからまあ出してみたら?
511名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 12:06:50.25 ID:oZNA38LE0
>>501
2Dクリエイター友の会へようこそ!
512名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 16:11:34.92 ID:9Mw/yMQm0
ひぐらしも鬼隠しは50本しか売れなかったらしいな
513名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 16:31:08.27 ID:rIf0Qvwc0
あれ50→大ブームは営業の力だからなあ
その営業も書店の搬入をミスって発売日の足並みを揃えられなくて
クビを切られていなかったことにされたけど

ひぐらしはそれなりに楽しめたからうみねこの自爆は見てて居た堪れないね
514名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 19:38:03.05 ID:61EteKPX0
2Dクリエイター友の会ダメ絶対

続編になればなるほどクソになったな、ひぐらし
鬼隠しの推理正解率1%の話題性だけでヒットした感じだろ
続編が公開されるたびにアンチが増えていったわけで

ひぐらしが最初から全部1本に纏まった話だったら、
プレイヤーブチギれて円盤割られるだろ。推理ものといいつつトンデモSFだし
515名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 19:48:13.89 ID:GeAmbAOqi
>>501です。

>>502
やはり人脈的なものは大事かもしれませんね。自分はあまり絵描きの知り合いが少ないので...。

>>505
漁ってみます、ありがとうございます。

>>506
その辺もよく目を張っておきたいと思います。
516名無しさん@初回限定:2013/11/04(月) 22:00:55.29 ID:QxLZCSgh0
>>513
捏造すんなし。
その同人ゴロもとい営業()が擦り寄った頃にはもうブーム始まってたろうが。
悪評高い人物だったんで起用された時には不評、すぐクビになった時にはざまぁってレスだっ
517名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 00:40:48.51 ID:k0muxmjYP
どうした!?
518名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 02:44:07.43 ID:URAsP8Rs0
ひぐらしの商標登録の速さは異常
519名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 05:04:09.24 ID:uAnN4U6i0
ひさびさにひぐらしやり直すとテキストのレベルに低さに唖然とするけどなんか引き込まれるな
520名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 12:37:07.23 ID:wdbd8Vqp0
文のレベルはともかく読み手を引き込む力はあったと思う
ただ風呂敷をまとめる役が必要やね
521名無しさん@初回限定:2013/11/05(火) 15:55:53.20 ID:33yhfViy0
さすがに降り敷きのたたみ方が、未知の薬、霊が、パラレルがとか、
おまそれ言ったらなんでもありだろってノリだからな
522名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 01:33:24.64 ID:93hBAw9j0
もういい加減雑談スレ行ってくれませんかね

エロゲ業界人の雑談 その21
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1372402355/
523名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 12:01:29.82 ID:P6lOcmyG0
元々一日数レスしか付かない過疎スレなんだから、誘導とかいらんから

誘導促すなら、話のネタを出せよ
524名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 12:21:43.42 ID:SQz5dV6G0
スレ保持数があって、ログとして見る奴もいて、日付飛びながら流れが続くことも稀にある
話題がないならdat落ちすりゃあいい
525名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 12:22:34.13 ID:1VvaI4ue0
スレチな雑談は雑談スレでやるようにするだけで
一日数レスの過疎スレじゃなくなるんですけど……?
526名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 14:20:40.62 ID:N32P6V6M0
自治厨は無視
527名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 14:22:04.30 ID:XucF2Zac0
原画はネット上でイラスト見てスカウトする方が早いし
塗りは野に散らばった外注が多いし
音楽は丸投げだし
システムは色々あるし
ライター…くらいだな
新人の生き残れる確率なんてマンボウが成体になるレベルの確率
528名無しさん@初回限定:2013/11/06(水) 14:44:56.99 ID:Ff1XSYML0
スカウトして簡単に見つかる?
ある程度かける人はそれなりに忙しそうだし
拘束時間も長いから探すの大変そうだが
529名無しさん@初回限定:2013/11/07(木) 09:46:25.87 ID:uy3w41Ih0
話題が無いってのは今時誰も業界目指してないって事だよ
絵かきはソーシャル目指し字書きはラノベ目指すだけ
結果的に市場も縮小し今まで1万以上売っていたブランドが3〜5千でヒイヒイいう有り様
意外と凌辱系が安泰なのかもしれないけど同人含め規制強化の噂あるしどうなることやら
530名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 01:40:29.45 ID:nO1Mg6aE0
>絵かきはソーシャル目指し字書きはラノベ目指すだけ
ないないw
ちっとも金にならんのに
531名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 04:13:00.22 ID:Y8OOEpDW0
アマチュアは金よりもまずプロって肩書き欲しい奴多いだろ
532名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 07:35:11.44 ID:s/DM95rY0
俺ソーシャルで描いてるんだぜ、もうプロだぜ絵で一生食っていけるぜ!
俺の描いたラノベがアニメ化!超有名絵師の仲間入り!!
一度有名になれば一生仕事に困ることもねえ!俺勝ち組じゃね!w

今はこんな絵師ばかりだよ
名前売れたら一生絵で食っていける、アニメ化でもされたら大金入って豪遊三昧っ思うらしい
新鮮さが売りのソーシャルやラノベ界で5年後に生きてる奴皆無だろうけどな…
岸田メルくらいリアリストだとうまくやっていけるんだろうけど表面の華やかな部分しか見えないんだろう
533名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 13:36:51.07 ID:01TCvEMt0
長い目で見たら普通の企業に勤めた方がいいんだよな
この業界で30台まではやって行けるとしてその後40.50.60と年金貰うまでどんな感じで行くんだろう
534名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 14:09:59.31 ID:tS3nUJ4q0
廃業して別の職業
休みの多い仕事しながら外注でちょこちょこ続ける
フリーでバリバリ稼ぐ
独立して自己資金で商業、同人タイトル売って生活
実家でニートor心療内科行って生活保護申請
結婚して相手に食わせてもらう
ロープにぶら下がる

さあ選べ
535名無しさん@初回限定:2013/11/09(土) 14:31:22.39 ID:0Haiv95W0
そもそも年金貰える程度まで長生きできる業界じゃないけどな
536名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 02:22:54.69 ID:I6/tGs/H0
こっちに専念するために昨日バイト辞めてきた
もしかしてマズったか?w
537名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 07:15:10.53 ID:Ce4+CdjD0
自分で考えろ
538名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 09:52:10.29 ID:K5bV80+h0
バイトも長く離れるともう戻りたくなくなるな
今更一から教えて頂くとか無理すぎる
539名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 11:47:24.51 ID:MbmZozZT0
内勤者が言うのも変な話だけど金にならない&仕事量も安定しないラノベやソーシャル系よく目指すよなー
上にある通り儲かると錯覚してるから皆目指すんだろうけどさ
アニメ化しても原作者やキャラデザ師には金入らないのさえ知らないんだろうな
540名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 11:58:14.07 ID:Ce4+CdjD0
エロゲもラノベも、努力さえすれば食っていける程度には稼げるけど
加えて才能とセンスがあればラノベのほうがずっと儲かるからな
そんでワナビは「自分には才能もセンスもある」と思い込んでる奴が多い
だからラノベを目指すんだろ
541名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 14:03:00.21 ID:JYwFE72j0
廉価版だのOS対応版だのBOXだの
何度素材をリサイクルされても追加料金は一銭も入ってこないけど
ラノベは重版かかればそのぶん印税がはいるし
そういう意味ではまだ希望が持てるんじゃね?
542名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 15:16:17.77 ID:as0pQgWK0
印税契約のラノベが一番夢は持てるけど、
行き詰ったら一番リカバリきかないのもラノベだろうな
543名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 16:30:11.25 ID:EkxzXRIj0
それにね〜本関係は振り込み時期が遅いところが多いのよ
「出版後」2ヶ月後なら早い方。3ヶ月とか半年とかザラ

そこ(振り込み)までどうやって食っていくかよね

しかも入ってくる金額、余程の売れっ子でもない限りそんな大したことないし
理想はあれよ
やっぱりゲームとラノベの並行よ
544名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 19:38:15.33 ID:GAi2yW8G0
>>539
アニメは脚本参加したり、特典で小説書き起こすとその分は印税はいるので、
熱心な人ならわりとチャンス
545名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 21:39:40.60 ID:K5bV80+h0
テキストライターの需要ってないのかな
どこも企画・シナリオライターばかり募集している
546名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 21:46:41.51 ID:ZdXMWwPk0
>>545
企画が立てたプロットを清書するシナリオライター=テキストライター
じゃねえの?
つまりシナリオライターに含まれちゃってるんだろ
547名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 22:19:03.92 ID:K5bV80+h0
いや募集要項に企画書もあるから、企画も出来る人ね
548名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 22:54:03.40 ID:mIM+HQgr0
企画って要は自分の書きたいのを提案したらいいだけじゃん
549名無しさん@初回限定:2013/11/10(日) 22:59:46.03 ID:Ce4+CdjD0
企画プロットを“やる気がない”やつは弱小だろうと大手だろうと要らんわ
っつーか時間の無駄だから応募してくんな

“やる気はある”けど“まだ経験がない”
だから“是非ともやってみたい”人ならテキスト次第でどこだっていける

小中学生みたいに「できないんですぅ〜!」って言ってるやつは
自分がどっちなのか考えてみな
550名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 00:39:30.38 ID:AtOmXeTx0
>>541
重版かかるって考えが既に絶望的じゃない?w
今は1〜2巻で打ちきりラノベめっちゃ増えてるでしょ

>>543
よくわからないけどラノベ一冊挿し絵描いて40万くらい?そんなにいかない?
300稼ぐだけでも大変そう
つかラノベとエロゲ原画やってる奴等って仕事被るとほぼラノベ優先するから殺意が沸くw
551名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 01:02:47.74 ID:eH5pyfB90
>>549
清書だけでも需要はあるぞ
就職は無理だけどな
552名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 01:12:39.69 ID:NxjDjmJm0
現にテキストのみの仕事があるわけだから
テキスト特化ってのもありだとは思う
企画兼任のはクソも多いし
553名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 01:16:24.73 ID:xXC6KNsF0
>>552
そりゃ外注はね
でも条件の時点で企画だなんだって言ってるんだから内勤の話でしょ?

内勤は将来的にディレクションを(多少は)期待されるんだから
企画やプロットやる気ありませんって人はまず要らないだろ
554名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 01:43:54.18 ID:NxjDjmJm0
どこをどう見たら内勤限定になるのだ
普通にみて外注だろ
555名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 01:49:16.94 ID:/RW0awiy0
内勤の募集なら企画兼シナリオテキストって位置づけになるのはしかたないんじゃね?
テキスト専業の担当なんて、それこそテキスト外注部門を持ってるところぐらいしか需要がないような
>>545が外注応募の立場で言ってるなら、何かあったら宜しくお願いします的な営業メールを送る分には問題はないと思う
556名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 02:01:43.31 ID:HUCotapN0
>>550
あぁ私は文章書きのほうよ
絵描きの相場は知らない

ラノベ一冊出して、大体の相場は
出版社によるけど30〜60万くらい
大手になると80万かな

それが前に書いたように3〜6ヶ月スパンでしか入金がないから
しかも出せても、これまた3〜4ヶ月ペース
ラノベだけで食べていこうとすると難しいっていうのわかるでしょ?
557名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 02:11:45.30 ID:HUCotapN0
連投でごめんだけど、ラノベはエロゲと違って
なかなかプロットも企画も通らない
というか動き出すまでが、とにかくエロゲより遅い
一旦連載になっちゃえば早いけどね

美味しいようで、実はお金回りがいいのはゲームの方なんだ

スレチかもしれないけど
ラノベ書きになりたい人の参考になれば
558名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 02:22:31.27 ID:idE4C+d10
スレチですまん。でも版元から言わせてもらえば、
ラノベはざっくりと1本50万と考えりゃ(源泉引かれたりするが)年3本書いて150万。
あとは合間にエロゲのシナリオ入れれば生活はできるっしょ。
ラノベでシリーズで3巻以降まで続けば、1巻は重版かかるし。
あとは損切りすると在庫は全部版元持ちだからね。
刷った分は印税払っていてもでも、返品とか大量に来るし。
プロットはそりゃすんなり通らんよ。ゲームのほうが通しやすいってのは同意
559名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 03:30:12.32 ID:tzd29kemP
>>539>>550
エロゲだって金にはならんだろ。
1人でフルプライス原画やって200万程度
ラノベは実働1月くらいで1冊25〜30万くらい
ソーシャルだって一枚3〜5万としても年間100枚も描くわけじゃなし
単純な作業報酬だけじゃ正直どれも食える仕事じゃない

内勤だと危機感ないのかもしれんけど
クリエイター職なんてのは寿命短いんだから
旬のうちに一発当てて知名度で食えるようにならないと人生終了よ。

エロゲ原画一年頑張って数千本しか売れず話題にもならずじゃ目も当てられない
確実にヒットが見込めるゲーム以外なら、弾数打てるラノベ選ぶ

絵仕事の優先度は 売れそうな案件>同人>ラノベ>エロゲ が当然
あとは条件と好悪とコネでどれ請けるか決めるだけよ
560名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 11:50:26.72 ID:xMOSFBYq0
会社によるのかなあ
エロゲの方が圧倒的に金になるから
ラノベ書くのやめたもん
561名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 12:46:41.27 ID:oSE4MTFh0
ラノベは金にならんだろ
メジャーイラストレーターになれる率はエロゲより高いが
562名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 15:13:03.09 ID:Llc6K2u60
ラノベが1本50万とかお花畑だろド新人に2万も刷るアホな所あるわけないし
年6冊位書けるなら別だがなー
563名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 15:16:27.65 ID:vmEFQmlY0
エロゲが楽なのは指定やプロットがあるところだろ
ラノベとか1から自分で用意しないといけないし、プロット通すところから時間かかるし

とはいえ、将来を見据えればライターも絵描きも名前売れる可能性がある案件を
優先させないといけないのも事実
564名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 15:20:22.10 ID:wzHjBb8Z0
>>562
ラノベって単価600円くらいだと思うけど、印税率4%とかなの?
565名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 15:34:32.44 ID:HUCotapN0
>>562
残念ながら、あなたの方がお花畑……素人さん丸出しで恥ずかしいですね
566名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 22:38:19.02 ID:YIHJ2MBF0
>>564
本の印税は全部で10〜12%
その中で筆者や絵師に割り振られる。
もし原作(エロゲとか)があれば、そちらにもその中から差し引かれるよ。
実際の割り振り具合は・・・・・・どう決めてるか知りません。
567名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 22:47:30.68 ID:xXC6KNsF0
俺はラノベで仕事したことないけど
とりあえず3巻くらいまで出して
それぞれ1〜2回も重版かかってれば月に60万前後が2〜3ヶ月連続できてた
ソースは知人
568名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 22:56:18.26 ID:vmEFQmlY0
ライターじゃないから知らんが、
一冊作って多少重版してくれても1〜2万部ちょい?

2ヶ月で1冊確実に出せて、5000部売れなくて切られないで継続できれば、
それなりのサラリーマンぐらいは食える計算なんだろうか、超どんぶり勘定では
569名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 22:59:07.27 ID:9KH/tXTE0
>>566
印税付けてくれるところもあるかもしれないが
絵描きの方は基本、金額固定じゃないのか
570名無しさん@初回限定:2013/11/11(月) 23:58:17.91 ID:7sprQzDv0
ラノベやってた知り合いの原画は一冊表紙挿絵全部こみで20万って言ってたな
571名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 01:05:52.22 ID:k39a2jlF0
だいたいは一定数以上売れればその分は印税つくな
一定数がどれくらいかはレーベルや契約によるけど、ヒットしたらって感じ
ネット小説を引っ張ってきてるようなところは印税とかないかも
572名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 09:36:48.91 ID:C+v+QCX20
パチンコと同じでうまくいったときの話しか出ないな
573名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 18:12:08.88 ID:h69J6QiO0
うまく行かなかったら絶望しかないし。
向こうにとって代わりはいくらでもいるし。
574名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 21:37:14.68 ID:GhqKJDPw0
悪い話って、ラノベの一冊目で全然売れなくて
完全に切られるぐらいしかないんじゃね
あとは、ネタが1つで切れて別の話が作れないとか

小説家で言われてるのは、
1冊は意外と誰でも作れる、長年その人が好きで考えてた話とか書きたいものがあるから
別の話をどんどん作るのは難しいとかは言われてるな
575名無しさん@初回限定:2013/11/12(火) 22:55:11.22 ID:1N31GU310
つまり毎日妄想しまくってれば小説家が続けられるのか
576名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 10:07:22.26 ID:+6FyID2i0
でも、かきつづけるのもけっこう辛いよな
577名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 10:26:03.83 ID:3G0CiVg20
1冊目は編集さんの匙加減だけども
書きたくないというか自分にとって苦手なジャンルを
判断材料のために書かされたりもするよ
578名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 11:35:17.94 ID:PnLvQ+YM0
書きたくないとか贅沢言うな
そんなもんビッグネームになって初めて通用するんや
579名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 11:46:20.44 ID:fSkK+B/10
ビッグネームでもないのにエロが書けないとか、萌え嫌いとか陵辱嫌いとか
好き嫌い言うエロゲライターもおるがな
580名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 12:37:57.74 ID:i26V2nNS0
好き嫌いじゃなくて得手不得手はどうしてもあるわなー
得手不得手の視点で考えてくれたらいいんだけど、
好きじゃ嫌いじゃってマジ知らんがな
581名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 12:43:05.24 ID:4+XBMnG+0
ライターじゃないけど、陵辱モノは精神的にキツイな
女の子が苦しがってたり嫌がる姿はどうにも…あとうんことかウンコとか
582名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 14:00:09.61 ID:80HWUUmC0
何でも引き受けるオレカッコイイとか昭和発想も大概にしとけよカスども。
583名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 14:16:52.69 ID:j0skbVmb0
>>582
雑談スレで君に良く似たお友達がお待ちですよ、行ってらっしゃいな
584名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 15:28:59.24 ID:HajgrD3t0
>>582
そういうコメする俺かっこいいって気持ちが大変現れてますね
585名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 22:47:21.68 ID:3TcqcuLY0
一つ質問なんだけど、面接とかで今関わってる作品とかブランドって聞かれる? 過去なら問題なさそうだけど、進行形なら秘密保持契約とかの関係もあるし……

あと、ういんどみるライター募集してたぞー
586名無しさん@初回限定:2013/11/13(水) 23:45:57.71 ID:P9yER4Q00
さよならケンジって事かw
587名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 02:49:39.42 ID:gZFQY/wB0
>>585
名前が発表されてなければその通り機密保持で〜て言えばいいんじゃないか?
メーカーだって同じ立場だからそれで通じるでしょ。
588名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 14:12:18.08 ID:h9t+D3W10
やはり最初は自分がやりたい扱いたいカラーの会社に応募するよな
でも自分の好きなブランドはユーザーで居たいから外すとかある?
毎作楽しみにしてるブランドの中に入ってしまっては作品の内容を知ってしまうからみたいな
589名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 14:59:35.98 ID:LT6V66tS0
それ以前に趣味でエロゲなんてしなくなる
590名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 16:35:09.03 ID:i1K45/tO0
>>587
ありがとう、参考になりました
591名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 20:12:49.13 ID:LcKCpYrQ0
>>588
というか、大抵自分が好きなブランドに応募しても、
ほとんどの人はそれ大手ブランドだったりするし、基本的に受からないと思う

ただ、自分の思い入れのあるゲームのスタッフに会いたくない気持ちはあるな
トゥハート憧れでこの業界入ったが、実際そのスタッフにあった時に自分と性格が会わない人間だった場合、
自分の中での憧れに傷が付くから。幻想は幻想のままであってほしい
592名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 23:03:08.85 ID:jjq0JJGb0
どみる、外注さんと御飯でもとか言って実際絡んだら応募してこいとか舐めてるよね
593名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 23:30:54.30 ID:0+CxgEIX0
求人に「骨を埋めるつもりで来て」とかアホな事書くなや
594名無しさん@初回限定:2013/11/14(木) 23:56:11.11 ID:qNH0KsTQ0
どみるスレで単発で騒いで追い出されたからってこっちくんなよ
595名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 06:19:15.09 ID:XrJtjHuk0
社長や代表のTwitterは目を通しておいた方がいいね
「ここと仕事するとやばいな」ってのが透けて見えてくる
596名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 06:30:51.69 ID:qYR5H+HD0
まともに仕事取れないやつが嫉妬して騒いでいるようにしか見えない
ここはちゃんと仕事する気があるのが来るスレだから去ってくれ
597名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 06:46:51.79 ID:n14tpaZd0
あれは雑魚は寄ってくんなってことか
598名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 06:59:25.93 ID:AR1+rV+50
んな必死でどみる擁護せんでもいいのに
代表やらが外注を選ぶのと同様に外注も取引先は選ぶさ、当然のことだろ?
この業界まともな発注ができないブランドが山のようにあるからな
巻き込まれちゃたまらんわ
599名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 08:05:51.63 ID:FQRk+1wY0
まあ、あんまいい書き方じゃなかったよ
ペーペーだったら、これを機にお近づきになんて思ってもしゃーないし
600名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 09:48:22.81 ID:kEN6RjXf0
どみるはゴミやな
601名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 11:34:32.18 ID:xZ1L4Hy80
>>599
まあ、普通にそれで取ってもらえる訳ないんだけどな
コネじゃなけりゃ限り中堅メーカーが無名のペーペーやワナビを取るなんて一円の特にもならないし
602名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 20:29:32.52 ID:0/VCAPCE0
1枚3万、指示も細かく作業やりやすい、ついでにリテイクも全然来ない
また受けたいと思ったら先方から少しスキルアップしたらまたお願いしますありがとうございましたと言われた
まあまあ上手いと思ってたから余計に凹む…
603名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 21:11:58.27 ID:qur1nTz60
リテイクがないのは、しても無駄と思われてたって事か
604名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 21:21:50.37 ID:VCGUnfvc0
ウチで使ったアイツかと思ったけど3万も払ってなかったわw
605名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 21:26:58.81 ID:wgADkuZ+0
自分もリテイクほとんどないけど、それってやっぱそういうことだったのか…orz
つか1枚3万って凄いな。結構長く仕事してるけど未だに1枚1.5万+αって感じだ
606名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 22:32:01.02 ID:SGa72pQg0
リテイク出して返って来るの待つくらいなら内勤がぱっと直した方が早いからな
リテイク出して、またなんか違う物がきたらそのやり取りだけで時間の無駄になるから
ぱっぱっと次々塗らせて内部で直す
607名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 22:34:24.23 ID:UrNHgZTA0
会社によって差があるみたいだねえ…
自分の場合はブランク有りでも過去3本携わった頃には
2〜2.5万くらいだったよ
608名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 22:54:33.98 ID:wgADkuZ+0
>>607
マジで!?5年以上同じ会社で何本も関わっても、未だにお値段据え置き1.5万だよ!
もう別の会社行こうかな…サンプル作るか
609名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 23:37:47.72 ID:UrNHgZTA0
>>608
5年て、自分より先輩ですよ兄貴

安定具合や仕事のしやすさ、
同じ仕事量での1.5万か2.5万かがあるから一概には言えないけど
十分な経歴活かして、他社を見て回るのも良いね
610名無しさん@初回限定:2013/11/15(金) 23:40:42.21 ID:hSxVB9fs0
つか、単価書くなら作業範囲も書いてくんないか
611名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 00:15:04.77 ID:8Pp+yqRo0
最近のシナリオ単価とかも書いておくれよ
小さい所は当然のように1kb1000円すぎて、その上がどうなってるのか今だわかんない
612名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 00:22:02.64 ID:pt+MwjIZ0
>>608
登録型で外注集めてる所に
交渉持ちかけないと何年経っても単価変わらない所あるけど、
そこで仕事してる?

各種保険ついて社員にもなれるけど、作業は在宅。
地方から出て社宅に住んでも、作業は在宅ってところ。
613名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 02:33:35.42 ID:8eOkagZa0
単価が安めでも安定して仕事くれるとこって辞めにくいよね
614名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 03:12:31.80 ID:+3W3nVwEP
メーカーからしたら外注なんて経費おさえるために使ってるのに
自分から待遇いいところへ移らなきゃ
下がりこそすれ上がるわけがない
615名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 03:39:50.44 ID:f4v6c1hb0
ラノベ印税の新人一冊目は5%や1冊20〜40円が多いからな
20から良くて40万重版されて続編GOが下りないと食っていけん
616名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 09:03:53.62 ID:tHrDoDTc0
相場とか単価とかスレ違いだったんじゃねーのか?
いい加減な奴らだなお前ら
617名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 09:39:05.79 ID:8Pp+yqRo0
単価は就職に必要な情報なので
618名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 10:18:40.94 ID:JEQZiftz0
>602
それ愚痴スレで書くべきじゃ?
619名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 10:25:37.06 ID:7qoNenjR0
単価や相場ってスレチだっけ?

>>364みたいに>>373的なのはスレチで叩かれて当然だけど
普通に業界人っぽく単価の話をしてる流れで「スレチだ!」ってなったことある?
一部騒いでるアホがいたことはあるけど、「基本外注が多いし」で済んでたと思う
620名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 10:31:04.29 ID:JrZqFg5U0
>>611
地方在住でなければ同業と飲みに行きなよ
Twitterとかで募集かけてるようなやつとかに飛び込め
共通の話題探しで、一回は単価の話がでてくるから
プロのフリしてるワナビも多いような場所で聞くより安心確実だろ
621名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 11:40:31.45 ID:ELPvEkl40
>>611
ライターの実力によって差はあるけどうちは1500〜2000円は出してるよ
622名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 12:00:29.09 ID:EkKAYDA+0
うちは3000出すよ
623名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 12:05:41.59 ID:Xb7h18mU0
マジかよ
最高で1200だわ
大手や老舗の方が安いこともあるから
よう分からん
単価書いてないとこが大半だし
624名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 12:44:42.77 ID:tVD6sYb10
こうどなじょうほうせんですね
ま、2ちゃんなんかの単価情報なんて真に受ける方が馬鹿なんだが
625名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 12:50:56.56 ID:4al6EW2B0
うちクソゲーしか出してない弱小老舗だからだと思うけどキロ900だわ
2000とか3000とかうらやま
626名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 13:09:49.10 ID:nQDUFljt0
うちは3500まで出す
627名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 13:37:16.63 ID:a7Xa6IhO0
はい、3500
3500でました
628名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 13:42:15.51 ID:OZ22QQ0A0
よーし、じゃあ4000だ!
629名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 13:51:07.58 ID:lyKkI1nT0
ここオークション会場なの?
630名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 14:11:34.06 ID:/S+WVRdI0
あおってるだけ
631名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 14:13:46.67 ID:jObzXW020
900なら我慢してやる

それ以下なら仕事しないで寝てる
632名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 15:21:18.73 ID:LrwFt+kI0
時給900円ならコンビニで夜勤した方が…
633名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 16:06:50.44 ID:f4v6c1hb0
1b=1円以外を探す方が難しいのではないか?
634名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 16:09:07.72 ID:KT/8hMwP0
一時間2〜3kはいけるだろ
635名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 18:12:49.66 ID:UFKEX6I30
キロ1000ってのは、なんとかコンビニバイトよりは上になる下限ラインだよな
636名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 18:52:08.23 ID:tHrDoDTc0
ライターが文字数稼ぎたいがために蛇足が増えてクソゲーになるんですね判ります
637名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 19:11:46.87 ID:jObzXW020
休憩しまくるからあまり割はよくないな
気楽ではある
638名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 20:22:28.53 ID:N3Qpqavl0
うちは次からはKB単価やめるわ
639名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 22:26:49.37 ID:8Pp+yqRo0
>>638
なして?
デメリットとメリットどんな感じになるの
640名無しさん@初回限定:2013/11/16(土) 22:39:06.24 ID:Xb7h18mU0
上限決まってるから水増しはないだろ
641名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 01:11:59.41 ID:kC/FVbjN0
指定の分量書ききれなかったら、単価で清算(買い上げ)で全体は上限付き、が無難かね
642名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 05:18:50.16 ID:ZhvNDRDu0
>>616
いい加減なのはお前だ
単価でスレチって言われた理由察しろよ

主題歌単価とか就職スレで知る必要ないからスレチなだけ
あとは、同人スレでするような質問にスレチって言われてるだけだろ


つか、キロ1000円って今どきちゃんと払ってる所は良い所だけどな
キロ500〜700とか割といるぞ。低プライスも割りと増えてるし、
そういうところはレベル下げても800円前後だったりもするし

さすがに昔いたところでキロ500で発注の話聞いたら、「なめてんな〜」とは思ったわ
643名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 08:23:45.22 ID:6DIqFe+p0
うちは2000出すけど
644名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 09:14:21.08 ID:O77PWYo00
>>642
知る必要があるかないかはお前の都合だろ
プロデューサーとか歌い手とか、逆に発注するかも知れないって人にも主題歌単価だって
就職と関係ある内容だろが

事故中視ねや
645名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 14:03:50.00 ID:JxFnNmv40
うちは3700出すよ
646名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 14:38:22.53 ID:nfzFBJJy0
>>644
「発注する立場」に必要なのは「キャリア」と「知識」
つまり相場も単価も知っていることが大前提です
未経験者や経験の浅い人が気にする必要ありません

フリーランスの歌手だってそう
表に名前がでないだけで、フリーランスを対象にマネージメント業をしている人がたくさんいますから
作曲家や編曲家と連絡を取るのは素人さんの役目ではありませんよ

完全に個人でやるのは相応のキャリアと繋がりを作ってから
最初は、誰かしらのマネージメントを受けることになります
ちなみにこれ、真面目に歌手を目指してれば「わりと誰でも知ってる」ことですからね

もちろん例外もあります
ライブ活動もしない、専門学校にもいかない、ボーカルレッスン教室にも通わない
だけど口では「目指してますー」と言っちゃってるような夢見るゆとりちゃんなら話が別
なにも知らなくても仕方ないかもしれませんね?

ただ、そういう子は「歌手を目指してる人」ではありません
ただのバカです
ただのバカはプロにはなれませんし、業界側も「志望者」とは見なしません
なので、歌でプロを目指してる人に限定して言えば「発注の相場」は不必要な情報ですよ

なにが言いたいって、
「知識もねえくせにグダグダ言ってねえで、スレ違い板違い認めてサッサと同人板いけよクソ素人が」
ってことなんですけどね
647名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 14:45:42.42 ID:85UAsAEs0
うちは700なら出すよ
648名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 16:07:56.90 ID:rqp+K2ek0
500だろ?
649名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 16:48:24.45 ID:CxOY35WF0
750〜1000くらい
650名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 19:11:41.08 ID:3aMHmsgw0
抜きゲーのほうが安いのかな
651名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 21:32:28.49 ID:ZhvNDRDu0
>>644
主題歌単価知ってどうすんの、具体的に答えてみ?

つかさ、実際に内部に入ればディレクターの補佐業務頼まれれば、
普通に単価に関して嫌でも聞かされるから…

第一、面接でそんな知識聞いたりもしないし
それこそネット上の信憑性も無い他社情報なんて、人募集する時まったく必要として無い

>プロデューサーとか歌い手とか、逆に発注するかも知れないって人にも主題歌単価だって
>就職と関係ある内容だろが

エロゲ業界で言うPって社長だぞ?おお前社長なる気か?なら就職しなくていいだろ
つか、就職スレって言ってるのに発注するかもって、それこそ同人スレか雑談スレの話題だろ
なんでこんなにムキになって無知を晒すんだろうか…
652名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 21:54:33.96 ID:ofOpm17z0
700で書くライターってどんなんだよ
653名無しさん@初回限定:2013/11/17(日) 22:09:27.50 ID:y8swaGKc0
まぁ歌は兎に角としてライターはフリーが多いからね
ただ値段交渉は相応に結果を出してる人間じゃないと難しい
いろんなとこで仕事して、いい条件のとこで続けていくしかないんじゃない?
654名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 08:22:22.30 ID:tOik26z60
700で受けるのは単価まったく知らない同人上がりくらいだろ
655名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 14:45:22.55 ID:qAAzGaemi
質問してもいいですか?
今月で会社を退職することになり
こっちの業界に興味があるのですが、
プログラマの募集って殆どないので、
その場合はスクリプターで応募したらいいのですかね?

吉里吉里とかのスクリプトエンジンは
触ったことがないですが、
前職ではスマホで動くスクリプトエンジンを
作ってました。
656名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 15:14:12.08 ID:6XoPKL6V0
プログラマーが必要な会社はほぼない
ゲーム性のある所は大抵既に持ってたり外にぶん投げたりしてるから

スクリプトはライターや手の空いてる奴がやるから無理に採らないんじゃないだろうか?
657名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 15:50:15.56 ID:PtnFfWq80
>>656
ありがとうございます。
たぶんおっしゃる通りの結果になりそうな感じですが、
とりあえず何社か応募してみます。
658名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 17:12:18.92 ID:vrYdrd110
>>655
メーカーには需要無くても、色々なエロゲメーカーから
システム構築やスクリプトを受注している会社がある。
そういう所に応募してみるのも良いのでは?
659名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 21:11:28.44 ID:5AdPXael0
スクリプターとして採用するなら、プログラム経験より演出力だな
様々なコンテンツからどれだけ吸収してるかが重要

アニメは録画して全部見てます
映画も月に5本は観ます
観劇やオペラも月に1回は行きます
プログラマーでした
これなら、スクリプターを募集してるところならまず間違いなく採用されると思う

逆に、プログラムに精通してても
エロゲ以外にはほとんど興味ありません
だと不採用の可能性が高い

>>658の言うような会社に勤めたほうがいいんじゃないかな
660名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 21:45:51.71 ID:KVpU1Rm30
まぁアピール次第なとこもあると思うよ。
自作エンジン持ってて、それのスクリプトをやって、
会社に求められるツールをつくったり、
サーバー設置管理して、HPのCGI作ったり管理して、
って感じでプログラマならではな所をアピールして
俺は今の会社にいるな。
661名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 22:42:20.55 ID:qAAzGaemi
>>660
おぉ、現職の方がおられるとは。
一応サーバー周りも一通りは出来ますね。
少しアピール方法を考えてみます。

ただ他の方々が言われているように、
狭き門の感じがしますので、
関連会社?も視野に入れてみます。

ありがとうございます。
662名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 22:52:09.31 ID:JN+ZXGTt0
それなりにスキルがあるなら中小はやめとけ
素人でもできる仕事しかないし安月給で宝の持ち腐れにしかならん
大手か>>658みたいなのにしろマジで
663名無しさん@初回限定:2013/11/18(月) 23:46:34.90 ID:vbC+GzPp0
…無理してこちら業界の仕事しない方が…
664名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 00:09:08.96 ID:uI6ZkFLk0
去年当たりからぼちぼち回復しつつあるけれど
リーマン・地震・ソーシャルの三重苦で何百というブランドが一気に消えたからな
未だに絵関係以外は人余りでどこも雇用する余裕とかないぜ
665名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 00:47:40.78 ID:zmoNPeD+0
最近は5000本の壁がさらに下がって3〜4000本超えられるかどうかがカギってきいたぞ@萌ゲ
ショップも厳しいらしくかつて無いほど低空飛行
*****なんかが吹っ飛びそうらしいから連鎖反応で当分荒れるよ
666名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 01:34:54.47 ID:OV2CAQiK0
3000目標で1000本とどかなかったという悲惨な話をこないだ聞いた
667名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 08:43:14.92 ID:Cben7R8e0
同人ゲーレベルだな…
668名無しさん@初回限定:2013/11/19(火) 08:56:39.49 ID:AG3Tp9M10
なんとなく可愛ければそれなりに売れると思ってるやつ業界にもいるからな
いかにして売るかをもっと考えていかないとね
669名無しさん@初回限定:2013/11/20(水) 04:12:10.08 ID:jbzUH6pK0
可愛いけりゃいいんだよ!

可愛いだけじゃダメなんです!色々考えて練り込もう!

ダメだった!とりあえず乳でかくしようぜ!

売れたww次も乳やwwwwwwwww

てな感じで迷走してる所もあるね
670名無しさん@初回限定:2013/11/20(水) 06:44:35.99 ID:jJ6qCZ8G0
ガチガチにデータも統計も取って企画立てる人
大多数には売れないだろうけどと思いながらも自分が作りたいから作る人
誰が見ても需要ねーだろって思うものなのに本人だけはいけると自負して巻き込む人

ざっくりこんな感じだな
671名無しさん@初回限定:2013/11/21(木) 13:39:17.78 ID:CTKhntWq0
一番最後のはまじでうざい死んでほしい
672名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 22:21:19.80 ID:ZLKlaid+0
企画書についての質問なんだけど、初稿ってどこまで書いたらいいもんなの?

キャラクター全員とか大まかな粗筋を最後まで書くものなんだろうか……
673名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 22:43:24.24 ID:RW7H+YmU0
概要、テーマ、ターゲット層、キャラクター、あらすじ、想定エンディング

かなあ
あとは企業とかジャンルによるし、価格帯にもよる

抜きゲーならエッチシーンの傾向とかあるといいし
企画書をそのまま発注書として原画に立ち絵を依頼するところもあれば
そこから改めてキャラクターの設定を掘り下げて作らせてくれるところもある
ロープライス系なら重要ポイントだけ理解できるようにサラサラっと書くことだってあるしね

だから企画書の書き方はその会社に聞くのが一番
聞く勇気がないなら
「これくらい書けば充分だろ」
と思えるくらいまで書くといいよ

「情報足らなさすぎ。これじゃ何にも使い物にならねえよ」
「うわ、すごい丁寧に書いたんだね。こんなに書かなくてもいいよ」

どっちが可能性あるかくらいなら聞かなくてもわかるべ?
674名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 22:47:37.69 ID:8v3/S5gv0
>>673
あざっす!
色々調べてたけど、先達の意見を参考にして作成してみます
675名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 22:47:57.84 ID:Uh2VJA1s0
>>672
>>134とそこからの流れは読んだ?
初稿に絞った話は出てないっぽいけど、>>134の下部に「これは最終形だから初期なら〜」って補足が少しある
676名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 22:48:03.28 ID:RW7H+YmU0
最後の可能性って使ってもらえる可能性な
言葉抜けてたわ
677名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 23:03:31.20 ID:RW7H+YmU0
慣れないうちは書きすぎた方がいい

後々で
「なんでこんなこと書いたんや……プロット作りづらいやん……」
って苦しむことになるだろうけど、そうやって覚えてくもんだ
ちなみに、企画書が通ったら書いた内容を「やっぱやめた」なんてできないからな

でも慣れない内から
「不要なのは……よし、ここかな」
って削ると、なぜか意図を伝えるために必要な情報を消してしまいがちなんよ
んで、後々で「企画書と違くない?」ってトラブルになる
それが一番マズいから、最初は書きすぎなくらい書いた方がいい
678名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 23:15:27.48 ID:w3ZsOaw50
>>675
そういえば公開してたんだった
改めてみて参考にしてみます
679名無しさん@初回限定:2013/11/22(金) 23:18:09.07 ID:MQ5lyW0H0
>>677
とりあえずちょっとくどい目に書いてみます
680名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 09:10:33.00 ID:eaQuDO0s0
エロシーンあんだけこまかく書いてくれてたら楽でいいな
日常のプロットがガチガチでエロシーンは体位とシチュだけとか面倒
681名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 11:08:15.66 ID:HRi8zdai0
外注で頼まれて企画書書く場合、最低限しか書かないな
エロゲでは、企画書でギャラが出た試しが無いから真剣に書いても労力と引き出しの無駄
682名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 12:02:39.51 ID:uTgEw/bB0
だよね
683名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 12:15:16.86 ID:g+hn7zml0
嘘、企画書金出ないの? 1本20万くらいいくとか想像してたわ
それ何のメリットあって受けるの
684名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 12:20:28.65 ID:uTgEw/bB0
他に仕事取れなかったから
テキスト本体の単価が他よりいい
とかいろいろ
手当くれるところもあるにはあるよ
経験上は一社しか無いけど
685名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 13:12:38.96 ID:VyPyEdB20
プロットで金もらえるから
企画書代はそれに込みって感じ
686名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 14:57:20.25 ID:HRi8zdai0
プロットも出すとこと出さないところある
最近はもうどこも貧乏なのか知らないけど、俺もさすがにそう言う仕事何度もやって嫌気がさしたから、
つきあいがそれなりに長くてギャラが良いところの企画書しか書かなくなった
手当たり次第に企画書書くのは、引き出しの無駄遣い
687名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 16:12:46.02 ID:8Ljse5tU0
無償で企画書だけ書かせてプロットとかもなしでハイさよならってこと?
さすがにそれは遭遇したことないなあ
社員にならともかく外注にそれは酷すぎんだろ
688名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 16:18:05.50 ID:HRi8zdai0
それもあるぞ
ここでの三大不良会社の一社……
”ワ”の字の会社
まだフリーなりたてで知らずに応募した俺が馬鹿だったんだが、そう言うので懲りた
689名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 17:07:31.05 ID:SPEalmLk0
コナミ
690名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 17:45:22.89 ID:o1kFbsgH0
ワッフルがそんなに糞会社だったとは
691名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 17:48:24.24 ID:yYCpv4Oh0
この業界で一番割りの良い職種って何?
やっぱりライター?
692名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 18:29:19.57 ID:Fs9zZpxl0
外注で1000円でも一日30書けば3万になるから割はいいかもね
693名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 18:53:29.22 ID:ZoOi5gCK0
ステータスを執筆速度に全振りすれば多分ライターが一番割がいいんじゃないかな?
694名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 19:02:00.02 ID://ftVDsP0
誰がなんといおうと声優
次にグラフィッカじゃないの?
695名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 19:18:08.15 ID:6Z+Q1UkC0
どれも割りに合わん
強いて言うなら、良心の欠片も無い経営者ってのが一番割りの良い思いしてる
696名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 19:33:06.58 ID:8YjRH7rh0
経営者は会社潰れた時のリスク背負ってるから
697名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 19:42:48.74 ID:py2tEsi10
>>691
その人の生産力次第だと思う。
698名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 20:19:33.79 ID:OCquLitw0
>>696
良心的な経営者なら割に合わないリスクとリターンだわな
アコギな商売して社員が奴隷なら蓄財も済んでてリスクヘッジする余裕もあり、割の良い役職
まあそれがライターとか原画家も兼ねてるなら実力だから割りの良いと言えるかは分からんが
699名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 23:12:30.28 ID:9VddCm9v0
>>694
声優はあの時間しゃべり続けてあれっぽっち
なのでとても割が良いとは思えない
700名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 23:16:54.61 ID:uTgEw/bB0
絵描きじゃねえのやっぱ
一番もらってんの
701名無しさん@初回限定:2013/11/23(土) 23:45:01.69 ID:4VeXu+UJ0
10年前の原画家で人気保ってる奴何人いるかな
一見安定して稼いでいるかんじするけど人気落ちたら二度と上がってこれないのが原画
ライターは変名すればほぼわからないしグラフィッカーはそもそも名前がでないが故にやり直しも効く
702名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 00:17:27.31 ID:SOIA2Um00
ひと月仕事した結果の報酬が
そこそこ人気あるライター<売れない底辺原画
とかだったりもするけどな

結局、みんな
「自分はきつい、他も大変だろうけど自分よりはマシ」
って言ってるだけだよ

何が一番とか決められるようなもんじゃない
まあでも将来の展望まで考えるならライターがいいんじゃないかな
コミュ力と人脈があればラノベや一般書籍にいきやすい
703名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 00:30:59.07 ID:ZuIgZ1In0
金額的にはものすごく手が早いなら原画が一番儲かる気がしないでもない
そこそこ売れてて半日で1枚終わるならそれで1〜2万前後金入るし
一日2枚仕上げれば結構な金額

あと、背景もそれなりに金になるな
イベント背景を6000円前後で受けたとしても早い人は4〜5時間で終わるし、もっと高い所もあるし
床と壁だけとか簡単なのがたまにあると、1枚1時間程度で数千円もらえるわけで。
背景をできる人間が多いわけではないから、仕事自体まとまってくることも多いから
一日に一気に終わらせれば日給計算で数万とか普通にいくし

まあ、経験者で尚且つ手が早くて仕事がなくならない限定の話ならどの職種もそれなりに稼げるって感じではあるけども
704名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 03:28:35.80 ID:lxnCJ2Rl0
いやいや、作業効率って点ではどうとも言えないが
なんだかんだで一番ワリのいいのはライターだよ

まず初期投資が他の業種に比べて断然安い
DTM機材だ、フォトショップだ、AEだ、バックアップ用のHDDだけでも馬鹿にならない

その点ライターは低スペックのPCでも余裕だし
ソフトもエディタでいいとこ4200円くらいだし
705名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 07:44:11.56 ID:/YKtSLdO0
>>703
背景は描き手が少ない分いつも仕事が埋まってるな。
何人か知り合いは居るが仕事には困ってないらしい。
最近はアニメの背景屋がなかなか請けてくれないというのもあるけど。
706名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 08:16:01.02 ID:dq87m5oc0
それ言ったら広報(営業)が一番だよ
潰しもきく
707名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 19:20:45.07 ID:aJ4KXh+80
イベント背景なんて内製グラフィッカーがやるもんじゃないのか…
708名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 22:11:12.27 ID:Jcxq9Mpg0
会社によるんだろ
709名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 22:20:00.11 ID:erY2N0CC0
背景外注多くね?
710名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 22:39:43.54 ID:jaz3C6rJ0
立ち絵用の背景は外注、イベント絵は社内が多い

>>707が「背景なんて」って言ってるように
イベント絵の背景はてきとーてもどうにかなる
ただ、それさえ描けないから外注で描けるやつに、、、
って所もあるんじゃないかと
711名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 23:16:32.95 ID:WHiS8ykn0
いつもイベント絵は背景込みでやらされてる…
最近はキャラ線画だけで、アタリすら付いてないのを回されてキツイ
キャラのみ塗ってとか滅多に無いからうらやましい
712名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 23:23:14.74 ID:aJ4KXh+80
そ、そうか
俺は背景真っ白の原画渡されて背景作画から彩色までが当然と思ってやってきたんで…
ちなみに萌ゲのほう
713名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 23:51:11.02 ID:jaz3C6rJ0
真っ白の状態から彩色まで描けるのは武器になると思うよ
たまにこのスレで背景描けると就職で有利になるって話が出るのもそういう理由だし
714名無しさん@初回限定:2013/11/24(日) 23:58:55.92 ID:SrsM8TUO0
できるから任されてるんじゃないかな?
そのぶん他の人よりは貰うもん貰ってると思うけど
715名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 00:00:46.47 ID:XFHhSS3Q0
それでも大して貰えないだろ
716名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 01:37:29.07 ID:GHUWm1LY0
せいぜい+1,000円
717名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 02:37:29.04 ID:wX+V1uLF0
どこのワッフォーだよ
718名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 03:26:35.08 ID:GHUWm1LY0
>>717
えっそうなの?
なんかもう自信なくなってきた…この仕事辞めたい
719名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 10:57:10.07 ID:GUduCPFh0
イベント背景の線画からやる方が多いよ
むしろ出来ないと仕事がまともに取れない
720名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 11:18:05.28 ID:iIVS/v8i0
ワッフルて、そんなあかんのか
721名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 17:12:10.70 ID:lKggz5p90
エロゲ会社の広報がつぶしきくの
722名無しさん@初回限定:2013/11/25(月) 19:35:30.91 ID:8sdu1mLT0
同業他社や、エロゲに限らずオタ系出版社やショップや版権グッズメーカーとか受け皿があるからじゃね
723名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 01:09:53.21 ID:xc7aAQ3N0
エロゲ会社の広報なんか目指すぐらいなら、流通に就職すればいいだろと
開発会社の広報や営業とか、小さい所だと社長が兼任するレベルだぞ

それこそでかい所の営業で、
その手腕だけで転職もできるなら、それこそエロゲ会社にいる理由が無い
724名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 01:23:01.46 ID:p3ysUNXK0
っていう考えを持ったまま内勤になると嫌われるよ
作品が売れる理由は5割くらい広報営業のおかげだと思った方がいい
クリエイター側はそれを理解しないことが多いんだよな
つっても私もクリエイター側ですが
725名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 01:29:13.59 ID:It4PESBz0
広報営業の仕事なんかほとんど無いよ
結局御用聞きして、それで絵描きやライターに素材作らせて、そのあいだ椅子にふんぞり返って早くしろと言うだけだから
一番楽なのは営業 一番面倒臭いのは経理
726名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 04:01:44.41 ID:qpw9FqTp0
エロゲ業界に限らず、ゲーム系の会社は
営業さんから名刺渡されると「企画開発部・デザイナー」とか
開発職の人が役職付きと一緒に回ってたりしてますよ
専任は大分減ったかな
727名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 06:06:30.11 ID:xc7aAQ3N0
>>724
広報営業限定で有能な人はエロゲの開発会社におらんて

社長が営業兼任してがんばってる所ならまだしも、
特に広報限定とか社長の愛人がなるようなポストだろ

売るには宣伝がとにかく大事だけど、
広報営業が使える人間かといわれると…
728名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 19:42:28.09 ID:AaGCcIK90
うちは開発で役に立たなくなった古株社員が広報にふきだまってる
営業にも行かない
雑誌の人に対しても横柄な態度
社長におべっかを使うのが主な仕事
729名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 19:45:49.41 ID:3Tya54Go0
広報ってなにするの?
730名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 20:46:32.19 ID:kJJbHmB70
広報は会社の雑務も兼任してるパターンが多いよ
731名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 20:52:08.33 ID:Be7+6wKZ0
営業広報って実際に何しんのかね
絵やライターは話題にも上がるし生態も明らかだけど
732名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 21:47:03.40 ID:UyGyRZfC0
ショップとのポスターやらPV流したりの販促ブースの確保やら
雑誌社と画像素材のやり取りやら紙面の枠を押さえたりやら
733名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 21:48:45.31 ID:UyGyRZfC0
だからラインが複数あるメーカー以外は、まだ告知時期にまでいかない開発中は
やることが殆どないから社長や他の内勤が兼任してる
734名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 21:56:57.79 ID:QnChZO+L0
>>733
外注として数箇所と仕事してるけど
確かに専属の営業広報が居るのは最低でも2ラインある所だね。
絶対に必要で重要な仕事だけど1ラインだけだと雇えないんだろうな。
735名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 10:36:57.15 ID:wagvOXzw0
会社の規模にもよるな
1ラインでもいる所はいるし
736名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 11:03:57.08 ID:Z8iMDNW+0
肩書き広報や営業でも仕事の殆どは雑務
肩書きの方が兼任状態
737名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 20:51:59.14 ID:FyXAiKDN0
コミケの時は頑張ってって感じだな
738名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 01:28:16.32 ID:agtkPV2+0
求人ページに「オリジナル短編を1点以上提出しろ」って書いてあるところに、
勝手にオリジナル企画書も付け加えて応募するのってありかな?
739名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 02:30:49.12 ID:xq2K21kp0
応募に関しての問い合わせは受け付けておりません
なんて事が明記されてない限り、不明な点はお伺いを立てるのが一番ですよ
740名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 04:31:58.27 ID:Q7Xfhma80
>>738
何々を最低数点以上〜ってあくまで、このぐらい出してくれんと判定できんってだけだから、
基本的には評価されそうな部分は全部見せた方がいい

どうせデジタルデータだから邪魔になるわけでも無いし、
相手が要らないと思えば別に軽く目通すだけで細かく見ないし
郵送でコピー用紙の束送ってくるなら別だけども

応募に関しての質問は個人的には否定派だわ
普通に応募しての返信すらもわずらわしいと思われてるこの業界で、
技量もわからない相手の質問メールなんて正直返信してもらえるか事態怪しい

その質問の返信すらも良くて数日後とかだと、そんなことしてる間に別の人が決まるかもしれない
あと、応募情報をどう読み取って応募してくるかってこと自体が選考なんだから、
応募作品の質問をしてる時点でちょっと…って思われてもおかしくは無いわけで
741名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 08:41:56.09 ID:BppijZBP0
最近、応募して1〜3日で採用返答くるから、
確かに質問とかしてる暇はないように感じる
742名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 10:01:50.83 ID:UY7EXjCu0
どうでも良い相手にはお祈りメールさえ返さずブッチするよねこの業界って
743名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 10:02:55.17 ID:eUa69nC+0
周囲に聞かずとも自発的に動ける人間として扱われるか
わからん事は伺い立てて勝手な行動はしない人間として扱われるか
744名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 10:08:25.66 ID:S+S2XiFI0
>普通に応募しての返信すらもわずらわしいと思われてるこの業界で、
>どうでも良い相手にはお祈りメールさえ返さずブッチするよねこの業界って

へー、業界一括り
底辺ブラックばっかなんだねw
745名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 10:22:10.05 ID:tTKwp7MR0
>>744
おまえ頻繁に底辺って言葉使うね、レス抽出で余計な茶々入れしかしない人物とすぐわかる
テメーみたいな「底辺」がうざいから、返信するのもわずらわしく感じるんだよ
746名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 10:29:14.58 ID:UY7EXjCu0
いやうざくても返信くらいはしろよwww
747名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 10:37:09.55 ID:4OpN9K9j0
エロゲの求人情報系のサイトって長続きしないよな
748名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 11:56:59.45 ID:KWR/iExr0
返信状況はぶっちゃけCSも大差ない
ケータイ系だと会社の方から逆に絨毯爆撃かけてるケースもあるが
749名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 12:08:34.53 ID:rRsgscf60
業界語れるくらい返信もらってないのか…
750名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 12:37:28.22 ID:FOBx/bdO0
そりゃエロゲ会社なんて人事部いないし10人いるかいないかの中で開発しながらなんだから
いちいち返信してられんだろ…
751名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 20:05:23.43 ID:eDPosH8Q0
返信しないような会社は何かとザルな所多いから寧ろ始めにわかるのは助かるんじゃ
752名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 23:32:10.72 ID:75hezIfB0
塗り外注やってるけど、返信ない所にぶちあたった事はないな。
応募前に気になる事を質問しても、すぐに丁寧な返事が帰って来てる。

横柄な対応あったらこっそり晒すわ。
753名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 23:50:20.94 ID:k9QFNgHs0
>>752
質問送った場合、返答にお礼って返す?
何度も送るの失礼と思ってそのままなんだけど…
754名無しさん@初回限定:2013/11/28(木) 23:51:01.28 ID:KNU77txy0
ワッフルワッフル
755名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 00:04:26.26 ID:1LNdHecg0
劇画みたいな字の所はだんまりだったよ
756名無しさん@初回限定:2013/11/29(金) 00:04:28.80 ID:75hezIfB0
>>753
俺は返してるよ、でもどっちでも良いんじゃない?
コミュ障でもないなら、深く気にしない方が良いとは思うけどな。
757名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 13:37:14.36 ID:RWdGWAV70
木全ブログでMAIKA時代に使い捨てにされた事が書いてある
さすがにひいた

ttp://kimatasinzi.blog14.fc2.com/
758名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 21:03:32.30 ID:EfxW52i50
エロゲ会社はどこも同じみたいなこと書いてるけど自分が入社した会社はそんなことないけどなあ
ユーザーからの特定のルートの評判が悪いとその担当の人外注ライターは使わなくなるけど
759名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 21:22:18.36 ID:JBunitSi0
まぁ会社によるし、そいつの能力にもよるし、
たった一社で知ったような口を聞くなとは思うよ
760名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 22:14:01.56 ID:C/85xEZ20
絵とか塗りはレベル上がってるし
足引っ張ってるって言ったらライターになるんだよなぁ

買うかどうかって大体絵とか設定の入りで決めるけど
作品の評価って殆どシナリオで決まるし
761名無しさん@初回限定:2013/12/01(日) 22:29:48.58 ID:Gn8QvjCI0
マイカはいろいろな意味で業界最低の会社なんだから、あれを指して業界全体がクソと言われてもなぁ
にしてもやっぱり火のないところになんとやらか
762名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 00:32:43.54 ID:7fXCnlee0
外注ライター的には、ディレクターやプロッターのせいな場合がかなりあると思うんだよな
どうしてこんなプロットなんだよって事が結構多くて、それに沿って書くとどうしてもクソになってしまう
かと言って他のライターとの兼ね合いもあるし勝手に修正出来ないし
で、評判が悪くてライターのせいにされても困る
763名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 00:43:04.34 ID:v8JjQPIK0
シナリオについては1MB越え、2MB越えと量をやたら持て囃した人たちと、
KB単価で金額を決める方式が悪いんだと思うな。
764名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 00:46:31.07 ID:xePWbHRo0
KB単価+インセンティブなら悪くない
KB指定はちょっとどうかと思うね
やっぱある程度好きに描かせてやらなアカン
企画の時点でやり方悪いんだよ
765名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 00:53:32.04 ID:ItVxmA+I0
>>757
センキがアップを始めたようです
766名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 01:30:35.21 ID:9xaBJIrn0
KB単価報酬だとわざと読みづらい書き方でクドクド書くやつがいるからな
グロス契約で最低限必要な量〜希望量を指定、オーバー分は報酬なしがいいんじゃないか
できるだけ少なくしようと手抜きするやつが出てくるだろうけど、そこはリテイクかませばいいし
767名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 01:57:17.62 ID:Xsy3rPNi0
それは…誰も応募しなくなるな
768名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 02:24:54.30 ID:9xaBJIrn0
>>767
もちろん、発注側の希望量×今のKB単価くらいは報酬がある前提だぞ?
希望量に満たない場合でも、最低限必要な量をクリアしていて内容に問題がなければ良し
発注側のミス(プロットと希望量が釣り合っていないなど)で、
どう見ても希望量以上のテキストが必要な場合は追加報酬を支払うこと

こうすれば、ライター側も小銭稼ぎで駄文を書き並べることもなくなるし
発注側もプロットの重要さをわかってくれるんじゃねえかな
そうなってくれればクオリティの底上げに繋がってくると思うんだよ

あと、希望量をプロットよりもわざと少なめに設定して
「オーバーした分はそっちが悪いんだろ」
とプロットのミスを認めず少しでも無償で書かせようとしてくる糞会社を浮き彫りにできる
769名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 07:49:33.85 ID:j06plqHh0
そもそも会社から回ってくるプロットが素人作な時点できつい
あと、修正しまくれば面白くなるって盲信してるとこは面倒
770名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 11:40:04.73 ID:7fXCnlee0
処女で清楚なお嬢様系のヒロインが、閉鎖空間にほかのヒロイン何人かと閉じ込められたら
なぜかゲーム開始10分でヒロインから誘って主人公とラブラブSMする展開……
本当にあった意味不明プロット
修正する以前にキャラ崩壊 ただのビッチじゃんって
771名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 10:34:45.63 ID:35R+uBqi0
処女ビッチって奴じゃね?
772名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 10:52:25.27 ID:pg2gbvtm0
そう意味不明でもないなと思えれば、この仕事向いてるかもしれない
773名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 18:01:41.30 ID:H3JQNU5i0
普通にいくらでも書きようがあるとは思ったな
まあもっと情報を見ないと何とも言えんけど
774名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 18:10:17.64 ID:CfW27yqV0
薬盛ったとか適当に理由つけたら書けるんじゃね?
もしくは閉鎖空間の恐怖でメスの本能でやったとか
まぁそう言う部分のこじつけがプロットに書かれてないのに勝手に書くわけにはいかないけど
775名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 18:59:36.53 ID:Ryq/eif60
>>774
ん? もしかしてヒロインたちと主人公は初対面なのか?
776名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 19:19:46.32 ID:CfW27yqV0
いや俺は>>770じゃないから知らんけど
外注らしいから、プロット渡されてそれに沿って書かされたんだけどシチュとキャラがマッチしないから書けねえよって事なんじゃね?
時々本当にDあたりが書く素人プロット見かけるんだが、
なぜそこでそう言うHの流れになるか書いて無くて「そこはおまかせで」とか一番面倒な部分をぶん投げたりする無能居るから
>>770みたいな開始10分でSMやる処女ビッチなんかシチュは面白くても、書く身としては理由が分からないと書きようが無い
777名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 20:00:56.29 ID:P1IMpw820
プロットに書いてないって断言するから本人かと思ったんだ
ごめんよ
778名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 20:37:46.33 ID:i6gCvNRq0
あちこちで未払い発生中らしい
外注諸君きをつけろよ
779名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 21:28:40.30 ID:r/9hjfNn0
契約書はしっかり作っておこうな
なぁなぁな奴が多すぎる
780名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 21:52:01.58 ID:0QW4Te7Q0
口頭でも契約ですし
証拠ならメールでも充分勝てるよ
781名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 21:52:40.89 ID:k7LzEZmR0
>>778
あちこち!?
それって結構中堅もあるのかな
○○○○とか
782名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 22:00:27.30 ID:dEe/mZEt0
具体的にはどこなんだ?
ス○○○は支払日にいきなり
「分割にしてね・はいきまり!」とか勝手にメール送ってきたりするが・・・
783名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 22:20:54.79 ID:k7LzEZmR0
>>782
あそこそんなやるんだ
結構やばいのな
784名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 22:32:42.43 ID:h+MPTykW0
どこだよ
785名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 22:55:00.51 ID:iqvvqO8K0
スフィア
ストレガ
すみっこ
スクイーズ
786名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 23:18:36.59 ID:VBvyCS+20
取引先には今の所未払いはないな12/2払いだった所があるけど
未払い喰らうなら手数料で500円以上取られても我慢するしかないか…
787名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 23:33:02.85 ID:dHGcR2r70
本業と関係無いイベントになぜか顔だしてるあそことかだな
788名無しさん@初回限定:2013/12/03(火) 23:41:30.80 ID:dEe/mZEt0
でも最近の話じゃないし、今はどうなのか知らんよ
789名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 01:34:17.39 ID:o4RpRmlY0
ア○○○○のCGのひとが未払いとかツイッターで呟いてた気がするけどそれかな?
790名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 02:15:55.44 ID:I8dZvfh+0
アルコット
アクトレス
791名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 02:32:03.07 ID:DmZH+aQd0
アルソック?
792名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 02:42:36.50 ID:GPCZZTVO0
アルケミー
793名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 02:44:52.31 ID:2RIvPV5p0
アルカイダ
794名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 07:26:47.48 ID:Czd3YjrW0
別に伏せる必要ないやん
未払いとか悪質な会社はどんどん晒してokでしょ
795名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 11:42:37.69 ID:086M7mXU0
名前上がってないところで1件知ってるわ
売れそうもないゲーム作らせて支払い停める流通とか意味分からん
最低限の単価で契約してるくせに
796名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 13:11:07.20 ID:oWaKY9H+0
原画志望なんだが
会社にBMP形式をzipで圧縮したデータをCDromにいれても大丈夫だろうか?
それともJPG形式で送ったほうがいいのかな
797名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 13:13:02.77 ID:DmZH+aQd0
そこでなぜpngと言う発想が無い
798名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 13:16:06.70 ID:GPCZZTVO0
psdで体のベース線画、表情のベースと差分線画、背景線画、汁、(影指定)と用意できてある程度の実力があれば即採用だと思う
799名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 13:22:29.76 ID:oWaKY9H+0
pngとpsdか
ありがとうござます
800名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 15:33:26.41 ID:GGjzpqx80
>>795
全部流通のせいかよ
801名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 15:41:44.89 ID:DmZH+aQd0
流通は売れなければ後金平気で止めるからなぁ
まぁそれで一部回収しないとダメな程売れないソフト作る方にも問題あるんだけどな
だったら、いちいち流通が作品の方向性や中身に横から口出すなとは言いたい
中途半端に流通が口出して、売れずに潰れたり空中分解した会社を何社か知ってるよ
802名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 15:43:00.57 ID:5d1eWp+00
>>796
解決した所あれだが、原画ってことは線画だろ?
それなら正直、jpgで十分

差分も全部jpgで保存しとけばイチイチフォトショップ開かなくても、
ブラウザで切り替えて確認できるわけで。
彩色で応募してPSDのレイヤーデータ確認して欲しいわけでも無いならpsdいらんよ

色つけてるから線画だけじゃなくて、
彩色も確認してほしいならpngとpsdも入れたらいいとは思うけどもね
803名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 17:40:38.11 ID:oWaKY9H+0
>>802
わざわざありがと
原画だけど彩色も見て欲しかったからpngもいれて出してきました
804名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 02:50:39.15 ID:Vcy5DTWm0
いきなり過疎ったな
今の会社辞めてこの業界やってみたいが雇ってもらえるかやっていけるか不安
かと言って地方組だから受かってから今の会社辞めるのもスケジュールやらいろいろな関係で厳しそうだし
805名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 07:15:39.08 ID:Mz9uT+jr0
>>804の希望職種やどんな事が出来るかも分からんけど
会社辞めないで就活しても全く問題無いと思うぞ。
意気込んで会社辞めた後に就活して上手くいかなかった場合
目も当てられんし。

というかぶっちゃけ入れない人の方が多いわけで。
806名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 10:20:31.00 ID:iqOP9W4C0
マジレスすると、
今の仕事が何かわからんからあれだけど、
会社辞めないで休日とか空き時間に外注で仕事もらって仕事したほうがいい
それである程度問題なくやっていけそうなら、今の会社辞めても内勤でも外注でも食べていけると思う

あと、雇われってことは内勤希望なんだろうけど、
エロゲスタッフの収最終形態は雇われから独立してバリバリ働いて儲けるってスタイルに切り替わるから、
あんまり内勤自体に希望は持たないほうがいい気はする

地方に住んでるなら、副業の外注で始めて、外注だけで食えるから会社辞めてエロゲ一本にして、
合間に同人も作って、同人が売れて商業の話が来て、商業が売れて自社ビルみたいな目標をお勧めはする
807名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 10:51:03.78 ID:cqKIh/I90
希望職は営業広報だから絵とかじゃないんだ……
今は小売りで販売宣伝と外来客の対応とかやってるんだけど
メーカーの営業広報と小売りじゃ全然違うように感じたけどどうだろう

>>805
会社によりけりだろうけど面接受かってどのぐらい入社待ってもらえるもんなんだろうかね
808名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 11:48:39.05 ID:y1HtCOPa0
百人に一人くらい
809名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 11:54:49.05 ID:GXl3C4ss0
即戦力を求められる業界なのに待ってもらえるとか有り得ない
810名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 12:11:37.38 ID:xU5wO65a0
どこのメーカーでも営業広報だけをやってる人間なんていないから自分でブランド立ち上げるとかしないと無理じゃね?
原画や塗りのスキルが無いなら企画やプロット考えてディレクターとして雇われて営業広報と兼任するしかないよ
811名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 12:13:26.27 ID:xP9W0KhO0
どの業界や職種でもそうだけど、辞めてからの就活はやめた方がいいよ
他業界だが友人はそれで辞めてから三ヶ月経つけどまだ次が決まってない
812名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 12:23:11.41 ID:iqOP9W4C0
>>807
エロゲ業界は会社規模が小さいから営業広報はガチででかいところしか期待できないかも
それこそ金貸して傘下増やすようなビジュアルアーツか戯画レベルとか、
あとはヴューズとかの流通関係の会社か

ここら辺で営業広報職ってガチリクルートに近いと思うし、
普通に手当たり次第当たってみるしかないかも、知らんけど

待つ期間は一般的な会社レベルじゃね
クリエイターサイドの技術職でも無いし
813名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 13:50:30.41 ID:9gDoaaVb0
営業広報って、主要会社最低50以上とそれらが扱っているブランド100以上、ここ10年くらいのソフトと絵師・ライター・声優・声優スタジオ・各ブランドの中心人物・
雑誌の数と傾向・webデザイン知識とHP作成スキル・簡単でもいいのでフラッシュやJAVAのスキル・流通の種類と規模と扱っているブランド・ショップの傾向・印刷周りのデータ種類と管理とやり取り実績・グッズ周りの知識・イベントの手配スキルと挨拶周り
最低限これくらいできないと専属でとってもらうって不可能に近い気がする
814名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:20:41.97 ID:y33YKzxh0
営業とかエロゲじゃなくていいじゃん
815名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:23:43.32 ID:y1HtCOPa0
そうでもないだろ
816名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:27:00.75 ID:urQEZp6t0
>>813
そのレベルの営業がこの業界には片手もいないわ
そもそも別業界から来る奴にどうやって流通の種類と規模を完全に把握しろと
それにそれだけの知識があってクリエーターじゃない口だけの人間が、制作側からは一番嫌われる だから社長とかじゃないとそんな営業広報なんかいらん
営業が上手いやつはそんな知識なんかほとんどなくても営業は上手い
817名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:33:40.66 ID:y33YKzxh0
つーか商品の性質上、すんげー営業ってのは企画にシフトしてくんじゃねえの?
818名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 14:35:58.86 ID:y33YKzxh0
俺815と817なんだけど、ID変わりまくった上に2回もID被ったマジカオス
819名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 21:31:30.32 ID:u/pnxVdy0
エロゲ会社の広報営業やりたいってどうしてそういう望みにいたるのだろう。
820名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 21:49:54.29 ID:wUjX+AvE0
専業できるほど技術が無いから広報やりたいとか、イベント楽しそうだとか、まあそこそこ理由は思いつくだろ
821名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 22:01:22.23 ID:5qjmALGk0
エロゲが好きでメーカーで働きたいけどスキルがないから営業広報したいって
メーカーが一番欲しがらない人種じゃん
勘弁してくれよ
822名無しさん@初回限定:2013/12/08(日) 22:05:38.76 ID:aVajd8S60
知らねーよww
理由なんかすぐ思いつくだろ、迂遠なことしてねーで叩きたいなら初めから叩いとけってのw
823名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 00:51:50.18 ID:2awKuYkz0
ゲーム作る才能なくてもどこかのアフロ女装コスプレ広報みたいに
本人のグッズが作られるくらいにまでなれば勝ちじゃね
824名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 01:18:57.34 ID:1+jbs6H80
タントゥーレベルを要求する
825名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 01:25:19.98 ID:gc49IZdF0
働きすぎのタントゥーさんのテレカ指定はそろそろマンネリ化しすぎなので
ちょっと休んだりほかの人に振った方がいいと思います
826名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 17:22:58.40 ID:Gkauh8D00
エロゲが好きでメーカーで働きたいってのは勿論だが
スキルが無いから営業広報ってのとはちょっと違うな
まあスキルが無いは事実だが
もっと営業広報や原画ライター意外の話題しよう
関わった事あったり中の人間のこうだったとかでもいい
827名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 17:33:50.72 ID:BfsGH32A0
背景ってどこもみんな外注なの?
828名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 17:53:32.67 ID:1+jbs6H80
汎用背景は割りと外に投げるんじゃない?
829名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 20:26:01.23 ID:KuICYQ790
CGチーフってどうやったらなれんの?
よほどのことじゃないと自動くりあがりとかなさそうな気がするんだけど
塗り方向性とか自由に決められるんだよね
830名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 21:21:49.38 ID:XQLWpIOF0
その会社にとってお前が重要なポストの人物になれば良い
831名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 21:31:23.62 ID:uyYgPaxn0
ぶっちゃけ、内部でもなりたがる人は少ないし、
任せられる人も少ないからなぁチーフは
832名無しさん@初回限定:2013/12/09(月) 23:07:25.62 ID:newGpqZO0
やってること他の人と一緒、給料も変わらない肩書きだけチーフ
進行兼ねるだけチーフ
仕上げ、修正のみやってれば良いチーフ
作画部分の全権限持ってて、自身もフルスキル持ちなチーフ

等々…

どんな会社のどんなCGチーフになるのよ
833名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 00:00:57.17 ID:ISysS1Gn0
原画のデッサンわ直してるチーフもいたなあ
外注で届く線画がどれも公開されてるCGとはクオリティが違いすぎて「?」となってたら
外注に塗らせたあとにチーフがデッサンを大幅に修正してる模様

そりゃその原画がよそで原画やった時は全然違う絵になるよねっていう…
834名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 00:01:30.35 ID:ISysS1Gn0
×デッサンを
○デッサンを

すまない…
835名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 00:02:20.81 ID:ISysS1Gn0
変わってねえw
836名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 10:37:36.74 ID:2+DieIgM0
こやつ、かな打ちだな!
837名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 11:18:30.74 ID:mBzeiY900
>>829
内部の中で上手くてコミュ力が最低限あれば、後は序列順が基本じゃね

ラインが1ラインしか無いならチーフになるチャンスは
上の人が辞めないと巡ってこない

逆に低プライスとか数本こなすような形態なら、
やりたくなくても内部の人間が少なければチーフ職が回ってくる

ただチーフになると外注管理のやり取りや人の絵の塗り原画修正から、
スケジュール管理の責任まで取らないといけないし、
下手すると絵描く時間は減るから、決める権限は持てるけど絵自体は描けなくなる

エロゲはまだしもコンシュマ系だと人動かすだけで実作業やる時間がまったくないチーフとか普通だしな
838名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 12:06:31.29 ID:ktsBPcZl0
ちょっと聞きたいんだがお前らは何故エロゲでやるのか?やりたのか?
839名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 12:07:19.06 ID:ktsBPcZl0
ちょっと聞きたいんだがお前らは何故エロゲでやるのか?やりたのか?
840名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 12:28:06.44 ID:dM2baypZ0
どうやらにほんごがふじゆうなようですね
841名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 12:33:55.39 ID:sCpccBmr0
変な煽りはいいから答えて
842名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 15:28:56.29 ID:5iN8gCK8i
SAI塗りでもある程度実力あればグラフィッカー採用されるかなぁ
843名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 16:01:30.38 ID:dM2baypZ0
各社ちゃんとphotoshopって指定してるだろ
photoshopで商業レベルで塗れてsaiもできますならあるだろうけどそれはダメだ
844名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 16:03:32.20 ID:KlfTCk3R0
団体作業だからな
PSが基本の業界で、自分だけSAIでやってますは通用しない
845名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 18:27:55.85 ID:dzENqXwdO
パス塗りができませぬ
846名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 19:19:44.59 ID:VrfCKr8d0
パスが使えないならお話になりませんぜ
847名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 19:34:41.15 ID:mTjxrzXV0
前に話出ていたのはアルコットだったか
大量未払い発生中らしい
848名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 19:36:27.94 ID:dM2baypZ0
糞ゲーに払う報酬はねぇ!って事?
849名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 21:40:06.74 ID:NLfaLqki0
アルコットって人気もでて来てる絶好調なメーカーってイメージなのに
850名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 21:48:51.15 ID:9qmKE5iN0
旧作のDL販売が急に増えたメーカーは基本やばいよな
851名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 23:20:30.24 ID:xiVa3SFJ0
萌え系は人気ありそうな所にヤバイ所多いな…
852名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 23:23:10.81 ID:AlYgRVwn0
アルコットのHP言ってみたが
どれも微妙に売れてなさそうなタイトルだな
新作は赤ちゃんモノ?エロゲーで赤ちゃんモノって売れるのかね?
853名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 23:38:43.11 ID:eIIxPQPKP
悪いことは言わない
工作かエロゲ板の月別見てこい
ALcotはたまーにそういう謎コンセプトのゴミゲー作る
854名無しさん@初回限定:2013/12/10(火) 23:54:12.86 ID:AlYgRVwn0
逝きましたぞよ
赤ちゃんでキャッチボールしてぇとか大不評wwww

まぁ製作者のオナニーも必要な要素ではあるが
↑でいってるような状態ならとりあえずオナニーより飯食う方が先やなww
855名無しさん@初回限定:2013/12/11(水) 00:47:33.50 ID:UJy7VvUf0
黒の断章の頃は良かったんだけどねぇ・・・
856名無しさん@初回限定:2013/12/11(水) 01:05:23.98 ID:UdaWm7eZ0
赤ちゃん物と言えば、プロミアを思い出すな
857名無しさん@初回限定:2013/12/11(水) 02:53:36.13 ID:Kepx2eMa0
ALcotってソフ倫の前理事長のところじゃなかったか?
ワンサマチームはコンシューマ会社に移動してたな
858名無しさん@初回限定:2013/12/11(水) 10:39:55.12 ID:h02S597y0
>>855
探偵モノなんて近年の流行りとは外れてるしな
ただ赤さんはAlcotが企画したものじゃね?
859名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 20:35:29.79 ID:+JuAROl5O
ユーザーのニーズを履き違えると駄目だな
860名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 21:09:40.14 ID:r76MkJg00
o
861名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 21:29:38.67 ID:qvsPFLI00
この業界に未来はあるの?
862名無しさん@初回限定:2013/12/18(水) 21:52:58.51 ID:K1wO0Qoi0
ない
863名無しさん@初回限定:2013/12/25(水) 11:01:25.89 ID:lbAQnhdVO
やっぱ自分で会社作るか
864名無しさん@初回限定:2013/12/25(水) 21:53:18.84 ID:PZOrNpLz0
まずは同人で腕試ししとけ
空中分解せずに作れたら考えればいい
865名無しさん@初回限定:2013/12/25(水) 22:38:09.68 ID:qfvbAK9I0
会社起こすのっていくらかかるんだ?
一本の製作費が約3500万と言われるが
借金しないと無理じゃね
866名無しさん@初回限定:2013/12/26(木) 00:36:21.30 ID:Rrs3y0Ui0
同人でオリジナルエロゲを何本か作って
流通に声かけてもらうって制作費を借金
867名無しさん@初回限定:2013/12/26(木) 10:36:46.98 ID:Gq78Cpw/0
>>865
3500万とか贅沢に使うのは大手だろ
1000万で作るのなんかザラだぜ?
868名無しさん@初回限定:2013/12/27(金) 00:09:59.52 ID:V04olu9h0
3000本が壁と言われる今現在で有名絵師使ってないところに1000万すら出してくれねーわ
戯画も同人から発掘やめたしホビもガチだやばいしヴューズはもともと固いところしかやらねーしラッセルはむちゃばかり言うしDMMのは根本的に業界わかってないし
869名無しさん@初回限定:2013/12/27(金) 13:24:47.57 ID:QCVkjWKj0
DMMって無修正AVのDLサイトのイメージしかなかったけどデカクなったなあ
まるで普通のネット通販会社じゃないか
870名無しさん@初回限定:2013/12/27(金) 18:57:51.25 ID:y36zXs3Y0
DMMって無修正なんか売ってたのか?
871名無しさん@初回限定:2013/12/27(金) 20:26:15.96 ID:QCVkjWKj0
10年くらい前かな
当時はその手のサイトが乱立しててその中でも過激な無修正オラオラ系SMプレイで有名なサイトだった
俺がDMM知ったのは、女の子のドテにDMMって刺青プリントしてSMしてた動画観てDMMでなんじゃ?と思ったのが最初だから
872名無しさん@初回限定:2013/12/28(土) 19:20:54.75 ID:2RXcjycA0
最近だと。最初は500万ぐらいしかくれないとか聞いたりするしな
ほぼスタッフに薄給〜無給で数ヶ月開発頼んで、
売り上げバックで報酬払うぐらいじゃないと、一からは厳しいかも

なんか低出資でいろんな所に声かけてるってノリが、今の流通スタイルっぽいし
873名無しさん@初回限定:2013/12/28(土) 19:32:37.12 ID:geP2V7rt0
こんなところに成功者がいるわけないんだからいくら聞いても成功談は聞けないぞ
874名無しさん@初回限定:2013/12/28(土) 20:18:20.82 ID:+0Hzq4BP0
失敗した人の話は聞けるかもよ

もちろんこれはたとえ話です

昔あるところにエロゲメーカーがありました

1千万融資を流通から受けるはずが、予約がふるわず
発売2ヶ月前頃になって、突然融資が途絶えましたとさ


もちろんこれはたとえ話です

たとえばそれが未払いのカラクリだとするなら私は……私は……

綺麗な宝石になりたい
875名無しさん@初回限定:2013/12/28(土) 22:17:41.69 ID:zUtszG+Y0
よくある話だな
契約書があれば法的には間違い無く訴えたら勝てる案件なんだけど
876名無しさん@初回限定:2013/12/31(火) 18:52:24.82 ID:a8Gt/tMv0
そもそも何で融資から始まるの?
やりたい事があって起業するなら1000万くらい貯めるでしょ
877名無しさん@初回限定:2013/12/31(火) 19:45:35.99 ID:mJ6WJzH50
ちょっと前にデモムービー作ってあったけど企画凍結、メーカー解散したのは資金が尽きたって感じだしなぁ
878名無しさん@初回限定:2013/12/31(火) 19:55:49.08 ID:5UlOk1tu0
その他にも原画やライターやグラフィッカーなどが逃げて企画が潰れるとかも
冗談でもなんでもなく、よくある話

今年最後の書き込みがこんな辛気くさいのもなんだし

来年もまったり食っていけるといいな
879名無しさん@初回限定:2013/12/31(火) 20:28:11.98 ID:mHHQMM9U0
>>876
この業界は能力と少しの実績があれば資金無くても企業出来る業界
その会社が長く続くか即潰れるかは別問題だが
880名無しさん@初回限定:2013/12/31(火) 22:41:32.95 ID:YS8Hmt+I0
>>876
言いたいことはわかるが、
エロゲで立ち上げる時は大体がエロゲ開発者の独立なわけで、
そんな1000万なんて、貯めようとしてもたまらない訳で…

だったら無給開発で流通から現金必要な分借りたほうがマシ
単純に宣伝力的にもメリットがあるし

あと、そこそこ収入が多くて4〜5年で1000万を貯められる人間がいるとしても、
4〜5年後とか業界が存在してるかが怪しいしな
881名無しさん@初回限定:2013/12/31(火) 23:43:01.35 ID:TslWgsSP0
1000万借りられるとか考え甘すぎなきもするけどまあやる気もないと何事も進まないしやってみればいいんじゃないかな
ちなみに流通会社は手持ちの札に限りがある
予算枠内で抱えられるブランド数決めたらひとまずそこを保持してむやみに増やしたりしない
そこに食い込むにはよほど魅力的な企画持ち込まないと相手にしてもらえない
ついでに銀行はエロゲ業界には120%金貸してくれないのでそこだけは覚えておいたほうがいいw
882名無しさん@初回限定:2014/01/01(水) 13:16:42.70 ID:8YCQODiRO
融資してもらったけど、ソフトが採算に乗らなかった場合は借金だけ残るんだよね?
会社経営も併せて、エロゲ制作って本当に難易度の高い難しい仕事なんだなと
改めて感じた次第。
883名無しさん@初回限定:2014/01/01(水) 13:22:28.27 ID:cOccGHhV0
エロゲ業界は銀行から借りるのは至難だけど、流通が貸してくれるので、むしろ、世の中全体でみるとイージーなほうに分類されるんだなこれが
884名無しさん@初回限定:2014/01/01(水) 14:27:20.88 ID:JCyFBCkL0
あれこれ改変させられる無茶な要求ゴリ押し
系列手伝いの日々とか流通によっちゃ従属稼業もハード
885あは〜ん:あは〜ん ID:DELETED
あは〜ん
886名無しさん@初回限定:2014/01/01(水) 19:00:02.99 ID:evOccqMmO
lassは300万くらいで企業したって書いてあった
社長は起業前は三年くらい広告代理店で働いてた資金貯めたみたい
887名無しさん@初回限定:2014/01/01(水) 20:54:10.93 ID:jxU6GOfK0
アキバ系のお仕事っていう本に載ってたな。
でも社員に払うお金を待ってもらったって書いてあったような気がするw
888名無しさん@初回限定:2014/01/02(木) 21:43:15.20 ID:I0Po+2uD0
Lassは去年辺りに主要スタッフほぼ全員逃げたって噂聞いたけどどうなったんだろうか
889名無しさん@初回限定:2014/01/02(木) 23:29:05.34 ID:CWIf6gwZ0
ぱれっともスタッフ紹介ページと求人募集ページ廃止したしな
890名無しさん@初回限定:2014/01/03(金) 14:01:43.80 ID:OplucQRy0
必要な人員数を採用できたから求人募集を停止した?
それとも、急な業績悪化に伴う新規採用の停止とか?
従業員が逃げるって、一体なにが起きたんだ。
891名無しさん@初回限定:2014/01/03(金) 14:27:43.91 ID:0Ktvpw570
Lassのは去年の4月出したのが1ヶ月程度で中古で凄い値段になってたからな…
数が出た分売られた数も膨大な様だ
892名無しさん@初回限定:2014/01/03(金) 15:43:16.33 ID:OZxFCONl0
lassってそもそも社員が殆どいないって聞いたが
893名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 13:44:36.16 ID:IFnlyHdSO
ぱれっとはHPリニューアルしたみたいけど、スタッフブログと求人募集ページは
ちゃんと有るね。
シナリオ担当の募集は停止したのかな。
よし、自分もエロゲ業界デビューを果たそうじゃないかーなんてねw
894名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 15:02:04.52 ID:fuW2vQv00
今大きいとこのシナリオ求人ってないな
あっても一瞬で終わっちゃうし
895名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 15:06:39.88 ID:8zLGxg+k0
大きいとことなると、もう大体社内で固まってるか
外注でも固定ライターがいたりして、難しいよね

フルプライスでもライターなんて2〜5人もその固定メンツがいれば回せるからなぁ
896名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 15:55:45.48 ID:siLKpav/0
俺のクライアントさんはもうちょっとシナリオ強化した方が良い。
897名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 16:17:23.47 ID:d/T4Uks50
シナリオ強化の前にシナリオライターの質をどうにかした方が良い
日本語でおkな文章とか、単語の使い方間違ってるとか無茶苦茶多い
あと書けもしない時代劇とか戦国物とか書くバカはどうにかしろよwと思う
時代言葉は上下関係がきっちりしてるのに、無茶苦茶な敬語乱発で失笑すら出来ないレベル
体験版でユーザーからも突っ込まれてるのに、声録ったから修正出来無いとかバカかよと思う
そう言う特殊な物作るなら声録る前にだれか校正くらいしろよ
898名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 17:11:53.35 ID:8zLGxg+k0
>>897
嬉々として文章を指摘しているところに悪いが……
失笑の誤用をなんとかしてくれ
http://getnews.jp/archives/260815
899名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 17:27:39.72 ID:d/T4Uks50
あってんじゃん

>笑ってはいけない場面などで、こらえきれずにうっかり笑ってしまうこと。

無茶苦茶な敬語乱発で笑ってはいけないシーンなのにこらえきれずうっかり笑う事も出来ない(くらい酷い)レベル
900名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 18:33:38.63 ID:8zLGxg+k0
それはさすがに苦しい言い訳だぞ
901名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 18:41:47.17 ID:yCXbwSse0
>>899
http://dictionary.goo.ne.jp/leaf/jn2/98471/m0u/
お前60.4%のほうじゃん

それとも「失笑を買う」という体を張ったネタ?
902名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 19:31:00.81 ID:8zLGxg+k0
>>901
論破するのはやすぎるよ!
もうちょっと国語力(笑)溢れる言い訳を聞きたかったのに
903名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 21:33:07.43 ID:P/TDjmd40
とあるライターが言っていたけど、絵と比べれば
ライターのなり手はずっと少ないとボヤいていたのは印象に残ってる。
厳密に言えば、質の高いなり手が少ないんだと。
904名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 22:30:06.22 ID:VRvVgJ7p0
>>899が苦しいってのがマジでわからないんだが
逆に誤用の「笑いも出ないくらいあきれる」を代入したら変になるだろ
905名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 22:55:22.65 ID:yCXbwSse0
>>904
どっちの意味でも使い方がおかしいという結論に至らないあたり本人乙としか言えない脳みそ
906名無しさん@初回限定:2014/01/04(土) 23:48:59.49 ID:VRvVgJ7p0
>>905
それだとよくある誤用だって突っ込んだ方も変にならないか?
あくまで正確な意味のソースとして使っただけなのかもしれんが>>898はよくある誤用ネタの記事だし
あなたの「60%のほうじゃん」って指摘のしかたも「お前自身が60%になっちゃってるじゃん」って意味ならわかるけど
「それとも体を張ったネタ?」と方向が被るから「60%の意味で使ってるじゃん」ってニュアンスかと思ったんだが実際はどういう意図?
907名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 00:16:22.27 ID:2JW3Z8Ri0
>>904
横からだが、
>笑ってはいけないシーンなのにこらえきれずうっかり笑う事も出来ない(くらい酷い)レベル

これ文章として成立してなく無いか?
うっかり笑うこともできない酷さって意味不明すぎるだろ

世の中で間違われてる、失笑のあきれた感じの意味なら、
「酷すぎてあきれた」って理解できるが

ライターじゃない俺からみても変だぞ
908名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 00:18:02.78 ID:2JW3Z8Ri0
と思ったが、間違った意味でも変だわ
どっちでもあかんわ
909名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 01:22:26.39 ID:hc2TUmsI0
特に間違ってるように見えないんだが……

笑ってはいけないシーンなのに【誤用してて】こらえきれずうっかり笑う事も出来ない程、酷いレベルの文章
こう言う解釈なんだが間違ってる?
これが間違ってるなら、正しい構文教えて欲しい
910名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 01:23:46.62 ID:UtKYQcTu0
>笑ってはいけないシーンなのにこらえきれずうっかり笑う事も出来ない(くらい酷い)レベル
尻叩かれないから良いんじゃね?
911名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 01:37:08.22 ID:9NlQ3r/h0
笑ってはいけないシーンなのにうっかり笑う事もできないのはおかしい
でもこーいったおかしな言い回しをするキャラクターがミスリード誘う様な物語は面白いかもね
912名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 03:02:36.77 ID:2JW3Z8Ri0
>>909
だから、うっかり笑うほど酷いってのが成立しない

うっかりもなにも、笑ってはいけない状況で笑わせられる時点でそれはすごいこと
だから「うっかり笑う」ってのはすでにちょっとしたことではない

だから、酷さの基準になって無いんだよ
913名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 03:05:17.23 ID:2JW3Z8Ri0
もっとわかりやすくいうと

うっかり笑うほどすごい なら成立する
うっかり笑うほど酷い は成立しない
914名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 03:08:11.91 ID:2JW3Z8Ri0
「〜事も出来ないほど」が抜けてた
まあ、わかんだろ
915名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 04:44:39.58 ID:tNM992eq0
失笑って葬式みたいな笑っちゃいけない所だと何故かちょっとした事でツボにハマってしまうって場面で使う言葉だろ?
何か自信無くなってきた
916名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 06:36:32.13 ID:O2UOGCWt0
失笑する、なら本来誤用だがもはや過半数に定着して通じる表現だけど、
失笑すら出来ない、だと、典型的誤用ですらない意味不明な表記ってことだな
917名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 06:47:18.36 ID:tF/L29wu0
簡単に言っちゃえば、「失」敗して「笑」ってしまうってのが本来の意味
918名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 07:32:27.43 ID:tF/L29wu0
ちなみに「爆笑」も誤用がまかり通っている
このへん本来の意味と違ったものが浸透してしまってるのは
使わない方がいいかもしれないね
919名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 13:16:20.33 ID:hc2TUmsI0
>>898には「笑ってはいけない場面などで、こらえきれずにうっかり笑ってしまうこと」とあるけど、この引用元の記事自体が間違いって事?
>>899はそれを失笑の部分に当てはめ直しただけに見えるけど
なんかだんだんわからなくなってきた
920名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 17:46:55.91 ID:O2UOGCWt0
>>919
笑ったらいけないようなシーンで失笑したら駄目なのは作中の人物であって読み手ではないってこと
921名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 18:22:45.54 ID:57TdUEXH0

笑っちゃいけないようなシリアスなシーンで失笑する事も出来ないくらいのヒドい誤字や誤用があって苦笑する事は読み手はしちゃいけないのか?
というか今はもう半数以上が失笑を苦笑いみたいな怪訝な物と言う意味合いで使ってるなら、それはもはや正しい使い方じゃ?
言葉なんかはじめの意味と正反対の意味で使われて定着した言葉なんか広辞苑にいくらでも例が載ってるじゃん
922名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 18:37:26.22 ID:42E1v50t0
>>921
じゃあ苦笑いを使えばいいじゃん
なんでそれを使わず失笑を誤用するのさ
まして>>897で単語の使い方云々自分から振っておいてさ
923名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 18:46:53.44 ID:57TdUEXH0
ライターだけど>>897じゃないぞ?
なぜ失笑の使い方が間違ってると言うのか理解できないから質問しただけなんだけど
924名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 18:49:33.74 ID:hc2TUmsI0
この使い方が正しい!って言ってる人も実は使い方間違ってる可能性が微レ存と思えて来た
925名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 18:53:44.22 ID:42E1v50t0
知らんがな
他人のことでなんでそこまでムキになるのかそれこそ理解できん
926名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:00:29.70 ID:57TdUEXH0
だからライターだし同じ使い方してるから気になってるんだけどいかんの?
失笑の使い方の話なのに読み手が使ったら誤用?みたいな書き込みだから気になったんだけど?
927名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:05:36.90 ID:42E1v50t0
自分が正しく使ってると思えばそれでいいじゃん
正しいと思っているなら苦笑いと置換えできるケースで失笑をあえて使えばいいじゃん
それを他人がそう言っているから不安になるとかそれこそ不勉強じゃないの?
928名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:10:56.12 ID:42E1v50t0
付け足すと>>921の書き方はわりと喧嘩腰にとられるような書き方
いくら2chとはいえ他人が自分の文章にどういう印象をもつかをコントロールできていないで
ムキになって、自ら聞いてもいないライターだと主張するとかそれこそ今話題の「失笑」じゃん
そりゃ>>897も愚痴りたくなるわ
929名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:34:31.67 ID:42E1v50t0
脱線に加担しといてなんだけど言語学板で聞いてみたら?
ここ就職事情スレだしw
930名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:37:51.32 ID:hc2TUmsI0
ID:42E1v50t0がPDでない事をナムナム メンドクサソウ
931名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:42:23.26 ID:42E1v50t0
逆に>>930がライターじゃないことを祈る
この業界のライターなんてその程度かと思っちまうわ
932名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:48:47.19 ID:Eq4oogM60
スレが進んでるから何だと思ったら……
933名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 19:55:08.25 ID:fFaBpEVg0
外野から見てると滑稽で面白いからこのままにしとこうぜwww
934名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 20:24:31.65 ID:aJBuYlvB0
大河ドラマでもおちつけよ
935名無しさん@初回限定:2014/01/05(日) 23:11:41.04 ID:2JW3Z8Ri0
次は「確信犯」で殴り合おうぜ
936名無しさん@初回限定:2014/01/06(月) 04:26:57.76 ID:CKjgVMxV0
一区切りもついたし聞きたいんだがお前らはどうやって会社選んでる?
ここって内勤志望少ないよな
内勤だと人付き合いとかどんな感じなんだろ
937名無しさん@初回限定:2014/01/06(月) 08:06:16.50 ID:1fed0X3h0
内勤志望ばっかりじゃないのか?
未経験者で外注とかレアケース過ぎる
938名無しさん@初回限定:2014/01/06(月) 09:30:05.96 ID:Mh0S4rpM0
まあ、地方組でどうしても引越せない事情がある人は、
外注目指して外注で完結するだろな

>>936
個人的には知り合いが先にいたからって理由
そこ辞めた後は適当に求人をググって、
たまたま求人項目がある所に送るで入ってたりしたな。基本的に選んでられんし

人付き合いは一般の会社と同人の人間関係の中間ぐらいじゃないかな?
普通の会社よりはフレンドリーだけど、さすがに最低限は仕事だし礼儀は守るというか
ただ、少人数の集団戦だから基本的には誰にも嫌われないほうが良い

あと、職場の女を口説こうとして失敗すると空気悪くなるからやめとけってぐらいか
939名無しさん@初回限定:2014/01/06(月) 09:35:33.29 ID:vz0EAeIT0
コミュ障だから外注1択
940名無しさん@初回限定:2014/01/06(月) 19:25:23.10 ID:ud/ExIpb0
よくしてくれる感じか
怒られるのは仕方がないが何かと嫌みを言われたり当たりが強く無茶苦茶な事とか言われると辛い
バイトとかはした事あるけどまともに仕事した事無いから社会的常識ってのが解らないから怖いな
941名無しさん@初回限定:2014/01/06(月) 20:30:22.61 ID:kc0yKPOB0
>>938
口説こうとして失敗した挙げ句社長に2chに実名でこう言う風に書かれたら最後だなw

BELL-DA MAIKA バーディーソフト
http://www2.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1034672805/

333 名前:名無したちの午後 :2003/02/02(日) 04:02 ID:e9yDni7D
言わせてくれ。
練り案が自宅で作業した当時
和泉も古家も練り案にふられて復讐心いっぱいだった当時
練り案を直接的にクビにしたのは、この二人だった。
練り案はしらんだろうが。
もちろん渋谷とかもアホだから調子に乗って会社にくる
編集とか新社員とかに練り案の悪口いってたがな、一部セクハラだし。
才能を生かせない経営者の見本だ、当時ベルダ内にいた、うさぎの
しのはらも、練り案の絵「これは変だ」とかいって、勝手に原画に原型とどめないほ
手を入れて邪魔してやがってた。
練り案はベルダやめて半年くらいでリボルバー、一年でレ・リーフ次の月マシンメイデン
とだしつづけた力量…股間ハンターな奴が直すような原画レベルじゃなかった。
名論のといい林家といい、ここは才能のあるやつを邪魔する奴が多い。
特にバーディー時代の残党社員は最悪。
でも、社長の風見氏は憎めないオヤジなんだよな。金魚の渋谷はまだいるのだろうか。
今のスタッフも才能ありそうなのでがんばってもらいたい。
旧社員にまけずぜひ独立権チーム化してほしい。
942名無しさん@初回限定:2014/01/07(火) 06:49:34.78 ID:I0TkwLgF0
またマイカか
ゲームは全くの無名なのにこっち方面ではウンザリするくらいいろいろやらかす会社だな
943名無しさん@初回限定:2014/01/07(火) 08:28:49.65 ID:xIqJL2jc0
うさぎってうさぎソフトの事?
履歴書だそうと思ってたけどマイカ系列なら危ないから止めとくのが無難かな
944名無しさん@初回限定:2014/01/07(火) 14:56:47.09 ID:Ej/RMdRi0
年明けから相変わらず屑っぷりが安定してるねぇ
毎回思うが今月発売月のはずなのによくそんな暇があるもんだ
945名無しさん@初回限定:2014/01/07(火) 16:05:57.01 ID:WWKbCdJL0
>>943たぶん同じ会社の事じゃないかなと思う
マイカのはなしだと、
シナリオライターの木全がメインライター何本も出してるにも関わらず肩書きがライター見習いで辞めるまで給料が月10万しか貰えなかったとblogにぶっちゃけてる
調べたら、発売時期はエロゲバブル全盛期の頃なんだがw
946名無しさん@初回限定:2014/01/07(火) 18:53:04.57 ID:5OHzbJqu0
バブル期に10万て
コンビニバイトの方が割が良いじゃないか
947名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 02:21:57.08 ID:nSe1h4Uz0
10万とかガマンした方もガマンした方だけど、外注じゃないんだから社員で月10万ってどんだけブラックだよ
一昨年だったかに『マイカは金払い良い』とか言う書き込みあったけど、あれ社員の嘘だったんだな
ブログ見てるとこの業界底辺の方は本当にヤクザばかりと思ってしまう
948名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 07:44:38.56 ID:o2K0/riu0
10万なんて実家じゃないと無理じゃん
上京組としては給料も問題だよな
受かりました上京しましたでも生活できませんでしたって状況ありそう
949名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 08:05:35.84 ID:XFNspGru0
つか、最近は固定給13〜15万が割りと売れてない会社でも一般的だけど、
昔は出来高、10万以下固定給とか正直珍しくは無かったけどな

見習いでほとんどOKで無いようなグラフィッカーだと
小遣い程度しか収入にならなかったり
名前知れてた大手でも経験少ない人を出来高で人数大目で雇ってた時もあったわけで、
見習いの社員にどれだけ重要なポストをやらせてたのか?ってことにもよるけど、
社員で月10万自体は別に珍しい話でも、そこまで酷い話でも正直ない
950名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 08:53:21.22 ID:XFNspGru0
ついでに、
昔は本当に技術の無い未経験でもとりあえず取ってくれるって部分があった
安いけれど、業界への入り口は広くて
最初の「未経験」からの脱却の意味では、低賃金でもメリットになった

現状は少人数精鋭、最低限わかって無い人間は門前払い
経験者でもチーフクラス以外は正直いらないって状況だから、
相対的には平均金額は上がるけど、それが就職志望者にとっていいことなのかはなんともいえない感じはある
951名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 13:30:59.91 ID:ixkNeWJi0
なんか必死なのいるけど件の会社の人?
零細業界になってしまった今でもメインライターを肩書きが見習いだからって理由で10万しか出さない会社は普通に酷いわw
メインで何本もライティングしてたら見習い扱いはありえんよ
こういう会社に騙されて安く使われて潰された人はご愁傷様
952名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 14:44:45.02 ID:Mf4Ib71B0
最近多いsaiだけで塗れますとか?
953名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 16:02:04.11 ID:CzRyG9/C0
2chの噂もあながちバカに出来んな
昔この会社の悪い噂流れたとき火消しが酷くて荒れてたけど、結局待遇悲惨なの事実だったんじゃん
954名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 16:07:45.54 ID:HwZ9Phsr0
悪い噂が風評か事実か見極めは必要だけど、
2ちゃんはそういう危険を察知する場としては有用だ
955名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 17:36:12.73 ID:zxw58JEd0
火のないところに〜って事かな

どこもくすぶってるかも知れないけどw
956名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 19:56:00.24 ID:nSe1h4Uz0
逆説的に言えば、当時マイカが叩かれた時に待遇良いだの金払い良いだの言ってたのって、やっぱり社員だか社長おじさんだったって事だな
実際はやっぱり真逆だった事が証明されたわけで
957名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 22:04:00.47 ID:XFNspGru0
>>951
だから需要なポストがどこか次第って書いたんだが…

俺はマイカは存在すらネットでぶっ叩かれるの晒されるまで知らんかったからなんともいえんけど、
経験云々、低い云々はT○Lとe.○oの話しだけどな。他にもあるけど
だから、大手弱小含めて低く使ってる事例が業界的に無いわけは無いんだが…
まあ、ネットの嘘ってことでいいけどさ
958名無しさん@初回限定:2014/01/08(水) 23:37:30.10 ID:nSe1h4Uz0
メインシナリオは重要なポストでは無いのか?
思ったんだが、これがまかり通るなら社員全員見習いにしてタダみたいな給料でゲーム作ればボロもうけだな
959名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 03:15:00.60 ID:E4yXrlsD0
そんな作り方した物が売れるとか、エロゲ舐めんなよ
それなりに売れる物を継続して出し続けるためにはそれなりの各人の責任と金がいる
肩書きでちょろまかして安く買い叩いた人材が書いた物が売れるわけねーだろ
ちゃんとした物を書かせたいなら、ちゃんとした肩書きと相応のギャラを払う
当たり前の話だ
最底辺の業界の鼻つまみ会社を基準にすんじゃねーよマジに腹立つ
960名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 09:23:26.33 ID:qvT7Swuj0
>>958
それ、最初からメインライター扱いでやってたというよりは、
途中までのやつの修正や後始末的にやらされてたって話じゃなかったっけ?

前ブログ読んだけども。記憶違いならすまん
961名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 09:27:57.03 ID:qvT7Swuj0
>>958
あと、少人数エロゲ会社のメインライターは別に偉くは無い
最初から内勤に一人か二人しかいない場合も多いし

Dやりながらプロットからシナリオから全部手を入れて、
尚且つ売れれば重要だけども
962名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 12:23:51.81 ID:Y8wW7uwu0
社長おじさんもコテつけてくれよ割とまじに
963名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 12:37:22.39 ID:490msRrR0
途中までのやつの修正や後始末的な物をまとめるのが社員のメインライターの仕事だろ
964名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 16:57:16.72 ID:MKde5+Xe0
とりあえず業界三大不良会社には関わること無いから他人事なメインライターと言う名の修正ライターな俺
チーフ待遇でそこそこ給料貰ってるから不満は無い
売れる物に仕上げるからサブライターに書かせてオイシイとこ取り
修正ぶんなげなんでもカモーン
965名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 17:20:12.49 ID:E4yXrlsD0
社内のメインライターってのは、指揮者や料理長に相当するんだからそれなりの実力と肩書きとギャラが発生して当然
月10万しか価値が無いと思ってるような奴に製品となる物に整える作業をやらせると言う考えがそもそも意味不明だわ
もしそうなら誰もその製品となった文章に責任持たないってこったろ?
966名無しさん@初回限定:2014/01/09(木) 21:42:38.39 ID:qvT7Swuj0
>>965
まあそういうことだったんだろうな
もしくは、シナリオの比重をものすごく下にみてたか

つか、面倒だから会社リストアップでもすれば良いんじゃないか?
マイカ話題、業界スレあわせたら何年同じ話題するんだよってぐらい言われまくってるし
正直、またその話すんのか…としかいい加減思わんしな
967名無しさん@初回限定:2014/01/10(金) 07:48:26.87 ID:fCfv9IHW0
OHP以外で何処で情報集めてる?
968名無しさん@初回限定:2014/01/10(金) 12:57:36.55 ID:uNxzVSMm0
とりあえず今のとこ三大不良会社(maik○ ワッ○ル Ail○)の関連は回避してるのと、最近時々話題になるスノー○レイク関連は注意してるってとこくらいかな
969名無しさん@初回限定:2014/01/12(日) 17:29:59.23 ID:XY6I63G00
外注でやってる人は、この業界って横のつながりで仕事増えたりするの?
970名無しさん@初回限定:2014/01/12(日) 18:03:27.14 ID:PgU2y4MH0
大概飛び込みだけど
別口の仕事が来る場合はほとんど縦の繋がりだな
つきあいのある会社の知り合いの会社が人材探してるみたいな
971名無しさん@初回限定:2014/01/12(日) 20:33:41.04 ID:hS9SBuco0
直接の横のつながりはあまりないね。
取引先がその横のつながりで新しいところ
を紹介してくれることはよくある
972名無しさん@初回限定:2014/01/12(日) 23:05:31.34 ID:f2XHqdhO0
得意先の人の紹介で漫画家のカラーイラストの彩色を一時期請け負ってた
漫画家さんと直にやりとりじゃなくて、雑誌社挟んでたから
連絡取りに時間かかって仕事自体はやりづらかったけど、良い経験になったよ
973名無しさん@初回限定:2014/01/14(火) 09:19:56.41 ID:kYz6Y5yJ0
よく人材紹介してくれって言われるんだけど
あまり積極的に紹介したくないというのが本音。
クライアントと紹介した人がうまくいかなかったという事も聞いた事あるし
そうなると少なからず俺も責任を感じてしまうと思う。

幸い俺が紹介して問題になったという事は無いんだけど…やっぱ気を使う。
974名無しさん@初回限定:2014/01/14(火) 18:37:03.17 ID:10/h3Scz0
自分もときどきそれ言われるけど、紹介するまでには至らないな
知ってる人がいても、実際のところ顔見知り程度で
現場での作業レベルかどんなものかまで熟知してないから無責任に紹介できない
975名無しさん@初回限定:2014/01/15(水) 03:42:24.11 ID:hTfuq1K30
関わるのは紹介までで斡旋まではしないな
問題起きたとしても、互いの見極め不足でしょとしか考えないよ
976名無しさん@初回限定:2014/01/15(水) 04:07:24.07 ID:99OcpZkX0
業種によるが、膳立て必要になる人は面倒だから紹介しない
977名無しさん@初回限定:2014/01/15(水) 05:10:21.63 ID:5PWx1aZK0
もうずっと募集出し続けてる所があるけど求める人材が来てないって事かねー
作品ページ等は更新されてたりするから更新し忘れって事はなさそうだけど
978名無しさん@初回限定:2014/01/15(水) 12:03:41.89 ID:xZHrtMPP0
よりよい人の採用のチャンス逃す方が勿体無いって思うんじゃない?
ちなみに外注の場合、いい感じの返事だけしておいて放置されることもある
979名無しさん@初回限定:2014/01/15(水) 12:32:48.95 ID:O7Dtjd7P0
大手が常時募集してるところは、ほとんど採用される事が無い
底辺で常時募集してるところは、人材をどんどん使い潰してる
980名無しさん@初回限定:2014/01/15(水) 16:02:20.12 ID:sIULajv/0
>980
本当にこれ
底辺かは言及は避けるが時々会社行くと塗り人員が入れ替わってるw
981名無しさん@初回限定:2014/01/16(木) 05:54:24.29 ID:ynqv3aw90
まあ、中小エロゲ会社の彩色は基本的に収入しにくいから、
チーフになれないと判断したら、
会社を変えないと給料ふえんしな

グラフィッカーは名前売れるわけでもないし、
自分の絵やシナリオでもないから作業満足度が低い分、
待遇悪いとそこに残る理由が無いし

あと同業種の人は個人的に紹介しないわ
自分の仕事なくなるやんけ
982名無しさん@初回限定:2014/01/16(木) 17:00:13.18 ID:iMmPtWmB0
低い給料でこき使われて辞めるからどんどん次が入る
結果として使い潰してるって事でしょ
真っ当なギャラが払われれば辞めなくても済むわけで
983名無しさん@初回限定:2014/01/16(木) 17:22:05.38 ID:vnl2PoYg0
真っ当なギャラが支払われれば会社が潰れるんだろ
984名無しさん@初回限定:2014/01/16(木) 20:48:08.55 ID:k67q+rvx0
薄給薄給ってイメージだけど上京組とかどうやって生活してるんだろうか
985名無しさん@初回限定:2014/01/16(木) 21:10:50.81 ID:mi/N9srw0
普通に月24万貰ってる
986名無しさん@初回限定:2014/01/16(木) 21:18:56.22 ID:1TkRq27V0
手取りで月24万?
987名無しさん@初回限定:2014/01/16(木) 23:08:04.59 ID:yY6X/mff0
月収で24だと手取りで18ぐらいか?
手取りで18あれば全然東京で独り暮らしでもやっていけそうだな
988名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 01:50:34.73 ID:4ROlN76t0
ちゃんと保険と厚生年金入ってるか確認しないと、ひかれるだけひかれて実は・・・・ってよくある
989名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 02:06:00.82 ID:Ea0C/pf90
福利厚生ないなら会社勤めの意味ゼロだわな
てか違法だし
たしかゲーム作ってたときのモノクローマとかも福利厚生なかったような記憶がある
990名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 09:00:48.84 ID:gIbGKXOs0
コミケが福利厚生とか言われたときはなめてんな〜って思った

ホテル代と飯代が出るとはいえ
それ休日出勤ですがな
991名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 09:13:43.28 ID:MD4qybMD0
真面目に勉強しようと本とか買い込んでると18万じゃ全然足りないよ。つД`)
なんとか年収300以内で抑えんといかんのだがなー

ていうか内勤の人も大変ね
992名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 13:10:43.10 ID:+x6oFFw/0
>>990
そういうこと言いそうな会社知ってるわ
それ社員研修とかレクリエーションとかとセットになってなかったか?
993名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 20:37:32.43 ID:MD4qybMD0
次スレは?
994名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 21:04:47.81 ID:8UeyqBBE0
立ててくるか
995名無しさん@初回限定:2014/01/17(金) 21:06:18.28 ID:8UeyqBBE0
ダメだった、PINKは立てられないか
996名無しさん@初回限定:2014/01/18(土) 09:23:32.14 ID:YPAJDY6W0
ふと会社のもっさいノーパソみてて思ったけど
採用された会社のPCがうんこだったらどうするんだろう持ち込みか?
997名無しさん@初回限定:2014/01/18(土) 10:19:12.96 ID:kXPigaZN0
ライターはヘボスペックのPCで良いんじゃね?
998名無しさん@初回限定:2014/01/18(土) 11:44:41.85 ID:/jiOd/T10
999名無しさん@初回限定:2014/01/18(土) 21:41:46.97 ID:83HpUjJC0
やっぱアリスソフトとかが内勤で求めてるグラフィッカーってのはそこいらのエロゲのグラフィック以上に塗れんといかんのかね
1000名無しさん@初回限定:2014/01/19(日) 05:44:49.69 ID:psWjCMQ20
1000get!!で皆さん就職♪就職♪
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。