エロゲ表現規制対策本部 889

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
■このスレについて
表現規制に対して各人の主義主張、支持政党、政治的主張、趣味趣向を超越して反対してゆくためのスレッドです。
イクオリティ・ナウのレイプレイ非難に端を発したソフ倫の規制強化を切欠に「凌辱ゲー全規制対策本部」としてエロゲ板にスレが立てられ、
後にエロゲ規制が表現の自由を直接に規制される事を危惧し、この流れに反対すべくスレタイを「エロゲ表現規制対策本部」に変更。
865スレ目において板違いを理由にスレストを受け、ネギ板に移転し今に至っています。
■政治的主張についての注意
表現規制以外の政治、政党、選挙の話題で対立が起こる場合は「児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!」スレに誘導してください。
これはスレ住人が支持政党、政治的主張を超越して議論するための措置です。ご理解ください
■前スレ
エロゲ表現規制対策本部 888
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1371991733/
■関連スレ
【TPP】ネット規制・検閲総合スレ13【著作権】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/internet/1362739853/
児童ポルノ規制法改悪推進議員には投票しません!89
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/giin/1371302101/
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
■関連リンク
二次元規制問題対策掲示板
http://jbbs.livedoor.jp/anime/7827/
■エロゲ自主規制団体リンク
ソフ倫
http://www.sofurin.org/htm/about/contact.htm
メディ倫(コンテンツ・ソフト協同組合)
http://www.contents-soft.or.jp/information.html
■次スレについて
次スレは>>950を過ぎたら有志が立てる、立てられない場合は>>950が指名か、立てられる方。
基本的な経緯・情報は http://www28.atwiki.jp/erogekisei/pages/53.htm を参照
■ sage推奨
2名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:17:26.61 ID:kP926seT0
『児童ポルノ禁止法』反対声明、現時点でのまとめ 1/2

・日本雑誌協会・日本書籍出版協会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://www.jbpa.or.jp/pdf/documents/seimei130529.pdf
・日本漫画家協会
 児童ポルノ規制法案に向けての意見書 2013年05月29日
 ttp://www.nihonmangakakyokai.or.jp/#record3136
・全国同人誌即売会連絡会
 「児童ポルノ禁止法」改定案への反対声明 2013年5月29日
 ttp://sokubaikairenrakukai.com/news1305.html
・コミックマーケット準備会
 「児童ポルノ禁止法案」に対する意見表明 2013年5月29日
 ttp://www.comiket.co.jp/info-a/C84/C84Notice2.html
・日本アニメーター・演出協会
 児童ポルノ禁止法改正案に対する反対声明 2013年5月30日
 ttp://www.janica.jp/press/press20130530.pdf
・Rosebleu(ロゼブル) 株式会社シャルトリュー
 児童ポルノ禁止法の改正案に対する意見表明 2013年5月30日
 ttp://www.rosebleu.jp/20130530.html
・日本出版労働組合連合会
 「児童ポルノ禁止法」改正法案に反対する声明 2013年5月30日
 ttp://www.syuppan.net/uploads/smartsection/68_130530seimei.pdf
・日本マンガ学会
 児童ポルノ禁止法・改正案への反対声明 2013年5月31日
 ttp://www.jsscc.net/info/130531
・有限会社ねこのしっぽ
 「児童ポルノ禁止法」改定案に対する意見表明 2013年5月31日
 ttp://www.shippo.co.jp/neko/info/hyoumei.shtml
3名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:20:25.72 ID:kP926seT0
『児童ポルノ禁止法』反対声明、現時点でのまとめ 2/2

・マンガジャパン
 「児童ポルノ禁止法」改正法案について 2013年6月3日
 ttp://www.manga-japan.net/?p=265
・日本動画協会
 「児童ポルノ禁止法」改正案に対する反対声明 2013 年 6月 4日
 ttp://www.aja.gr.jp/data/doc/2013060401.pdf
・日本出版者協議会(旧出版流通対策協議会)
 「児童ポルノ禁止法」改正法案に反対する声明 2013年6月5日
 ttp://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-8fbf.html
・映画演劇労働組合連合会
 児童ポルノ禁止法改正案に反対する声明 2013年6月7日
 ttp://www.ei-en.net/appeal/130607_jidou.html
・日本弁護士連合会
 児童ポルノの単純所持を犯罪化する法案に反対する会長声明 2013年(平成25年)6月13日
 ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130613.html
・日本文藝家協会
 児童ポルノ禁止法改定案についての声明 平成25年6月13日
 ttp://www.bungeika.or.jp/pdf/20130613_1.pdf
・21世紀コミック作家の会
 児童ポルノ禁止法改定案に対する反対声明 平成25年6月18日
 ttp://www.comicnetwork.jp/topics/20130618.html
4名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:21:41.47 ID:kP926seT0
・反対声明、補足等、その他関係する会議URL 

・児童ポルノ禁止法改正案に関する声明・記事等へのリンク
ttp://consideration-hikichin.blogspot.com/2013/06/blog-post.html?spref=tw
ttp://twitter.com/hikichin/status/340688403945373698

・樽井良和参議院議員(@tarui_yoshikazu )
ttp://twitter.com/84oca/status/342598987611779073
5/31に提出した「コンテンツの表現の規制に関する質問主意書」の質問本文が公開
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/syup/s183111.pdf
PDF 答弁書は来週の前半までに閣議決定される予定です。
参議院 コンテンツの表現の規制に関する質問主意書 提出者 樽井良和 提出日 平成25年5月31日
ttp://www.sangiin.go.jp/japanese/joho1/kousei/syuisyo/183/meisai/m183111.htm

・HuffPostJapan:児童ポルノ禁止法改正案がクールジャパンを殺す?漫画家、赤松健さんにその問題点を聞く
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/06/02/story_n_3373446.html?ncid=edlinkusaolp00000003
・またも出た、児童ポルノ規制に名を借りた思想・信条の自由への抑圧、法案が衆院提出
ttp://pc.nikkeibp.co.jp/article/column/20130603/1092642/
・下村博文文部科学大臣記者会見録(平成25年6月4日):文部科学省
ttp://www.mext.go.jp/b_menu/daijin/detail/1335620.htm
・知的財産ネタの雑記帳 - 下村博文文部科学大臣は6月4日会見で
 「児童ポルノ禁止法改正案」質問に対し「我が国で今まで良し... | Facebook
ttps://www.facebook.com/chizaineta/posts/615830508436718
・首相官邸公式サイト 教育改革国民会議 平成12年7月7日
 一人一人が取り組む人間性教育の具体策(委員発言の概要)  
ttp://www.kantei.go.jp/jp/kyouiku/1bunkakai/dai4/1-4siryou1.html
子どもを厳しく「飼い馴らす」必要があることを国民にアピールして覚悟してもらう
名刺に信念を書くなど、大人一人一人が座右の銘、信念を明示する
遠足でバスを使わせない、お寺で3〜5時間座らせる等の「我慢の教育」をする
学校に畳の部屋を作る ・団地、マンション等に「床の間」を作る
有害情報、玩具等へのNPOなどによるチェック、法令による規制
バーチャル・リアリティは悪であるということをハッキリと言う等々
5名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:24:24.59 ID:KTJUEL3d0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第24週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/331-332
・ツィッターまとめ 大盛 (第24週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1371222577/53-54

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
6名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:24:54.79 ID:KTJUEL3d0
◇1/2 スレでの諸注意・お約束。

【脱法行為を教唆するor煽るレスには即NGで対処してください】
・殺人予告、爆破予告等、犯罪につながる書き込みを見たら
 所轄の警察署の担当部局並びに、その関連機関に通報するか、
 もしくは、以下のスレに報告してください。
・BBSPINK [PINK削除依頼] “<犯罪予告、報告、通報スレッド 2>
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/housekeeping/1235616496/

【詭弁荒らしや、その他の荒らしも即NG】
・荒らしによる如何にもテンプレを装う偽テンプレにご注意下さい。
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/439
・本当にNGに値するかはID抽出するかは、以下のツールを用い発言内容確認の上各自で判断ください。
ttp://hissi.org/read.php/erog/
・真っ当な意見と見せかけ、実は詭弁で論点をはぐらかす輩が多々おりますので注意。
・荒らし・煽り、エア鳥栖は徹底スルーでお願いします。
・荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
・放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘いますので注意。
・反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。荒らしにエサを与えないで下さい

【初心者の方へのお願い】
・エロゲ作品の一つ程度は語れるようになりましょう(正規版を購入してプレイしてね)。
・アニメ・漫画・ゲームに関しても同様です。
・まずはテンプレにある、詳細のリンク先を、最低限目を通しておいて欲しいです。
 大抵のことは、そこで確認できると思いますのでお願いいたします。
 それでも懸念がある場合は、「分からない情報を提示」し質問して下さい。
 たぶん、親切な方が答えてくれますが、ググったほうが早いかもしれません。
7名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:25:09.64 ID:kP926seT0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第24週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/331-332
・ツィッターまとめ 大盛 (第24週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1371222577/53-54

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
8名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:25:55.35 ID:KTJUEL3d0
◇3 児童ポルノ規制法関係

・都条例レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934389/12
・国政レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934423/19
・地方自治体レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934451/12
・海外レベルでの動き 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934478/17

・今年の動き
2013年01月29日 ユニセフが児童ポルノ単純所持規制のお願いを全議員に送付。
2013年02月03日 奥村弁護士が単純所持について取材を受けているとツイート。「今回は通るかもね」。
2013年02月06日 世襲情報。「民主が懐柔されてる」「規制派が児ポ法となんらかのバーターに工作しているらしい」
2013年02月13日 【免田さん救済法案と児童ポルノ単純所持罪がバーターに - 奥村徹弁護士の見解】
            エグい自民のやり方に民主断固拒否 ttp://d.hatena.ne.jp/okumuraosaka/20130215#1360880350
2013年05月29日 自民公明維新により児童ポルノ法改正案提出
2013年06月04日 児童ポルノ法改正案差し戻し(自民法務部会)
2013年06月13日 民主党、公式に「自公案のジポ法改正案に反対表明」
9名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:31:18.90 ID:3S386Ut60
◇4 表現規制を求めている中間団体(通称・ジポ規制三羽烏)

・ECPAT / STOP JAPAN
児童買春・児童ポルノ禁止法改正に関する緊急要望書
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/190-197

・東京都青少年健全育成における有害図書指定に関する議事録
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/152
・「非実写児童ポルノ」 の新造語の初出?
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/205

・日本ユニセフ関係 児童ポルノ排除対策公開シンポジウムについて
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/17-18
・松沢成文氏/ニチユニの署名/その他
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/30
・日本ユニセフ最近の動向
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/151

・矯風会 公益法人に移行し「公益財団法人日本キリスト教婦人矯風会」へ
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/298
・ECPAT(エクパット)関係
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/21
・ECPAT(エクパット)の活動史
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/102-109

・Polaris JAPAN その活動等
詳細⇒ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/430

・マイクロソフト&ヤフー
『アニメ・漫画・ゲームも「準児童ポルノ」として違法化訴えるキャンペーン マイクロソフトとヤフーが賛同』
詳細⇒ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0803/11/news097.html
10名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:33:08.22 ID:3S386Ut60
◇5 アニメ・出版業界関係・その他

・アニメ・出版業界関係・その他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543864/25
・アニメコンテンツ エキスポ (ACE)関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1360236433/
11名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:35:34.90 ID:3S386Ut60
◇6 ネット規制関係(ブロッキングスレと同期)

・ネット規制関係 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934504/16
・コンピュータ監視法 関係リンク
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1345934534/17
・ブロッキング関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1349543190/6
12名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:39:19.40 ID:3S386Ut60
◇7 書籍・資料関係
○現場弁護士の見解
・奥村弁護士のジポ法制関係リンク・twitter発言ピックアップ集
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/215-217
○児童買春・児童ポルノ禁止法案の改正論議によせて 宮台真司
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/142
○法学的参考書(わいせつ物関係の判例等)一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/115
○法や政治に関する本/オタク論に関する本
・カマヤン氏推薦の高村氏の論文(アックス81号より)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/340
・新現実 WEB版 :: ActiBook 大塚栄志 戦時下いかにまんがは規制されたか
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/148
・宮台真司×山本直樹 25,000字対談「性表現と都条例を考える」を緊急公開します。
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/31
○反規制・規制派の両者の書籍系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/116
・ゲームと犯罪と子どもたち ――ハーバード大学医学部の大規模調査より
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/117
・窓割れ理論等の社会実験
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/168
・図書館関係
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/129
○各都道府県の青少年健全育成政策+有害指定図書に関する資料・議事録・他系
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/405
○学者・研究者系についての実際(専門は何か等)を知るための検索ツール
・科学技術総合リンクセンター ttp://jglobal.jst.go.jp/?d=0
13名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:43:41.50 ID:3S386Ut60
◇8/1 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○MiAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)
公式web ttp://miau.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/miautan

○うぐいすリボン
公式web ttp://www.jfsribbon.org/
ツィッター ttp://twitter.com/jfsribbon
       ttp://twitter.com/ogi_fuji_npo
facebook ttp://www.facebook.com/uguisu.ribbon
       ttp://www.facebook.com/ogino.kotaro

○コンテンツ文化研究会
公式web ttp://icc-japan.blogspot.com/
ツィッター ttp://twitter.com/iccjapan

○エンターテインメント立国推進協議会
公式web ttp://www.enterjapan.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/InfoEnterjapan

○陳情.com 企画・制作:樽井良和
公式web ttp://chinjo.com/
ツィッター ttp://twitter.com/ChinjoDotCom
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/440
14名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:46:20.91 ID:3S386Ut60
◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等

○表現規制を考える関西の会
公式web ttp://syoukogo.b log133.fc2.com/
・表現規制を考える関西の会「座談会のご報告」+指針(コンテンツ研究会)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1272465475/143

○女子現代メディア文化研究会
公式web ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/
ツィッター ttp://twitter.com/WmcJpn

女子現代メディア文化研究会: 会田誠氏展覧会について、森美術館への作品撤去要請に抗議する声明
ttp://wmc-jpn.blogspot.jp/2013/03/blog-post_15.html?spref=tw
15名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:49:15.29 ID:3S386Ut60
◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

シンポジウム 
ヘイトスピーチに関する立法上の論点を考える
ttp://www.facebook.com/events/197312370418095/

日時:2013年6月26日(水) 18時〜19時30分
場所:参議院会館 B104会議室
主催:特定非営利活動法人うぐいすリボン
定員:50人(先着順で締め切ります)

内容:
我が国においても、人種・民族排斥運動の発生を受けて、
ヘイトスピーチの問題にどう対応していくかについての議論が
国会等においてもなされるようになってきた。

本シンポジウムでは、ヘイトスピーチ問題に関連した立法上の課題、
特に表現の自由を巡る論点を整理することにより、
今後の議論の展望を見通したいと考えている。
16名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:52:17.09 ID:3S386Ut60
◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示

シンポジウム「日本はTPPをどう交渉すべきか 〜
「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」
ttp://thinktppip.jp/?p=128

日時:2013年6月29日(土) 19時〜21時
会場:講談社セミナールーム ttp://www.kodansha.co.jp/about/access.html
申込:入場無料。事前予約制。
   ※なお、シンポジウム当日の様子は、ニコニコ生放送「ネットの羅針盤」
    にて公式番組中継されます。

主催:TPPIP(TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム)
   クリエイティブ・コモンズ・ジャパン ttp://creativecommons.jp/
   thinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)ttp://thinkcopyright.org/
   MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)ttp://miau.jp/ ]

登壇者:赤松健(漫画家、Jコミ代表取締役)
    太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員/芸術・文化政策センター長)
    津田大介(メディアアクティビスト、司会)
    富田倫生(青空文庫呼びかけ人)
    野口祐子(弁護士、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン常務理事)
    八田真行(駿河台大学経済学部専任講師)
    福井健策(弁護士、日本大学芸術学部客員教授)
17名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:55:19.99 ID:3S386Ut60
◇11
●パブリックコメント、傍聴、公募、その他(内容精査、随時追加修正、修正版を優先、拡散等お願いします)
これは完全なデータではありません。各自地元・近隣のものを探して情報提供および応募・意見送付して下さい

各地方自治体・パブリックコメント募集及び結果一覧

・男女共同参画パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619671/
・暴力団排除条例パブリックコメント 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619705/
・青少年健全育成、人権、ネット、その他 募集中自治体一覧
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619748/
・タウンミーティング・審議会・講演会・各種公募案件、他
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/

・パブリックコメント意見公表
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/
18名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 23:57:34.55 ID:3S386Ut60
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

7/14,14:30〜【改憲と表現の自由ー「秩序」の下で切り捨てられるもの】八王子労政会館 第6会議室
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/188

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

第2回「まなちゃ」レポ テーマ「児童福祉に携わる人から見た表現規制問題」。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619948/105
19名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:00:24.80 ID:FRbD8np30
◇14 締切間近案件

6/26,13:30〜 人身売買禁止ネットワーク(JNATIP)結成10周年記念シンポジウム:ポラリスジャパン
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/185
6/26,18時〜 シンポジウム、ヘイトスピーチに関する立法上の論点を考える主催:うぐいすリボン
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/184
6/28,9:30〜17:25 第9回学術情報ソリューションセミナー2013in東京 学術情報ビッグバン〜情報の効率的発見と管理について〜
6/28,12:50〜14:05 プログラム「パロディ・二次創作・オープンコンテンツと、デジタル時代の著作権」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/186
6/29,19時〜21時 シンポジウム「日本はTPPをどう交渉すべきか 〜「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/187
7/6,7 日本マンガ学会 第13回大会(北九州市漫画ミュージアム/あるあるYY劇場)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/180
7/7,10時〜 第99回後援会座談会「中村てつじと話す会」@生駒セイセイビル
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/183
7/14,14:30〜【改憲と表現の自由ー「秩序」の下で切り捨てられるもの】八王子労政会館 第6会議室
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/188
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

他◇11◇12参照
20名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:04:23.23 ID:3S386Ut60
・赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu
よっしゃ!ロビイングの効果が出て、児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)へと押し戻すことが出来ました!
ttps://www.jimin.jp/activity/conference/ これが(自民党内で)法案内容に干渉する最後のチャンスだと思います。
ただし、一旦は提出されたものなので、ガードは相当固いかと。
ttp://twitter.com/KenAkamatsu/status/340403640151977984
・赤松健 ?@KenAkamatsu 6月13日
その直後の会議で、民主党は「(児ポ法改正案から)絵やアニメなど
創作物の規制を除外する」という考え方で正式にまとまったそうです。
凄く助かりますm(_ _)m。
http://ameblo.jp/4289tarui/entry-11551512846.html
・赤松健 ?@KenAkamatsu 6月13日
児ポ法改正案は「今回は」成立しないと思われます。衆議院の法務委員会で審議されない公算が高く、
もし通っても参議院で否決できます。しかもすぐ選挙があるので「廃案」になるでしょう。
・赤松健 ?@KenAkamatsu 6月14日
「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。」(孟子)
・・・戦争の際、天の与えるチャンスは、土地の有利な条件には及ばない。
土地の有利な条件は、人の和には及ばない。
・赤松健 ?@KenAkamatsu 6月14日
一昨日の民主党会議でも、「何で漫画とアニメだけ規制しようとするの?小説なら問題ないの??」という点が
(自民党案に対する)大きな疑問点となったようです。・・・この件については、
先日国会で麻生副総理が「漫画の方が目立つからでは」という答弁を行いましたが、
それはちょっと…(^^;)
21名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:09:09.65 ID:FRbD8np30
・たられば ?@tarareba722 5月31日
司書の友人からすでに『図書館戦争』に突入してると聞く。
04年の児ポ法改正で図書館の蔵書も児ポ法に引っかかることに
→国会図書館「禁書リストくれ」
→法務省「自分で判断しろ」
→国会図書館「写真集118点等を閲覧禁止に」
→他の公立図書館「図書館の自由に関する宣言」で抵抗中←イマココ
ttps://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848

・日本のコンテンツを表現規制から守るための「消費者団体」を作ろうと、
@FumiHawk 氏が声をあげてくれました
ttp://togetter.com/li/514939
【#児ポ法】表現の自由を守る為にどう戦えばいいのか【#非実在 #hijitsuzai】
ttp://togetter.com/li/524080
『日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会』コミュニティ
ttp://com.nicovideo.jp/community/co2055346
青木文鷹@FumiHawk
ttp://twitter.com/FumiHawk
22名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:12:04.58 ID:FRbD8np30
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2-4  児童ポルノ禁止法案反対声明まとめ1/2/3
>>5  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>6  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>8  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>9  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>10  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>11  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>12  ◇7 書籍・資料関係
>>13  ◇8/1 反規制諸組織等
>>14  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>15  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示
>>16  ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示
>>**  ◇9/3 団体の広報・活動・会合掲示
>>17  ◇11 パブコメ纏め
>>18  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告
>>19  ◇14 締切間近案件
>>20  ◇1/2 テンプレ補足1
>>21  ◇1/3 テンプレ補足2  
>>22  ◇15 インデックス
23名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:15:28.05 ID:FRbD8np30
        , _-、
.        .ィ辷  )i=   -  ..
.       / '辷  リ        `'く^X^ヽ
      /   `77´ / /       ヾハ ‘.
.     イ    ,イイ  //∨ / /l l .  ∨ l
      j/   刈 | ,ィ^ト、 / ∨ //リ |│卜 ’.
     │ ,.イ 八」 ]、| じ,、/ / r介「|│卜 卜)
      j从ノ/ /| 「^冖'^ / 辷'ノ,I人ノ /リ      ど
          / .,厶リ>、  ト--ァ   从 /j/     ← や
      __[レ^V) 〇、j/ 辷リ-<j/ j/        顔
      〉  r‐> ヾミvーv彳   \   /Y^i
      しへJ }    `ニ´  !   \// し'^)
     /:八  ノ ̄ ̄\ y―┤   {つ `个i

どや!(博多弁どうですか)テンプレ整然と貼るげなえらい難しかとよ?
そげんで、むろみさんとのお約束ばってんがさ?こんスレは『表現規制対策本部』とよ?
極論や荒らしに食い付くスレやなかとばい!食い付くんならゴカイとミミズにするばい。
……あぁ〜んたっくん、そげなこついわんで、卵に○子かけてっ!
24>>20差分 1/2:2013/06/26(水) 00:17:38.63 ID:FRbD8np30
729 自分:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 01:48:00.75 ID:3S386Ut60 [9/19]
赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu
明日は「児ポ法改正案」について新聞社から取材を受ける予定。
全国紙だと特に(ネットを見ない)高齢者層への影響力が大きいので、
かなりのチャンスと言える。ただし、新聞は原則として
「記事内容の事前チェックができない」から、十分に注意して話す必要がある。
ttp://twitter.com/KenAkamatsu/status/349168074240438274

833 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 20:23:20.22 ID:v0tTRtFE0 [2/6]
>高村武義 ?@tk_takamura 20分
>@KenAkamatsu 児ポ法が廃案ではなく、法務委員会に付託されたようですが、このまま継続審議という流れでしょうか?http://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
>赤松健 ?@KenAkamatsu 1分
>@tk_takamura う〜ん、これは明日の結果待ちですね。私の方には新情報は入っていません。
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/349487265023668225
25>>20差分 2/2:2013/06/26(水) 00:19:00.21 ID:FRbD8np30
>>24
868 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 21:34:33.30 ID:v0tTRtFE0 [4/6]
>>833の続き
>高村武義 ?@tk_takamura 1時間
>@KenAkamatsu 仮に継続審議になった場合、恐らくその可能性が高いと思われますが、自民党側から撤回するという事は出来るのでしょうか?
> 赤松健 ?@KenAkamatsu 1時間
>@tk_takamura 自民の議員さんに聞いてみますが、今回は自公維なので調整が難しいかもしれないです。
> 高村武義 ?@tk_takamura 53分
>@KenAkamatsu お願いします。このまま原案可決とかされたら洒落にならんです。せめて自民党法務委員会の方で練り直していただかないと。
> 赤松健 ?@KenAkamatsu 20分
>@tk_takamura いや、後はもう明日の法務委員会で、廃案にするか継続審議にするかを決めるだけです。私に出来るだけの根回しはやりました。前者であることを祈りましょう。
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/status/349500021344968705

935 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2013/06/25(火) 23:57:04.19 ID:kP926seT0 [51/51]
赤松氏
ttps://twitter.com/KenAkamatsu/with_replies
もうすぐツイートを改ざんしてここに貼る馬鹿も現れそうだから
直接/を表記した上での転載ポリシーを決めるべきかもねえ
26名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:22:03.74 ID:FRbD8np30
>>1スレ建て乙
>>5も乙

テンプレ
>>1-25 以上

>>24-25の差分はこれで全部かな
他あればお願します。
27名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:27:10.18 ID:onMnkzau0
>>26
お疲れ様です。 いつもすまないねえ
28名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:27:35.64 ID:FRbD8np30
822 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 20:07:54.59 ID:mq5KTv/v0
26日に法務委員会が開かれるので注視しておかないと。

6月26日(水)の中継予定
9:10 法務委員会
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/index.php


本日6/26 22時から
882 自分:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 22:16:14.24 ID:3S386Ut60 [10/19]
参議院議員 山田太郎認証済みアカウント@yamadataro43
先週お休みした「みんなのさんちゃんねる」。明日は22時から放送します!
「今週の児ポ」などを話題にする予定です。ぜひご覧ください。
ニコ生: ttp://taroyamada.jp/nico / USTREAM: ttp://taroyamada.jp/ust
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/349421583456145410

みんなのさんちゃんねる 出演:衆参国会議員 (番組ID:lv142818417)
2013/06/26(水) 開場:21:57 開演:22:00
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv142818417
ttp://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
29名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:30:15.99 ID:FRbD8np30
青木文鷹@FumiHawk氏の発言まとめ

【#児ポ法】表現の自由を守る為にどう戦えばいいのか【#非実在 #hijitsuzai】
ttp://togetter.com/li/524080
30名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 00:37:17.96 ID:FRbD8np30
稲田朋美・内閣府特命担当大臣定例会見
「表現の自由は憲法上優越的な地位を占めている」(2013年6月25日)
ttp://getnews.jp/archives/367481

926 名前:名無しさん@初回限定[sage] 投稿日:2013/06/25(火) 23:41:57.85 ID:v0tTRtFE0 [7/7]
>>924
これ?
ttp://getnews.jp/archives/367481
31109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 00:58:12.27 ID:onMnkzau0
では、アトハタノムゲームオーバー
32名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 07:27:03.05 ID:iWRipx/J0
要注意糞コテ&半コテ一覧

109 ◆Vm0e9XVoB6Ud
連投、自分に反論する奴への罵倒、嘘等でこのスレを荒らす糞コテ。
一見反対派に見えるがスレをひたすら消耗させようとしてる自民信者で警察の犬な規制派。
見かけても餌ヤリ厳禁。他にもスレチな話を延々続けたりする屑。
自称中小企業の重役もとい自宅警備員。

世襲 ◆SesyuuTgng
自演、別の糞コテにひたすら噛み付く、(過去には勝手にスレ住民をすいとん)
などでこのスレを荒らすキチガイ。今は本スレではコテを隠してるが
スルーが出来ないアホな性格と重度の民主党シンパなせいでいつもモロバレ。
なお、最近うぐいすリボンに入ってコテが使えなくなったとか分かりやすい嘘をついて逃走(笑)

イモー虫
元々は三次規制に対抗するためここに援軍を求めたが断られたことを逆恨みしてるだけの屑。
初期は別の糞コテに論理的(笑)に噛み付いていたが今ではただ罵倒するだけ。
いい加減諦めるかジュニアアイドルで抜いてろ。

忍法帖
世襲によく噛み付いてるアホ。今は二人ともヲチスレでやりあってること多し。

顔文字
文章のラストに・を付けるのが目印。
ニートのくせしてひたすら職持ちアピールしてスレ住民を馬鹿にすることしかしない変な奴。

ホモ画像貼り
ひたすらホモ系の画像を萌えアニメやエロゲ画像と偽って貼って住民を困らせることが生きがいのホモ。
TDNスレでやれ。
33名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 07:28:55.49 ID:iWRipx/J0
要注意糞コテ&半コテ一覧 その2

橋本○(ピカタロウ)
徳島在住のリアル池沼。
血が上りやすく低知能ぶりから同じ池沼からもモテない。
その鬱憤を晴らすためか規制派に対してときどき殺害予告を行う馬鹿。しっかり通報してあげよう。

在日ニーメラー
いきすぎた左翼思想でスレ住民を煽ることしかしない奴。
顔文字と同一人物という可能性大。
相手にしたら奴の自演でスレを貶める行為の養分にしかならないので相手にしないこと。

(´・ω・`) ◆oAC065rU8M(現wiki編 ◆oAC065rU8M )
こいつ単体ではあまり影響は無いのだが他コテが叩かれると急に擁護し出たりする。
109への肩入れが異様だったり世襲のソース無しの発言を取り上げて無理やり擁護したり
胡散臭い奴である。要注意。

くろいつみ◆quRbRHQLJQ
最近妙に荒らしとして活性化してきたネカマくん。
無駄な連レス、屁理屈だけでなく表現、見る見ないの自由を謳いながらすぐNGしたりする小物。

エアトス(高○哲○)
反対派規制派問わず無理やりな凸攻勢をかけてドン引きされるというはた迷惑な人物。
それだけならともかくこちらを一方的に馬鹿にして「行動しろ行動しろ」と指揮官ぶるなどまさに無能な働き者。
しかも某スレでの荒らし行為や未払い行為などの黒い噂有り。

その他:トモエなんとか
普段はおとなしいが煽られてなんらかのスイッチが入ると延々と粘着したりする。
要NG扱いではないが注意しておこう。
34名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 08:31:30.22 ID:3IUADBWU0
今日の法務委員会で、法案が継続審議になろうが、廃案になろうが、
事態が好転するわけではない。
って認識であってる。
35名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 08:32:16.01 ID:3IUADBWU0
最後、?つけるの忘れてた。

つまり>>34は質問です。
36名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:14:28.71 ID:UoZS4SEo0
その通り
どのみち再提出されることは変わらんしな
37名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:14:30.74 ID:/5rttlyD0
児ポ法閉会中審査
38名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:14:42.75 ID:kTtKMoKmP
>>1


廃案の方が再提出に時間が掛かるのと
高市の影響力が削がれた証左だから、多少はプラスなんじゃない
そこまで大局には影響ないけど
39名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:18:37.64 ID:ce/B8pT60
ロリコンロリコン言うけど、規制派が18歳未満に見えると思ったらもうそれは規制対象だからね(実際に18歳未満かは関係ない)
これが済んだら殺人自殺表現の規制とか言い出してるし、一般が無事なんて考えは捨てなさい
40109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 09:19:35.20 ID:onMnkzau0
>>37
棚上げってことですね。しかしあっという間で今は違う審議やってますが
41名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:19:48.32 ID:ce/B8pT60
ごばk
42名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:31:05.34 ID:diOCR+fT0
いかん出遅れた
結局廃案?継続審議?
43名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:32:48.25 ID:iWRipx/J0
逃亡クズ野郎、証拠も出さずにまた逃げる
44せしう:2013/06/26(水) 09:33:32.73 ID:DoUYr0lYi
閉会中審査、要は継続審議です
45109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 09:33:42.01 ID:onMnkzau0
                        __
                      /..>`ァ一ー<⌒Y⌒i ウリウリ
                        /..://7: >>41ハ: :》.:リ .:∧<うわお
                         .′ ..::/::{/ }  / } |:ハ:.  {:. {
                     }:. ..:/::イ'し'_し',,从:. ヽ:.. ミヽ、
                      // ..:/::/{ /  |   |:ハ:.. 丶:.. \:\
                   // ..:..::/:{:.ト.{NO{_イ从{\:.:....`. 、  \
                  / ′.:/::ハ{´_ノニ>ミ′   `¨ ミ:...ヽi ヽ:ヽ
              __,.ィ≦厂 ̄ミ.く__/  /´    ハ       ヽ:.}! | :} }!
       _,r=ァ≦/7  _:/= ー.::/7ミ三三ミヽ.  〈  ヽ       }:リ :}.ノ |}
      / 廴. __/:/:..  .:{--  〈:/:..ミ __ --彡》  廴 イ      // / ′リ
.    // 《:.ー.::不:..咲妃代理:::トミ:...、  ̄ /     | |       // /:.  ./
.   / /:. ハ廴彡{:ヽ..:..ミV__:..:..::人:{i:`i:..ミ__ァ′    l |     / /:/ :/
  /  {:.../ /´}:.}.:小、:ミ:..:.::}:..:..彡:.∧ヽ.ヽ:.. ヽ\    | ! __ / // :/
.  {   V:..{. {ノ // }:.}:トミ=く`ヽr‐' .ノヽ:..誤爆?減給よ?== 彡'/ :/
. 人:..  `¨´   :/://  _フ   ビ´   \:...   ..`   --≦ ......:/
   `ト     .ノ:/ノ /´      `ヽ.   ` ミ:__.:..:.:..:..:..:..__..彡'´
    ヽ. 三三彡 '´  {ヽ __ { __,..{.  }    |:.:.:.:.丁¨¨.:.:「
46名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:34:44.76 ID:iWRipx/J0
連レスごく潰し
47名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:35:03.13 ID:diOCR+fT0
あらら
法務委員会もう終わってるからまさかと思ったが本当に継続か
48109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 09:37:52.53 ID:onMnkzau0
               . : ´ . . . . . . . . . . .  ̄ ̄\
              / . . . ./ ̄ ̄ . . . . . . . . . . . \
              / . . . ./. . . . . . ..「. . . . . . . . . . . . .\
            /. . . . . /. . . . . . . . . |. . . . . . . . . . . . . . . .
            ,′. . . . ′. . . . . . . . ,|.. .. . . . . . . . . . . . . U
         : . . . . . . . . . . . . . . ../.|.. .. .. .│. . . .|. . . . .│
         U. . . i . . . . . . .| . . / |. . .|.. . |. . . .│ .. .. .〈<>>42棚上げでのまま参院選突入ですわ。
         |. . . .i| ___. . . . .| ._/_   . . |. . .|\.-┼- . . . |  さあ、過去は全てリセットして
         . . . ル三.\.. ..|.7T ` \|\:ト.斗hミ.小|. .│  参院選体制に移行準備ですわ。
          \/ ̄\\∨l/斗‐弍     ヒツノ }/|. 从    でも、ぽっぽがいらんこといったから
             火⌒コi| |人.^i弋rツ         ′ |/       巻き添えで民主党の票がまた減りますわね…
            く. ./\Х く.. .|乂_        `  l           さて……Hello! HellCommander?
         〈`U...人_>rー个ー      _ ,    人
            \__. ../r┤{う、       /  ̄`rく_,丿
.            人_〈|│ヽ. \\ .>‐ 、}   |丿
            八     \゙く/⌒ \_/
            /\      ∨}}   }:|i__
            /: : : : :\     Kく __,,ノ八{_
          / ̄ ̄\ : / ̄ ̄ ̄\>‐く |\: :\
            /. : : : : .:.:.∨. : : : : : : :.人_,〉|: : : : : :|←地獄へのホットライン通話中
        │: : : : : : :./. : : : : : : : /\「 1|: : : : : :|
49せしう:2013/06/26(水) 09:40:38.58 ID:DoUYr0lYi
継続審議よりもタチが悪いよ
50109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 09:43:36.05 ID:onMnkzau0
なんでこのタイミングなのかねえ……国民はほぼ忘れかけてたのに
そもそも中華政府も事態沈静化に努力してたはずだが。
今頃中華中央政府は大騒ぎじゃなイカ?
流石!中国に送り込んだ甲斐はあった!(やけくそ
51せしう:2013/06/26(水) 09:44:45.92 ID:DoUYr0lYi
閉会中審査
閉会中に審査して、次の国会で速攻成立させますって意味
52名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:49:12.23 ID:rjhRiShf0
日本での継続審議は=閉会中審議だと聞いたからそうまで驚くことではないが…
まぁ、面倒な事態になったのは確かだけど
53109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 09:55:51.88 ID:onMnkzau0
>>51
>閉会中に審査して、次の国会で速攻成立させますって意味
意訳 閉会中に自公維民が協議+非公式協議+裏の協議して、
    次の国会で速攻委員長採決で成立させますって意味
よし、その線で煽るんだ。あとは任せた。
54名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 09:57:19.22 ID:w8DSiqk6O
>>51
閉会中に身内で話合わせて通すってことか?

そこまでして通したいかと思うと最早引くな
55名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:03:47.29 ID:PVpOFlqqT
これアカンでしょ(´・ω・`)
56せしう:2013/06/26(水) 10:04:48.56 ID:DoUYr0lYi
参院選後に高市の首切り確定だから焦ってんだろうな
57名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:06:56.37 ID:UoZS4SEo0
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/継続審議

>日本の国会の場合、単に「次の国会(後会)への継続を認める議決」といった制度はなく、
>あくまで「今の国会の終了後つまり閉会中に継続して委員会で審査を行う」という議決の制度があるのみで、
>その閉会中審査の対象として認められた案件のうち「議案」及び「懲罰事犯の件」が国会法68条の規定により
>(結果として自動的に)後会で再び審議・審査の対象となる(継続する)という2段階の形式をとっている


つまり厳密には日本の国会に継続審議って制度は元から無く、閉会中審査=継続審議の認識であってる
58名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:07:41.27 ID:svBhE0wPO
ま、高市の失脚の可能性が高いからまだマシか
少なくとも修正協議は期待できる
59名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:08:58.89 ID:PVpOFlqqT
自民の法務部会まで戻ったって話だったけど、その状態で継続審議にする意味ってあるの?
継続審議になったから法務部会も通しましょうよって力がかかるの?
60名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:11:44.51 ID:3IUADBWU0
>>58
規制に熱心なのは高市だけじゃないでしょ
61名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:11:52.25 ID:21lOxMK4O
透明性のない国にっぽん
62名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:12:34.92 ID:U8VpfR5p0
>>58
その話よく目にするがそんなに信憑性高いの?
確かに参院選後に人事は変えるような話みたいだったけど総理のお気に入りとやらでまた上の位のどっかにつく可能性も否めないんじゃね?
63名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:13:01.21 ID:svBhE0wPO
高市は政調だから問題なんだよ
64名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:14:51.33 ID:svBhE0wPO
>>62
あくまでも可能性の話だけどここまでミス連発だと変わる可能性は高いんじゃないかな
65名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:18:07.14 ID:UoZS4SEo0
廃案にするにも手続きが必要だし、公明・維新との共同提出である以上は
自民部会で待ったがかけられても勝手に取り下げ出来ないだろうなとは思ってた
もっとも、高市はもとから取り下げる気もなかったんだろうがな
66せしう:2013/06/26(水) 10:22:28.37 ID:DoUYr0lYi
まぁ、次の国会で通るのは確定
三年後を見据えないとな
67名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:23:26.69 ID:LIwaaSpG0
参院で勝てばもう国民に遠慮はなくなるからなぁ
それに児ポでごねて踏みとどまっても青環法はあっという間に通るだろうし
あぁカミカゼふかねーかなぁ
68名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:27:28.74 ID:svBhE0wPO
数による強硬採決ができないのが救いかあ
69せしう:2013/06/26(水) 10:27:52.01 ID:DoUYr0lYi
それこそマスコミ頼りなんでなぁ
70名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:34:09.15 ID:mF3A2B7L0
なにかあるとすぐに悲観ごっこ始めるのやめようず
71名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:37:27.78 ID:uAbu/geyP
そこらで生活苦で自殺する人が一筆「自由民主党に殺された」とか遺書残してくれないかな、それで恨みも晴らせて日本が救われるというのに
72名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:39:01.44 ID:U8VpfR5p0
>>64
そうなんか。まぁ楽観視せずに今みたいに大声あげれない位に付いてくれたらラッキーくらいに考えておこう


そうそう、とっくに既出だろうけど昨日色々調べてたらまとめブログで赤松氏の廃案発言を元に大勝利とか言ってる記事があってビックリしたわ。もちろん赤松氏にケチつける気は全くないがやはり外野は気が緩み過ぎてると言っても過言じゃないな
73名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:44:26.62 ID:FKnaXMcu0
高市の執念って・・・
サブカルを潰すために議員になったようなもんだろ
74名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:44:47.04 ID:G2X5xC810
高市議員に責任かぶせてでもまともな法律に変えて欲しい
あの法律ははっきり言って無意味だ。
75せしう:2013/06/26(水) 10:46:46.37 ID:DoUYr0lYi
俺たちの麻生!俺たちの安倍ちゃん!
民主なら通ってた!
とか言えるお花畑だしな
76名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:46:57.76 ID:G2X5xC810
>>73
よいしょしてきた奴に乗せられて馬鹿やらかしただけだろ
普通あんな変な思想じゃ政調会長になんかなれるはずないのに。
提出されて用済みになったから尻尾きりされたのだと思うと自業自得だとしか思えん。
77名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:50:02.93 ID:1uUwEooW0
>>71
毎年数万人自殺しても世の中悪くなってるし
自殺するくらいなら悪人をぶっ殺せばいいのに
78名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:51:40.59 ID:LIwaaSpG0
まぁ高市がどうなっても規制派にダメージはないだろ高市の位置に野田や葉梨か
呆れるほど規制強硬派は売るほどあまってる、参院選後どう動いたものか・・・
79名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:52:03.40 ID:/5rttlyD0
>>66
3年後と言える呑気な頭が羨ましいわ
そもそも今の自民自体3年で終わる保証などどこにもないのに
80名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 10:55:53.17 ID:G2X5xC810
>>75
自民党を妄信してるわけでもなきゃ安倍総理や麻生副総理が首謀ってわけでもないがな。
そもそも民主党だったら通ってたとかなんとかぬかす奴も
結局は小宮山,円 両議員の件が強烈に印象に残ってるだけでしかない。
円議員がアホなことぬかさなかったら
民主党内で慎重派が主流にならなかったことだけは考えて欲しいよ。
81名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 11:01:47.63 ID:PfxQ4HZq0
>>66
三年立つのを待たずに自主規制に突っ走るのが民間
82 忍法帖【Lv=3,xxxP】(2+0:5) :2013/06/26(水) 11:06:36.15 ID:lK+0LdFh0
>>78
子ども達を守る法の改正として論外でなければ反対していないこと
具体的にどのあたりが問題なのか、国際情勢はどうなっているかを説明する為テレフォノアルコバレーノの最新資料等を持っていこうと思ったら
7月20日頃までリニューアルが延期してしまったことが最大の痛手。

多くの議員にとっては優先度が低いこと、
消極的賛成していて慎重派がほぼゼロだったことさえしんどいのに。
83名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 11:22:14.84 ID:FRbD8np30
>>28にもあるけど、とりあえずこれ、
継続審議の件も話に出るだろう。

参議院議員 山田太郎認証済みアカウント@yamadataro43
参議院議員会館から生放送「みんなのさんちゃんねる」。
今日22時から放送します!児童ポルノ法などを話題にする予定です。
ぜひご覧ください。 ニコ生: ttp://taroyamada.jp/nico
USTREAM: ttp://taroyamada.jp/ust
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/349656175920427008

みんなのさんちゃんねる 出演:衆参国会議員 (番組ID:lv142818417)
2013/06/26(水) 開場:21:57 開演:22:00
ttp://live.nicovideo.jp/gate/lv142818417
ttp://www.ustream.tv/channel/%E3%81%BF%E3%82%93%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%A1%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%AD%E3%82%8B
84名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 11:27:58.83 ID:FRbD8np30
「テレビでは放送できない『児童ポルノ禁止法改正案』」
(園田寿、萱野稔人):2013年6月24日(月)
ttp://togetter.com/li/523791
85名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 11:32:08.76 ID:rd2Eo4Yr0
そうか
裏取引で通す方向に変えたか
86名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 11:33:12.58 ID:mF3A2B7L0
知らんうちに安倍問責出てたのね
よくわからん
87名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:02:43.52 ID:1uUwEooW0
てんたまさんよ
コラに決まってるだろうが
ミクダヨーの映ってる画像は全てコラだと思っていいくらいだよ
エロサイトにもリンク貼っちゃうしもう考えてから呟けって
88名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:06:22.97 ID:1uUwEooW0
>>81
ほんとかどうかしらんが既に自粛規制の動きなんて話出てるしな
そういう出版社は名前出せ
そこは戦うことを放棄した創作物に愛を持たない金儲け主義の連中だから不買ってな
89名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:10:00.82 ID:kTtKMoKmP
たぶん、それやるとお前らも規制しろと言う同調圧力につながると思う
90109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:11:54.27 ID:onMnkzau0
あんじー ?@anzymatsuri 1時間

@KenAkamatsu 児ポ法が閉会中審査と言う噂を聞いたのですが本当でしょうか。閉会中審査だとどういう状態なのでしょうか。
開く
赤松健 赤松健 ?@KenAkamatsu 1時間

@anzymatsuri ちと自民の議員さんと相談します。
会話を非表示


>>85
なんでやねん。
基本継続審議は棚上げやで。
>>66
次回も通らん、民主だけだった頃とは違う、
今はみんなの党も陣列に居る、しかも参院選では共産とともに躍進が期待される。
故に議員立法である限り、みんなが「首を縦に振らにゃ」通らんし、審議すら出来ない。
民主はあくまでも「今回提示した民主の立場+前回回答」を元に野党一致で共闘する。
他の案件(予算他)では無理そうだが、一つでも利害を超えたところの案があれば共闘は成り立つ。
社民の力が弱まった代わりにみんなが出てきた。状況は四年前とも三年前ともましては去年とも違う。
無論、楽観はできないが、かといって絶望する要素は別に存在しない。
問題は、如何にして適度な緊張感を界隈に持続させ得るかだ。
彼ら規制派は反規制派のコアではなく周辺ヲタの弛緩を狙う。
なあ、彼らの手の内はワンパターンだ。 そして新しい因子が出た。赤松氏と新し胎動しつつある消費者連合だ。
前にも記したとおり、我らは当事者ではないのだ、出版や同人組織の代理人でもないし、たりえない。
しかし、消費者の立場なら別だ。かつて経産省が押し通した、Pなんとか法でピュアオーディオの消費者(マニア)と
中古品店(古物商)が連合して、官僚締め上げて、法律変更させたろう。
そう言う√にもう乗ったんだよ。これは規制派にとって最大の錯誤だと思う、ほぼ致命的とも言える。
寝た子を起こしたルートなんだよ。

あと、どーも、ここが一般オタに情報ばらまいている気がするので、憶測でものを言えた時代はもう終わりだ。
91109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:13:36.64 ID:onMnkzau0
>>89
Yes 赤松氏のツイート読んでいきなり民主党ではなく「自民党の議員さんに聞いてみます」というのが
決定打だな。相当深い階層まで話が通っていた可能性が高いな。
92名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:15:57.06 ID:FRbD8np30
あーなんか一部では継続審議になったのは
民主が悪いって事になってるのな。(あるいはそう思わせたい?)
馬鹿馬鹿しい限りだが、
93名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:18:20.17 ID:mF3A2B7L0
そんで売れないからって大義名分作ってあげて切り捨てられるんですね、わかります
94名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:19:52.33 ID:jnyhzqj90
主導権はあくまで与党なのに民主に悪意が向くってどういう思考回路だ
95名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:22:21.88 ID:DTG41XYY0
>>91
自民とのパイプは大事だよな
赤松さんは生き仏やで
96109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:23:38.34 ID:onMnkzau0
>>92
むしろ
高市「圧倒的ではないかね我が党は、押し潰せ!電撃戦じゃー」が
ブチ止まっただけならいざしらず、自民法務部会に指し戻った上に
法案は宙ぶらりん、提出者の高市はblogで誤解だと書くも誰も信用せず。
その後「原発事故での死者はいない」と大失言で口をガムテームで塞がれ
ジポに関しては、やや穏健派に近い(マシな程度)谷垣元総裁が火消しにやっきなるけど
自民党内の足並みは揃わず、平沢は国民お自由が多少侵害されてもしょうがない(永野軍令部総長か貴様は)と、
火に油を注ぎ他にも誘爆、憲法改正にまで飛びする勢い、はっきりいって
ミッドウェイで楽勝!と思った南雲機動部隊のような感じで、上から敵機直上急降下!な状況。
あとはドカンドカンと勝手に葬送曲を奏でるわけだが、なんとかダメコン功を奏して、
今日の法務委員会でうまく鎮火して、やれやれこれで参院選に専念できるかと思ったら
自民党艦内に滞留していた気化ガスが何かに引火し、空母大鳳のようにドカーンという状況かな今は。

おれしらねーw
97名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:24:19.52 ID:LIwaaSpG0
自民信者か知らないけど自民が創作物規制に強硬な現実も受け止められず
少しでも民主が悪い!って妄想にすがりつきたいんじゃないかな?
そうやって貴重な味方をどんどん減らして行くんだからアホとしか言えねぇ
98名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:27:24.72 ID:UoZS4SEo0
>>92
どんなミラクルでそうなるのかホント分からない
99名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:29:03.06 ID:mF3A2B7L0
つか、何のために何をしたいか忘れたらダメだろう
第一義はマンガ、アニメ、ゲームを守ることやで

>>97
ウサ晴らせりゃなんでもいいのさ
もしくは俺が不幸だから皆不幸になれって呪詛振りまきたいだけ
100名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:29:25.55 ID:FRbD8np30
あくまでも一部だけどね。
流石に釣られてる人が少なそうなのが救いではあるが、
101名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:30:38.97 ID:DTG41XYY0
>>96
南雲隊長じゃなかったハマーン様の曰くの
「よくもずけずけと人の心の中に入る。恥を知れ、俗物!」
これを規制派に言いたいわ
102109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:32:52.04 ID:onMnkzau0
>>97
>>48
過去をリセットできない低スペックのPCみたいなのが居るんだよ、あるいは確信犯か。
都議連民主への復仇は終わったのだ、これからは支えねばならない。
さんざん日本を空襲しまくって、全土灰燼に帰しめた米国が戦勝後、
今度は日本再建で金どころか、防衛まで、過去の不平等条約もかくやの片務条約を結ばされたような感じになる。
民主機動部隊は一部空母が大破炎上しているが、まだ戦闘力は失っていない。
そこに第二艦隊の、みんな党が側面援護で来た。彼らもそれなりの目算があってこそ肩入れするんだろうから
状況はむしろ、民主は往年の規模を喪失したが、まだ健在。そして第二艦隊が来たと。

これが民主社民共産だけだとちょっとやばかったがね。しかしみんなの党の方、
何の拍子で肩入れする気になったかねえ、この分じゃ、みんな党首まで浸透するのも時間の問題
規制派はなんとしても戦略予備軍に近いみんなの党の切り崩しを図ると思うよ。<他の法案で妥協(土産)

三羽烏とその眷属の手の内なぞ児戯に等しい。
103109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:36:01.52 ID:onMnkzau0
>>101
南雲「児童保護を盾に、要らざる二次元規制案提出を繰り返して、彼らの危機感を煽り、
    事態をここまで悪化させた責任を誰がどのように取るのか、
    児童ポルノPT部内の秩序を論じるならまずそのことを明らかにしていただきたい。」

高市「後藤君、君はどう思うかしら」
後藤「市井の感覚から遠のくと、理想主義が現実論に取って代わり、
    そして最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。
    選挙に負けているときは特にそうだ。」
高市「何の話だ。少なくともまだ選挙など始まってはいませんよ」
後藤「始まってますよ、とっくに。気付くのが遅すぎた。保坂がこのPTに噛みつく前、
    いやそのはるか以前から選挙は始まっていたんだ。」
    「突然ですが、あなた方には愛想が尽き果てました。自分も南雲議員と行動を共に致します。」
高市「後藤君、君はもう少し利口な男だと思っていたんですけどね」
秘書官「たった今、みんなの党から一切の審議に応じられないと!!」
後藤「だから!遅すぎたと言ってるんだッ!!!」
104名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:36:03.89 ID:UoZS4SEo0
>>100
だよねぇ…
流石にこれで「そうだそうだ」の大合唱とかになったら目も当てられない
105名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:44:27.03 ID:eBL/PkZY0
民主が悪いだの言ってる連中が徐々に少なくなってる(当社比)
民主は民主で色々あるけどこの問題で絡めるのは無理があるよな
106109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:47:33.58 ID:onMnkzau0
どうも、自民党のお歴々は赤松AI止まを敵に回したら、
その同年代同世代の漫画家(+弟子)すべてを敵に回す事を知らないのではないのかな
まさかJコミ関係が赤松派と勘違いしたかな?もうしそうなら、クールジャパンとか崩壊だ。
アホだねぇ〜まあ、赤松氏を謀ったのなら、でかい「貸し」を自民党に作れるわけだ赤松さんは。
そのアドバンテージは大きい。 今の自民が貸す何かはデカイと思うよ。

よかったねえ、自民のお歴々の頭の中身での認識が所詮アホー(麻生)同レベルでさ。
謀れてなかったら、むしろ悔しがるべきw ここは騙された場合は貸しを作らせるチャンス。
さあ、バックハンドブロウだよサーティーフォーティートエニィー出動だ(古い)
107109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:51:24.43 ID:onMnkzau0
民主議員(海江田艦長・民主法務部会のとりまとめ役)にいかず、
任意の自民党議員に話を聞くと来たもんだ。 何かの再確認だろう。
今頃、青い顔している自民党議員が居るんじゃね?(誤解です)
108名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 12:53:32.59 ID:fMLaxGBU0
109さんってキレものですね
109109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:54:27.30 ID:onMnkzau0
>>105
民主が(厳密には都議連)悪かったのは日曜まで。
翌日からはもうそれはない、そう言うフレキシブルさがなけりゃ
商売もできんわ。非正規雇用の若い衆のほうが余程頭御切り替えが上手いよ
ついでに頭もいい。
110109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 12:59:37.72 ID:onMnkzau0
>>108
キレ?ワシは頭のネジが109本飛んで、液漏れまでしている欠陥品だよ。

それはともかく、あとは赤松氏次第だと思うよ。
彼だって商売が懸かっている、経営者としてのカケヒキぐらいフルセットで持っているさ。
そして今までのロビニストとは違い、彼は当事者であり、企業のTOPであり、TOP故にそのつながりも多い。
そう言う人を謀るということは、その人の関る界隈では一切商売はできないってことだ。(出禁)

自民は口でクールジャパンでアニメ・マンガ・ゲームと言いつつ、その界隈の当事者との商売ができない事態となる。
普通の企業なら、その方面からの撤退、ないし廃業だね。
111名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:01:41.56 ID:6JlDnJR00
>>78
平沢勝栄も追加してくれ
自民は児ポ法や共謀罪のような危険なの通すのが好きなようで
112名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:05:49.77 ID:u5HOdmyXO
安倍って問責出たの
またマスコミスルーしてんじゃん
113名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:06:11.90 ID:mF3A2B7L0
まあ、109の言うことは話半分で聞いとけばええ
ゴミもブラフも混じってる
114名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:07:08.01 ID:Kew8LJuJ0
>>111平沢先生を敵に回すという宣言をするということは・・・
ついにこのスレの総意として警察と戦争する決断したってこと?
だったら俺は抜けさせてもらう。
反社会的勢力とみなされて逮捕されたくない。
115名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:08:55.47 ID:Phivgxir0
o問責通ったってよ、選挙にどういう影響が出るかねぇ
116名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:09:22.99 ID:kTtKMoKmP
あんた、スレの総意って胡散臭い言葉を使ってる時点で元々お客さんだろw
117109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:10:34.87 ID:onMnkzau0
>>114
うーん、面白くない、逆手に取るレトリックもわざとらしい。
ワシが散々、遵法精神、警察と安保ごっこしたい奴はお帰りくださいの意趣返しにしてはダメ
あんた、中学の時の国語 2じゃなかった?

>>112
粛々と否決なんだろうねえ……選挙前にはダメージはデカい。
おそらく、民主、みんな、社民、共産、大地、生活、諸派の結束セレモニーには利用されるけどね
118名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:12:18.03 ID:Kew8LJuJ0
このスレの住民の問題点

1 109への過剰な依存や盲従体質
2 天皇制廃止カルトな姿勢
3 警察は敵だという反社会的な姿勢
4 性欲最優先、女性蔑視な姿勢
5 表現の自由のお題目を唱えれば何もしても良いと考えてる

これで多くの民衆の支持を得られるわけがない
119名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:12:29.87 ID:ZcnKUbWrP
120109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:12:57.43 ID:onMnkzau0
>>115
>>117
セレモニーだよ。 野党は都議選で自信を持った。自民は組織票頼り。
しかし、その組織票ももはやアブナイ。 選挙には圧勝するだろうが
その先にあるのは党内の統制が取れなくなる事態だタッパ(TPP)が雷管だろうね。
121名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:13:41.43 ID:FRbD8np30
とりあえずyahooのトップには来てる
時事通信の記事、

参院、首相問責決議が可決=電気事業法、一転廃案へ―通常国会、午後に閉幕
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000088-jij-pol
ttp://dailynews.yahoo.co.jp/fc/domestic/politics/?1372219481
122109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:16:33.11 ID:onMnkzau0
>>118の問題点

1 持たされたマニュアルへの過剰な依存と能力のミスマッチ
2 自民盲従な姿勢
3 ミンスは敵だという何不利構わぬ主張
4 党利党略最優先、市井の民への蔑視と優生学に基づく選民思想
5 国家国益、公益秩序を唱えれば何もしても良いと考えてる

これで多くのネット民どころか一般国民の支持すら得られるわけがない
123名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:18:07.64 ID:Kew8LJuJ0
>>121
これで夏場、停電したら野党のの責任になってしまうな。
国民の生活なんて、民主党のやつらはどーでもいいんだな。
安倍ちゃんが可哀想。
124名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:18:51.59 ID:eBL/PkZY0
ここにきてまた違うネトサポが来たか
125名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:20:49.71 ID:Ns4UpCN90
同じだろ
126名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:22:17.39 ID:FKnaXMcu0
ネトサポってこんなことばかりやってるの?
いくらお小遣いもらってるんだろう。
127名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:23:14.38 ID:mF3A2B7L0
一瞬、平沢さんはいつから警察の裏ボスなったのだろうって考えちゃった
どこの中二病だ
128109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:24:03.99 ID:onMnkzau0
>>121
ほれ
#しかし、同日午前に海江田万里代表ら幹部が協議し、
#野党共闘を重視して採決に応じ、賛成する方針に転換。
#この後の参院議院運営委員会で、野党の賛成多数により本会議で採決することを決めた

ジポ反対は野党の鎹ってかw

#政府提出の重要法案は廃案
自民もまた…四年静かに何もせず、民生の回復のみに注力すればそのまま野党が瓦解したのに
焦って、急き過ぎたねえ…政権とった頃の民主と同じだねえ。

>>123
ノータリンって本当に居るんだねえ。
九州電力は、去年は計画停電やるって一応書類は配布したけど、アリバイだったんだよ。
原発ないと生きていけない方? それ以前にちゃんと尋常小学校は出たの?うん?
ひらがなでかこうか?もういちどsじんじょうしょうがっこうからやりなおせ
>>124
同じだろ
>>125
こいつのパターンはデータに入ってる。
129名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:25:24.37 ID:U6q71E0+0
けど次以降はこの手は使えないしなあ
参院選・・・
130名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:25:28.47 ID:eBL/PkZY0
>>125 だいぶ前に石原先生とか言ってた奴かもね
ネトウヨの時にもいたなー、お前らの行動にはついていけない抜けるわ→いつもの荒らしでしたーってパターン
荒らしも既にテンプレ化してて飽きたんだよなー 
131名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:25:32.27 ID:Kew8LJuJ0
安倍ちゃんの問責よりも前に、鳩山の外患誘致を問えよ
132名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:30:22.57 ID:mF3A2B7L0
問責で荒ぶってるのかえ
133名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:30:28.82 ID:Ns4UpCN90
親分から騒ぐなと命令されてイライラしているのかな?
134109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:33:33.81 ID:onMnkzau0
あんちゃん!のお陰で馬鹿が一匹釣れたよ!(ぽっぽAA略)
135名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:33:35.45 ID:ZgBTOWFZ0
>>124
このスレで天皇制廃止とか言ってたのは偽ニメラがテンプレなブサヨ演じて荒らしてただけで
ネギ板に移ってからは姿見せてないから、偽ニメラ知っていてずっと前からいる荒らしだよ

あるいは路線変えた偽ニメラ本人かもな、アイツは自演でクソウヨだってバレたし
136109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:35:38.60 ID:onMnkzau0
                        __
                      /..>`ァ一ー<⌒Y⌒i ウリウリ
                        /..ID:Kew8LJuJ0 [4/4]\<ギャーマクツダ-
                         .′ ..::/::{/ }  / } |:ハ:.  {:. {
                     }:. ..:/::イ'し'_し',,从:. ヽ:.. ミヽ、
                      // ..:/::/{ /  |   |:ハ:.. 丶:.. \:\
                   // ..:..::/:{:.ト.{NO{_イ从{\:.:....`. 、  \
                  / ′.:/::ハ{´_ノニ>ミ′   `¨ ミ:...ヽi ヽ:ヽ
              __,.ィ≦厂 ̄ミ.く__/  /´    ハ       ヽ:.}! | :} }!
       _,r=ァ≦/7  _:/= ー.::/7ミ三三ミヽ.  〈  ヽ       }:リ :}.ノ |}
      / 廴. __/:/:..  .:{--  〈:/:..ミ __ --彡》  廴 イ      // / ′リ
.    // 《:.ー.::不:..咲妃代理:::トミ:...、  ̄ /     | |       // /:.  ./
.   / /:. ハ廴彡{:ヽ..:..ミV__:..:..::人:{i:`i:..ミ__ァ′    l |     / /:/ :/
  /  {:.../ /´}:.}.:小、:ミ:..:.::}:..:..彡:.∧ヽ.ヽ:.. ヽ\    | ! __ / // :/
.  {   V:..{. {ノ // }:.}:トミ=く`ヽr‐' .ノヽ:..さあ…陵辱の時間よ?/ :/
. 人:..  `¨´   :/://  _フ   ビ´   \:...   ..`   --≦ ......:/
   `ト     .ノ:/ノ /´      `ヽ.   ` ミ:__.:..:.:..:..:..:..__..彡'´
    ヽ. 三三彡 '´  {ヽ __ { __,..{.  }    |:.:.:.:.丁¨¨.:.:「
137名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:37:17.47 ID:Kew8LJuJ0
25日夜、鳩山氏は東京都内の自宅前で、報道陣に持論を述べた。
鳩山元首相は「(発言の真意は?)中国側がそういう判断をするというふうな可能性はあるということを申し上げた。
ポツダム宣言に書いてあるでしょう。固有の領土は、北海道、本州、四国、九州。それが固有の領土だと。
日本は戦争に負けて、それが固有の領土になったんです。この4つの島が固有の領土なんですよ。
そのあとは連合国軍が決める島なんですよ、残念ながら。
(官房長官は、開いた口がふさがらないというような趣旨で話をされたが?)もっと勉強していただきたいと思います」と述べた。
          ノ´⌒`ヽ
      γ⌒´      .\
     .// ""´ ⌒\  .)
     .i /  \  /  i )
     i   (・ )` ´( ・) i,/.   <勉強していただきたい
     l    (__人_) 
     \    `ー'  /      ビシィ
     /^ .〜" ̄, ̄ ̄〆⌒ニつ
     |  ___゙___、rヾイソ⊃
     |          `l ̄
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20130626-00000693-fnn-pol
138109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:39:50.24 ID:onMnkzau0
>偽ニメラがテンプレなブサヨ演じて荒らしてただけで
おっさんは悲しい、せっかく月明かりの間だけという合意がなったのに。
つるぎさまの後光で目覚めるのだ!あんちゃんは強い娘だ!
脱帽 天照大御神さまことつるぎ様である
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4299914.jpg
139名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:42:38.36 ID:Ns4UpCN90
わかりやすいな いつもの人
140名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:42:47.54 ID:U6q71E0+0
で、現実逃避してないでどうするのさ
次回臨時国会でしょっぱな通されかねないんだけど
141名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:49:09.60 ID:eBL/PkZY0
>>140
やることはかわらん 
どうするのさとか言ってる奴は大抵何をして欲しいか(するか)分かってる癖に他人に決断を促すよね いい加減やめよう?
142名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:50:09.47 ID:iWRipx/J0
ネトサポ非難してるくせして109が一番のネトサポ野郎だよ
143109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:51:26.21 ID:onMnkzau0
>>135
>アイツは自演でクソウヨだってバレたし
なんだ疲れて戻ってきたのならそういえばいいのにねーー。
誰もブレンナーあんちゃんの事は嫌いじゃないから
早く元に戻っておくれ。で、赤松さんはこの騒ぎ
(急転直下で民主が手のひら返して問責決議に同意、政府法案は全てパー)じゃ
時間がかかるだろうねえ。まあ緊急に会議開くわけだから主要メンバーは皆ツラダサなきゃならんだろうし。
>>140
もう何度も書いてきた気がするけど多分痴呆症だと思うので書いてないと思うから書くけど。
無理だな、審議拒否で通らんよ。議員立法という枠を取っ払って閣法にした場合(異例だ)
もう野党との関係修復は不可能、裏もその裏もすべてが切れる。
そんな政権が長く保つわけがない、鼻の効く維新が(石原ドンなら間違い無くケツまくるのは早い)手のひら返して
公明がついて行けないと騒ぎ出したら解散に追い込まれる、その場合TPPと消費税のダブルパンチの衆院選だ。
麻生内閣だって公明がいながら解散に追い込まれた。
野党はもう衆院選を睨んで時間稼ぎとムード作りと結束(一時的な合従)に向かっているよ。
144名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:52:04.81 ID:U6q71E0+0
とはいえ、今の与党じゃ
彼らの理解できる所の「良い漫画家」、それも権威主義な人にも話しが出来るような
すばらしい実績を持った、が徒党を組んで連日ロビイングするレベルでないと
お話にならんよ
145名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:54:50.24 ID:FRbD8np30
63 名前:名無しさん@ピンキー[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 13:47:12.00 ID:5oxdGTUn
児童ポルノ禁止法改正案は廃案ではなく継続審議へ
ttp://www.huffingtonpost.jp/2013/06/25/child_porn_n_3500279.html?utm_hp_ref=tw

児童ポルノ禁止法改定案が、
廃案とならずに継続審査されることになった。
26日、衆議院法務委員会で、決まった。

国会の会期中に議決されなかった案件は、廃案となることが一般的だが、
会期終了前に閉会中審査を議決すれば、会期終了後も廃案とならず、
次の会期でも審議・審査が継続となる。
児童ポルノ禁止法改正案は、26日の国会閉会を受けて廃案になるとの見方もあったが、
高市早苗議員ら6名により、閉会中審査申請がされ、継続審議となった。
146名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:55:07.06 ID:iWRipx/J0
そりゃあ麻生セメントが金落とさなきゃ暮らしていけない糞田舎のゴミだからなw
自民豚になるのも分かるわw
147名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:55:18.31 ID:U6q71E0+0
全会一致もあくまで建前でしかないのだから
審議拒否しても通るんじゃ・・・と思うのですがどうでしょう
148109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:55:48.68 ID:onMnkzau0
>>144
思いつき限り三名居るな、そう言う人間は大抵老害だな。

監督系 パヤオ(権威主義の総本山)、庵野(オタが嫌いな総本山)、押井(安保に乗り遅れたトラウマ持ちで以下略)
文章作家 高千穂遙ダーティーペア組(ずっと沈黙を守っている自転車爺さん)
149109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 13:57:35.63 ID:onMnkzau0
>>147
そんな政権は常識的にありえない。
正解は根っこでみんなつながっている<血
150名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 13:58:21.91 ID:iWRipx/J0
悪い情報といい情報が一気にやってきたな
http://motto-jimidane.com/jlab-dat/s/213828.jpg
下痢の問責可決だってよw
151109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:02:02.27 ID:onMnkzau0
>>147
衆参全議席が自公維新で他が居ないのならそれはあるけどね。
そう言う事態のほうがありえなくない?共産はゼロにはならんよ(なった時期はあったけど)
また、緊張感を持続しつつ、参院選に突入なら、今>>2-3のリストに連なっている有権者はどう動くかな?
むしろ廃案で、みんな反対拘束が解けたほうがヤバイんじゃないの?
152名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:02:22.48 ID:diOCR+fT0
事実かどうかしらんが世襲が議員ところ行ったさいに民主と話し合わない限り無理だから
強行採決は無いとあったしな

まぁ議員立法、とりわけ超党派のやつは基本的に強行採決はない
けど議席数の関係ですぐに妥協論がでるかもしれないけどね
153名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:02:51.93 ID:U6q71E0+0
>>149
通念上はそれでいいのですが
今の与党、少なくとも上は完全に独裁体制に入っちゃってるでしょう
そんな所じゃ「常識的に」の常識が通用しない可能性が高いと踏んでます

問責可決の関係で出しなおしになる法案がないわけではないし
それで多少の時間稼ぎぐらいにはなるかもですが・・・
同時に、それで臨時国会でもお流れになるほど時間稼げないだろうし・・・
154名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:05:28.31 ID:ZcnKUbWrP
>>148
押井守(1957)は年代的に60年安保よりも
69年度の入試が中止になったほどになった1968〜1969年の東大紛争にわずかのトシの差参加できなかった(当時高校生)
鬱積をオタにぶつけて鬱憤晴らししているんじゃね?
155名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:06:52.66 ID:diOCR+fT0
しっかし高市早苗が閉会審査要請とかこいつ最初から最後まで見苦しいw
だけど山田さんとしては選挙の争点の1つにできるから良いのかな?
156154:2013/06/26(水) 14:08:36.12 ID:ZcnKUbWrP
間違えた 押井守は1951年生まれだったわ。57年だったら当時小学生じゃないかw
157名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:11:03.50 ID:kTtKMoKmP
自民があれだけ愛国無罪のポーズを取れたのは維新ブームの力だろうから
それが崩れるとそこまで無茶はできんとみる。楽観視はできんけどね
158名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:12:13.98 ID:mF3A2B7L0
わんこ出してりゃ満足だろ、押井は
159109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:13:43.22 ID:onMnkzau0
>>153
いやあ、もういい加減くたびれちまったんだよねえ。
規制にせよ何にせよ、もうこのへんでこういう法趣旨の根幹以前に
こうの騒ぎにケリを付けたいんだよ。 どのみち三羽烏は健在だし、こちらだって健在だ。
だが、もう政治層レベルで泥仕合をしないような土壌を作っていくことは必要だ。

どのみち、オタが選挙に行くか否かだよ。
それだけだ、前にも言ったろ?負けてもいいじゃないか。
>>154
>鬱積をオタにぶつけて鬱憤晴らししているんじゃね?
スカイクロラを発表した時はちった改心したかなと思ったけど、何のことはねえ
ビューティフル・ドリーマー(BD)の頃から何も変わっちゃいねえ、俺達の押井 だったw
キャラがしゃべるしゃべるしゃべる、もしも押井守がEVAの監督だったら〜スレを思い出す。

こういうのがあった、ミサトが立ち食いそばの常連である。
なぜかゲンドウとフユツキが補完計画の意義を問い直すようなことを蕎麦屋で語りだす
シンジ君が雄弁。最後の補完時にレイがつばの広い帽子とワンピで「責任とってね?」とか言っシンジは落ちて行く。
アスカがCの刻印をつけた豚を飼っている。つうかミサトのペンギンが豚。
160名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:14:37.17 ID:9YeeQe4p0
>>150
というか問責っていつ提出されてたんだ?ニュースで民主が今日賛成に転じたことで〜
って流れて出てたの!?ってまず驚いたよ
161109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:17:46.95 ID:onMnkzau0
>>160
満州は日本の生命線である!国際連盟決議は認められない!日本新聞社132社代表アカピ新聞!(キリ)

が、マ将軍にケツの穴差し出して延命したようなゴミ(戦争協力の責任回避)だから今更だと思う。
162名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:20:02.70 ID:U6q71E0+0
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/349758009645342721
また相当ハードル引き下げてきたな…
都条例の時ぐらいの付帯決議付いておしまいの流れじゃないのこれ
163名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:20:40.51 ID:rd2Eo4Yr0
>>160
マスコミ自民に都合の悪いニュースは出さんから、知らんで当たり前
164109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:22:01.47 ID:onMnkzau0
選対テンプレだけど、もう一行でいいんじゃないかな。


                選挙に行け。

完全に組織票の戦いになる、票読みの連中は与野党ともイレギュラーを一番恐れているはずさ。
それこそ、森元首相の「寝てろ」と言いたくなるほどに。
165名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:24:27.77 ID:sP2xf7GS0
>>162
>慎重派議員を納得させる程度の修正はかかると考えたいです。
>特に「創作物」を確実に対象外にするため、反対活動続行します。



だめだこりゃ
166名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:24:34.98 ID:iWRipx/J0
>>164
お前こそ家に引きこもってきめぇ軍ヲタ関係でしこしこやってないで選挙にいけよなw
引きこもり豚さんよw
167109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:24:39.21 ID:onMnkzau0
>>162

赤松健 赤松健認証済みアカウント ?@KenAkamatsu

#【児ポ法改正案】国会最終日。自民党内で推進派と慎重派の争いが続いており、
#結局「閉会中審査」となりました。高市先生強いorz。
#うまく廃案にできなかったのは残念ですが、
#慎重派議員を納得させる程度の修正はかかると考えたいです。
↑ここポイント(推進派ではない…なぜ?納得させるのは推進派では?慎重派の後ろに誰かがいるな……)
#特に「創作物」を確実に対象外にするため、反対活動続行します。
168名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:25:13.99 ID:diOCR+fT0
>>162
またなんでそう思う?
二次が除外されないと反対派は誰も納得せんぞ
169名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:25:22.09 ID:DMaG9L8L0
test
170名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:25:40.23 ID:PVpOFlqqT
>>162
妥協案飲まされて引き下がる図まで見えました(´・ω・`)
171109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:25:55.59 ID:onMnkzau0
今日は単発多いなあ
172名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:27:09.39 ID:rd2Eo4Yr0
慎重派を納得ってのはなあ・・・
これで通ったら赤松も裏切り者扱いされるぞ
173名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:27:29.66 ID:Kew8LJuJ0
民主党に阻止された本日成立するはずだった法案

電力システム改革を進める電気事業法改正案

生活保護の不正受給対策を強化する生活保護法改正案

外交・安全保障政策の司令塔と位置付ける日本版NSC(国家安全保障会議)を創設するための関連法案

緊急時の在外邦人の陸上輸送を可能とする自衛隊法改正案
174109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:28:31.24 ID:onMnkzau0
慎重派議員を納得させルのは誰?部内の推進派?
自民法務部会だったら、慎重派がごねて、推進派が妥協する構図しか見えん。

そしてこの期に及んで自民党内で揉めている?何故に?
高市の政調会長の立場は?そもそも総務会は何をしている?
危ないなあ自民
175名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:29:21.83 ID:iWRipx/J0
連投荒らしと単発荒らしどっちがマシでしょーか?
176名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:29:32.91 ID:mF3A2B7L0
色々困る人がいるんだろうさ(棒
177名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:31:08.72 ID:DMaG9L8L0
児ポ単純所持禁止に対する反対から創作物除外への妥協は無念ではある。
結局は相手に譲ったことになるからな。
次はエロ創作物単純所持禁止になるのではないか。
178名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:31:16.26 ID:PVpOFlqqT
ネトウヨ大先生の無駄な努力には涙を禁じ得ない(´・ω・`)
他がどうなろうと児ポ法が潰れればそれでいいんですよ
鳩山が何言っただの民主が何しただの何一つ関係ない(´・ω・`)
179名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:31:55.49 ID:Kew8LJuJ0
結局、高市さん平沢さんの勝ちか・・・
山田や赤松がいくら足掻いても、二次除外は無理だろ。
それが本丸なんだから。
廃案にできなかったってことは、完敗だってことだよ。
3年後の調査研究後に二次は規制されるの決定的。
180名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:32:18.73 ID:PVpOFlqqT
>>177
赤松は一貫して創作物除外しか見てないと思う
だから妥協点として単純所持を譲るんじゃないかって不安があって、そうなったら反対派が内部分裂起こしかねない気がする
181109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:32:53.80 ID:onMnkzau0
そろそろいいか
NGID:DMaG9L8L0 [2/2]
NGID:PVpOFlqqT [4/4]
NGID:Kew8LJuJ0 [7/7]
182109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:33:26.51 ID:onMnkzau0
理由 今回の規制派の目標は「単純所持罰則化」
183名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:33:30.19 ID:ZgBTOWFZ0
赤松さん自身は「創作物対象外が最優先目標」ってずっと言ってたよ
ソース忘れたけど自民部会に呼ばれた時は単純所持の危険性も言及してたはず
184名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:34:18.82 ID:DTG41XYY0
>>174
おっちゃんの言が救いやで
185109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:35:14.89 ID:onMnkzau0
最後に馬脚表したってことで<単純所持に落としこむ
気が急いたかな? 単純所持を突破されたら終わりだ。
186名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:39:13.85 ID:DTG41XYY0
>>182
まさにそう
誰でも逮捕できるからな
187名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:44:18.65 ID:kTtKMoKmP
最後で馬脚つぅか、初めから擬態レベルが低かった
188名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:53:23.43 ID:FN9RIYYx0
>>177
最初から赤松は創作物除外を最優先に動くと言ってたじゃん
189名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:53:41.96 ID:U6q71E0+0
けど単純所持はさらにどうしようもないような
二次元の附則弄るだけでも困難な情勢なのに
190109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:55:03.88 ID:onMnkzau0
勝手にスレの流れを単純所持の妥協やむなし……ありえるわけねーだろ。
というか、赤松氏すら「高市さんつええ」と言っているのに、政調会長相手の法案に楯突くとか
ただの慎重派じゃないよ、自民内の慎重派がジポごときで党内での生命掛けるとは思えない。
絶対に後ろがいる、反主流系で、派閥の領袖の眷属じゃないかな。
そこを探るべきだ。そもそもそこまで抵抗する義理もなかろうに。もう完全に高市の足を引っ張る構図だ。
何度も見てきたなあ、傷を見たら塩をすり込み、切り傷を裂傷と言い換えて叩く自民お家芸の党内闘争だ。
>>186
平沢さんがいったしな「多少間違えて逮捕されても止む負えないと」(キリ)
南雲&栗田をDisるプロパ映画・連合艦隊の永野軍令部総長かよ。

ああ、また選挙か嫌だなあ、選挙とかなければいいのに(おい)
一見さんの一揶揄レス投下は増えるわ、なんやかんやでスレが大混乱
次スレも大変だ。まあ、楽しいからいいけど。
>>187
単純所持とか言わねば、もうちょっと観察しておくんだったが。。。
何年ジポに関わっているスレと思っているんだろうねえ。
下手な政治屋よりもジポ法の中身は知っている連中がゴロゴロいるのに。
民主の「銭が動いて、そして反復して、取得」、ってラインすらNoなのに。
……ということは、イモーあんちゃんが荒ぶってこのスレがブレないように
(三次元グラビア見捨てたらお前らも終わりだ)とか言いに来るねえ、
帰投休憩ついでに。いやあ大変だ。困ったねえアイドル系はともかくグレーゾーンは回答しがたい。
親権が絡むから、それに宗教法人団体とかがバックにいたらもう警察すら手が出ない。
児童虐待も、1に親、2宗教、34がなくて5が貧窮だからなあ。 3000円で警官に春を売る未成年も居るんだ。
どんだけ女体がデフレ化しているんだよ。
191名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:55:35.22 ID:Kew8LJuJ0
もう終わりだな。どう足掻いても無理だ。
192109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 14:57:10.83 ID:onMnkzau0
はい、赤松氏を絡めて来ました!ドラドラ裏も乗って数え役満
お帰りください、レベルが違いすぎて、そもそも論で、議論が周回遅れです。
つうか赤松氏をDisるなら他所でやれ
NGID:U6q71E0+0 [7/7]
NGID:FN9RIYYx0
193名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:57:29.50 ID:7BW5z+oTO
この流れもしかして都条例の時に似ている?だとしたらマズいな。
194名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 14:59:15.31 ID:diOCR+fT0
都条例の時は役人が民主党まで抱き込んでた
一方で今回は高市が野党を抱き込むのに失敗していた
この差はでかいぜ
195109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:00:43.83 ID:onMnkzau0
しかも義理もねえのに、党三役の一人と、平沢敵に回してごねても大丈夫な慎重派?
はっ、そんな都合のいい慎重派が居てたまるか。
196名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:00:45.94 ID:mF3A2B7L0
似てないな
197名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:00:52.65 ID:Kew8LJuJ0
都条例のときと同じだ。党議拘束には逆らえないから
慎重派さんも涙をのんで単純所持。二次規制に賛成する流れだ。
高市さん、平沢さんを舐めたのが俺たちの敗因だ。なにもかも終わりが確定した。
198名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:01:05.88 ID:diOCR+fT0
高市が失職さえしてくれたら109が書いてるように店晒しの可能性が高まるんだよ
店晒しが無理でも時間稼ぎくらいはできるはず
199名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:02:25.30 ID:Kew8LJuJ0
高市さんが失職?あり得ない。少なくとも森元さんが健在の内はその可能性は0だよ
200名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:02:25.56 ID:FN9RIYYx0
>>193
反対派の野党が取り込まれてないからちょっと違うと思う
201名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:03:20.62 ID:PVpOFlqqT
結局自民内部に押し戻すうんぬんは何だったんだろうか
202109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:03:46.55 ID:onMnkzau0
だが、たるい氏の立場を強化するには、みんなの党には未だ未知数なところが多いが
そこは目を瞑って、みんなの党が集計するであろう予定票を確実にクリアせねばならない。
多分上積み分程度だろうが(候補者一名に関して当否を問わず1200票〜2200票ぐらいかねえ。
203名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:05:40.84 ID:mF3A2B7L0
高市の敵筋で平沢の近辺に潜む裏切り者がおるのかもなー
204109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:06:19.55 ID:onMnkzau0
トータルの票の数が多ければ、圧勝した自民も攻め方を変える。
しかし、投票してくれねば、やっぱりジンクス通り「オタは当てにならん」で切られるだろうねえ。
困ったねえ(人事
205名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:08:59.44 ID:DTG41XYY0
自民慎重派の首魁の正体は?
次回、こうご期待!
206名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:09:19.97 ID:Kew8LJuJ0
オタは危険というサイレントテロで国家に攻撃をしかけてるんだから
投票などするわけがない。選挙なんて茶番に荷担してるのは
思考力のない高齢者だけだろ
207名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:10:25.43 ID:Kew8LJuJ0
>>205
俺たちの麻生閣下、たれぱんだ石波
208名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:15:48.13 ID:9w7RqI100
日経下げ、新興壊滅でちょっと溜飲が下がったわ。
もうなんかこのままチャイナクラッシュが起こって世界中めちゃくちゃになっちまえって気分。
209名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:15:57.99 ID:kGWweYQg0
#hijitsuzaiタグが荒れてる。
210109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:17:10.12 ID:onMnkzau0
>>205
多分新役員人事までの期間限定の慎重派だと思う。
その後は手のひらを返すとは思う……利害が一致すりゃ、そのままだろうけど
(高市暴走抑え・この点では利害は一致すると思う。ただし反主流派だ)
もしそこまでゴネても冷や飯を食わされない慎重派が居たなら、
今までなんで寝てたのになる。 余程の自信(馬鹿)があるのか、
飛ばされても冷や飯、党内無任所でも自前で選挙で勝ち抜いて来る奴の眷属か。。。
それとも、昔から自民党内にいた、慎重派の残党さんか。

この問責騒ぎで政府案廃案をソッチにおいて、ジポジポで自民党本部内会議室でいがみ合う
慎重派諸氏と、推進派巨魁(高市、野田、平沢……怖いよ)シュールだ。
そもそも問責で急遽開かれることになった会議になぜ出席してない高市政調会長!
211109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:18:52.96 ID:onMnkzau0
>>209
残念ながらツイッタデレにはHUB機能がない。
一度混乱を始めたら終息するまで時間がかかる。
しばらくは放置しとけばいい。こういう時には、時系列で上から下の
ウナギの寝床指揮掲示板が一番デフコン力が強い
212名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:24:28.41 ID:mF3A2B7L0
まあ、ツイは混乱すると「あーあー、聞こえない聞こえない」疾患持ちが沸くからどうしようもない
213名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:28:42.01 ID:Kew8LJuJ0
赤松も高市にはお手上げか。まるで歯が立たないようだな
214名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:29:44.41 ID:fMLaxGBU0
反論できないと荒らし、NG指定はいずこも同じ
215109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:30:41.43 ID:onMnkzau0
>>208
>新興壊滅
それって恒例では?所詮新興株とか大企業の餌だし……
216名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:38:41.94 ID:wY50gDmh0
>>201
今国会の参院で廃案にされそうだったから高市が慌てて戻したんだと思う
継続審議にでもして次国会で再提出したらいいだけだし


慎重派は50歳以下の知財関係の若手議員だけだったんでしょ?
自民党内で慎重派と推進派が対立してるなんてのは閉会審査するためのポーズじゃないのかなぁ
217109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:38:52.81 ID:onMnkzau0
音頭を取ったはみんなの党か
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20130626-OYT1T00779.htm?from=top
首相の問責決議可決、4法案が廃案に…参院
第183通常国会は26日、150日間の会期を終え、閉会する。
だが、参院ではこの日も与野党の対立が続き、野党が提出していた安倍首相への問責決議が、
26日午後の参院本会議で可決された。これに伴い、26日に採決が予定されていた、
電気事業法改正案など4法案が廃案となる。与野党対立が解けないまま、
各党は7月4日公示、21日投開票予定の参院選に向け、事実上の選挙戦に突入する。

問責決議への賛成は125票、反対105票だった。生活の党とみどりの風、社民党の3党が
25日に提出した問責決議を巡っては、26日には4法案の採決が予定されていたため、
与党と民主党は採決せずに4法案の処理を優先する方向だった。
だが、26日午前の参院議院運営委員会理事会で

                みんなの党が問責決議の採決を強く主張し、

民主党も野党共闘を優先して一転、採決に応じることにした。
218109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:40:18.49 ID:onMnkzau0
>>216
ポーズの可能性はあるね。しかし、ポーズにしても相手が相手だ。
ポーズでしたが手のひら返されない保証は?
219名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:41:45.24 ID:Kew8LJuJ0
その結果、野党は国民の生活など何も考えていないことが解った


電力システム改革を進める電気事業法改正案

生活保護の不正受給対策を強化する生活保護法改正案

外交・安全保障政策の司令塔と位置付ける日本版NSC(国家安全保障会議)を創設するための関連法案

緊急時の在外邦人の陸上輸送を可能とする自衛隊法改正案
220名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:42:09.22 ID:DTG41XYY0
>>217
ヨシミどうしたんだろ
リベラル路線へ絶好調
221名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:47:27.46 ID:Kew8LJuJ0
【首相問責決議】細野幹事長「国民生活に関わる法案を成立させるべきとの私たちの主張は退けられました。恐れていたことが現実になった」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1372222002/

細野豪志 ?@hosono_54
https://twitter.com/hosono_54

これから、参議院で問責決議案が採決されます。4法案の審議採決を優先し、国民生活に関わる法案を成立させるべきとの私たちの主張は退けられました。
先に問責決議案を採決すれば、法案が成立しないことは分かりきったことです。昨晩、恐れていたことが現実になりました。

細野豪志 ?@hosono_54
https://twitter.com/hosono_54

いよいよ、国会最終日。国民のために残された法案成立を目指したいと思います。昨晩から、最後の努力をしている人たちが与野党にいます。
党利党略を越えて結論を出した上で、来るべき戦いに挑みたいと思います。




なんかモナ夫が言い訳してんだけどw
222名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:48:00.67 ID:wY50gDmh0
参院選後に政調会長交代しねえかなぁ
しねえだろうなぁ
223名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:49:05.99 ID:mF3A2B7L0
自公におもねる方が空気なって不味いって考えたのかもしらん>ヨシミ
224名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:50:23.56 ID:U6q71E0+0
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/349778995526639616
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/349779277153177600
単に見通し甘いのかそれともなんか確信あるのか
今回の廃案 -> 継続の件といい前者かな・・・?
225109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:51:22.95 ID:onMnkzau0
政治ではつまらんことで使い捨てのコマにされる議員が大勢いいる。
何、異論を言うなら取り替えればいいんだ。
>>220
1維新との違いを鮮明にする狙い
2野党第一党として中庸を目指す、理論政党は共産の領分。
3民主内でもし野田派がクーデターを起こした場合の受け皿(民主内リベラル)

パッと思い浮かぶだけでもこれだけある……が、やはり都議選で自身を持ったのがあるね。
あと、維新の自壊。
226名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:54:53.67 ID:DTG41XYY0
赤松健 ?@KenAkamatsu
【児ポ法改正案】今後の予想ですが、閉会中審査と言いながら、秋の臨時国会まで審査は一度もしないはず。
この時期に反対活動を更に盛り上げておく必要があります。ニコ生とかやりましょう!ちょうどネット選挙も来ますし。
そして参院選の後、政調会長が交代(※予想)して、自民党の法務部会で(続く)

赤松健 ?@KenAkamatsu
(続き)今度こそ改正案が揉まれることになるのでは。
この改正案が最初に提出された2008年当時とは自民党の議員もかなり替わっているので、もともとそうする必要性はあったのです。
その法務部会か国会の法務委員会で、創作物の規制について調査する「附則第2条」が削除できるかどうかが焦点です。
227109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 15:57:10.66 ID:onMnkzau0
>>226
一行で言うなら、単純に高市下し
228名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 15:57:50.34 ID:wY50gDmh0
>>224
見通しが甘いというか廃案にならなくて反対派の士気が急降下している空気を前向きにしたいんじゃないかね
229平なんとかって他の何かにも名前出てたな:2013/06/26(水) 16:00:08.76 ID:fFP09Wrv0
>>114
警察と鬼ごっことか楽しそうぅ
230109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:00:18.33 ID:onMnkzau0
赤松氏のツィッタデレで必ず確認を。<転載の場合
ま、旗は彼だ、その通りにしよう。
選対等は彼が詰めてくれるじゃないのかな。
231名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:02:57.26 ID:mF3A2B7L0
肝が座ってきたんだろう
あわくって狼狽や愚痴たれるよりは良い
232名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:03:46.26 ID:diOCR+fT0
赤松さんも一般人という事を理解せずむやみやたらに負担を押しつける連中が出てこないか心配ではある
いまもその兆候あるし
233109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:04:22.18 ID:onMnkzau0
>>229
おお、来たかあんちゃん、前スレ乙姫。
アトハタノムぞ。
>警察と鬼ごっこ
無論追いかけてくるパトカーはHONDATODAY美幸スペシャル
美幸「ははは、逃げなさいヲタども!夏美!いくわよ!」
夏美「おう!」
美幸「夏美!足ブレーキ!」
夏美「とりゃややっっや!」
美幸「方向転換した所でニトロオン!」

刑事「徳野さん後!」
徳野「あれは幻だ見るんじゃない!」
234名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:10:52.63 ID:fMLaxGBU0
>>114
甘いな
このスレに書き込んだ時点でもれなく公安にマークされてる
ときどき無言電話とかあるだろ
235名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:12:17.13 ID:21lOxMK4O
単純所持禁止なんて強力な法が成立したら政治家自身が真っ先に陥れられる標的になりそうなもんだけどな
その辺は考えてるんかいな?
23614 誠氏ね:2013/06/26(水) 16:12:49.54 ID:fFP09Wrv0
>>117
>あんた、中学の時の国語 2じゃなかった?
なぜわかった
237名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:12:54.60 ID:mF3A2B7L0
さて、なんかエロゲの話でもすっかい
シナリオぶっ飛んだ系でおすすめおせーてエロイ人
238名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:13:59.32 ID:U6q71E0+0
一般人ではあっても極一握りの、現与党が人間と辛うじて認識できるステータスを持った一般人なので…
根本的な問題としてそもそも今まで人間扱いされていないのしか関わってなかったしね
それ自体の是非は言うまでもないけど、事実そうなってるので現与党に対しては
向こうが人間と認識できる(社会的にごく一部のステータスを持った)人間が向かわないとどうしようもない
だから今まで話が進行しなかったし、果ては今のような状態にもなる


しかしなんだ
なんとかオタクだけでも(投票先問わず)選挙に行かせられる手はないものか
239名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:16:40.44 ID:9w7RqI100
>>237
ぷちチェリー・・・・。
俺の記念すべき初エロゲです・・・・。
240109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:22:51.30 ID:onMnkzau0
>>236
実はこの左目の眼帯が…あっ!待て、今お前の邪眼が必要とされているわけではない!」(CV 内田真礼
>>237
自慰倒錯超おすすめ、多分中古で500円だからやってみるべし。
241109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:25:29.64 ID:onMnkzau0
242名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:25:54.77 ID:FRbD8np30
「ネット党首討論会」6/28(金)19時30分開始
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/ni040180.html
ネット党首討論会 (番組ID:lv142315925)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv142315925

登壇予定者一覧
自由民主党 安倍晋三 総裁 
民主党 海江田万里 代表 
日本維新の会 橋下徹 代表 
公明党 山口那津男 代表 
みんなの党 渡辺喜美 代表 
生活の党 小沢一郎 代表 
日本共産党 志位和夫 委員長 
社会民主党 福島みずほ 党首 
みどりの風 谷岡郁子 代表
司会:角谷浩一(コネクター)

■この討論会ではユーザーの皆様からの質問を募集いたします。
募集するテーマは全部で3つあります。
 1つ目は「経済政策」について
 2つ目は「外交」について
 3つ目は「各党首に聞きたい事、言いたい事」
 (誰に何を聞きたいかを書いて下さい)です。
243名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:27:16.98 ID:mF3A2B7L0
もうちょい最近のでよろすこ
244名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:27:21.14 ID:FRbD8np30
619 名前:実況しちゃダメ流浪の民@ピンキー[sage] 投稿日:2013/06/26(水) 14:11:21.96 0
ツィッターまとめ (第25週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/433-435

ツィッターまとめ 大盛 (第25週目)
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1371222577/204-205
245109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:27:37.35 ID:onMnkzau0
>>242
テンプレあんちゃんご苦労さまです。(通常あっぱらぱぱー脳内モードに復帰)
>募集するテーマ
ジポのジでフィルタリング掛けられたりして……
246名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:30:52.12 ID:FRbD8np30
エアトスからの代行、どうするか悩んだんだが、
表現規制系代行スレに依頼が来た以上代行しない訳にも行かないので、
放置すればまたぴんく代行スレに行って迷惑かけるだけだろうし、
仕方がないので一応最低限の事はしたと言う事で、

http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1280998738/970
247109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:34:16.38 ID:onMnkzau0
ジポの改正案に関して?
自由民主党 安倍晋三 総裁 慎重に審議して行きたいと… 
民主党 海江田万里 代表  自公維の案は民主主義の根幹を揺るがすものである
日本維新の会 橋下徹 代表 我欲まみれの議員とエロ議員を国会から追い出せ! 
公明党 山口那津男 代表  我が党としては、慎重に(ry
みんなの党 渡辺喜美 代表  我が党は、ジポ自公維改正案に対し深い懸念とともに(ry 
生活の党 小沢一郎 代表   いかんじゃないの?谷岡さんがいうとった
日本共産党 志位和夫 委員長  断固阻止であり、そもそも(パネルを取り出す)…
社会民主党 福島みずほ 党首  我が党は反対であり…
みどりの風 谷岡郁子 代表   私は維新の石原都知事の…
司会:角谷浩一(コネクター)   えーとジポ改正案の会議になってしまいます……
248名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:35:55.22 ID:FRbD8np30
>>242追記
ニコ垢無くても視聴できるようです。
また質問は事前にフォームから受付、
249109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:36:41.56 ID:onMnkzau0
>>246
それとこれは別だし、明らかな犯罪予告、それに準ずるものは代行する義務はない。
また、代行は義務ではない。しかし代行しないことに依って生じるリスクを勘案し決断した結果がそれなら
それに異義を差し挟むことはないよ。 フレキシブルであれ。
250109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 16:40:40.11 ID:onMnkzau0
 1つ目は「経済政策」について「消費税増税に伴う、低所得者への施策は?」
 2つ目は「外交」について 「日本国は東に超大国米国、北に超大国ロシア、西に超大国中国、自ずと取り得る戦略が限られますがどうか
 3つ目は「各党首に聞きたい事、言いたい事」 「教養を身につけてください、特に世界史、近代市民社会の成立と産業革命からWW2までを重点的に」
251名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:52:33.97 ID:jguBzGp90
一度廃案って話が出てきたから
今回の継続審議は前から予想しておいたと言えがっかりだわな
しかし裏を返せば与党内からでも廃案にしようって話が出てきての噂だろうし
悲観だけするってこともないと思って自分を奮い立たせてみる
252名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 16:52:41.54 ID:ZcnKUbWrP
新聞の税率軽減要請へ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000102-jij-pol

そりゃあれだけ消費税増税(と表現規制問題)で「翼賛会」を組んでくれたからな
253世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 16:59:08.52 ID:ZxF44Qex0
今回廃案になってりゃ三年は出て来なかったのになぁ
高市の最後っ屁だな、こりゃ
254109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 17:05:54.16 ID:onMnkzau0
もう選挙前の民主党カーが動いちょるぞ坊さん
255名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:06:02.66 ID:ZcnKUbWrP
児ポ法廃案ならず 継続審議決定で参院選後秋の特別国会で成立の見通し
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372231819/
256名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:07:19.87 ID:soAawrCQ0
テレビ局にこの問題を取り上げないのかとかメールしても意味はないんですかね?
議員などに手紙を書いたりはもうしたんですが・・・
257名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:08:31.39 ID:ZcnKUbWrP
258109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 17:09:10.18 ID:onMnkzau0
>>256
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316096530/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部752”

289 自分:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2011/09/17(土) 02:53:34.96 ID:AnGs3/AD0
皆の衆が勘違いしていることが一つある。
全ての資料を提示してそれに決断を下すのは代議士の思想信条に依る。

資料を出した、明らかにおかしな条例、故に止めろ こうしろ!と言う事は出来ないんだよ。それは脅迫だ。
例えば、都条例冬の陣では、太田出版の「全面降伏YesかNoか」ばりの都議に対するアンケート用紙や
その他のメールは山ほど来るわ、その他有形無形の圧力により、民主党の一部の都議員が
「彼らは怖い」と言う事で、反規制派は信頼を失った件が記憶に新しい。

忘れないで欲しいのは、メイル大海嘯が来ようと、雁首並べて談判しようと、資料が山ほど揃えて説得しても、
最終的な判断をするのは政治家さんだ。その判断を市民は選挙で付託していることをお忘れ無く。
-->
259世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 17:10:28.36 ID:ZxF44Qex0
>>254
自民以外はやってるね
自民は余裕のよっちゃんなんだろうなぁ
260109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 17:13:31.66 ID:onMnkzau0
>>259
民主壊滅してますからねえ、東京都民主議連の比じゃない壊滅に近い。
261109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/26(水) 17:14:13.47 ID:onMnkzau0
トンだ、とばっちりだよ。
262名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:14:17.94 ID:9YeeQe4p0
都会はそれでいいかもしれんけど地方でもそれってちぃと余裕かましすぎなんじゃねーのと思う
まぁ最後まで余裕かましてこけてくれればありがたいけど
263世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 17:22:31.42 ID:ZxF44Qex0
>>260
まぁ、福岡は維新とみんなが分裂したから、自民民主でワンツーフィニッシュでしょう
264名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:24:18.45 ID:U8VpfR5p0
他板では成立ありきでスレ立ってるのな。情勢が厳しいのはわかるけどどうなのよこれ
265名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:25:10.17 ID:diOCR+fT0
山田さんも継続審議になったの知らんのかこれww
朝からいそがしかったし仕方ないのか?
266名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:31:33.95 ID:mF3A2B7L0
>>264
ウサ晴らせりゃなんでもいいのよ、そいつらはw
267名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:35:46.15 ID:3IUADBWU0
>>264
オワタな空気を出して、士気をさげるんでしょ
268名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:42:10.60 ID:9w7RqI100
自公圧勝→強行採決をイメージしてる人が多いのでは。
269名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:45:03.87 ID:zIAsLrqj0
だろうね。
270名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:52:49.01 ID:Kew8LJuJ0
国民の知る権利、報道の自由を守るのはやはり自民党。
民主党みたいな隠蔽ばかりの集団とは民度が違う。


自民党の新聞販売懇話会(会長・丹羽雄哉元厚相)は26日、党本部で会合を開き、
消費税率の引き上げに伴い検討されている軽減税率の導入が決まった場合、新聞にも適用するよう、
8月上旬にも野田毅党税調会長に申し入れることを確認した。同懇話会は申し入れに向け、
既に100人を超す党所属国会議員から署名を集めている。 
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130626-00000102-jij-pol
271名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 17:57:29.50 ID:fMLaxGBU0
エロゲは贅沢品だから消費税は30%くらいが妥当
272名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 18:14:01.09 ID:Kew8LJuJ0
精子は、後の納税者となる子作りのために使うべきで、
快楽のためにゴミ箱を妊娠させてはいけないことだよな。
オナニーは生命への冒涜であり、人類への犯罪行為なのだと思う。
それを助長するポルノは、やはり良くないものだよ
273名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 18:16:22.07 ID:bYSU9x+C0
なるほど
27471 捏造しちゃえばいいじゃん:2013/06/26(水) 18:17:58.33 ID:LvrFTkfu0
>>234
そういえば2chに書き込みをはじめたらなくなった
275名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 18:22:56.52 ID:FKnaXMcu0
ネトサポ・信者・荒らしのレヴェる
276世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 18:31:33.63 ID:ZxF44Qex0
安倍と石破の顔を見る度にストレスが溜まる
277名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 18:55:10.83 ID:VHskipGw0
NG推奨 ID:iWRipx/J0
278名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 18:56:30.75 ID:VHskipGw0
>>33
キチガイはお帰り下さい
279名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 19:01:43.69 ID:iWRipx/J0
>>278

出てけだぁ!?お前が出てけよ!(迫真)
レッテル貼りしかできねぇゴミの癖によ〜
280世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 19:08:09.82 ID:ZxF44Qex0
リアルに出てくることも出来ないで109に絡むしか能のないチキンだ
相手にすることもあるまい
281名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 19:16:21.99 ID:8eOHgWas0
民主政権時に問責決議案が可決されたらメディアは内閣批判の大合唱
閣僚に対しては辞任しろと連日大騒ぎしたのに自民相手には完全スルー
メディアの狂いっぷりが半端ない
俺は外国ニュース好きで西側だけでなくイランや北の放送までチェックしてるけど
どんな独裁国家でもここまでメディアが偏向報道してる国なんて見た事ないぞ
アルジャジーラですらたまに本国のカタールにも都合の悪いニュース流してるのに
282名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 19:35:57.07 ID:fMLaxGBU0
>>281
いや今回の問責可決とか不信任否決とかさすがにキチガイすぎだろww
283米アンサイクロペディアの日本の記述がヤバイ:2013/06/26(水) 19:42:53.49 ID:LvrFTkfu0
あら? アンサイクロペディアにつながらない・・・
284名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 19:46:46.06 ID:bLMnokaLP
まあ仮に廃案だったとしても
規制派はさらに陰謀を巡らせ、より強い規制法案を提出していた可能性は
あるけどね。
285名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 19:50:22.41 ID:ZSChHkzc0
ID:fMLaxGBU0
NGにして触らないように
286(レズは)アンサイクロペディアだけじゃない!:2013/06/26(水) 20:13:44.00 ID:LvrFTkfu0
>>79
>そもそも今の自民自体3年で終わる保証などどこにもないのに
俺もそう思う。だけど明日明後日自民どころか日本がなくなっても驚かないと思う
287名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 20:14:02.25 ID:iWRipx/J0
>>280

ツイッターチワワの世襲さんオッス〜
288包茎すぎてメルマガ終了の危機:2013/06/26(水) 20:24:32.07 ID:LvrFTkfu0
>>264
他板ってどこ?
289青年裁判協力隊ってなんでしょ?:2013/06/26(水) 20:47:10.47 ID:LvrFTkfu0
せんせー、プレゼンと脅迫の違いがわかりません!
290世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 20:51:17.23 ID:ZxF44Qex0
青識さん、こっちに常駐してくれないかなー
291名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 20:56:15.70 ID:fMLaxGBU0
ネットウルフ
リアルチワワ
292世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 21:14:46.72 ID:ZxF44Qex0
今までで俺と会おうとした荒らしは一人もいないからな
どいつもこいつもチキンばかりだ
293無視するのは自由意志だよ?:2013/06/26(水) 21:17:41.03 ID:LvrFTkfu0
ところでここの住人が俺を含めてネトなんたらだとか
似非なんたらだとか在日なんたらだったとして何か問題があるかな?
日本人  「うちはユダヤさんにはたいしてなにもやってなかった筈なのに、
ドイツと扱いが同じになってるんですけど」
ドイツ人 「占領政策もうちと同じのを適用されましたよね、すみません」
日本人  「おたくが謝る事じゃないですよ」
アメリカ人「くれぐれも言っときますが、アメリカの日本統治には一般の
      われわれは関係ないです。みんなユダヤさんがやってる事です」
日本人  「ユダヤさんはともかく傀儡の在日だけは勘弁して欲しいんですが」
フランス人「傀儡でもダメです。きっとうちみたいな事になりますよ」
295名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:44:25.90 ID:8eOHgWas0
戦争をしっかりと反省し加害の歴史を認めて取り組んできた独は今や欧州の盟主
一方の日本は世界の孤児と化し先進国唯一の衰退国家の名を欲しいままにしている
自民党が日本を支配し続けてきた罪は本当に重い
日本は人口面でも占領政策でもドイツよりずっと有利な条件だったのにこのザマ
296世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 21:44:51.50 ID:ZxF44Qex0
赤松健 ?@KenAkamatsu 7分
多方面からの協力を得て、小惑星は一瞬だけ止まったように見えたが、
何ヶ月か後に再び落ちてくることが分かった。(><)
https://twitter.com/KenAkamatsu/status/329886234530967552

赤松健 ?@KenAkamatsu 4分
現在の状況は1998年の映画『ディープ・インパクト』に似ていて、
もう彗星の半分(単純所持禁止)が地球に落ちるのは防げないのではないかと思います。
落下が決まったら、全国民は1年以内に対策を立てる必要があります。残りの半分(附則第2条)を破壊するには、
内部から爆破するしかないです。
297名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:49:34.18 ID:diOCR+fT0
内部破壊ってのが自民党だけを指してるのなら無理ゲーだなww
実質民主党との修正協議次第というのが現状だろうし
298名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:50:41.01 ID:fdtYdPkR0
てんたま @tentama_go 33分

稲田クールジャパン相への児童ポルノ法についての再突っ込みと答弁。
「日本のアニメ等の発信上で過剰なというか不当な表現が、クールジャパン相としてはないようにしないといけない」 「表現の自由には一定制約があり、具体的に検討していくべき段階」
299名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:52:08.17 ID:U6q71E0+0
赤松の人までとちくるって本格的にこれもうどうするのって言う
300名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:52:23.00 ID:fMLaxGBU0
「機長です!エンジンが故障しました!このままだと墜落します!荷物を捨ててもまだ重すぎます!何人か飛び降りてもらうしかありません!」
ドイツ人は「ドイツ万歳!」
フランス人は「フランス万歳!」
イギリス人は「女王陛下万歳!」と叫んでそれぞれ飛び降りた
イラク人は「アラーフアクバル!」と叫んでアメリカ人を蹴り落とした
301名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:53:07.34 ID:zIAsLrqj0
クールジャパンのせいで、アニメもつぶれるなw
302名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:54:54.41 ID:fMLaxGBU0
>>296
自爆テロ(核テロ)の犯行声明ですね
通報しました
303名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:55:29.82 ID:FRbD8np30
そろそろ時間です。

参議院議員 山田太郎認証済みアカウント@yamadataro43
参議院議員会館から生中継!「みんなのさんちゃんねる」。
今夜22時から生放送します!児童ポルノ法などを話題にする予定です。
ぜひご覧ください。 ニコ生: ttp://taroyamada.jp/nico
USTREAM: ttp://taroyamada.jp/ust
ttp://twitter.com/yamadataro43/status/349822129522475009
304名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:56:12.45 ID:fMLaxGBU0
たしかにエロに逃げてる時点で終わってる
305世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 21:56:19.86 ID:ZxF44Qex0
たまらんなぁ
306名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:56:21.48 ID:zIAsLrqj0
まあ、どうみても政府は漫画アニメつぶしたがってるしな。二次もオワコンだな、これはw
307名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:56:21.97 ID:IWRhwT2Y0
いや赤松さんがそんなはっきりネガなこと言うとダメじゃないか


単純所持規制はやり方=立法技術的な部分が一番の問題だろうね
308名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:56:34.91 ID:SWWgCYEQ0
これ(継続審議決定)を受けて業界がどう動くか
土下座で自主規制するか,抗うか
前者の可能性が高いかな
309名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:56:39.72 ID:TlN9D0Ar0
クールジャパンとか韓流の押し売りみたいでやめてほしい
恥ずかしすぎるわい・・・・
310名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:57:29.34 ID:Phivgxir0
ようわからん奴が金にしようと手を出してきたわけだからまあこうなるわな、クールジャパン
311名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:57:37.38 ID:fMLaxGBU0
パヤオは真性のペドだし
312名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:58:17.05 ID:9w7RqI100
>>308
出版はともかく、エロゲ業界は自主規制したらもはやそれはエロゲではないからなぁ。
313名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:58:25.01 ID:zIAsLrqj0
そろそろ別の娯楽探せということだろう。
漫画やアニメ業界は、廃業準備だなw
314名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 21:58:39.39 ID:mYBm/3Y80
cool
音節cool 発音記号/ku?l/音声を聞く
【形容詞】
(cool・er; cool・est)

b

熱のない,冷淡な,よそよそしい.

用例
a cool reception [greeting] 冷たいもてなし[あいさつ].

c

【叙述的用法の形容詞】 〔+前+(代)名〕〔…に対して〕冷淡で,よそよそしくて 〔to,toward〕.

用例
He has become cool toward her. 彼は彼女に対して冷たくなった.
315世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 21:59:42.12 ID:ZxF44Qex0
クールになれ、前原圭一ッ!
316名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:00:59.55 ID:zIAsLrqj0
まあ、漫画やアニメは俺らの世代で終了で、
次の世代は、どんぱち楽しめってことだろう。ご愁傷様w
317世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 22:01:32.07 ID:ZxF44Qex0
安倍、高市のクビ切らんみたい
だから赤松氏のツイートなんじゃないかな
318名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:03:54.04 ID:diOCR+fT0
選挙後も切らないのかよww
319名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:04:35.41 ID:2jH/7i1W0
壷売同士仲良いから絶対切らんだろ
320名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:04:35.83 ID:TlN9D0Ar0
お友達だからな
一蓮托生なんだろう
321世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 22:04:56.08 ID:ZxF44Qex0
俺、本格的に元議員の孫の肩書きつかうけど
もし、福岡の自民から反対派慎重派が出てきたら俺のおかげだと思い給へ
322名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:05:28.37 ID:fMLaxGBU0
クールしくっても〜
323名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:06:13.91 ID:fMLaxGBU0
「今日から本気だす!」
324名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:08:34.16 ID:bYSU9x+C0
規制もやむなし
325世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 22:10:10.84 ID:ZxF44Qex0
今日・・・・・・今日「だけ」がんばるんだっ・・・・・・・・・・・・!
今日をがんばった者・・・・・・・・・・・
今日をがんばり始めた者にのみ・・・・・
明日が来るんだよ・・・・・・・・・・・!
326名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:11:27.94 ID:kzH6VmjN0
高市のババァを落とすには安倍も落とさないとダメか…
問責で何とか安倍を落とせないものだろうか?
327名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:13:14.95 ID:fdtYdPkR0
山田太郎氏の話によると自民の中には慎重派が形作られては来てるけど
上の方がどうしてもこの法案通したいらしい
あと自民への反対運動結構効いてるみたい
328名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:15:18.05 ID:fMLaxGBU0
>>325
結局破産したやん
329名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:17:09.22 ID:/o+KhiX00
>>327
>どうしてもこの法案通したい
その原動力が「単純所持を刑罰化するため」なのか
「創作物を規制対象にするため」なのか・・・
330名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:21:50.57 ID:jF1LTsry0
>>329
連中の原動力は金だろ
もしくは警察に弱みを握られているか
331名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:22:44.68 ID:x5c+MLRo0
>>326
マスコミがまだ推してるからなぁ
332名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:23:33.23 ID:Phivgxir0
都議選の調子で勝ったら首切るどころかだろうな
333名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:24:23.07 ID:6JlDnJR00
アニメや漫画をわざわざ海外に輸出する必要なんかなかったんだよな
海外に輸出してその国でヒステリックに攻撃されて
日本国内にまで外圧かけられて国内で漫画アニメはおろか
個人の心の中にまで介入されるファシズム社会にされてしまうのだから
334名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:24:51.30 ID:wY50gDmh0
>>317
高市交代しないのか裏とれた情報なの?
335名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:25:48.56 ID:/o+KhiX00
>自民への反対運動結構効いてるみたい
まあ、5年前からすっと同じ法案出し続けてきてるのに、
今回に限って各業界から一斉に反対声明出されたからな
効いてるかはともかく面喰っただろうとは思う
336名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:28:12.50 ID:jF1LTsry0
都条例問題でやっと業界が重い腰を上げてくれたからな
今回に限ってと言うよりは今回になってやっとといったほうがいいかも
337世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 22:28:57.22 ID:ZxF44Qex0
>>334
俺にも色々あるのだよ
338名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:29:57.03 ID:IWRhwT2Y0
参院選後の話なの?
339名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:33:28.85 ID:ieRPkfo00
規制派の友人が警察は性犯罪を他国と違って厳しく取り締まらないとかいっていたが、
実際の所どうなのかね。
340名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:33:45.56 ID:diOCR+fT0
今の段階での辞任するしないは正直あてにならんぞ
341名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:34:19.94 ID:IWRhwT2Y0
むしろ赤松さんのあれが投げたのか喝入れなのか判断に困るところですな
342世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 22:35:41.61 ID:ZxF44Qex0
前にも言ってただろ
敵が火だるまになって、やったか?って言ってるような状態だって
その後敵は復活するだろうけどさ、トドメを刺すのは主人公なんだよ
343名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:35:49.56 ID:6JlDnJR00
>>309
税金使ってやる事じゃないよな
大体海外輸出や海外へ文化を広めるとかって
今の日本の流儀をそのまま受け入れずにその国が気に入るようにアレンジしなきゃならんし
国によっては宗教の影響とかがやたら強くて
その宗教が気に入らん事にはえらく弾圧かけてくるだろうからね
弾圧対象は大体(性 と 肉食)が多いね
日本国内に住んでいる人達がストレスとプレッシャーと公権力からの弾圧に怯える毎日になる
きっかけになってるような気がします
344名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:37:19.40 ID:U6q71E0+0
1つだけ確かなのはここまで来たら全員なりふりかまってられないと思うのですよ
もう三大漫画誌どころか他のも全部1、2号止めていいから漫画家みんなロビイストにしてくれってレベルで
345名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:38:44.45 ID:fMLaxGBU0
>>344
もはやテロルですなw
346名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:39:54.15 ID:jF1LTsry0
インド版巨人の星にみたいにその国の文化に合わせたリメイクをやるために国が金を出すならいいけど
クールジャパン()なんて結局役人が中間搾取するための寄生企画だろ
347名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:42:05.75 ID:Phivgxir0
火達磨になってやったか、って言うのは負ける側(悪役)の展開のような気がしてきたw
この問題は選挙で争点にはならないだろうししにくいだろうしキツいわ

ちゃんと聞く耳を持って辛抱強く耳を傾け手くれる聴衆でもない限り
児童ポルノ規制に反対ってフレーズじゃ戦えないし
348世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 22:44:54.73 ID:ZxF44Qex0
ま、変わらずできることをやろう
選ボラ、手紙、陳情、反対派に募金など
349名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:46:47.41 ID:9W0zfsl+O
>>66
氏ねあほかす
>>86
野党有利もこれで最後だからな
350世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 22:47:33.90 ID:ZxF44Qex0
また携帯自民ネットサポーター君ですか
351名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:48:14.65 ID:LRKXPuqj0
ボランティア有志が多大な犠牲を払って、単純所持禁止を15年「も」遅らせただけでも御の字で
それ以上の成果をボランティアという名の只働きに望むのが、そもそもおかしいんだけどな
352名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:48:54.36 ID:U6q71E0+0
>>345
それならまだ後日の話のネタ程度で済むけど

本気でこの法律通った場合、しかも納得行かない形で
結果が目に見えて以降の反動が怖いよ
少なくとも理屈は一切が無視されて感情論だけが通った、って結果だけが残るわけだから
政府への不満がどこに行くのやら
大半は内に秘めつつ、どこかの趣味の鉄道模型捨てられた夫の話みたいに完全に空虚な形で残るだろうけど
それに影響させる何かがあったら、ねえ?

現在の日本で天国で72人のよくわからない処女と戯れるのは笑い話だけど
全て奪われた後ならば、天国でお気に入りの二次元キャラ72人と戯れられるなら
それを是とする人間は居るよねうん
353名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:49:03.71 ID:/o+KhiX00
野党有利が最後だからこそ、
赤松氏のとった本丸(与党)へ突入する作戦は間違っていない
354名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:50:18.40 ID:6JlDnJR00
日々の仕事でストレスを感じ
自宅に帰っても単純所持罪なんか存在したら
公権力による捜査権の乱用や冤罪に怯えなければならんからね
職場でも営業成績を競い合っていたライバルに罠を仕掛けられたり
ある女性と交際した場合、その女性を狙っている他の男性に罠を仕掛けられたり
何だこのネタみたいな社会は?悪夢?夢であって欲しいね
355名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:52:59.87 ID:diOCR+fT0
山田さん曰くこちらの声はちゃんと届いているらしいからなぁ
ここまできたら声があるうちに修正協議やったほうが良いような気がしないでもない
356名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:54:45.31 ID:fdtYdPkR0
>>329
自民若手の間では単純所持に関しては意見分かれる
創作物についてはほとんどが反対だったらしい
ただ自民上の方はその両方やりたいんじゃないの
357名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:55:43.24 ID:SWWgCYEQ0
そろそろ業界は本腰入れて動いて欲しい
出ないと確実に潰される
358名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:57:23.44 ID:TlN9D0Ar0
単純所持禁止は危険だよな
そもそも今までほとんどの人が犯罪と思っていなかったものがいきなり犯罪扱いされるわけで
しかもこの問題重要度の割にあんまり知られていない感じだし
これが施行されたら何も知らない人が訳もわからずに捕まるって混乱が起きそう
359次にお前は「お前はもう絶望している」と言う:2013/06/26(水) 22:58:09.68 ID:nKnhdr6X0
人気ブログランキング投票
blog.with2.net/vote/?m=va&id=108834&bm=

あなたはマスコミ世論調査の政党支持率を信用していますか?
360名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:58:50.82 ID:9W0zfsl+O
>>350
自民自民…バカの一つ覚えw
俺がいつ自民誉めましたか?メクラ君

三次のみ対象の現案でもヤバイの、わかる?
361名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:01:15.55 ID:LIwaaSpG0
まぁやれる事をしっかりやってくってのは変わらんけどな、いよいよヤバくなって来た感じだ
憲法が健在なら法廷闘争も考えれるが改憲されたら手の打ちようがねぇ
362名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:01:46.67 ID:LRKXPuqj0
個人単位で動いている状態を、企業や業界もきちんと規制反対に動いていると評するのにも
限度って物があるからな
363名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:08:15.11 ID:fdtYdPkR0
山田さんによると反対運動は自民党内でも結構効いてるらしいから続けてやっていくしかないね
364名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:09:36.25 ID:fdtYdPkR0
>>357
とりあえず会見はやってほしい
都条例の時はあれで結構メディア露出できた
365名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:10:59.66 ID:IWRhwT2Y0
国会は4年前よりダメな感じだが国会外はそうでもないかもな
366名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:12:59.25 ID:U6q71E0+0
いや全然ダメよ
ここに至っちゃ都条例の一回目否決の時ぐらいの動きがこれから半年続かないと話にもならない
367名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:13:54.47 ID:kTtKMoKmP
>>317
参院選後も高市続投が正しければ、
安倍は選挙後に本性見せる気満々なのか
368世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 23:14:09.97 ID:ZxF44Qex0
109氏のことをとやかく言うつもりはないけど
棚晒しなんてことにはならず、臨時会で速攻出てくるのは間違いない
なら、それまでの二ヶ月、俺達は動けなくなるまで動かないといけない
369名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:15:13.82 ID:IWRhwT2Y0
臨時会の法務委で扱う閣法の量がわからんからね
370名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:18:27.11 ID:FRbD8np30
さんちゃんねる で言ってたチャンネル

参議院議員・山田太郎 ニコニコチャンネル
ttp://ch.nicovideo.jp/taroyamada
371333 別にアニメや漫画に限った話じゃないが:2013/06/26(水) 23:19:52.21 ID:nKnhdr6X0
63 名前:七つの海の名無しさん[sage ] 投稿日:2013/06/20(木) 00:53:42.98 ID:LB5uKrex
イギリスの経済誌の言うことなんてこんなもんだよ


〜2008: 日本、JAPAIN、みじめー

2008.10月: 俺達は日本のようにはならないぞ。既に日本から多くを学んでいる。

2011.4月: 世界の日本化は避けられないかも

2011.7月30日発売号のエコノミスト「ドイツやアメリカは日本化しておかしい」
372名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:20:00.43 ID:diOCR+fT0
店晒しも速攻審議もぶっちゃけ可能性半々と思うけどね
仮に速攻審議に入っても民主がどうでるかわからんし

民主は方針決めただけで新しい児童ポルノ法まだ作ってないよな?
法案つくって提出まですんのにそこそこ時間取りそうだから少し余裕は出るんじゃない?
前のやつを再利用するならそれはそれで文句はない
373名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:26:25.39 ID:9W0zfsl+O
そもそも、
高市失脚の根拠は何?
モメ事あったのも事実だけど、党内でハブられてるとか何とか。
お前らの願望だけじゃん。
374名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:30:51.09 ID:diOCR+fT0
実際どうなるか未知数だけど
さっきのさんちゃんねるで山田さん達が、高市さんはもう政調無理でしょとか言ってたな
何かあるとしても参院選後だろうけど議員から見ても難しいみたいよ
375世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 23:33:15.51 ID:ZxF44Qex0
ほぼ確定だけど、これからの敵は高市じゃなくて平沢
376名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:34:45.39 ID:TlN9D0Ar0
伝え聞く独断専行っぷりが本当ならで党内で反感は買ってるだろうな
自民党かてみんな安部に忠誠を誓って一枚岩ってこともないだろうし解任もありうるかもな
期待しすぎても仕方ないけど
377名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:35:28.29 ID:diOCR+fT0
平沢なら逆にありがたいけどな
あれはパンダ議員の類だから高市以上にミス多そうだし

つうか今出ている人事案はマジで役に立たんぞ?
あれ土壇場の数日前に変更もしょっちゅうだし
378名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:36:07.28 ID:9W0zfsl+O
葉梨「お、おう」
379名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:37:01.76 ID:mYBm/3Y80
>>374
変なコネが生きるとどうかなぁとは思う
380名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:37:17.50 ID:jKL772qg0
水面下()じゃなくて、表立って動くときは動いて欲しいよね。
そして、継続してほしいね。当事者なんだからさ。

規制派はずっと継続してるのに・・・。
381名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:39:49.31 ID:Phivgxir0
現時点では選挙結果じゃないか、勝った奴がえらいってのが原則の世界だし
382名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:45:50.25 ID:diOCR+fT0
つうか世襲は平沢うんぬはどこで聞いたわけ?
いくらなんでも人事関係は早すぎるぞ
383名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:46:36.90 ID:jKL772qg0
味方してる奴を勝たせるか、勝った奴を引き込むか。
どちらも個人レベルでしかやってなかったからな。
384名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:46:53.76 ID:U6q71E0+0
変なコネならありまくりってか変なコネが本体みたいな議員じゃないですか
実際内紛起こした話しか聞こえてこないのは単純に心配するレベル
385世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/26(水) 23:51:16.06 ID:ZxF44Qex0
>>382
平沢は人事の話じゃないよ
児ポで強固に二次規制をしたがってる議員が、平沢と高市で確定したってだけの話
386名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:52:48.89 ID:IWRhwT2Y0
>>385
産経の対談記事での発言は葉梨なんかよりさらにひどかったからね
387名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:53:19.29 ID:ZcnKUbWrP
漫画家・赤松健氏、“継続審議"決定について警戒「反対活動を盛り上げておく必要あり」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1372251078/
388名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:55:38.48 ID:diOCR+fT0
>>385
ああそれか
今人事の話してるからマジで何なんだろって思ってたw

これはたまたま高市が出てこなくて平沢が出ただけの話であって
もう1人の法案提出者の女議員も似たような論調だと思うぞ
前に立つのが誰になるのか?ってだけの話じゃね?
高市も政調会長の座が危ういから今後矢面になるのは高市じゃないかと思っているが
389名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 23:57:16.32 ID:IWRhwT2Y0
>>388
というか法務とか議運の理事に居るのが誰かっていうことじゃないかと
党の部会でも連動するし
390名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:01:46.93 ID:diOCR+fT0
>>389
法務はともかく議運はどうなんだろ?
イメージとしては少し違う気がする
平沢や大口はいるけどね
391名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:23:27.07 ID:/grtFXtz0
継続は支持団体へのアピールもあるんだろうね
臨時国会で審議するかも分からん、そもそも時間ない
数で押し切れる類の法案じゃないので、選挙の結果はそれほど関係ないし
来期通常国会、あるいは解散後が勝負ってのは変わらないと思う
392名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:25:37.16 ID:22CH2eZc0
参院選でリベラル勢力躍進を願うしかないね
393名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:26:47.14 ID:iJUYO81m0
そもそも継続審議がニュースになるくらい、世間への周知度は確実に上がってるわけで
数年前は殆ど取り上げられる事もなかった筈
394名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:27:23.37 ID:9gqcF3EB0
今回は終わったかもな
395名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:28:33.22 ID:iJUYO81m0
今年の春も終わったって意見あったしな
むしろ狼少年みたいにああ、またかって思われる方が危険
396名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:33:05.52 ID:C/9idqFL0
終わったと書いてたのは世・・・いやなんでもない
397名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:35:16.65 ID:b6hBMUEg0
民主に水島っていうゴリゴリのフェミババアがいた頃もやばかった
398名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:38:39.90 ID:iJUYO81m0
円より子とか小宮山は落ちたんだっけ?
民主は通って欲しい人は殆ど通ったのは大きい
自民で頼れそうなのは誰だろ?城内氏以外でも何人かいればいいんだけどな
399名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:41:31.93 ID:AoHFH08a0
規制に熱心なのはその十倍はいるから安心しろ
400名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:41:42.62 ID:eYvqnFUE0
前回よりマシになっても通ってしまえば水の泡
「これだけやっても駄目なのか」という失望で「次」への意欲を失ってしまう者もでてくるだろう
「今更何言ってんだよ」とガイナのようになってしまう者も出てくるだろう
401名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:42:02.40 ID:22CH2eZcT
都議選も共産党の躍進があったしまだ諦める時間じゃないのは確かだな
とにかくみんな選挙に行くことだ
402名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:43:39.61 ID:iJUYO81m0
>>335
例年はオタクと一部のサブカル誌(SPA!とか)が騒いでるだけだったのが
今回は一般誌も一斉に取り上げたしな
>>336
都条例で対岸の火事じゃなくなったのも大きい
案の段階であまりにもぶっ飛んでいて誰も本気にしなかったのが、え?本気って話だったし
403名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:44:09.29 ID:KmOkMI5qO
政府でも党内でも役無し。
だけど、現総理=政府と党のトップの養育係、昔風に言うと守役だった平沢勝栄。
その影響力は、まあ想像に難くないわな
404名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:44:15.91 ID:jHarJa+B0
具体的に誰に投票するかとかそういう問題はあっても
投票に行くって事だけは決定事項
405名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:46:03.48 ID:jHarJa+B0
>>402
「どうせ廃案になるし、野党(の工作員)が人気取りで騒いでるだけだろ?」
って煽る奴は消えた
406名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:48:34.24 ID:iJUYO81m0
>>400
まぁ臨時は臨時で色々と問題山積みなので、そうそう審議出来るとは思えない
今期もやるならやれたわけだし
多分自民の中では通したいけど無理押しするほどの物でも無いんだろ
2009年の時も会期大幅延長で審議することがないからやろうって話だった
今国会でもどうしても通したい法案は何もないって党幹部が言明してる
407名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:49:57.88 ID:iJUYO81m0
>>405
本気って皆都条例でわかっちゃったからなあ…
408名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:58:07.52 ID:22CH2eZcT
ツイッターとか見れば鳥山先生の新連載や進撃の話題が昨日も上位だったり
このネット時代に漫画叩きやアニメ叩きはいかがなものかと思う
409名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 00:58:07.81 ID:6shyes750
>>391
いじめ防止法にせよストーカー規正法にせよ、数ヶ月間の論議や協議によって
全会一致での可決だしね
臨時国会でそこまで出来るかといえばやっぱ時間ないと思う
ただ何か風向きが変わればどうなるかわからない
ダガーナイフとかみたくね、そういう狙いもあるんだろう
410名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:06:28.99 ID:vhZ/2Jii0
>>398
小宮山は去年の衆院選で落選
円より子は来月の参院選で復活を目指してるから注意
自民の反対派は佐藤正久とかもいるね
今回の反対活動で若手や知財系議員にも反対派が出てきたみたいだけど誰かは不明だな
411名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:09:04.00 ID:AlNI5MIi0
自公が下野後に真っ先に提出した法案が二次規制を含む児ポ法改正案だったんだぞ?
自公が念願の二次規制をそう簡単に諦める訳がない
長年のサブカル叩きが功をそうして業界もオタも自民に媚び捲るようになったんだから尚更だ
最近のヒット作なんてウヨ媚びばかりで逆に少しでもその反対の要素があると凄まじいバッシング受けて
妨害されるようになっているだろ

シャフトなんてスタジオ自体はバリバリの右なのに扱った原作で都条例を多少揶揄していた程度で
どれだけネットで狂ったように叩かれて来たかを見ろよ
412名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:10:01.12 ID:1PqXeuRm0
少し調べたけど
生活保護関連や機密保持法案や電気事業とか国土強靭化に
あとは定数削減、臨時国会も問題山積みだな
それらほったらかしで児ポやったらそれこそ物笑いだ
413名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:11:24.91 ID:vVFCBiCF0
エアトスは昨日からまた規制された模様だが、
どうやらツイッターで2ちゃんやぴんくに書き込み代行を頼んでるっぽい。
どの程度の範囲で頼み回ってるのか判らんが見た限りでは今の所相手に
されてない様子、ただ真に受ける方が出てくるかもしれない。

ホントに鬱陶しい事をやらかす、
規制の巻添えになった方もいい迷惑だろうな。
414名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:11:52.30 ID:87uUJd5d0
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372261105/
自民・佐田玄一郎、本日発売の週刊新潮に「常習的買春」をスクープされ辞任 =衆院運営委員長
415名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:11:55.53 ID:AoHFH08a0
すでに物笑いみたいなものだけどね
416名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:12:51.60 ID:AoHFH08a0
醜院運営委員長
417名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:12:52.71 ID:1PqXeuRm0
>>411
あれは合意寸前まで漕ぎ着けてたからだった筈
民主が合意しませんって話で立ち消えになった
418名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:13:04.37 ID:4v9JFZ7A0
中国並みになっって来てるなその辺のネット工作のすさまじさは
419名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:17:11.70 ID:jHarJa+B0
>>407
でも場所によると都条例の件なんて殆ど無視されてて
今回の継続審議でやっとそういう煽りが出なくなった所もある
今回は火消しのしようがないんだろうけど
420名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:21:38.70 ID:PL56es3YT
赤松健 ?@KenAkamatsu 3時間
現在の状況は1998年の映画『ディープ・インパクト』に似ていて、
もう彗星の半分(単純所持禁止)が地球に落ちるのは防げないのではないかと思います。
落下が決まったら、全国民は1年以内に対策を立てる必要があります。
残りの半分(附則第2条)を破壊するには、内部から爆破するしかないです。

これ言ったらアカンこと言ってると思う(´・ω・`)
421名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:29:26.37 ID:RC6NMc1F0
俺もそう思う
422名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:29:29.48 ID:1PqXeuRm0
>>419
少なくとも民主党の陰謀とか
石原閣下は弱みを握られ心の中で泣いておられるとかそういう妄言は
流石に見られなくなったな
423名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:32:19.55 ID:OMBEoSNJ0
5年前の危機の時に業界が本腰入れなかった時点で
この状況は決まってたのかもしれんな

成立の公算が高まってから騒ぐとか反対派の
自分から見てもマヌケすぎる
424名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:32:39.83 ID:LzZHZ1kH0
自民党に騙されているオタクに真の敵は自民党だと啓蒙できるなら、それと引き替えに単純所持禁止が通るのも構わないと思う。
425名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:32:47.84 ID:ZZknMS450
麻生に関しては未だに信じてる人がいないわけじゃないんだろうけど
それでもあんまり頼りには出来ないってのは広まりつつはあるよな
426名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:34:25.26 ID:ZZknMS450
それでも提出を会期ギリギリまで引き延ばしてかつ継続審議に出来たんだから
まだまだこれからだよ
427名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:35:51.77 ID:vVFCBiCF0
一部だけどまだある>民主党の陰謀とか
流石に釣られる人はあまりいなくなって来てるけど
それでもしつこく民主のせいにしたがるのがいる。
428名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:36:44.53 ID:PAcHij0e0
>>406
議員立法の中では優先順位は高そうだと思うよ
ただ国会の理として予算案と閣法の審議が先に来るのはどうしようもない道理なので
そこまで横紙破りは出来ないかもしれない
429名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:37:23.69 ID:RC6NMc1F0
>>424
盲目的に信仰してるからそうなっても変わらない馬鹿は死ななきゃ云々ってやつ
430名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:37:48.14 ID:CM3BWBi0P
>>414
安倍ちゃん側近・西村康稔副大臣 ベトナム4P買春をホステスが告白!
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1372260575/
431名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:38:48.55 ID:PAcHij0e0
>>410
小宮山(洋)はその後引退を表明したはずですよ

>>412
国会全体としてやるものがたくさんあっても法務委が暇なら審議になるんじゃないですかね
432名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:39:08.99 ID:PL56es3YT
まぁあと会期にもよるしねとかそういう運頼みみたいなことにしかならないっていう
433名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:40:37.68 ID:RC6NMc1F0
運頼み希望的観測はほぼ裏切られるのが世の常
434名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:46:22.49 ID:MoiOI9yf0
>>428
注目が高まれば高まるほど無理押しも横紙破りも出来なくなるし
実質的な審議も協議もなかった以上、そこまでしてって法案でもなさそうだしね
いずれにせよ反対し続けるのが重要
435名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:50:11.63 ID:PAcHij0e0
>>434
ちなみに今回は国会日程が詰まってたことによる時間切れかと
法務委の審議法案がたくさんあった
436名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:51:13.53 ID:jHarJa+B0
自民支持するのはともかく
妄信してこじつけてまで余所の陰謀とかにしている人って
自民党に人質でも取られているのかな
437名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:52:07.27 ID:OMBEoSNJ0
前回の危機も時間切れに助けられたのに
反対派は天が与えたチャンスを生かそうとしなかったんだな
438名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 01:54:16.54 ID:+dh2gGHx0
>>424
単純所持規制も軽く見たらダメだろ
平沢の発言読む限りでは
439名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:02:34.30 ID:Gw4E66b40
高市は提出議案歴見ればわかるが完全に実績目当てで動いている
440名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:08:24.11 ID:RC6NMc1F0
>>438
ケイサツも世論が注目してるから無茶な運用はできない=注目されていないなら乱用するよ♪
だもんな
441なんかバボンだらけだ:2013/06/27(木) 02:19:49.79 ID:8GP4rGwj0
不正選挙で選挙システム支配してるなら
どんな党にも工作員送り放題だろうな
だって、工作員しか当選しないんだもの
442名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:36:03.46 ID:Udu1WBkq0
「小児性愛者を性的少数派として語るべきか」という問いには
上野千鶴子『女ぎらい―ニッポンのミソジニー』の
「5児童性虐待者のミソジニー」が参考になるかと。
表現規制反対派である上野が小児性愛に潜むミソジニーを暴き、
それが「普通」の性欲のように語られるカラクリを解き明かす。

8件のリツイート 16お気に入り 2013年6月20日 - 3:34
https://twitter.com/withinher/status/347663783746998272

.@SaShi_maru いえ、私はロリコンと小児に対する性的欲望の垂れ流しを
笑い/共感のネタして扱う人に対して呪っているのです。
もちろん性犯罪者に対する怒りもあります。
性犯罪や虐待をネタとできるような社会で
性犯罪や虐待をなくすことはできないと思います。

6件のリツイート 4お気に入り 2013年6月20日 - 5:24
https://twitter.com/guriko_/status/347691491369558018

表現として怒りで身体を震わせるとかってあるけどね、
あれ本当に自分では止まらないほどの震えなんだよ。

6件のリツイート 2お気に入り 2013年6月20日 - 4:38
https://twitter.com/guriko_/status/347679829023412224
443名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:36:44.13 ID:Udu1WBkq0
怒りで身体か震える人っていうのを真近でみたことあるだろうか。
眠りについてから、呪いの言葉をはきながら暴れまわる子どもをみたことあるだろうか。
性犯罪って人をそういう状態にさせることなんだよ。

35件のリツイート 29お気に入り 2013年6月20日 - 4:35
https://twitter.com/guriko_/status/347679172447043584

性犯罪を軽口のように言っている間はこの呪いはとかない

32件のリツイート 14お気に入り 2013年6月20日 - 4:25
https://twitter.com/guriko_/status/347676671266140160

私も性犯罪者は呪う。
己の身に返って来てもかまわないが、呪った相手はかならず貫く覚悟で呪う。
肥だめの中でのたうち回れ。もう一生おまえに良い事などない。
すべての良きことは必ず手に入らないだろう。

38件のリツイート 25お気に入り 2013年6月20日 - 4:39
https://twitter.com/Hornet_B/status/347680112696774656

ロリコンwwwwwとかネタにしているやつ、全員もげろ。
人を呪わば穴二つ。呪いが自分に帰ってきてもかまわん。
もげろ。腐れ。

41件のリツイート 18お気に入り 2013年6月20日 - 4:23
https://twitter.com/guriko_/status/347676128581914624
444名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:37:30.89 ID:Udu1WBkq0
@DD113_penguin 「想像力は取り締まれない」から何を思おうと自由だけど
「実行したい」と口に出した場合はその時点で
「想像力」の域を越え現実世界に入っているからかなりダメ。
「実行したい」と聞いた人にも「想像力は取り締まれない」は適用されるんで
何を想像するか問題にならない。
5件のリツイート 3お気に入り 2013年6月20日 - 3:23
https://twitter.com/withinher/status/347660867564888064

この手の指摘、定期的に出るけど
「子ども相手には『同意』は得られず、実行される時は全て『強姦』である」
というところをナチュラルにスルーするのよね……
https://twitter.com/chronekotei/status/347617716636643328

11件のリツイート 4お気に入り 2013年6月20日 - 3:10
https://twitter.com/withinher/status/347657622918397953

だからまあ、LGBTを「気持ち悪い」と罵るのは差別だが、
ペドフィリアを「気持ち悪い」と罵るのは
差別じゃないとか、これは良い差別なんだと考えているようなおめでたい人間を視ると、
「こいつは昔だったらLGBTを差別していたまさに中核的な人間だ」と考えることにしている。

91件のリツイート 73お気に入り 2013年6月20日 - 0:31
https://twitter.com/chronekotei/statuses/347617716636643328

Free beautiful child(@guriko_)/2013年06月20日 - Twilog
http://twilog.org/guriko_/date-130620
knt(黒猫亭)(@chronekotei)/2013年06月20日 - Twilog
http://twilog.org/chronekotei/date-130620
445名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:44:55.13 ID:vhZ/2Jii0
NHK「外国語多すぎて苦痛」 岐阜の男性が提訴
http://news.nicovideo.jp/watch/nw666398
446名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:45:29.63 ID:vhZ/2Jii0
誤爆
447名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 02:47:20.47 ID:Udu1WBkq0
448牛乳をホモゲナイズして乳脂肪の酸化は進む:2013/06/27(木) 03:02:44.42 ID:8GP4rGwj0
下痢共は乳製品が好きとか聞いたことある
英王室とかイエズス会のアレとか岩なんたらに
乳製品を送ると喜ばれるんじゃないか?
449名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 03:26:04.02 ID:+dh2gGHx0
山田議員にツイッターで絡んでくるのって大体日の丸アイコンだな
450札刷ってもそれ以上に海外にバラ撒いたら円高になるわ:2013/06/27(木) 03:39:58.78 ID:8GP4rGwj0
2011.10月: スティグリッツ等の経済学者、英エコノミスト紙
「日本が経験した失われた20年は、失業率も低く社会不安も起こさず、とてもゆるやかで幸福なものだった。
我々がこのような日本シナリオを描けるというのは最早、楽観的過ぎる。あり得ないことを認めるべき」

2013年5月29日付 アベノミクスは成功の兆し 英フィナンシャル・タイムズ紙

エコノミスト2013年5月17日付け
安倍晋三首相はスーパーマン

96 :名無しさん@3周年:2013/06/26(水) 21:14:23.04 ID:hYgfcbgB
子供たちよく覚えておくんだよ。

日本人に対する差別的な書き込みは人種差別には該当しないんだ。
451スプレーアートに挑戦したい作家いる?:2013/06/27(木) 04:00:20.61 ID:tg0ikdwu0
自分が儲かるより他の作家に作品を発表させる場を作りたい作家は?
452名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 04:25:27.32 ID:zWDiF5VH0
>>430
自民って昔から女関係で不祥事起こしてるのに
なんで道徳だポルノはいけないだって騒いでるんだか
453名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 04:29:55.15 ID:LFpMq7PS0
二次元規制はダメだけど、三次元規制はやるべき。
なんて抜かす奴が多くて萎える。
454中古経済:2013/06/27(木) 04:32:01.98 ID:mKYa4I1j0
TCG通貨
455452 利権が無いから:2013/06/27(木) 05:07:27.45 ID:YylAm+an0
城内ってアヘちょんの弟分の警察官僚だった奴で
平沢勝栄と一緒にエイズネタで叩かれててパチンコ議連の会議の後
小学生をラブホに連れてくみたいなコピペが出回ってた
456名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 05:15:36.63 ID:X1q9FVkw0
三次元なんてジャニーズやAKBだって対象になるんだろうに、その辺の業界やファンからの反対運動とかは全く聞かないですね
457名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 05:31:16.10 ID:7YP8xnLV0
その辺はよくある俺の大好きなほにゃららは大丈夫という楽観視じゃない?
458名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 05:48:46.12 ID:X1q9FVkw0
>>457
日本人の国民性なのか実害が出ないと騒がない気がするんですよね
1度可決してしまえば変えるにしても容易ではないってのに・・・
ダンス規制法とかの事も知らない人が多いんでしょうね
459名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 06:11:54.53 ID:mHntrpYqO
今回の単純所持禁止はまず2次元じゃなくて3次元からなのにな
楽観してるのかそもそも法案自体知らんのか
460名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:00:58.51 ID:bmRJLj480
規制大国
こりゃ経済がよくなるわけがない
461名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:04:11.65 ID:ya4cBDMz0
とにかく周知が必要さね
ネットだけじゃもう限界だし
462名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:04:55.45 ID:iBk9lCC20
臨時国会まで伸びてしまったか…
即決されなくて良かったと考えるべきか
463名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:37:48.79 ID:N3Z67zVO0
>>456
大半は普通に知らないんじゃね?
464名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:38:45.94 ID:zrQeWC5u0
何度でも出してくるゾンビ法だからなあ
廃案でも安心じゃない
465まさかアメリカで先に規制があったとか?:2013/06/27(木) 07:42:48.22 ID:Ag6v20yx0
>>458
ん?? アヘちょん教育でダンス必修にしてなかったか?
466名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:55:15.38 ID:OKqBu1AaO
>>459
多分、知らんと思う
知っていたとしても自分の趣味は大丈夫と思っているんだろ
467名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:59:13.70 ID:ve/pu7sq0
なんで継続審議になってオワタな空気になってるの?
仮に廃案になっても次の国会で最低集されるのは目に見えているから、
どっちにしても同じことじゃね?
468名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 07:59:43.78 ID:ve/pu7sq0
×最低集
○再提出
469名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:05:27.27 ID:ma/BJQCv0
時間が無いんじゃね
廃案になれば暫く出ないみたいだから、その間に反対派も力を養えるんじゃないかと

ただ、廃案と聞いて反対派大勝利みたいなムードになればそれこそ都条例の二の舞だし
時間無いってだけでオワコンになるかは分からんが
470名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:19:30.95 ID:zrQeWC5u0
>>465
ダンスというか風営法の改悪
471名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:23:50.08 ID:mHntrpYqO
ダンス規制法って反対運動で署名10万以上いってた気がする
それにもかかわらず無くなる気配がないな…
472名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:29:58.03 ID:zrQeWC5u0
決まったら最後、一部の例外除いてなかなか戻せないのが日本の法律
473名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:34:13.82 ID:vVFCBiCF0
tentama_go/てんたま 2013/06/25(火) 13:26:15 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/349383010300329986
自公維の児童ポルノ法改正案に美少女ゲームメーカーから2社目の反対声明。つぼみソフト。
漫画アニメなどの規制要素のある附則だけでなく、「単純所持禁止」についても懸念を
ttp://www.tsubomi-soft.com/jipo.html

・つぼみソフト
 児童ポルノ禁止法の改正案に対する意見表明 2013年6月24日
 ttp://www.tsubomi-soft.com/jipo.html


tentama_go/てんたま 2013/06/25(火) 19:32:00 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/349475054893006848
みんなの党が受動喫煙防止対策推進法案を参院に提出。
元神奈川知事の松沢繁文氏が神奈川で条例化したものを日本全国に広げる内容の様子。
飲食業関係の方は注視してた方が
>神奈川県知事として実現した条例を日本全体に広げるために法案化するもの
ttps://www.facebook.com/photo.php?fbid=478843935530329&l=fcfff17569

tentama_go/てんたま 2013/06/25(火) 19:42:31 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/349477700097949697
とりあえず、松沢繁文氏が主体になったと思われる“受動喫煙防止対策推進法案”は
中西けんじ氏のブログで概要や条文が読めるみたい。後で読んでみます
受動喫煙防止対策推進法を提出しました!
ttp://nakanishikenji.jp/diet/11508
474名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:35:37.57 ID:OKqBu1AaO
ダンス規制については署名が集まって、議論も出来たけど
肝心の業界が動いてないのがな…
475名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:42:33.94 ID:NRwZyBkM0
>>452
昔の自民って良くも悪くも清濁併せ呑むというか、大らかだったんだよ。
「最近の若者はだらしない」って意見も「まぁ待て、わしらの若い頃もあんなんだったじゃないか」って諌めたり。
ただそういう人間は小泉劇場で殲滅されてしまい、牛耳ってるのは戦中にロマンを求めてる「あっち方向にお花畑」な連中ばっかになってしまった。
476名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 08:45:38.28 ID:k7D6m+Ef0
誰だったかな自民党の議員が最近の自民党はネトウヨ紛いのばっかりだって愚痴ってたの
477名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 09:11:34.63 ID:nUx2DZu20
>>456
いや、普通に反対してるよ
もともとジャニーズの上半身ヌードや宮沢りえのヘアヌードはどうなんだ的な話から
前回は反対運動が一般に広がった側面もある
478名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 09:12:34.22 ID:ElSjWJue0
法案の名前が下品すぎるから
一般層の間では法案の内容まで触れられない
利権がらみの賛成派の連中にとってはウマウマ
479せしう:2013/06/27(木) 09:27:18.29 ID:X6pnUfkz0
自民の辞任ドミノ、始まりましたね
480名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 10:03:44.54 ID:ve/pu7sq0
赤松も弱気にならないでほしいな
あんなツイートしたら、「赤松があんなこと言ってるから、もうおしまいだ」な考えを持つ奴が出てきそう
481名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 10:33:11.42 ID:X1q9FVkw0
とにかく諦めずに反対運動するしかないですよね
今までの活動を続けるのは勿論の事、>>327を見ると今後はもっとたくさんの自民党議員にも反対の手紙などを書いたりした方が効果的ですかね?
482せしう:2013/06/27(木) 10:38:38.05 ID:0AWv9muXi
>>481
地元の議員優先で
483名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 10:39:53.72 ID:YSMOcNLw0
1オタクとして書くより主婦やおじいちゃんおばあちゃんや小学生に成りすまして送るほうが効果的ですかね?
484名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 10:42:51.08 ID:QLgXYzDJ0
>>473
いい加減にエロゲー会社はすっこでろ
コイツラが業界上げて、糞の役にも立たないのは4年前に実証済み
おとなしく創価学会信者なってろ
485名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 10:46:18.92 ID:KQUJTfDe0
今の自民は「地元民ですら」かなり意見や陳情受ける人間を選り好みするから
地元に定期的にかつ継続的にコンタクト取るのが最優先で
それ以外に送るのはあくまで余った時間の方がいい

ただし送る人間が十二分な社会的ステータス(誰でも名前を知ってるレベル)を持った人間、しかも公開の場合は除く
って嫌ねホント
486名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 10:58:48.59 ID:U2k3Nr060
>>478
仮に「児童虐待成果物禁止法」みたいな名前に改名できたとしても
今の規制派なら「児童ポルノ法に戻しましょう!」とか言い出しそう
487名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 10:58:56.96 ID:kXHevRFV0
>>476
その自民党の議員もほとんどが統一教会の手下
【動画流出w】 自民の現職議員「統一教会の皆様の応援で当選できた。なんなりとお申し付けください」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372293871/
日本のマスゴミまたスルー
488名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:01:37.54 ID:zrQeWC5u0
>>483
なりすましはダメだろ
気をつけるとすれば、オタ臭を出さないようにしつつ、社会人として常識的な文面を心がけるぐらいでおk
489名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:04:29.81 ID:kXHevRFV0
>>486
どんな法案にしてもマスゴミが「児童ポルノ法」で報道すれば一発で終わりだから
マスゴミ押さえてる規制派のいうがままなんよ
490せしう:2013/06/27(木) 11:05:49.42 ID:0AWv9muXi
生活保護改悪案の廃案で騒いでるネトウヨの中で
中韓に対する経済援助条約も廃案になったことを知るひとはどれだけいるのだろう
それとも、これも安倍ちゃんグッジョブなのかな
491名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:06:01.31 ID:QLgXYzDJ0
>児童ポルノ禁止法改正案は、26日の国会閉会を受けて廃案になるとの見方もあったが、高市早苗議員ら6名により、
>閉会中審査申請がされ、継続審議となった

はいはい、日本の国民の権利剥奪に頑張る七英雄一覧ですよ(ソースは衆議院への電話)
『閉会中審査申請』の関してHPの告知は今日の午後あたりから更新されるそうだ(サイト、『議案』のとこ参照)

・維新の会 中田宏
・維新の会 阪口直人
・創価学会 高木美智代
・創価学会 富田茂之
・自民党  平沢勝栄
・自民党  西川京子
・自民党  高市早苗

この情報を信じるかどうかは貴兄のご判断にお任せします。
492名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:08:59.99 ID:NRwZyBkM0
選挙に必要な1.地盤2.カバン3.看板を持ってるのは世襲議員くらいで
後から政治家を目指す人間はなかなか辛いものがあるから
金のある規制派団体が付け入ったり、ネトウヨみたいなのと仲良くなってしまうのか。
493名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:16:46.80 ID:kXHevRFV0
>>491
もはやメンツの勝負
参院選後は夜討ち朝駆けだまし討ち捏造マスゴミ使ってのキャンペーンあらゆる手を使ってでも通す

そんなに恨まれたいかこいつら、消えてくんねえかな
494名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:19:29.78 ID:YSMOcNLw0
安倍総理「パク大統領に会いたい。韓国は大切な隣国」を生で聞いたニコ厨の反応
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372294024/1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[] 投稿日:2013/06/27(木) 09:47:04.76 ID:Wb8UVDzI0 ?2BP(3072)http://img.2ch.net/ico/4-2.gif
(0:12:44〜安倍ちゃん会場に到着)
 http://i.imgur.com/QykKEUM.jpg
 http://i.imgur.com/hlCFINa.jpg
 http://i.imgur.com/wzOqJh4.jpg
(0:31:08〜中国との外交について話題に)
 http://i.imgur.com/SFA0cOr.jpg
 http://i.imgur.com/CAD1doD.jpg
 http://i.imgur.com/E8YAVUZ.jpg
(0:33:13〜韓国との外交に話題が移る。安倍氏「朴大統領に会いたい。韓国は大切な隣国で普遍的価値を共有している国」)
 http://i.imgur.com/J41jYE5.jpg
 http://i.imgur.com/ny6wobv.jpg
(0:33:21〜アクロバット擁護はじまる)
 http://i.imgur.com/jcQt2dF.jpg
 http://i.imgur.com/NzPCBPG.jpg
 http://i.imgur.com/vceLPNM.jpg
 http://i.imgur.com/zhyJ2gY.jpg
 http://i.imgur.com/xQlBtkT.jpg
 http://i.imgur.com/zhyJ2gY.jpg
 http://i.imgur.com/XbaYHJH.jpg
 http://i.imgur.com/Cd2RKwj.jpg
(0:31:08〜北朝鮮との問題について話題に)
 http://i.imgur.com/2LytyLP.jpg
(0:38:00〜首相facebookについて)
 http://i.imgur.com/azI2AtI.jpg
(0:38:59〜前回の安倍政権退陣に触れる)
 http://i.imgur.com/KT53FuF.jpg
 http://i.imgur.com/QXaP61J.jpg
(0:39:24〜安倍ちゃん退席)
 http://i.imgur.com/TuVRNLb.jpg
http://live.nicovideo.jp/watch/lv139699095
495名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:51:27.02 ID:GqiwqtFo0
>>479
いつもの恒例だし気にすることもない。
まったく小学生は最高だぜ。
496名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:55:13.62 ID:zWDiF5VH0
稲田クールジャパン相「児ポ法で日本のアニメを世界に輸出しても恥ずかしくないように制限します!!」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372249408/
497名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 11:55:56.89 ID:4v9JFZ7A0
自民党ポルノ規制法案でも通せ、売春とかw
498名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:08:12.82 ID:y+rbJZwP0
自民支持だけどワタミみたいなクソ候補は絶対当選させたくない
かといって比例でミンス、社民、共産、公明に入れるのもゴメンだ

・・・どうすりゃいいんだよこれ\(^o^)/
499名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:08:46.02 ID:hEcUdeBMP
平成25年6月26日

株式会社東京ビッグサイト
役員人事について

株式会社東京ビッグサイトは平成25年6月25日に開催した株主総会及び取締役会におきまして、
同日付で代表取締役社長の島田健一の退任と、竹花 豊の就任を決定しましたのでお知らせ致します。
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/information/pdf/info130626.pdf
http://www.tokyo-bigsight.co.jp/information/
500名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:10:00.19 ID:y+rbJZwP0
>>499
・・・・終わった・・・・。
501名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:11:56.77 ID:tqr9od770
>>499
あ、これはヤバイは・・・
502名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:12:37.34 ID:ve/pu7sq0
>>499
どういうこと?
503名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:16:00.45 ID:zrQeWC5u0
規制派の親球級に乗っ取られたか
コミケ夏が最終かね
504名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:16:36.54 ID:87uUJd5d0
>>499代表取締役に選任ってことは今までも平の取締役だったはずだから
突然彼の一存でコミケ中止なんてことはないと思うが
505名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:17:28.13 ID:C/9idqFL0
まともに考えれば株式会社の社長が利益を出すイベントの締め付けなんてできないけどな
株主から袋叩きだし
506名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:18:23.89 ID:P7+mSO150
まともに
考えれればな
507名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:18:30.63 ID:C/9idqFL0
一応組織図見たけど代表取締役社長の上にいくつか組織あったしね
それはそれとしてうざいことに変わりないけど
508名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:19:58.82 ID:zrQeWC5u0
今は大丈夫だが、他の連中洗脳されたら遠からず開催不可能に成る
509名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:20:00.91 ID:y+rbJZwP0
竹花と平沢ってどっちの方が規制度高い?
510名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:20:05.93 ID:tqr9od770
常識では考えられない事が起こっても不思議じゃない。
511名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:20:11.04 ID:mHntrpYqO
さすがにそこまでワンマンできんだろw
512名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:21:29.34 ID:y+rbJZwP0
コミケでコスプレとアダルトが禁止になるだろうな
アララギ派とかの同人しか許されなくなる
513名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:21:47.01 ID:zrQeWC5u0
レベル一緒つうかどっちも警察上がりだよ
514名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:23:10.57 ID:GqiwqtFo0
まあ、取引ってやつだ。
ビッグサイトの経営状態がどんなかIRを遡ってみな。
コミケでもトントン、さらに老朽化で銭がいる。
東日本大震災での耐震強化、津波、その他の予算がいる。
警察官僚ごときが億単位の金出すならともかく、ただの天下りなら
せいぜい宿り木を枯らさんようにしとくこったな。
515名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:24:07.87 ID:abMJyV5j0
コミケが借りる時期ってお盆と年末ってイベントがあまりないところだから失うと経営的には結構痛いはず。
516名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:29:26.47 ID:zrQeWC5u0
金勘定できるなら考えなおすと思うが、無理か
517名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:32:32.69 ID:6nfre4Et0
幕張の惨状をみてればまともな人間ならまともな判断するだろ
518名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:33:08.20 ID:LHfBpIMcO
逆にこれで1回でもコミケ中止になんてなったらそれはそれで結構な損益出りゃブレーキ掛かりそうな気もするが……
本人はアレとして周辺は少なくとも

まぁ、安泰であることが一番だけど
519名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:33:56.05 ID:4G6f8IFG0
あれだけの規模を社長の一存で止めたら大失脚だと思う

それはそうと、あのバカがてんたまさんにココ(?)へのコピペ代行依頼して迷惑かけとるな
どこまでも足を引っ張るヤツだ
520名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:35:01.96 ID:GqiwqtFo0
まあ、取締役と言ってもな、ビッグサイトの経営状態を過去14年ほど遡って調べて見な
IR情報あるじゃろ、まあ株やっている人がこのスレいるからざざっと読ませればいいさ。
それと、取締役つうても種類があるし、会社によって意味も違う。
ワシだって専務取締役だが、事実上の雇われ専務。株式の7割は代表取締役社長のくそ親父が持ってる。
他にも役員は7名いるが、手駒は2名。
残りは社長の手駒だ、適当な役職つけて頭数してやがる。
取締役会では基本的に作文の朗読。規定事項の再確認。
監査役はいるだけだしさ。

まあ、豊ちゃんが金を持って、株式取得しても、また、それを目指すにしても
今のビッグサイトの経営状態はギリチョンで、施設の老朽化、沈下減少、東日本大震災での耐震強化、イベントの引っ張り合い、
いろんな要素を見ても東京都としては、これ以上税金ぶっこんで支援は難しい
ならば、豊ちゃんに商売ってやらを経験してもらおうじゃないか。
コミケ潰したらビッグサイトも潰れるって結論しか出ない会計のシートを見せれば黙るさ。
宿り木を枯らせたら役員報酬パアアだぜ
521名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:35:12.32 ID:abMJyV5j0
まぁ児ポ法通ったらどっちにしろ終わりじゃね?
コミケに関しては詳しくないからエロ無しの健全本と801がどのくらいあるか知らんが、大幅に規模は縮小するだろうな。
522名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:36:30.99 ID:abMJyV5j0
でもある意味皮肉な最期になりそうだねw
自らが推進した二次規制によって、天下り先のビッグサイトが滅びるのってw
523名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:40:47.45 ID:GqiwqtFo0
>>515
痛いってもんじゃない、現状だってビッグサイトの施設は経年劣化が激しい場所があるし、
地盤沈下の場所を修復しなきゃならんし。
場所的にも競合があり得ないので、税金ぶっこんでおる。
役員報酬は大きいが、下手にアホなことをいえば飛ばされるね。
というか、変な人事だねえ。いくら東京都の税金流れ込むブラックホールつう施設とはいえ
そう過去の職歴から考えればもうちょっといいところもあったはず。
こりゃ埋立地に流されたな。可哀想に潰したかったコミケと一緒に一蓮托生状態に投げ込まれたね。
あと、オリンピックの時の調整も彼が泥かぶることになる。
ビッグサイトを所轄にしている警察署は、コミケには好意的だ。
やっぱり悪いことはできないね、天罰覿面だ。
まあ、頑張ってちょ竹花ちゃん。もう一蓮托生だよ逃げられないよw
524名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:42:07.26 ID:6nfre4Et0
ありそうなのはおなじみ黒子脅迫状が来たらこれ幸いと黒子のせいにして全日全館中止かな、まさにクールジャパン
525名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:43:21.97 ID:zrQeWC5u0
用済みってことか、かわいそうに
526名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:44:39.25 ID:GqiwqtFo0
株式会社では株を何株持っているかがすべて。
役職ではない。役員ですら例外ではない。
天下りなら、椅子をケツで磨いとるのが利口。
527名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:44:47.55 ID:LHfBpIMcO
考えてみれば新取締役は運が悪いね、規制派でありながら(連中にとっては)児童ポルノの一大市場のコミケに会場を貸し出す
しかし下手に藪をつつけば蛇が出るかもしれん

まぁ、もっと盲信的であれば問答無用で貸し出し許可出さないで火だるまって可能性もあるが
528名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:47:52.38 ID:GqiwqtFo0
>>522
大笑い海水浴場だね。
これ、間違いなく報復的な人事
もうちょっとマシな場所あったろうって思う。
529名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:48:17.49 ID:KQUJTfDe0
ぶっちゃけコミケ全部が強権的に中止にされれば
目が覚めるでしょう一般の奴も中立気取りの運営も
もう是も非もない状態なのに
530名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:48:21.10 ID:R8G4UpqtO
すげえな
規制派の大攻勢でも始まったのか日に日に悪いニュースが入ってくんな
531名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:48:41.04 ID:abMJyV5j0
でもいっそ8月にコミケへの貸し出し中止にして欲しいわ。
そうすれば日和見してるオタクにも火がつくんじゃね?
532名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:50:37.64 ID:GqiwqtFo0
>>525
うん、出自も怪しいし。
こいつの閨閥聞いたことないし
まあその程度なんだろ。
福岡くればいいのに、あんたの子分は、福岡に調教されて実に良い方になったぞ。
福岡の天下り先なら九電と西日本鉄道がうがぐぐぐbn
533名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:54:34.45 ID:zrQeWC5u0
石原利用した連中って必ず裏切られるな
御しきれるつもりだったのかねw
534名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:54:52.97 ID:GqiwqtFo0
>>531
是非福岡に!そのための土地が博多湾闇の島に立てて見せます!
なあにビッグサイトとその関連施設ぐらい軽く設置出来るスペースが空いているんだ
ただ、金が!予算が!漁業関係対策費が!ホテルが絶望的に足りない!
竹花ならきっと予算ぐらい警察庁経由で引っ張ってこれるよね?
え?無理?なんで?それじゃ役に立たないよ、何のための天下りだよ
天下り舐めるなよ、人モノ金、中央へのパイプが無けりゃここじゃ天下りの資格ねーんだよ
535名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:55:59.62 ID:GqiwqtFo0
>>533
出自も怪しいしエロ物書きに何ができる、今の維新や都庁で孤立化を深める猪瀬(イノセント)がいい例じゃないか。
536名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 12:59:14.28 ID:GqiwqtFo0
先週土曜日の東京都の警察人事移動ってこういうことだったのね。
なぜか青少年課だけが集中的に何かされたけど。生活安全課ももう先が短いな。
次は警備部の時代だね
537名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:01:26.08 ID:gZlb3pwV0
赤松も附則2条削るためだけに尽力してるだけだから別に単純所持禁止自体はどうでもいいんじゃね?
538名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:01:55.75 ID:GqiwqtFo0
ジポに触る関わると、反対推進に関わらずその関わった人の将来はひたすら不幸になる。
これはジンクス確定だね。
539名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:02:30.71 ID:KQUJTfDe0
青少年課に全戦力突っ込む感じじゃないのかい
なんてったって参院選後は待ちに待った大利権なわけだし
ココまで舐められてると懲罰人事じゃなくて大真面目にコミケ潰しでしょうビックサイトのほうも
540名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:03:35.29 ID:NRwZyBkM0
例え天下り先であっても、エリート官僚はキャリアに傷が付くのを嫌がるから
コミケ潰して会社に大損失与えるとなれば躊躇するとは思うが。
541名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:04:39.20 ID:GqiwqtFo0
>>539
ビッグサイトの事実上の出資者って東京都だが何か?
542名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:06:02.77 ID:GqiwqtFo0
規制派だけでなく、それに乗っかる連中も、その末端も、経営を知らずっと。
まあ、わかってたけどさ。
543名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:09:21.25 ID:GqiwqtFo0
>>540
東京都が投げ出した金ズルは我が九州へ!
東京民に移動がどれだけ困難か思い知らせてやれるw
しかも東京オタがこちらへの移動は事実上盆と暮れの移動とかぶるので(今までは盆暮れ逆方向だったので安く移動)
博多駅と航空会社がウマーうますぎる!ちょっと来週当たってみるわ。
544名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:10:12.67 ID:GqiwqtFo0
(博多駅をコアとする福岡財界利権しか考えてません)
545名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:14:19.56 ID:vhZ/2Jii0
>>537
最優先が調査研究の削除と言ってたけど
単純所持の問題点を指摘してたしどうでもいいとは思ってないと思うよ
546名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:18:23.66 ID:R8G4UpqtO
コミケも地方分散の時がきたな
出所不明のコミケ叩きとかあったし
547名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:19:23.93 ID:6nfre4Et0
(俺とビックサイトが犠牲になれば児童ポルノを潰し美しい国にすることが出来る・・・!クールジャパンが完成する・・・!!)

みたいなのりで自爆テロやられたらどうしよう、カルトって綺麗な目をしてるよね
548名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:20:15.22 ID:abMJyV5j0
>>547
規制派に自分のことを犠牲にしてまで貫き通す信念があると思えないがw
あいつらが無茶やってくるのも所詮自分が犠牲にならない範囲でだし。
549名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:24:15.60 ID:4wNNth260
>>544
最近、表立っての規制はやめた埼玉はどうかな。
まあ、実質的には規制を止めたとは言っても、表看板では規制は続いているわけだから
表立っての受け入れは無理かな・・・。
第1、さいたまスーパーアリーナで受け入れができるかという問題もあるな。
550名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:25:44.51 ID:4wNNth260
あと、候補として新潟もあり得るな。新潟は、県の公式見解で「規制はしません」と明言したからな。
551名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:26:24.59 ID:GqiwqtFo0
ま、竹花に関しては雇われ社長だから、あんまし気にすることもない。
むしろ、警備上の問題から上はそれ系の方がいいという
事実上の株主である東京都の意向だねえ
(間接ではあるがIRを読めば75.1パーが重なっている点で)
むしろ何かあった即首が飛ぶんじゃね。
中止でも大損害、やって何かが起こったら間接的に責任問題。
そりゃ、元凶を据えたくなるわ。お前やってみろってね
552名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:26:40.90 ID:abMJyV5j0
漫画の世界を体験がしてみたいと幼い頃から思っていた。
そしてようやくその夢がかないつつある・・・。

そう銀河英雄伝説の自由惑星同盟市民の気持ちをリアルに体感してるぜ!
衆愚政治、宗教に支配される政治家、疲弊する社会システム、暴走する愛国主義。
何から何までそっくりじゃないですかー!やったー!
553名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:29:01.23 ID:kXHevRFV0
竹花が周りに統一とか強風会の連中置くかも知れんからそのときはお引越しだな
554名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:29:04.66 ID:GqiwqtFo0
>>550
新潟には公安九課がいるとか聞きマスター!
埼玉がダークホースぽいね。
ただし予算措置が議会で通るか否かだよ。
555名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:32:20.42 ID:GqiwqtFo0
>>553
取締役会を開いて人事案を通すにも難しいところがあると思うよ。
竹花が株式持っているならともかく。
実質株主は東京都だ。まあ規制派が巣食ってビッグサイト食い潰せば、寄生虫ごと東京都は救済せねばならんが
その時は役員全員が責任を追求されるよ議会で。

詰んだな規制派
556名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:32:27.74 ID:4wNNth260
>>554
まあ、表現規制は生活安全の管轄であって、公安ではないし、
公安畑はむしろ、この件は無関心なんじゃないかな?
557名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:33:43.79 ID:GqiwqtFo0
闇の島の石やケヤキみたいに、財官民がみんなが申し合わせる協調性が東京都にあるかな
558名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:36:25.05 ID:GqiwqtFo0
>>556
少佐「ゴーストが囁くのよw
バトゥ「要するに欲しいんだろ
荒巻「分かった、青少年課にも友人はいる、警備に混ぜてもらえるようしておこう」
559wiki編@デスマーチ ◆oAC065rU8M :2013/06/27(木) 13:53:09.79 ID:lX95Wok40
社長だろうが、渡りポスト用の社長席からコミケ中止は流石に無理だろー
マジな話、竹花が本気でなんかやるとしたら
準備会に軽く圧力かけて「基準を厳しくする」だけだと思う
「まあ、○○書かなければ参加できるしいいか」程度で、参加者は確実に減るが大して減少はしない、くらいの。
長期的には同人もコミケもヲタ文化も死ぬが当事者も潰す側もそれに気がつかない、くらいの。

それだって実際はンな簡単にできないと思うけどねー
560名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 13:56:01.61 ID:KQUJTfDe0
まあ指し当たってはロリショタ系サークル全滅とかかな
参加資格から外す、方向だと騒ぎが大きくなりすぎるし
561世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 14:03:57.80 ID:X6pnUfkz0
絵じゃなくて、規制されるのはまずコスプレです
警察上層部は、同人AVとかを出されるのを非常に苦々しく思ってます
562名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:08:08.61 ID:vhZ/2Jii0
【栃木】子どもに声掛け 児童ポルノ単純所持 規制条例来月施行 運用に注目
http://www.tokyo-np.co.jp/article/tochigi/20130627/CK2013062702000162.html

記事の中で国の児ポ法にもちょっと触れてる
563名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:13:55.60 ID:KQUJTfDe0
>>561
そのあたりの話は今日以前に既に各所で流れてきてるね
ただコスプレの規制どうするんだろう
元々コスプレ写真集なんかは相当基準厳しかったよね?
564名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:15:32.14 ID:OMBEoSNJ0
何気にでかいニュースだな、ちょっとでも問題が起きたらコミケの
地域に落とす収益のでかさに関わらず問答無用で追い出しにかかるかもしれんな
565名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:15:42.43 ID:GqiwqtFo0
それと、赤松さんだけど、むしろ自民党内であれほどの慎重派と推進派の攻防が
あの問責決議案可決で、午後からの政府と自民党内の会議も無視して行われていたか否かが時系列的に掴みづらいのが味噌だね。

また職責上、当然出席すべきはずの政調会長(この人は国対と共に議会運営の責任を負う)が何時までいたのか?
時間的に見て赤松さんがツィッタデレで確認すると言った午前10時以降を起点として。
問責決議案可決後の13時以降の時点、
赤松さんが「高市さんつえー」というツィートの時刻の時点
そのツィートは何処から打ったのかの時点
その段階でも内部で攻防続いているっていう時点
各々の状況情報から見て考えねばならない。
自民が申し合わせでやるお芝居にしてはおかしすぎる。政調会長が混ざっている時点で確定。
つまり、かなりの面で自民内の高市足引っ張りたい派や、
とりあえず慎重に派、自民内の衆院法務委員だけど関係ないよ関係ないよ派
それらの集団の統制が必ずしもできていない、また高市の指導力もたいしたことでもない事が分かる。
からみて、はっきり言って自民の中にあった雷管をぶっ叩いたのは確か。
まあ、結果的に見ても所期の早期成立は阻止できたのは変わらない、そこは動かない。
しかし、廃案が高市以下略で蹴られた事で、
自民内の慎重派と言われる馬鹿(失礼、高市平沢にお芝居で噛み付いても大丈夫な背景を持つ議員)が見え隠れするし
それでも謀られたと強弁したいのなら(誰かは知らんが)、むしろ前に書いたように自民に貸しを作れた点でいいと思う。
やや好意的な自民内の議員がアリバイにせよ、
廃案で調整しますがあくまでも参院選後はわかりませんという時限措置もひっくり返ったのなら
自民内の慎重派の顔は丸つぶれ、その背景も丸潰れだ。
そこまで考えると、赤松さんはある意味、自民内を引っ掻き回した点でも小さな成果をあげている。
566名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:19:25.96 ID:KQUJTfDe0
ただどういう目が出るかだな
コミケ潰した実績とビックサイト潰した実績がセットになるわけだから
最低限+にならないなら本気でただの鉄砲玉なわけで
今後の天下りも相当な分フイにする気ならいけるけど
567名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:22:33.76 ID:GqiwqtFo0
外交(交渉)に完全な勝利者はいない、あるのは小さな成果か、あるいは完全なる破滅という失敗だけという点からも
彼が責められる筋合いはないね、ゼロだ、むしろ功多すぎて、頭が上がらないぜ。
だから、彼のツィートそのあと読んでるけど、これは前にも書いたけど
結局は適度な緊張感を維持すること、せっかくの反規制の流れを弛緩させられ潰されないこと。
>>2-3の反対声明の組織にぶら下がっている個人に反対声明の文字通りの拘束を掛け維持できたまま、参院選に突入できたこと。
これは大きい。もともとどっちに転んでもトントンだったのが、ここまでの成果をもたらしたんだ十分だよ。
準備会もビッグサイトの人事で危機感持つだろうから(完全に逃げれなくなった)
いいんじゃね?背水の陣ってやつでさあ。

あと、民主が手のひら返して問責決議案に賛成した仕掛け人がみんなの党で
その目的は参院選での野党一派の連合セレモニーであるからしても
水面下では相当面白い事が行われているんじゃないかな。
ビッグサイトの人事も26日付け……なんだかなという感じだし。
慌てたんだろうねえ、高市の作戦ではもうジポ案は電撃戦で成立してたはず
その路線で調整してた分が、露呈した好例がこの人事じゃないかな。
まったく弾力性がない作戦しか立案しない連中の能力と進歩のなさがわかっていいじゃないか。
568名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:23:59.26 ID:GqiwqtFo0
>>559
壁サークルを全部排除、中小弱小サークルをもっと入れろのほうがいいね。
そもそも壁はコミケットで売らんでもやっていけるだろタダ乗りもいい加減にしたらいいよ
569名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:24:51.68 ID:GqiwqtFo0
>>561
それは通常路線ですのでほぼスルーでしょう。
三次元方面は三次元方面で別の派がありますし
570名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:27:41.04 ID:OMBEoSNJ0
いくらサブカル嫌っていてもこれだけ収益性の高いイベントを
理由もなく追い出すのはありえない、というのは分かる

逆に言えば理由さえできれば問答無用で追い出す流れになるんじゃね
なると言うか流れを作るというか
571名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:32:43.34 ID:GqiwqtFo0
>>570
デカイお客を失った場合のその損失額を埋められるものを持ってこれるならの前提付きだよ。
経営ってのは冗談では済まない、それこそ某企業の方のように
秘密飲み込んだまま風呂場で手首切らなにゃらん
572名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:35:01.51 ID:imnf36gtO
>>505
まとも、にねぇ。規制派は利益とか関係なくいきなりやらかしたりするからな。要警戒だな
573名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:39:04.28 ID:GqiwqtFo0
オリンピックは一回限りで打ち上げ花火程度。
ビッグサイトが欲するのは、定期で実績があり、これと言った現実的な事故を引き起こしたこともなく
それでいてビッグサイト全域を借り切って三日やってくれるイベント主催者の代わりがいるのかという点。

特に重要なのは全館貸切三日を年二回、その料金はビッグサイト経営ではドル箱そのもの
さらにそれにぶら下がっている、運送業、通信業、SI企業 飲食業、印刷業、金融業(札束と硬貨準備)その他etc
彼らも夏冬のボトムでの収益を勘定して動いている。

そういう広域的、対局的、関東広域の経済を代替できるものを持ってこれずに
単純に永久中止つう現実を見据えた判断を出来ないような
雇われ経営者はクビを飛ばしてしまえ!だろ
経営やっている人なら。
574名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:41:32.18 ID:OMBEoSNJ0
ビッグサイトの主要株主を辿っていくと東京都知事に行き着いてしまうわけで、
純粋な民間なら収益考えるけどそうじゃないからな−
575名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:42:04.13 ID:GqiwqtFo0
現実を見据えないだった。オン書きはいかんねえ。
まあ、公共公益的な問題なら中止は簡単だよ。
だけど企業が死ぬ、しかも実質株主は東京都、損失は都民の税金で補われる。
576名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:43:18.38 ID:GqiwqtFo0
>>574
彼は盲判を押す達人です。
東京都に銭を落とすなら問題ないって感じ?
あとずっと続いている慣例的なものには口を出さないのは普通だよ。
577名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:44:28.47 ID:GqiwqtFo0
ただ、アニメ・マンガ・ゲイムとコミケが分離不可能なほど癒着しシームレスな関係であることは理解できてなかった。
それだけだね。竹花さんも思い知るんじゃないの。
578名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:44:36.71 ID:mHntrpYqO
さすがに勝手に誇大妄想しまくって嘆く奴もどうかと思う
579名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:46:51.09 ID:GqiwqtFo0
アニメ漫画ゲイムは日本発じゃないんだ、東京発であることを理解するべき。
地方は何もノウハウを持ち得ていない。だから、移動もできない。
580名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:55:37.14 ID:kXHevRFV0
東京はオリンピック理由にアキバ浄化とかやってたんで切るときは切りそうだ
581名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 14:59:04.15 ID:b6hBMUEg0
もう場所変えりゃええと思うよ
もうちょい小さな会場で1ヶ月間コミケとか
582名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:03:45.08 ID:GqiwqtFo0
>>578
いいんじゃね?妄想は自由だよ。書いても自由だよ。
それを受け取る側の情報処理力だけの問題。
安倍さんだってそうじゃないか、実際総理になって外務省と防衛省と海上保安庁、警察庁と考えてみれば
対中国、対韓国、対米国、に対しては妥協の連続だ。
民主もそうだったし、今までの自民党連立だってそうだったし、それ以前だって同じ。
その場所に座れば、自然と口は重くなり、行動は極端な支持者とは反対の方を進む。
人間は偏見の情報解析機である(CIA元長官ダレンアレス
>>580
再開発も絡んでたしな。その割には2000年ごろに比べると更にカオスさが増しているが気のせいかな。

いや、そもそも赤松さんと自民法務部会を取り持った議員の名が出ないんのは謎だね。
ワシなら最初に聞くよ。民主党なら海江田さんと民主法務部会(残存規制派いるけど)だいたい分かるが、
自民党は分からん。誰が取り持った、誰がここまで推進派に抵抗する首謀者か?その背景の大物議員はだれ?教えて干し芋。
さて、ガルパンの映画化に期待しよう。
今度はイタ公抜きで!(ひでえ、公式漫画読みましょう!)
583名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:07:42.70 ID:nYjgsnjlO
もう法案が通る感じなんだろ、継続審議って確定と同じらしいやん
もう学園エロゲなんて無理になるのか・・・・
エロは先生だけ?エロが無くても学生キャラをエロゲに出す事さえ無理になるかも

嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ嫌だ、最悪やん
584名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:09:33.52 ID:GqiwqtFo0
誰かツィッタデレで聞いて見な、自民党のどの議員に取り持ってもらったか?
そもそも窓口が不明だからねえ。ただ自民法務部会が推進と慎重で大揉めってことだけだ。
高市、平沢以外の誰かってことだね。彼ら二人はまず便宜を取る理由がない。
しかも、ここまで揉めるんでは最初から窓口は閉じるはずだ。
ならば、第三者(野党ではない一般)である赤松氏と話をした主軸自民議員は誰か?
謎のままがいろいろいいかもしれんけどね、ワシなら絶対に言わないし、だって口が軽いと次から会ってくれない
585名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:14:13.78 ID:GqiwqtFo0
今日も平和だなあ。
586名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:15:43.91 ID:4G6f8IFG0
コミケに関しちゃ本気で潰す気なら表現規制関連より、むしろ徹夜組辺りの問題で切り込まれるほうが可能性高いと思うぞ

安全上のなんたらとか迷惑条例云々とか、表現規制よりよほど切りこみやすい
オレが竹花ならそっちから攻める

まぁ経済効果も以降のキャリアも何もかもなり振り構わず、本気で潰すと仮定した場合の話だが…
587名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:18:55.27 ID:GqiwqtFo0
ブレンナーあんちゃんぐらいか、ワシを理屈で追い詰めることが出来たのは。
保守層の痛いところ痛いところ、スルーしたいところを理詰めで、資料揃えて
攻めてきた。今いる荒らしさんはつまらん、空気や流れを不穏な方向へ間接的に流す馬鹿しかいないし、
それすら変えることも出来ない。

>>586
>徹夜組
むしろ、殲滅して欲しいね、総員逮捕。
コミケ長年のリスクが消える
588名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:24:58.98 ID:GqiwqtFo0
いい飽きたことだが、首都圏の、普通は人間が絶える地域に
一つの目的で、全く思想的背景もない一般人が深夜帯に集結し
その規模が二箇師団と同じ人員であり、しかもそれの暴発を防ぐために
所轄警察署や応援の警察すら遠巻きに見ているしかない状態は
コミケ云々以前に、その存在自体が治安維持の不安要素であり、
警視庁及び公安(動いているよ、そこまでおめでたくない)の最も危惧するところだからな。

徹夜がダメというのは、そういうモノホン勢力を起こさないためだよ。
どこの世界に、深夜のしかも首都機能が集中する地点から数キロの地点に
一つの目的で深夜未明に集結する二箇師団規模の群衆を放置できる国家があると思う?
日本ぐらいなものだ
589名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:31:06.29 ID:GqiwqtFo0
首都を守る練馬の第二師団ですら超える人員という点はもはや自覚すべき。
警察はこの規模の群衆が暴発した場合抑えることはできない。
抑え得るのは自衛隊だけだが、その出動は事実上の自衛隊の自殺だ。
国民に小銃を向ける事はタブーなのだ。
安保の時も治安出動の命令が出そうになったが、深夜に総理の家に野党のドンが直談判に来て、絶対にやるな、やったら一緒にここで()で
出動命令は出なかった。そういう背景もちゃんと勉強して欲しい。

群衆は善意では動かない、もしパニックが起これば警察では抑えきれない。
しかし、そんな危惧があるにも関わらず、未だそういう事態には陥っていない。
それは警察や公安内部でも、ある程度の信頼はあるんだよ。
竹花さんはそこまでのパイプ持っているのかな。
590名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:33:11.29 ID:GqiwqtFo0
雇われ社長の分際弁えてくれればいいねえ。
竹花さんが日本の本当の支配層を敵に廻すほど愚かではない事を祈っているよ。
591名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:35:35.32 ID:NRwZyBkM0
>>589
しかし、今の野党に官邸へ直談判に行く骨のある奴がいるかな?
ネトウヨなんか「キモオタ・ロリコン皆殺しでメシウマ」と安倍のfbに大喝采しそうで恐ろしい。
592名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:36:21.96 ID:GqiwqtFo0
>>591
自宅だが
593名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:38:01.96 ID:GqiwqtFo0
>>591
まあ安部ちゃんは官邸に幽霊が出るで「官邸には幽霊は出ない決議」を閣議決定したほどだし。
594名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:40:44.34 ID:GqiwqtFo0
というか、戦後、政教分離でお祓い一つ出来ないんだから、
ある意味霊的な真空地帯みたいなものだ、いろんなものがよってくるさ。
お祓いしたら、その行為で叩かれ、その予算措置が叩かれ、ろくなことはない
今こそゴーストスイーパー美神の出番なのにw
595名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:40:55.10 ID:1/PrF/HHO
コミケのキモヲタが国会に向かって一斉に乗り込んだら想像を絶するな
596名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 15:51:16.13 ID:KQUJTfDe0
しかもコミケが潰されて、ならそのエネルギーやいかなる程か
士気最高の前線の兵、それも正規軍じゃなく
直接利害の憎しみで戦う非正規軍やテロリストのそれに匹敵するだろうね
だから少なくとも幕張みたいな真似はもはや出来ない
やるなら色んなものと引き換えだろうね
597名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:01:25.04 ID:GqiwqtFo0
機密費でコソッとやればいいのに。
そうだな、靖国は所詮しきらんので明治神宮でいいじゃろう、
あとは伊勢神宮か宗像大社か京の神宮か、いろいろ浮かぶけどね
>>595
そうだな、二箇師団規模なら、首都機能全部抑えるのも可能だよ。
あの2.26ですら連隊規模しか出せてない。
警視庁は本当に大変だな、こんな宗教でもない、政治的主張でもない、
ただ、同人誌を買い占めて転売することしか(徹夜組を転売厨としか見てない)頭にない、
ただの買い込みの集団と完璧に把握しているのに手が出せない。
アホみたいだねえ。
それと、徹夜組の中に私服のそれ系は紛れていると思うよ。<公安系統だから命令系統が違う
それと、徹夜組をオタの仲間とか見たくないね
>>596
徹夜組はオタの面汚しだよ、同じに見せるのはよそでやれ
この話題はもはや周回遅れもいいところだからうんざりなんだよ
その流れ自体も周回遅れテンプレに入れたい程だよ。
周回遅れ話題のテンプレ作るか、導入パターンから傾向を記述、
最初に結論を書いておくっと。うん、そうしよう。
598名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:02:58.41 ID:jHarJa+B0
問責の件は野党が悪いってコピペが流れてるね
両方の言い分が知りたいのにワンサイドなのでよく分からない
599名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:05:59.60 ID:GqiwqtFo0
セレモニー何だから放置すりゃいいのになあ。
要するに国会運営の無知やバカが多いんだろ。
自民党だってこの件で実利は得た、ねじれはこういう結果を招くって選挙で言える。野党は、ねじれではない、法に基づく良識の府の当然の行動であるで、憲法問題に議論主張を持っていける

誰か損した?政治とはそういうもの
600名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:06:55.26 ID:zrQeWC5u0
問責でうやむやって自民もやってた気がするけどなー(棒
601名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:07:11.44 ID:GqiwqtFo0
損をしたのはバカウヨだろ。そんなのが束で騒いでも政治は1mmも動かんよ。
602名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:07:20.34 ID:rNxGc0mN0
三次の連中は隙あらば二次も同罪に引っ張り込もうとしてるからな。用心しないと。
現行法が通ったとき、虹の連中は賛辞を生贄にしたみたいな被害妄想にかかってるやつ多いみたいだから。
基本的に三次ロリと二次ロリは相慣れないものであることは十分理解するべきなんだが
どうも工作だの何だのでごっちゃにして道連れにしたがる三次ロリがいるな。
3次ロリのせいで2次ロリはとばっちりくってるようなもんだしな。
2次ロリの活動に寄りかかって規制反対のおこぼれをもらって甘い汁吸おうというあさましい動機が透けて見える。
2次元スレに出っ張って来て 「ぼくはロリペドです、3次元を生贄にするな」 とか主張してくるのマジやめてほしい。
そんなロリペドみたいな層が反対派にいるってだけで反対派の印象が悪くなって規制反対運動に支障をきたす
そんなに三次元ポルノが規制されるのがイヤなら二次元派の活動に寄りかかろうとしないで自主的に活動をやれと思うわ。
児童ポルノを擁護するのかと非難されかねず自身のイメージを大きく損なうことにつながる。
モノホンの小児性愛者が混じっているとそれだけで致命的な爆弾を抱えてるようなもの。規制派に付け入るスキを与えているようなもの。
二次元規制反対派として、三次元規制には賛成した方が無難だろうな。
603名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:09:12.77 ID:GqiwqtFo0
>>600
流れた法案には感情的に作られた法案もあったからな。
予定調和だよな。最初から参院選の打ち上げ花火で野党に譲ったかな、
安部ちゃんとしては別に痛くもないしな、次でちゃんとすりゃいいわけだし、
その場合はゆったりと議論できる。野党次第だが。
604名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:09:56.41 ID:GqiwqtFo0
NG602 つまらんアジテーションだ。
605名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:10:13.64 ID:R8G4UpqtO
>>598
いつものやり口だな
606名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:11:28.41 ID:GqiwqtFo0
まあ結論としては平和だなあ。
607名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:13:54.78 ID:zrQeWC5u0
まあ、荒らしは別の件で忙しいんでしょ(すっとぼけ
608名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:16:35.08 ID:gRH3sPeb0
別に三次規制に賛成する必要はないな
反対する必要(理由)もないけど
609名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:16:45.64 ID:GqiwqtFo0
選挙でどれだけ動くかだね。
別に選挙に負けてもいいんだ。
問題は票数なんだ、必ず票読みが計算するからね。
規定以下だと切られかねん。
まあ、ラインは上澄み程度、当否に関わらず、+1200〜2200票程度。
そう難しいラインじゃないと思うが、未成年が多いからねえ。
610名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:18:58.22 ID:GqiwqtFo0
投票率は48〜58前後と考えて見ても妥当な線だと思う。
むしろ低い方が余計に際立つ<上澄み分をクリアしたか
611名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:20:41.66 ID:20Xxh1oH0
>>602
鳥山乙
612名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:20:44.68 ID:GqiwqtFo0
今日はいないなぁあいつ、調教し甲斐のある原石なんだが。
じゃあ、アトハタノムゲームオーバー
613名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:23:28.77 ID:GqiwqtFo0
アテにはしてないが、今後の組織票として、
またはあてに出来る規定数をクリアできる
上澄み票として納得されるか否かの選挙だねえ
614名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:24:10.16 ID:R8G4UpqtO
この辺のニュースニュー速にまったくないのな
アホだな
615名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:25:12.57 ID:7Bh+nglw0
閉会中審査の発表がでて、>>37-270まで物凄い数の人が書き込んでるけど
なぜその人たちは
規制派議員に電話などで意見を伝えなかったんだろうか
このスレで愚痴ったり騒いでも効果はないだろ?
616名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:30:57.08 ID:ve/pu7sq0
>>614
+は知らんが、旧とけんもうならたってるよ。
あまり伸びてないけど

>>615
なんで何もしてないって前提になってるんですか
617名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:31:47.06 ID:zrQeWC5u0
半分以上お客さんですし
つか、擬態せんでいいぞ、エ
618名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:32:56.69 ID:7Bh+nglw0
>>616
逆にここに書き込んでる人全員がちゃんと反対活動をしてるって証拠もないでしょ
貴方はしてるの?
ここに書き込んで無駄に騒いだりするだけで
議員に意見もロビーもしてない人はいるだろうよ
619名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:35:20.96 ID:jHarJa+B0
NGNG
ID:7Bh+nglw0
620名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:37:33.88 ID:7Bh+nglw0
何がNGだ、馬鹿じゃないの?
最近悪いニュースばかりだからこそ、丁寧かつ自発的な意見をしなきゃいけない所まで追い込まれてる
世襲さんだって>>368>>348でそのように言ってるじゃないか

ここ最近の反対派の負けニュース

・ジポ法廃案にならず、継続審議、審査中審議
・都議会戦、自民公明全員当選。松下玲子都議のかわりに新都議となった男は
「漫画などを規制する」と演説してた

・ビッグサイトの運営を、かつて歌舞街浄化作戦をした男が仕切る事に
・続々と自民議員が「表現の自由」への批判、規制を肯定する発言をする
・ロシアで日本のアニメなどが有害指定
621名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 16:41:29.01 ID:7Bh+nglw0
俺がここで「意見をしろ、実際にロビーしろ」っていうのは、そうしないと何も現状が変わらないからだぞ

言っとくけど、こんな掲示板に書き込むよりも、一人でも多くの
議員の事務所に電話でもしたほうが、よっぽど有効なんだけどわかってるの?
ここでオタク同士であーでもない、こーでもないって
話し合っても議員にはその気持ちは届かないぞ?

規制派は実際に議員に足を使って意見を伝えに言ってる

>>616
「なんで何もしてないって前提になってるんですか」って言ってるけど
ここのスレには
「何も動いていない奴」らしき書き込みもしばしばあるだろ

高市への悪口を書く前に
高市事務所に抗議を入れればいい

平沢への悪口を書く前に
平沢事務所に抗議を入れればいい
622名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:00:52.19 ID:gRH3sPeb0
>>621
ちゃんとうちの電話から電話できるようになったかね?
623名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:00:59.35 ID:vhZ/2Jii0
やっぱエか
624名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:02:23.37 ID:G+BYdPfo0
ID:7Bh+nglw0=エアトス
625名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:10:04.68 ID:ve/pu7sq0
言っとくけど、こんな掲示板に書き込むよりも、一人でも多くの
議員の事務所に電話でもしたほうが、よっぽど有効なんだけどわかってるの?


その通り!
だから君もこんな掲示板でグダグダ言っている暇があったら、行動しよう!
他人を当てにするよりずっと確実だ!

でも、規制派の火に油を注ぐようなことだけは絶対にやめてね!
626名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:10:08.22 ID:CM3BWBi0P
627名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:16:39.29 ID:nYjgsnjlO
法案が通ったら、今日発売日の「フレラバ」も買えなくなるの? バカじゃねーか?
628名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:19:13.75 ID:gRH3sPeb0
公衆電話からかけても受けてもらえないよ
629名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:30:32.22 ID:AhQv1ywAP
>>602
三次規制でも児童ポルノの定義が「18歳未満に見えたら〜」みたいに曖昧のまま法案が通ったら完全に外堀を埋められた状態だぞ
この場合、既に三次の表現規制が施行される訳だから その後に絵の表現規制に入り込むのは簡単
「未成年に見えるもので性を感じさせる事は禁止」という既成事実が作られることになって絵だけ特別扱いは難しくなる。

ただ同じ三次規制でも被写体が未成年の本物の児童ポルノ(現在もアップロードしたら逮捕されるもの)だけが所持禁止の場合は
問題点はたくさんあるものの、表現規制の既成事実は作られない
ここから表現規制に踏込むのには無理が出てくるので、反対派が戦える時間は多少稼げる。
630名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:34:12.17 ID:gRH3sPeb0
五輪はトウキョウできまりのようだ
めでたい
631名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:36:19.26 ID:MoH33wn60
無理を通して道理を蹴っ飛ばすのが規制派のお家芸では
632名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:54:11.87 ID:y+rbJZwP0
ああああああ 児ポは高市の怨念で単純所持、二次規制が決定的みたいだし
竹花のビッグサイト支配によりコミケ終了かよ・・・
日に日に分が悪くなるな。想像以上に厳しい。
政治家はベトナムで売春してるというのに、なんでエロい妄想するだけで
こんな目にあわなければいけないんだよ、俺たちは
633名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:55:45.59 ID:y+rbJZwP0
五輪東京は勘弁してくれよ・・・ますますポルノ規制がきつくなる。
吉原も歌舞伎町も浄化されちゃうって風俗嬢も嘆いてたよ。
634名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:56:08.83 ID:zWDiF5VH0
山口貴士
@otakulawyer

児童ポルノ禁止法は閉会中審査になり、とりあえず、秋まで時間が与えられました。
ロビイングに体を張った皆様のおかげです。当方にとっても、規制推進派にとっても、時間は平等に流れます。
今後、何をするか、何が出来るかを考えましょう。

https://twitter.com/otakulawyer/status/350103988680663042

前向きに考えましょ
635名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:56:37.70 ID:jHarJa+B0
>山口貴士 ?@otakulawyer 4時間
>児童ポルノ禁止法は閉会中審査になり、とりあえず、秋まで時間が与えられました。ロビイングに体を張った皆様のおかげです。
>当方にとっても、規制推進派にとっても、時間は平等に流れます。今後、何をするか、何が出来るかを考えましょう。
https://twitter.com/otakulawyer/status/350103988680663042
636名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:57:11.42 ID:jHarJa+B0
被った
ゴメソ
637名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 17:57:43.77 ID:ve/pu7sq0
ID:y+rbJZwP0
やかましい!
ふてくされる暇があったら戦え!
638名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:00:37.80 ID:NRwZyBkM0
日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会
http://com.nicovideo.jp/community/co2055346
【急遽開催】設立準備委員会 東京ミーティング
児ポ法改正案は『閉会中審査』になり、残された時間は極めて稀少になりつつあります。
そこで30日(日)、東京ミーティングを開催します。
639名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:01:14.83 ID:y+rbJZwP0
>>637
日本人なので平和主義です。
戦わないで勝つ方法を教えてくれ。
俺の分も戦ってくれ。託した。
世の中には戦えない人も居るのに戦えなんて人権侵害だよ。
640名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:03:13.79 ID:Uqxa72AX0
別にオリンピックがどこで行われようと関係ないだろ
この規制をやりたいやつらがいる限り
641名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:04:00.38 ID:abMJyV5j0
>>639
とりあえずお前が自民に入れた一票は規制の原動力になったことはくれぐれも忘れないようにな。
642名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:04:49.66 ID:LHfBpIMcO
>>639
コン研なりうぐいすなり今作ってる消費者団体なりに少額でもいいから募金しろ

それで十分だ
643世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 18:06:18.06 ID:X6pnUfkz0
荒らしにいちいち構うヒマが僕らにあるのカナ?
644名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:07:55.36 ID:y+rbJZwP0
>>642
もうすぐボーナス出るから全部献金することにするよ
645名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:09:11.37 ID:ve/pu7sq0
>>643
世襲はいつもなにやってんの?
646世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 18:12:57.91 ID:X6pnUfkz0
>>645
坊さんの仕事したり、田んぼに行ったり、スポーツジムに通ったりしてる
647名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:13:03.40 ID:NRwZyBkM0
>>643
坊さん先生
下半身が不浄な議員がしゃあしゃあと児ポ推進なのはなぜですか?
648名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:18:58.97 ID:vhZ/2Jii0
>>629
602は数年前からあるコピペだよ
649世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 18:19:42.68 ID:X6pnUfkz0
>>647
自分らの特権を庶民に味あわせたくないからです
ちなみに、密教では少年と交わることで法力が上がるとされています
650名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:24:36.87 ID:abMJyV5j0
アメリカが同姓婚禁止の法律に違憲判決かぁ。
こういう風に裁判所がブレーキになる点は非常に羨ましいね。

日本の最高裁は政府の犬だわ。
何が三権分立だよ。
651名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:26:03.05 ID:CM3BWBi0P
652名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:27:17.83 ID:zrQeWC5u0
まあ、既定路線ね
653名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:30:32.15 ID:y+rbJZwP0
こういうのも単純所持してたら今後はヤバイのかな?
もう何のために生きてるのか解らなくなってきた。
ttp://image.space.rakuten.co.jp/lg01/39/0000203039/01/imgba442e1cntcets.jpeg
654名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:35:06.22 ID:jHarJa+B0
>虹乃ユウキ ?@YuukiNijino 10分
>昨日放送された、みんなの党・山田太郎議員のニコ生を文字起こししました。山田議員が、マンガ規制派・平沢勝栄議員の児童ポルノ法についての見解にツッコミを入れた箇所です。
>二次元規制反対派にとっては爽快なツッコミとなっています。http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/28885391.html
https://twitter.com/YuukiNijino/status/350182371347279873

みんなの党の山田太郎議員が、マンガ規制派・平沢勝栄議員の児ポ法見解にツッコミを入れる : 二次元規制問題の備忘録
http://nijigenkisei.ldblog.jp/archives/28885391.html
655名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:47:07.54 ID:y+rbJZwP0
山田太郎議員が痴漢や盗撮とかで逮捕されないか心配だ。
ここまで平沢さんをコケにして大丈夫?
656名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:53:19.50 ID:abMJyV5j0
法案通ったら野党議員は大変そうだなぁ。
漫画アニメゲーム全部捨てなきゃいけなくなりそ・・・・。
657名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:54:32.53 ID:AhQv1ywAP
>>648
うわ、コピペなのか
真面目に返信しちゃった・・・・・
658名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 18:57:10.36 ID:AlNI5MIi0
>>651
自民党が審議拒否と問責決議案を乱発していた時は民主を叩きまくっていた癖に
野党がたった1回問責決議案を可決しただけでこの言い草
全てのメディアが自民党の広報機関に成り下がった歴史的日だなこれは
もう大政翼賛会の時代を超えたわこれ
659名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:02:37.23 ID:6UsJUOQc0
メディアは調子がいいときは政府を持ち上げて落ち目になると盛大に叩くからな
660名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:03:02.01 ID:gRH3sPeb0
>>646も昔からあるコピペですな
661世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 19:12:26.24 ID:X6pnUfkz0
しかし、+は相変わらず自民議員のだらしない下半身スキャンダルはスルーで
もう引退した鳩山で盛り上がってんだな
662名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:13:11.32 ID:GqiwqtFo0
周回遅れとループって怖いって事だね。
ここは連続して四年続いているから情報の引き継ぎが可能。
あらゆるコピペも把握しているからなあ。
663名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:14:43.01 ID:GqiwqtFo0
>>661
彼らニュー速民の常識すら超えた存在だし。
オモチャとしてはこれ以上のものはないだろ。
664世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 19:16:43.41 ID:X6pnUfkz0
>>663
スキャンダル隠すには最高の煙幕やね
665名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:19:26.04 ID:GqiwqtFo0
注意
2tchの新verは縦横回転のソースが抜けているかストールしているようなので
次のverを待ちましょう。なお、新verでは何故か全部のカテゴリーがデフォルトで搭載されているような。
iPadで実験、miniに入れなくて良かった。
あと、昔からのバグ、日本語変換と入力でレス画面が落ちる現象。
おそらくメモリーリークだろうからバッファ増やしやがれ。
666名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:24:29.78 ID:GqiwqtFo0
>>664
軍神みぽりんのもくもく作戦も効果的。
なんせ赤外線探知+連動火器標準器がない(一部は末期に使用しているが、主にドイツ)ので煙幕は有効なんだよねー
サマール沖海戦での、驚天動地、史上最大空前絶後の、米護衛空母VS栗田遊撃二艦隊の戦いでも、
有効なレーダー射撃装置を普遍化できなかった日本艦隊は、米護衛空母タフィ部隊が煙幕を展開するとともに命中率がガタ落ちになった。
667名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:26:22.62 ID:5MDo2kUc0
今回は維新を勝たせるしかないだろうな
自民・公明は増税に憲法改正で日本経済の破壊と専制政治を完成させる気だし
民主はもう国民に見捨てられてて話にならない
共産は都議選という狭い戦場では批判票の受け皿になったが参院選では…

その点、維新なら法人税も所得税も減税で景気は劇的に回復する
大阪都政の赤字を帳簿の操作だけでゼロにした実力の持ち主だし、日本の国家財政もすぐゼロになる

とにかく景気さえ良ければオタクいじめて不機嫌晴らそうなんて発想自体が出てこないんだよ
668名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:29:40.50 ID:GqiwqtFo0
>>649
密教の法典や儀式の中身は現在も秘密だと聞いております。
中国で密教を伝授されたかの空海も、その詳細を述べてないし
当時のホモ達親鸞じゃねー最澄さんも勉強したけど、密教は行法も伴わねばならぬつうので
断られているね、確か密教の妙訳本をかして欲しいで空海がキレた
669名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:30:07.33 ID:zrQeWC5u0
それであのゴミ以下の草案元にした憲法に改憲されちゃんですね、わかりますw
670名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:31:50.58 ID:UcFKHUBh0
単純所持は罰則はなしだっけ。全員逮捕は無理だから圧力かけて捨てさせようって事か?
671名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:33:23.81 ID:GqiwqtFo0
あれなら明治憲法の方がまだマシ。
内閣と軍…というか統帥権(軍令)と軍政の部分をしっかり内閣の責任の上に持たせて
主権者を天皇から国民に入れ替えればいい。
多少修正すればまだ使えるのが明治憲法、ハナから問題外なのが自公民主主義人民共和国憲法草案。
672名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:34:11.61 ID:GqiwqtFo0
>>670
罰則なしなら、初めからない方がいい。
現行法で十分
673名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:37:52.41 ID:GqiwqtFo0
委員「これは、刑務所にいれんでいいのですか?」
青少年課「え?刑務所ですか。」
委員「入れるの?」
青少年課「他の法令とのバランスもありますので、あくまでも指示に従わない場合に罰金及び公示という」

というのがあったな、青少年課への脅し。
674名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:39:43.85 ID:GqiwqtFo0
さあ、久しぶりに大戦略3パーフェクトやろう。
やりかけあったし69ターンからの。
675名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:49:47.93 ID:c33KHpDV0
エアトスじゃないけどコミケのビッグサイトのTOPに竹花が就くってのを聞いて
平和だ問題ないとか言ってる奴は反対派じゃねぇよ
警察あがりは間違いなくヲタの敵だ
676名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 19:56:57.50 ID:zrQeWC5u0
詰んだって絶望してもいみねえけどな
677名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:00:05.85 ID:vVFCBiCF0
なんだエアトスはたった1日で規制解除されたのか、
それとも最初から規制されてなかったのか、
あるいは別回線用意したのか、何にせよ鬱陶しい事で、
678名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:01:00.78 ID:c33KHpDV0
勝手にエアトス扱いしてんじゃねぇよ
議員に凸しろとか電話しろとか一言も言ってネェだろダブスタ野郎
679名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:02:02.67 ID:zWDiF5VH0
メッセが反省してるだかで頭下げてるから
ひょっとして幕張行くかもな
680名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:02:51.48 ID:vVFCBiCF0
>>638の詳細

青木文鷹@FumiHawk
【急遽開催】日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 東京ミーティング
詳細・申込→ttp://twipla.jp/events/55384 児ポ法改正案の『閉会中審査』入りを受けて、
時間短縮の為に急遽東京ミーティングを設定しました。
ttp://twitter.com/FumiHawk/status/350136981839298565


日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 東京ミーティング
ttp://twipla.jp/events/55384

2013年6月30日(日) 12:00

児ポ法改正案は会期最終日の26日に『閉会中審査』になったことから、
次国会でも成立が視野に入ってきました。残された時間は極めて稀少になりつつあります。
そこで30日の日曜日、日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 東京ミーティング
を溜池(東京、港区)で開催したいと思います。

ちなみに、現在の会場場所は仮です。

会場予定:溜池の某所(内々で借りるので、参加者にのみ告知)
会費:300円(お弁当&お茶代)
集合時間:12:00
集合場所:ローソン赤坂一丁目店の前
ミーティング内容:方針の策定と実務関連の検討

参加申込み:ここで参加表明、若しくは日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会コミュの掲示板で。
主催:日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会

備考:状況次第で地方の方向けの生中継も検討
681名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:05:15.42 ID:vVFCBiCF0
>>678いやいや彼方の事じゃないよ
>>624で指摘されてるID:7Bh+nglw0 事
誤解させたのなら申し訳ない。
682名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:08:54.97 ID:c33KHpDV0
幕張行きで済むならともかくこじれて廃止なんてことになったらどうすんだ
後エアトスがクズなのは分かるが勝手に人をすぐあのニート野郎扱いするのはやめろ
ソース貼ってるからって許されると思ってんのなら大間違いだぞ
683名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:10:28.06 ID:3avuYakS0
「問題ない」とは思わないが、コミケの規模と影響を知ってるなら強硬手段には踏み出せないと思う
今でも暴動が起きそうだっていう横暴を繰り返してきたのに、コミケを潰すなんて自爆テロよりも愚かな行為だ
684名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:10:46.11 ID:c33KHpDV0
>>681
こっちも勘違いして悪かったな
エアトスを排除したい気持ちは分かるけどエアトスしばきにのみ集中して本来の目的を忘れないようにな
685名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:13:21.27 ID:PAcHij0e0
というか、今の段階から騒ぎようもない上に準備会の邪魔しそうだしってのじゃないの
686名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:14:22.82 ID:G1KdpnKj0
石原&猪瀬 「東京都の未来のために死んでくれや」
687名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:15:53.94 ID:PAcHij0e0
どっちみち五輪が来たら幕張かパシフィコあたりに逃げることになるのかもしれないし
ある程度は想定の範囲内な気はする
688名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:17:54.10 ID:AlNI5MIi0
>>683
考えが甘いと思う、連中は新宿そのものを潰した位だぞ?
黒子の時だって警察は展示中止しないならコミケを開催させないという強硬姿勢で辞めさせた
連中はコミケ潰すことなんて屁とも思っていないぞ
689名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:19:15.25 ID:vVFCBiCF0
竹花氏の件はまだ詳細把握してないのでなんとも言えないが
取りあえず当面は出方を見るしかないだろう。
コミケを潰せば自分も責任取らねばならない立場になったようだし。
軽く見る訳には行かないが狼狽してもしょうがない。
690名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:20:00.24 ID:EmLnfEQ6P
五輪も委員会にとっちゃ、日本だと、またアジアか
だから、評価高いように見えても選ばれるのは結構厳しいと思うぞ
691名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:21:39.21 ID:PAcHij0e0
しかし幕張でも有明より結構狭いのな
パシフィコは話にならんサイズだし五輪来たらどうなるんだろう
トルコがエルドアンのアホのせいもあってダメっぽいし本当に来かねないが
692名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:25:48.13 ID:G1KdpnKj0
確かに日本のホテルは極端に高いな
あとシングルとダブルの価格差もひどい
五輪が日本になるかどうかは別にして
ここはちゃんと是正したほうがいいと思うわ
693109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 20:26:08.38 ID:GqiwqtFo0
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1269604113/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部367”

343 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/03/27(土) 02:22:56 ID:zBscvlpk0
>おそらく全国でも初めてだと思うのですけれども
どこでも聞くなあ、このセリフと思ったら福岡県も似た様な事言ってたな
一方福岡県は……。
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/32/32604_1459240_misc.pdf

委員 「私の方からは…これは全国に先駆けて、じゃなくて後追いで、ということで実施するわけですから、
       そういう意味では、しっかり練っていただいてるんじゃないかなと思います。」
委員 「これは罰金と科料だけですか?」
青少年課 「これは条例でありまして、他の、県で定めている条例とのバランスともありますので…」
委員 「刑務所に入れんでいいんですか?」
青少年課 「刑務所ですか?」
委員一同  「(笑)」
会長  「いかがでしょう。」
委員  「有害図書の指定の場合の制限ですが、これは罰則はついていないんですか?」

青少年課 「罰則はついております。条文は資料2の2頁に書いております。まず、
    区分陳列しない場合は、@知事が勧告できます、それでもだめならA区
    分陳列せよと知事の命令、それでもしない場合はB罰則の規定がござい
    ます。罰則で担保することになっております。」
会長 「よろしいですか。」
委員一同    「異議なし。」
会長    「それでは、本専門分科会としては、ただいまの「福岡県青少年健全育成条例の
        一部改正について」については、本分科会としては了承した、ということにさせていただきます」
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/e05/kisokukaisei2009.html

しかし、県警の動向が気になるが、どうもそこまで考えているのかなあ。
ただ、ジポの件では規制派思考でほぼ京都府のその言と同じ趣旨をいっとったんで、
暴対の次は、来る可能性は高い。 今のウチに政治レベルで押さえて置こう。
694名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:26:29.18 ID:zrQeWC5u0
絶望しても竹花が辞任するわけじゃねえしな
さすがに一企業の人事に対して辞任要求するわけにもいかんし
695109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 20:27:33.32 ID:GqiwqtFo0
>>694
そもそも論でいうなら、ビッグサイトの胴元は都だからね
696名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:27:34.42 ID:G1KdpnKj0
つーか東京五輪になったとしても365日24時間ビックサイト埋まるわけじゃないだろうしやるといいな
697109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 20:28:03.78 ID:GqiwqtFo0
ちなみに>>693はこう読みます
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1267623667/
BBSPINK [エロゲー] “エロゲ表現規制対策本部319”

476 名前:109 ◆Vm0e9XVoB6Ud [sage] 投稿日:2010/03/04(木) 06:30:34 ID:EVXoERhe0
ちなみに
#委員 「私の方からは…これは全国に先駆けて、じゃなくて後追いで、ということで実施するわけですから、
#       そういう意味では、しっかり練っていただいてるんじゃないかなと思います。」
#委員 「これは罰金と科料だけですか?」(←フェイク
#青少年課 「これは条例でありまして、他の、県で定めている条例とのバランスともありますので…」
#委員 「刑務所に入れんでいいんですか?」(←そこまでやる気?マジで?恫喝に近い
青少年課 「刑務所ですか?」←(たじろぐ
委員一同  「(笑)」←(メンツを潰したらいかんので、笑いでごまかす
会長  「いかがでしょう。」←刑務所に入れる程の事か?との圧力を掛けた上で一気に採決

いやあ、政って大変ダヨねえ
698109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 20:29:00.41 ID:GqiwqtFo0
>>696
つか、ナチ式オリンピックをいつまで続けるんだって話になるわけで
699109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 20:29:39.52 ID:GqiwqtFo0
(ちなみにオリンピックの話も散々既出で周回遅れでテンプレに入れられるほどサンプルがある)
700名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:37:52.21 ID:3avuYakS0
>>688
むしろ、強硬手段でコミケを潰されることで楽観視してる奴らを叩き起こしてほしいと思ってる。
いままで相手の自爆やら時間稼ぎで勝ってきたから、これほど良い自爆装置はないだろ?
最悪な状態を想定して対策することも大事だが、それを利用したカウンター戦法ってのも面白いからな。
701名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:38:13.42 ID:c9Zd5lzAO
障害が多いほど恋は燃える
規制なんてものがなかったら、ここまでエロゲやら創作物に執着することもなかった気がしてきた
702名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:40:48.24 ID:CAIg/QrU0
NHKBSだっけ?
北斎について放送してたけど、寛政の改革で春画が規制されたと放送されてた
703名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:44:27.92 ID:CAIg/QrU0
山田奨治 Shoji YAMADA@yamadashoji
江戸幕府は春画の単純所持までは禁じなかったようだ。
いま検討されているマンガ表現規制は、寛政の改革以上の出版統制(と業界の自主規制)につながりかねない。
その春画はこの夏、大英博物館で大規模な展示があるが、日本は自主規制で巡回の見通し立たず。
704名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:46:53.13 ID:ma/BJQCv0
>>700
ただ単に面白がる気は無いが、一度TAFみたいなことになればそれはそれで色々ありそうだな
TAFなんて目じゃないくらいの騒ぎと(主にあちらさんの)損害になりそうだ
705名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:55:35.03 ID:zrQeWC5u0
そういや風立ちぬ大絶賛らしいな
昔見た山口百恵の映画すげえ暗かった気がするけど
706名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 20:58:40.78 ID:SvRKT7psP
【STOP!性犯罪】
大阪、過去最悪の発生ペース…路上で拉致、監禁も 声かけられたら“要注意”
大阪で性犯罪が止まらない。今年に入ってから大阪府警が認知した強制わいせつ事件は今月9日に500件を突破した。
過去最高だった昨年を約10日上回るペースで、このままいけば4年連続で全国最悪になる可能性が高い。
府警は昨年から、性犯罪の抑止対策に力を入れているが、目に見えた効果が表れないのが実情だ。
府警幹部は「ひったくり以上に、性犯罪の街と呼ばれるほど不名誉なことはない。何とか減少させたい」と危機感を募らせている。
強制わいせつは、服の上から体に触れる痴漢と違い、下着の中に手を入れて直接肌を触るといった悪質な性犯罪。
18〜21年は東京の発生件数が最多だったが、22年以降、大阪がワーストになっている。
過去最多の1251件だった昨年は暖かくなる4月から増え始め、6月の152件をピークに、
10月まで毎月100件を超える発生が続いた。
今年は5月に入ってから増加傾向が見え始め、前年同月より18・4%増の122件になった。
強姦事件(未遂含む)も前年を大きく上回るペースで推移している。
5月末までの認知件数は前年の45件から5割増の69件に達しており、
このうち15件は、路上などでいきなり車に連れ込まれ、監禁されるという極めて悪質な犯行だった。
府警は平成23年の組織改編時に、殺人事件などの凶悪犯を取り扱う捜査1課の人員を約70人増員。
このうち30人を性犯罪捜査にあてるなど対策を強化し、多数の連続犯を逮捕している。
また、24年からは、街頭犯罪対策の重点目標に強制わいせつを追加。
防犯面からも抑止を図っているが、ひったくりなど他の犯罪と違って減少傾向に転じる気配はない。

msn産経ニュースwest 2013.6.26 21:50
http://sankei.jp.msn.com/west/west_life/news/130626/wlf13062621540024-n1.htm
707109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:00:00.21 ID:GqiwqtFo0
堀越さんの話なら、奥宮正武と源田実が出てなければ!
708名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:02:14.17 ID:3avuYakS0
>>704
二次元を抹殺しようとしながら甘い汁だけは抽出しようと考えてる馬鹿共への報いだ。
狂人だと思われても仕方ないけど、強烈な反撃手段へと切り替えられるからこそ少しは楽に考えられる。
709109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:06:59.94 ID:GqiwqtFo0
>>706
一方、マンガやアニメやゲイムをスルーした福岡県は……
福岡県警 資料
ttp://www.police.pref.fukuoka.jp/tokei/index.html

自己防衛教育SDE推進校(なんだSDEってセルフ・デフェンス・教育)
http://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/kotai/SDE/SDE.html
http://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/kotai/SDE/SDE_2_2.html
平成24年度性犯罪実態調査結果
http://www.police.pref.fukuoka.jp/seian/kotai/seihan-toukei/zittaityousa-h24.html
概要(*.pdf)
http://www.police.pref.fukuoka.jp/data/open/cnt/3/18683/1/kouhouyoudeta.pdf
認知件数517件(強姦81件 強制わいせつ436件)

つまり、感情的・非科学的・学術的根拠のない規制には何らの効果はない。
710109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:08:33.48 ID:GqiwqtFo0
規制派に説明願おうか(キリ)
修羅の国がなぜワーストから抜け出たのはなぜか?
暗数とか言い出すに違いない。
711名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:09:06.93 ID:c33KHpDV0
ただでさえガラの悪い&人にやさしくない糞みたいな所だからなw
712109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:10:05.63 ID:GqiwqtFo0
>>711
いやだわあ、そんなんウチしらんがな
713109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:10:41.81 ID:GqiwqtFo0
(……ドキドキ)
714名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:17:19.20 ID:936+r0nk0
>>650
ほんと絶望するわ
715109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:18:58.88 ID:GqiwqtFo0
そういえば、あの某福岡タワー犯行予告の容疑者はどうなっているのだろうか。
全然、追送ニュースがないのだが……まさか容疑者は県警の手が届く前に…
何か違う得体のしれない何かに!はやく容疑者保護しないとマズかったりして。
いやあ修羅の国って怖いな。
716109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:22:00.11 ID:GqiwqtFo0
警察庁人事(28日付)
近畿管区警察局長(福岡県警本部長)菱川雄治
福岡県警本部長(東京都青少年・治安対策本部長)樋口真人
辞職(近畿管区警察局長)熊崎義純
福岡県警本部長 樋口 真人氏(ひぐち・まさと)東大卒。
82年警察庁。熊本県警本部長、警察庁捜査2課長などを経て
11年9月から東京都青少年・治安対策本部長。56歳。大阪府出身。 .

さあ、来たぞ〜〜なんか福岡に来る奴多いなあ。..
717109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:24:37.74 ID:GqiwqtFo0
ああ、だから抗争終結宣言と解散を出したんか。
菱川さんにとっては、手向けにはなったなあ。
で、新しい人はまた洗礼受けそうだなあ……騒がしくなるねえ。
718109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:25:49.64 ID:GqiwqtFo0
さて、再確認でまた忙しくなりそうだ…
719名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:26:02.59 ID:c33KHpDV0
>>712
言っとくけどヤクザにいちいちみかじめ払わなきゃ営業できない地
そのヤクザを取り締まりきれない無能警察
どんなに困窮しててもナマポを出さないで餓死者続出
麻生の地盤
名物が臭いラーメンとソープ街
ネトウヨの教祖、高田誠の出生地&歪んだ思想を熟成させた地etc...
お前さんがどんなにステマ&宣伝してもだれも行かんよこんな所
720109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:27:18.68 ID:GqiwqtFo0
黒川さんは今どこにいるのかいな。
721109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 21:27:58.41 ID:GqiwqtFo0
いやあ、二人羽織すげえ
722名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:37:04.58 ID:Jmz/xSJE0
うむ
723世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 21:39:45.64 ID:X6pnUfkz0
>>719
109ストーカーは今日も元気ですね
724名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:39:57.50 ID:wUznEJyg0
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}     まだわかりません
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{   あきらめたら
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!   そこでエロゲ終了ですよ・・・・
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\



,.     ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{  なわけねーだろwww 
   {´yヘl'′   | ∧ /⌒l .∧ .|`Y}    あきらめたらwww
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{    プギャーーーーーーーーッ
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|!     (⌒)
  ,.ィ'´ト.       トェェェイ   .::::;'    ノ ~.レ-r┐、
イ´::ノ|::::l \       |r-r-|   :::/    ノ__  | .| | |
::::::::::::|:::::l   ヽ、   `ニニ´::  .:::/.、 〈 ̄   `-Lλ_レレ
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\ ̄`ー‐---‐‐´
725名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:44:09.95 ID:ZkS2AqHN0
>>688
潰すだけなら警察と直接繋がりがあった今までの方がずっとやり易かった
天下りの一団体の社長に過ぎないしね

>>703
だから絵師を直接招いてリクエストしたのを描いてもらうって手法が流行したとか
726名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:54:23.25 ID:1c6aOyGt0
そういえばこの児ポ法案、選挙が近くなると取りざたされるよね
おいそれと票に繋がるとは思えないのでやっぱ資金かな?目的は
727名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:59:38.88 ID:gRH3sPeb0
>>726
それを見たい人には雲もUFOに見える
何千何万とある法案の中のひとつに殊更大げさに反応してるってとこ
728名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:01:55.57 ID:gRH3sPeb0
>>719
プラス関東の数倍の放射能汚染
うなぎはうまいらしい
729名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:04:00.08 ID:gRH3sPeb0
>>712
いややわあだろ
730109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 22:05:41.21 ID:GqiwqtFo0
>>723
多分、AIが足りないのかもしれない。
あと確実なのは学習能力がない。
蝿取り紙に全力で食いつく(虫か……
馬脚が早くなる
ID単発が増える、連投規制が出やすい(板に書き込む違うISPホストが少ない+人が少ない
731名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:06:45.27 ID:gRH3sPeb0
>>701
おめでとう
チミは真理に一歩近づいたな
しかし真理の多くは口にしてはいけないものなのだ
732名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:13:10.35 ID:c33KHpDV0
>>723

アンチ福岡は全て109ストーカーですか
あいつなら何も聞かず109の人格から何から罵倒して終わりだろw
君も地元をマンセーするより悪い面に目を向けたらどうだい?
それとコミケは金のなる木だから竹花でも手を出さないとか言ってる楽観論者は
コミケ以上に金のなる木だった歌舞伎町がどうなったか考えてみるといいよ。
733名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:18:47.73 ID:c33KHpDV0
まあ109君も世襲君も口では「俺はおまえらなんかとは〜」みたいなことを口では言ってるけど
糞みたいな地元の悪い所から目をそらし続けてとどまり続けてるところからしてどんな奴かは知れるなw
あのネトウヨの教祖豚ですらやってやろうと上京したってのにw(おもくそ間違った方向へ行ったがw)
これ以上言うと荒らし&ストーカー扱いされるからもう言わないが
734世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 22:20:00.84 ID:X6pnUfkz0
コミケに関しては、竹花はなんにもしないと思うけどね
とりあえず夏コミはもう当落出しちゃってる訳だし
735109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 22:23:47.63 ID:GqiwqtFo0
やはり、消耗戦になってきたな。北海からスカンジナビアに展開しているロイヤルネイビー強すぎ。
このまま押し込まれると、ユトランド沖までくるなあ…他の方面は順調だが。
北部方面軍(A軍1D)北欧連合圧迫中、一部ソ連軍と交戦中、
東部方面軍(B軍2D/C軍/3D)
2Dモスクワ前面でソ連主力と交戦中(24ターン撃ち合い状態)
3Dキエフ占領するも、クルクス南西方面からソ連軍の主力と交戦中
東南方面軍(D軍4D/E軍5D)
4Dオデッサで中欧軍を降伏、ウクライナとクリミア半島でアラブ連合軍の艦艇と陸上軍と交戦中。
5Dイスタンブール前面でアラブ連合軍と交戦中…損害甚大 ギリシャ半島・エーゲ海はアラブ連合軍の艦艇で一杯
西部方面軍(F軍6D/7D)
6D チュニジアに強襲揚陸成功、アフリカ連合軍首都を占領中(71ターン目で占領完了予定)
7D イベリア半島で、NATO連合(青)と、アフリカ連合軍と交戦中 71ターンに備えて待機中

予備軍(G軍/11D)
11D ブレスト周辺で待機中。

COM軍もスペックが上がるとスキップしたアルゴリズムが動き出すのか
きちんと補給するし、補充するし、変形兵器は変形して攻撃してくるし不思議だ。
736109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 22:24:40.82 ID:GqiwqtFo0
>>734
うむ。冬がどうなるかだが……まあ変わらんと思うよ。
737109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 22:27:19.34 ID:GqiwqtFo0
国数が増えれば、もっと面白くMAPエディット出来て自由度も増すのだが。
ロジックはそのままでいいから(αには無理)出してくれんかなあ。
738名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:30:18.57 ID:c33KHpDV0
女性問題報道で佐田氏、辞任の方向 
2013.6.27 00:12
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130627/stt13062700130000-n1.htm

 佐田玄一郎衆院議院運営委員長(60)=自民党=が「週刊新潮」で女性問題を報じられることが分かり、
27日にも辞任する方向となった。複数の与党幹部が26日、明らかにした。

 安倍晋三政権は7月の参院選への悪影響を懸念し、早期収拾を図ることにしている。
佐田氏は26日、伊吹文明衆院議長と面会して謝罪した。27日は国会閉会中のため、伊吹氏が辞任を許可する見通しだ。

 佐田氏は当選8回。平成18年には、第1次安倍政権下で政治団体の事務所費問題で行政改革担当相を辞任している。


http://www.shinchosha.co.jp/shukanshincho/newest/
4万円援助交際20回! 女子大生とラブホテル!
衆議院No.3「佐田玄一郎」議運委員長 常習的買春の現場報告
――還暦を迎えた大物政治家は、湯島のラブホテルに一人で入り、20歳の女子大生の到着を待った。偽名を使い、謝礼は4万円……。初めて関係してから半年が過ぎていた。

新潮飛ばしてるな
この調子でどんどんやってくれ
739名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:32:10.55 ID:PMQTlcVT0
責任ある立場になると下手なことができなくなるのは世の常だけど
740名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:33:06.99 ID:zWDiF5VH0
454 名前:無党派さん[] 投稿日:2013/06/27(木) 22:15:15.04
「漫画アニメゲーム等の児童を対象とした性描写は、

児童を性の対象とする風潮を助長するという深刻な問題を生じさせている」と

主張していた西村康稔内閣府副大臣もベトナムで女性三人と同時売春。

佐田玄一郎議運委員長が女子大生と20回援交。健全とは何でしょう?

http://twitter.com/Watts_D8/status/350077424534425600
741名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:35:15.89 ID:EmLnfEQ6P
西村はスルーでこっちは辞任なのか
742世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/27(木) 22:36:07.72 ID:X6pnUfkz0
方っぽは辞任、方っぽは居残る
いいバランス感覚だね
選挙に与える影響は絶大だよ
743名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:40:43.20 ID:PAcHij0e0
西村氏の方は争う姿勢みたいだからね
というか買春認めるとベトナム刑法で刑事罰あるからだろうか
国内だと買っても罰則なし違法だからね
744名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:43:56.64 ID:gISxv1c00
正直政治家がこんな調子なら単純所持禁止が成立したらいっぱい政治家共が捕まりそうw
745109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 22:52:20.40 ID:GqiwqtFo0
>>744
beniuo/beni-uo 2013/06/25(火) 22:07:33 via TweetDeck
ttps://twitter.com/beniuo/status/349514201523433472
米国「人身取引年次報告書2013」を発表 日本は「最低基準を満たさない国」
ttp://www.polarisproject.jp/news/1215-tip2013
beniuo/beni-uo 2013/06/25(火) 22:09:17 via TweetDeck
ttps://twitter.com/beniuo/status/349514634774065155
”「援助交際」と呼ばれる児童買春はいまも横行し、NPOの報告によると、
加害者はとくに弱い立場に置かれた女性や少女をターゲットにしている。
巧妙な手口で近づき、親密な関係を利用して売春を強要させている。”
援助交際とデートDVが混ざっている。ポラリスはどういった説明をしたのか(汗)
beniuo/beni-uo 2013/06/25(火) 22:11:11 via TweetDeck
ttps://twitter.com/beniuo/status/349515114858291203
”日本は子どもの買春ツアーの需要を作っており、日本人男性が
タイ、カンボジア、フィリピン、それからモンゴルなどの
他のアジアの国で子どもの商業的性的搾取をしているが、
政府は本報告期間中、一件もこれら児童買春を起訴しなかった。”
いや……需要を作るってなにそれ。旅行業界取り組んでいるはず
beniuo/beni-uo 2013/06/25(火) 22:13:44 via TweetDeck
ttps://twitter.com/beniuo/status/349515756209319937
児童買春・児童ポルノ禁止法を作った目的として言われていた一つが
日本人が海外で児童買春した場合に国外犯処罰(という名の治外法権)
で裁きやすくしようという話なのだけれど、警察はやる気がないので
1年に1人の割合でしか検挙しない。一回で3人捕まえると3年は仕事しない。
beniuo/beni-uo 2013/06/25(火) 22:18:51 via TweetDeck
ttps://twitter.com/beniuo/status/349517044414296064
もっとも、強姦罪はもともと国外犯処罰の規定があった。
児童虐待・児童ポルノ禁止法がなかったとしても頑張れば処罰できた
(強姦を本人に証明させなければならないので難しいとされた)。
捜査協力と坪井節子氏の尽力により丸山尚義氏を
フィリピンのモンテンルパ刑務所にぶち込んだ実績もある
746109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 22:52:52.94 ID:GqiwqtFo0
ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 2
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1371222577/
beniuo/beni-uo 2013/06/25(火) 22:29:48 via TweetDeck
ttps://twitter.com/beniuo/status/349519800449499137
日本が児童ポルノ対策やる気がないと言われる原因の一つは
間違いなくこの1人/年割合の海外捜査の乏しい実績で、
Interpolからも共同捜査やろうぜと言われているのだけれど、
どうしたことかECPAT東京と日本ユニセフが何も言わない。
最初児童買春・児童ポルノ処罰法と言ってたくらいなのに

beniuo/beni-uo 2013/06/25(火) 22:34:05 via TweetDeck
ttps://twitter.com/beniuo/status/349520878196899841
この前のパブコメで「6 諸外国との協力体制の構築と国際連携の強化等」
が一応あるのだけど、見てわかるとおり通り一般の
「会議に参加します」「連携します」言うだけでやる気がない。
747109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 22:54:08.14 ID:GqiwqtFo0
そりゃ日本の警察の優秀さの99%は、国民の大人しさで出来てますから
748名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 22:56:00.00 ID:PMQTlcVT0
奴らは自分たちは捕まらないと思い込んでいるんじゃないの?
749名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 23:07:11.04 ID:jHarJa+B0
プチエンジェル事件は闇に葬れたし
そうかもね
750109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 23:35:54.28 ID:GqiwqtFo0
うーむツィタデレの方々の疲弊が目立つなあ。
人生には息抜きが必要と言う事を誰か教えてあげてくれ。
これじゃ年末までにツィッタデレの方々は消耗し尽くすよ。

なぜ気楽にやれないかなあ。
751109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 23:40:59.21 ID:GqiwqtFo0
エリア88 名語録

サキ「死に急ぐなよ、我々は存在してこその脅威だということを忘れるな!」

まず守ろうとする漫画を読もうぜ、アニメを楽しもうぜ、ゲイムを楽しもうぜ。
ツィッタデレの方々のツィートの中身にはこれが少ない。
存在してこその規制派にとっての「脅威」なのだ。
752名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 23:52:16.09 ID:jHarJa+B0
その人らも同じかは分からないけど

神経が細い(或いは臆病者)と気楽でいられないというか
気になってしょうがないというか
怖くてしょうがないというか
そういった事で事態は好転しないと知りつつも
753109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/27(木) 23:58:26.53 ID:GqiwqtFo0
>>752

ミッキー「負け戦ならもうしてきたさ!ベトナムでな…道化をやらされた!」
グエン「道化で死んだ奴は、幸せな方だ、だが俺達は生き残った!いや生き残らされた」
ミッキー「西側と東側のご都合主義で俺達の知らないところで幕は下ろされた」

エリア88を読むことをおすすめしたいねえ>そう言う方々
754名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:00:54.20 ID:EmLnfEQ6P
不安抱えたまま楽観的に振る舞うのもジワジワエネルギー消耗するから
吐くだけ吐いて疲れ切った方が、開き直れて回復が早いという考え方も
755109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 00:07:34.52 ID:QngKtUOj0
ケン「なあ、なんで反規制派88なんかに入ったんだ?」
グレッグ「…んっ…ああ、なんとなくさお前はどうなんだ」
ケン「俺もなんとなくさ…」
グレッグ「雲行きが怪しい、早いとこ反規制88基地に降りようぜ…」

88「こちら反規制88、着陸許可よろし、着陸ドジって仕事増やすんじゃねーぞ」
グレッグ「なにいってやがる、降りるのでドジるほどボケちゃいねえぜ!」
ケン「うぉ…基地が!5インチベイの中に!」
グレッグ「今時、5インチベイとか使うやつ居るのかよ!」
ケン「後ろのインターフェースをUSB3.0にしてHDDぶっこんで居るぜ俺は!」
グレッグ「大層な5インチの使い方だな!」

┏━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━┓┃
┃┃            ┃┃
┃┣━━━━━━┫┃
┃┃   88        ┃┃
┃┣━━━━━━┫┃
┃┃            ┃┃
┃┗━━━━━━┛┃
┃┏━━━┓      ┃
┃┣━━━┫   回 ┃
┃┗━━━┛      ┃
┃ ::::::  :::::: ┃
┃ ::::::  :::::: ┃
┃ ::::::  :::::: ┃
┗━━━━━━━━┛
>>754
そうかもしれんな。
756名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:11:07.46 ID:Yqi+cIrP0
コンプティーク&コンプエースでニンジャスレイヤー(漫画版)連載だってよ
「萌えばかりじゃありません、ニンジャもいます、アッハイ」と規制をかわそうとする暗黒メガコーポカドカワのワザマエ!
757109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 00:14:44.66 ID:QngKtUOj0
Ninjaは脱げば脱ぐほど、アーマークラスが低くなる!全裸だと-10も夢じゃない!<Wizardry
758名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:21:16.14 ID:e55HXhYB0
シャーマン戦車級の防御力か
759名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:21:34.78 ID:JNfUQxIh0
エンターブレインじゃないのか
760名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:26:22.80 ID:Yqi+cIrP0
>>757
ツイッター見てるくせにニンジャスレイヤーも知らないのか・・・
遅れてるね
>>759
カドカワ大統合くらい知っとけよ
761名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:26:34.67 ID:2qcOei3G0
>>752
>>754
絶望君と言われると思うけど

なんという俺。
ここ数ヶ月気の休まる余裕がないんだよなぁ。
仕事中も頭にチラチラこの法案のことが出てくるし、
いつ最悪な状況が現実になるかと思って、ビクビクしながら生活しています。
山田先生や赤松先生、その他規制反対派にはなんとしてでも阻止してもらいたい。

早く苦しみから解放されたいです。
762109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 00:26:57.90 ID:QngKtUOj0
白い悪魔エンタープライズとな!日本海軍を滅ぼした!憎っくき明灰色の母艦
ほんとにあった怖い話
ttp://homepage1.nifty.com/_16/wscv-6.htm
763109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 00:28:34.22 ID:QngKtUOj0
>>760
>遅れてるね
うわー我落伍中!今の旬はそれですか!直ちに調べてきます。
764名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:34:19.42 ID:e55HXhYB0
> ニンジャスレイヤー
今ツイッターでやってるのかw
というかまだ続いていたのかw
765名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:34:33.94 ID:disS1o3TP
まあ、忍殺自体は同人じゃないけど、
ネタが拡散したのは主に同人界隈(ニコ動含む)なので
商業メインでオタコンテンツ漁ってるとなかなか気づかん気がする
766名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:38:08.14 ID:Yqi+cIrP0
むさい男8割、カワイイの2割な世界だからな
萌え好きにはちとキツいかもしれないw
767109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 00:39:47.37 ID:QngKtUOj0
>>766
憂、時代は刻一刻と進んでいるのですな。
768名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:51:53.41 ID:5pQt2pgu0
>>761
コミケを潰されたらカウンター攻撃とか抜かしてたけど、本音をぶっちゃけたら俺もそんな感じだ。
かといって、ここで不満ぶちまけて足を引っ張るわけにもいかない。先の大戦で倒れた落ち武者でもな。

だから参議院選挙までは耐え抜こう。そこで自公の独裁政治を脅かしてから俺は倒れる気だ。
769名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:08:10.53 ID:XGjAl8Sv0
やっと規制されるのか
今日もパンがうまいw
770世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/28(金) 01:11:05.96 ID:7ulZ7vP70
死ね
771名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:12:10.12 ID:2qcOei3G0
>>770
誰が?
772名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 02:58:01.93 ID:Ag1Os/bm0
忍たま乱太郎の実写映画で男児の乳首がガッツリ写ってる
これもフィルム燃やされっちまうな
773109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 03:11:07.65 ID:QngKtUOj0
>>771
人間たまには怒ったほうが良い
774109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 03:24:42.80 ID:QngKtUOj0
坊さんも人間だ。怒らなくなったら、それはすでに仏の悟り=涅槃の領域=天国にイカねばならん
よく言うだろ、人間仏の顔になってしまったら、近いうちに逝ってしまうって。
心に鬼を飼っているうちは死ねないものだよ。だから悪党はよく眠り長生きするのさ
775109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 03:29:26.08 ID:QngKtUOj0
思うに、あの震災で非命に斃れた人の中にはオタもいたことは間違いなかろう。
そのオタに見せたかったアニメの数、漫画の数、ゲームの数、エロゲーの数、
まさに、非命に斃れたオタを思うと心が痛む、彼らはもう見れないんだ。

死という事実とはそういうものではないかな。
776100円くらいで書いてくれる浮浪者たくさんいるよ:2013/06/28(金) 03:40:14.23 ID:mZn+0hS70
>>483
100円くらいで書いてくれる子供たくさんいるよ
777109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 03:46:58.53 ID:QngKtUOj0
>>776
おう生きてたか
たまゆら、アグレッシブよろしく(サトジュン)
つか、TVQでもやるとは驚き、七月も違う意味で凄まじい物量だ。
ttp://tamayura.info/
778さあ―――神の関節について語ろうか:2013/06/28(金) 03:47:52.56 ID:mZn+0hS70
初めに肉体言語があった。

肉体言語は人と共にあった。

肉体言語は人であった。

この肉体言語は、初めに人と共にあった。

子供は肉体言語によって成った。

成ったもので肉体言語によらずに成ったものは

ひとつもなかった。
779このスレたまによくわからん話が出てくるよね:2013/06/28(金) 03:56:02.41 ID:mZn+0hS70
>>777
おいおい、誰が生きてるなんて言ったよ
780109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 03:57:36.87 ID:QngKtUOj0
tentama_go/てんたま 2013/06/26(水) 01:19:31 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/349562509650432001
自民の国防部会で「辛坊治郎さんらを無料救助する必要があったのか」に関して
氏を呼んで話を聞く意向だとか。国がやむを得ないと考える場合以外は
海難事故でも救助料を請求される日が来るんでしょうか・・・
ttp://www.jiji.com/jc/zc?k=201306/2013062500667&g=soc

tentama_go/てんたま 2013/06/26(水) 01:26:10 via Tween
ttps://twitter.com/tentama_go/status/349564183345500160
自民の国防部会は条約まで無視する気なのかなぁ・・・・どうみても海上自衛隊は
この考えに沿って救助活動を行っただけに見えるのですけど・・・
1979年の海上における捜索及び救助に関する国際条約
ttp://www.houko.com/00/05/S60/005.HTM

つか、軍艦だろうが一般船舶に乗っているシーマン(海の男)は、
溺れている人間を発見した場合は救助しなければならないって事すら知らないのが
国防部会に居ることが驚き。旧海軍も知らんのかもなあ。
交戦中でも撃沈した敵艦の乗員が海上に漂っている場合は戦闘規約上
可能な限り救助するか、生存できるよう配慮するんだがねえ。
重巡鈴谷の木村艦長がスラバヤ沖で戦闘後、海上漂流中の英国軍人に対し
機銃を向けた機銃員に環境から身を乗り出して「撃つな!バカモン」といったのも知らんのかも。
781109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 03:58:07.83 ID:QngKtUOj0
>>779
そう返すとは思わなんだ。哲学科出身かw
782109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 04:00:17.29 ID:QngKtUOj0
海上自衛隊は旧海軍の伝統(いい伝統のほうだけ)を継承しているので
国際法順守は第一なんだがなあ。シビリアンがアホだと軍は苦労するなあ。
783109 ◆Vm0e9XVoB6Ud :2013/06/28(金) 04:09:38.26 ID:QngKtUOj0
2.1.10 締約国は、海上におけるいずれの遭難者にも援助を与えることを確保しなければならない。
締約国は、遭難者の国籍若しくは地位又は遭難者の発見されるときの状況にかかわりなく
このことを行わなければならない。

脱退するなら話は別だが……国際連盟脱の気分でやられると困る。
自民は国防部会にすら軍事音痴しか居ないのか。ゾッとするわ。
784名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 04:28:56.27 ID:5pQt2pgu0
これは今にも死にそうな人間に対して「救出料を払えば助ける」って言うのとほぼ同じ。
軍事音痴うんぬんの前に、人間としてはやってはいけないことを言いやがった。
785名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 04:33:59.45 ID:QngKtUOj0
>>784
これから救助する時は誰何せにゃならんのかね。
アホかと思う、自分たちがその立場になったらどうするだろうか。

いくら条約上の義務があってもあそこまでの救助救援補給をやった米軍。
ひたすら身を粉にして頑張った陸海空自衛隊、警察、消防、
いつか暴発するんじゃね。
786名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 04:35:41.05 ID:QngKtUOj0
自民党より、自衛隊の軍政の方がマシに思えてくるから不思議だ。
787名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 04:39:22.30 ID:QngKtUOj0
有事になったら自民党員はすぐに逃げそうだけど
自衛隊は民間人を護衛して退却しつつも遅滞戦術で後退せねばならんのに。
七師団とか司令部要員の自決地点まで決めてたぐらいだし(自決するならゲリラ戦してくれ)
情けねえシビリアンだねえ、三島由紀夫が瞼に浮かぶ
788名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 04:49:32.32 ID:QngKtUOj0
たまゆらは、タイツを愛でるアニメ(世界の法則)
頭上の余白は敵だ!逆光は勝利!あとなんがあったけ
789名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 05:06:17.46 ID:QngKtUOj0
兵員にすら精神鑑定が採用時、任務前にあるというのに
政治家にないのはまずい、候補者に一般教養と共に精神鑑定も義務付けるベキ
そのレベルにまで堕ちている気がする、あの岩手の議員と同じ。
790今際にあたり今際に及んで今際の直後に死んだ:2013/06/28(金) 05:08:17.93 ID:fscHXo9h0
>>547
そういうの見ると芸術的なセンスをくすぐられるなぁ〜
791作品を補強するのに使えるけど:2013/06/28(金) 05:14:37.49 ID:93CaL8jE0
>>781
人は皆自分だけの哲学を持ってる
それなら模範的な学術による哲学なんて現実にどれだけ自主規制
792名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 05:15:49.78 ID:QngKtUOj0
選民思想が酷すぎる。誰だそんな人非人なことを放言する議員通した選挙民は
>>790
貴様、実存主義か?ニヒリズムか?哲学論なら受けて立つぞ。
専門課程は受けてないからメタメタにされそうだが。
793名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 05:19:06.54 ID:QngKtUOj0
>>791
俺がグッとくる言葉は、これだな。
冒険と無謀を同じポケットに入れるな。
794名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 05:22:02.07 ID:QngKtUOj0
あとは
幸運も破滅もやってくるのでは無い、貴方の側でじっと息を潜めているものだ。
795名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 05:45:28.92 ID:e55HXhYB0
>>784
腐りきってるな
796精神保健福祉法が改正されたってマジ?:2013/06/28(金) 05:51:20.60 ID:O30IByDG0
つか精神科に強制入院させられて
入院代要求されるのがバカバカしいのだが
797水遁何回目か数えてた奴いる?:2013/06/28(金) 06:38:00.37 ID:HQbNDU/k0
そういえばしたらばがしーさーに移譲されてから2chから生扉にアクセスするのに
クッションページを介さないのだけど2chの鯖が中国行ったのか、しーさーの鯖がアメリカいったのか
わかるヤツいる?
798名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 06:54:52.32 ID:8CO6GzD10
2chの鯖の一部が中国行ったってのは最近聞いたな
真偽は分からんが
799HDDからハンター×ハンター消えよった:2013/06/28(金) 07:07:21.33 ID:PEKCME5u0
HUNTER×HUNTER蟻編以降、旧スタッフ・旧キャストによる映像化を求める署名
www.shomei.tv/project-1963.html
800名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 07:55:21.51 ID:XR1vCPib0
まあなんだな、
自民はいろいろエログロ暴力シーンを規制しつつ、クールジャパンで日本活性化を!
って言ってるけどさ、健全で毒にもクスリにもならないアニメや漫画ばかりにする気なのかね?
アメコミが衰退したのだって表現規制がどんどん厳しくなった結果なのにな。
たしかに表現の自由を御旗にして好き勝手しすぎるのもどうかと思うが、
この時代に焚書を考えてる政府ってのも恐ろしいなあ。
自民は経済と外交と安保だけ頑張ってろよ、と本音では思うわ。

あと余談だが、男性漫画家、イラストレーターの大部分は、
可愛い、綺麗な女の子を描いていくことによって上達していくもんだと思うけどね。
俺も(さして上手くないけど)絵を描いてるけど、やっぱ女の子を第一に描くものなw
801名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 07:57:48.79 ID:2u3ub7MH0
平沢と山田議員をガチ討論させてみたい
802名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 07:58:43.32 ID:6MnkKC2P0
>エログロ暴力シーンを規制しつつ、クールジャパンで日本活性化を!

輸出先ごとのローカライズの必要性は認めるが、そもそも、大本になったものは
日本の表現の自由な環境の中で生まれたもので、エログロを抜くというのは
鳥から翼を奪って、飛べと言っているようなものだからな。
803名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:04:12.83 ID:XmG99pgzO
>>780
この話の笑い所はさんざん自民を持ち上げ弱者は死ねと言ってきたから坊が自民にあっさりしっぽ切りされてるところで

自民は身内以外は人と思ってないから他人には厳しいが自分じや特権ふりかざして助け呼ぶよ
804名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:04:30.61 ID:GDT2uYjE0
官製のアニメとか北朝鮮かよw
805名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:06:03.19 ID:6MnkKC2P0
連投で恐縮だが、コミックコードだけでなく、最近の事例で言えば
台湾と韓国が、規制を厳しくしたせいで漫画業界が壊滅したというからな。

せっかく、日本と対等に競争できるレベルにまで持ってこれたのに、政府がバカのせいで
つぶされたのが悔やまれる。(まあ、だから、日本が独走できたのだけれど)
806名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:07:54.78 ID:6w9n9mIX0
そもそも国内用のコンテンツ内容にまで外圧かけるのは
国家主権、国民主権の侵害だよ
TPPにだって加入すべきじゃないんだよね
807名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:08:28.80 ID:6MnkKC2P0
>>803
ネットウヨもこれが自分たちの末路だと気付くべきだろうね。
只、辛坊に関しては「散々、自己責任論を偉そうに述べていたんだから、自分の言葉に従え」
という思いは捨てられない。
808名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:10:39.71 ID:cp6CfBA/0
昨日のビッグサイトの事と同じ様に経済的な面からの問題指摘はできないんですかね?
規制による経済的損失や会社の倒産による失業者の増加など他にも色々あると思いますが
809名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:10:58.80 ID:RLxDM2g/0
まあ、だからって責めはしないけどな
810名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:24:47.16 ID:disS1o3TP
個人的にはイラクの人質問題の自己責任論が
自民が保守政党から選民政党に切り替わったターニングポイントだと思ってる
あの時の一部ネット民の、自分だけは国から切り捨てられないと言う異様な自信感が怖かった
811名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:25:16.11 ID:XmG99pgzO
マスコミ人が他人には厳しく自分に甘いってのが補強されただけだしな
812名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:42:10.52 ID:6w9n9mIX0
>>803
自民党の西村という奴がやってた事を
自民党の身内じゃない奴がやったら
ネットやメディア使って魔女狩りのように叩かれる気がする
そうなればネット上で顔写真付きで住所氏名を曝されてこれでもかってくらい叩かれて
実社会でも自宅が中傷ビラを貼り付けられたりスプレーで落書きされたり
逆に安倍晋三が同じ事やったとしても擁護されそう
選民思想とはまさにこんな感じかと
813名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:44:41.85 ID:rQCkZMfi0
まー壊れたボートで盲人連れて24時間テレビで一攫千金は腹が立つが
かといって見殺しにするとなると何のための国か、何のための血税かになるからなー
こういった一部の極端な例をあげて廃止だ自己負担だというのはちょっと
814名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:47:17.47 ID:6MnkKC2P0
>>813
片山の生活保護たたきがまさにそれ、全体から見ればわずかな不正受給を名目に
生活保護全体をバッシング。
その結果、生活保護を受けられず、飢え死にする人間を排出。
815名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:50:31.49 ID:RLxDM2g/0
手違いで取り消したのに、異議申立て無視って殺しかけた事件あったな、最近
816名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:53:32.80 ID:q8gzn+ekO
極端な例を出してあたかも全体がヒドいみたいなやり口は嫌だな…
817名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:55:07.61 ID:6MnkKC2P0
>>816
表現規制問題もそうだな。
殺人やレイプは世界一少ないのに、わずかな例を取り上げて
あたかも増えているように印象付ける。そして、それを規制の名目にする。
818名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:59:40.85 ID:bK866sf20
そのくせ殺人だやら性的な部分の表現のある実写ドラマだのに関しては全く何も言わないっていうね
819名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:01:22.62 ID:bK866sf20
ああでも実写の方もあれでもう表現的にはかなり狭まってるのか…
820名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:01:34.95 ID:6MnkKC2P0
まあ、只、現状が全くの最悪というわけではない。
山田議員が反対派に回ったことで、明確に味方になったわけではないにせよ
少なくとも、みんなの党は敵ではなくなった。

みんなの党はかなりの勢力があるから、ここが敵かどうかは結構重要だからな。
821せしう:2013/06/28(金) 09:21:59.06 ID:7ulZ7vP70
ドイツで二次元は児ポの要件を満たさないって判決出たの既出?
822名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:28:21.40 ID:gsPaCkl70
松尾山に鉄砲を打ったが動く気配なし。直談判するべきか?
823名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:28:28.88 ID:RLxDM2g/0
ん、まだじゃね
KWSK
824名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:34:08.84 ID:gsPaCkl70
前の選挙で手伝った政党から、候補出しますから応援よろしくという手紙が届いたから、
手紙ありがとうございます応援しますと言って、児ポに対する見解をお聞かせくださいというメールを送ったけど返信が来ない。
825名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:39:03.89 ID:disS1o3TP
>>821
ん、ソースplz。最近は特に話題になってなかったと思う
826世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/28(金) 09:39:08.36 ID:7ulZ7vP70
兼光ダニエル真 ?@dankanemitsu 9時間
なんという吉報! RT @bikasuishin: 9ページの21項は重要。
「従って、児童ポルノ的な小説、絵画、アニメは法律の処罰条件を満たさないと見なすのだ。」
RT @fr_toen: ドイツ最高裁HPより(ドイツ語)
http://juris.bundesgerichtshof.de/cgi-bin/rechtsprechung/document.py?Gericht=bgh&Art=en&Datum=Aktuell&Sort=12288&nr=64468&pos=14&anz=530
827名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:44:36.81 ID:gsPaCkl70
>>826
朗報だ、行こうかな候補のところ。結構遠いところにあるんだよね。
828名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:50:31.02 ID:disS1o3TP
>>826
おお、追い風だ
829名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:56:35.78 ID:gsPaCkl70
しかしメールって届かないものなのかね、都条例の時もこれとは違う候補だけどメール送っても何もなかったし効果無いのかな?
830名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:01:22.68 ID:6MnkKC2P0
>>829
緊急時以外なら、手紙の方が効果が高い。
また、住所氏名が書かれていないと無視されることも多い。
831世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/28(金) 10:02:07.35 ID:7ulZ7vP70
´ ̄ ̄ ̄ヽ/.:/ .:::;' :::::::/、! ::::;'  ';:. ::. ::..::lヘ:...:::',ヘ. ::::', V:::.,ィl、:::.:. ';:::. '; ';::::.';:::. ';:::
 __l__    V.::::::; .::::::/ヽlヽ:;'    ';::.:::..:::.:l ';:..:::l V::::',.,X:/: l.';:::.:. ';:::...l:..l:::...i:::: l:::
 ノ __「 ̄  l.:::::::! .::::::/  lヽl!ヽ、  ':;::.::::::::l  ';:.:::! .Vィ';/V:::l. ;:::::. ';::.. l:..l::.. l:::::.l::  ,'
  {__lヽ   l.::::::!..:::::/  _.!.::l\ \  ';: :.:::l.  ';:::;レ' y':l!  V::l ';:::.. ';:: li;..l:::..l!::::.l::...,'
 il  、   l.::::;! -.,/_,:' .l.::l  \. ヽ. ';. .::::l:. ,ィ、::l/ヽ:l!'" VL,ィ';::. :l::..l!';l::.::l!::::.l::..;
 lレ   }    l.::;':.:..::l/ `y=l-..,二ーヽ.li. ';.  ::l//ヾ __,,.ヾ‐r'"ヾヽ.:l::. l::. l!::',:::.l!.::::l::.;.__
   liー-   l.::;ヽ:_;:l! l!ーr'三三ミl!゙iヽ`. ',. .:´、オf三三三lー'l! .lト、: l::. l! ::l.:::l!.:::l::,' ::`
 _|L、  .l.:;'ーヘィli l! 、三三ミl!.l!    ':,::..:::', {lヾ三三ツ il! メV}ヾ:: l! .::l.:::l!.::l!; .:::::
 Lノベ〉  〈::;'.,. '" ̄Y ヽ、`゙''''" ,.:' ,    '、:::...',ヽ、`゙'''" ,..:' ,メ'"゙ヾ;::. l!. ::...:::l!.::l' ,....
、___,..-.二=.::::::::/,、_ ̄ ̄_,.. '"       ヽ::..',ー二二 -‐'ヽヘ:::::::...V|l! .::::.::.::::l  :::::
::;;:'.::.. ヽ.  ,'..::::::::::////// ̄/           ヽ:.', /////l////ヘ:::::::...!lil .::::::::::::l .:::::::
/.::::::::::....ヽ_ハ、:::::::/iヽ.       、   l::.   ヽ::',       ,.'li:::::::..l|li、.:::::::::/ ヽ、::
ヽ;::::::::::./.::l.:::::::::::l!.::l.::lヽ、     l:゙7ー―zzzァ‐‐'l;::i     ,..ィ!;:!li:::::::...Vハ.::/..::::::..ヽ
 l!.::::::.,'.::::.ヽ.:::::::.li.::.l.::!  ミヽ、    l'i.:.:.:.:.:.:;;;;;;.:.:.:.:.;!';:l!  ,.. '"ルリ.;.::l!:::::::::::ヾ".::::::::::::::::::::
./.::::::::::::::::::::::::::::::..Y.:!::li  ヾ、 ` .ー-! 、:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.;イL,l:l''"   / /.:: ,ハ.:::::::::::::::ヽ;::::::::::::::::::
832名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:04:01.51 ID:QlJSDr+N0
127 なまえないよぉ〜 Mail:sage 2013/06/28(金) 09:03:08.70
ID:CI2I3qQy
自分は児童ポルノの二次元規制反対派だが、

1)漫画・アニメのロリ表現の影響で僅かでも犯罪者が出る可能性がある。
同時に、冤罪事件も起きる可能性もある。この二つを天秤にかけて、前者の可能性を排除できるなら、後者の可能性はやむなし。

2)所持規制へ踏み切っている点については、書籍のみの規制ならゾーニングで対応できるが、インターネットでの配布拡散を防ぐ為には所持規制しないと対応できない。

この二点が漫画・アニメを所持規制したい気持ちにさせてる大きな柱じゃないかな。
特に1に関しては、
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372020250/
の167-171あたりの過去の犯罪みてるとそう思う気持ちも分からんでもなくなってくる。例え因果関係が理論的に証明出来てなくてもだ。

ガチ賛成派を説得出来なくても、なんとなくな賛成派は説得したい。
この二点にどう反論する?長文御免。
833名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:07:06.55 ID:gsPaCkl70
>>830
継続審議されたから送ってみたんだけど、住所や氏名は手紙の返信の体ですから記名してあります。そこは常識ですからね、
身元を明かさない陳情なんて迷惑メールと変りませんから。
834名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:08:51.11 ID:gsPaCkl70
>>832
俺の規制派の友達には児ポ法でなくて、漫画やアニメを規制するための法律を別個に作るべきと言いました。
835名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:12:42.70 ID:rQCkZMfi0
漫画アニメ規制法・・・だと反対も多いでしょうからそう、たとえば「日本文化保護法」とか、「青少年少女健全育成法」とか、「クールジャパン推進法」とかいかがでしょうかな、ククク・・・
836名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:16:56.89 ID:gsPaCkl70
>>835
でもこうなったら今まで、法的な理由で反対してくれた枝野さんとかの弁護士系の議員が寝返りそうで怖いんだよね。
法律の保護要件と監督官庁で揉めていた訳だから。
837世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/28(金) 10:23:50.39 ID:7ulZ7vP70
二年以内に日本の財政破綻予想が出たか
838名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:33:58.15 ID:disS1o3TP
>>836
その時は憲法の兼ね合いがあるから、
それはそれで規制派が極論を出しにくくなる
839名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:37:35.35 ID:gsPaCkl70
後前応援した候補者に赤松さんとその政党の幹部を対談させてみてはどうかと打診したところ。一応返事が来た。
840名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 10:42:00.07 ID:rQCkZMfi0
イメージは銀と金の最終巻なんだけどね、あんな感じ

国からの融資を審査する機関を作り、そこに私を会長していただければ
それだけで日本の企業全てを傘下にwwwwwwwwww

(中略)

・・・まぁ・・・「融資制限法」だと反発も多いでしょうから
名前だけでも、そう、たとえば「企業破綻防止法」とか・・・
「健全経済推進法」だとか・・・ククク・・・

みたいな、ひどいなwwww銀さんwwwwwwwwwww
841名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 11:26:09.95 ID:z2kRcvHNP
参院選7月21日投開票を閣議決定
ttp://www.47news.jp/FN/201306/FN2013062801001269.html
842名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 12:17:55.90 ID:eW9jHQwo0
>>832
冤罪で自分が捕まって処罰されてもいいってスタンスなのかいこいつは
可能性可能性言うくせに自分は冤罪に巻き込まれないとかアホな事言わないよな?
843名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 13:01:04.58 ID:wlnzzaen0
考え方がおかしい
「漫画・アニメの影響で犯罪者が出る可能性」と「冤罪事件の可能性」が天秤にかけられるわけがない
(どちらも漫画・アニメの存在を抹消しないという前提で)前者は防ぐことは不可能で後者は防ぐことが可能だからだ
つまり犯罪者の発生は防げないが冤罪は防ぐことは十分に防ぐことができる
844800:2013/06/28(金) 13:01:38.51 ID:XR1vCPib0
>>802
そうなんだよ、もし他国との兼ね合いがあるからってんのなら、
その国への輸出用のアニメでも作りゃあいい。
むろんクールジャパンクールジャパンって政府が言ってんだから、
政府が金を出して作らせるとかさ。
豚肉を食べられない国があるからって、日本まで豚肉食うのやめようってのはおかしいよね。
それに娯楽に健全化を求めすぎれば、水清きところに魚は住まぬ状態になるのは目に見えてる。
まるで、「危険だから公園からどんどん遊具を取っ払おう」という思考だね。
まあ政府はサザエさんやちびまる子ちゃんみたいなアニメや漫画ばかりにしたいのかも知れないけどさw
845名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 13:01:58.51 ID:wlnzzaen0
>>837
日本が破綻したら世界中が破綻するから問題なし
846名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 13:04:52.27 ID:wlnzzaen0
>>826
「法律の処罰条件を満たさない」ってむしろダメじゃん
847名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 13:08:37.65 ID:z2kRcvHNP
これから輸入インフレは確実に起こる。
しかも消費増税でCPIは2015年には3%以上は上がる。
そこにインフレ目標で2%上積みしようとする政策は、いったい誰の利益になるのだろうか
http://agora-web.jp/archives/1544837.html
848名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 13:17:33.50 ID:+N/NkMfu0
竹花豊のビックサイト社長就任、コミケを潰したら間違いなく自分の首が飛ぶのに
「規制派のことだから自分のキャリアを犠牲にしてでも潰しに来る」って思ってる奴本当多いなw
どんだけ規制派の頭信用してないんだよw
849名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 13:46:42.10 ID:BUNAiKYS0
>>848
オリンピック招致の浄化作戦のためにそれくらいやりかねないだろう

しかし東浩紀は猪瀬にコミケは都条例の対象外と言質をとったぜ、これが政治だ!と
どや顔で語ってたけど、当の猪瀬はビッグサイトの社長に竹花持ってきて
コミケ潰しを
企んでたんだから、東浩紀の面目丸潰れだなw
850名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 14:33:07.93 ID:QlJSDr+N0
しかし世襲も109もメンタル強いな。
俺なんか不安で不安でしょうがない毎日を過ごしているのに。
851名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 14:39:50.18 ID:9pJyGc950
>>850
一定期間この話題離れてリラックスした方がいいぞ、介護疲れと一緒で精神的ストレスは視野狭窄を生む
半分荒らしだと思うが、こっちも引くぐらいの被害妄想行き過ぎのレスもちらほら見られるからな
852名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 14:42:10.35 ID:9CUauKll0
不安なのは極めてないから。不安でないのは、もうやりつくしたから。
未熟者め(´・ω・`)m9
853名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 14:50:49.80 ID:Kr7soslo0
>>850
一度乗り越えると開き直りを覚えるというか、神経図太くなるよw
オレも都条例の時はノイローゼになりかけて、ちょっとした情報からどんどん邪推したりデマに食いついたりしてたわ

まぁ>>851の言うように、視野狭窄に陥ってるなら少し離れて落ち着くといいんでないかな
854名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 15:23:08.90 ID:QSTl2twk0
>.>848
>竹花豊のビックサイト社長就任、コミケを潰したら間違いなく自分の首が飛ぶのに
>「規制派のことだから自分のキャリアを犠牲にしてでも潰しに来る」って思ってる奴本当多いなw

考えが甘すぎるよ。奴は新宿歌舞伎町を浄化した男だぞ?
コミケ位浄化しても屁でもないだろう
855名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 15:38:32.23 ID:RLxDM2g/0
それも過大評価だ
竹花なんて走狗の一人でしかない
856ライオンにおいては通例の煩わしい関係がない:2013/06/28(金) 15:38:48.11 ID:jxjyrn+G0
>>805
あの国エログロで勝負したら日本人勝てないわ
857名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 15:53:39.03 ID:wlnzzaen0
>>850のイヤミを正攻法で打ち返せるかマジで理解できないかの違いでしょう
858名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 15:56:04.92 ID:wlnzzaen0
規制ごときで消えるならそれまでのこと
エロが法的な規制で衰退した事例はない
859名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 15:58:49.60 ID:QSTl2twk0
>>855
コミケなんかよりよっぽど規模の大きい
歌舞伎町を浄化した男に対して楽観視しすぎじゃないかね?
そういう油断が、今回の継続審議を招いたんじゃないか?
赤松氏の活躍で法務部会に引き戻されて安心した人が余りに
860名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 15:59:52.33 ID:RLxDM2g/0
エロが衰退するしない関係なく、規制に合理的根拠はありませんので
アホタレ
861名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:02:22.27 ID:e55HXhYB0
>265 名前:名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 14:43:18.91 ID:I8YD1Gat0
>>>263
>ビッグサイトの社長も警察庁生活安全局の竹花豊、都の青少年治安対策本部の新部長も同じく生活安全局出身の河合潔。
>こいつも竹花と同じく児ポ規制にご執心だったお方。
>都のメディア規制は生活安全局シフトが完全に引かれた事になる。
>ここまで露骨だと乾いた笑いも出ないわ。
862名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:02:27.77 ID:RLxDM2g/0
>>859
さて、それができたのは誰のおかげでしょう?
そこら辺を考えなよ
863名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:03:26.86 ID:q8gzn+ekO
悲観したらどうにかなるんですかね?
こういう人事なんて外部の人間がどうこう出来る性格のものじゃないと思うけど
864名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:04:14.60 ID:9CUauKll0
いいじゃん。他でやれば。
865名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:04:18.16 ID:wlnzzaen0
歌舞伎町は犯罪を浄化したんだよアホタレ
866名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:05:43.52 ID:wlnzzaen0
>>864
その通り
867名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:10:34.71 ID:QSTl2twk0
>>850
>俺なんか不安で不安でしょうがない毎日を過ごしているのに。

ワンピースの名台詞を君に送ろう

「世界という強大な壁を前に次々と目の前を覆われておる!
それでは一向に前は見えん!”
後悔と自責の闇に飲み込まれておる!

今は辛かろうがそれらを押し伏せろ!失ったものばかり数えるな!
ないものは無い!」

不安が怖いなら.>852のように反対活動をやりつくせばいい
極めればいいだけよ
実際に動けば不安は解消されるよ
黙って何もしなきゃ不安に押しつぶされるだけさ

ルフィだってエースが死んだあと発狂してたけど
ジンベエの
「失ったもの説得で立ち直ったじゃないか
868名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:17:40.56 ID:RLxDM2g/0
まあ、悲観するのは勝手だけどさ
諦める理由探してるだけにしか見えんね
869名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:23:06.27 ID:5pQt2pgu0
最悪な状況を想定するのは良いが、それで諦めるのは死ぬことと同じ
それを回避するための対処法を考えたり、最悪と思えるものを利用したほうがまだマシ
870名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:24:18.76 ID:QSTl2twk0
最悪な状況を想定してそれを回避する為に動くのが一番良いよね
871献血をするな:2013/06/28(金) 16:28:13.15 ID:ADvKPw7E0
DNA利権について調べておけ
872名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:30:17.40 ID:RLxDM2g/0
楽観も悲観も等しく何の役にもたたんし、動かない理由にもならん
873いつからアニメは臭凶になった?:2013/06/28(金) 16:35:56.14 ID:TYT46IjV0
作家にとって既存の作品はその悉くが全て打ち倒すべき敵であろう
874名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:38:47.55 ID:wlnzzaen0
楽観論悲観論を否定するということは現実しかみないということだ
しかし規制派が現実を無視した悲観論で動いている以上対抗できるのは同じ観念論
キチガイに現実を認識させようとするのは逆効果であることを理解してない馬鹿があまりにもおおい
875名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:46:19.66 ID:wlnzzaen0
もう新しいものは生まれない
すべては既存の作品のパクリでしかない
876自主規制した禁則事項にとってはそれを表現するチャンスではないか?:2013/06/28(金) 16:49:39.11 ID:IwbCxF360
既存の作品を見て自分のほうが検閲により削除されました作品を作れると思ったなら
その禁則事項ですは一度はクリ見せられないよを目指すべきだ
877名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 16:54:03.88 ID:wlnzzaen0
とにかくごちゃごちゃ言わずに無修正で出せばいいだろ
てめえでジシュキセイしといて表現の自由とかケツがデススイッチだぜ
878名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:05:46.07 ID:QlJSDr+N0
コミュ障の俺にできるのは、うぐいすリボンに寄付することぐらいです。ごめんなさい。
879”伝統技が一つ・「後世に丸投げる」”:2013/06/28(金) 17:05:46.35 ID:IwbCxF360
悪魔に対するには名を与え、それを定義しなければならない
880名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:16:55.51 ID:lFP2AAUl0
>>878
自ら動かず金も出さず、しかし他人には命令したがる何処ぞの自称どもりとは雲泥の差、全然気にすることないよ
881卑猥な奴、これだから規制派が勢い付くんだよ:2013/06/28(金) 17:19:47.30 ID:IwbCxF360
>>877>>779
はい、ループ
882名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:20:21.48 ID:6MnkKC2P0
>>878
反対派団体に寄付するのも立派な戦いだ。
後方支援がきちんとできてこその前線だからな。
883名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:24:10.24 ID:5pQt2pgu0
>>878
少なくとも、金も動く力もないまま倒れてるだけの俺よりは立派だよ
884徹底的に消費の動向を調べ上げろ:2013/06/28(金) 17:29:02.24 ID:IwbCxF360
別に金である必要はないよな
聞いた話によるとエッチなのはいけないと思いますで
乳製品が嫌いな禁則事項ですはいないと自主規制
885名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:31:19.35 ID:QSTl2twk0
>>878
コミュ障でも寄付以外の反対活動はできるんじゃないか?
いざやってみるとうまくいくもんだぜ
出来ないと思っていたらなんだってできんよ
頑張れ!
886名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:35:34.51 ID:wlnzzaen0
>>878
いやエロゲ買えよ
わけのわからない団体に捨てる金があるなら
887名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:36:40.11 ID:wlnzzaen0
おとぎ話には魅力的な悪役が必要なのだよ
888名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:37:47.84 ID:wlnzzaen0
自分で自分を馬鹿だと言うヤツは一片たりとも自分のことを馬鹿だとは思っていない
889先生が教室に入ったとたんミカンの皮を踏んづけて転ぶなんて:2013/06/28(金) 17:41:13.05 ID:9z0bPKF70
>>761
それって妖怪の仕業かも!?
890名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:44:37.72 ID:rQCkZMfi0
【児ポ法】平沢勝栄「サンタフェは単純所持違法になるけどどうせ警察もサボるから大丈夫大丈夫」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372408782/

1 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です[sage] 投稿日:2013/06/28(金) 17:39:42.46 ID:Pej/lGQST● ?PLT(12072) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_puni.gif
「児童ポルノ禁止法改正案」 「漫画切り離して」山田太郎氏、「単純所持規制も」平沢勝栄氏

 −−漫画が対象の検討規定は、被害児童の救済という立法趣旨から外れる

 「実在児童の人権救済とは関係ないが、海外では漫画も規制対象だ。漫画やアニメに
影響されて青少年らが性犯罪に走る例も、警察の資料によれば実際にある。可能性が否定
できない以上、規制の話が出るのは当然だ。日本がこうした漫画の輸出国と批判される
状況も踏まえ、漫画などの規制についても検討する規定は入れた方がいい」

 −−青少年を正しい方向に導くという目的もあるのか

 「当然ある。成人向け漫画だから大丈夫というが、日本は欧米と違い、区分陳列が徹底
していない。またネットを通じてもアクセスできる状況だ」

 −−麻薬や拳銃並みに所持が犯罪となると、別件逮捕などの懸念もある

 「罰則適用には『性的好奇心を満たす目的で所持』という条件があり、捜査当局が
裏付けなければならず、簡単にはいかない。捜査機関に新たな権限が加わるわけだが、
警察出身者として言えば、これだけ関心が集まる中で無茶な捜査などできるわけがない。
警察も国民の支持を気にしており、運用は自制的になされるだろう。たとえば悪意の
メールで送りつけられた画像を持っていて逮捕されることはあり得ず、親が子供の入浴を
撮った写真や、(撮影当時『児童』に該当する17歳という説もある)宮沢りえさんの
ヌード写真集などの所持も、検挙できるわけがない。たしかに捜査当局の行きすぎで市民
の権利が損なわれる可能性はなきにしもあらずだが、そこは私たち国民がしっかり
チェックすればいい。まず被害児童の救済を考えるべきだ」

http://sankei.jp.msn.com/entertainments/news/130621/ent13062107540008-n4.htm
891名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:53:05.86 ID:RLxDM2g/0
被害児童のために現場に金と人回せばいいのになあ
892名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 17:57:34.82 ID:r72oF82v0
被害児童の事なんかこれっぽっちも考えてないからこういう事ができるのであってだね・・・
893579 その理由を考えたことがあるか?:2013/06/28(金) 17:58:26.36 ID:IwbCxF360
>>819
賄賂の存在を検閲により削除されました
894みんな見せられないよに送れば犯罪はなくなる:2013/06/28(金) 18:02:59.97 ID:IwbCxF360
昔、おもちゃの姿を借りて禁則事項を捕獲する禁則事項があったが
なぜか自主規制されてしまった
895名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 18:21:01.84 ID:xNYp4r4g0
>>890
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130627-00000074-jij-soci
これで逮捕している警察の一体どこを信用しろと?
896昔割れの中で本物に似せた劣化版があって:2013/06/28(金) 18:21:53.34 ID:IwbCxF360
というか一日の板全体の流れをまとめた日記帳みたいなの作れよ
897名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 18:24:47.46 ID:e55HXhYB0
「児童ポルノ法違反で告発します」 架空の弁護士から届く「告発通知」にご注意を
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130628-00000524-bengocom-soci
898戦争で技術がピーッって言う癖して自主規制だよな:2013/06/28(金) 19:35:48.57 ID:IwbCxF360
マン毛共車輪眼で様々な分野で需要と供給が起きるよな
マン毛共車輪眼って市場の結果なんじゃない?
マン毛共車輪眼が技術を発展させるんだよ
899名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:06:43.91 ID:XmG99pgzO
あーパソコン完全規制された
こっちも書き込めねぇ
900名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:10:59.94 ID:zEiykwr+0
>>16のニコ生中継
日本はTPPをどう交渉すべきか 〜
「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv143065864


>>21のwiki
まだ作成途上で積極的に公開する段階では無さそうだったので控えてたけど、
ニコのコミュニティにも掲載されたしある程度まとまってきたみたいななので、

日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 @ ウィキ
ttp://www57.atwiki.jp/co2055346/pages/
901名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:17:37.68 ID:zEiykwr+0
>>242の党首討論現在OA中

「ネット党首討論会」6/28(金)19時30分開始
ttp://blog.nicovideo.jp/niconews/ni040180.html
ネット党首討論会 (番組ID:lv142315925)
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv142315925
902名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:21:29.26 ID:9pJyGc950
このネット討論みたいなの何回か見たけど人数が多すぎて討論でもなんでもなかったな
ただ自分の党のアピールに一生懸命なだけで目立ったもん勝ち的な
903名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:33:54.55 ID:wlnzzaen0
マン毛のオン・オフ機能は画期的だった
904名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:35:36.70 ID:9CUauKll0
最近のパチは演出長すぎだし、昔の羽ものがサミタ的に一番だな(´・ω・`)
905名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:36:08.03 ID:9CUauKll0
あっ、誤爆した(´・ω・`)
906せしう:2013/06/28(金) 20:44:21.16 ID:7ulZ7vP70
>>904
北斗もう入った?
907名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:49:22.45 ID:9CUauKll0
スロの転生ならとっくに入ってるよ(´・ω・`)
908エロゲ板なのに惨事の広告出すな:2013/06/28(金) 20:53:39.28 ID:IwbCxF360
>>475
サポいわく日本の衰退の責任は
昔の自民の社会主義的な政策のせいだそうな
909せしう:2013/06/28(金) 20:55:19.57 ID:7ulZ7vP70
転生、そんな早く入ったんだ
パソコン買い直したらまた会員になろうかな
910名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:55:38.05 ID:8CO6GzD10
>>900
pages/ が余計だぜ

ttp://www57.atwiki.jp/co2055346/
911せしう:2013/06/28(金) 20:57:09.18 ID:7ulZ7vP70
お、小沢さん正式に表現規制反対か
912名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 20:57:16.87 ID:e55HXhYB0
>山口貴士 ?@otakulawyer 4時間
>公益社団法人東京青年会議所主催 6月30日13:00〜16:00開催の参議院選挙党代表者討論会「『ガチ論』若者が語れ!日本の再建〜秋葉原から考えよう〜」において、
>児童ポルノ禁止法改正問題を取り上げることになったそうです。 
>http://www.tokyo-jc.or.jp/2013/business/forum-1.html#ancpost1057
https://twitter.com/otakulawyer/status/350510190296186881
913名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:03:51.92 ID:RLxDM2g/0
>>908
えーw
914名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:17:35.83 ID:I5cC0jwC0
いまだに麻生が規制派じゃないってコメが散見したけどソースあるのか?
915名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:19:57.71 ID:eMKetQKb0
みどりが一番理解あったわwww
916名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:20:27.72 ID:SRIJIASo0
反対派ではないわな
たぶんどうでもいいって思ってんじゃね?
917名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:22:55.67 ID:RLxDM2g/0
まあ、ガチの規制派というより、それに乗せられる何も知らんアホだなw
918名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:24:21.28 ID:lFP2AAUl0
高市を一喝して児ポ法取り下げるくらいしたら反対派と信じるよw
919名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:24:36.42 ID:wlnzzaen0
日本は最も成功した社会主義国家だからね
常識だが
920名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:26:04.70 ID:wlnzzaen0
ちなみに社会主義≠革新≠サヨク
921名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:26:33.20 ID:AlGBlcQg0
ガルパンの記事で騒いでるのかね?
規制派じゃないと言い張るなら「ロリエロゲと萌えアニグッツだらけの自宅を公開してモバマスに数十万
つぎ込んでるスマホを公表して「アグネス、石原かかってこいよ!ロリと萌えは生きがいだぜ!」と絶叫してる
クラスのソースを出して貰いたいね
922名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:28:51.69 ID:r3u4eB3m0
生活の党 みやけ雪子認証済みアカウント?@miyake_yukiko35
ttps://twitter.com/miyake_yukiko35/status/350583752667316224

>児童ポルノは、先日小沢事務所で居合わせた議員らに、本来児童を守るべきはずのものが表現規制となっている、反対すべしと話していたところ。
>小沢代表は説明せずしても理解している。この児童ポルノは本来の法の目的から中身が外れていることからもACTAを思い出す。(しかもあれは条約だった)
923名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:33:55.91 ID:SRIJIASo0
>小沢代表は説明せずしても理解している。
この一文はやめた方がいい
座禅組んで浮きそうだから
924名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:34:07.45 ID:wlnzzaen0
完全に消えた政治家をどうこう言ってもw
925名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:36:40.51 ID:8tp2JuS2P
>>924
ある種の人々にとっては、まだまだ希望の星であるらしいですよ、小沢先生は。
926名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:37:22.79 ID:RLxDM2g/0
つか、自分で条文読めばよっぽどのアホでもなきゃ説明なくても理解できる
927世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/28(金) 21:45:12.20 ID:7ulZ7vP70
じゃあ安倍と山口はよっぽどのアホってことになるなw
928名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:49:38.30 ID:wlnzzaen0
>>926
つまり小沢は手下からそうとうなアホだと思われてるということだな
929名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:52:08.23 ID:disS1o3TP
安倍は本来なら高市の暴走を止められる立場にいた人間だな
児ポの根回しより先に公約作れと言えばいいだけなんだから
麻生以上に責任は重い
930名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:52:46.53 ID:wlnzzaen0
>>927
ならない→「読めば」
931名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:53:19.00 ID:zEiykwr+0
>>910
失礼
削ったつもりだったが・・・
932名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:54:30.15 ID:RLxDM2g/0
平沢の薫陶受けて規制脳になってるから阿部に理解できるわきゃねえわ
933名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:56:49.27 ID:zTqkxwW50
>>915
谷岡さんだからな
まああんまり分散されてても困るもんだが・・・
934名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:03:18.08 ID:SRIJIASo0
あんな恵まれた環境で成蹊やで?
935名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:04:46.70 ID:zEiykwr+0
>>912補足
参議院選挙党代表者討論会 ガチ論 青年世代が語れ 日本の再建
ttp://www.tokyo-jc.or.jp/2013/business/forum-1.html

6月30日(日)12:30開会
メイン会場(ニコファーレ)

サテライト会場
日時:6月30日(日)13:00〜16:00(開場12:30)
会場:富士ソフトアキバプラザ
入場無料:メイドさんによるコーヒーサービスがあります。
主管:公益社団法人 東京青年会議所 政治行政政策特別委員会

ニコニコチャンネル放送内容(予定)
http://ch.nicovideo.jp/tokyo-open-discussion

第一部:各党代表者による討論会
    長妻昭氏(民主党)、片山さつき氏(自由民主党)、
    上田勇氏(公明党)、柿沢未途氏(みんなの党)、
    小池晃氏(日本共産党)、山田宏氏(日本維新の会)
    ※順不同 予定なく変更となる場合があります。
第二部:立候補予定者公開討論会
コーディネーター:津田大介氏
936名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:30:05.03 ID:zTqkxwW50
【児ポ法】安倍ちゃん「単純所持は絶対に規制する!!アニメは慎重に議論する」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1372425297/
937名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:45:07.64 ID:QSTl2twk0
>.932
平沢や安倍に意見をすればいいじゃないか
ここで罵っててもしょうがないぜ
938名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:45:51.26 ID:zTqkxwW50
エアトスが規制されてないとか役に立たない大規模規制だな
939名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:48:56.39 ID:+KMV/eeu0
てか安倍の発言、支離滅裂で何言ってるのかよくわからんw
とにかく規制したいってことだけは伝わってきたが。
940世襲 ◆SesyuuTgng :2013/06/28(金) 22:51:28.17 ID:7ulZ7vP70
ネット民を体良く騙せる程度の討論
941名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:52:20.24 ID:QSTl2twk0
このスレで安倍の悪口を言っても安倍が死ぬわけでも、改心するわけでもない
衆議院に電話し
「安倍の事務所に」って言えばいいじゃないか
942名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:56:57.04 ID:XmG99pgzO
まあ掃除大臣が何を言おうが自民は規制派
常識だね
943次スレ 反対声明2/2:2013/06/28(金) 22:57:03.23 ID:zEiykwr+0
『児童ポルノ禁止法』反対声明、現時点でのまとめ 2/2

・マンガジャパン
 「児童ポルノ禁止法」改正法案について 2013年6月3日
 ttp://www.manga-japan.net/?p=265
・日本動画協会
 「児童ポルノ禁止法」改正案に対する反対声明 2013 年 6月 4日
 ttp://www.aja.gr.jp/data/doc/2013060401.pdf
・日本出版者協議会(旧出版流通対策協議会)
 「児童ポルノ禁止法」改正法案に反対する声明 2013年6月5日
 ttp://shuppankyo.cocolog-nifty.com/blog/2013/06/post-8fbf.html
・映画演劇労働組合連合会
 児童ポルノ禁止法改正案に反対する声明 2013年6月7日
 ttp://www.ei-en.net/appeal/130607_jidou.html
・日本弁護士連合会
 児童ポルノの単純所持を犯罪化する法案に反対する会長声明 2013年(平成25年)6月13日
 ttp://www.nichibenren.or.jp/activity/document/statement/year/2013/130613.html
・日本文藝家協会
 児童ポルノ禁止法改定案についての声明 平成25年6月13日
 ttp://www.bungeika.or.jp/pdf/20130613_1.pdf
・21世紀コミック作家の会
 児童ポルノ禁止法改定案に対する反対声明 平成25年6月18日
 ttp://www.comicnetwork.jp/topics/20130618.html
・つぼみソフト
 児童ポルノ禁止法の改正案に対する意見表明 2013年6月24日
 ttp://www.tsubomi-soft.com/jipo.html
944次スレ◇1/1:2013/06/28(金) 22:59:10.92 ID:zEiykwr+0
◇1/1 >>1補足
初めてこのスレに来られた方は、以下のまとめサイトに
目を通してから話に参加すると無駄がありません。
◇ツィッター系
・ツィッタートピック・ツイッターインデックス 時系列別整理 2
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1363024301/
・ツイッターインデックス 時系列別整理 大盛 1
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1366714036/
・ツィッターまとめ (第25週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1369367318/433-435
・ツィッターまとめ 大盛 (第25週目)
詳細⇒http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1371222577/204-205

・表現規制問題に今度どう向き合っていくべきなのか?
ttp://togetter.com/li/287049
・エロゲ販売規制問題まとめwiki
ttp://www28.atwiki.jp/erogekisei/
・ブロッキング(検閲)問題まとめwiki
ttp://www37.atwiki.jp/stop-blocking/
・政治対策まとめWiki
ttp://www12.atwiki.jp/eroge_politics/
・漫画・アニメ・ゲーム・映画の表現規制問題まとめ:ブログ版
ttp://d.hatena.ne.jp/mxixtxbx/
・非実在青少年問題まとめサイト(更新終了 後継サイトは上記ブログ版)
ttp://mitb.mangalog.com/ ttp://mitb.bufsiz.jp/
・『東京都青少年の健全な育成に関する条例』よく使われる用語のまとめ
ttp://glossary.xxxxxxxx.jp/
・エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
・過去スレを読んで確認したい場合は以下
2ch DAT落ちスレ ミラー変換機
ttp://yellow.ribbon.to/~mirror/
945次スレ◇9/1:2013/06/28(金) 23:00:23.80 ID:zEiykwr+0
◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示

シンポジウム「日本はTPPをどう交渉すべきか 〜
「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」
【TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム】
ttp://thinktppip.jp/?p=128

日時:2013年6月29日(土) 19時〜21時
会場:講談社セミナールーム ttp://www.kodansha.co.jp/about/access.html
申込:入場無料。事前予約制。
   ※なお、シンポジウム当日の様子は、ニコニコ生放送「ネットの羅針盤」
    にて公式番組中継されます。

主催:TPPIP(TPPの知的財産権と協議の透明化を考えるフォーラム)
   クリエイティブ・コモンズ・ジャパン ttp://creativecommons.jp/
   thinkC(著作権保護期間の延長問題を考えるフォーラム)ttp://thinkcopyright.org/
   MIAU(一般社団法人インターネットユーザー協会)ttp://miau.jp/ ]

登壇者:赤松健(漫画家、Jコミ代表取締役)
    太下義之(三菱UFJリサーチ&コンサルティング主席研究員/芸術・文化政策センター長)
    津田大介(メディアアクティビスト、司会)
    富田倫生(青空文庫呼びかけ人)
    野口祐子(弁護士、クリエイティブ・コモンズ・ジャパン常務理事)
    八田真行(駿河台大学経済学部専任講師)
    福井健策(弁護士、日本大学芸術学部客員教授)

ニコ生中継
ttp://live.nicovideo.jp/watch/lv143065864
946次スレ◇12◇13◇14:2013/06/28(金) 23:01:51.01 ID:zEiykwr+0
◇12 前スレ初出パブコメその他
(広く情報を求めます・地元の地方自治体の公式ウェブを覗けば新種が出ているかも)

6/30,12時〜 日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 東京ミーティング
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/189
6/30,13時〜16時 参議院選挙党代表者討論会 ガチ論 青年世代が語れ 日本の再建
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/190 ニコ生中継アキバ会場は12:30〜17時まで

◇13 前スレ初出パブコメ等結果報告、他

なし

◇14 締切間近案件

6/29,19時〜21時 シンポジウム「日本はTPPをどう交渉すべきか 〜「死後70年」「非親告罪化」は文化を豊かに、経済を強靭にするのか?」
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/191
6/30,12時〜 日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 東京ミーティング
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/189
6/30,13時〜16時 参議院選挙党代表者討論会 ガチ論 青年世代が語れ 日本の再建
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/190 ニコ生中継アキバ会場は12:30〜17時まで
7/6,7 日本マンガ学会 第13回大会(北九州市漫画ミュージアム/あるあるYY劇場)
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/180
7/7,10時〜 第99回後援会座談会「中村てつじと話す会」@生駒セイセイビル
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/183
7/14,14:30〜【改憲と表現の自由ー「秩序」の下で切り捨てられるもの】八王子労政会館 第6会議室
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/188
7/21〜23 第17次笑の内閣「65歳からの風営法」大阪講演 7/21,15時、20時、7/22,23,20時
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1341619802/174

他◇11◇12参照
947名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:02:38.94 ID:QSTl2twk0
>>942
で、その規制派の自民に何もしないのかね?
参院選後にはまた法案を出してくるぞ
山田議員の話では都条例の強化の話も上がってるそうだ
赤松氏の様にロビーはしないのかい?
948養豚所で一番のロンヒットスレが小沢スレな:2013/06/28(金) 23:03:08.28 ID:IwbCxF360
>>936
アヘさんは今でもてぃーぴーぴー慎重派なの?
949名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:08:51.95 ID:AlGBlcQg0
>>947
まずあなたが先陣を切って行動に表してはどうですか?
950名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:10:15.17 ID:QSTl2twk0
>>949
やっていないと思っていたのか
今日も平沢議員の事務所に電話をし(本人居なかったので電話を切ったが)
ジャンプスクエア編集部に電話してきたところだ

編集部の対応は最低だった
規制されますよ?って言っても「高校生ですよ?」
とか言われた
話にならん
テンプレ補足1

・赤松健認証済みアカウント@KenAkamatsu ttp://twitter.com/KenAkamatsu/with_replies
 よっしゃ!ロビイングの効果が出て、児ポ法の改正案を自民党の法務部会(6/4)へと押し戻すことが出来ました!
 ttps://www.jimin.jp/activity/conference/ これが(自民党内で)法案内容に干渉する最後のチャンスだと思います。
 ただし、一旦は提出されたものなので、ガードは相当固いかと。
・赤松健@KenAkamatsu 6月13日
 その直後の会議で、民主党は「(児ポ法改正案から)絵やアニメなど
 創作物の規制を除外する」という考え方で正式にまとまったそうです。
 凄く助かりますm(_ _)m。ttp://ameblo.jp/4289tarui/entry-11551512846.html
・赤松健@KenAkamatsu 6月13日
 児ポ法改正案は「今回は」成立しないと思われます。衆議院の法務委員会で審議されない公算が高く、
 もし通っても参議院で否決できます。しかもすぐ選挙があるので「廃案」になるでしょう。
・赤松健@KenAkamatsu 6月14日
 「天の時は地の利に如かず。地の利は人の和に如かず。」(孟子)
 戦争の際、天の与えるチャンスは、土地の有利な条件には及ばない。土地の有利な条件は、人の和には及ばない。
・赤松健@KenAkamatsu 6月14日
 一昨日の民主党会議でも、「何で漫画とアニメだけ規制しようとするの?小説なら問題ないの??」という点が
 (自民党案に対する)大きな疑問点となったようです。・・・この件については、
 先日国会で麻生副総理が「漫画の方が目立つからでは」という答弁を行いましたが、それはちょっと…(^^;)
952テンプレ補足2:2013/06/28(金) 23:14:04.96 ID:zEiykwr+0
テンプレ補足2

・赤松健@KenAkamatsu 6月25日
 明日は「児ポ法改正案」について新聞社から取材を受ける予定。全国紙だと特に(ネットを見ない)高齢者層への影響力が大きいので、
 かなりのチャンスと言える。ただし、新聞は原則として「記事内容の事前チェックができない」から、十分に注意して話す必要がある。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu 児ポ法が廃案ではなく、法務委員会に付託されたようですが、このまま継続審議という流れでしょうか?
 ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_gian.nsf/html/gian/keika/1DB4CD2.htm
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura う〜ん、これは明日の結果待ちですね。私の方には新情報は入っていません。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu 仮に継続審議になった場合、恐らくその可能性が高いと思われますが、自民党側から撤回するという事は出来るのでしょうか?
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura 自民の議員さんに聞いてみますが、今回は自公維なので調整が難しいかもしれないです。
・高村武義@tk_takamura
 @KenAkamatsu お願いします。このまま原案可決とかされたら洒落にならんです。せめて自民党法務委員会の方で練り直していただかないと。
・赤松健@KenAkamatsu
 @tk_takamura いや、後はもう明日の法務委員会で、廃案にするか継続審議にするかを決めるだけです。
 私に出来るだけの根回しはやりました。前者であることを祈りましょう。
953テンプレ補足3:2013/06/28(金) 23:15:23.34 ID:zEiykwr+0
テンプレ補足3

・あんじー@anzymatsuri
 @KenAkamatsu 児ポ法が閉会中審査と言う噂を聞いたのですが本当でしょうか。閉会中審査だとどういう状態なのでしょうか。
・赤松健 赤松健@KenAkamatsu
 @anzymatsuri ちと自民の議員さんと相談します。
・赤松健@KenAkamatsu
 【児ポ法改正案】今後の予想ですが、閉会中審査と言いながら、秋の臨時国会まで審査は一度もしないはず。
 この時期に反対活動を更に盛り上げておく必要があります。ニコ生とかやりましょう!ちょうどネット選挙も来ますし。
 そして参院選の後、政調会長が交代(※予想)して、自民党の法務部会で(続く)
・赤松健@KenAkamatsu
 (続き)今度こそ改正案が揉まれることになるのでは。
 この改正案が最初に提出された2008年当時とは自民党の議員もかなり替わっているので、もともとそうする必要性はあったのです。
 その法務部会か国会の法務委員会で、創作物の規制について調査する「附則第2条」が削除できるかどうかが焦点です。
・赤松健@KenAkamatsu 7分
 多方面からの協力を得て、小惑星は一瞬だけ止まったように見えたが、何ヶ月か後に再び落ちてくることが分かった。(><)
・赤松健@KenAkamatsu 4分
 現在の状況は1998年の映画『ディープ・インパクト』に似ていて、
 もう彗星の半分(単純所持禁止)が地球に落ちるのは防げないのではないかと思います。
 落下が決まったら、全国民は1年以内に対策を立てる必要があります。残りの半分(附則第2条)を破壊するには、
 内部から爆破するしかないです。
954テンプレ補足4:2013/06/28(金) 23:17:17.26 ID:zEiykwr+0
テンプレ補足4

・たられば@tarareba722 5月31日
 司書の友人からすでに『図書館戦争』に突入してると聞く。
 04年の児ポ法改正で図書館の蔵書も児ポ法に引っかかることに
 →国会図書館「禁書リストくれ」
 →法務省「自分で判断しろ」
 →国会図書館「写真集118点等を閲覧禁止に」
 →他の公立図書館「図書館の自由に関する宣言」で抵抗中←イマココ
 ttp://twitter.com/tarareba722/status/340425278436302848

・青木文鷹@FumiHawk ttp://twitter.com/FumiHawk
・『日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会』コミュニティ
 ttp://com.nicovideo.jp/community/co2055346
・日本創作文化消費者連盟(仮)設立準備委員会 @ ウィキ
ttp://www57.atwiki.jp/co2055346/
・日本のコンテンツを表現規制から守るための「消費者団体」を作ろうと、@FumiHawk 氏が声をあげてくれました
 ttp://togetter.com/li/514939
・【#児ポ法】表現の自由を守る為にどう戦えばいいのか【#非実在 #hijitsuzai】
 ttp://togetter.com/li/524080
955名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:19:30.35 ID:disS1o3TP
さるさる規制防止支援
◇15 インデックス

>>1  看板
>>2>>943>>4  児童ポルノ禁止法案反対声明まとめ1/2/3
>>944  ◇1/1 まとめサイトインデックス
>>6  ◇1/2 スレでの諸注意、お約束
>>*  ◇2 新着記事
>>8  ◇3 児童ポルノ規制法関係
>>9  ◇4 表現規制を求めている中間団体
>>10  ◇5 ACE関係・出版業界関係・その他
>>11  ◇6 ネット規制・ブロッキング関係(ブロッキングスレと同期)
>>12  ◇7 書籍・資料関係
>>13  ◇8/1 反規制諸組織等
>>14  ◇8/2 反規制諸組織・団体の広報・活動・会合等
>>945  ◇9/1 団体の広報・活動・会合掲示
>>**  ◇9/2 団体の広報・活動・会合掲示
>>**  ◇9/3 団体の広報・活動・会合掲示
>>17  ◇11 パブコメ纏め
>>946  ◇12 初出パブコメその他 ◇13 初出パブコメ等結果報告 ◇14 締切間近案件
>>951-954  ◇1テンプレ補足1/2/3/4
>>956  ◇15 インデックス
957名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:23:00.79 ID:zEiykwr+0
>>955
支援乙

スレ建てお願します。
自分は駄目でした。

既に建っているスレはは全て荒しによる乱立スレに付き放置で、


次スレテンプレ

>>1 >>2 >>943 >>4 >>944 >>6 >>8 >>9 >>10 >>11 >>12 >>13 >>14

>>945 >>17 >>946 >>951 >>952 >>953 >>954 >>956 適宜アンカー修正


次スレ建つまでスロー進行で
おかしなのには構わず放置で、

退避先
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/
958名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:37:30.55 ID:1omRhuit0
ジャンプの話がマジなら現場の認識はそんなもんかw
959名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:38:23.20 ID:disS1o3TP
自分も、もうずっと規制中でPなのでスレ立ては無理だ
960名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:50:39.78 ID:qCvv+4qd0
ジャンプ漫画なんてヒロインの大半18歳以下だしアウト過ぎるのにな
つうか18歳未満禁止を厳格適用したら創作物は本気で壊滅だろ
大学生か社会人しか登場しちゃいけませんとか馬鹿馬鹿し過ぎる
過去の殆どの名作がアウトだ
961名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:53:06.80 ID:zTqkxwW50
エアトスの話なんか信じる奴がまだいるのか、、、
962名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:53:56.97 ID:1/aPTMFW0
963名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:00:11.26 ID:ytRJFDkh0
党首討論を見る限りとりあえず野党は全て反対だから
協議が成り立たずに物別れになりそうだな、法案の性質上
数で無理押しは出来ないし、世間に浸透しすぎてるのでムチャも出来ない
あ、維新は壊滅するだろうから数には加えない
964名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:00:51.54 ID:QSTl2twk0
>>961
規制派に意見をしろ、という当たり前のことを言うだけでエアトス呼ばわりはよせ
ウソだと思うなら
月曜日にジャンプSQ編集部に電話すれば?
同じ言葉が聴けるよw
965名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:02:39.14 ID:QSTl2twk0
つかジャンプ編集部の編集って、新劇の巨人の作者に
「漫画じゃなくてジャンプもってこい」
っていうようなクズしかいないんだぞ
そいつらが、世襲さんみたいにロビー活動できると思う?
やらないよw規制されたらそれまでって思ってるよ、奴らはね
966名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:03:12.49 ID:JzMYrMsG0
一般常識の無いアホが電話しても出版社は適当に返事して終わりだよ
一々相手してたらキリがねえしな
967名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:06:12.43 ID:zTqkxwW50
そういうこと
エアトスにまともな会話が期待できるとも思えないので
仮に事実としても変なクレーマーもどきの対応をされただけだろう
968名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:06:34.01 ID:EmeWYBTH0
>>965
雑誌の色考慮しろってのは当たり前の発言だろうに
969名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:07:50.68 ID:s9rtmAYO0
>>960
議員はそこまで考えてない、施行後に「え?これもダメなの?」とか
「ここまでは望んでいなかった、遺憾に感じる」とか言い出しそう
970名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:08:38.90 ID:exi4bqE80
そういやエアはToLoveるでジャンプSQにキチガイな電凸してたわな
どうせエアの番号はブラックリスト入りしてまともに相手にされんだろ
971名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:10:40.51 ID:1CiiVrzM0
次スレ建つまでさして重要でなければレス控えて
スロー進行でお願します。

または退避先
表現規制スレ難民キャンプ 二張目
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/pinknanmin/1362909220/
エロゲ表現規制対策本部避難所3
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/anime/7827/1355006939/

エアトス関係はこちらで
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1364862623/
972名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:11:53.67 ID:46txIA1T0
なんで俺が一般常識無いっていうの?
ちゃんと敬語で丁寧に電話したけど?
973名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:12:54.24 ID:Lj0dpdw40
ID:46txIA1T0
974名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:13:34.84 ID:46txIA1T0
>>969
つか、妥協案を示せばいいんだよ
どういうデータがあっても「小さい女児がレイプされて喜んでる漫画」が支持得られる訳無い

そういうのは規制していいですから、こういう爆乳のお姉さんキャラが出てる漫画やアニメは勘弁してください
エロゲの学園モノも規制しないでください、っていえばいい

規制派は平沢の所にエロ同人誌とか送ってるんだからね
こっちも実物持っていくべきよ
975名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:16:12.66 ID:46txIA1T0
>>973
某有名ブログの管理人もこのように発言してる

>「見えない活動」では意味がありません。
>ビイングは政治家に対する圧力と陳情。これらは隠す必要はありませんし
>最低限の政治活動です。影でコソコソ動いても勝てない事はすでに証明されています

なんで俺がこのスレでそれをやれっていうとわざわざ「ID〜」って書くの?
976名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:38:07.12 ID:AlgvSfvV0
>>974
>こっちも実物持っていくべきよ

「なるほど、こんな物もあるんですか。これも規制しましょう!」って言われて終了。
977名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:39:21.79 ID:inklA+fz0
色々言われがちだけどネット党首討論会はやってよかったんじゃね
こんな事でもないとこんな法案のコメントなんでまず出てこないし
978名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:43:23.58 ID:exi4bqE80
エアトスは表現の自由なんざ紙屑ほどにも思っていないクソ野郎であることが判明
979名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:49:01.44 ID:Fhgzlsy00
これは勘弁してくださいとか言い出すあたり本人に間違いないな、ずっといってる
980名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:55:11.17 ID:Lj0dpdw40
> 次スレ建つまでさして重要でなければレス控えて
> スロー進行でお願します。
こう言われてるのにエに触るとか
981名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 01:04:38.12 ID:46txIA1T0
>>976
少なくとも何も持っていかなければ規制後に
「あ、こういうのも規制されたんですか
でも仕方ないですよね、18歳未満設定ですからね」って言われるだけよ

それに児童ポルノ=幼い児童のポルノと思い込んでる人も結構多いから
規制に対して慎重な考えにさせることはできるかもよ
実際、今回のネット党討論会でも
クールジャパンを理由に規制に対して批判的な意見もあったからね
982名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 01:19:48.56 ID:RTlImXla0
ドッグトレーナーの田辺氏 自民が公認取り消し 一部週刊誌の報道受け
2013.6.26 20:20 [自民党]

 自民党の河村建夫選対委員長は26日、記者会見し、7月の参院選比例代表に同党から立候補する予定だった
ドッグトレーナー、田辺久人氏(53)の公認取り消しを正式に発表した。

 一部週刊誌が元暴力団組長との関係などを報じたのを受けた対応で、河村氏は「他の候補に与える影響が大きいと判断した」と説明した。
http://sankei.jp.msn.com/politics/news/130626/stt13062620220006-n1.htm
983名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:18:49.15 ID:2aAIzqfT0
すまん、連投しすぎたから後を頼む
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1372439210/
984名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:44:16.50 ID:1CiiVrzM0
>>983
テンプレ完了
985名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:48:28.64 ID:Lj0dpdw40
スレ立て乙でした
986名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 03:16:38.42 ID:2aAIzqfT0
連投規制って、痛いねぇ…。

とにかく、安倍が単純所持規制をするって自分の口から言ったのは確か。
この言質を利用して肉屋を支持する豚どもの目を覚ませそうだな。
987名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 04:06:47.49 ID:1CiiVrzM0
ジポ関係は4/4の「各党代表ユーザー指名質問」にて

ネット党首討論会(2013年6月28日)全文書き起こし(1/4) オープニング〜テーマ「国民に向けてのメッセージ」
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw670820
ネット党首討論会(2013年6月28日)全文書き起こし(2/4) テーマ「経済政策」
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw671071
ネット党首討論会(2013年6月28日)全文書き起こし(3/4) テーマ「外交政策」
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw671221
ネット党首討論会(2013年6月28日)全文書き起こし(4/4) テーマ「各党代表ユーザー指名質問」〜エンディング
ttp://news.nicovideo.jp/watch/nw671377
988名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 04:50:04.69 ID:46txIA1T0
>>986
海外を例に出すのはどうだろうか。幸い海外では児童ポルノ組織が減ってないし
児童が性的搾取されまくってるから
単純所持規制をしても、効果を生まない、って
規制派は「日本は世界一の児童ポルノ大国」ってウソを吹き込んでるから
それに騙されてる人は結構いると思うよ
あと、定義の問題、冤罪、司法の問題だね
989名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 06:45:31.00 ID:aPebF3Ef0
>>814
生活保護なんて、詐欺みたいなものだよな
990名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 07:05:56.16 ID:LoLH4xWLO
悪意を持って推進してる奴以外の議員は法案が成立したあとの惨状に慌てる人が多そう
991名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 07:38:18.05 ID:GrsLI+qq0
>>983さん乙です!

>>936
なるほどなー、自公以外は児ポ法改正案の
危険性をきちんと認識してるね
こう見ても、やはり与党があまりに強大になるのは心配だな
自公(と維新)の暴走を、なんとか食い止めたい
992名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 07:40:09.17 ID:GrsLI+qq0
>>990
「え、こんな危険な法案だったのかよ」ってあとで気付く馬鹿議員は必ずいるだろうね
ネットやコンピューター関連の法案なんか、ろくにPCやネットに知識の無い議員たちが決めてるのが現状だし
993名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 07:41:42.34 ID:GrsLI+qq0
>>989
うむ、生活保護に関しては…>>814の認識がちょっと甘いような…
まあスレチだが
994名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 07:45:10.59 ID:46txIA1T0
>>990
だからこそこの法案の問題点を多くの人に伝える必要があるんだよ
党首討論でも自民、公明以外は慎重だったじゃん
こんなスレで騒いでも仕方ない
もう参院選まで20日切ったんだぜ
995名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 08:31:29.27 ID:XWGn3f9g0
>>972
だから公衆電話からしか電話できない人間が何を言っても説得力なし
996名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 08:49:41.50 ID:VGlSuI/q0
つか、生活保護の不正は正当に貰える人に行かないのが重大な問題
すり替えて金減らす方にもってくのは話が違う
997名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 09:03:36.02 ID:zuXxUv7z0
>>996
それと、賃金体系と雇用状況が改善されれば、自然と生活保護受給者が減るのに
それをせず、生活保護のほうをいじる本末転倒な政策。
998名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 09:12:23.99 ID:VGlSuI/q0
まあ、口利き禁止や調査をちゃんとやればいいよねっていうだけ
999名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 09:17:00.56 ID:aPebF3Ef0
生活保護って、働いてる人から見れば詐欺みたいなものだよな
1000名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 09:18:20.04 ID:zuXxUv7z0
>>992
というかね、議員はこれから決める法案の知識を必ずしも持っているわけではない。
だから、審議をするとき、議員は任意の専門家やブレーンを連れてくることの出来る制度や
予算をつけるべきなんだよな。
こういったところに金をかける分には反対しないよ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。