1本9,000円とかバカじゃねえの

このエントリーをはてなブックマークに追加
118名無しさん@初回限定:2013/04/02(火) 20:21:27.56 ID:HMNObqE30
エロゲにゲーム性求めてる馬鹿・・・・
119名無しさん@初回限定:2013/04/02(火) 20:26:11.01 ID:deEZiuok0
常駐監視
120名無しさん@初回限定:2013/04/02(火) 21:13:19.05 ID:f7Zz7s4r0
ID:TfPW+f5E0

社員乙
121名無しさん@初回限定:2013/04/03(水) 11:04:17.28 ID:E2KRJI9k0
>>118
オーガストのユースティアとか
軽くハリウッド映画超えてるし
122名無しさん@初回限定:2013/04/03(水) 11:16:56.18 ID:jQCWPqe50
春だなあ
123名無しさん@初回限定:2013/04/03(水) 20:49:40.45 ID:V3qnrE5CO
ユwーwスwテwィwアwww




ワールドクラスなのはつゆきさくらだろ
124名無しさん@初回限定:2013/04/04(木) 03:38:52.08 ID:8OgYSVIs0
>>123
そんなに凄いのか、あれ…
125名無しさん@初回限定:2013/04/04(木) 04:27:03.69 ID:0NBLP2QN0
>>124
はつゆきはマジで凄かったな
プラチナの円盤にテキストを刻んで宇宙にも発射したらしい
他の銀河の方々にも作品に触れてほしいからね
地球上の遺産ともいえるよ。
126名無しさん@初回限定:2013/04/04(木) 04:32:47.44 ID:OnxOWG8t0
社員うぜえよ 失せろ
127名無しさん@初回限定:2013/04/04(木) 22:19:18.94 ID:tK9NfdXqP
>>115
2003年をピークに下げ止まらず2010年にはピーク時の半分以下に落ちた。
それでも衰退に歯止めがかからない状況だけどな
128名無しさん@初回限定:2013/04/05(金) 01:16:13.76 ID:Itz1C1lZ0
一瞬で月まで伸びる鞭で月を一本背負いするフィーネ様
まで読んだ
129名無しさん@初回限定:2013/04/05(金) 04:13:06.11 ID:NeQy8DFN0
最終的には年間20〜30タイトルぐらいに縮小してくれたらいいよ
この先何十年も今の調子で佳作以上を出されたらかなわん
置き場所もプレイ時間も無い
130名無しさん@初回限定:2013/04/05(金) 07:39:36.17 ID:UCarctE50
年間20〜30タイトルに減るなんて俺は凄く嫌だな
131名無しさん@初回限定:2013/04/05(金) 10:06:45.63 ID:93B/AMpY0
佳作て
エロゲのシナリオ程度で喜べる人生て
132名無しさん@初回限定:2013/04/05(金) 17:04:28.16 ID:mZ32sfEK0
世間一般で評価の高い映画のシナリオにはエロ可愛い女性が出てこない事が多いから俺には喜べない
エロゲのシナリオの方が喜べる
133名無しさん@初回限定:2013/04/05(金) 20:55:08.76 ID:sV+WMcQo0
シュタゲやっててストーリーは良かったんだが
あれ?まゆしーどこで脱ぐの?って思ってしまった
134名無しさん@初回限定:2013/04/05(金) 21:39:57.68 ID:IMn2ZH/c0
スレタイ読もうね
135名無しさん@初回限定:2013/04/06(土) 12:16:01.53 ID:KlPXj4Lk0
>>133
何というエロゲ脳w
136名無しさん@初回限定:2013/04/06(土) 16:01:15.67 ID:bMdqKFFJ0
なにこいつ単芝生やしてんの?
137名無しさん@初回限定:2013/04/06(土) 17:06:20.96 ID:9y38i+nW0
ww
138名無しさん@初回限定:2013/04/06(土) 19:13:11.26 ID:wLCuIk+J0
すごいといえば
処女はお姉さまに恋してるの
桜の園のエトワールだろ

中古価格で9000円超えてるぞw
139名無しさん@初回限定:2013/04/06(土) 19:43:11.36 ID:IXMfJQnl0
エロゲーは流通が取り過ぎなんじゃないの?
5割持ってかれるらしいけど、コンシューマーだと4割程度らしいよ。
これだけで1000円近く違う。
140名無しさん@初回限定:2013/04/06(土) 20:40:46.82 ID:wLCuIk+J0
>>139
価格暴落したときの危険も背負うわけだから
ある程度はやむをえないかと
141名無しさん@初回限定:2013/04/10(水) 18:24:02.87 ID:e4oMr6Tk0
だからメーカーの取り分が約50%で、流通は10%程度だってば
142名無しさん@初回限定:2013/04/10(水) 18:37:03.20 ID:OZC95x9t0
エロゲを使った貸金業か
143名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 11:37:54.88 ID:G4LvI97j0
そんな情報どこから仕入れるんだよ
144名無しさん@初回限定:2013/06/06(木) 11:55:34.66 ID:OOAgUrTP0
下げるな
上げろ
145名無しさん@初回限定:2013/08/05(月) NY:AN:NY.AN ID:iK+8Lrp10
 
146名無しさん@初回限定:2013/08/11(日) NY:AN:NY.AN ID:tHJLS8D+0
( ???)
147特典商法を語るスレ作れよ:2013/11/26(火) 18:56:14.58 ID:87Z+TqYi0
普通はP2Pで割られるのとデフレに乗じて値段下げて市場拡大するのが定石なのに
P2P規制で売れなくなったから値を下げるのはアベコベでない?
P2Pで割られなくなったら、後々プレミア付くし特典商法とかそういう方向性なのに
値段安くしたらプレミアの価値も下がるのだけど
この業界だけじゃないけど日本の社会ってそういうおかしなことばっかするよね
148名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 20:01:23.70 ID:D1QnU/H/0
うわあ・・・
149名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 20:27:04.46 ID:BXvRrCioO
高いよな
割れはいやだから絶対買うようにしてるけど
150名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 22:53:37.51 ID:mdyLFMwx0
ライトノベル10冊分以上の文字数
ライトノベルとは異なりフルカラーのイラスト群(しかも差分大量にあり)
フルボイス
主題歌・エンディングテーマ・BGM
ムービー

どう考えてもラノベ1冊600〜700円と比較しても安いんだが
151名無しさん@初回限定:2013/11/26(火) 23:03:53.99 ID:hVYAA1nJ0
>>150
■ライトノベル10冊分以上の文字数

ゲームはキロバイト単価により、書けば書くほどお金が入る仕組み。
そのため大筋とは関係ない水増しが上手い人間ほどお金が入る。

一方小説は、推敲作業により、文章を「削る」作業がメインとなる。
文章を洗練させ、読者を飽きさせない事が大事になる。

■ライトノベルとは異なりフルカラーのイラスト群

動かない立ち絵とBGは電気代の無駄となる。微妙な差分でさえ枚数に入れてしまう姑息ぶり。

■フルボイス

これは視覚障害者向けの配慮なのかな?水増しされた文章の朗読を全て聞いている人間は
居ないだろう。音声を全部聞くと、かるく50時間や100時間が掛かる。
そのため「ボイスオフ」にしているプレイヤーも多数。

■主題歌・エンディングテーマ・BGM

音楽って必要なのか?
音楽だけは素晴らしいという本末転倒の物も多い

■ムービー

TVアニメでも見よう。そっちのほうが動いてる
152名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 00:12:16.54 ID:3+GhoTgX0
それって値段が高い・安いじゃなくて美少女ゲームに興味が無い・嫌いなだけじゃねーの?
153名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 00:24:49.66 ID:5sUbbLjLO
>>151
それが良いと感じるかは人それぞれだろ

無茶なこじつけしてまで否定することか?
154名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 00:53:00.16 ID:ugLq5NjT0
くだらない長文はスルーで
155名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 01:06:40.79 ID:TJMW7IYk0
小説+音楽CDで4000円が妥当ってところだろうね。

分量だけ多いエロゲテキストは、実際に話の筋だけ詰めてしまうと一体どの程度になるのか?
というのは体感的な物でしかないが、せいぜい3-4冊がいいとこ。

単純に文字バイトだけで「本より量が多いから」って値段を擁護する人とは、
議論が成り立たないと思ってる。

少なくとも本と言う物を全くわかってない。

一般的なラノベは300Pで700円程度だろう。
俺だと全文通読しても60−90分で読める。底が浅いからひたすら早く読めるんだよね。
仮に10冊でも1-2日あれば通読可能かな。
常に筆者を叱りつけ、「要点を言いたまえ」と筆者の先を行くスタイルだからね。

エロゲテキストもその程度の水準なんだ。

たぶん、漫然と一字一句追ってる低水準リーディングだと、単純な分量の多さを
喜ぶんだろうけど、俺のスタイルは「面白い所を拾う」作業なので、
結果的に超高速で通読し、「このゲーム、ぜんぜん中身が無いよ。高すぎる」 (☆特に一般的な小説と比べて)

となってしまうんだ。

エロゲのプレイ、特にゲーム要素が無い物は文字を読む作業が99パーセントを占めるので、
小説の値段と比べると「割高」を感じるね。
156名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 12:34:14.64 ID:VDg+1hjY0
くだらない長文はスルーで
157名無しさん@初回限定:2013/11/27(水) 17:11:54.68 ID:5sUbbLjLO
全てスルーで
158名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 09:32:30.19 ID:ALi5bvCJ0
>>155
オレ1ページ読むのに必ず1分かかるわ
10冊もまとめて読むなんて無理無理。

せいぜい読んでも1ヶ月で2冊か3冊までだわ

でも、どうしてもエロゲー買っているのに抜くときはAVの方を見ちゃうね
どうも完全なエロゲオタにはなり切れないみたいだ

そんないい加減な人間だからレビューサイトの人には、かなり感謝しているよ
自分にはエロゲテキストの解釈なんてかけないからね
おまけに気に入らない文章は、すぐにCtrlキーで未読スキップしちまうし。
159名無しさん@初回限定:2013/12/02(月) 15:26:04.79 ID:rxC0WYrR0
どうでもいいです
160名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 10:28:43.87 ID:jSzKUppOO
小説+音楽CDで4000円が妥当だとすると、エロ画+あえぎ声でさらに4000円くらいか
実際は少し割引されるから定価8800円なら妥当だな
161名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 14:03:43.95 ID:XoNZj0ZP0
つまんね
162名無しさん@初回限定:2013/12/04(水) 14:45:59.42 ID:YS3n8d+90
音楽CD高すぎだろwんなアルバムみたいな曲数入ってねーよ・・・
163ジーユー、O2O型ショータイムの衝撃 「ビッグデータ」には興味なし:2014/05/14(水) 17:23:20.32 ID:5CKC7ALa0
そういえばエロゲの値段はピザと一緒だとか聞いたことあるな
164名無しさん@初回限定:2014/05/15(木) 00:16:49.80 ID:qhwdYRlY0
ボッタクリな点がか?
165名無しさん@初回限定:2014/05/15(木) 10:23:59.55 ID:OzVcMA790
無駄にデカイ箱をやめてDVDケースにしたら安くなるんじゃね
166名無しさん@初回限定:2014/05/16(金) 01:41:38.82 ID:zLacwYhq0
限られた層相手に商売やってんだから安くすることなどできん
と昔から言われてるが今のままの価格で維持できるか疑問
167「年収」「味の素事件」新事実! 旧知の放送作家、新著で独白
>>164
新規ビジネスに許された値段設定ってこと
ついでにそれでありながらデフレに気づかなかったのが
お好み焼き屋