【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百三十人目

このエントリーをはてなブックマークに追加
64名無しさん@初回限定
友人達も揃って無能なのを見ると士官学校の教官サイドに問題がある
65名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 00:03:41.06 ID:shMYYJ3P0
カリスマ性はあるし総力戦は得意なんだけどな
政治的判断がまったくできない連中の集まり
66名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 00:33:44.82 ID:YR4bOYe2O
>>65
敵方も政治面では無能の集まりだろ。
陰謀を巡らす事はできても、いざ権力の座についたら下の不平不満は恐怖で押さえ込む一辺倒だし。
まあ、政治ドラマじゃないから単純化はやむを得ないとは思うが。
と、ちょっと思いついたんだが、そういう政治物以外で、陰謀の立案実行能力と、折衝統治能力をちゃんと書き分けてる話って、どのくらいあるのかな
67名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 00:45:37.41 ID:LtPzW5qd0
お前らのせいでスレタイを二度見してしまったじゃないか
68名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 01:19:39.66 ID:Jq7nNCOr0
じゃあSRPG繋がりで東郷さんについて語ろうじゃないか
69名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 01:21:02.49 ID:YR4bOYe2O
抱かれたらわかりますよ
以上。
70名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 02:02:21.11 ID:dWTIT87D0
ピラミッドのダメ主達が突然戦闘に巻き込まれたら

・「なんで俺がこんな目に」と嘆く
・隅でガクブルしている
・「お前ら何とかしろ」と他力本願
・「ハッ、くだらねぇ」

出撃できるユニットは士郎さん、ロメオさん、武ちゃん(ループ)くらいか?
71名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 03:11:36.47 ID:YR4bOYe2O
一応、秋さんは元兵士なんだよな。
職業軍人じゃなく、徴兵で戦場に行ったんだろうけど、それでも戦闘の技術や知識が皆無という訳ではないし、活躍できる可能性はゼロではないとは思うが……、うーん、やっぱり一般兵Aあたりがせいぜいかなあ。
72名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 03:45:25.78 ID:rEz6I+YP0
戦闘に巻き込まれたダメ主を見て

「ははっ!!何アイツ」
笑うしかない

こうですねわかります
73名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 06:00:57.66 ID:AFM8SxBW0
>>70
ガチ軍人の東郷さん忘れんなし
抱かれたいのか
74名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 06:02:33.49 ID:AFM8SxBW0
と思ったらピラミッド限定か
75名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 06:27:08.05 ID:At291oCK0
士郎さんは
「誰かが戦いで傷つくなんていやだっ 俺が戦いを止めてやる!」
って勝手に出て行って、結局周囲の仲間達に甚大な被害を及ぼすタイプだな

アチャーさんは過去の自分が童貞を捨てる為に犠牲になったのだ
スタイリッシュポーズを決めて戦えたからってチャラにはならんよ
76名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 07:20:20.31 ID:SLMTSMdB0
1章皇帝は彼女のためとか言って戦いそう
2章皇帝は独白祭りだろうけど
77名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 08:26:07.92 ID:8uA18ibpP
ベータはそんな風に俺を困らせたりしないんだよ!
78名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 10:46:00.02 ID:8DaXb8c00
ベータ「まりもちゃんうめえwww」
79名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 14:11:59.87 ID:GhtUqueE0
んへw「移動力は全員一緒にするべき」
80名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 14:26:49.78 ID:LDIbVUwS0
無能な働き者は殺すしかないという真理
81名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 17:20:11.40 ID:YR4bOYe2O
殺戮★はもはも
82名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 20:57:43.79 ID:NQCyA1Bn0
(殺処分が必要なのか…!?)
83名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 23:12:21.65 ID:nqfsckLi0
そして最後には……俺を許して
84名無しさん@初回限定:2013/05/31(金) 23:26:03.71 ID:GhtUqueE0
流星はほぼすべて高スペだけど状態異常にだけは弱いな
下手に高スペだから混乱で味方を壊滅させる
85名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 01:51:55.20 ID:uQGCDO8C0
流星「一夫多妻制がよかった」
86名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 07:01:01.35 ID:EucBp08x0
それでもgdgdになる未来しか見えない
さすが流星さんスペックがお高い
87名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 11:24:05.37 ID:JJt+lNND0
一夫多妻でもかずさだけ偏愛して他の妻達で争いが起こるタイプ
つまりは情熱・思想・理念・頭脳・気品・優雅さ・勤勉さそしてなにより甲斐性が足りない
88名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 11:42:28.21 ID:hyAG5VF30
流星「雪菜えもんが何とかしてくれると思った」

実際、何とかしてくれそうで怖い
89名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 12:23:37.64 ID:l4KoREB9P
流星さんは一夫多妻の世界でかずさだけ愛する俺カッコイイ!とか言いつつ
雪菜にも目移りすると思う
90名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 13:31:05.65 ID:hTPoo4eh0
流星がホントに好きなのはかずさだけだろ
プレイヤーを完全に置き去りにするあれはもはや呪いレベル
91名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 13:37:02.67 ID:zR6mJOTW0
ただ、かずさに突貫する前の行動が行動なので
ホントに好きかどうかというのもちょっと疑わしい
92名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 14:48:44.11 ID:vVJxsoE20
かずさ大好きな自分に酔っていると考えると納得できる
93名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 15:45:06.49 ID:gwJJrYtN0
昔のエロい人が言ってたけど、ハーレム作るなら
愛情は均等に注げよ。って言ってた

裏を返せば「無理だろwやめとけ」って意味だけど
94名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 16:56:05.06 ID:utZNuJYn0
雪菜にコクられた時かずさが好きだからごめん、と断っておけばこんな事には…
95名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 19:50:03.38 ID:vuz3+HhtO
>>94
流星「……おまえにはわかんねえよ……」
96名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 20:01:11.48 ID:tNEoVAQm0
あのシチュエーションで仲の良い美少女に告白されたらなかなか断れないだろ。
それは流星に関して唯一同情できる点。
97名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 20:03:56.33 ID:6DhYJqDq0
忠臣蔵はダメ主の臭いがしてるんだが大丈夫だろうか・・・・・・・
98名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 20:06:12.73 ID:hTPoo4eh0
icで雪菜に告白されて靡いた:しゃーない
icでかずさの気持ちを知ってヤっちゃった:まあ、気持ちはわかる
codaでかずさが帰国してふらふらした挙句婚約破棄してかずさに転ぶ:理解不能

いっそすぐかずさに転んでいればダメージが少なかったものを
99名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 20:27:39.39 ID:VFZ/Ogn20
流星の一番気持ち悪いところは
かずさENDにしろ雪菜ENDにしろ
捨てた方に新しい彼氏ができたらまた暴走しそうな独占厨的思考
100名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 21:21:35.56 ID:ZmOTD5Tf0
まさに今のエロゲユーザーを表しているようじゃないかHAHAHA
101名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 21:42:18.70 ID:y6ie4rVp0
>>100
事情も知らずに……言わないでくれない?
102名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 22:05:52.68 ID:ELgVwV6S0
惑「親友キャラが他のヒロインとくっついたとこに介入されるのはほんとウザイよな」
103名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 22:12:19.74 ID:hTPoo4eh0
クリア前に報告するのもなんだがレミニセンスの主人公が期待できるかもしれん
典型的なマンセー型で主人公は精神を患って中卒だがコネで非常勤教師をやってる
だが昔は特務官(政治家と官僚を合体させたようなもの?)を目指していて稀代の天才と呼ばれ
過去最高の成績で卒業した特務官も主人公が中退するまでは2位に甘んじていた程
非常勤なのも特務官の道に戻ってくるよう街の代表が理事長に正社員として登用しないようお願いしていたからだった
というもうこの時点で真面目に楽しむの無理ってくらいのマンセー空間だ
クリアしてここにふさわしい逸材だったらまた報告する
104名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 23:08:59.51 ID:wA/I2Yur0
サモンナイト5かと思った
105名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 23:23:16.60 ID:jN1fVnAJ0
流星は一応webのif小説で最初からかずさとくっつく話書いてたけど結局雪菜さんが発情して駄目だったンゴ
106名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 23:43:48.26 ID:BAuxrGGI0
レミニセンスは設定はどうあれサブキャラ(男)すらフェラ→挿入するから良主
107名無しさん@初回限定:2013/06/01(土) 23:51:58.54 ID:pULqqWww0
可愛い男の子を掘ろうがなんだろうがマンセー主人公ならダメ主
可愛い男の子相手でも惚れられる理由は大事なんだよ
108名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 00:12:28.28 ID:SBFprp7/0
体験版1で虐待から助けた女の子とH出来る?
男とやれるのに女の子とやれないなら駄目ポイントUPだぞ
109名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 00:33:08.90 ID:nTNVBqQa0
男とのセックスまじでねーのか?
110名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 03:15:33.89 ID:REUBzyLx0
>>105
くっさ
TPOをわきまえないリアルダメ主は巣に帰れ
111名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 14:49:07.13 ID:NEdjkJH/P
僕たちがまだ知らないダメ主がどこかにいるはずだ
探せ、探せ、さがせぇぇぇ
112名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 20:04:07.27 ID:MXrpWIuU0
とりあえず俺は流星さんやり直しながら新人を待つぜ
113名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 22:57:13.44 ID:scQlPrwA0
>>110
(ブーメランだぞって突っ込みが必要なのか…・・・!?)
114名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 23:03:27.07 ID:NEdjkJH/P
”はつゆきさくら”の初雪もなかなか高ポイント
115名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 23:10:01.31 ID:e/T9XFb50
>>113
はいはい
ガキはJに帰りましょうね
116名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 23:19:54.00 ID:0nYgf1C10
>>114
バニッシュ(物理)
117名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 23:25:16.41 ID:xH9RvOYe0
>>114
いつもバニッシュ(物理)で流されて詳細まで至らないから詳しく
118名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 23:30:27.62 ID:07XqX61h0
>>115
ネタも使わずただ煽るだけなんて・・
ダメ主人公スレ住人としての自覚がお前にはないのか?
119名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 23:44:50.15 ID:0pxDBESu0
>>117
模造刀で数百回殴られる除霊を受けて生き残るタフなやつだよ
120名無しさん@初回限定:2013/06/02(日) 23:54:09.66 ID:vFtGdQW90
前スレでもいったが、初雪はシロクマ第1段階に手を出さないのと
ナイトメアに手を出さないのでダメ主
121名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 17:19:00.30 ID:g1rcALqY0
初雪はその辺の不良とかには強いのに
ヒロイン相手になるとすぐ策にハマってやめろおお!状態になるのがなんとも
122名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 18:20:50.75 ID:TSsUWi+b0
話が進むほど弱くなる
123名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 18:41:15.82 ID:zNSjMbhO0
どんどん話のスケールが大きくなっていくからな
ある意味奏介さんみたいなものだ
124名無しさん@初回限定:2013/06/03(月) 23:33:09.27 ID:nJIXKwDE0
いきなり話が祟り神レベルまで飛ぶからな
125名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:00:02.08 ID:FZTrRG4X0
どんな話なんだよ……
126名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:16:31.71 ID:rkPXmpYH0
>.125
オリエント工業製っぽいダッチワイフとセックスするゲーム
ちなみにダッチワイフの中の人は30歳ぐらい
127名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 00:56:22.79 ID:FZTrRG4X0
わからないな。もっとみんなのためになる説明をしなさい
128名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:41:00.36 ID:7k/NzPlbO
シナリオの都合上ヤり捨てした彼女とよりを戻すと彼女がバニッシュ(物理)で合法殺人される
129名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 09:58:58.11 ID:XFbKxkWr0
奏介さんは捨てる前にそれ食らって夢の世界に旅立ったよ
130名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 12:32:42.55 ID:7dRl3nVH0
なにがなんだかわからない…
でも、培ってきた知識は僕を裏切らないはずだ
131名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 13:50:04.33 ID:LVepVP740
まあいい、先にネットの海に放り込んじゃおう
132名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 14:22:21.75 ID:NxakjIXd0
バニッシュだ!
133名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:11:10.97 ID:k1J2IdKr0
(バニッシュが必要なのか……!?)
134名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:20:33.97 ID:53X7JhFwP
バニッシュです
135名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 19:35:30.29 ID:LVepVP740
それは君の勘違いだ。忘れなさい。
今後二度とそういう質問はしないように。……じゃ、バニッシュだ!
136名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:08:28.46 ID:muWZe3MJ0
よくわからないが、はつゆきさくらの話題はバニッシュされることだけはわかった
137名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:31:00.32 ID:eZdSCm+U0
デスかデジョンはしないんですか?
138名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 20:52:25.14 ID:rkPXmpYH0
アトリームにだってバニッシュがありましたよ…
地球のバニッシュとは比較にならないほどの棒読みなのがね…
139名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:43:29.62 ID:OhjcGCGRP
もう何も怖くはない
140名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 21:57:18.57 ID:VnnDGBBD0
→瀕死になるまでバニッシュ(物理)
141名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:00:38.79 ID:gvO1gUtj0
>>140
瀕死どころか殺されてるんですがそれは
142名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:26:08.09 ID:4ZSRFD5d0
>>103だけどレミニセンス大体終わったんで報告するよー
結論から言うとここで語り継がれるにはパンチ不足だった
上でも書いた通り主人公マンセーは本当にうんざりするレベルで酷い
主人公を有能にするために周りを無能にするタイプ
島津秀隆(主人公)が取引先を接待しようと言い出す→上司「君は面白い、発想が柔軟で良く出来ている、新人とは思えない」
主人公がレコーダーで敵から言質を取ろうとする→1個見つけた時点でボディチェックやめて「まさか2個あるとは」「さすがは島津」
などなど挙げていけばキリがない
ギャグも大抵「秀隆はスケベなんだから、でも真面目になればカッコいい」的なオチでマンセーオチを完備
ただ惜しむらくは行動自体はたいしてダメじゃないとこ
もう少し他にやりようがあるだろと思うことは多々あるけれど本気で突っ込みたくなるほどの暴走はあまりない
評価乖離型マンセー型としては高レベルだけど主人公自体は普通だったのでイマイチだった
143名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:38:14.70 ID:LPxDGz7L0
>島津秀隆(主人公)が取引先を接待しようと言い出す→上司「君は面白い、発想が柔軟で良く出来ている、新人とは思えない」

え?どういうこと?
さっぱりわからない
144名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:52:20.72 ID:6a1OZlzn0
東郷さんと軍師のハイブリッド型か
確かにパンチが足りないな
145名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 22:53:51.66 ID:muWZe3MJ0
マンセー主人公はただ不快だからたちが悪い
146名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:06:26.22 ID:4ZSRFD5d0
>>143
取引先企業の社長が主人公陣営に対して到底出せない落札価格を吹っかけてきた
加えて交渉の日は一日空けておくなどの意味深な言い方をしたことから接待を求めているのでは? という流れだ

一行でまとめようとしたらイミフになってしまった
すまぬ、すまぬ
147名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:08:07.21 ID:YRXwBP810
ひょっとして料理がうまい?
148名無しさん@初回限定:2013/06/04(火) 23:39:43.34 ID:zdeJzwIQP
ひょっとして中性な顔立ちのイケメン?
149名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:02:34.72 ID:26vBGE8E0
>>142
本スレ見たら前作のあの人が出てきてシンアスカ状態みたいな事が書いてあったんだが
その辺はどうなんだい?
150名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:12:00.58 ID:V72iPVSR0
>>149
前作やってないけど種死や神咒神威神楽よりはマシなんだと思う
なんというか××いなくても物語成立するのにライターがぼくのかんがえたさいきょうしゅじんこうねじ込んできた印象
いなくても成り立つのにねじ込んできた分上の二つより酷いとも言えるけど
151名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 00:59:01.41 ID:1A6o7+mS0
確かに海斗さんや後最近だとグリザイアの雄二は
「ぼくのかんがえたさいきょうのしゅじんこう」感がすごい。
別にダメ主ってわけじゃないが。
152名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:21:03.65 ID:4Dr2Nz3B0
>>151
海斗はしらないけど雄二はすごかったなあ

普段はクールだけど、大事なシーンではちゃんと熱くなる
リアリストだけど、反面情に厚いところもあり困ってる人(主に女)は見捨てられない性格
身体能力・戦闘技術は全般的にチート。絶対的な得意分野がある一方で、それ以外の分野での戦闘もそつなくこなせる
知能・教養もそれなりに高い
セックスも慣れていて、童貞のようにガツガツ焦ったりはしない
近寄りがたい雰囲気はあるけど、顔はイケメン(ヒロイン評)
暗い過去をもつ(←多分これが一番重要)

オタが好きそうな設定をこれでもかというほど詰め込んだ男だった
153名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 01:49:38.47 ID:K6g8t+m90
海斗さんも大差ないな
154名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 08:57:24.49 ID:zIxJwji40
>1個見つけた時点でボディチェックやめて「まさか2個あるとは」「さすがは島津」

地味にイラッとする展開だなw
155名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 10:25:00.16 ID:pgbIYFK2O
エロゲにも俺TUEEE主人公の波がやってくるのか
156名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 12:20:17.74 ID:gsb3+xkW0
ボディチェックするくらい信用ならない相手なら
迂闊な子と言わなきゃいいのに
相手側ね

多分主がレコーダーなんか持ってなくても
そのうち相手が勝手に自爆してくれてただろな
157名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 12:49:40.18 ID:6z33l8Ix0
>>155
寧ろラノベからの輸入みたいに言われてる今の雰囲気が意外
マンセー兼俺TUEEE系主人公なんてオナニーの権化だと思うけど
そもそもエロゲーはオナニーしてナンボなんだから彼ら居るべき場所に回帰したといえる
158名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 13:07:03.75 ID:MQTtKuIl0
無能系主人公を書きたがるライターはなんなのか
159名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 13:23:33.80 ID:v8eSlHMQP
ライターが無能だから身の程をわきまえてるんだよ
160名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 13:26:43.20 ID:cQwYWEyy0
レミニセンスの接待あたりは体験版にも入ってるから、気になるならやってみることオススメ
161名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 15:38:11.19 ID:rPYrApCj0
軍師(笑)や東郷教みたいな設定や周りから持ち上げられまくってるのに実際は大した事できないやってないって方がダメだな
162名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 18:40:19.29 ID:ZkHuJvXoP
要するに正しく評価されて評価にあった扱いを受けるってのが重要なんだと思う
163名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 18:40:36.91 ID:PTOC95+G0
東郷は実績というか結果だけみたら持ち上げられるだけのことは一応やってるだろ。
そこにいたるまでの過程の描写が省かれてるだけで。
164名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 18:59:43.96 ID:pgbIYFK2O
ダメ主人公に限らず、究極の主人公マンセーエロゲってなんだろうな
あんましそういう系をやらないからわからん
東郷さんはやっぱり上位なのだろうか
青丘やカムパネラがすごいとはよく聞くが
165名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 19:24:32.75 ID:FYzDoMuD0
んへwもすごいことはやってるのだが、はいはいすごいすごい感もすごい
166名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 19:26:14.15 ID:7ivSNxpj0
ランスに東郷さんと士郎さん混ぜたら生まれてきそうな
ヒロインが完全に主人公のオマケのかませ化
167名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 19:50:24.61 ID:v8eSlHMQP
主人公のために世界がある世界系主人公か
168名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 20:15:12.26 ID:lG0JvdPT0
>>164
カンパネラは主人公マンセーというより登場人物同士で全員が互いにマンセーしてる感じだからちょっと違うな
あいつらちょっと気遣っただけで「こいつ…できる!」って言っちゃうから。

青丘はツンデレ()幼馴染は元から主人公のことが好きな上に
助けられた恩もあるからマンセーするのはまあしゃーないし、そのいきさつをしってる友人もまあ許容範囲かなって感じ。
初対面の生徒会長とかクール女までマンセーしてきたのはひいたが
169名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 20:41:58.91 ID:H4DBzIqO0
マンセーならやっぱ東郷さんはトップクラスだろ
気が付いたら好きになってセックスしちゃう人なんてそうそういない
170名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 20:56:55.51 ID:EdYzIVSc0
飯食ってる時に無断でご飯に味噌汁ぶっかけただけで惚れちゃうからな
催眠術なんて生やさしいもんじゃねえ得体の知れない何か云々
171名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 21:12:55.55 ID:KiPDIUze0
バランスって大事だよね
ランスなんかも
リア「レイプされたら好きになりました」
マジック「色々あって処女奪われてしまいました。真面目で一途な性分なので腹くくってランスのことを愛します」
謙信「一目惚れです。理由は特にありません」
ガンジー王とか「無茶苦茶なやつだけど、だらこそ常識にとらわれないことをやってのける大物」
って大概マンセーサイドもひどいけど、
一方でガチで嫌ってるやつらもちゃんといるからバランスとれてるからあんまり嫌悪感はない。
最近は魔想さんとかかなみまで一部デレ描写が出てきたのはちょっとどうかと思ったけどw
172名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 21:13:46.78 ID:hK0rUQUV0
東郷さん確かに設定やストーリー上のマンセーは最大級なんだけど
ゲームユニットとしても最初から最後まで普通に使えるというか
ずっと主力であり続けたもんだからダメ主として印象薄くなってる。

やっぱりADVでなくSLGやRPGだとゲーム部分で活躍できちゃうと
ピラミッドに載ってるようなトップクラスの連中よりは1枚落ちる気がする。
173名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 21:30:29.72 ID:SMtyE8Xp0
んへwさんの悪口はそこまでだ
174名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 21:31:48.20 ID:DLQZM5ah0
ダメっぽさだとんへwのが上だよな。アーダン的で

東郷さんはなんかもう理解できない何か
ネタにするような愛着も持てない
175名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 21:46:22.63 ID:ZkHuJvXoP
>>172
まあシナリオ上 非の打ち所のない良主人公でも
戦闘面で役立たずだと割り引かれる面はあるからな

東郷さんはその辺差し足してもかなりアレだが
176名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 21:57:57.41 ID:R7zG1RC/0
作品世界でランスを褒め称える人は
変人か勘違いか騙されてるからなw
ごく稀にマイナスとプラスを天秤にかけて評価する人もいるが

東郷さんは
マンセーが世界の常識化してるのが
宗教と呼ばれる由縁だろう
177名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 22:12:50.93 ID:yAEBkYZR0
東郷さんとんへwみたいなオールマンセー空間より
皇帝とか士郎さんみたいに、大したことは何もしてないのに「優しい」とか「お人好しだから損をしてる」みたいなことをキャラが言い出すほうがイラっとくる
178名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 22:14:27.93 ID:XGmumhGj0
娘が鰐に食われたくらいで取り乱す程度の小物
179名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 22:18:43.32 ID:yAEBkYZR0
喰わせる方も、好きな女に裏切られたって勘違いして暴れてた小物だしな
180名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 22:25:39.99 ID:7Dtd/1Yl0
初恋1/1みたいにやること成す事裏目に出たり違う方向行っちゃう主人公もそれはそれできつかった
181名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 23:35:20.94 ID:KcVIu+nW0
ミストさんは痛い言動行動で作中評価が低いのが笑える
182名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 23:45:22.66 ID:7ivSNxpj0
>>177
士郎さんにしろ皇帝にしろその程度の評価はわからなくもなかったな
パシリの士郎さんはまあそうだろうし皇帝も親切なとこあるし貧乏くじ引くタイプでもある

「正義の味方でイジョーよ!イジョー!」とか敵も味方も士郎さんの精神科医かよ!
どんだけ独白して迷走するんだこの男!
って感じにイラってしたけど
183名無しさん@初回限定:2013/06/05(水) 23:58:48.14 ID:V72iPVSR0
んへwさんはユニットとしては悪くないんや
ノーマルなら最強クラスだしハード以上でも強キャラには入るんや(移動力を除く)
(移動力を除く)
184名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 01:00:20.97 ID:f+k119Yi0
いくら強くたって一度も戦えずにステージクリアとか主人公の自覚があるのかと
185名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 01:13:03.13 ID:HilKweGC0
タイムアタックみたいな事しなけりゃ普通に強いんじゃないっけ
やり込みには不向きってキャラ
186名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 01:25:50.72 ID:f+k119Yi0
タイムアタックなんかしてない普通にやってるだけで
他のキャラが敵全部倒してくれる
ナルハイエターナルさんは追いつけない追いかけっこをしてるだけ
187名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 01:48:16.36 ID:3f3m8zJU0
普通にプレイしても早解きするにしても移動力ってすごく大事よね
188名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 01:59:57.71 ID:3fIxsoD20
FEの主人公は大抵初期職が歩兵だからダメ主人公になってしまうのか
189名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 02:08:14.13 ID:sRrk/kv10
運命を変える!
190名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 03:42:15.36 ID:FH17zUjW0
んへwは速解きが報酬に関係して基本攻めこむゲームでアーマーナイトだから困る
191名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 08:39:19.25 ID:zZSRbzaoP
制圧があれば…椅子取りゲームと言われるのが落ちか
192名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 09:24:11.48 ID:YlVRr7mD0
んへっさんより、ずっとはやい!
193名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 14:42:05.71 ID:1t9PW7Ul0
>>188
残念ながらんへwの場合マジでアーダン状態なんだ
194名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 15:18:09.88 ID:P9wQyP550
一方、漆黒の騎士さんは何の変哲も無い民家の中から突然現れ、
味方ユニットを葬り去っていくのである
195名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 18:47:48.67 ID:i5aCNl6E0
あの人はジェネラルなのに速さ27だったり色々おかしい
196名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 19:08:40.85 ID:8LOoHLCsP
あの人はアーダンの世界でいうところのエンペラーだから・・・
197名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 21:21:20.25 ID:sRrk/kv10
好きな女と結婚して幸せのはずが昔の男が忘れられないからとまったく相手にされず酒びたりになる皇帝などいない
198名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 23:41:50.27 ID:Ot8cLm+1P
ユージを悪く言うな
サッパリくんとユージだったら、ユージに掘られたいだろ
199名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 23:46:57.79 ID:zZSRbzaoP
ハーディン様…愛しておりました…
200名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 00:21:45.49 ID:ZCwYyYj+0
ハーディンは本当に可哀想
201名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 00:27:10.29 ID:+eE3hpXT0
しかしエロゲに当てはめてみてはどうだろう
もしニーナがハーディンに靡いていたらニーナクソビッチとか叩かれていたのではないだろうか
202名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 00:51:05.17 ID:lCB31HlY0
主人公マルスなんでエロゲでサブキャラに修羅場やられても反応に困ります
203名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 01:12:59.23 ID:JixKHzgz0
(レコーダーが2個必要なのか…!?)
204名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 06:18:26.92 ID:84jMTqi50
ダメ主エムブレム

皇帝 戦闘前会話がクソ長い独白
侵略者 プレイヤーの指示した通りに行動しない。実質NPC
流星 雪菜と支援SにしたのにEDの後日談でかずさとくっついた
奏介さん 戦闘参加はチュートリアルのみ。クリア後のBGM鑑賞モードでは活躍
205名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 13:10:37.79 ID:+AKwMpkO0
ダメ主達をしっこくハウスという名のデスゲーム会場に放り込みたい
206名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 13:38:07.04 ID:n9/DvM/v0
しっこくハウスの中だと普通にもてなされるだけだぞ
しっこくハウスは玄関先がデスゲーム会場。玄関塞いでもちょっと通りますよしてくるからな
207名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 14:32:08.27 ID:GeMFImkH0
そんな状態でもちゃっかりヒロインとかマスターとかが助けに来て生き延びちゃうからダメ主なのさ
208名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 19:06:40.41 ID:DUO7WLQhO
ダメ主は地味に戦闘力高いやつ多いからなぁ
最近は名前がでない鍋島さんなんかも本職軍人だし
奏介さんだって雑魚相手なら無双できる
209名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 22:31:50.65 ID:Bul0n1Qa0
ダメ主スキル

ヘタレ
優柔不断
難聴
独白
DQN
マンセー
空気
女装
料理
ピアノ
210名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 23:03:55.07 ID:UmktAoO3P
咀嚼音
アエギ声
211名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 23:15:35.56 ID:DMFRpwxy0
厄介なのは悪運だな
報いを受けないことが稀によくある
212名無しさん@初回限定:2013/06/07(金) 23:38:02.30 ID:RO3FOwK00
迂闊な行動で周囲の人物に迷惑を与えて三流
そのことで糾弾されないどころかマンセーされて二流
ダメ主はいつになったら一流になるんだ?
213名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 00:07:20.51 ID:x+9+bstB0
それが選択肢無視した行動の結果なら1流じゃね
214名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 00:51:22.68 ID:mPI6PgSa0
女装はそれをテーマにした作品以外だとほんと誰得
大図書館の主人公とかひどかったわ
215名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 05:16:00.12 ID:BS5lU1rA0
お前に何が分かる!(上から目線)
どうせ俺なんて…(マイナス思考)

を臨機応変に使いこなしてこそ一流のダメ主
216名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 10:29:49.15 ID:Fn8XC1IB0
あの娘はこんな風に俺を困らせないんだよ!

さすが皇帝格が違った
217名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 11:55:01.28 ID:cfNYUUoMO
>>214
大図書館も結構マンセー空間が凄かったな
218名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 11:57:15.02 ID:7Lv/1ake0
ヒロインマンセーのほうがひどかった感
219名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 12:50:29.61 ID:a62mH6gi0
不快指数の高いカンパネラ空間を形成していたな
220名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 12:59:39.18 ID:JNZ+BH2c0
広く浅くダメポイントを押さえてた印象
特に主人公だけが残念過ぎたということもなく
ぶっちゃけ特定の声優だけ堪能して満足したからあんまり憶えてない
221名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 13:12:36.63 ID:Zfs+qVHK0
大図書館は、メインヒロインとしては八月歴代最下位の
人気投票5位に沈んだアレの方が厄介だったからね
主人公は、自分のために作られたハーレムの座に座っただけだしなぁ
222名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 14:42:37.93 ID:8PdmK1Kf0
致命的に似合わない女装をマンセーされ続けるのはボディーブローのようにジワジワと利いてくる
223名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 15:46:56.49 ID:DkVNdWfV0
大図書館に関しては、元々つぐみたちが安住の地を求めて京太郎の居場所を数の力で
乗っ取った結果、その対価として京太郎も家主としてハーレムの座につけたような感じだった。
(つぐみが人気投票5位に沈んだのは、作中で自分の欲や見栄が前面に出すぎたためだろう)

偶然それらの利害関係が噛み合ってスムーズに回ったから良かったが、もし他のメーカーが
同じ作品を手掛けていたら、京太郎は微妙どころか明確なダメ主人公に転落していたかも。

一方、カンパネラの場合は親の世代で築き上げられた縁が全ての礎になっていた。
元々その縁の外側からやってきたトルティア姉妹やニックも、本編開始時点で既に
レスターと出会ってから長い年月が経ち、立派な縁ができていた。

身内意識の強い相手に対して評価が甘くなってしまうのは、プロとしては褒められない
面もあるが、人間としては決してありえない事じゃないだろ。
224名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 16:47:40.13 ID:pYz+Jph60
皇帝の新しい独白コピペかと思った
225名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 19:41:19.27 ID:uxcRFh3V0
八月すげーと言いたいことはわかった
226名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 20:15:18.21 ID:Auo82f0EP
黄雷のガクトゥーンのテスラはどうだろう?

92歳なのに、72歳と偽って女子高生に手を出す鬼畜な所業
おじいちゃんなのにナチュラルにセクハラ発言を連呼し、
逆レイプされてもおっぱい鷲掴みから巻き返すエロゲ主人公的スキルを発揮。
キスだけでいつ押し倒され脱がされたか分からない前後不覚に追い込めるテクニシャン
さらには、みんなの望みをかなえてくれる素敵な鐘を、なんかきもいと感情的な理由で破壊する
227名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 20:49:32.84 ID:3Ch5CWU40
おじいちゃんはゼリービーンズをくれるから良主
228名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 20:54:07.84 ID:QAI1Vy7P0
ゼリービーンズはゲロ不味いからダメ主
229名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 22:01:54.61 ID:8PdmK1Kf0
20歳も詐称するとは…
お年寄りとしての自覚が、お前にはないのか!?
230名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 22:23:33.52 ID:fPU0iV1g0
女装主人公なのにCGで空気だったりHシーンで女装してない奴はダメ主
231名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 23:35:24.62 ID:Eo870PNg0
>>226
望みなんかあれは叶えてくれないだろJK ありゃきゅうべえとかその類いだから破壊されて当然
20の鯖読みは擁護不可
232名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 23:56:59.54 ID:qDIL/fca0
あれ、サバ読み以前にもっと重大な年齢についての問題があると思ったのは俺の気のせい?
233名無しさん@初回限定:2013/06/08(土) 23:59:11.21 ID:6e3L1DaJ0
>>230
女装ゲーほとんどやったことないけどそこまで深刻な理由がないのに女装して周囲を欺いてる奴が多い気がする
行きたい学校が女子高だったとか女子寮にしか空き部屋がなかったとか
かわいいは正義とかで見逃されがちだけどDQNという意味では素質有の主人公が多いんじゃないか?
234名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 00:07:20.42 ID:DUOzVI2v0
そもそも自分の意思、特に欲望でいくやつはあんまいないだろ

昔りぼんの漫画で、好きになった相手に会いたいから双子と入れ替わりたいって
少女漫画にしては珍しい男が主人公の漫画があったが
235名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 00:20:53.83 ID:MPo7h6gh0
妹の単位がやばいから女装するぜ
236名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 00:27:27.21 ID:56VtJxQ60
図書館の女装は主人公が進んでやったわけではないが
作中の人気投票で全ヒロイン差し置いて1位
しかもCGでは全く可愛くないという意味不誰得仕様だったな
237名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 00:33:00.47 ID:qlhGwgrm0
ずっと疑問に思ってたんだけど沢越止さんはどっちなんだ?
後の作品にも出ずっぱり(スクイズ系は除くが)で良くも悪くも完全に続編主人公食っちゃってるからキラ様夜刀様系統のダメ主とみなすべきなのか
それともどの作品においてもヒロインズを息子から寝取ってでも喰い散らかすどころか一人残らず孕ませた功績をもってして良主と認定すべきなのか
正直どう評価していいのかわからないんだぜ
238名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 00:57:09.34 ID:aVMryNgk0
女の子が好きすぎて女装したよく分からん主人公もいたな
239名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 01:12:09.76 ID:86EU7Cna0
>>238
そこまで行くと単なる変態なのではという気がしないでもない
240名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 01:27:53.68 ID:+E+ZPs3o0
とゆうか変態だろ
241名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 01:57:10.22 ID:Q92AhG6F0
>>234
景明さんが本当にやりたくないことをやる奴はいない
女装するものは皆悪鬼だってって言ってた
242名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 02:36:39.15 ID:aVMryNgk0
いやまあ確かに変態なんだろうが、どっちかというとライターが女装の理由つけるのに
斜め上に突っ走った結果のような感じだったな
次回作だかでは理由つけるのを諦めたのか、主人公がまんま女になってたし
243名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 03:17:37.79 ID:P4bquoDH0
なんで相変わらずこのスレのやつって
「そういえば主人公が○○なゲームがあったなあ」みたいに無駄にタイトルふせて会話すんの?
タイトルが知りたいとかじゃなくて、なんかイラッとくるんだけど
244名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 03:38:58.49 ID:1wyyK4QT0
オタって元々その手の話の仕方が好きだろ
定型文ネタで内輪で楽しむこのスレの住人ならなおさら
245名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 03:39:04.23 ID:ZFyiSdgU0
確かに、俺たちがちゃんとタイトルを言えば、当面の争いを疑問できるでしょうけど
根本的な解決にはなりませんよね?
246名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 03:39:33.90 ID:ZFyiSdgU0
修正するところしくった…シクシク
247名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 04:05:36.19 ID:56VtJxQ60
>>243
そんなこと言っちゃって下はもう準備オッケーなんじゃないのぉ?
248名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 05:20:44.97 ID:oGYiaLuK0
>>236
本人は女装中も自分を男だと強く意識しているのだという事を、スタッフは見た目で示したかったのだと思う。
249名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 07:49:03.04 ID:5jQnxgGV0
ラノベ板のダメ主スレでここの連中の名前出されまくっててワロタ
侵略者と皇帝と流星はやはり別格だなw
250名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 11:09:55.94 ID:q4NNoktw0
向こうは向こうでひたすらダメ主人公に憎しみをぶつけ続けるスレだからあんまし関わるのもどうかと
251名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 12:52:10.51 ID:qopPlyN30
るい智の性別知られると死ぬ呪いって設定は男らしかった
252名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 13:10:18.58 ID:ZFyiSdgU0
実際は無意味だったけどなw
253名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 19:29:00.59 ID:jKpdSBAP0
他と比べて条件が無理ゲー過ぎるし……
254名無しさん@初回限定:2013/06/09(日) 22:02:07.23 ID:IHgJ7V7u0
ノロイさんまったく仕事しないからなぁ
255名無しさん@初回限定:2013/06/10(月) 00:12:57.07 ID:4eLcdiRR0
あれは多分双子の弟と大差ない胸になる呪いだったんだよ
256名無しさん@初回限定:2013/06/10(月) 19:30:14.35 ID:FFxSbl0CO
クロアプのプレゼンスやり始めたが主人公が超絶キモい。
序盤から義姉レイプしたり何かにつけて義姉義姉いいはじめてどうしようもないわ…
257名無しさん@初回限定:2013/06/10(月) 19:47:03.37 ID:PZDwtwDA0
ギシギシ
258名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 00:39:19.79 ID:QmQi2FjO0
>>256
幼少の頃から義姉大好きで、兄にNTRれているという被害妄想を抱いてる奴だから諦めろ、コンセプト通りだ
アレだ、皇国の守護者の新城直衛にでも脳内補間しておけ

或いは、半ばリメイクにあたるスペリオルでもやれ。アッチはシナリオ的にも佳作だから
259名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 06:21:18.77 ID:UGoMzJ+40
プレゼンス主人公の最大の難点は、幼馴染とか霧子とかの方が可愛いのに義姉狂いなところ
全然可愛くない妹のために必死こくユートもそうだが、こういうことやられると全然共感できない
聖域ヒロインを設定するならキャラデザにはそれなりに気合い入れてほしい
260名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 09:14:23.19 ID:pIP/unIN0
両親失って世間の冷たさを味わってきた悠人さんにとっては
あんなキモウトでもたった一人の肉親なんだからそりゃ必死にもなるさ
理解はできるだろ。
……納得は絶対しねェけどな!
261名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 10:28:43.71 ID:iI6qYSoZ0
プレゼンスは愛衣断章がサイコウなんだよ
アレのために本編があるんだよ
262名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 12:26:35.86 ID:91xJk29j0
そういう主張は他所でやってください
ここはダメ主を語るところです
263名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 12:28:07.83 ID:mzMiYRV70
聖域ヒロインが地雷のゲームはヒロインに釣られて主人公の評価も下がっていくからマジでどうしようもない
オーシマさんのとことか
264名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 12:42:37.34 ID:aAtawywW0
大島くんってそんなクソだったっけ?
妖怪チョコタベテーが酷かった覚えしかない
265名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 12:50:40.14 ID:Jddumjd/0
オーシマさんは咀嚼音以外はとりたてて目立つところはないが
ただ全体的にヘタレで主体性がなくて無能っていうある意味正統派なダメ主
266名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 13:08:32.01 ID:jUXdmKe00
取り柄が料理というのも、正統派ダメ主としてはポイント高い
267名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 13:55:32.61 ID:3a2IRp6K0
あの作品自体がおかしな人間ばかりのせいか、大島さんがあまり目立たない仕様
268名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 14:06:26.44 ID:G9v+TfH80
メインヒロインのあだ名「塵」だしな
269名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 18:35:50.93 ID:1fa1WDS+O
上のほうのレス眺めてて思ったが
メインヒロインがほぼ固定されてるのに、肝心のメインヒロインに魅力がなかったりすると相乗効果で主人公の魅力も下がりやすい
270名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 18:37:12.44 ID:ndNhUgaU0
中身以前にまず露骨に表声優ばかり使うという心根が卑しい
271名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 18:42:34.80 ID:x51fwjSb0
spriteにも事情があるのは認める。
アニメ化を意識したキャスティングを否定するつもりもない。
俺はエロゲー会社の事情はよく知らない。
でも、spriteは間違っている。
272名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 18:43:37.19 ID:QmQi2FjO0
>>269
プレゼンスに関して言えば、
義姉はメインヒロインと言っていいか微妙な存在。エロは多いけど。
メインはむしろ幼馴染かもしれない。 でも人気あるのは別のキャラ。

とこの紹介だけでも判るように、焦点が定まってないゲームなのよ、そもそも。
273名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 18:48:35.65 ID:x51fwjSb0
>>272
ところでスペリオルってなんのゲームのこと?
ぐぐってもいまいちわからなかった
274名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 18:57:10.41 ID:QMjq44V+0
>>273
俺も気になって調べたがSentinelのことじゃないかなたぶん。
275名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 19:01:07.10 ID:QmQi2FjO0
>>273-274
うむ、素で間違っていた……恥ずかしいので、そっとしておいてくれ。
276名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 19:10:42.01 ID:x51fwjSb0
>>274
>>275
把握した
ありがとう
277名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 19:20:11.18 ID:OMKcAcKsP
Sガンダムかよ
278名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 19:22:52.34 ID:cpw5BHFn0
Sガンダムのパイロットはけっこうなダメ主
279名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 19:26:24.98 ID:ryKiyHyRO
危なくなったらAliceがやってくれるからか?
280名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 20:07:45.56 ID:iI6qYSoZ0
ミュータントハハイジョスル
281名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 20:13:12.79 ID:Bfj5Pc7s0
上官に性根が腐ってるって言われるほどのDQNでプライドだけは高いが戦闘中にビビって漏らしたり
上官に喧嘩売ったはいいが量産機の上官にボコボコにされたり
敵に殺されそうになった時はオートパイロットが全部代わりに戦ってくれて自分は死にたくないーって叫んでるだけだったり
282名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 20:18:02.98 ID:1fa1WDS+O
リョウ・ルーツか
ガンダム主人公はヘタレかDQNか両極端だな
283名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 20:29:28.46 ID:swd5skW20
ロラン・・・
284名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 20:39:13.19 ID:tDrpXKqX0
F91のシーブックさんは割と普通だった気がする
285名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 20:41:39.98 ID:3a2IRp6K0
ガンダム主人公で友人になれそうみたいな質問で、その二人とジュドーだけはアリみたいな回答多かったなw
286名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 21:18:27.41 ID:QmQi2FjO0
スレ違いを助長してすまなかった。迷惑ついでになってしまうが最後に、リョウについて弁護を許して欲しい。

DQNと言われるが、根っこはカミーユやジュドーよりマシな気もするんだが、どうだろう。
仲の悪い量産機チームのオッサンのピンチに「アイツらがヤベェ!助けなきゃ!」と迷わず行動し
味方機の全滅を無感情に伝える上官に「人の心がねぇのか!」と憤る、根の善良さ。
「軍隊なんて職業訓練校のつもりだった。戦争は格好いいものだと思ってた。人殺しなんて嫌だ」という実に平凡で素朴な本音。
軍人としては失格だけど、人間としては間違ってないと思うが。 DQN化したのも、オカンが死んだせいという説もあるし。
あ、色々とまどかの杏子みたいだ。 まぁ、本人の活躍がちょっと弱いという点ではダメ主なんだが。
287名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 22:10:00.95 ID:Anvtzl/30
>>260
ソウユートがいなければキモウトは親戚に引き取られてまともな生活できてるんだけどな
288名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 22:13:31.20 ID:g+/1ppIE0
>>286
大事なのは軍人として失格な部分で他人に面倒をかけていないかどうか
シローさんみたいに軍人としてダメダメで仲間に迷惑かけまくりだったらダメ主
289名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 23:19:27.09 ID:+4P2LEnB0
>>283
ロランは良かったな。雇い主のグエンに振り回されつつも、とても優秀で好感が持てる主人公だった。
290名無しさん@初回限定:2013/06/11(火) 23:47:42.97 ID:0UxWxCEK0
「暴力は…いけない」
291名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 00:19:22.79 ID:dPow4q2FO
「ククク……もっとSEXしろ」
292名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 00:36:07.99 ID:0TcjIYoK0
「遊びで(主人公)やってんじゃないんだよーっ!」
293名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 02:44:08.23 ID:aX61/LTE0
「(スレチは)ここからいなくなれーっ!」
294名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 04:58:01.98 ID:IjAmgR0m0
>>291
それは声がよく似た別人だろ!いい加減にしろ!
295名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 10:00:51.83 ID:XJNvplYo0
「うまい! 潮味が効いている!」
296名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 12:33:58.12 ID:g+KJl78sP
かりんのお潮、おいしいぞ
297名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 13:46:37.47 ID:dPow4q2FO
>>295を見てふと思ったが
病院もののエロゲって最近目立たなくなったよな
298名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 18:21:19.11 ID:GfXng/ng0
病院物を真面目に作るにはそれなりに病院システムや医学の知識が要るもんな
299名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 18:40:16.02 ID:g+GEim9u0
キラ☆ふわな百合ゲーなら出てるんだけどな
300名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 18:44:05.09 ID:dPow4q2FO
医者主人公で最後に目立ったのは違法数式医か
301名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 20:31:49.31 ID:xnscX4r00
医者でダメ主人公とか割りと洒落にならないクズになるんで出てこない越したことは無い
数式医は別方面が壊滅的だったけども
302名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 20:45:00.47 ID:BhGExFbq0
>>301
「やっぱり神様なんていなかったね」の主人公はガチクズ医者だったと思う。
黒幕にあたる人物に、ほぼ初対面で「患者に手を出すとかありえん」と苦言を呈されるし。
例の有名なCGの火災だって、考えてみれば主人公が原因の一端だし。

逆に医者(科学者)で敵役って独自の美学があって格好いいこと多いと思う。
donorの医者とか、大帝国のロリコフとか
303名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 20:49:29.96 ID:IjAmgR0m0
ロリコフは、COREルートでカテーリンちゃん逃がすためにかっこつけて囮をやったけど
結局カテーリンちゃんは捕まったという無能
304名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 20:58:05.20 ID:BhGExFbq0
>>303
敵が強すぎただけだ……東郷さんですら手も足も出なかったんだぞ、あのルートのCOREさん達には。
ロリコフの「でなけりゃアンタらをみつけられない」って感じの台詞はニヒルで格好良すぎたわ。
305名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 21:04:21.52 ID:lvimEvGS0
日比野先生は
306名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 21:29:11.72 ID:oWbJd0pj0
>>305
そっとしといてあげて
307名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 21:36:23.98 ID:hgDvnYkA0
比良坂先生は……あれはエロゲ的に良主人公か
医学の知識もあって屁理屈に妙な説得力があったし
308名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 21:45:38.50 ID:8inZ/IeF0
比良坂先生はアニメ版のインパクトが強すぎる
309名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 00:04:10.69 ID:laxwWDZ20
病院もののエロゲなんて、
不治の病で余命幾ばくもない少女とにゃんにゃんしたり
分娩台に縛り付けてM字開脚とかクスコ拡張とかカテーテルとか
やるだけだから、無駄に高尚な知識とかいらんよ
310名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 01:27:09.31 ID:c3f52/3M0
(…医学はなにがなんだかさっぱりわからない。でも、培ってきたエロ医療知識は僕を裏切らないはずだ)
311名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 01:36:05.99 ID:sfunZGZ20
――遅い。
312名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 01:41:39.27 ID:GnhUueSZ0
結局行き着く先は陵辱物になるんだな

陵辱ものなら薬の私的流用なんかもセーフだけど
純愛ものなら駄目ポイントになっちゃうわけだし
313名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 07:50:00.31 ID:G/4gFgHk0
駄目も何も普通に犯罪だからな
314名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 08:24:26.36 ID:XUUDKrV30
淫内感染の坂口先生は一部作品でカットできない喘ぎ声がきもいからダメ主
315名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 10:11:41.64 ID:PV/hXLFb0
>病院もののエロゲって最近目立たなくなったよな
結構前にStudio.egoの主人公がダメだって話題になったことがあった
316名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 11:35:34.98 ID:3qw/OF8y0
>>305
寝取られナースか。同人ソフトでなければ、もっと話題になっていたのかな?
317名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 12:36:43.19 ID:SbwZ58Wo0
妻・幼馴染・姉に加え仕事まで寝取られる日比野先生はダメ主人公と呼ぶことすら忍びない
318名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 15:59:01.24 ID:fQMoNYnG0
日比野先生はもうそっとしておいて……
先生に罪はないの!
319名無しさん@初回限定:2013/06/13(木) 18:40:41.52 ID:tRCDKiv20
>>315
e.go!の主人公は地味にダメなのが割といるがそいつは逸材だったな
320名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 00:06:05.65 ID:PJRNES7BO
いまさらながらホワルバUの春希くんクリアーした
作中で平凡だとか普通だとか冴えないとか散々言われてるけど
こいつほどスペックの高いクズは見たことがない
平凡のハードル高いよw
321名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 00:09:17.75 ID:8LxTuXoW0
薬の私的流用はダメ人間方面には流れるだろうけど
ダメ主人公に流れるかはまた別の話
322名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 00:18:55.62 ID:SHbq543+0
先生に罪はない
春希君も悪くない
323名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 00:18:56.17 ID:M3gb7UNq0
ある意味JINのラストも、薬の私的流用だからなw
324名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 00:47:53.30 ID:g+JLp7awO
>>320
スペックの高いクズって言い回しが言い得て妙だな
スペックと主人公としての良し悪しはまた別なんだろうな
325名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 07:04:37.89 ID:iaCrfM/v0
東郷さん「確かに」
326名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 08:46:00.61 ID:lyOYuewi0
東郷さんも東郷さんに抱かれたら分かるようになるんだろうか
327名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 12:36:20.41 ID:PUwE4JcJ0
東郷さんと流星、出るゲームが逆だったら
案外普通(の駄作)になりそうだな
328名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 12:41:34.57 ID:ziiDHtQ60
東郷さんがWA2に出たらなんちゃって修羅場のハーレムゲーだろうな
329名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 12:45:49.79 ID:Y48HP0Aq0
かずさ「誰も春希を独占しようとは思わないのがすごいと思う」
雪菜「今は春希くんのために歌えることを幸せに思わなきゃ」
小春「先輩に抱かれたらきっと分かるよ」
麻里「あなたは世界中の女の子を幸せにできる人。だから私一人だけじゃなくてみんなを愛してあげて」
千晶「気が付けばシャワー室でセックスしてた」
330名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 12:52:08.71 ID:2S4qu3dp0
東郷さんの場合女側が譲りあうからな
331名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 14:51:03.58 ID:inFzdio+0
>>329
どいつもこいつも眼がうつろになってないか?
332名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 18:40:28.83 ID:zfZXEBdVP
人間の本能的に女が男を共有するのは基本ありえないっていうからなあ
小さな輪なら違和感あっても許容できる人はそれなりにいるだろうが
東郷さんは全宇宙規模だからな

つーか東郷さんいると人類滅亡するよねたぶん
333名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 19:23:48.37 ID:Vcu/vF9MP
アラブ人「え?」
334名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 20:16:34.43 ID:JUcteUlx0
>>332
複数の男が一人の女を共有するのがありえねーだろ
どっちの子が生まれんのかわかんねーんだぞ
相手が風俗嬢や娼婦つー職業ならまだしもよ
335名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 20:41:02.96 ID:FrWsEzbi0
どうでもいいが一つだけ言えることは東郷さんが複数のヒロインを独占するゲームはただのクソゲーだということだ
336名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 22:04:11.55 ID:Hlveb/K20
(それって、大帝国はクソゲーってことじゃん)
337名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 22:52:20.63 ID:Mx8waL9PO
撤退出来ないのと個体値が完全固定で使えないキャラ出てくるのがなぁ…
338名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 23:40:23.33 ID:tdM5cH3K0
1週目はそれなりに楽しんだ
2週目以降は無理
339名無しさん@初回限定:2013/06/14(金) 23:52:33.44 ID:M3gb7UNq0
大帝国は、毎回自殺しながらメモとって進めるのはまぁ許容できた
工作のカミーユAAのアレが許容できなかった
340名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 01:49:36.22 ID:0lUOaTZS0
シナリオ糞、戦闘良←OK
シナリオ普通、戦闘普通←OK
シナリオ良、戦闘糞←OK

シナリオ糞、戦闘普通←大帝国

クソゲーかどうかは微妙
341名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 01:53:05.53 ID:5T4eRF0u0
>>340
パッチ後ならそうだな
パッチ前ならクソアンドクソ
342名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 01:58:32.59 ID:te0Bd8kP0
シナリオが糞どころか超糞なんだよなあ…
エロゲーの「遊ぶ系のゲーム」って純粋なゲーム性ではどうやっても一般には勝てないんだから
キャラで勝負するべきなのに、主人公のせいでキャラの魅力が皆無っていう
343名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 07:49:00.95 ID:Yc3Y7IDS0
>純粋なゲーム性ではどうやっても一般には勝てないんだから
そうは思わんな
金掛けまくったFF13より低予算で面白いゲームはたくさんある
シンプル2000で出た地球防衛軍なんか人気出てフルプライス化して6作くらい出てるぞ
344名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 10:29:15.48 ID:te0Bd8kP0
スレチ
345名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 11:04:41.17 ID:ogQNXBsh0
エロゲでゲーム性のある奴は主人公が手当たり次第に食うか全く食わないかの二択になるからな
それで思い出したがBod2の主人公は前半微妙にダメだったな、選択肢次第でれいぽーに参加するし
中盤以降は普通の良主人公になってしまったが
346名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 11:39:30.46 ID:pWzCFslG0
選択肢に従うならダメじゃないじゃないですか
347名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 11:43:20.35 ID:I9JJuer50
「たとえ神にだって、俺は従わない」
348名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 16:15:05.14 ID:Ti/tfWQ1P
>>343
ぶっちゃけエロゲに関しては「エロを付加すればクソみたいなエセ紙芝居でも多少は売れる」って前提があるから
「低予算で手間かけたゲーム」というのの存在そのものが奇跡同然 そのため342は間違っていない

普通は「低予算で手間かけずにエロブーストで売るゲーム」になる
349名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 17:39:28.85 ID:+6MSzoGZ0
sealのクソゲーは
350名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 20:28:10.56 ID:UkKfffet0
ダメ主スレ住人=KOTYスレ住人
351名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 20:47:23.06 ID:+6MSzoGZ0
意外と被ってないと思うぞ
352名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 20:54:24.94 ID:pWzCFslG0
>>350
それは君の勘違いだ。忘れなさい
353名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 21:27:10.64 ID:v8adyk+H0
「ははっ!!何コイツ」
 笑うしかない
354名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 22:18:12.35 ID:epW7jqNC0
そして最後には……このスレを許して
355名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 22:49:29.37 ID:xEtjnGiM0
>>352
これほどこの流星の名言がしっくりくる場面が今まであっただろうか
356名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 22:51:15.25 ID:gAJ6pxd60
ちぇ……分かったよ、理解はする
……納得は絶対しねェけどな!!
357名無しさん@初回限定:2013/06/15(土) 23:37:07.37 ID:X+7Jy0YT0
>>340
>シナリオ普通、戦闘糞←OK

よかったですね、ロメオさん!
というか、あの人は最大風速の虐殺もまぁ問題だがさておいて、
戦闘シーンは初見でスキップする程冗長なのもまぁ仕方ないとして、
なんで頻繁に回想シーン挟んでその上で雑魚戦ですら負けるのか。
358名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 01:04:12.50 ID:jNwL3fpK0
マジレスするとゲーム部分のないADVはその中に含まれないと思うよ
359名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 08:36:07.00 ID:ISABLIDdO
>>340
(結局みんなOKじゃないか、こんなに俺と地球人の間で意識の差があるとは思わなかった・・・!)
360名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 10:18:01.21 ID:4TASFhiIO
お嬢様はご機嫌ナナメ

車が来た→カッコつけて重傷→カッコつけて覚醒→フクロ
三人相手→カッコつけて二人とどめささず→フクロ

アホだコイツ
死ねばいいのに
361名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 10:21:36.11 ID:sSqlfxZM0
アホなのはおまえだろ
いくらなんでも状況説明を端折りすぎ
箇条書きトリック狙いか?
362名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 10:48:51.84 ID:r6Ji97ra0
>>360
車来た→ワンパンで車大破→敵のビッチが惚れる

の方が良いかね?
363名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 11:02:37.11 ID:Hu5QQ5080
三人程度に負けるのはダメ主
364名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 11:02:38.82 ID:YXAgwUO50
>>287
亀だが

その辺無視してソゥユートを
「妹のために頑張ってる」
とかよく分からん評価するやつ大杉

あいつで評価できるのはキモウトのために頑張れるというよくわからん思考くらいなのにそこも空回りしすぎ
365名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 11:06:00.23 ID:IuzWw+cX0
永遠のアセリアの評価がさっぱりわからん
主人公はクソ、キモウト、超ご都合主義
どこがいいんだよ
366名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 11:56:10.18 ID:sSqlfxZM0
主人公はキモウト狂いなところをのぞけば別に糞じゃない
アセリアは天使
367名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 12:03:18.71 ID:Xoi+ANMy0
世界を救うために恋人とババア巫女以外のすべての人間(キモウト含む)の記憶から消える道を選んだのは
王道ヒーローらしくてまあ好感はもてる
368名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 12:29:16.94 ID:Hu5QQ5080
※ただし恋人いるのにキモウトと生存幼馴染とヤリ逃げ
369名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 12:34:33.61 ID:r6Ji97ra0
アセリア未プレイだが、
主人公って根暗でシスコンで、周囲から認められない陰のある英雄みたいな人だと聞かされていたんだが、
キモウトと致しちゃったりするのか、リア充かよ失望したわ。
370名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 13:19:12.70 ID:IuzWw+cX0
憑依された親友の彼女「お前らが死ねばこの女は助けると約束しよう」
専門家「どうにもならんわ」
親友「わかった。彼女が助かるならそれでいい」
主人公「どうしてみんなが助かる可能性を追わないんだ!俺は全員助けてみせる」
親友「ならどうするんだ?」
主人公「ぶん殴ればなんとかなるかもしれない」
親友の彼女死亡

一方妹のことになると
主人公「ふざけるな!妹に何かあったらどうするんだ!」

これはない
371名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 13:32:15.78 ID:YXAgwUO50
>>366
いやいや

キモウトのためという名目で親戚の援助も断って
アルバイトで生計を立てようとするあたりがもうダメダメだろうが
372名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 13:48:55.64 ID:HDibVKXM0
いちいちageんな
373名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 14:52:40.34 ID:0ZP6j4Su0
対比の問題だな
374名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:10:04.80 ID:j4YCy2Sn0
で、結局お嬢様はご機嫌ナナメの主人公はダメ主なの?
375名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:20:30.50 ID:izVpUaLa0
>>374
そうでもない と思うが
後半は完全に後手後手に回ってたのダメ主っぽかったが
376名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:22:57.64 ID:lTl3eFb+0
アセリアの彼は作中での人間的な成長著しいのも確かなんだが、ダメな部分も派手に残ってる感じよね
377名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:43:06.82 ID:YXAgwUO50
>>372
すまんかった

素で気づかんかった…
378名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:54:37.92 ID:4TASFhiIO
>>361
ふふふばかめついてきやがった、けいさんどおり!→
車なんか俺ならジャンプでこえられるぜ→服が引っかかってズタボロ→
う、腕が使えねえ→おれのなかのけものをときはなつ!→
へへへざまあ→ドヤってたら後頭部殴打→フクロ

三人だけど二人やったぜ、さすが俺はつ→余裕ぶってまた不意打ち→フクロ

結論
バカ
379名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:55:55.87 ID:lLHVETA50
>>363
どこぞのお姉さまは武装した誘拐犯3人を返り討ちにしてたな
相手が女と思って舐めてたってのもあるけど
380名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:56:28.25 ID:muvJYW7E0
やっぱりお前馬鹿だろ
381名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 16:59:13.35 ID:LbbkiaFq0
あのウケ狙いのキャラ造型、
擁護するのは本人乙としか言いようがないな。
馬鹿だよあいつ。>ナナメ
382名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 17:23:59.65 ID:4TASFhiIO
車ジャンプなんて無意味な行為で失敗、腕と肋骨逝く
後がない()大怪我アピールしつつ相手に余力を残しまたフクロ
全部自分のせい

藤太理想の主人公像なんだろうな
あのアホ経済ターンも
383名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 17:26:26.64 ID:LkizfD6gO
まあ状況的に勝てない戦いに負けてるくらいだから、ダメって程じゃないと思うよ
作中でラスボスにも指摘されてるけど、プライドは高いから内面描写で時々引っかかるのは多少あるだろうけど
実際、高校で九九なんてやらされたら俺らだって黄昏るだろ
384名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 18:38:02.66 ID:tWDemaon0
バカなことしか伝わってこねーよw
385名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 18:52:17.95 ID:f6D4rH9x0
おま、大学生で九九できないやつもいるんだぞ
TVのネタ作りかもしれんがさ
386名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 20:25:01.89 ID:m3InjxwI0
なんか変なのがわいてんな
387名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 20:43:52.29 ID:Rzmpt+DP0
要するにダメ気味止まり主というわけか
惜しいな、名台詞でもあればまた違ったものを
388名無しさん@初回限定:2013/06/16(日) 21:08:17.47 ID:pqOCGRmn0
ここ見ていずれやろうかと思ってたナナメやる気失せた…
389名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 00:47:28.09 ID:I4MGCsow0
ちょっと痛いのが暴れてただけなのに
その程度でやる気をなくすとかダメ主スレ住人としての自覚が、お前にはないのか?
390名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 01:09:10.52 ID:jGZ5lfK80
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない
391名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 01:09:38.28 ID:DOJbtcbP0
まだダメ主かどうかよく分からないだろう
だからちょっと確かめてこいよ
392名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 01:55:38.33 ID:fcADQ7jp0
確かめてこいよじゃねェよ
なんで自分で確かめないんだっつの
393名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 02:53:23.06 ID:I4MGCsow0
事情も知らずに……言わないでくれない?
394名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 09:00:54.27 ID:m5e5TFjI0
おじょナナの主人公の桜咲が襲われたシーンは
たまたま袖のボタンのほつれを直してなかった
そこに一集団の奇襲を受けたんだが、突っ込んできた車を飛んで避けようとした時
アンテナかどこかにほつれが引っかかってもろに吹っ飛び肩脱臼
んで青竜刀ぶら下げた連中に囲まれたので普段抑えてる本能むき出しにして大暴れしたんだが
銃撃(非殺傷弾)を受けて倒れたところをわざと顔を狙わずにフルボッコされた
相手の狙いは最初から警告でこれを動画にしてお嬢様etcを脅そうとしたわけだ
395名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 10:23:38.48 ID:I4MGCsow0
なんかダメ主というよりダメシナリオのニオイを感じるな
396名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 11:37:31.77 ID:iCOjNLTi0
>>395
実際はそんなに気にもならないっていうか主人公が強すぎてなんにでも苦戦しなさそうだから怪我させたって感じ よくある少年漫画のノリだよ
397名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 11:41:30.25 ID:Z4XAhp0J0
その説明でわかった
完璧人間がシナリオの都合で唐突にうっかりさんになるパターンか
398名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 11:58:42.91 ID:DQ0v+6LU0
つまり典型的なライターの力量不足の設定負けクソ脚本ってことじゃないか
399名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 12:10:51.21 ID:E2khyubC0
少年マンガは主人公に負け付けたきゃ
ミスさせるってよりとりあえず敵をインフレさせる感じ
どっちがマシかは好みによるだろうけど
400名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 15:17:01.73 ID:R4W1bRGs0
喧嘩させるために唐突に目玉焼きにかけるものの沸点低くする感じか
401名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 17:36:19.67 ID:JiouXm7l0
なんでその発想に至るのかと思う誤解によるすれ違い展開とか
402名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 19:54:55.36 ID:bVIz5wXSO
エロゲは、日常→事件というパターンが出来上がってるのもあって
日常から事件に持っていく際にライターの実力が露わになるからな

最初から事件ありきで話を進めるほうがボロが出にくいのに
403名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 21:59:23.04 ID:1bZOrxkH0
そういう意味では開始早々に異世界に飛ばされるなんてのはいいよね
404名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 22:13:41.94 ID:z6Tj15bl0
デスゲームだと思ったらファンタジー
405名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 22:31:10.70 ID:hFne8FkE0
>>403
描くのが楽っていうのもあるだろうが、破綻が少ないからこその王道パターンなんだろうしな
406名無しさん@初回限定:2013/06/17(月) 22:49:39.90 ID:sZSWiH3F0
僕は魔王になった父さんと戦うために時間を飛び越える幽霊によって作られた水中サッカー選手です
407名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 00:53:56.27 ID:328sxm+20
>>404
不思議と腹は立たなかったってか?
408名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 01:30:45.33 ID:8Jh12Bh10
>>406
一瞬イナズマイレブンかと思ったが、よく思いだしたらFF10の主人公だったな
409名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 04:14:23.69 ID:53wb7rPb0
いきなりネタバレするやつはしねよ
410名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 05:16:30.65 ID:E1ZO//E40
m9(^Д^)
411名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 07:46:02.39 ID:/eB2PMIPO
>>409
貴様にダメ主民としての自覚はないのかっ
412名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 08:47:21.29 ID:BXFglUaw0
>>404
デスゲームだけど、なぜか自分は殺されないからやりたい放題
そんな自分のせいで酷い目にあいまくるヒロイン達はかわいそうだ
なんてね
413名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 12:33:42.61 ID:rsf0pli+0
>>404
ライトアーマーさんは最初から装備がファンタジーだろ!
414名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 13:03:59.74 ID:Nbd9Af0N0
>>404
ライトアーマーさんが就活とかファンタジーだろ!
415名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 13:21:12.99 ID:1Zr3vt+l0
例の忠臣蔵の主人公がマジでウザかったんで報告
ここで言うのもどうかと思うが同じループものの主人公のタケルちゃんとか結構好きな俺でも
マジでこのゲームの主人公の深海直刃君はウザすぎてゲーム放り投げたくなった
ループもので途中やさぐれたり自暴自棄になるのは割とありがちな流れだしそこからの成長劇がカタルシスになるのは寧ろおいしい展開だと俺は思ってる
だがまさか最終章まで成長しない主人公がいたとは……
マジで第一章が一番マシな主人公ってどういう事だよ
416名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 13:43:36.00 ID:SJd5COiT0
彼は中盤まではまともな主人公だからなあ
後半は武ちゃん(独白システム非搭載型)みたいな感じになるがw
417名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 14:27:34.94 ID:xUce3riJ0
>>415
もっとkwsk
418名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 15:08:59.98 ID:Htj/Frcp0
>>142のレミニセンス位に詳細を書いてくれ
ウザいとか成長しないと書かれてどうリアクションすればいいんだ
419名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 15:31:32.74 ID:1Zr3vt+l0
>>418
WA2とかfate、オルタとまで言わんが本編くそ長いからまとめるの正直しんどい
気になった所だけ適当に書くとすると……
ループ三周目ぐらいで主人公は心が折れて俺に関わってくんなって感じでやさぐれるんだが
その時のノリがageの独白システムの領域に入ってる何回「どうせ俺は……」みたいなの聞かされることか
その挙句役目放り出して自分探しの旅に出たり精神完全崩壊して要介護状態になったりと徹底的にヘタレる
で、やっと吹っ切れたというか開き直ったと思ったら
420名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 15:33:59.47 ID:1Zr3vt+l0
4週目でまたもヘタレる、お前仮にも過去に言ってきたのに現代人の基地外歴女に難癖つけられたぐらいであれだけ好きだった相手疑うなよと、なんの為に三周もループしたんだと言いたい
んで、次の五週目が最終章なんだがこの時点で精神年齢30になろうかって位なのに相変わらずどもり癖治らないし、態度はガキのまま
活躍事態も裏で動いてましたって事以外なにもしないし……
歴史の流れに抵抗するだけしっぺ返し食うからできるだけ何もしないってのが最終章の結論の主人公とかいやだよ俺は
421名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 15:51:02.41 ID:+qfDYg4j0
なんかワロタ
422名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 16:22:21.92 ID:Htj/Frcp0
HP見たらシナリオゲーには見えないのにエロスケ見たらやたらシナリオ評価されてて笑った
Maybeの新撰組の亜種みたいなもんじゃないのか
423名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 17:00:30.89 ID:DpRUuAQi0
体験版やってみたら分かると思うけどシナリオゲーだぞ
体験版で釣られて買った口だが、ID:1Zr3vt+l0の感想は概ねあってる
工作スレでも大体書かれる不満はそれだし

リアル・・・とは言い難いが真面目に剣術やってたのに最終的に超人バトルになっちゃうから
バカゲーと言えばバカゲーか
424 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:5) :2013/06/18(火) 18:16:44.24 ID:OIiCQDV20
トテチテター
425名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 18:32:12.60 ID:i3Mo0Nje0
忠臣蔵はダメ主人公と言われたらそんな気もするって程度な気がする
間違っても良主人公ではないし、褒めるところを探すのが難しい主人公だったのは確か

シナリオは商業参加決定後の2章があまりにレベル下がり過ぎ
同人とループ物の宿命かは知らんが終盤はひぐらしを彷彿とさせるものがあった
426名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 19:53:56.14 ID:+dm7EjP30
>>420
>歴史の流れに抵抗するだけしっぺ返し食うからできるだけ何もしない

多くのループモノ主人公が辿り着く終着点ではあるんだけど、
(思いつく限りで、バタフライ・エフェクト、シュタゲ到達直後のオカリン、OLEのアレ、リプレイ、堂浦君)
彼らは直前までに人智を超えかけたレベルでの精神的成長を果たしてからソコに行き着くもんなぁ。
過程を省いて回答だけを投げ渡したという一例なのかもしれんね、その5週目。
427名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 19:56:04.55 ID:+dm7EjP30
とはいえ、次回も『溜め』じゃないかな。
各人が目的地について行動するだろうけど、PC同士の戦いまでは行かないだろうし。
428名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 20:00:55.61 ID:+dm7EjP30
すまない誤爆した
429名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 21:31:29.34 ID:MxEJSO260
とはいえ、次回も『ダメ』じゃないかな
とな?
430名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 22:18:04.37 ID:328sxm+20
>>426
HHGの明智久司朗(主人公)も、何度時間を巻き戻して聖女候補を選び直してもダメだったから
最終ルートでは「ひとまず誰も選ばず様子を見る」との方針になる。
だが「誰も選ばない=野望を諦める」ではなく、そこから起こった異変を収拾すべく動き回る内に
本来どうあるべきか結論を見出し、自分の消滅をも厭わず立ち向かった。
それは充分良主人公の範疇と言える行動だった。

一方、現代人が昔へタイムスリップし、歴史が変わらないよう配慮しながら当時の大事件に
関わろうとすると、どうしても裏でコソコソ動き回らざるを得ないのかもな。
431名無しさん@初回限定:2013/06/18(火) 23:09:58.27 ID:q7yZ36wPO
エロゲじゃないがクリント・イーストウッドさんは目立ちまくってたな
432名無しさん@初回限定:2013/06/19(水) 07:15:52.95 ID:g9zdBrw10
つまりクリント・イーストウッド主演でエロゲを作れば
ダメ主としてここであげてもいいわけか
433名無しさん@初回限定:2013/06/19(水) 09:58:38.99 ID:tnrlQDFX0
マディソン郡の橋か
抜きゲー以外の浮気モノで良主人公になれる可能性はあるのだろうか?
434名無しさん@初回限定:2013/06/19(水) 12:47:49.88 ID:lsjwG4s00
>歴史の流れに抵抗するだけしっぺ返し食うからできるだけ何もしないって

おまえ最後までちゃんとプレイしたか?
主人公が嫌いなのは構わんが平気で嘘ついてんじゃねーよ
435名無しさん@初回限定:2013/06/19(水) 18:06:28.69 ID:hNKJLxst0
なんでそんな中途半端な書き方するんだ?
詳細知ってるんならちゃんと 〜だったからそれは違うって書いてよ
436名無しさん@初回限定:2013/06/19(水) 18:22:22.81 ID:Px5ws4m90
とりあえずネットの海に放り込むという選択肢
437名無しさん@初回限定:2013/06/19(水) 21:54:31.39 ID:Pa9inYPz0
>>435
いーんじゃないの?>>434には>>434の立場もあるんでしょーしね
438名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 14:22:13.42 ID:NxvqWu580
このスレの住民ってはつゆきさくら好きじゃないよな
ナツユメナギサは好きかもしれんけど
439名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 15:23:14.52 ID:3VmTMkG90
ナツユメナギサは終盤タネ明かしが怒涛の口頭説明だったところが
なんというかエロゲーの限界を感じたわ
440名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 15:29:04.71 ID:NxvqWu580
そんなこと言ったって(AA略
441名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 16:07:27.42 ID:AIGZUoFe0
(…なにがなんだかさっぱりわからない。でも、培ってきたエロゲー知識は僕を裏切らないはずだ)
442名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 16:20:07.82 ID:gu/2UmOkO
ダメ主人公関係ない愚痴

上に名前あがってた忠臣蔵や近年のサガプラ作品なんかまさにそうだが
シナリオゲーであることをある程度はわかるパッケージングにしろよと
443名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 16:45:17.31 ID:q0fxuhtg0
サガプラはともかく忠臣蔵は分かるでしょと思ったけど恋姫系っぽいからなぁ
444名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 18:01:22.11 ID:MSqMg9V50
アンバークォーツの悪口はそこまでだ
445名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 18:33:52.98 ID:elJdDMTP0
え、恋姫ってシナリオゲーじゃないの?

戦いのバランスにおいて、女武将が保護され過ぎているおファンタジアノリ過ぎて、萎えて投げたけど。
一刀は良主らしいけど、主人公を取り巻く世界という意味で大帝国と同類なんじゃないかしらアレ。
446名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 19:02:56.03 ID:AIGZUoFe0
一刀さんは自分にできること理解して無茶な行動しないので
(性的なことは除く)
447名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 19:14:44.06 ID:V7ZSAImF0
>>445
割と首が飛んだり燃えたり「〇〇が逝った」みたいに簡潔に片付けられたりしてるから
保護されてるというよりエセ主人公補正が入ってる感じだな
448名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 19:22:31.04 ID:elJdDMTP0
言われてみればかゆーとこーそんさんさんとかいつの間にか死んでたっけか
449名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 19:46:29.21 ID:vlYOmEBs0
チ●ポ太守は三国志を知ってるっていうチートレベルのアドバンテージがあるから
450名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 20:07:21.17 ID:GnVq5WS10
一刀さんは嫌われる人には普通に嫌われるし普通に努力もするからな
執務も苦労してこなしてる描写が多いから、あんまり超人的印象を受けない
451名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 20:17:09.69 ID:V7ZSAImF0
呉軍の武将ほぼ全員を孕ませてハッピーEDってのは超人の所行だと思う
452名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 20:20:53.88 ID:gX6UKWB80
種まきマンかw
453名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 20:22:13.08 ID:GDzEnX8z0
一刀と東郷さんではマジカルチンポの腕が違いすぎる
東郷さんのヒロイン調理は雄山が激怒するレベル
454名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 20:22:13.34 ID:GnVq5WS10
ああ、無印の話だw
真以降はもう迷走が酷くて俺の中でなかったことになってた
455名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 20:37:55.03 ID:Om/UtP9D0
真はまだいけるだろ
その後は擁護できん。関羽のイベントがゼロとか気が狂ったとしか
456名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 20:49:22.80 ID:lUzYN1Kp0
嫌いな人は嫌いだろうけど、群雄割拠の世界の中で同じマンセーハーレム系の一刀さんが東郷さんほど叩かれないのは
一夫多妻を容認する時代状況だからというのもあるような気がする。
457名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 21:37:03.50 ID:3VmTMkG90
日常シーンでそこまで過剰なマンセーされてないからじゃね
一刀さんはヒロインたちから素敵素敵言われるようなポジションじゃないし
458名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 22:09:20.11 ID:gmwe9tQi0
「所詮お飾り君主の俺は、愛紗たちにまかせっきりにするしかないわけで何も大したことしてないんだよなー」って自虐する一刀さんに対して
朱里とかが「はわわ、有能な家臣に仕事を任せられるのも名君の証ですよご主人様〜」っていって持ち上げてたのはちょっとマンセーしすぎかなと思わなくてもなかったけど
言ってることは一理あるしまあそこまで不自然には感じなかったかな
459名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 22:17:58.74 ID:BUkiTj1K0
一刀さん最初から劉備としてタイムスリップしてくればよかったのに
460名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 22:21:31.69 ID:Mo3tklK80
一刀さんは身の程をわきまえてるから


わきまえ過ぎて黒幕のグリリバが一刀勝負しろと相対した時、勝てそうにないんで趙雲達に任せてそのまま通り過ぎる主人公だしw
461名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 22:28:00.86 ID:elJdDMTP0
>>458
本当に良い施政ができるトップってのは多くの官僚とかを巧く使える人だろうしねぇ
実際は、トップが個性を発揮しようとして独裁に走ったり、一部の部下を贔屓して全体の力を発揮させられなかったりで巧くいかない
誤解を恐れず極論しちゃえば、命令系統と各級権限がはっきりとした組織があれば、上も下も凡庸でもなんとかなるわけで

東郷さんも、その『良いトップ』として描かれている面もあるんだろうけど、
『コネクション(愛人)を顎で使う』 『ごくナチュラルに他人を見下す』 という典型的リア充クソDQNなところが鼻につく
462名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 23:07:09.45 ID:5h5lXdOG0
時代背景「三国志の時代」
有能さの説得力「三国志を知っている」

これだけでもう東郷さんとは圧倒的な差ですよ
463名無しさん@初回限定:2013/06/20(木) 23:14:03.00 ID:eNSQqRJr0
俺は東郷に不快感を抱かなかったクチなんだが……
ぶっちゃけタイラーを有能チャラ男にしたよーな奴だし、なんでもてけとーにやって完璧にこなせるつってもこっちが操作してやらんことにら何もできないSLGゲームの主人公やし、
プレイヤー側が苦労してんだからマンセーされて当然みたいにしか思ってなかったわ

あ、お尻ぺんぺんで済ませたのだけはナシの方向で
464名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 00:17:43.65 ID:cFPcXLuL0
東郷さんってキャラクター的には美形で嫌味な敵・ライバルポジションにいくはずなのに
それを主人公にもってきたのがすごい
465名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 00:42:33.00 ID:gd021z2z0
娘食わるところまでいって初めて溜飲が下がるんでそこまでいくのがめんどう
466名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 01:11:18.64 ID:umF7RdoD0
少女漫画に出てくるペラいイケメン恋人枠を
エロゲーにそのまま持ち込んだ感が凄い>東郷さん
467名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 02:05:02.92 ID:qhPA6myF0
東郷さんは一切喋らない顔のないタイプの主人公だったら良主人公だったかも
468名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 03:16:51.23 ID:WVVxc5ay0
>>464
がっかりイーグルが主役なら最高だった
469名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 04:19:40.98 ID:1KHD04oM0
わっしーは主人公だったらかなりの良主になれた。

人柄は豪放で爽やかだし、バイタリティもある。
何考えて軍人やってるのか全くわからない東郷と違って、志もしっかりもってる。
ただの戦争脳じゃなくて冷静に大局を見る力もある。
ヘタレるときもあるけど、完璧すぎて嫌味な東郷と比較すればむしろそこも愛嬌。

こんないいキャラしてたのに、それをただのかませ犬にしてしまう東郷さんパネエ。
470名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 06:12:17.89 ID:asaxawBM0
ダグラスさんは
キャラデザもヒールっぽいしアメリカ軍人だから、傲慢で横暴なやつなのかと思ってたら、
普通にいいやつだったからな。強硬な対日政策にはむしろ懐疑的だったし。
肩透かしをくらったわ。

対ガメリカ戦で最後まで立ちはだかる強敵なのかと思ってたら、
開戦時に一回交戦しただけで後は戦闘での出番は0というのは、
逆の意味で肩透かしをくらったわ。
471名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 12:34:54.42 ID:AR7ZQYrd0
東郷さんは沢越止みたいなNTRゲーの寝取りキャラポジなら100点満点の完成度
472名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 15:34:22.50 ID:Jq4bRqKI0
まあ実際わっしー視点から見たら東郷は寝取りキャラだからな
しかもやり捨て
473名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 16:01:28.59 ID:WVVxc5ay0
>>472
金髪ナリカと東郷寝たときおいおい
がっかりイーグルはどうしたと思っちまったもんなぁ
山本のおっさんはすぐ死ぬし
若いやつはみんな東郷の踏み台だし
東郷の側近はホモっぽいし
全うな男なんてロリコフとキングコアとイーグルとネルソン(思いの外無能だが)しかいないし そのなかで主人公ぽいのイーグルだけなんだよなぁ
474名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 18:52:11.95 ID:umF7RdoD0
さくらちゃん(小声)

心の○○○おっ起てても腐臭がすると思って調べたら
逆にマトモな部分が女性ライターだった
な、何を以下略

日本、エイリス、同植民地、東郷イベント、真エンドが
同じライターって……
475名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 18:58:30.52 ID:q9QUYdgP0
>>473
申し訳ないけどただの勘違い馬鹿のキングコアをまとも扱いにするのはNG
476名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 19:11:17.05 ID:3KxlrsC/0
>>469
でもそれだと、ナスの無鉄砲さとDQNさと、悪司の任侠心と計算高さと優しさを合体させた、『旧作主人公のクローン』になっちゃうし、
敢えてこれまでの大シリーズ主人公から外れたキャラとして、東郷さんを描いたんじゃ―――ないな、ごめん。

>>473 >全うな男なんてロリコフとキングコアと〜
常識的にはキチガイキャラなんだけど、中身は案外マトモというか共感できるんだよなぁその2人。
あと、なんだかんだで、平良とかマロンとかナチ勢とか魅力的な男性キャラは多いと思う。

踏み台枠については、駆逐艦艦長の田中少佐はマジ可哀想だと思った
ヒロインについては……東郷教に入る過程で魅力がスポイルされたせいで一切の感情抱けないわ
477名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 20:08:23.85 ID:WS5VWeMAP
アリスだからと安心はできないとうことを身をもって示してくれたのだとでも思っておこう・・・
478名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 20:12:02.39 ID:3KxlrsC/0
ここのところ、そればっかりなんだが……
東郷さんのみならず、ナクトといい、ランクエといい(マグナムで挽回したけど。鳩は許さないが)
実は個人的には、ぱすちゃCもシナリオが中々進まないストレスゲーなんだ……
479名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 20:12:53.07 ID:db5gO92j0
この業界は本当に油断ならんな
480名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 21:18:51.03 ID:X/obxT4y0
>>473
>東郷の側近はホモっぽいし

あいつはホモじゃない、ロリコンだ
481名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 21:22:48.01 ID:N2g8QbYj0
>>480
違う、奴はロリに攻略されてしまっただけだ
482名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 22:05:46.30 ID:X/obxT4y0
>>481
それって違うのかw
483名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 23:04:18.25 ID:eESy6f3q0
お、なんか培ってきた知識が裏切らないような主人公再来の匂いがするな
http://s-digi.jp/lilim/02_soft/02_darkness/07_hb/hb02_1f.html
484名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 23:21:51.61 ID:rDKjdVl80
生徒会長流星で思わず笑ってしまった
485名無しさん@初回限定:2013/06/21(金) 23:28:22.69 ID:VN9WQ4cT0
俺はブラジリアン柔道部にやられたわ
486名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 01:45:51.78 ID:LoR+wXm3O
>>485
なぜ混ぜる必要があったのかと小一時間問い詰めたいな
アリスとエウシュリーを混ぜるようなもんだ
487名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 01:57:43.26 ID:5hQ3REh60
>>486
いやブラジリアン柔術自体は普通に存在するんだ
ただどう見てもネタなのを真面目くさってやられたせいでな……陵辱系なのでなおさら
488名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 01:58:37.17 ID:9MepSyE70
俺が絶対に由梨香を守り抜く!

マモレナカッタ…
489名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 02:01:03.41 ID:Zq4LToBF0
理事長以外バイオレンスに耐えられなさそうな体重比率なのも
ポイント高いな
490名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 02:02:51.01 ID:RSM/W46O0
まぁ「鍵が必要なのか」だとしても、>>488が言うようなコンセプトだから、
ダメ主ってことは多分ないだろう。

ブラジリアン柔術部部長や理科教師が、ただの凌辱要員なんだろうに
なんだかちょっと共感できるというか主人公的に作られた設定になってるのが受けるが

ああ、以前にるチャのゲームで、どうみてもネタキャラな男が、熱い男だったの思い出した
491名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 11:22:50.05 ID:cuCAZtnJ0
どうして日本にいるのにブラジリアン柔術習うのかと
492名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 11:43:50.05 ID:R8xYf/Wi0
「ブラジリアン柔術」って流派を知らないのだろうか……
培ってない知識は裏切りようがないのだろうか……
493名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 12:19:12.44 ID:cUXv0fj6O
>>478
主人公に関してはハルカの時点で結構ダメだろ
ちょいクズだったエスカレイヤーの恭ちゃんと違って
普通に戦えたり、ナチュラルに他人の不幸を見過ごせないイケメンなのに
主人公がパーティーを引っ張っていくぱすちゃみたいなゲームだったら間違いなく良主人公なのにやってることが前作と一緒って・・・
ここ数年のアリスソフトって主人公のチョイスはおかしい
494名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 12:37:37.05 ID:qjISW5o20
プレイヤー「よし、これで陵辱シーン回収だな」
ナクトさん「やめろー!」
プレイヤー「」
495名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 13:12:00.61 ID:RSM/W46O0
>>493
ハルカは主人公よりも敵幹部の方が格好良いしな。
種馬っぽい名前の兄者に、オカマっぽい名前のブレアードさん、Dホイーラーっぽい名前の腹に槍ささったおじちゃん。

>>494
いや、ナクトさんは凌辱シーンの山場が過ぎた辺りで止めに入る印象があるがどうか。その辺はユーザーフレンドリーだと思う
未然に防げた凌辱って……んー? ボルトさんやフィオリ様が羽純助けてくれたときとか?
496名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 14:35:14.50 ID:lmwtmt+X0
ナクトのやめろ!は、確か花屋の母娘が陵辱されるってシーンで
まず母親がヤられて、さぁ次は処女の娘がって所でのセリフじゃなかったっけ

BBAいらねーんだよ
497名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 15:03:07.26 ID:zg7bIT/U0
アリスのエロシーンなんてハルカとか母娘乱館みたいにエロ特化しないかぎりどうせ大してエロくないんだから
凌辱を邪魔するところは別に大した問題じゃない
ナクトがダメなのは何一つ自分の力でやってないところ
(戦闘能力はチート付与のおかげ、必殺技や攻略法を親切な誰かから伝授してもらわないと基本的にボス戦では詰む、虫とか卑怯な手を使わないと強敵に勝てない)
498名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 16:47:18.71 ID:pirx71p70
アリスは回数やシチュ充実してるのに1回がやけに薄いんだよな
499名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 16:52:21.52 ID:ffmOfCbJ0
ナクトは「闘神都市」というタイトルが逆補正かけてる部分もあるな
もし純愛系RPGだったら「やめろー」やっても完全に許された

>>497
ボス攻略に関しては2のシードも似たようなもんじゃね?
vs子供勇者とかvsサムライとか
500名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 17:34:26.82 ID:RSM/W46O0
>>499
シード君の場合、敵も大概だったし。子供勇者は世界樹の歯を持ち込んでた。
サムライについては、私闘で怪我したのを看過しただけだからシード君は悪くない。
というかサムライは『くじ運が悪い』というしかない強敵だから、
ハンデ負わせて退場が一番後腐れないのかも。その後の悪事ポイント増加はシード君次第ということで。

そこをナクトさんは、あらゆる状況で手段を選ばずに勝ちに行くからなぁ。
親父とのシリアスな対決で扇風機とかないわ。
501名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 17:37:23.37 ID:DL/iVfzR0
>>499
別にシードが良主とは思わないけど
字面だけで見てナクトとシードが似たようなもんだって言っちゃうとか
こいつほんとにゲームやったのか?
502名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 18:15:34.39 ID:f4TZH2qq0
こいつほんとにゲームやったのか、か。
スレ民にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
わざわざスレに書き込むぐらいだから、煽られることは何となく覚悟はしていたけど。
こうなるとは思わなかった。
ったく、この一ヵ月足らずの時間はなんだったんだ。
オレはなんのために、毎日アリスアーカイブにいったりを繰り返していたんだよ。
なんのためにイヤな思いをたくさんしたり、煩わしいだけのドライブ設定を抱えこんでいたんだ。
それは全部、こうなるためだったのかよ?
……なんなんだよ。ほんとに。
503名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 19:21:17.65 ID:RSM/W46O0
ならば今すぐ、Windowsユーザーになぐりまくりたわぁを授けてみせろ!
504名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 19:56:40.24 ID:8tTTpx/o0
個人的にダメ主だからと言って良主じゃないって訳ではないと思う
名作ゲーwikiのゲームがクソゲーまとめwikiに乗ったりもしてるし
505名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 20:20:29.70 ID:RSM/W46O0
名作中の名作であるロマサガも、
見方を変えれば明らかに未完成なバグゲーだもんな
506名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 21:00:11.31 ID:ULTinkQn0
ガラハドさん…
507名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 21:15:22.68 ID:8e4Jq4brP
純愛ADVであるスクハも、
見方を変えれば明らかに未完成な寝取りゲーだもんな
508名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 21:22:16.29 ID:8tTTpx/o0
ゲーム的には佳作なデスクリムゾンXOも、
見方を変えれば明らかに期待裏切ったゲームだもんな
509名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 22:05:57.55 ID:Zq4LToBF0
期待通りにグダグダした流星が
良主である可能性も少しはある?

自分で書いといてなんだが
期待以上だったのが原因だな、よく考えると
コンセプト通りなのにダメという皇帝の系譜だった
510名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 22:07:43.31 ID:G+i9j+YE0
それは君の勘違いだ
511名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 22:21:34.32 ID:9/sRDKer0
「先帝の無念を晴らす!」
512名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 22:31:02.85 ID:5hQ3REh60
「流し切りが完全に入ったのに……」
513名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 22:49:14.88 ID:AhMIOd4C0
>>509
人による
WA1みたいなの期待してた人には完全に裏切ったダメ主
特定の女見たら状況考えることができなくなって発狂発情するキチガイを期待して人には良主

コンセプト通りでダメだけど描写を頑張りすぎて失敗した皇帝と
そこで手を抜いて失敗した流星なので系譜としては正反対だと思う
皇帝はそこまで考えんな、流星さんはちっとは考えろ
514名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 23:24:45.73 ID:cUXv0fj6O
流星さんは選択肢でもう少し頑張って欲しかった
大学時代にコンサートでかずさと会えてたり
社会人時代にかずさと再会してもすぐ雪菜にプロポーズできていれば
普通の恋愛物になって面白くもなんともないか
515名無しさん@初回限定:2013/06/22(土) 23:43:14.10 ID:f4TZH2qq0
流星の一番屑なところは
あんだけ狂ったようにかずさかずさ言ってるくせに
基本的にかずさ→流星のアクション(本人が無自覚なものも含む)ばっかりで
ウイーンにおっかけにいったりと自分からは大して何も行動しないところ
516名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 00:29:37.55 ID:ZZUr8wTa0
登山家を良主だと言うことは俺には出来ない
スクハとあるぺじおは擁護不能のクソゲーにしてダメ主ゲー
517名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 00:31:40.07 ID:0NEo5oNA0
仏蘭西少女もTony絵ぬいたらクソゲーかつダメ主ゲー
518名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 01:38:02.25 ID:Nm/WIl570
あるぺじおは完全純愛ADVでヒロインをレイプするという大技があるからな
519名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 04:59:55.03 ID:gNCcakwX0
レイプから始まる恋もある!
520名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 06:24:05.53 ID:Nsd2VMiP0
少女漫画によくありそうだな
521名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 07:31:51.91 ID:28ou/V+xO
今期アニメのヴァルヴレイヴの主人公とかな
522名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 10:18:28.63 ID:GXs4jq100
あのアニメ確か腐女子狙い撃ちしてたんだよな
それでよくあんな全方位から女敵に回すような展開出来るもんだ
それともアレか恋空的に考えて女性からしたらレイプから始まる恋はOKなのか?
523名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 14:00:04.98 ID:AwyJ+Frg0
いい加減板違いの話題で自分勝手に盛り上がろうとするやつうざい
524名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 14:21:21.95 ID:EEcvAbb1P
ミ○ト「まったくだ」
525名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 14:34:40.59 ID:leQ6fZRM0
……まったくだじゃねェよ、なんで上からなんだっつの
526名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 14:47:09.01 ID:4Op+A4Bs0
いーんじゃないの?スレチにはスレチの立場もあるんでしょーしね
527名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 15:34:43.72 ID:dRedeQpW0
いーんじゃないのと言ってくれた
今はそれに甘えさせてもらおう
528名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 15:38:22.49 ID:Y5jOX0W50
東郷さん、OPはイイんだけどねぇ
『Burning Heart 煌めく赤き炎よ』 『Lightning Heart 貫く白き誇りよ』という日章旗を表すところとか、
(カテ公の『アカ』と米英の『白』とかだというオチなら噴くが)
『風ゆらめく灯火は 散り倒れた仲間にたむけて』とか、
厨二心を刺激してくれるんだが。

本編がアレだからなぁ。 The day takeoff自体は平良のテーマにしとくべき
529名無しさん@初回限定:2013/06/23(日) 16:04:35.56 ID:EIjyuxYQP
散り倒れた仲間ってのは寝取られた男の暗喩だなきっと
530名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 00:30:09.39 ID:3UN+181r0
東郷も流星も、作中で一番地獄みてほしいキャラなのに大して痛い目みないのがむかつく。
皇帝とか士郎さんみたいに、他のダメ主は割りとひどい目にもあってるのに。
(東郷は一応CORE敗北エンドで地獄をみてるとはいえ、描写薄いからあんまり溜飲下がらないんだよな…)
531名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 00:47:19.06 ID:rX2VdOjj0
一応浮気√で精神崩壊するから・・・雪菜がついてるままなのが気に食わんって意見は多いけど流星からしたら多分あの状況が一番の拷問じゃね?
532名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 01:08:06.96 ID:N5PeGAdT0
東郷さんの部下の男たちはきっと恋人や妻を洗脳されて・・・
533名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 01:08:08.36 ID:Hhi5RfX90
なんかの考察で、かずさエンドのラストの雪菜さんの謎弾き語り動画は
立ち直った雪菜がこれから二人をおっかけてヨーロッパにいくための宣戦布告だってのを見た

そういう意味では全てを捨ててでも()晴れて初恋の女と結ばれたかずさエンドも流星にとっては決して順風満帆ではないかも
534名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 01:25:16.31 ID:m2Nwwg+u0
狂った果実のエンドみたいな感じの『いつか訪れる決着』を予期させるのか
535名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 01:29:46.48 ID:+fxGNxky0
とにかく流星はプレイヤーをうんざりさせることに特化し過ぎてる
これで評価高いとかありえねえ
こっちの操作と思惑無視してお手軽に破滅してくれるんだから、そらライターは書くのに困らなかっただろうなあ
人を死なすよりお手軽な悲劇作ってどーすんだよと
536名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 01:37:04.85 ID:m2Nwwg+u0
侵略者+皇帝という性能なわけだな

コンセプト通り―――だが死ね、という意味でも
537名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 02:02:24.18 ID:EKBGts450
二人の女相手にどっちを選ぶか平等にうじうじ悩んでたらこっちも「まああの二人は少なくとも面だけはいいから迷うのもしゃーないな」って共感できるが、
蓋を開けたらどのルートいっても理解不能なレベルでかずさ厨っぷりを最後まで発揮して明らかにかずさ>>>雪菜なやつをコンセプトどおりといっていいのか微妙なところ
538名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 02:19:38.40 ID:gTQT/dIy0
かずさ可愛いよかずさ派の人にとっては結構共感できるんじゃね
どうでもええわ派にとってはウザいだけでもさ
539名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 03:16:29.69 ID:rX2VdOjj0
作品から離れて客観的に見れば間違いなくそうなるんだ。だが、なまじ感情移入してしまうと流星が迷うのもわかってしまうんだ。
なんせIC時点で露骨にかずさ推しの状況からかずさ不在の状態でCC3人娘に逃げず雪菜と結ばれるという安心するがなんとなく?が残るような終わりをしたところへかずさ帰還だからな
既に雪菜と婚約寸前という状況を知ってるにも関わらず変わりなくお互いボロクソに言い合うかずさと流星の会話に心地よさを感じてしまったときは愕然としたね、和んでる場合じゃねぇこの選択肢選んだらダメなやつだって

ただそれでもCC麻里さん√でのウザさとCodaで大阪に逃げたやつは本気でディスプレイ殴り割りそうになるぐらい呆れたが
540名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 03:30:50.03 ID:+byXNuHU0
かずさTRUE
婚約なんか知らねーわ。かずさと一緒にウイーンまでいっちゃうぜwww
雪菜TRUE
俺じゃ大好きなかずさ救えない。雪菜なんとかしてよ (´;ω;`) →お、雪菜がやってくれたか。ご褒美に結婚してやるか。かずさも一生恋しないって言ってたしなw
かずさノーマル
かずさに中出しセックスしまくって楽しかった。でもなんか振られちゃったよ (´;ω;`) 仕方ないから雪菜で妥協するよ (´;ω;`)
雪菜ノーマル
かずさどっかいっちゃったから仕方ないから雪菜と結婚するわ。でもかずさへの未練は捨てられないよ (´;ω;`)

結局かずさが一番大事
541名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 10:40:08.66 ID:3rGKy7lt0
かずさが好きなのはよくわかる
そのわりに他の女に手を出すのがわけわかんねえ
WA2は諦めたり目移りする動機を書くのが下手すぎたんだ……
542名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 11:26:41.13 ID:+fxGNxky0
ccの3人に転んだ理屈は単純だろ、弱ってる時に味方になって全肯定してくれたんだし
自分の理想像ともいえるくせに可愛らしい仕事人、
疲れない関係を提供してくれた生活破綻の大女優、
昔の自分によく似ている上に気遣ってくれる後輩、

流星の問題は、かずさ以外はどうでもいいことに向き合わずに逃げることだ
543名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 12:41:17.73 ID:PUUW9X6T0
>>541
CCはかずさが目の前にいなかったからだろ。
>>542であがってる三人とかも、かずさが登場したらcodaみたいにどうせまた暴走するでしょ。
544名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 14:55:24.02 ID:QadwMUFq0
流星って雪菜ルートでかずさがもう恋しないって言ってくれなかったら
どうするつもりだったんだろうな
545名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 15:08:12.39 ID:nFYjN0ww0
その場ではとりあえずおとなしく引く
後で実際に男ができたのを耳にしたらまたおかしくなる
546名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 16:23:26.70 ID:Xe1K7f2S0
>>545
ウゼェ
547名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 16:38:05.91 ID:gTQT/dIy0
鬱で引きこもり退職、雪菜に世話やかせる
浮気ルートで会社行かずに引きこもったのと同じ
548名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 16:41:26.82 ID:gTQT/dIy0
>>541
ライター本人がフルプライスでヒロイン2人は許されないから付け足したって言ってた
549名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 18:30:35.69 ID:m2Nwwg+u0
なんか流星さんって人、夢幻廻廊の主人公でもしてたら幸せそうな人だな
550名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 23:26:42.05 ID:DHBtEsB70
北原春希よりクズな主人公はいない
お前がナンバーワンだ
551名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 23:40:26.62 ID:E1ZxCJ6zP
須々木隼人「おめでとう」
552名無しさん@初回限定:2013/06/24(月) 23:54:05.47 ID:rugyqSfa0
河野貴明「おめでとう」
553名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 00:00:50.01 ID:KMR59OT90
屑度でいえば侵略者とか異星人の方が上だけど
心理描写が無駄にねちっこい分、流星の方がイライラ度は上
554名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 00:02:55.52 ID:COhEFcT+0
まさに「ねちっこい、うざい」を地で行くってことか
555名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 01:39:49.70 ID:jQD7ccpC0
屑度で言ったら登山家も酷いな
556名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 02:09:14.82 ID:12KHMOQb0
事情も知らずに(ry
557名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 02:16:11.17 ID:YbVbSxaE0
春希くんは悪くないよ
558名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 02:28:37.91 ID:Tw3j/tPd0
>>557
これを聞くたびにイラっとするのはなぜだろう
559名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 02:34:19.05 ID:pvEsmZk+0
>>558
クズがくずを擁護してるからじゃない
560名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 03:27:20.42 ID:KMR59OT90
屑が屑を責め立ててそれを屑が擁護する構図だからな
561名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 05:07:51.95 ID:7JdpTDZH0
屑しかいねーじゃねーか!
562名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 05:24:07.52 ID:3f2p9RP70
そんなこと言われてもWA2の登場人物って基本屑しかいないもの
人格者と呼べそうなのは雪菜の両親と出版社の皆さま、それと美代子さんぐらいのもん
563名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 09:31:12.55 ID:gNiZEULa0
たとえば自分が好きな女の子が屑のことを好きで
そんな奴やめろよって言っても春希くんは悪くないよとか援護されるとすげえむかつく
564名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 09:52:33.53 ID:a5dfON980
>>562
雪菜の家族も相当だけどな、鈍感で痛々しいわい
565名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 13:29:00.25 ID:uA4d1rKZ0
>>564
さすがにそこまでいくと言いがかりだわ
566名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 14:40:01.75 ID:fN2zWumf0
>>533
PS3の奴で実際にそうなったんじゃなかったか
567名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 18:28:44.56 ID:z6AbbsVM0
ホワルバ2はメンヘラ二人が屑男をとりあう話
568名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 22:10:06.77 ID:hdvWdPMz0
かずさ派はこのスレ来るなよ・・・自分の願望だけで話されても迷惑だわ
569名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 22:18:12.66 ID:xunIcOfp0
確かに信者がこなければ、当面の争いを回避できるでしょうけど
根本的な解決にはなりませんよね?
570名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 22:27:31.82 ID:d+bZbO390
>>563
好きな子じゃなくてもクズが擁護されてたらイラつくわ
571名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 22:29:30.12 ID:ZE5mbnAVO
>>569
私が神なら葉鍵信者は専用板からでてくるなって判断するわね
572名無しさん@初回限定:2013/06/25(火) 22:32:46.50 ID:FmZFjdsh0
>>568
雪菜さん乙です!
573名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:20:55.03 ID:7xpKcgQX0
ねんがんの ピアニッシモの サントラを てにいれたぞ!
574名無しさん@初回限定:2013/06/26(水) 22:32:23.12 ID:aBjimgtwO
メイン3人のテーマはよく出来てるよ
だが大作のテーマがあって奏介さんのテーマがないのはどうよ
575名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:00:57.98 ID:qjqAawWI0
奏介さん、いうほど人気ないし
576名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 21:56:15.28 ID:mb+dePgp0
このスレでもネタ化するまでは割と本気で嫌われてた気がする
577名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 23:31:09.02 ID:D4LnyzPf0
というより奏介さんがネタ化することでこのスレもネタ路線に走れたといっても過言ではない
それまではガチで皇帝とか叩くスレだったからな
578名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 23:35:14.68 ID:VgpOsXMK0
皇帝は今でも結構本気で叩かれているような
579名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 23:48:42.01 ID:PdWxANy90
それは君の勘違いだ
580名無しさん@初回限定:2013/06/27(木) 23:55:24.27 ID:4qeLj1t/0
過去ログ漁って流星降臨の経緯を読んだがマジひでえな
満場一致のクズ評価と即座に作成されたAAによって2スレでピラミッドの頂点にwww
581名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:00:46.97 ID:gfxJaVAP0
屑度と作品の知名度と名言を兼ね備えた久々の大物だったからな
そりゃ盛り上がるさ
582名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:13:52.17 ID:f1voNl1I0
つまり今は荒れ荒れのラノベ版ダメ主スレもそのうち名言の言い回しとシヴァさんのドヤ顔と鍵で埋め尽くされる……?
583名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:15:46.34 ID:hOHr3KJx0
あと、ピアノがうまい

この紹介文なみにセンスのある紹介文が投下されれば可能性はあるな
584名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 00:49:41.48 ID:M5Lf79x80
ラノベ主人公は往々にして「ぼくがかんがえたさいきょうの(ry」だからな、突っ込む前にだれるし全体的に外装変えただけの量産型ばっかりでネタにするほどの面白味もないからな
やはりエロゲのピラミッドの面々は格が違うでぇ・・・
585名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:04:53.57 ID:rcJRX59I0
ラノベは編集という最終防衛線があるけどエロゲはないからな……
ピラミッド連中なんか企画段階で誰かが止めないのが信じられないレベルの存在ばっかりだし
完全純愛ADVでヒロインレイプするとか普通に考えてダメだろ
586名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:30:44.41 ID:uo61GBgi0
>>581
「それは君の勘違いだ」の場面は実は大して駄目じゃないのはあまり知られていない
だが「俺を…罵って。ry」の場面は擁護のしようもない屑
587名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:34:43.06 ID:iLLIy7gQ0
俺を罵ってのうざさがすげーだけで勘違いだも割りとひでーけどな
588名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:34:54.68 ID:M5Lf79x80
勘違い〜のやつは単純にラブ作さんとこのジェットストリーム擁護と同等量の3文章をたった一人でやってしまったというネタ度が重視されたからな。そして「それじゃ、さようなら」の直後に本当に帰ってしまうのもネタポイント高いw
589名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:44:37.46 ID:uo61GBgi0
>>587
「それは君のry」は高校時代にオイタした恋愛恐怖症が勘違い高校生をふるセリフとしてはこんなもんでない?
リズムが良いんで声に出して読みたい駄目主語録として推したくもなるが
590名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:45:25.26 ID:eEfEw2yv0
俺を罵っては流星の本質を見事にまとめた言葉だよな
自己嫌悪という名の自己陶酔に浸った挙句、最後は許しを請うという最高にうざいセリフ
591名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:47:44.40 ID:f1voNl1I0
嫌だ!殴らないで!だけど最後には俺を許して……
592名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:47:44.91 ID:i9ijrhD50
お前ら本当にWA2大好きだなw
593名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:51:23.76 ID:eEfEw2yv0
それは君の勘違いだ
594名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 01:52:00.74 ID:uo61GBgi0
忘れなさい
595名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 02:01:47.60 ID:HGYwOlzF0
いーんじゃないの?流星には流星の立場もあるんでしょーしね
596名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 02:03:52.22 ID:M5Lf79x80
まったくだ
597名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 03:05:43.67 ID:T0XxgW0i0
>>589
>恋愛恐怖症が高校生を振るセリフ
なお、相手が可愛ければ喜んで尻尾を振る模様
598名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 08:39:52.52 ID:8gHfpP4uO
>>590
その後雪菜さんの残念告白が続くせいか本編を通しでやるとあんまり気にならないけどな
ヒロインがほぼ全員アレなせいでもう流星でいいやって思える不思議
599名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 09:59:42.55 ID:MzoX8FKb0
それは君の勘違いだの行は思い込みの激しいメガネが本当に一方的に勘違いしてたのをはっきり言ってやっただけだからな
あれに関しては妥当な判断だったと言える
適当にはぐらかして答えてもあの手の女は自分に都合の良いように解釈するし、ピシャリと跳ね除けるのが一番
後は小春が要らんことしなければ自然と忘れていっただろ
600名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 14:57:25.38 ID:HGYwOlzF0
>>598
じゃあこっちのスレこないで鬱陶しいヒロインスレいけよ
601名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 15:26:45.34 ID:J0p9tDX+0
でもそれって根本的な解決にはなりませんよね?
602名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 18:11:44.41 ID:O5D56uv4i
いーんじゃねーの?以下省略
603名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 18:14:43.41 ID:Wn+qryp/0
否定はしない
604名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 18:15:07.55 ID:GpCZC78h0
本編を普通に通してやれた時点で流星気になってませんよね?
605名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 18:58:21.08 ID:8gHfpP4uO
>>600
鬱陶しいダメヒロインとダメ主人公はセットみたいなものだから

本編通しでやれても流星は普通にダメだよ
全編にわたってダメすぎてプロポーズだけが特別ダメってことはなかった
606名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 21:57:12.21 ID:GpCZC78h0
もう一度自分の書き込みを見直して何が言いたいのか整理した方が良い
607名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 22:00:51.44 ID:O5D56uv4i
こんな>>598>>605じゃ俺、日本語を理解できなくなっちまうよ!
608名無しさん@初回限定:2013/06/28(金) 23:31:22.74 ID:uo61GBgi0
流星に関しては峰城大付の同世代がかずさ、雪菜、武也、依緒、千晶と屑揃いなので一見まともに見える可能性もあるような無いような
だがしね
609名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 00:19:55.22 ID:WWdJ+yZG0
>>605
こんないい加減な文章を書いて、申し訳ないと思わないのか?
610名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:24:21.53 ID:9GAvWN1i0
要約すると春希くんは悪くないってことだよ
611名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:29:12.94 ID:OadF9z0T0
やはりそういうことか!
612名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:37:10.18 ID:A28CeLmT0
アトリーム星にだってダメ主はいましたよ・・・春希くんなんて比較にならないほどのものが、ね・・・
613名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:47:07.84 ID:WWdJ+yZG0
ジャンルが違うからなんともいえないところもあるが
個人的にはミストさんよりも流星の方がダメ主だと思いました
614名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 02:54:52.10 ID:/syKo2BZ0
いやあ…アトリーム星のダメ主は強敵でしたね
615名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 11:26:18.91 ID:cbNq3qeHO
ミストさんって系統的にはどの主人公に近いんだろうか?
廊下と他作品の魅力を中途半端に喰っちゃうから独白+東郷さんとか
616名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 11:45:09.75 ID:J01J6m8+0
ミストさんはどっちかと言うと
士郎さん系+独白だと思う
シナリオの都合でドンドン自分の頭が悪くなる感じ

「ミストさんのせい」で魅力がなくなった作品はあんまり無くて
単純にライターの力量が無いだけだし
617名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 12:17:50.08 ID:DM+a/NHM0
DQN思考+鳥頭+KY+独白のハイブリットだからな
士郎さんと武ちゃんをベースに色々な毒素を混ぜ合わせた感じ
618名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 12:37:47.81 ID:xDDRzsZrP
版権批判なんてあってはならない最大のタブーだしな
スーパーダメ主大戦があれば良主人公になれそうだけど
619名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 13:13:13.13 ID:SA7OMpC/0
ミストさんのすごいところは作中でも頭の足りない馬鹿扱いなところ
620名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 16:36:20.58 ID:3ri5Bf2V0
その方がマンセー系より誰か止めなかったのか感は強いな
621名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 16:49:13.39 ID:gvNMFdsM0
ミストさんで思い出したのだけど、Pia4の主人公がミストさん並にウザいって言われてたけど
あれはウザいだけでダメ主じゃないのかね?
622名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 16:51:43.70 ID:TCluwaz90
スーパーダメ主大戦なんかあったらほとんどのキャラがマンセー持ち
独白、自己弁護のどちらか下手すると両方持ってる奴だらけになって個性が出ない
623名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 19:43:22.50 ID:cbNq3qeHO
精神コマンドは優秀そうだな
みんなデフォルトで幸運とか愛持ってそうだ
624名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 20:08:48.30 ID:QuA1gV/2O
ダメ主人公ゲーム化ネタは定期的にあがるな
ダメパレードマーチとかも前に見たぞ
あとはダメマスとか
625名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 21:06:58.80 ID:zs6rh0Kh0
ダメ杯戦争

セイバー:不要さん
アーチャー:さっぱりくん
ライダー:ドリームライダー
バーサーカー:ロメオさん

うーん、ランサー他がピンと来ないねぇ
626名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 21:51:32.24 ID:QuA1gV/2O
ピアノマンって枠を新設しとけばいい
あとナイスボートも
627名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 22:09:22.38 ID:vTJdxV140
>>623
すげえ消費ポイント安いだろうな、使いまくり
しかし1ターン1回しか使えないから3人以上が相手だと修羅不可避
628名無しさん@初回限定:2013/06/29(土) 23:18:56.55 ID:TCluwaz90
>>625
ランサーはマジカルチ●ポ持ちの東郷さんだろって思ったけど
あの人寝る前からすさまじいマンセー空間展開してた
629名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 01:28:32.27 ID:1+7ZV8FF0
ダメ主三國志が一番やりたくない
630名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 01:35:14.33 ID:77CvUn6j0
三顧の礼がチンk……なんでもない
631名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 02:48:18.52 ID:Us/BMdvu0
>>625
キャスターは流星をおいて他にないだろう。なんせどんな状況に陥ろうが雪菜とかずさが召喚されるんだぜ
632名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 06:18:15.15 ID:h8iS0OcpO
>>628
固有結界使えるランサーって新しいな
633名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 11:25:45.81 ID:72sfOI5l0
キャスターは奏介さんだろう
陣地に篭って迂闊に近寄った相手や凄い魔術で誰かが死ぬ
部屋に引きこもって迂闊に恋人になった相手やたまにピアノを弾くと誰かが死ぬ
634名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 11:28:17.59 ID:m6YHMZRm0
ダメ主のキャスター争奪戦争
635名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 11:59:34.12 ID:LvA9QLVu0
魔法使いのダメ主っていないな
636名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 12:00:54.62 ID:UzNnjhWjO
>>635
そりゃエロゲだし
637名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 12:10:30.55 ID:RGkFxkYm0
エロゲ主人公はみんな魔法使いみたいなもの
638名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 13:09:57.06 ID:8DKm6kaH0
>>635
正確には魔術師だけど正に士郎さん
639名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 14:37:24.04 ID:JyLHP4H10
奏介さんはピアノマン枠だからノーカン
640名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 17:27:05.27 ID:RGkFxkYm0
マラソンマンにもなっていたな
641名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 20:15:42.08 ID:h8iS0OcpO
逆恨みでアヴェンジャーになれるヤツも多そうだな
642名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 20:16:43.92 ID:8DKm6kaH0
主人公は皇帝並の独白を持ち、流星並に周囲を滅茶苦茶にし、タカ棒並に気持ち悪く、侵略者並に選択肢を無視し、
士郎さん並の理不尽選択肢を持ち、奏介さん並にピアノが上手い奴にしないとな
643名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 21:43:07.57 ID:UzNnjhWjO
>>642
そのくせ周囲にはマンセーされるのか
そりゃウザいわ
あと咀嚼
644名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 22:21:31.69 ID:XtEr5JpM0
エヴァのシンジ君並に世界から嫌われている方が目立つかもしれない
645名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 22:50:13.37 ID:0N00RMiY0
>>644
シンジ君、海外では特に嫌われてるらしいけど、TV版の時点でも十分に男らしいもんなぁ。
自分の限界を判ってて、小市民的に生きてるところを無理矢理戦闘に引っ張りだされて、
それでも努力して戦い、時には異常なほどの勇敢さを示す。周囲の大人がクズ過ぎるだけだ。
冬月とゲンドウがもちっと構ってやれば……ゲンドウは仲良くは無理としても本心を語っていればまだ。

カミーユとかの方が人としてよっぽどヤバイ。アイツ、躊躇しないどころか嬉々としてMSで人をいたぶって高笑いするし。
646名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 22:59:17.75 ID:QtWp/b/R0
シンジ君は大抵の流され系ヘタレ熱血主人公が
「とっても悲しいけど人類のために犠牲になって死んでね!」ってやるところを
「人殺すくらいなら死ぬ!」「よくも殺させたなてめえらら皆殺しじゃ!」とガチでやるところとか好きだぜ
647名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 23:21:29.70 ID:GKjg+L9L0
エヴァは(人によっては)ダメ主、ヒドイン、ダメ大人が揃って最強に見える
648名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 23:26:42.29 ID:+wGHL1jK0
ヒドインってアスカのことか?あれだってあいつがキチガイに見えるのはどう考えても周りの大人が屑だからだろ。
ガンダムもそうだけど、子供が主人公のロボットアニメは基本的に大人サイドが一番屑。
649名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 23:34:51.11 ID:0N00RMiY0
>>648
まぁ、大人がしっかりしてれば、
子供がロボに乗って戦うなんてことにならずに済むし、戦況が悪くっても子供を戦わせようとしないしな。
それだと話自体が始まらないわけで。(EVAは一応理由付けはしてるし、一番のダメ大人がソレを自嘲していたが)
反面教師はリガ・ミリティア……ヤツら、紛争地で少年兵使う程度の低い義勇軍(笑)と変わらん。

でも、エロゲ的にはというか少年漫画的には、
大人が必死で止めても、勝手に戦いに首を突っ込むガキも多いと思う。
650名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 23:43:01.72 ID:XtEr5JpM0
そう考えると職業軍人である東郷さんは正し……問題はそこじゃないな
651名無しさん@初回限定:2013/06/30(日) 23:52:38.31 ID:8/3XDyo9P
「俺が何かしたかよっ!!」
652名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 00:32:43.45 ID:N1S72h1L0
俺じゃねぇ!
653名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 00:33:23.00 ID:nIc7ZKxi0
俺だよ!俺俺!
654名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 00:49:30.76 ID:ro45cWuN0
価値観に相違があるのは認める。
君たちの価値観を否定するつもりもない。
俺はこの国の事情はよく知らない。
でも、俺は間違っている。
655名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 01:22:39.00 ID:O02qCxQ30
学生だったのにいきなり戦いに巻き込まれた士郎さん、さっぱり君、んへwさんはダメ主じゃない可能性が?
656名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 01:40:39.98 ID:NHhJSmo30
それは君の勘違いだ。忘れなさい
657名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 08:26:35.62 ID:CiYg6KB30
今後二度とそういう質問はしないように。
658名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 09:35:02.82 ID:0XAKqITW0
ちぇ……分かったよ、理解はする
……納得は絶対しねェけどな!!
659名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 11:19:46.27 ID:4OopUic90
士郎さんの場合は念願の正義の味方をやるために
悪い奴らが私利私欲のために街で暴れ回るのはウェルカムだったんだけどな
660名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 12:46:58.70 ID:aLUALBz50
>>659
愉悦組とワカメ以外にそんな私利私欲振り撒いてるやついたか?
661名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 13:02:05.06 ID:nXUv0+J+0
街中の人間から生気うばってたキャスターがおるやん
662名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 13:05:33.07 ID:8YWX9DzU0
あれぞホントの我欲よな    これだから恋愛脳のBBAは困る
663名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 13:14:38.68 ID:6BBJk1Cu0
>>659
平和だなぁ…平和ってステキだよホントに…!
オレ絶対守ってみせるよ この平和!
だからもう… 早く乱れろよ平和…!
664名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 17:57:27.30 ID:Njzx8Q970
>>659
言峰がそう茶化した(客観的な事実を述べた)だけで、士郎さん自身はそこまで腐ってないぞ。

まぁ、士郎さんの行動を客観的に見ると、言峰が揶揄した正義の味方像よりも酷いんだけど。
悪即斬が出来ない時点で既に士郎さんの造形は歪な気がする。(慎二や言峰とは別の話)
665名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 18:02:36.75 ID:J5MS04UJ0
士郎さんは桜との関係をもうちょっとどうにかならんかったものか
リア充士郎さんからしたら後輩その1程度の存在なのにおにゃのこ最高や!正義ポイーはきつい
666名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 20:22:24.88 ID:R2Ne1ocj0
士郎さんの志は割と(話の)都合がいいように変わるからな
正義に関して非常に頑固なことは割と一貫してるけど正義の定義が曖昧
667名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 20:55:29.49 ID:Njzx8Q970
>>666 >正義の定義
その辺は、親父が悪いと言えなくもないんじゃないかしら
正義の味方という言葉と、自分を救ってくれた親父という英雄像だけ伝えただけだし。

後にHFで言峰が士郎さんに伝えた 『助かる人命の多寡だけを計算して、小数を殺戮してきた』という
自分の行動や、そのための覚悟とか全然伝えないんだもん。いや、これらは『正義の味方』諦めた後の行動かもしれんが。

しかし、士郎さんについて語ると毎度この方向性になってまうな……
668名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 21:19:47.95 ID:GJGA9OjQ0
男は見殺しにするのがデフォですしおすし
女の子は敵でも助けるが

正義の味方とか歪んでるとか自分の命が勘定に入ってないとか、大層なこと言わずに普通の熱血主人公として描いていればここまで叩かれてなかったろうな
669名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 21:44:50.16 ID:Eybm8LYC0
少なくとも子供はそう好きじゃないよな
実は可愛い女の子と身内以外守る気ないんじゃないだろうか
670名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 21:51:24.62 ID:D9KwH7060
士郎さんの場合、守る守らないの基準が見えないというか、話の都合でキャラがコロコロ変わってるというか
保身に走らないダブルスタンダードだから要するに意味不明
結局ノリだけ
671名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 22:34:25.43 ID:nXUv0+J+0
桜ルートはそのルート単独でみれば士郎さんは嫌いじゃない
たとえ世界を敵にまわしても好きな女を救うってのはひとつの王道主人公だしな
問題はその前の二つのルートで散々アホなことをやってたというところ
672名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 23:02:07.81 ID:0wrZAMOs0
士郎さんは作中の描写がすべてだと思うわ
オエージみたいに描かれてたらここまでダメになることはなかったと思う
673名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 23:33:41.47 ID:LJhzHIAA0
言っちゃ悪いけどキャラづけ失敗した主人公だよね
674名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 23:48:23.34 ID:Njzx8Q970
でも一般(?)的には良主人公

いやぁ、勢いって大事ですね、有無を言わさぬ説得力(偽)ともいいますが
675名無しさん@初回限定:2013/07/01(月) 23:49:36.72 ID:nXUv0+J+0
キチガイ自己犠牲人間を描こうとしたら
ただの信条ブレブレなご都合主義人間になっちゃったからな。しかも鳥頭。
676名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 00:23:17.26 ID:mrBKJr8N0
>>663
昔そのマサルさんの台詞にワロタ
677名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 01:02:47.76 ID:DsFSlyrH0
>>676
そのセリフは武士沢レシーブだったような
678名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 01:06:02.54 ID:DKfJsgIc0
ラブ作「親御さんにヨロシク!」
679名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 01:14:36.30 ID:+WPQ3jgp0
士郎はゲームだから死にまくる分マシかも
ああいうのってアニメやラノベだとキラとか上条レベルになるし
680名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 01:54:14.12 ID:WzlLAs6Z0
まるで死ぬのがストレスの解消にでもなってるような言い方だが
残念なことに理不尽選択持ちの士郎さんには大きなダメポイントとして評価されてる
死ぬべきところで死ね、生きるべきところで生きろ

さらに言うとその二人は士郎さんと比べちゃいかん
士郎さんがキラさんや上条さんレベルだったらどんなによかったか
681名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 02:14:45.58 ID:cA4/V2cl0
サクラは大切な後輩という「設定」だからなー
実際の描写とキャラが薄すぎて
士郎さんが変節漢にしか見えなくなるという

そんな中プレイヤーそっちのけで
ワケわからんポエムはいて
サクラを助ける事を決意する士郎さん
殺す選択肢が在るだけが救いだ
682名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 08:36:15.30 ID:vrdOmGVk0
サクラのときだけ士郎はマシ
他の二つはクソ以下の能無し野郎、異論は認めん
683名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 08:37:01.95 ID:+I+zsR1t0
……異論は認めんじゃねェよ、なんで上からなんだっつの
684名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 08:43:17.48 ID:CiyhBq/V0
まったくだ
685名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 13:40:24.56 ID:NncEM8/d0
アニメ放映時にヒロイン役二人が「士郎さんはちょっと…」的なコメントを
ある時期からピタッと言わなくなった辺りに大人の事情を感じたな
686名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 14:09:23.83 ID:WzlLAs6Z0
ギルが好きなんだっけ、そりゃそうだよな
士郎さんいろんな意味で男としての魅力が薄いし……
687名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 14:29:58.65 ID:uMUD1WHpP
ギャルゲやハーレム系ラノベの主人公は出演してる女性声優から不評な事は結構多いよ
688名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 18:18:15.23 ID:raMG4J5e0
アニメのギルは俺様系ダークヒーローっぽくて、勢いがあって格好いいからな。
文字媒体になると、実は徹底的に理屈系な人なんだけど。

あれ、アニメFateも声優陣本編プレイさせられたんだっけ? いや、それは別作品だよな。
689名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 21:03:14.35 ID:DKfJsgIc0
セイバーの中の人は出演したゲームは必ずプレイしてきたらしいが、Fateは絶対にやらないとラジオで
690名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 21:17:57.29 ID:cYnnN+fc0
セイバーとしての自覚が川澄にはないのか!?
691名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 21:30:56.11 ID:0lmFOoDV0
いーんじゃねーのry
692名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 22:02:26.87 ID:1jJn42wc0
というか家庭用で思いっきり全部に声つけたじゃないですか……
693名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 23:23:04.71 ID:YM2YLxiE0
Fateって設定除く本編だけ語ろうとしても語れない作品だよね
結局設定の話になって、設定倒れな本編描写が叩かれる
士郎さんのブレブレな信念とか実際はただのシナリオの都合だし
694名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 23:45:39.55 ID:KwCBzksw0
士郎くんな・・・本来描きたかったであろうことはセイバー√で彼の正義を描き、凛√で彼の正義が実は歪であることを描き、桜√でその歪さを解消するってものだったんだろうが
凛√がやたらと人気でちゃったしね、しょうがないね
結論:√選択を周回で完全に順番固定とかいう頭悪いことやったのがそもそもの間違い
695名無しさん@初回限定:2013/07/02(火) 23:55:27.16 ID:6qoDeMc0O
かといって、真っ先に桜√なんてやっても理解不能ではあるしなぁ
√固定はまあ仕方ない構成ではあったけど
ストーリー的に一般的な分岐はし辛いから最初に選ぶしかないし
696名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:23:55.97 ID:cSyNhGj30
サクラルートのネタバレ防止の為に
3週目までサクラが徹底的に部外者だったのが
シナリオ上どうにも出来ない瑕疵たよな

それを踏まえても士郎さんはあれだが
697名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:26:31.33 ID:Hot5erDV0
SN→zero→イリヤルート、という国崎最高構成にするべきだったということか
698名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:33:04.85 ID:5F5J6q2y0
桜を超絶不細工にすれば胸に陥落した男の称号は返還できるな
699名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:37:45.55 ID:P6a8+CVl0
ワカメを美少女にするだけで女尊男卑って言われるのは回避できた
700名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:39:54.61 ID:VUtbIPX80
士郎さん男には容赦ないからな
ワカメとイリヤにどれだけの差があったのか
701名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:41:45.77 ID:iAuZYEzv0
イリヤは俺らへの皮肉な気もするがな。「こんなクズいことやってても美少女ならお前らprprすんだろ?」っていう
702名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:42:19.67 ID:CHbJAoP10
だったらprprさせろと
703名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:42:49.07 ID:iAuZYEzv0
間違えた、美少女じゃなくて美ロリか、イリヤの場合
704名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 00:46:53.91 ID:Hot5erDV0
>>699
「萌えるワカメをポイして萌えない妹(中古)を取るなんて、士郎さんは壊れてる」 となるオチ

実際ワカメについては本編の描写は忘れて、
設定通りの人物像、劣等感を抑えて士郎さんに共闘を持ちかけた士郎さんへの信頼、
いじられキャラとしての可哀想補正、それらを保持したまま美少女にしたら割と萌える子になる気が

同じことが、言峰にも言えるな。現にアレ以上に性根の面で腐ってる後継者がヒロインとして許容されてるわけだし
705名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 01:09:23.86 ID:FaedsCxy0
可愛いは正義
これは古今東西における真理
706名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 03:34:52.63 ID:mw/N4Aya0
俺は命を懸けて正義の味方になるんだ
ただし正義の内容は気分次第
707名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 03:40:03.77 ID:MxgkVdS/0
真理は俺の母親になってくれるかも知れない女なんだよ!!
708名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 08:41:37.83 ID:jR51Ri+z0
おだまり!
709名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 11:39:55.53 ID:UCxBrFC4O
くだらないな
草加の話をするより、ダメ主スレのために何が出来るかを考えなさい
710名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 17:08:00.11 ID:9hGInS7F0
草加さんは仮面ライダーなのに小説版で達磨にされた挙げ句病んでる女に飼われる男なんだぞ!
711名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 18:06:11.45 ID:L5PCVYMc0
しかもその後オルフェノクになって真理のストーカーになるからな
712名無しさん@初回限定:2013/07/03(水) 18:32:29.35 ID:vNSxMN+OP
その小説ってつながってるの?
713名無しさん@初回限定:2013/07/04(木) 15:53:26.44 ID:JWcjfRUp0
>>696
亀だけど、Fateは元々イリヤルートも予定してたらしい
諸事情でルート失くしたんで、HFにイリヤルートでやる予定の場面を盛り込んだとか

つまり>>694の流れは本来
セイバー√で彼の正義を描き、凛√で彼の正義が実は歪であることを描き、イリヤ√で大切な人を救えない自分の正義に疑問を抱き、桜√でその歪さを解消するってものだったんじゃないか?

桜関連の伏線もイリヤ√で張れるし、桜を助ける唐突感も薄れる
714名無しさん@初回限定:2013/07/04(木) 16:07:52.97 ID:Bs91Fz3q0
>>713
たしか大河√もある予定だったよな
715名無しさん@初回限定:2013/07/04(木) 16:15:33.37 ID:lGrt0cS20
>>714
「結婚しようか?」
「しよう」
そういうことになった

と3行で終わるのはルートと呼ばない
716名無しさん@初回限定:2013/07/04(木) 16:52:59.52 ID:I9U80ciX0
え?どういうこと?さっぱりわからない
717名無しさん@初回限定:2013/07/04(木) 16:56:27.44 ID:F+E8tOBF0
大丈夫
なんとかなるさ
718名無しさん@初回限定:2013/07/04(木) 18:22:29.34 ID:nhrphzm80
ロリキャスタールートと、慎二共闘ルート、ライダールートもある予定だったとか。
ライダールートは慎二ルートのことだったかもしれんが。
719名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 12:04:05.70 ID:LbUUCQtv0
なんかもう言うだけならタダみたいな乗りだな
720名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 14:30:58.15 ID:nJ2+HPWH0
>>719
言っても形にしねーしな。
性別反転OVAとか自分がほとんど関わらないのは作らせるけど。
721名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 16:05:59.58 ID:3yA4YNwp0
もともとそういうFateのifとか月姫2とか
実現する気なんてさらさらない与太話でファン釣ってきた人たちだし
722名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 18:30:42.01 ID:T2dFHY2p0
いーんじゃないの?型月には型月の立場もあるんでしょーしね
723名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 18:36:18.33 ID:LEsk3F2E0
教祖様があまり仕事してメッキがはがれても困るからな
代理にやらせておけばこけても信徒は代理を叩いてくれる
エロゲーを扱うものとしての自覚がないな
724名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 18:40:40.75 ID:sUxDIqAQ0
たぶんもうエロイの作らないだろあそこは
725名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 19:54:56.42 ID:T2dFHY2p0
>>723
なにドヤ顔で勝手な妄想ほざいてんだ?
別にきのこのことをかばうわけじゃないが
あいつはFateの成功で生活にもう困らなくなったからやる気なくしてるだけだぞ?実際ゲームして遊んでばっかじゃん
726名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 20:43:54.96 ID:iT9xA4xN0
>>723にはダメ主スレの住人としての自覚がないのか!?
727名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 20:53:39.78 ID:LEsk3F2E0
>>725
お、おう
別に俺もきのこが嫌いなわけではなくてライターが長年支持を受け続けるのは難しいのを茶化したつもりだったんだが
たしかにだいぶ悪意のこもった書き方だったな
罰として流星の俺を許しての件を3ループ位してくる
728名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 21:36:46.84 ID:pK57UyeJ0
つまり士郎さんも変なことに巻き込まれなければ特にやる気も出さずに無害な便利屋を続けていた可能性
729名無しさん@初回限定:2013/07/05(金) 22:34:46.16 ID:PQQewEtr0
萌えゲーの主人公としてなら別にダメじゃないからな>士郎さん
730名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 04:40:59.18 ID:RTCGAUkh0
>>727
???????????????????
731名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 06:22:19.28 ID:nqPcAPdl0
>>730
分からないなら二度とそういう書き込みはしないように
732名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 08:02:30.11 ID:F959y7L80
え、どういうこと?さっぱりわからない?
733名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 08:04:32.12 ID:QKY0cMTd0
だけど、 今まで培ってきた知識は君を裏切らないはずだ
734名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 09:36:30.97 ID:2hL4w+U+0
ちぇ……分かったよ、理解はする
……納得は絶対しねェけどな!!
735名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 10:00:13.68 ID:COofP3kn0
>>729
ロリ義姉に手を出さないわ
虎に手を出さないわ
選択肢なしで理解不可能な行動するわ
選択肢出たら出たで過剰反応するわ

萌えゲーでも大分アレじゃね?
736名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 10:32:13.15 ID:uE3GYUM80
高跳びしてるだけで美人姉妹をゲットしたんだから合格だろ
737名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 17:00:09.74 ID:yuEA0XUy0
プリズマではルヴィアゼリッタもそれで堕としたんじゃなかったっけ?

まぁ、萌えゲーでは主人公として優秀な人材ではあるな。
料理スキルで餌付け、
整備スキルでエアコン故障に対応、
生徒会長に好意を抱かれてるのでイザと言う時には便利、
悪友キャラは金持ちで裏工作も得意なのでイザという時に便利、
姉ポジションの実家はヤクザなのでイザという時には便利、
……なんでこんなコネクション多いの士郎さん? 本編で全然使わなかった設定なのに
738名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 17:06:02.36 ID:JddY+8iq0
ライターの願望だろw
739名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 18:47:48.91 ID:9Y66xSKj0
使わないだけならまだしも話の焦点をぼやかしてしまう設定がてんこ盛りなのが酷い

あと万能マンセー人間は必ずしも萌えゲで優秀とは限らない
萌えゲの主人公の役割はいわばヒロインのかませなわけで
よりにもよってトリのヒロインの魅力を引き出すのに失敗した士郎さんでは……
740名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 19:00:33.53 ID:qM2muv5G0
あれをどうやって引き出せというんだw
どんな主人公だったらそれができるのか

……案外、奏介さんあたりが相性いいかもな
741名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 19:39:28.61 ID:tO+UIaWO0
>>739
トリを務めるヒロインって、いわばセンターヒロインが本来背負う「不人気要素」を
代わりに引き受けるような存在だろ。それはさすがに士郎さんの責任じゃない

つか、中古の時点で無理ゲw
742名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 20:39:20.21 ID:yuEA0XUy0
でもまぁ士郎さんってこのスレの中でも「友人として問題ない」領域に一番近いのも確かじゃないか?

東郷さんとかの『論外』を除いて、
 士郎さん:戦いの無い世界ならば、万能なお人好し
 侵略者:性欲が絡まなければ、正義感が強く面倒見がよい好青年
 ロメオさん:身内が害されなければ、少しダメなところが親近感を与えるチョイ悪オヤジ
743名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 20:53:38.62 ID:QHVs0PUZ0
色々考えると奏介さんはどうあがいても被害者Aでしかないよな
744名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 21:01:04.01 ID:n5e4DNxs0
>>741
でも同じくトリで中古で黒幕な琥珀とかは割と人気ぽいしな
やっぱ士郎さんと桜って噛み合わせ悪いと思うわ
745名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 21:01:19.85 ID:yuEA0XUy0
重要参考人Aじゃね? 逮捕・起訴されてないから冤罪の被害者とも言いがたいし
746名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 21:26:30.23 ID:CmrzBJuJ0
>>742
士郎さんの友人だったせいで死んだワカメとホモがいてね…
747名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 22:45:01.14 ID:RoGENJG90
>>742
道に迷った挙句に逆切れするタクシーの運ちゃんとなんて友達になりたくないと思うの
748名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 22:46:22.81 ID:M3rRVNkG0
>>742
友人になりたいかは置いておくとして一番問題ないのは軍師だと思う
友人になったら防災グッズもらえるしな
749名無しさん@初回限定:2013/07/06(土) 23:57:24.44 ID:SMKaFlJPP
周り中の女食われる時点で・・・
750名無しさん@初回限定:2013/07/07(日) 00:33:10.74 ID:6gr41KHL0
それはほとんどの主人公に言えることだけどアイツはまぁ食い過ぎだわな
751名無しさん@初回限定:2013/07/07(日) 01:46:34.80 ID:WyKUXZnK0
タカヒロゲーということと、バトルモノなのにト書きがないと聞いたので全身全霊をもってスルーしてた作品だが、
共通ルートで食い散らかすわけじゃねぇでしょう?
無印の最終ルートでは童貞はビッチ姉妹で失うとか聞いたし
752名無しさん@初回限定:2013/07/08(月) 18:19:19.25 ID:SOB0Dzpz0
周囲の可愛い女ほぼ全員を射程に収める友人とか嫌すぎるわ
753名無しさん@初回限定:2013/07/08(月) 18:36:39.38 ID:qvRPvDLgO
良主人公だからといって良い友人になれるかといったら別問題だしな
754名無しさん@初回限定:2013/07/08(月) 20:55:32.41 ID:ZKXRZT1J0
日常レベルなら皇帝も悪友ポジションにはなれる
755名無しさん@初回限定:2013/07/08(月) 20:57:39.96 ID:elce0DGa0
東郷さんは友人としても間違いなく地雷
756名無しさん@初回限定:2013/07/08(月) 21:04:47.08 ID:rnHq+WQx0
東郷さんはかませ中ボスキャラとしてなら
757名無しさん@初回限定:2013/07/08(月) 22:26:46.87 ID:UdilcDV2P
奏介さん話に絡まないのは仕方ないにしても推理すらしないのは問題だよな
758名無しさん@初回限定:2013/07/08(月) 22:28:00.58 ID:lu9qxbTZ0
日常だったら景明さんとかハイスペックで性格も良い完璧超人だな
笑わなければの話だが
あとは早漏さんもいい上司だな
759名無しさん@初回限定:2013/07/09(火) 01:53:07.03 ID:YZ9yKE2/0
5クリックを上司に持つと経験値稼ぎのために無抵抗で殴られまくる可能性が
760名無しさん@初回限定:2013/07/09(火) 03:17:35.28 ID:gTAZXOfBO
士郎さんはあのワカメみたいなダメ人間すら見限らないくらいだから
俺等クズにも優しくしてくれたりしないだろうかね
761名無しさん@初回限定:2013/07/09(火) 09:12:49.30 ID:pL/p4slV0
見限りはしないが見捨てはするぞ
762名無しさん@初回限定:2013/07/09(火) 10:29:24.83 ID:8YlZI08D0
あと信念がブレブレのクセに自覚が無いから
下手に関わると、士郎さん自身も意識しないまま破滅させられるぞ
763名無しさん@初回限定:2013/07/09(火) 17:22:58.47 ID:QxLEapov0
士郎さん流筋トレ術〜明日から君も準サーバント〜
764名無しさん@初回限定:2013/07/09(火) 17:41:37.94 ID:Rb9s0hkTO
先生、なんで裸に革ジャンなんですか
765名無しさん@初回限定:2013/07/09(火) 19:04:43.47 ID:/uAOuKMr0
恥ずかしさを魔術耐性に変化させる技術があるんだよ
男装の麗人が女性にしか見えないのも、男性が女装する恥ずかしさを演出するため
766名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 10:59:00.54 ID:rDGuaRoS0
君と彼女と彼女の恋の主人公が一部ルートでダメ主化したと思ったら
ダメだったのは主人公じゃなくてモニター前の俺でしたというのは考えさせられた
767名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 13:24:38.79 ID:rNPPdvq80
侵略者が言葉の好感度を上げたのに世界と付き合い出すのはプレイヤーがダメだったという可能性か
768名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 14:38:01.35 ID:e9U3fwZe0
神(プレイヤー)にすら従わない俺は良主人公ってことだな


   /: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
   /: : /: : : 斗--、 :|: : : : :|: : | ,ィT: ',: : :ヽ : !
   |: : |: : : : : |: /  \: : /|:.ィ: :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
   |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
  < : _: : : / 〈 {}  |/  レ {}  }|:./ヽ: : |
  <:: |. 小{   _,,.. -    、-.,_  レ{: :.|ヽ:|
   厶ヘ ハ         、     {ハ/ V
      \_!      _ '     !
        ヽ   Tニー‐‐‐,‐''  / 
      ___,r| \  `二二´ / 
    /:/::::| \  ヽ `_⌒ ィ ´            (⌒)   
  /::::::/::::::|  \   ´ ∧>、         ノ ~.レ-r┐、
/:::::::::::/::::::::|    \  /  !\::`ー- 、  ノ__  | .| | |
769名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 17:39:49.98 ID:ylcpSMBF0
アナタすぐ死ぬじゃないですか
それで良主なんて(プ)
770名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 17:44:21.90 ID:J2haHBFS0
>>768
鳴海孝之,伊藤誠ともアニメ版では良主人公だが、原作ゲームでは間違いなくダメ主人公だろ。
771名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 17:44:24.23 ID:5w6/U/hV0
英雄性は死によって昇華するから問題ない
772名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 17:45:04.57 ID:WG+ZNfQT0
死ぬの最後の最後だろ
773名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 20:38:32.08 ID:DWcHozLh0
作品の途中で死ぬ主人公とか普通ないだろw
ヤン・ウェンリーだって、主人公複数だから途中で死ねただけで
774名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 20:41:32.05 ID:rCrNhiMwP
悟空<そうだな
775名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 22:23:57.53 ID:kclQqM/60
NTRゲーの主人公にはダメ通り越してバカが多い印象
お前そこまで分かってんなら通報しろよと突っ込みたくなる
まあ、下手に頭よかったら寝取られの成立自体が難しくなるんだけど
776名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 22:36:53.97 ID:jOdvnkjr0
大半はほんとにバカか普通に興奮してるからね
777名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 22:49:05.98 ID:S0047gVS0
小説版アムロ「流石だな、カイ」
ハサウェイ「途中……うーん?」
タケルちゃん「本編前に死んでる件」
五樹「気付くのはラスト直前だったけど」
堂浦君「死んでからが本番」
778名無しさん@初回限定:2013/07/10(水) 23:29:12.98 ID:JRLEv5w40
士郎さん「BADで死ぬのはノーカンでいいと言ってくれた……その言葉に、甘えさせて貰うことにしよう」
779名無しさん@初回限定:2013/07/11(木) 00:04:57.54 ID:ocgOtREf0
真司「蓮、おまえは生きろ…(最後の戦いは、おまえ一人になってしまったが仕方ない)」
蓮「おまえこそ生きろ!(こんな所で死ぬな!)」(泣)

ラスボスが根負けした結果とはいえ、最後に全ライダーを復活させたのは個人的には気に入らなかった。
そういやフォルテシモEXAも同様だったな。EXSで追加された2ルートは少々異なっていたが
780名無しさん@初回限定:2013/07/11(木) 00:43:02.37 ID:o0ZGlMY/P
龍騎サバイブとオーディンのガチのぶつかり合いが見たかったぜ
DCDでもオーディンとの闘いは騎士の役目だったし
781名無しさん@初回限定:2013/07/11(木) 19:37:29.62 ID:reRj3xeM0
>>779
つーても、ラスボスを根負けさせたのは龍騎とナイトの戦いぶりもあるし、
手段は悪だけど性根が悪ではないラスボスを最終的に斃すのではなく諦めさせたのは、悪くない筋だと思うが
空我みたいな「人類と共存できない、絶対的な敵、殺しきらなきゃならない」ってのは割と辛い
782名無しさん@初回限定:2013/07/11(木) 20:04:50.20 ID:hdvaP30c0
スレチいい加減うざい
783名無しさん@初回限定:2013/07/11(木) 20:06:05.38 ID:ECH+rl1g0
そろそろ流星級のダメ人間がきてもいい頃だと思う
784名無しさん@初回限定:2013/07/11(木) 23:08:56.28 ID:YnY8EJCX0
流星からもう1年半以上、新星はまだ現れない
785名無しさん@初回限定:2013/07/11(木) 23:10:42.19 ID:Cd9SAzgV0
一応言っておくが、現われない方が平和だからな?
786名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 00:09:53.62 ID:1R1sC/320
まったくだ
787名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 00:13:59.76 ID:+U2pP3Ku0
ちぇ……分かったよ、理解はする
……納得は絶対しねェけどな!!
788名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 03:59:39.15 ID:xElwxNMO0
理解はすると言ってくれた……今はそれに甘えさせて貰おう
789名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 09:53:44.64 ID:YIAkaGDj0
>>785
その代わりに、ネタにもならない不快主人公が大量生産されるのは平和と言えるんだろうか
790名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 09:57:33.88 ID:2Bx171Ty0
それこそがダメ主人公
今まで語られてきたのは飛び抜けた者達にほかならない



だから適当に紹介してください
791名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 14:24:41.60 ID:eWab8Lht0
最強厨ゆとり依存脳がギャアギャア五月蝿くてかなわん
良主人公マンセースレはないのか
バカの展示スレになりそうだわ
792名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 16:23:21.74 ID:CYaV9MvI0
>791
エロゲは主人公に力入れるべき
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1373500435/
お前らが認めた男らしくかっこいい主人公は?
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1179070131/
鈍感の主人公は古い、今や時代は敏感主人公
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1284139045/
793792への追記:2013/07/12(金) 16:30:15.34 ID:CYaV9MvI0
エロゲで一番のイケメン主人公を教えてくれ
ttp://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1255155327/
【能ある鷹は】実は完璧な主人公スレ【爪を隠す】
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1202047507/
主人公がヒロインより優位な純愛ゲーム その2
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1240120283/
【独占ハーレム】主人公がモテモテなエロゲ4重婚
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1317481672/

貴方の分身「主人公」総合スレッド!32人目
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1316601799/
794名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 16:33:10.54 ID:hkHCU4jo0
敏感主人公わろた
795名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 18:53:35.54 ID:+U2pP3Ku0
>>791
いきなりなにいってんだこいつ?
796名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 20:18:56.43 ID:V0K25b+F0
かわいそうな子なんだろ
ほっとけ
797名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 20:41:45.02 ID:kzkPmeeM0
>>791には、是非名言の1つでも
このスレに残していってもらいたいものだ
798名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 21:20:17.09 ID:ba5Ft/DU0
>>794
早漏っぽいな敏感主人公
799名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 21:37:13.97 ID:V0K25b+F0
>>797
―-あばよ。
800名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 21:39:32.94 ID:7XGpCnZr0
あばよ の人は捨て台詞以外全く記憶にない
801名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 22:25:03.99 ID:LghJIZHN0
たしかに最近スレでネタになりそうな主人公ってなかなかいないな
軽いネタレベルだけど乙女は可憐に恋に舞いっ!の主人公
どもる。とにかくどもる。
ヒロインと会話してる時の半分くらいが「あ、ああ〜」とか「そ、それは〜」みたいにドモホルンリンクル
ライターは書いてて気付かなかったのかと思うくらい
802名無しさん@初回限定:2013/07/12(金) 23:51:37.69 ID:60U/0FXw0
ヒロインと打ち解けるのがジュースな主人公だっているんだぞ!
803名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 00:01:15.61 ID:iR/+sd340
マテリアルブレイブって書けよ
鬱陶しいやつ
804名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 01:06:11.83 ID:VL3FbWKc0
士郎さんまたアニメ化ですか
しかも一番難しそうなHFぽくて今からわくわくが止まりません
805名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 01:33:35.67 ID:wPYXvgSJ0
良主人公マンセースレ君まだいたのか
806名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 01:55:05.99 ID:adHKgYOG0
>>804
ところがどっこい、プリヤはHF関係ないどころかあの士郎さんがただのモブなんだぜ
・・・・・・それでもかの高跳びで遠坂姉妹とルヴィアから惚れられてるあたり相変わらずなんだけど
807名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 02:09:59.53 ID:Y3tnyP4c0
ただでさえ無駄な設定積みまくって消化不良起こしまくってる士郎さん
どうせ意味不な惚れ方なら正義病使うなり弓道使うなりあったろうになんで高跳びだったんだろ
きのこ的には高跳びが最高にイケてたんだろうか?
808名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 02:15:48.90 ID:RsNf78Pu0
>>806
いあ、プリヤとは別に、ufoからアニメ化されるんだと
Staynightのといってるから、セイバールート再構成かもしれんが。
個人的にはHFがいいな、言峰の格好いい姿がみたい。
809名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 03:31:19.84 ID:adHKgYOG0
>>808
待てぃなんだそりゃ初耳だぞ。どこソースだ?
810名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 04:28:20.07 ID:7SQWuOI20
待てぃじゃねェよ
何で上からなんだっつの

ソースはまあいいやネットの海
811名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 04:35:54.78 ID:mjPL4QoW0
もう完全にfateから離れられなくなってるよな
812名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 09:21:15.64 ID:fz0ZipNt0
>>808
UFOのアニメ化に見えてしまった
813名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 09:58:22.37 ID:xOJbzAdc0
着いて来れるかーーー
814名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 10:23:38.91 ID:OcNikhTV0
……着いて来れるかじゃねェよ、なんで上からなんだっつの
815名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 10:47:07.98 ID:LbgjheaW0
まったくだ
816名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 13:17:29.75 ID:yaMbZcUr0
いーんじゃないの?革ジャンには革ジャンの立場もあるんでしょーしね
817名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 19:44:32.93 ID:wPYXvgSJ0
(光魔法・かっこいいポーズが必要なのか…!?)
818名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 21:48:32.07 ID:/+VRBx8yP
うるせえ!魔法が必要だってんなら、尻から出してやる!
819名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 22:28:51.53 ID:Rlbf/wSU0
ライトアーマーさんこと河原隆は就職活動を行う男である
特技は攻撃魔法
820名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 22:35:06.17 ID:RsNf78Pu0
あのゲーム、外見はマトモなんだよなぁ。
シナリオの根本的な設定(というか主人公)がおかしいだけで。
「親に鍛えられたからああなった」という意味では納得もできるし、
「親が鍛えてくれたおかげで、デスゲームの中でも生き残れている」ともいえるんだが。
821名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 22:53:02.00 ID:a5dW9jfG0
分かった。今日だけ特別だ。尻から魔法を出してよし
822名無しさん@初回限定:2013/07/13(土) 22:58:48.89 ID:Y3tnyP4c0
……出してよしじゃねェよ、下ネタ過ぎるっつの
823名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 00:40:31.13 ID:9ifMxIsY0
価値観に相違があるのは認める。
君たちの価値観を否定するつもりもない。
俺はこのスレの事情はよく知らない。
でも、下ネタは間違っている。
824名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 04:02:16.72 ID:c6Ogt07k0
……何が間違っているのかわからない。
だけど、今まで培ってきた知識は僕を裏切らないはずだ。
825名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 04:04:11.04 ID:fuYtBAav0
それは君の勘違いだ。忘れなさい
826名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 09:31:18.09 ID:3IidJvqM0
827名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 14:24:41.22 ID:QBkVdISi0
でも大丈夫!多分なんとかなるよ!
828名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 18:32:15.50 ID:Kps6dpiqO
>>812
見えない君を探す僕には、六畳一間は宇宙の広さ〜
829名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 20:32:54.25 ID:tqBDNPMF0
みえないきみ を みえないくん と読んでしまった俺はこのスレに毒されてる
830名無しさん@初回限定:2013/07/14(日) 22:57:32.35 ID:Fn/xqg5j0
それは君の勘違いだ
831名無しさん@初回限定:2013/07/15(月) 00:32:47.03 ID:nfFFTM3j0
どういうこと?さっぱり見えない
832名無しさん@初回限定:2013/07/15(月) 02:27:47.78 ID:wuuseG220
ハッ――見えねえ
833名無しさん@初回限定:2013/07/15(月) 02:43:03.45 ID:++4x/G770
でも今は、そんな事はどうでもいいんだ。重要な事じゃない
834名無しさん@初回限定:2013/07/15(月) 19:20:56.43 ID:IU3hHyqM0
(闇討ち)
835名無しさん@初回限定:2013/07/15(月) 19:26:02.09 ID:CJAClUQN0
(光が必要なのか――!?)
836名無しさん@初回限定:2013/07/15(月) 19:45:09.43 ID:nqY15BeqO
光あるところに影がある
まこと良主人公の影に数知れぬダメ主人公の姿があった
837名無しさん@初回限定:2013/07/15(月) 20:17:51.65 ID:BM59d1TO0
士郎さんはよく真っ暗になって死んでた気がする
838名無しさん@初回限定:2013/07/16(火) 03:29:48.18 ID:h56uPpeK0
ソレ、アベンジャーじゃね?
839名無しさん@初回限定:2013/07/16(火) 12:45:09.54 ID:i6vWQsO20
黒だよ…真っ黒ォ!!
840名無しさん@初回限定:2013/07/16(火) 19:43:17.20 ID:j1vznGs60
アベンジャーといわれて思い出すのはそっちでもヒーロー大集合映画でもなく
PCエンジンのゲームだった
841名無しさん@初回限定:2013/07/16(火) 20:02:15.00 ID:3Z8UIfWFP
Wizardry6〜8の、村正より強力な剣とか
842名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 16:44:05.64 ID:+TwdqJfIP
ごちゃごちゃ雑談してねぇで早く新しいダメ主連れてこいよクズ共
843名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 16:54:38.71 ID:TcDLlbvIO
なんでも、丸戸がラノベで愛作兄ちゃんのネタを使ったらしい
844名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 17:06:42.33 ID:Gf4Ahb4r0
何度か話題に上った気がするけど丸戸はたぶんこのスレ見てるぞ
NG恋でも侵略者ネタやってたしラノベだと愛作さんの他にもドロドロでヌルヌルであったけえネタとかあったし
遂には自分でダメ主を生産するとか住人の鑑
845名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 17:38:40.20 ID:bnknU6M60
>>844
本人乙
846名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 17:42:55.82 ID:LTMXDx9O0
>>845
?????
847名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 18:02:34.18 ID:Gf4Ahb4r0
>>845
それは君の勘違いだ、忘れなさい
848名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 18:08:41.79 ID:gSNG14tO0
>>846-847
事情も知らずに……言わないでくれない?
849名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 18:19:22.69 ID:Ih3MABV+0
やめてよね
850名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 18:21:44.48 ID:MFDtzZ040
「ははっ!なにこいつ!」
笑うしかない
851名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 20:52:55.98 ID:+rkkjr4/0
何かアニメに士郎さんが出てた気がするがきっと気のせい

某OVAだと「きっと桜だってわかってくれる!」とか型月も士郎さんのダメ要素分かっててネタにしてるようなw
852名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 21:03:54.20 ID:JVZsyia30
>>851
それは微妙に違うと思われ
あの士郎さんは、誰をも幸せにしたいユルいハーレム精神と、ヒロインを侮り見下す楽観的思考、
他人が温厚で物分りが良いと思い込んでる脳軽に描かれてるだけで、単に『朴念仁』がきわまっただけ
スレで言う士郎さんの問題点は、筋の通らない理想と、それさえもブレブレということだと思うので、別の話だろう

それに、比較問題だが、あの話は志貴の方がナチュラルに非道い。
さすが、「志貴は救う者の取捨選択ができる。士郎からは志貴が冷徹に見え、志貴からは士郎がガキに見える。ゆえに相性は悪い」
といわれるだけのことはある
853名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 21:16:46.27 ID:RCNSygyZ0
それは初耳だな奈須が言ったのか?
つうか士郎さんも割と平気でヒロイン以外は見捨てる気がする
854名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 21:25:18.81 ID:Uhm364qb0
士郎さんは薄情なだけで冷徹ではないな
855名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 21:34:01.24 ID:hgXrhuSm0
士郎さんは地下生贄やイリヤ惨殺を鳥頭したり敵地の親友をスルーしたり
色々あった義父の思い<さほど深い付き合いではない女だったり薄情というかなんというか……
856名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 21:45:04.66 ID:tVneFMJa0
イリヤはおまんこさせてくれなかったからね、しょうがないね
857名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 21:47:42.60 ID:FrtkMDTM0
臭作、鬼作は独自の美学があるけど遺作ってダメじゃねと言おうとしたら
奴は主人公ではなかったな…
858名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 22:13:55.68 ID:Yo9DZQjZ0
それで、今月以降で有望そうなヤツの報告はないのかい?
個人的にカルマルカサークルの主人公が見た目初雪くんぽいから危ういんじゃないかと見てるんだが
859名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 22:15:58.35 ID:LBBGbEMh0
>>855
人間の振りをしてるロボットだからね、仕方ないね
860名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 22:16:47.24 ID:JVZsyia30
アマテラスのミカドじゃないんだから……

つーか、型月はそんなやつらばっかりだなーおい!
861名無しさん@初回限定:2013/07/17(水) 23:43:37.14 ID:TcDLlbvIO
>>859
友永和樹「呼びましたか?」
862名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 02:11:42.38 ID:CXwDVN0/O
>>853
緊迫した場面でもわりとエロい事考えてるのとライダーは同居させるけどランサー・アーチャーは捨て駒にするのって
人間としてかなりアレだよな
863名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 02:31:06.72 ID:DAxSZHvP0
普通にダメ人間でウザい主人公はわりといるんだが
ここが酷いってセールスポイントが弱いんだよなぁ
864名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 02:57:09.09 ID:nnNi5P0y0
弱いんだよなぁか。
スレ民にそんなこと言われるとは思ってもみなかったな。
865名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 03:34:49.53 ID:oavDLsTi0
>>861
ニトロで一番人間らしい子でしたねえ

士郎さん人助け優先のロボット人間というより
人助け優先のふりをして色々ボロ出すポンコツロボットと言ったほうがしっくりくる
凛「あんた人のいい振りしてところどころクズじゃない!人間じゃない……」くらいに評価させた方が
劇中の行動的にも話のテーマ的にもよかったんじゃないだろうか
866名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 07:28:02.72 ID:GDcl+ZKm0
個人的に士郎さんのもっともダメな部分は鳥頭だと思う
867名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 11:10:48.39 ID:7Ptca2z50
>>858
キャラ紹介だけで言えばつよきすNEXTの主人公がやばそう

前作知ってる人向けに言えば、蟹とフカヒレ足して割った感じの生き物
868名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 16:01:26.45 ID:AEdLjsax0
>>858
初雪とはライター違うから大丈夫だといいな
869名無しさん@初回限定:2013/07/18(木) 23:12:06.34 ID:y70dlZaV0
>867
知らない人が見るとすごく美味そうな生き物だな
870名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 02:21:50.66 ID:WAnAf2p8O
初雪ってはつゆきさくらの?
プレイしたのが大分前で記憶があやふやなんだけど
そんなにダメなヤツだったっけ?

>>867
えっ、そいつ主人公なの?
悪友ポジのキャラならともかく主人公でそれは嫌だなぁ
一切熱いシーンとか期待できない気がしちゃうよ
871名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 05:22:14.88 ID:1VFO7eBN0
>>870
理由は知らんがなんか叩かれてな
872名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 18:56:10.52 ID:deAtwroV0
>>867

蟹沢 さなぎ
Profile
身長:165センチ 血液型:AB型 誕生日:3月7日 学年:2-C
好きなもの:うなぎ 苦手なもの:勉強 趣味:食べ歩き

本編の主人公。蟹沢家の縁戚の子で、
現在竜鳴館に通うため、地理的に楽な蟹沢家を借りさせてもらっている。
蟹沢家は子供たちは巣立ち、家主は旅行中で1人暮らし。
生活能力は欠如しており家は荒れ放題である。

性格的には普通なのだがややおバカ。調子にのりやすいのが玉にきず。
かなりの短気でキレやすいうえ、
簡単な挑発にも乗りやすく、心秤の手玉に取られる。

生まれつき運動神経は非常によく、会長の弟分とあって生徒会に誘われる。
女みたいな名前なのと背が低めなのを気にしており、
自分より背の高い女性は側に寄って欲しくないと思っている。


確かに主人公の悪友サブキャラっぽい性格だな
トラブルメーカーだが主人公にうまく利用されてるみたいな
873名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 19:08:50.48 ID:wQ4Qm5uJ0
さなぎって女っぽくない名前だと思うが 変なだけ
874名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 19:55:33.46 ID:+aXpb2os0
>>872
その設定で外見可愛いらしいならまだしも・・・な

まぁ体験版でるまではどうなるかわからんけどさ
>短期でキレやすい
この時点でアカン臭いがするで
875名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 20:01:58.51 ID:YJS+Kd7p0
紹介文だけでドラ6くらいあるな
爆発したら今年最大の弾かもしれん
876名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 20:02:06.70 ID:fEH6O10t0
初雪は態度や口調が悪くて(周りから不良扱いされてる)体験版で合わずに切ってる人が多い

で、最後までプレイした結果。ゴーストの王(笑)とネタ扱いされる人
(一般人以上ヒロイン未満の強さだった)
877名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 20:04:29.83 ID:badZXa+AO
なぜだろう
みんなワクワクしてるように思えてしまう
878名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 20:11:46.59 ID:fmrcz7Om0
>>874
>短期でキレやすい
いつもどおりのタカヒロ主人公な気が――――ってアレは無関係だったなそうだった
よし、無責任で気分屋で言行不一致なウザDQNを見なくて済みそうだ
879名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 21:19:09.24 ID:JnaxQWh00
>>872
>性格的には普通

>かなりの短気でキレやすい
これで普通ってどういうこと? さっぱりわからない
880名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 21:31:36.48 ID:QumLrU3X0
感じるな考えろ
881名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 21:33:06.94 ID:R46C9H0VP
普通の切れやすい若者なんだろ
882名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 22:22:38.36 ID:gUhP7Ey30
>>872
>調子にのりやすいのが玉にきず
調子に乗らなければ完璧なんですかねぇ
883名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 22:43:03.15 ID:sie68YLA0
165って平均よか低いが気にする程の物ではないと思うが・・・
884名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 22:54:27.33 ID:jzynBVE10
少なくとも、ヒロインで165cmを超えてくることはそうそうないからな
さすがに165cmの人の意見を聞かないと、身長を気にするかどうかは知らんが
885名無しさん@初回限定:2013/07/19(金) 23:32:21.27 ID:YKcM72ErO
>>872
このキャラ紹介から良主人公が生まれる気がしない
886名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 01:22:15.64 ID:I+HFSKBS0
>かなりの短気でキレやすいうえ、簡単な挑発にも乗りやすく、心秤の手玉に取られるが、心根は優しい

一気に良主人公臭が…!
887名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 01:27:18.78 ID:CL9MtsGR0
そもそも、身内人事の生徒会なんて、
親族経営の会社みたいで気色悪いとか言ってはいけないのかしら

いや、実際生徒会人事なんてそんなもんだけどさ
888名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 03:33:34.67 ID:Ei+8ds0D0
え、どういうこと?さっぱりわからない
889名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 04:04:03.46 ID:qXNCWHUjO
>>887
けっこう学校によって生徒会は変わる。
うちの学校は、生徒会選挙の投票数で役職が決まる形だった。
だから、ボランティアお手伝いは別として、役職もちは立候補者限定。
活動しているうちに仲良くなるとかはあるが、開始時は身内てほどでもなかったな。
890名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 04:11:58.54 ID:ZX/N1Z+b0
生徒会長、副会長は選挙
それ以外は生徒会役員の推薦だから好き勝手できた
なお、生徒会室でエロゲと格ゲーやってた模様
891名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 05:03:26.50 ID:OPkCMvgD0
どこぞの身長163cmの生徒会長は良主だろ、いい加減にしろ!
892名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 07:04:29.80 ID:Ei+8ds0D0
Jカスきえろ
893名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 07:53:13.82 ID:n6qXMFYG0
>蟹沢家を借りさせてもらっている。
>生活能力は欠如しており家は荒れ放題である。

こんないい加減な生活をして、申し訳ないと思わないのか?
家を借りている者としての自覚が、こいつにはないのか!?
894名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 07:59:33.35 ID:nylL9W4Q0
フカワの時も思ったけどお前ら飴の時は揚げ足取りまくりだな
895名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 08:03:23.63 ID:bDhsZnx6P
他の作品もだが
特定の信者だからそう感じるんだろうな
896名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 08:29:47.61 ID:V1GG/rZb0
明らかにツッコミ待ちな設定に揚げ足とか関係なかろうもん
897名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 11:27:04.56 ID:n1Tuk59e0
某有名ラノベと一部で有名ゲーム、伝説のアニメとの比較
美人度   新垣あやせ=渚一葉<桂言葉
マスコット度 黒猫>八乙女暁≧西園寺世界
クソ幼なじみ度 めがね=メガネ=加藤姉妹
クソ主人公度 春日野悠≧高坂京介>>>>>
(まし⇔擁護不可、人間と悪魔の壁)>>>>>伊藤誠
妹度 春日野穹>>>>(天使と人間の壁)>>>いたるちゃん>>>高坂桐乃
898名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 13:11:43.32 ID:CL9MtsGR0
だからm(ry はアニメで改悪されてるだけで、
そこまでクズじゃないってーの
899名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 14:00:16.75 ID:V1GG/rZb0
クズいのはアニメや二次創作だな
原作は屑以前に「なにやってだこいつ」的な意味不明さ
900名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 14:25:59.46 ID:Uw+GKU1c0
だからって何?
さっぱりわからない
901名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 14:43:30.13 ID:I8SEgPNTP
性格的には普通なのだがややおバカ。調子にのりやすいのが玉にきず。
かなりの短気でキレやすいうえ、
簡単な挑発にも乗りやすく、心秤の手玉に取られる。

やや馬鹿で調子に乗りやすくて短気でキレやすいって全然性格普通じゃないと思うんですがこれは…
902名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 16:06:05.99 ID:Ei+8ds0D0
(もう普通って何を意味するのか)さっぱりわからない
903名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 16:33:28.95 ID:Xc87111sP
普通?躊躇わないことさ
904名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 16:36:03.74 ID:ykqdzdyw0
ろくでもない部分を列挙してから「心根は優しい」とフォローするパターン。
「普通」「平凡」と提示してからそうでもない特徴や欠点を列挙するパターン。
905名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 16:50:43.81 ID:ef44+nRe0
ご尊顔が公開されてるじゃないか
ttp://www.candysoft.jp/ohp/01_products/tuyokiss-next/main_cha05.html
なんか設定と凄い似合わないなおい
906名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 18:13:43.50 ID:Du3BKJ6kO
短気というとNYAON主人公の印象が強い
DMFの恭くんとか嫌なかんじにヒロインを怒鳴って威嚇するからな
907名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 18:28:30.34 ID:mszWsyGE0
>>906
NYAONと正田の違いまとめたコピペだったか見たとき感動した記憶がある
908名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 19:30:12.67 ID:Du3BKJ6kO
主人公がヒロインや友人にキレる場面があったとして
そういう日常の所作って思ってる以上に作家性やら何やらが滲み出たりするんだよな

陵辱シーンなんかもそうで、同じようなことをやってても秘めた暴力性が滲み出てるのとそうじゃないのは明らかに違う
909名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 19:51:33.33 ID:CL9MtsGR0
国立大学出ただけでエリート扱いされる世界観とか、
スクールカーストをやたらと意識した学園生活とか、
大人がことごとくお邪魔キャラな世界とか……、
ライターの程度が知れると思うのは自分だけかしら……いや、読者層に合わせてるのかもしれんけど

個人的に一番嫌いなのは、生徒にやたらフレンドリーでお茶目なズボラ先生が『理想の教師』として描かれるパターンだな。
教師の仕事は、生徒の成績……落伍者を出さずに平均値をあげることに尽きるわけで、そこに情は要らない。
情を持ち込むならば、全体を均等に救った上で、私的な時間を落伍者の救済に当てるとかだろう(コレすら本来『特別扱い』でどうかと思う)
910名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 20:02:55.38 ID:V1GG/rZb0
いや現実的の理想はそうだけど、作中だったら変でもキャラ立ってるほうがいいだろ
極論だと舞台装置用に頭の出来とか生活能力がオミットされた二次元キャラ全般が駄目になるよ
天才キャラとかどれだけ賢く書いてもライターの頭は超えられないし
911名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 20:17:05.46 ID:SwEg6gZ40
ごちゃごちゃ話して変な理屈に向かうのは型月の始まり
「人間味のあるダメ人間が理想の先生扱いとか意味不」でおk
912名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 21:26:54.69 ID:Ayi3NIhr0
車輪の国大好きまで読んだ
913名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 21:37:48.15 ID:Du3BKJ6kO
ズボラなダメ教師ってのもわりかしテンプレだよな
ぼけ担当の三枚目友人キャラぐらいにはいる気がする
914名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 21:49:59.36 ID:Ei+8ds0D0
>>909
2chに毒された学歴脳ってこえーな
915名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 23:40:03.32 ID:ykqdzdyw0
最後二行は極端すぎると思うが、言いたいことはわからんでもない。
気さくとかフレンドリーを通り越して、
生徒や主人公にとってやたら都合が良いだけの教師というのはちょっとね。
問題児の主人公をやたら評価するマンセー要員だったりな。
916名無しさん@初回限定:2013/07/20(土) 23:47:04.47 ID:xctPQL5a0
厳格な教師キャラはろくでもない目に遭う奴多いしなぁ
教師としては間違った事やってないのに
917名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:00:45.33 ID:rCXTL8Kq0
いつまでどうでもいい話題をつづけたんだお前ら?
ダメ主スレの住人としての自覚がないのか?
918名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:05:47.24 ID:H+yLrcGr0
確かに名言で介入すれば、当面のスレチ話題を回避できるでしょうけど
根本的な解決にはなりませんよね?
919名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:16:36.13 ID:ua2Ct+FnO
ハッ――じゃあ話題だせよ


それはそうと
ズボラとか厳格とか以前に、エロゲで教師といえば実質ヒロインみたいな女教師な割合が高いと思う
920名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:40:58.16 ID:p7uVoili0
最近はその女教師枠も形骸化している気がするがどうだろうか

>>918
お前はともかくとして、最近は名言だけで応酬が成立するほどに、
ダメ主的語彙が豊富になってきてるからなぁ
921名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:43:17.88 ID:KYoOIHUDP
教え子に手を出す教師主人公とかもいるだろ
922名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:49:35.11 ID:H+yLrcGr0
三次元で教え子に手を出す教師はどうかと思うが
二次元なら別に何の問題ないだろ
923名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:54:37.90 ID:VyFywZBZ0
教師モノで生徒とヤれないエロゲーなんて売れるわけねー
924名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 00:54:52.12 ID:p7uVoili0
教師主人公は、凌辱ゲーの方が良主が多いのは気のせいだろうか
ニヒルな悪の美学があったり、ツンデレが格好良かったりと
教え子に手を出すのは仕様上当然だし、
雨の日に子犬を広う不良的な補正が働いたりで
925名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 02:13:44.73 ID:sFXEBIB70
>>906
NYAON作品の主人公か…「晴れときどきお天気雨」の春日井祐也はトータルで見たら上出来だとは思った。
少なくともヘタレ一般人の俺は現実で奴のように「最後は反省して責任を取ったから何とか丸く収まりました」ENDに辿り着ける自信がないからね。
(体験版でのバトル系のノリが最後まで一貫して続いてくれれば、もっと素直に支持できたのも確かだが)

「穢翼のユースティア」のカイム・アストレアも、似たような意味合いで許容範囲内。
あの境遇で最後あそこまで踏ん張れる自信は俺には無いからね。
見苦しくても、あれだけできたのなら上等だと思った。
926名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 03:02:29.66 ID:sQdZsXOOO
>>911
意外だが、きのこの描く教師は私生活やらは駄目だが、教師としてはしっかり仕事してるの描かれてたんだぜ。
タイガーとか殺人教師とか。
927名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 07:09:00.56 ID:LMiC5i2f0
意外というかタイガーは私生活が士郎と被り、殺人教師はただの教師が実は暗殺者なパターン
仕事中にさほどキャラ立て描写を入れる必要がないからな
大抵の変な教師キャラは仕事中にキャラ立てようとして奇行に走るわけで
928名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 07:43:17.97 ID:p7uVoili0
>>926
タイガーが、傍目にはダメな面を見せつつ、実際の職務はマトモなのは同意するが
(それどころか、ちゃんと仕事した上で生徒の感情面の面倒までも見ている凄い人)

殺人教師の方は、杓子定規過ぎてどうも……って面も。細かいところだけど
冒頭の、テスト用紙にわずかな誤字があっただけで、テスト中止はやりすぎ感が
そういう真面目過ぎる人物(実際は微妙に違うが)であると印象づける描写なのはわかるが
929名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 12:04:31.93 ID:eAuBbGqN0
撲殺教師はhollowだと真面目に自分の教育方針に疑問を感じてたりしてタイガーに相談してたりする
ところで前に各ライターの最終学歴のコピペ出回ったよね、あれマジネタなの?
930名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 16:50:35.09 ID:OZMSK2Si0
このスレって時々、型月スレになるよな
931名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 17:27:57.76 ID:ua2Ct+FnO
ダメ主人公は教師や年長者をなめてる率高そう
932名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 17:29:32.15 ID:m2WofhUK0
>>931
愛作兄ちゃん「うるせェっ!!」
933名無しさん@初回限定:2013/07/21(日) 17:41:40.79 ID:eAS34eci0
>>931
別にそうでもねーだろ
目上の人間明確に舐めてるのはラブ作ちゃんとせいぜいNYAON勢ぐらいだろ
流星なんかむしろ教師とかに媚びてたタイプじゃん
934名無しさん@初回限定:2013/07/22(月) 02:46:43.42 ID:BV9uFLhp0
>>931
それは君の勘違いだ。忘れなさい。
935名無しさん@初回限定:2013/07/22(月) 03:26:57.75 ID:EQlEvg6DO
その点委員長√のタケルちゃんってスゲーよな
ある意味敵地で3Pより危険
936名無しさん@初回限定:2013/07/22(月) 13:21:26.90 ID:uElfViK6O
ダメ主人公は教師や年長者の耳をなめてる率高そうに見えた
暑さにやられたみたいだ
937名無しさん@初回限定:2013/07/22(月) 13:28:34.46 ID:EdgmTBgP0
一方士郎さんは教師に殺された
938名無しさん@初回限定:2013/07/22(月) 19:14:24.54 ID:5HeoCZnm0
なお死後は教師送りになる模様
939名無しさん@初回限定:2013/07/22(月) 22:35:30.13 ID:3x6E0PCp0
教師送りってなに?
940名無しさん@初回限定:2013/07/22(月) 22:54:08.85 ID:EQlEvg6DO
SSFの事だよ
941名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 10:43:00.79 ID:i7sWTere0
というかなめてるかどうかわかるほど教師や年長者は出てこない
942名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 18:59:06.36 ID:Jm1g7jcq0
むしろ年長者とた立場が上の人間にはこびへつらって
自分に惚れてる女とか自分より弱い立場にある人間には傲慢にふるまってこそダメ主
943名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 19:11:52.90 ID:VW0l/NTm0
流石にそんな主人公はみたことねぇな……
今時フィクションにすら出てこないレベルのテンプレ小悪党主人公か
新しいけど、それって四次元殺法コンビが語るアレだし
944名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 19:23:45.57 ID:NQ1p91lX0
陵辱物なら結構居るんじゃね
まあ、陵辱物はちゃんとヌケれば主人公の性格がどんだけアレでも許されるけど
945名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 19:37:57.32 ID:VW0l/NTm0
凌辱物でも格好良い主人公は上に媚びず……
いや、思い返せば確かに結構いるなぁ、偉い人に媚び媚びタイプなヤツ
上司が女の場合下剋上イベントはお約束だけど

関係ないが>>942タイプなのに、
共感出来てそこそこ格好良かった皇国のラスティニアンは良いキャラしてた
946名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 20:11:59.47 ID:i7sWTere0
陵辱ものはおっさん主人公が多いから元から対等というか
学生主人公も高スペ犯罪者だからむしろ教師が格下みたいなわけわからん中二設定に走るし
947名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 21:38:17.39 ID:BUNJqYQo0
陵辱系や調教系の高スペック学生主人公は、
表向きは学生だけど裏は権力者か敏腕調教師で別の社会性による上下関係が存在していたり、
「無闇に波風立てても意味がない」と目立たないようにしてるか優等生の仮面被ってるからな。

後者の場合でも、こびへつらってるわけでなく、
相手や状況によって自然に態度や口調を使い分けられるという至極当たり前の能力の範疇だし。
948名無しさん@初回限定:2013/07/23(火) 22:20:38.41 ID:m1DZ4FysO
>>942
G線上の魔王とかそんなかんじの主人公だった
腕力より知力()で勝負するタイプのキャラだったけどハル√で斜め上の熱血キャラ()に進化するたいした奴だよ
949名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 01:01:25.72 ID:y0+de6dU0
やたら親の扱いが軽いエロゲーにあって、母親のために頑張ってたG線の主人公は嫌いではなかった
その母親がなんの前触れもなくいきなりあっさり死んだ上、しかもそのことに対する主人公の感情描写も大したないまま流されたのは唖然としたが
950名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 01:12:40.88 ID:4GkL66qe0
見切り発車で最終章の展開に詰まってたからな
ダメ主人公よりはダメゲーより
951名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 01:12:52.06 ID:ouBtNYnD0
それはまた、なんというか、ありきたりな話は作らないと啖呵切ったもののやっぱりだめだったみたいな感じがひしひしと
952名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 01:23:10.91 ID:rY6qRvZE0
まぁ体験版で展開を予想されまくったら迷走するわな
叙述トリック前提に挑むとか一般文芸で勝負できるレベルw
953名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 01:33:28.99 ID:4GkL66qe0
ネタだけならひぐらしよりも酷いからな

Q 最終章の真実とそれまでの章で矛盾が酷いんですが
A 最終章だけパラレルワールドです

マジでコレ、モノ自体は嫌いじゃないがw
954名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 01:34:01.88 ID:+X8fKCakO
キャラ的にも兄貴に食われてるし、本筋はハル無双で結構役立たずだし、普通にダメ主人公だよな
955名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 02:13:54.41 ID:Wxl8RRWn0
考え無しにヒロインのスペックを高くし過ぎると展開行き詰ってgdgdになる
956名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 05:12:02.72 ID:FAWLAbrg0
軍師()
957名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 19:26:44.88 ID:/LOXeFXPO
G線主人公は人間としては悪くないんだけど、物語の主人公としては色々スペック不足なんだよな
加えて、モリケンと違って巻き込まれ型主人公に近く
魔王とハルが物語の中心にいるせいで、どうにも話の核との距離が遠い
AIR最終章の国崎みたいなもん
958名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 19:29:04.71 ID:NU0DNxiGP
主人公を魔王と思わせるために魔王と一緒に存在できないからな
959名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 19:48:57.07 ID:UAuRPfRA0
事件が起こると毎回頭痛でフェードアウトするからな
役立たずなのは仕方ないにしても事件に係われないのは主人公としてダメだろ
960名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 19:50:25.73 ID:rY6qRvZE0
ハッ、くだらねぇ
961名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 20:24:25.73 ID:y12tXIq+0
>>958
痕や月姫、Ever17とかでもっと予習しなくちゃならなかったということか
962名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 20:28:25.40 ID:4GkL66qe0
最終章以外は魔王として頑張ってただろ、主人公
最終章でボス役すらアニキに奪われたが
963名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 20:36:19.52 ID:+X8fKCakO
ただでさえ主人公の影が薄いのに魔王やハルの他に知力系のサブヒロインをもう一人出すのはダメだろ
最終章でハルさんが都合よくヘタレたり、やっぱ主人公よりゲーム自体がダメだったんだな
964名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 21:45:57.36 ID:ouBtNYnD0
話をまとめると実は黒幕かー?って前振りだけする奏介さんということでよろしいか
965名無しさん@初回限定:2013/07/24(水) 22:11:35.40 ID:4GkL66qe0
簡単に言うと
事件が起きる度に意識喪失する

サブヒロインルート
犯人は二重人格主人公、でも自己認識しないうちに
愛の力で完治

メインルート
犯人はアニキ、サブヒロインルートの事件もアニキが犯人
主人公は偶然事件のタイミングごとに意識を喪失してただけ、二重人格?なにそれ?
ポジションは勇者の仲間A

おおむね奏介さんで間違いないなw
966名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 01:19:40.31 ID:rYlTpcqvO
いきなり自分にそっくりなアニキが出てきて真犯人でしたーだからな
もはやギャグ
967名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 01:21:18.20 ID:lNaL+DRW0
車輪のせいで期待しすぎてたのもある
968名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 01:31:10.30 ID:ddKtH5CqP
車輪で推理層に人気が出過ぎたのが原因や
体験版でボロボロ正解出てしもうたけんのう
969名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 01:33:01.26 ID:tB0IoVK50
プロットの皺寄せが全部キャラクターに来た感じだな
970名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 03:38:00.98 ID:4gGe/s94O
「俺は悪くねえ!」
971名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 08:38:33.04 ID:xir9zrBO0
分かった。今日だけ特別だ。そのまま受けてよし。
972名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 09:06:01.27 ID:PUIffkAf0
来月のTDAに武出てくるだろ?
で思ったんだけど武の評価ってほんとすげえ変わってるじゃん
なんかいらつかせんなカスじゃなくて格好いい武ちゃんになってるわけよ
それだけなんだけどね
973名無しさん@初回限定:2013/07/25(木) 15:29:40.22 ID:kIJ+XIZIP
深夜アニメの女主人公が次回予告で
「わかったけど・・・納得はしません」って言っててお茶こぼしかけた
974名無しさん@初回限定:2013/07/26(金) 02:46:49.41 ID:8WtThQLu0
そろそろ次スレだな
975名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 01:37:14.61 ID:Z/a9m+nA0
ここに書いてあった池袋Labelで興味本位でおまかせで女の子頼んだ。
20歳のかわいい子がきた。
容姿もプレーも問題無し。
75分で大2人だった。
入会金も指名料は無し。
キャンペーンで交通費も無料だった。
現金キャッシュバックもあった。
976名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 02:59:51.77 ID:gCC5Z4Ww0
ドリームライダーか
977名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 12:23:57.75 ID:ilK7EInc0
何でこんなに過疎ってんだよ
978名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 12:26:54.00 ID:aNJgo7Dq0
規制じゃねーの
979名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 14:05:18.41 ID:JwXZlFHHO
昨日沢山発売したからな、そのうち報告くるっしょ(適当)
980名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:37:15.37 ID:ibjwrXWN0
迂闊にレスするとスレ建てしなくちゃいけなくなるじゃないか
誰も行かないから建ててくる
981名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 16:54:51.37 ID:ibjwrXWN0
建ててきた
【ヘタレ】ダメ主人公総合スレ【DQN】百三十一人目
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1374910742/

流星のご尊顔って腹立つよね
982名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 18:07:52.91 ID:ilK7EInc0
          | ̄ `.>'´        -─- .、 `ヽ   ハ
          | ̄/              \ハ   ハ
          |/                 \|   ',
        /         \  \   \   ハ   ',
       / /    l   |     \  \   ハ   ハ.   ヽ
        / /   /  l   |   ',   \  \   ハ  ハ\  \
      l /|  / |  | | ト、  \  ヽ\-‐\  ハ  | \  \
      l | |  l  |  | | |, ゝ‐  \ '´\>ミ、\ l  |   \  \
      l | |  l  |  レ'´! 斗ミx\ ヽ. Y f::::ぅ、゙Ylレ'⌒!    \  \
      l | |  l  |  | |.∨f:::::ハ   ̄`   l:::::::::}  l ,八      \  \   >>981君乙かれさま
       j/ ', ∧∧,斗.! {{ v::::::ハ      ゝ- '  ,' r / \      \  \
          ∨ l {  ヘ   ゝ‐'゚   ,        ム イ    \      \
             ト、 ゝ、 .ヘ     r   ┐    ∧      \
             | ∧  `¨トゝ.     ゝ _ ノ   イ,、,, \      \
            ! ∧    ハ>        / |  ゙'、, \      \
            l__∧    ∨  ,{ ≧匕___|  ,, ゞ.  \      \
        ,,'´    \ \ \ ゙乍三三三弐  ゙'ト 、  \
       /          ヽ \ \ ゙,}  ☆   },,   `゙、, `ヽ \
     /           ∧  ',   ∨        ゙'、 ,,、 {,    \
    /  /       ,/  ',     ',       ゙'、,  ゙'、,    \
  /  /         /   ∧    ',       ゙';"" ゙'、,
rく   rく           /    ∧     !         ゙', ,,,, ゙',
l \/ /\      /    ;'` l  | ト、   ヽ    {,  ,、,{,
',    /  \           ゙';, |  | | \  ',   イ  " ゙';
983名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 21:25:26.59 ID:JwXZlFHHO
ハッ埋まらねぇ――
984名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 22:32:19.84 ID:WvGzJipf0
次スレテンプレだと言うからには
ピラミッドクラスの超常ダメ主人公なんだろうな
ワクワクして来たぜ
985名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:06:11.37 ID:QAAG1FhH0
(埋めが必要なのか――!?)
986名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:06:52.23 ID:lgWAzVV40
埋めるのはいまの俺たちじゃないってことだ
987名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:21:13.72 ID:OUz8iHXi0
今の俺たちじゃないを見る度に思うんだが、ライターって結構名言を作ろうと頑張るよな
おかげで言語センス自体はキレッキレだからシーンとしては滑ったとしてもこういうところで俺らが遊べる
988名無しさん@初回限定:2013/07/27(土) 23:47:26.36 ID:g35VUPQN0
むしろ滑ってくれないとこのスレに来ないしな
989名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 00:01:35.64 ID:6vFfcbuBP
まったくだ
990名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 00:08:38.95 ID:LYXoKHtw0
今の俺たちじゃないは言ってる内容だけなら結構良セリフだよね。
部員増やしたいとかじゃなく、本当にただ友達になろうってだけの話なら。
991名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 00:17:21.81 ID:i3PS7IL/0
「ははっ!!何このスレ」
埋めるしかない
992名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 00:54:27.03 ID:0KDmMm200
>>990
普通に考えるといきなり痛いこと言い出しただけだけどな
993名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 01:04:45.90 ID:D5mDNQsH0
一方的に嫌われてる相手と関係修復をはかるだとか、
もしくはそれを取りなす第三者があの台詞を言うとかならよかったかもしれない
実際は落ち度のない相手に外堀を埋める言い方を下心目的でしてるもんだから
もう内容以前の問題で完全に姑息なんだ
994名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 01:22:39.66 ID:3ljnsCMY0
単純に押し付けがましくてうざい
995名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 05:06:51.23 ID:N2N65oEO0
今の俺達じゃないは完全にひとり歩きしてるような
自分で実際プレイするまで出典元知らんかったわ
996名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 05:38:59.14 ID:0NBJDmXc0
地味に荒れやすいこのスレで
穏便に話題放放り投げるときに使いやすいからしゃーない
997名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 09:15:05.97 ID:fPlGhOlK0
荒れたら荒れたで明言連鎖で流す選択肢があるのは大きい
998名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 10:34:52.60 ID:0/UBXIN60
でも荒れてないのに流すアホは死んでいいと思う
999名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 13:29:11.94 ID:3ljnsCMY0
>>998
それは君の勘違いだ
1000名無しさん@初回限定:2013/07/28(日) 14:45:34.71 ID:6vFfcbuBP
勘違いと擁護してもらえた。今はそれに甘えておこう
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。