エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.28

このエントリーをはてなブックマークに追加
564名無しさん@初回限定
amazonは10ポイント還元とかあるよ。
565名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 09:02:28.65 ID:2wLNhmSlP
俺はBTL環境ないからP-1uで十分なんだよ(震え声
566名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 09:04:57.71 ID:o0ZIXnL30
一気に音質が700倍だな
567連投規制緩和について議論中:2012/10/27(土) 12:37:49.04 ID:HGL7s5o00
すいません…
5kのヘッドホンってたかがしれてますか
今まで1kのイヤホン使ってました…
568名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 12:42:01.76 ID:5Z8IBpen0
そのお小遣いでどうやってエロゲ買ってんだ…
1万円くらいのを買って欲しい
569名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 13:14:10.22 ID:yS3zydAp0
1000円と1万円以上だと本気で凄まじく音の違いが実感できるだろうな
音のタイプとか以前の部分で
570名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 17:22:13.87 ID:fOQE4S9R0
かつて10kで今は6kにまで落ちてきたアルバナライブでいいんじゃないか
音聞いたことないけど

LECUAいいな…
571名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 17:24:37.43 ID:McgiTREp0
アナルバイブに見…いやなんでもない
572連投規制緩和について議論中:2012/10/27(土) 17:25:01.55 ID:RZBbaton0
そうですよね…
エロゲ1本我慢して買ってみます
ありがとうございました
573名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 17:33:23.93 ID:hq22esCT0
沼へようこそ
574名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 18:40:29.26 ID:ceHKJQLti
MDR-1R音もそこそこだけど装着感が素晴らしい
てか軽い
575名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 19:33:19.09 ID:yS3zydAp0
エロゲ目的で初めてまともに買うならまずは長時間使っても痛くなったり疲れたりしないタイプを選ぶんだ
特に眼鏡かけてるならフレーム押されたりすると最悪だし
576名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 20:33:09.15 ID:byuo+isK0
そういやオーテクのADシリーズがリニューアルするんだっけ?
見た目はなんか地味になったけど付け心地は良さそう
577名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 20:37:35.38 ID:o0ZIXnL30
AD2000は地味に好きだよ
578名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 22:03:35.28 ID:WJUhgEbi0
お前らに相談したいんだけど
今の環境がどっかのサウンドカード→DAC1→P−1
でヘッドホンがW1000にK601、HD595、HD25−U、MSPro、DT990、DJ1Pro
って感じなんだけど今HD700買い足すかAt-HA5000買おうか悩んでるんだけど
どっちがいいと思う
579名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 23:02:15.03 ID:/ohTRFOR0
なんか今月新作の恋色マリアージュの録音音声悪くね
狭いしちょっと声を張るとすぐノイジーになるんだが
580名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 23:05:14.55 ID:QMx/Rnnk0
どんな変化を期待して検討しているかによるのでは?
元DAC1ユーザーで今もP-1のユーザーとしては、
手持ちがそれなら自分だったらDACかヘッドホンアンプを見直す。
どちらも結構癖のある製品じゃないかと思うし。


581名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 23:05:58.30 ID:yaheiGSF0
>>579
音声が破損してた箇所以外にも元々問題があったんじゃね
騙し騙しで機材やPCを使ってたけど、問題箇所で爆発したみたいな
582名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 23:08:36.61 ID:fOQE4S9R0
>>578
一時の自分と環境被りすぎなんだが…(HD595以外全部)
自分ならHD700だな、聴いたことないけど
HA5000はがっしりした音で厚みはあるけど艶みたいなものはあんまりない
583名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 23:39:28.80 ID:o0ZIXnL30
HD800が欲しいならHD700で妥協せずHD800までいくべき
値段の関係で選んだのならHD800と同レベルの性能があるうえに
価格改定で安くなったT1にいくほうがよい
584名無しさん@初回限定:2012/10/27(土) 23:40:40.10 ID:qfvIsO4t0
>>578
P-1売ってP-700uを買う。サウンドカードも物によっては要らん
585名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 00:27:47.11 ID:76MUIZ7Q0
>>578
ミドルレベルを色々買うよりは高いの一気に買うほうがいいと思う
HD800、T5P、TH900と迷ってTH900をIYHした
586名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 00:42:13.27 ID:Cu/SKLy30
>>584
P-700uの音は知らんがP-1はいいものだよ
ことエロゲに限っては今でもベストなアンプの一つじゃないか
俺の好みから言えばm902やHA5000より艶があってよい
587名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 00:52:02.38 ID:SrP02pRI0
>>7
お嬢様声と聞いてk601が気になってきた
T5pと傾向被らんかね?
588名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 00:53:18.50 ID:SrP02pRI0
安価ミスった
>>3
589名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 00:55:24.68 ID:ChsYNfNx0
被らないけど
テンプレには繊細って書いてあるが、ダマになって聴こえる部分が結構あるから
米屋のテスラ上位機みたいに粒が細かいような音色が好きなら合わないと思うぜ
590名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 00:59:46.51 ID:SrP02pRI0
>>589
悩みどころだな……
Q701なら視聴できたんだけど601は置いてなかったんだよね
やっぱりQ701とはだいぶ違いますか?
591名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 02:21:24.85 ID:bKwydjjX0
>>580>>582-585
ヘッドホン押しが多いね3年ぶりに調べたらフラッグシップ換わり過ぎててワロタ
今回はヘッドホンを買うなら開放系狙ってたので値段の関係上HD800とタメ張れるT1を召喚することになりそう
まじ助かったわありがと
592名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 02:41:08.62 ID:Kp+eftOp0
>>572
1エロゲでも音質はかなり変わるが1.5エロゲ〜2エロゲ我慢することで更に上の世界が見えるんだぜ
過去2万クラスだったK271MKIIなんて今は安いしDR150は開放型で音漏れするけど値段の割に結構いい

15k〜20kクラスになるとマジで10年以上の付き合いになる製品が多いので思い切ってみるのも結構お薦め

>>578
俺も中途半端なクラスを買わずにハイエンドいった方がいいと思うなー

>>579
声を張るとノイジーって収録機材が微妙だったのと録音時のピークレベル設定が大雑把だったんでないかなと予想してみる
それで音割れとか誤魔化すためにエフェクトかけたりして音声いじって狭くなったとか
忙しくてどんな感じかはまだ聞いてないからあくまで想像だけどね
593名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 02:57:48.95 ID:u/37V9u40
いっぺん、スピーカー大音量しかもサラウンドきかせてやってみたいなーw
594名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 03:04:11.70 ID:1Rm98n5X0
ままれ新作の機材がヤバいのはガチかも
CVそよぎの息拾いすぎ
595名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 03:24:04.16 ID:N6pvlIaS0
>>593
たまにやるよ。スピーカーは親からもらった20年物、アンプも親からの30年ものだけど
親もまさか息子にやったスピーカーでエロゲやってるとは思わないはず・・・
596名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 17:08:51.00 ID:85GFK6WP0
> 親もまさか息子にやったスピーカーで

すまん、笑ってしまったwwww
まあ自分も人のこと言えんけどな…
597名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 17:28:21.68 ID:f/IoHyjB0
親もポルノビデオくらい見てたかもしれない
598名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 17:42:34.31 ID:Pnfhh9PH0
20年前に父がそのスピーカーとアンプにマイクくっつけて
母のアソコの音を聴かせる羞恥プレイとかやったかもしれない
その時のSEXで産まれた子が>>595という可能性もある
599名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 20:07:51.76 ID:N6pvlIaS0
一応アンプより年上だぜ、俺は
・・・弟はわからんが
600名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 22:48:56.92 ID:Pojrrp8S0
アンプより年上なら自分で買えよって言っちゃいけない感じか
601名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 23:36:54.66 ID:N6pvlIaS0
まがりなりにもサンスイのハイエンドと2008年まで後継機種が売ってた銘器だから、これ以上を今買うとかきつい。
そんなに出すならエロゲかヘッドフォン買うよ
主力のヘッドフォンだってHD650とK601なのに・・・
602名無しさん@初回限定:2012/10/28(日) 23:48:42.12 ID:3Vc/eNCp0
ちゃんとオーバーホールして使ってないと駄目だろうけど
修理とかまだ受け付けてんのかね
603名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 07:57:34.79 ID:ut3hilJq0
サンスイは修理受付やらで細々と存続してるよ
604名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 19:50:57.33 ID:TkKioXy80
>>583
HD650は?
605名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 19:52:51.62 ID:/aLrJMTT0
出る幕ではない
606名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 19:55:48.71 ID:kU8V+xp50
HD650はHD800と性格が違うから
両方持つのもありだと思う
607名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 20:02:34.45 ID:TkKioXy80
HD650が出る幕じゃないかorz
HD800とかT1とかT5pなんて買えないよ(´Д` )
HD650でも、無理なのに
608名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 20:04:37.43 ID:bAr3+cng0
このスレ的にはそうでもないな
HD800あったらそっちしか使わん
まあBGMメインならHD650使ってもいいけど、あんまり出番はないぜ
609名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 20:11:51.62 ID:kU8V+xp50
>>608
え、自分はまるっきり逆の感想だ
個人的にはHD650は好きじゃないから売ったけど
HD800も必ずしもエロゲ向きではないと思うぞ、音が遠いところとか冷たくて固めの声とか
それこそBGM聞くにはいいときもあるけど
610名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 20:18:06.09 ID:L7Trxivf0
声専だからどっちも手放したわ
611名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 21:09:57.14 ID:EOLHhRqh0
HD800もP1やP1uにつなげばエロゲ向きのエロさを獲得するよ
612名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 21:32:43.85 ID:kU8V+xp50
P-1は使ってたし個人の好み次第なんだけど、HD800が未だにここのテンプレ入りしてないってことは
つまりそういうことだと思われ
エロさを求めなければ装着感も良いしいいヘッドホンだと思う
613名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 21:39:43.35 ID:6GS7qpN+0
HD800は音の輪郭が弱すぎるからなあ。音場も広すぎて音も全部遠く何だか違和感を覚える
614名無しさん@初回限定:2012/10/29(月) 21:42:17.32 ID:eHoImvd30
低域は割りとパワフルなんだが中域の実在感や力感?みたいのが薄いんだよねー
もちろん他で詰めればカバーできるけど結局本質は変わらんからその状態でも他と比較するとやっぱりなというか
あのワイドレンジとS/N感と音場でのあの中域というなら非常によく出来てるHPと言えるけどね
615名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 00:33:55.73 ID:FQnENtTm0
>>613
まあ音場を追及したヘッドホンだからな。
あれ以上広大なのってある?
616名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 05:31:10.40 ID:9/RHtG8MP
【予算】 MAX約20K 10K以下だと嬉しい
【希望の形状】 多分密閉
【期待すること】
・外部の環境音(PCのファン,冷暖房,壁越しのTV音声)をある程度遮音したい
・音、特にキャラの声が頭の中心で鳴ってる感じは避けたい
・中高音メイン

普段は激安開放型(RP-HT29)使ってます。
低音は明らか弱いけど、装着感の軽さと相まって存外にも音のバランスも嫌いじゃないです。
クラシックジャズetcはほぼ聞かず映画もPCでは見ません。

ただし、没入してエロゲしようとする際には
明らかに周囲の環境音が邪魔になると気づきました。

今手元にある密閉型はMDR-XD200だけで、これは今聴き比べると
ビビるほど高音が出てないのと、エロゲだと音声が頭のど真ん中から
聞こえてくるのがアレな感じです。
装着感だけは眼鏡してても楽なほど軽いので良いのですが。

正直言って音質はRP-HT29レベルでいいので、それがそのまま
遮音性優れてて頭の中こもらなければ必要十分ではあります。
でもなんか安いクラスの密閉型にそれ求めるのは難しい?のかな・・・

候補としては
 K550、MDR-V6、MDR-ZX700、HP-RX900
辺りを考えていますが、盛大に勘違いとかしてるかもしれせん。

これがいい、それは止めとけ、等々ありましたらレスお願いします。
617名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 05:36:34.47 ID:K3/3xzik0
防音密室作ってスピーカー
618名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 05:50:45.50 ID:FQnENtTm0
>>616
ノイズキャンセルのやつでもかったら?
619名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 06:44:01.69 ID:K3/3xzik0
D7000がえらい値上がってるな……
ディスコンになったからかね?
620名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 14:14:37.67 ID:5Zg/iTzA0
頭の真ん中で鳴るのが嫌ならサラウンドホンのが良いんじゃね?
621名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 14:53:00.45 ID:lSkmEZZk0
サラウンドならSU-DH1をオクで買うという手もあるな
622名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 21:29:18.35 ID:aaI6x/fM0
>>396に触発されてキット組み立ててみたぜイヤッホォォォ
これからエージングだ
623名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 22:07:22.36 ID:3X21R8qa0
>>616
密閉中高メイン20lkなら
k272HD、もしくはDT660あたりかな。
篭らないならDT660なんだけど、できれば試聴したほうがいい。低音全然でないと感じるかもなので。
装着感なら、K272HDはすごく軽い。

個人的にはAH-D2000がいいとは思うけど中高音よりではないし、20K越える可能性が高い。
探せば、20K以下あるかも。
安くなら、Aurvana Live!かAD-D1100あたりかなぁ。

ただ、メガネなら、イヤホンの方がいいかもね。
624623:2012/10/30(火) 22:13:12.96 ID:3X21R8qa0
>>616
>安くなら、Aurvana Live!かAD-D1100あたりかなぁ。
AD-D1100じゃなくてAH-D1100の間違い。

あと、AH-D2000はちょい20K越えるみたい。
625名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:17:19.12 ID:lwAtM2gT0
横入り失礼します。
ゲーム、映画目当てでMDR−DS7500というヘッドホンを買ったのですが
このヘッドホンはエロゲで使うとしたら100点中何点の評価ですか?
626名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:20:11.35 ID:7P4K5sYx0
41点くらい
いや、本気で
627名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:27:25.98 ID:eYs/+dJL0
エロゲ的に考えると裸でもコードが体に当たらない事しか評価できない
29点です
628名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:32:07.79 ID:UWQ/K1sn0
自分が気に入ってるなら100点だろ。俺なら20点くらいだけど
629名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:33:49.99 ID:5zn5saHEP
評価対象ではない
630名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:34:13.04 ID:aaI6x/fM0
サラウンドだからといってもエロ音声が上や下から聞こえてくるわけでなし、エロく聞こえるわけでもなし
エロゲ用として評価するならアルバナライブのほうがいいんじゃないかな
631名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:35:15.96 ID:dQeHmnDLi
みんな厳しいな

俺は15点だ
632名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:36:11.34 ID:9IgBrj5g0
ふぇらのとき自分の下のほうからちゅぱ音とか聞こえたら胸が熱くなるな
633名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:37:28.87 ID:aaI6x/fM0
>>632
それ実現してくれたら俺は100点つける
634名無しさん@初回限定:2012/10/30(火) 23:48:59.58 ID:FE2upKOJ0
>>616
候補の中じゃZX700かなぁ
A500Xも入れていいかもね
635名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 00:09:44.69 ID:A64wiCm70
SMB-02を持ってる人います?エロゲー的にどうなんだろう。
636名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 01:00:59.51 ID:aCAl7KdS0
>>635
・・・なんか面白そうなものを
ボーナスで買ってみるかな
637名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 08:56:04.55 ID:kVdKDdWRP
サラウンドならHMZ-T2+お好きなヘッドホンでおk
638名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 10:33:01.12 ID:nI27gG8k0
>>634
A500XならA900Xのほうがいいんじゃない?
639名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 20:17:36.42 ID:pehmMaMQ0
>>603
亀レスだが欧州でブランド復活したぞ
新機種の画像も出てる
640名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 20:48:33.59 ID:aCAl7KdS0
>>639
それは昔からある現地法人
関係はまったくないわけではないが、日本のサンスイとは技術的な協力がなさそうなため、復活はいまだ絶望的
英国サンスイ製品のアンプのネーミングルールもAU-○○系ではないしね

ちなみに中国にもサンスイブランド持ってる会社があるよ
あっちは本当に食指が動かん
641名無しさん@初回限定:2012/10/31(水) 23:14:24.12 ID:uVTnq83T0
STAXもそうなるのか…
642名無しさん@初回限定:2012/11/01(木) 17:44:27.85 ID:sFZYvkUw0
Lump of sugarって音質よくない?
普通の会話でも楽しくてしょうがない
643名無しさん@初回限定:2012/11/01(木) 22:44:44.85 ID:2UVVsabH0
穢翼の夢想曲聴いてるんだけど、このクオリティでゲームのBGM作ったら容量がとんでもない事になるんだろうなぁ
644名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 00:05:01.54 ID:Qd8zrFTZ0
運よくATH-W2002を手に入れたが…なにこれエロい、エロ過ぎるよ!
D7000、MS-PRO、DX1000を凌駕するエロさとかヤバイな…究極のエロゲホンになりそう
性能は正直K701やHD650とどっこいどっこいなんだが
音色の魅力がソレを補って余りある
W3000ANVは普通の音の高性能ホンだったし、オーテクはなんでこの音を捨てたったんや
645名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 00:21:11.13 ID:Ie+E6Kzu0
密閉ヘッドホンで癖のある音色で濃くすると性能が死ぬ
L3000とか割高とか色々言われてたしな
009とか絶賛されてるのを見るとハイエンドには求められてる物が違うでしょう
646名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 00:34:55.21 ID:9KQdH07a0
>>643
容量よりも予算がとんでもない事になるんじゃないかなあ

音質に関しては圧縮のビットレート上げるかWAVにするだけでいいしね
44.1/16bitステレオWAVなら5分のBGM40曲でも2GB程だしたまにWAV音声をインスコ時に選べるのもあるじゃない
ちなみに96/16bitで1分20MBちょっとだから辛いか
マジ恋SのようにED用のスタッフロールmpgで3GBみたいな容量の使い方してなければいけそうな気はするけどね

>>644
羨ましいな、おめでとう
ソニーなんかもだけど何でこの音捨てたんだって機種いっぱいあるよね・・・ほんと勿体無い
647名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 00:50:27.12 ID:kd6YKsw80
期待して買ったがTH-900も正直えろげ向きとはいえなかったなぁ
ハイスピードワイドレンジはあまりえろげ向きの方向性じゃないから仕方ないけどね
648名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 01:15:16.24 ID:tyReP0EH0
折戸のアルバムに入ってた鳥の詩聞いて感動した
AIRプレイして聞いたときは10年前のノートPCのスピーカーで聞いてたからなあ
音源の質がよくなったからなのか今の環境が成長したからなのかわからんけどいい気分だ
649名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 01:19:16.59 ID:pmtinvvQP
>>648
http://www.youtube.com/watch?v=ma-yfx2nf18
これのこと?
アレンジ曲は聞かないんだけど興味出てきた
650名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 01:24:12.06 ID:tyReP0EH0
>>649
投稿日が発売以前だから違うと思う
先週に出たcircle of fifthってアルバムの収録曲

音質面と著作権面から公式がULした動画以外見たくないんだ
貼ってくれたのにごめんよ
651名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 01:30:24.09 ID:pmtinvvQP
>>650
いえいえ、安易に張って申し訳ないです
ちょっとPV聴いてきます
652名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 02:34:06.89 ID:JfeQhxfn0
>>643
公式の視聴聴いたけど、これって音質はCDと同じ?
レート落としてこのレベルならCD版どんだけだよ・・
653名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 06:11:30.22 ID:Gm/qQshz0
>>648
買ったは良いがまだ聴いてなかったんでT5pで聴いてみたら鼻血吹くかと思ったわ
全部懐かしすぎ音質良すぎ
偽らない君へが大好きだわ
654名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 07:12:32.91 ID:fji84pPZ0
>>645
L3000が酷評されているのは、実際にちゃんとした状況で聞いた人がほぼいないことが原因。
一応当時、高級ヘッドホン対決と評してE7と並んでダイナ5555で視聴できたが、
まともに聞ける再生環境じゃなかった
655名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 15:18:51.31 ID:Ie+E6Kzu0
まあ、そう言ったのを加味しても後発のW5000の方が情報量とや高音の伸びが良いのよね
ハウジングに革張だから音が篭って濃いからそれが魅力なのかもしれんけど
プラグや線材、革張りとか凄い豪華なヘッドホンでレア物として持っておくにはいいかなあと
656名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 15:33:24.90 ID:9i9MDpOh0
L3000はグリーン仕様がかっこいい
付けてる自分は見えないわけだが
657名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 22:47:52.52 ID:tyReP0EH0
>>653
やっぱ元々の録音環境もいいんだよね
ヴァイオリンも綺麗だし、何よりシンバルの鳴り方が他のエロゲソングと比べてクリアになってると思うんだ

一般邦楽の曲と比べても綺麗だと思うから生音だからってだけじゃ説明できないはず
658名無しさん@初回限定:2012/11/02(金) 23:52:16.58 ID:DSB1Urlz0
>>652
聴き比べてみたけど、CDの方がもっとクリアに聴こえる
試聴曲の中ではStigmataの冒頭部分が顕著かな
659名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 00:06:44.76 ID:CvHFZSXQ0
新しくヘッドホン新着するつもりなんだが、D7100かT5pで迷ってる

断線怖いからリケできるD7100に傾いてるけど…

予算は150kまでなら出せるがオススメはないだろうか
660名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 00:37:57.74 ID:OCfXM/3u0
>>658
今度CD買ってくる

>>659
候補といい予算といいTH900書けと言わんばかりだな
661名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 00:38:56.46 ID:+OqhDi+/0
ストレイトシープしか持ってないけどこれはそこまでべらぼうに音がいいようには感じないな
662名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 00:50:13.14 ID:CvHFZSXQ0
>>660
此処ではあんまり名前挙がってないけどそんなにいいのか?

重そうだしリケ出来ない点が気になるんだが
663名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 02:33:40.22 ID:q3xG+FSzP
【予算】10000~50000
【希望の形状】密閉型
【期待すること】
•曲とかBGMがどうとかは一切いらないのでとにかく声が艶っぽく聴こえるヘッドホン
•長時間使っていても疲れない
よろしくお願いしますm(_ _)m
664名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 12:33:30.53 ID:JsFB/lwg0
>>663
D5000かW1000を中古で探す
低音強いほうがいいならD5000別にそうでもないならW1000

>>662
性能だけなら現行機種の頂点クラス
音色や音場も考えるとHD800とかD7000とかも候補にはいってくるかね
つかポタとしてもつかいたいの?
665名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 13:15:02.80 ID:rI/6HOCb0
>>662
確かにT5pは断線しやすい方だけど補償が2年になったのと、自分で修理も別に難しくない。
密閉で探してるとしたらTH900もいいけど、できたらD7000と聴き比べたほうがいいかな。
666名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 14:21:41.06 ID:CvHFZSXQ0
>>664
ポタとして使う予定はないです

D7000は今使ってますが、断線しかかってるのでリケできる機種のがいいかなと

解放型は環境のせいで使えないのでHD800は視野に入ってません


>>665
D7000は今使ってます

自分で修理は恐ろしくてとても出来ないですw
667名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 14:48:52.39 ID:jwA7wC/d0
TH900は少し艶はあるものの透明感あふれて相当淡々と鳴らすHP
モニター調とも違うんだがまだHD800のほうが人間味があるというか
良い音源をきれいにすっきり聞きたいならいいと思うけどエロゲにはどうかな
高域が多少ブライトだから悪い音源には余りお勧めしない
上流で太めで濃い音作ってるならいいかもね試しにゾノトーンのshupremeに変えてみただけで印象変わったし
まぁ声はよくなったものの低域馬鹿になりすぎなので結局やめたが
視聴を強く勧めるよ
668名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 17:49:20.63 ID:q3xG+FSzP
>>664
回答ありがとうございます
中古で探してます
669名無しさん@初回限定:2012/11/03(土) 19:12:23.07 ID:EScbIgzf0
TH900そんなに癖が強いと思わないなー何でもこれで聴けてる
もっと艶が欲しいならP-1uとかに繋げば合いそう
俺は逆にもっとクリア方向に振りたいからX-HA1で使ってる
670名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 00:22:14.40 ID:ml9vx5eg0
SRH840いいよー
俺の糞耳ではW1000とT5pに似ている。
671名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 01:01:12.10 ID:Tx3x1DaT0
>>666
断線しかかってるならデノンの修理サービスで治してもらえばいいじゃん
もう生産終了だし断線で捨てるにはもったいない機種だよ
でもD7000あるならTH900はちょっと性能上げてモニター調にした感じで
使い分けが難しいかもね、ここは傾向の違うオーテク…W3000ANVかW5000とか
あ、でもせっかくだからまだレビューの少ないD7100に突撃して
エロゲやったレビューとか載せてくれると嬉しいなw

>>667
ゾノトーンのshupremeとか凄いな
やっぱ電ケーでヘッドホンも結構かわるかな
どんなの使うとどう変わったとか教えて欲しい
672名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 01:03:21.03 ID:Uh/kLvik0
萌音があるならエロゲ特化のエロ音ってのもつくればいいのになあと思いつつ
Grado STAXの二大変態企業が既に市場を踏み荒らしてるから新規参入はしんどいだろうなとも思った
673名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 01:14:07.26 ID:HweXdM2G0
いいアンプとDACそろえばリケーブルしてみたいな。
エロゲするためのおすすめのDACとアンプ教えてw
674名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 01:55:15.98 ID:X9QuFFN30
>>671
勿論修理は出しますよw

ただ修理中に中途半端な機種でプレイとか耐えれない気がするので、この際もう一本ハイエンド機種を新調しようかなと

新しい物好きなのでD7100へ人柱として凸したい気もするし、色々調べてたらTH900も気になってきましたwww
675名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 04:24:24.46 ID:XGlQSaRJ0
>>671
ゾノトーンは全体的にハイ上がりだね
低音を抑えたい時にいいかも
676名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 06:24:30.32 ID:HweXdM2G0
>>675
俺のゾノトーンの印象はRCAとスピーカーケーブル使ったことはあるけど、フラット、ただし堅めないんしょうだったかなー
677名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 06:25:48.06 ID:HweXdM2G0
すまん。堅めじゃなく。クールな音質。堅めというと音の解像度が失われるイメージが
678名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 07:25:54.84 ID:XGlQSaRJ0
>>677
クールとか硬いと言いたいのはよくわかる
同軸、RCA、スピーカーケーブルを全部ゾノトーンにしてあるんだけど
確かに解像度が上がってクール
正直言うとあんまりエロゲ向きではない気がする
679名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 08:24:03.37 ID:HweXdM2G0
>>678
性能はいいんだけどエロい艶は与えてくれないね。
680名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 09:44:43.98 ID:Tazo/fyJ0
>>671
いや電ケーじゃなくてUSBなんだ
電ケーはLANDAとかまぁお決まりのもの使ってるよ
あんま上流で色変えるなといわれそうだけどPCトラポとセットで考えられるから他のトラポ用に調整した下流をいじらなくてすむし
何より他のケーブルと比べると明らかに安い、音の影響もでかい その割に性能が高級品がずば抜けてるかといえばそうじゃないんで、HPによってあわせるように使ってるよ
681名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 10:13:24.69 ID:UxOVXsad0
W1000はエロゲするならかなりいいヘッドホンだなとT5pを買って思った
682名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 11:43:47.95 ID:kEPSC+L+0
DA-100とMS-PRO使ってるんだけど
ValveX-SEを買って付けた場合
DA-100と比べて劇的な変化ってあるかな?
声の艶も含めて、ある程度違いがわかる差なら欲しいんだけど
HA-1Aはホワイトノイズがどうたらと何だかなあ
683名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 11:45:39.75 ID:oKBmynnZ0
劇的な変化はない
ある程度違いがわかる差はある
684名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 13:28:47.20 ID:wU3jjfv2i
似たような音作りだから劇的には変わらないかな。例えると、角煮の皮の部分の厚みが厚いか普通かの違い
685名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 14:14:19.30 ID:7HRIh78b0
>角煮の皮の部分
ぜんぜん違ってくるじゃないか!

例えるなら空をかける一筋の流れ星
686名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 15:10:24.05 ID:Tx3x1DaT0
ヘッドホンにおけるアンプの違いってのは
エロゲに例えると同じキャラなんだけど
エロシーンのシチュと服装の違い、みたいなもんだ
687名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 15:31:50.97 ID:o70XOV2t0
重要じゃねぇか!
688名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 15:33:42.32 ID:xqoV5159i
各キャラエロ一回のエロゲは?
689名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 16:55:20.57 ID:Xt22HI+tP
ワイヤレスヘッドホン
690名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 16:56:55.34 ID:uBkZMf5n0
DACによっても結構違うんだなと最近思ってきた
DAC7が少し欲しい
691名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 18:14:18.98 ID:JdJMEZHTP
HD650とQ701ってどっちの方が声が艶っぽくなるかな?
692名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 18:16:41.56 ID:0FVAoYX/0
HD650
693名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 19:41:52.88 ID:Tx3x1DaT0
姉好きならHD650妹好きならQ701
694名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 19:44:50.82 ID:8zsZtvf40
母好きな俺は・・・どれにすればいいんだっ!?
695名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:06:13.22 ID:Tx3x1DaT0
つGS1000
696名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:10:03.75 ID:UstWaBuq0
幼馴染派の私はどうすれば…
697名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:17:05.19 ID:HweXdM2G0
つSTAX
698名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:22:56.91 ID:rKY/FgJ20
貧乳好きな俺はどうすれば・・・
699名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:23:02.20 ID:y6+WBIfR0
基本、乙女さんが好きなんだけど
やっぱ瀬麗武も好きだったりする、優柔不断な僕はどうすれば!?
700名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:27:55.47 ID:HweXdM2G0
>>698
ロリにはAKG

>>699
懐が広いHD800
701名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:34:26.79 ID:MHX8D0UO0
装着感がはんぱないのを所望してます
つけたまま寝れるほどのもので開放型のありますかね?
702名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:40:54.94 ID:UstWaBuq0
>>697
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |
        /    ! +    。     +    +     *
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org3586192.png
703名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:45:44.88 ID:Tx3x1DaT0
>>702
こいつやっちまった…オメ!
704名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:53:39.35 ID:HweXdM2G0
>>702
お見事なIYH!おめ!俺も3000シリーズの昔の奴を使ってるよ!
705名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:54:32.92 ID:BeA4l1uu0
一瞬タイヤ買ったのかと思ったw
706名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 20:59:18.78 ID:MqNLIHjP0
>>701
つけたままで寝る時点でオーバーヘッドは無理なんだが
707名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 21:10:02.21 ID:1LWwxW570
>>706
え?俺つけたまま寝るよ?
K701でもA2000Xでも
708名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 21:21:16.94 ID:HweXdM2G0
>>707
ずっと上向いて寝られる人ならいけるけど、俺、やってみたらイヤパッド変形しちゃったよ…
709名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 21:23:06.80 ID:UstWaBuq0
>>703
ありがとう
いつかはSTAXと憧れてたけど背中を押されたのでポチってしまったorz
買わずに後悔より買って後悔
710名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 21:30:48.80 ID:HweXdM2G0
>>709
大丈夫。あなたを待つのは感動
711名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 22:38:50.40 ID:oiPL5m9d0
>>709
ようこそ、STAXの世界へ
次は球アンプが君を待ってるぞい
712名無しさん@初回限定:2012/11/04(日) 23:00:16.23 ID:7HRIh78b0
>>701
MDR-F1
713名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 01:56:10.54 ID:sh8A1P9O0
>>701の条件ならMDR-F1はありだね
持ってたので長時間プレイで使ったことがあるけど
音質とかはともかく、体には一番楽だったから
714名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 23:30:36.32 ID:gvmyiZkBP
ボイスの可愛さとエロさを求めてHD598をポチった
人生初ヘッドホン
715名無しさん@初回限定:2012/11/05(月) 23:56:02.24 ID:RvVxWpwB0
>>714
お前さん禅スレにもきてなかったか?
716名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:00:28.72 ID:SczyXOMG0
スレ違いだけどPCIでおすすめのサウンドカードないかな?
光出力付いてるので。マザボがP6TでPCIe付近がグラボで埋まってる
717名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:05:05.76 ID:Bl7BxqG9P
>>715
同一人物です
ヘッドホン初めて買ったので嬉しくなってしまってつい…
718名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:19:28.50 ID:oha6fvIw0
>>716
光だけなら asus の安いやつで十分でしょ

それか、中古で見つかれば/中古でいいなら M-Audio の audiophile 192
こっちはアナログもそこそこいける
719名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:22:05.54 ID:AudihOM20
>>716
光で出すならオンボでいいじゃん
176.4kHzを出したいとかなら別だけど
どうしてもPC内でD/AしたいというならPCIでは200LTD一択じゃないか
720名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:29:53.91 ID:DOeO+6FC0
>>716
光出力が目的ならDDCとかは?
たとえばJAVS X-DDCとかHiFace2 Proとか・・・
ここらへんクラスなら間違いなくオンボやサウンドカード付属より高品位なはず
ぶっちゃけ俺も欲しい

>>717
ヘッドフォン沼に落ちるとエロゲ買う本数減るぞーマジで

とあちらでは沼に叩き落した俺が言ってみる
721名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:39:56.68 ID:DOeO+6FC0
あ、HiFaceは光出力なかった・・・
722名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:41:45.89 ID:D8GksWWa0
>>720
自分で使ってもいないものを間違いない「はず」とか訳分からん勧め方は
お父さんは嫌いだな
723名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:42:17.11 ID:jf3U9ljE0
エロゲのソース自体が44.1khzとかだからアップサンプリングとかしてくれるのが欲しくなるよな
まぁ光でそのまま出してDACでやりゃいいんだけど
724名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:43:22.63 ID:AudihOM20
HiFaceはおすすめしないぜ…
オンボ光だと192kHz通るDACがHiFaceEVOだと光/同軸/AES全て96kHzまでしか通らなかった
725名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:43:57.15 ID:BsHtOqcfi
X-DDC持ちの俺が参上

お邪魔した
726名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:44:01.89 ID:WHPpFOou0
アップサンプリングって効果あんのか?
整数倍でも無意味だと思うんだが
727名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:45:03.04 ID:DOeO+6FC0
>>722
確かにそうだ。すまん
次の給料でX-DDCをIYHしてSB TitaniumHDとの差を比べてみる

>>724
おk、了解した
728名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:46:39.78 ID:ZeHOYHKO0
レスthx。よくわかってない素人が軽い気持ちで聞いてたゴメン
オンボの光出力をド忘れというか思い切り見落としてたのでそっち使います
729名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:48:21.73 ID:ixML9fnM0
次の給料日が待ち遠しいぜ…

早くIYHしたい
730名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:49:10.93 ID:rvXLVogk0
>>726
良くなる良くならないの判断はプラシーボもあるだろうから言及しないけど音は変わると断言できる
731名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:52:23.13 ID:jf3U9ljE0
>>726
JAVAS DAC1だが若干の解像感の向上を感じる、高音も伸びるかな?
普通に高音質化してくれる
732名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:56:09.19 ID:BsHtOqcfi
DAC側でのアップサンプリングは良い効果があると思う。
ソフト側は・・・うん、まあ・・・って感じ
733名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:56:58.34 ID:DOeO+6FC0
>>726
一応あるらしいよ
デジタルフィルターの特性はサンプリングレートによって変わるらしい。最近のは優秀だからあまり変わらないとかなんとかとも聞くけど。
ただし、NOS-DACなるジャンルもあるし、ここらへんは完全に好みの問題
734名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 00:59:16.75 ID:WHPpFOou0
変化はあるけど、好み次第ってことか
動作原理的にはそこら辺が分からなくてさ
735名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 01:18:11.90 ID:AudihOM20
DACチップのデータシート見ると大抵44.1kHzより192kHzの方が歪みが悪化してるんだよね
この辺は評価回路のアナログステージの特性にもよるんだけど
聞いて分かるかどうかはさておき音が変わるのは数値的にも確認されてる
736名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 01:20:06.10 ID:00VO1fmY0
好み次第とは云え
悪くなる可能性もあるのな
737名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 01:32:40.97 ID:BsHtOqcfi
エロゲでうpサンプすると粗が目立つ希ガス
738名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 01:35:49.91 ID:jf3U9ljE0
HPが歪みをノイズとして再生する能力があるかどうかもあるしな
739名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 01:40:56.71 ID:rvXLVogk0
意味あるのかわからんけどためしにDDCで24bit 96kHzで再生した曲と16bit 48kHzで再生した曲を録音してみたら
俺の耳は48kHzのほうがいい音だと認識したようだ

http://www1.axfc.net/uploader/so/2664842
やってみたい人がいたらどうぞ
パスはeroge
740名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 02:42:15.52 ID:/pzXortR0
24/96の方が聴覚的に情報量が増えたように聴こえるけど正直エロゲ程度の打ち込みとかどうでもいいレベルだしな
個人的には44.1を176.4とかにすると定位が落ちるのでそのままにしてる
ジャズなどのHD音源ならより滑らかになって良さが出るけど、CD規格は弄って変化を楽しみ程度だ
741名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 03:01:57.75 ID:hMcdbH+I0
>>739
LC 96の方が好みだった
24bitと16bitの違いかな?音場少し広がってるように感じた
音もしっかり分離してる
LC48の方は中心にギュッと固まってるような感じ
742名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 04:24:18.32 ID:91QYT2CT0
元々16bit/44.1kbpsでしか収録されていない音源を
アップサンプリングで引き伸ばしたところで劣化こそすれ良くなる要素はないと思うのだけど
元々の音源自体がそれより高いというならわかるけれど
743名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 04:25:26.30 ID:91QYT2CT0
間違えた
1行目 16bit/44.1khz ね
744名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 07:51:06.23 ID:8WuhUz0uP
色々試したけど、正直エロゲは16bit/44.1khzが一番良かったな
アップサンプリングしたら声優が持ってた特徴が薄れる気がする
745名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 11:24:31.52 ID:8/DT89bS0
ずっと88.2kHzでエロゲやってるな、粗(特に高音)は多少目立たなくなってると感じる
変化はあるが好みの問題だとは思うね、耳や機器によって個人差は出るし
良い悪いというより、興味が有れば試してみてもいいというレベルの話じゃない?
746名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 11:26:51.16 ID:8WuhUz0uP
bitは16より24の方が良いように聞こえた
確かに好みの問題だな
俺は音楽聞くときはアップサンプリングしてる
747名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 11:59:33.86 ID:hXiSJUUg0
HD-7Aだけど曲はビット伸張とあぷさんの方が伸びやかで高低もよく出る感じ
そのままのほうが密度感あるからエロゲはそのままのほうが好印象かな
でもエロゲごとのの音にあわせて変えたりもする程度の差
748名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 12:22:13.14 ID:iEJ6Cg+X0
機能があるとちょっと遊べるって程度に考えればいいのかな
749名無しさん@初回限定:2012/11/06(火) 12:25:50.78 ID:hXiSJUUg0
そうだね良い悪いと決めるよりも気楽に少し調整できる機能みたいな感じでやればいいと思う
750名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:31:26.19 ID:t7EE/9fq0
GWAVEのサイト見て思った
なんでみんなAKG使うんだよ
たまには裸ネクタイRS-1ヘッドホン娘がいてもいいだろ
751名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:35:33.10 ID:WNnlV97J0
においフェチのHD650娘とかもいいかもしれない

AKGであってもK1000娘なら尊敬する
752名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:35:49.70 ID:d7I1JEdN0
裸シャツだがGRADO娘やで
ttp://www.erogame-tokuten.com/title/754/7543102.jpg
753名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:36:27.31 ID:nyKbKLls0
こんなのもあるで
http://i.imgur.com/Xgt9R.jpg
754名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:38:42.52 ID:t7EE/9fq0
>>752
緑茶やるじゃん

INO以外でSTAXつけてるエロゲヒロインも探せばいるのか?
もちろんΛかΣで
あまつみの神奈がヘッドホンこだわってるって描写あったから期待してたのに
755名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:41:20.63 ID:Djc+GrFbP
家電品は使えなくても民芸品ならっていうスタッフのメッセージを感じました>>752
756名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:46:27.44 ID:gEBZEcS+0
よかろうならばK1000だ
757名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:49:56.90 ID:WNnlV97J0
>>752
あれ?そんなシーンあったっけ・・・
もう一度プレイしてくる!
758名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 00:51:10.63 ID:nyKbKLls0
>>757
落ち着け
特典テレカだ
759名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 01:56:16.98 ID:WNnlV97J0
>>758
もう少し早く見たかった。インストールして途中までプレイしちまった

まあ久々にプレイしなおすのもいいかぁ。緑茶の最新作積んだままだけどいいよね。
760名無しさん@初回限定:2012/11/07(水) 02:04:57.40 ID:nyKbKLls0
>>759
ああ、構わんぞ
うららタンは俺が娶ったからな
761名無しさん@初回限定:2012/11/08(木) 05:39:46.28 ID:DsyydF980
ころげてFD楽しみだな
これだけ音周りに気を使ってくれるメーカーだと何週でもできちゃう
762名無しさん@初回限定:2012/11/08(木) 20:23:06.32 ID:zx8fdy/0P
Ducaだからな・・もう楽しみすぎるぜ
763名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 00:46:49.29 ID:376yMiNI0
K701の上位変換みたいなヘッドホンはないかな?
HD800とT1は試した。どちらもいいものではあるけど
俺の期待とは合わなかった…。
764名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 01:45:47.39 ID:89Ulu+fH0
>>762
FDは霜月はるかと茶太じゃないのか…!?
765名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 02:05:26.06 ID:1WZtWSBp0
>>763
自分もそれを探してHD800とT1買ったんだが、今はSRH1840に期待を掛けている(まだ聞いてない)
これでだめならSR-009に行くしかない…ちなみに007Aは低音モコモコで違った
766名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 05:43:37.61 ID:Hh1KPv1D0
1840は素直にしたK701みたいな感じで上位互換目指すなら着地点にはならない予感
これはK701の方が良いなってBGMもエロゲでは少ないながらもあったりするぜ
まぁ、変に音を弄らず声の細かいニュアンスを拾うから、声専の俺は重宝してる
最近じゃ表声優判別装置は1840使ってるわ
767名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 10:31:35.79 ID:DhaqF0Cq0
K701ノーマル K701バランス  K702  Q701と持っているが
やはりK701バランスが飛び抜けているよ
気に入っているなら上位互換は存在しないので
バランス化してバランス接続ができるHPAに新調するというのが一番良いと思う
ちなみにバランス化前でも着脱式になって余計な接点が増えたからか
不思議と比較用に購入したK702やQ701よりK701のほうが音が良い
白黒緑と揃っているから見た目には楽しいが
768名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 11:43:08.40 ID:+X2hFCh10
>>767
バランス接続HPAは何を使ってるんだい?
769名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 12:27:28.03 ID:pTMufuTPP
>>764
ととと。と並んでDucaさんだよ確か
770名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 17:18:08.24 ID:89Ulu+fH0
>>769
ナンテコッタイ
Duca好きだけどあの世界観には霜月はるかと茶太の透明感のある歌声が合ってたと思うな
あとサントラのdreamin little birdをT70pで聴くと最高に気持ち良くて困る
771名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 18:49:45.63 ID:bGDEfXvpi
高速バスなう
MDR-1Rを装着してRita聴いているが中々いけんこともないな。
エロゲしたいけど隣のおっさんが金麦飲みながら絡んでくる

頼むから最終痴漢電車3やらせてくれよ...
772名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 18:55:08.31 ID:pTMufuTPP
>>770
T70とは奇遇ですね
http://i.imgur.com/hZfjG.jpg
773名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 21:23:48.30 ID:OGp6HOkG0
>>767
K702って着脱式よね?
そっちをバランスとして使えばバランスK701いらないような・・
774名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 21:26:49.81 ID:w6LK9An+0
>>773
K702はヘッドホン側のコネクタが3接点しかないから
ケーブル変えるだけじゃバランス化はできないよ
775名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 23:16:19.03 ID:89Ulu+fH0
>>772
あんたとは夜通し語り合えそうだな
今度良い酒仕入れておくよ
776名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 23:43:44.31 ID:QHPfNk060
現在D2000をPC直刺しで使ってるんですけど、D2000がそろそろ寿命っぽいのでこれを機に機器を新調したいのですがミドルエンドのヘッドホン+複合機のDACを買うかハイエンドのヘッドホンを買って、後々DACやアンプを追加していくのとどちらいいでしょうか?

何分知識が無く、どれから手をつけたらいいのか分からないので…

出来たらお勧めの構成等をご教授願いたいです

予算は16万程度(頑張って18万程度)で、ボーカルが明瞭で音場が広く出来れば密閉型のものがいいです
777名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 23:56:01.69 ID:89Ulu+fH0
>>776
T5p+HP-A8を勧めずにはいられない要望だな
778名無しさん@初回限定:2012/11/09(金) 23:59:25.98 ID:A1MpODEw0
自分ならヘッドホンを先に買う。
仮にアンプを先にするなら価格以上に音をストレートに出せる物にするかな。
779名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:12:15.67 ID:Tr59S2IO0
困ったときにはアンプもついてるSTAX
密閉型?4070が・・・
780名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:16:45.91 ID:UAFmAFrj0
いや今ならまずHD800だろ
音場の広さは無双、今ならキャッシュバックで1万円
密閉?なにそれおいしい?


明日になったらES9018のキットが届く・・・といいなぁ
781名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:17:41.54 ID:eQ5lGvzO0
>>777
T5pはポタでも使えそうなので正直気になってますw

断線報告が結構あるのが気がかりですが…

>>778
音質の変化しやすさでいうとヘッドホン>アンプとよく聞きますからね

密閉でハイエンドだとやはりTH900辺りがいいでしょうか?
782名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:21:06.36 ID:eQ5lGvzO0
>>779
>>780
解放型もいいですけど、アパートですので音漏れして隣人等に聞かれるとマズいので出来たら密閉型がいいですw

それとHD800はボーカルの距離があってエロゲには不向きと聞きますが…
783名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:33:17.11 ID:z+2HiDJH0
>>781
T5pは二年間保証がつくようになったので断線の心配も半減
声の明瞭さはトップクラスと言って良いでしょう

HD800はコンサートホールを思わせる音場の広さが自慢の開放型ヘッドホン
反面エロゲで使うには音場が広すぎて声に焦点を合わせるのが難しい

TH900は解像度が高く音場の広い密閉型ヘッドホン
低域にやや特徴があり、好き嫌いが分かれるところ
購入の際はD7000と比較してみることをお勧めする


補足説明があったら頼む

個人的な見解だが音場の広すぎるヘッドホンはエロゲの、取り分け声重視の人には向かないと思う
T5pも音場は広い方だが中域が前に出張ってくる音作りなのでエロゲ向きと言われてる
784名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:34:10.76 ID:UAFmAFrj0
個人的な感想だと、HD800は確かにエロゲのボイスは向かない。特に抜きゲーとは相性最悪だと思う
けど、BGMやOPムービーは最高に気持ちいい
まあ、最初に買ったハイエンドがHD650な禅信者のたわごとと思ってください。

あと、いくら開放型でも隣の部屋まで聞こえるのは、よほどの大音量であえがせるか
壁に押し当てる恥辱プレイくらいだと思うよ
785名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:44:16.95 ID:mZZbKVpJ0
希望の用途ならW5000を聴いてみるのもありだと思うですよ
786名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:52:17.33 ID:eQ5lGvzO0
>>783
ますますT5pが気になってきましたw

D7000は近所で色々探してはみましたが、ディスコンのせいか視聴機が撤去されてて代わりに新型が置いてありました…

下位モデルのD2000なら今使ってますけど

>>788
BGMとかOP鑑賞とかも割と好きなので、そういった観点で見ると有りなのかも知れないですね…

以前VIPでヘッドホンスレROMってたら、二階の自室でHD800でエロゲしてたら一階の家族に聞こえてたとか見たのですが大丈夫なんでしょうか…

抜きゲーはたまにしかやりませんが、触手モノとか結構ハードなものもやるんで音漏れしたら洒落にならないので
787名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 00:54:52.58 ID:eQ5lGvzO0
安価ミスってしまったw

>>788ではなく>>784です
788名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:00:03.89 ID:z+2HiDJH0
>>786
音漏れが怖いなら開放型はやめといた方が良いかと
前にSR325isで落語聴いてたら一階の親に今の宿屋の富?と当てられた事がある
789名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:18:23.01 ID:UAFmAFrj0
まあ・・・家にもよるかも
うちの場合、隣の部屋との間に押入れあるし、寒冷地仕様でドアとかも厚めだし
790名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:34:23.28 ID:z+2HiDJH0
>>789
一応うちも寒冷地仕様……
これからの時期は外でヘッドホンしてても耳当てだと言い張れるぜ!
791名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:35:11.47 ID:eQ5lGvzO0
>>788
レ○パレス程ではありませんが、うちも壁が薄めなので当初の目的通り密閉型にしときます

T5pかTH900か悩むなぁ…

T5pはL字プラグからストレートに仕様変更されたそうですが、少しは断線しにくくなりましたか?

初のハイエンドですし、保証期間が延びたのはありがたいのですが修理中に代わりの安いヘッドホンでプレイするのは我慢できそうにないので…

それとゾネのE8のリケできるモデルが発売されるそうですが、E8はエロゲ向きとしてはどうなんでしょうか?

質問ばかりですみませんorz
792名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:38:59.21 ID:eQ5lGvzO0
>>790
うちは寒冷地仕様ではないと思います


もういっそコミケ行くの止めて軍資金を機器一式揃える資金にしてしまおうかしら…
793名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:45:47.32 ID:z+2HiDJH0
>>791
T5p買ってまだ一年足らずなのでなんともw
外で使わないし

E8は俺も気になってる
誰かレビューオナシャス
794名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:49:21.14 ID:UAFmAFrj0
開放型ヘッドフォンしか持ってないのでそこらへんはアドバイスできんが、後悔はないようにね。
コミケをあきらめてでも音響関係を楽しめるのであればそれでもいいと思う
795名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:50:40.91 ID:HkFwfl7a0
W5000はしょっぱい環境だと音が平面的になるのがな
オーテクの出してるアンプだと音が窮屈で微妙になるのが何とも
新しいアンプ作る気無さそうだしなあ
796名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:55:41.04 ID:z+2HiDJH0
最後に
T1やT5pは値段で軽視されがちだけど現地価格が同等なだけあってHD800やPS1000と比べても全く劣らないポテンシャルを持ってるよ
どれ買うにせよ自分の耳を信じて後悔しないよう熟考してくれ

おやすみなさい
797名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:57:31.63 ID:u5ibKo0eP
>>780
ES9018のキットはどこのでしょう?
興味有り
798名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 01:59:05.92 ID:eQ5lGvzO0
>>794
まぁ新刊欲しいですし結局行くことになるだろうと思いますがw

軍資金はちょっと削るかもしれません
799名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 02:01:29.22 ID:UAFmAFrj0
>>797
たぶん知ってると思う。お気楽オーディオキット資料館
http://easyaudiokit.hobby-web.net/
BBSのリリース情報から、ES9018Dは瞬殺したみたいだけど、
ES9018Sは残ってるのかな・・・?
800名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 02:04:37.41 ID:eQ5lGvzO0
>>796
わざわざありがとうございました

田舎なので周りに視聴できる場所がなく他人のレビューを当てにするしかないんですよねw

来月にはコミケで東京行くんでその時にでも視聴できたらいいなぁ

それまでにD2000が耐えてくれるか心配ではありますが


それではおやすみなさい!
801名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 07:21:38.75 ID:6V1pHKio0
【予算】2000円
【希望の形状】カナル型
【期待すること】
1.音が外に漏れないもの
2.喘ぎ声や話し声、囁き声などが実際にその場で聞いているような臨場感が味わえるもの
3.外から中への遮音性が低いもの(部屋に近づいてくる足音や声などの気配が出来るだけ分かる方がいい)

1は絶対条件とした上で2と3の条件に近いものを教えてください
1と3は相反する感じで難しいかもしれませんので、
両立が無理なら3は無しで1と2の条件を併せ持つものをご存知の方がいましたらよろしくお願いします
802名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 07:36:30.03 ID:z+2HiDJH0
>>801
予算に0をもう一つ増やせる歳になったらまたおいで
803名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 07:41:47.84 ID:zPW2JQ8V0
>>801
その価格帯で満たせるのは1か3のどちらかだけじゃね、2はまず無理だろう
このスレ基準の耳なら満たせない項目になると思われ
804名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 07:45:06.50 ID:vhBF1PA20
2700円のフィリップスのでいいんじゃね?
805名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 07:56:43.19 ID:6V1pHKio0
>>803
今までは100均のやつを使ってて、多少でもマシなものをと思って探してます
何万円もするようなレベルの性能までは求めてないです
予算内で買えるものの中にもそれぞれ優劣はあるでしょうから、
低次元での差ながら予算内のもので質問にある条件に適してるものはどれなのか知りたいと思いお聞きしました

>>804
価格.comで2640円になってるSHE9550というやつでしょうか?
予算内では条件に合いそうなものは他に無さそうでしたら検討してみます
806名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 08:04:52.76 ID:z+2HiDJH0
>>805
これなんは評価高いみたいだけど
http://s.kakaku.com/item/20463811143/
807名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 08:40:26.36 ID:UAFmAFrj0
倍出せるなら低価格の雄アルバナライヴがあるんだが
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=437&subcategory=438&product=17088
808名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 11:18:57.03 ID:fUyviKxS0
>>801だとThePlugくらいしか浮かばないんだが
あれ販売終了してたっけか
809名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 12:02:40.32 ID:u57uGR3W0
>>805
横レスだけど、多分ちがう
Philips の低価格定番は SHE9700 のほう
型番が少しでもちがうと、音の傾向がガラッと変わったりする

ちなみにオレは夏とか風呂上りとか PHE9800 使ってる
このスレではほとんど名前を見かけないけれど、低価格のイヤホンの中では
すごくエロゲに合うほうだと思ってる(イヤホンのわりに音場が広めで、声もはっきり聞こえる)
>>801の条件だと 2 しか合わないけど
810名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 13:02:45.71 ID:TW3ZLFv00
>>804,806,807-809
が全部条件に合ってなくてワロタw
最低限条件に合ったもの教えてやれよ・・・
絶対条件にしてる音漏れが駄目なの薦めてどうする。
一人はカナル欲しいって奴にヘッドホン薦めてるし・・・
このスレ末期だな。
811名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 13:07:27.93 ID:HzoG6FxI0
>>791,793
E8は鮮明で密度の高い音が特徴だと思う、ちょっと他にはない音
反面音場の広さや抜けの良さは期待しない方がいい
といってもオーテクみたいに平面的な音場ではない
ドンシャリ気味で声はちょっと引っ込みがち
性能で上下を付けろと言われればT5pのほうがやや上かなとは思うけど
装着感もいいし自分はエロゲにも使うよ
812名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 13:10:15.73 ID:2jF8pGZz0
ここって10k以上じゃないとまともに情報得られないだろ
低価格帯はこんなのあるよ的な意見がメインになるし
813名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 13:49:41.72 ID:u57uGR3W0
わるいわるい
予算 2k なら UE200 の一択かな

ぶっちゃけなんでもいい
814名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 13:52:45.57 ID:hv20ZSCM0
安いエロゲで1本2000円なのにそれしか予算回さないなら何買ってもいいでしょw
オーテクとかソニーとかが音質謳い始めるのが5000円〜なのに
815名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 13:55:03.71 ID:gqSwjAVKi
1kのイヤホン使ってたけど
ここの勧めでアナルバイブ買ってみることにしたよ
今月の給料で買います
816名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 14:41:48.45 ID:i54a7GA20
>>801
1と3は相反する要求。中→外の遮音性が高いと言うことは逆方向も同様と言うこと
カナル型と2は相反する要求。両立は困難(バイノーラル音源除く)
817名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 14:57:27.42 ID:dFvrtIyz0
>>816
知ったかぶり乙
818名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 15:11:53.46 ID:hv20ZSCM0
骨伝導なら1と3を満たせるなw
819名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 15:15:47.06 ID:gJggsbKP0
>>816
お前無知だな
遮音性良いのに音漏れしまくるイヤホンなんて腐るほどあるわ
820名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 15:19:25.04 ID:Tr59S2IO0
遮音性いいけど音が漏れるのはあるけど
音がもれないけど遮音性が低いのって思いつかない
821名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 15:37:52.38 ID:hv20ZSCM0
STAX届いたから早速付けてみたら驚きの遮音性
K701が網戸だとしたらガラス並の外部把握率!
822名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 15:59:19.39 ID:CkXTfc7j0
>>821
あぁ・・・そういう事か
ガラスより網戸の方が音が通るだろとか思っちまった
823名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 15:59:39.58 ID:u5ibKo0eP
>>799
ありがとう
評判の良い藤原さんのところのですね
まだ頒布のページに11月リリース分終了と書かれてないので申し込んでみる
824名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 16:51:44.24 ID:lCjfj/aU0
>>801
ぶっちゃけ予算少なすぎ。2の条件を十全に満たそうと思うと桁が足らん。
1の条件満たすだけなら価格コムで音漏れ防止の評価が高いのを選べばOK。

まあつまるところ、>>802と同じ意見と言うことで。
825名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 16:56:41.08 ID:FDZAG9R2i
2000ドルなら……
826763:2012/11/10(土) 19:56:25.41 ID:sQXS6RjR0
亀レスだが答えてくれた方サンクス
実はもうK701はSilver Dragon balancedを使っててな
この傾向でさらに上ってのがあればと
思うんだけど…やっぱSR009いくしかないか、もうすぐ冬のボーナス…
これは年末はSR009でおっぱいペルセウスと黄雷のガクトゥーンやれってことかね
827名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 20:08:18.08 ID:i4GNhcWTP
SR-009が気になってしかたないみたいだから買っちまえ
そうやって一度火が付いた物欲はIYHしないと賢者モードになるのに時間かかるぞ

1年前の俺はそうやって冬ボでSR-009を買いました(^q^)
828名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 20:46:28.40 ID:UAFmAFrj0
>>823
あまってることを祈ってる

俺の冬ボはDACキット+周辺パーツで半分くらい消えました
残りの半分は車のホイールに消える予定
中小企業の安いボーナスはきついです
829名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:00:23.67 ID:UYJyMYTv0
ちょっと教えてくれ。
HPAは音に色づけするもので、音質が向上するものではないと思ってる。
DACを通したフラットな音を、ヘッドホンが独自に味付けするのがいいと思うんだが、
いいヘッドホンはアンプを通さないと鳴らしきれないというのはどういうことなの?
830名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:07:12.96 ID:+vWpNRQFP
そういうことにしておかないと、みんなあたまがばくはつしちゃうんだ
831名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:09:46.60 ID:4zNPd4vs0
2行目の思っている事が実は違うって事じゃないっすか
832名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:13:08.14 ID:HkFwfl7a0
>>829
まじめに答えるとアンプは音質が向上って感覚ではない
なるべく音を悪くさせずに聴く装置の1つ
プリメインのオマケみたいなヘッドフォンアンプだと音が悪くなる一方です
833名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:13:52.05 ID:5OOAzumi0
そもそもHPAは音に色づけするものって前提が間違ってる
834名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:16:50.82 ID:FOwlCG5E0
最終的にまとまってればどこで好みの音に振ってもいい
ただ上流は素直なほうがやりやすいですよって話だ
835名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:19:14.61 ID:FDZAG9R2i
鳴らしきれないって表現は嫌いだけどアンプがないと音がならないヘッドホンがあるのも否定できない事実
虫かごとか虫かごとかSR-009とか

マジレスするとヘッドホンアンプ経由したのを聞いてから直挿しを聞くと確かに物足りないとは思うからそれが鳴らしきれないってやつかなと
DAC部分は同じのiPodでの感想ね
836名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:42:20.67 ID:hv20ZSCM0
HPAとして単体の製品って少ないよな
DAC内蔵とかセレクターとしての役目もあるし
837名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:51:47.69 ID:tFxKdQDA0
SHE9700はイヤーパッドをコンプライのT500に変えると音質と遮音性が格段に向上する
+500円出すなら初めから高いの買っとけという気もするが
838名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:55:45.61 ID:ACtKuhE90
抵抗の値が大きいヘッドホンだと、直挿しだとパワー不足なわけよ。
アンプってのはその足りないパワーを補う装置。
839名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 22:59:16.26 ID:0ryk0duw0
抵抗値より音圧感度の方が問題やで
840名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 23:02:52.73 ID:Ie+yvC9M0
カナルで音漏れなしで外の音も聞こえるのが欲しいって相談が上であったが
バーチカルタイプのイヤホン(試したのはPX10)だと多少の音漏れするけれども外の音は聞こえやすかったよ。
841名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 23:18:35.81 ID:u57uGR3W0
>>837
801氏はコンプライだけで予算なくなっちゃうんじゃ…

>>836
オレ単体のHPAだけで5台あるよ
ベリンガーとかSAP-100とかLDMKIIとか
全部足してもValveX SEすら買えない安物ばっかだけどw
842名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 23:31:18.54 ID:UYJyMYTv0
>>838
そういう話なら分かるんだが、
高級ヘッドホン使っても違いが分からんと言う奴がいると、
テンプレのようにアンプ買えとレスがつく。
DACがまともなら、ヘッドホンの良し悪しはHPAには関係ないと思うんだがなあ。
843名無しさん@初回限定:2012/11/10(土) 23:55:20.77 ID:HzoG6FxI0
>>838
逆だ
抵抗の小さい負荷(ヘッドホン)をつなぐと電流が多く流れるからそれを補うのがアンプ
(アンプの入力インピーダンス>10kΩだからDACは電流をほとんど流さずに済む)
HPAの電圧ゲインなんて実際は1以下で十分

>>842
悪いヘッドホンは歪が大きい(数%のオーダー?)からHPAの歪の差が隠れてわからない
いいヘッドホンは歪が小さい(HD650で0.05%以下)からHPAの歪の差が表れる
ということかと思われ
とういうか高い金払ったら音が良くなると盲目的に信じてるやつも少なくないと思うけどな
844名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 00:04:25.52 ID:HNwB7PJw0
>>842
高価格帯のヘッドホンには高抵抗や低能率の物が多い=HPAなしだと良し悪しが分かりにくい
ってことじゃね?あなたが「DACがまとも」なのを前提としているのと同じだとも思うけどね。
まぁPC直挿しという人にはHPAを勧めたくなるでしょ(あなたの場合はDACなのかもしれんけど)。
845名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 00:09:12.59 ID:RHxRBkPU0
HPは2,3万くらいまで金額に比例してくれるからいいけど
HPAは1万円くらいでとりあえず十分な気がするけどいまいち基準がない…
846名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 01:55:49.09 ID:ICHw1dO/0
>>842
いやそのDAC直挿しするというということは
DACでアナログに変換された信号を
DAC内蔵のヘッドホンアンプを使って増幅しているということであって
DACから外付けヘッドホンアンプに変えるのは
その増幅回路を外部のより質の高いものに変えるということよ
847名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 05:54:01.33 ID:Q1gilGj20
ヘッドホンは空っぽの器みたいなものだ
上流は器を満たすためにある
848名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 08:49:36.97 ID:mAJPOoeF0
空っぽはお前の頭じゃねーのか
849名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 08:57:41.88 ID:3nppqiym0
頭空っぽの方がぁ!夢詰め込めるぅぅぅぅ!!!
850名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 08:58:43.95 ID:y8l313890
ヘッドホンが料理ならHPAは飲み物、DACは食器やテーブルクロスって印象だな俺は
851名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 09:06:25.40 ID:6ecXrZz/0
>>849
笑顔ウルトラゼットということで
ソニーのMDR-Z1000なんていかがでしょう
852名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 09:23:18.94 ID:3nppqiym0
>>851
通勤用に1Rを検討中なのでそちらは股の機械に
853名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 09:24:19.97 ID:3nppqiym0
ひどい誤字になってしまった……orz
854名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 10:53:18.81 ID:kg8hGWat0
ワロタ
855名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 10:58:09.60 ID:S8llnvYw0
エロサイボーグさんですか?
856名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 11:07:23.47 ID:bDMr0sf7i
股ニティブルー
857名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 13:24:13.28 ID:ORTz8NiI0
エロゲスレだと言うことを考えるとそんなに間違ってもいないような・・・・w
858名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 14:09:39.74 ID:WLUFVWS50
私の精子タンクは(抜きゲのおかげで)空っぽです!!
859名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 19:11:32.63 ID:RB/fK0ZuP
ハイパー兵器ってやつですか?(鬼畜王的に考えて
860名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 19:42:08.73 ID:LuoqZMbXi
このスレで初めて笑ったわwww
861名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 19:44:35.14 ID:yhcC4pbzP
さぞかし普段からそのような変換ばかりしているのだろう・・・ウヒョww
862名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 19:51:46.93 ID:6ecXrZz/0
うすらのばぼーん!
863名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 23:13:42.26 ID:1PKp6dm00
やっぱここの住人たちはみんな紳士ばかりだな!
864名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 23:19:10.30 ID:3nppqiym0
>>861
クソぅ!クソぅ!wwwwww
この鬱憤はモノむす。で晴らしてやるwwwww
865名無しさん@初回限定:2012/11/11(日) 23:48:58.69 ID:Upzl1v8q0
『股』に『機械』なんて、当スレ住人なら幾つもエロシーンを連想できて当然だろう?
866名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 00:18:31.31 ID:k7w5oRFw0
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|
867名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 00:29:59.40 ID:UgxQGfqJ0
>>206
Aシリーズだよ史上最高音質を売りにしてるだろ
・・・抱き枕とエロボイスをセットで聞く人っていないの?
868名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 01:36:22.33 ID:qZ3Km4y+0
今HP-A8をUSB接続で繋いでるんだけどこれにサウンドカード足したら何か意味ありますか?
869名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 02:04:45.13 ID:hx7HQM7j0
>>868
同軸出力が有るカードで同軸で出すならなら多少有る
カードを乗っけた上でUSBで出すなら周りから暖かい目で見られる
870名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 04:21:16.74 ID:qZ3Km4y+0
>>869
多少ってことは大して効果ないんですねw
(m(_ _)m)
871名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 04:22:59.66 ID:qZ3Km4y+0
>>869
多少ってことは大して効果ないんですねw
素直にエロゲ向きのヘッドホン買っておきます
872名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 04:25:22.12 ID:LeoqicWFi
>>869
カード乗っけた上でUSBで出力してるけど録音機器としてカードが機能してるから温かい目で見られないと信じてる
873名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 12:15:42.87 ID:1lydz+Yd0
DR.DAC2 DXを付属のUSBで繋いでプチノイズに悩まされてたけど
光で繋いだらノイズはなくなった
874名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 12:41:23.19 ID:owEMj5Ri0
T5pポチったったw

今の環境はPC直挿しでDACの購入を考えてるんだが、エロゲ向きだとやっぱりA8辺りが良いのかな?

頑張れば8万まで出せるが、できたら5万前後で抑えたいんだけど…
875名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 12:46:14.53 ID:A+Q4eScV0
>>874
五万ならDA-100が思い浮かんだがヘッドフォンアンプ分の作りでA8かなー
876名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 15:05:57.91 ID:owEMj5Ri0
>>875
A8はwin7だと不具合多いとか聞きますが大丈夫ですかね?
877名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 15:14:43.65 ID:A+Q4eScV0
>>876
駄目なら間に安いUSBのデジタル出力と言うてもあるでよ
本当に不安定かまではしらないけど
878名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 15:31:34.54 ID:owEMj5Ri0
>>877
成る程…

A8も凄く気になりますが、今月はT5pも既に買ってて、できるだけできるだけ予算抑えないと月末に新作買えなくなっちゃうし、かといって妥協はしたくないという

本当どうしよう…
879名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 15:38:36.07 ID:F+DpLyii0
はじめまして(*・.・)ノ
念願叶ってやっとデビューできました(*ノノ)キャ

恥ずかしいんですけど良かったら私を探してください(///∇//)

http://
www.facebook.com/pages/%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC-All%E3%82%A2%E3%83%80%E3%83%AB%E3%83%88%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC/377433949006377
880名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 15:47:29.33 ID:iw98GOmq0
DA-200のHPAがプリアンプIC+オペアンプ(4580)バッファだよね
DA-100も同等らしいからT5pだとちょっと負荷が重いかな…
T1なら問題ないだろうけど
881名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 15:52:00.33 ID:0qab07BY0
T5pは高感度低インピだっけか
下手なもん使うとDC漏れで破損しそうだな
882名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 16:13:43.22 ID:owEMj5Ri0
とりあえずA3かA7辺りを買っておいて、後々A8を買い足そうとも考えてますがどうでしょうか?
883名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 16:23:02.51 ID:A+Q4eScV0
>>882
ところでUD-501もよかったよ。とさらにまどわしてみる
884名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 16:29:34.37 ID:x5Mk7Fu80
>>882
妥協したくないなら一番安いA3でいいと思うよ。
都内ならアンプの試聴できるところもあるし、じっくり選んだ方がいいかと。
885名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 16:59:43.89 ID:qZ3Km4y+0
>>878
A8の不具合だけど俺のだとシステム音声(エラー音とか起動音とか)がたまに鳴らなかったり掠れたりする
エロゲや音楽聴いてる時には全く問題ないな
気になるならwin8乗せるって手もあるし本体ではなくドライバの問題なのでアップデートを気長に待つのも良いと思う
886名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 17:24:30.45 ID:E4Y2xywk0
>>883
TEACの新型ですよね?予算足りないですorz

>>884
A3をDACとして流用して、後々アンプを買い足すという事ですか?

>>885
OSアップデートするとなると流石に予算が…

ゲームや音楽鑑賞時に支障ないのであれば有りですね

ますます迷います
887名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 18:34:26.36 ID:znsGveg60
>>874
俺は、DA-100とMS-PROで使ってるけど
硬い音や冷たい感じより、柔らかく、暖かめの音が好きならDA-100はいいよ
トータルで見るとA8だけど、フォスは味付けが薄いので、まずは直刺しで聞いてみて
T5Pの音をどうしたいかだね
直刺しをベースに考えるのは参考にならんかもしれんが
888名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 20:37:12.13 ID:x5Mk7Fu80
>>886
ごめん、予算見てなかったw
上限無しかと思ってたから取り合えずA3使いながらじっくり選ぼうよ、って言ったんだ。
それだと>>887の通りどういう感じにしていきたいか決めた方が良いよ。
T5pをエロゲに使うなら解像度重視にするより緩めに振った方が疲れにくいかも。
889名無しさん@初回限定:2012/11/12(月) 20:51:37.72 ID:E4Y2xywk0
>>888
ありがとうございます

来月になれば余裕もでてくると思うので、ひとまずA3買ってみてT5pの音の傾向を掴んだ後にじっくり考察してみようと思います
890名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 03:59:56.62 ID:8jNFFYlY0
「Windowsは音質が悪い」の謎が解明される
http://pika2.livedoor.biz/archives/4266369.html

>Windows Vista以降のカーネルミキサーにはピークリミッタがかかっており、一部の再生環境を除く、ほぼ全ての音を出すアプリケーションの音質が劣化する

音楽、動画はwasapi使えばいいとして、エロゲはどうすりゃいいの?
891名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 04:22:00.87 ID:zuLSuSIr0
どうしようもないから、他の部分で出来る限り音質上げるしか無い
例えばFidelizer使ったりとか
892名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 04:24:23.85 ID:Wn1HsEvH0
>>890
win8でも改善されてないん?
893名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 06:20:47.73 ID:UyI5szXA0
うん
894名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 06:36:04.39 ID:Yq1Ks14o0
OSのことには詳しくないが、USBドライバの側で何とか出来るもんではないのか?
895名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 06:53:52.29 ID:xz247+jt0
カーネルミキサー回避しないとダメっぽいね
896名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 06:56:18.00 ID:d8uaiCw70
エロゲ自体がDirectSoundを頼った構成になってる以上はどうしようもない
897名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:00:11.81 ID:kMX/Tv+50
DACやヘッドフォンよりも上流がこの有様か。

ゲームメーカーのプログラマに、他のオーディオレンダラも
選択できるような仕掛けを組み込んで、とリクエストするしかないな。
そうしないと声音や楽曲がもったいない。

もしかしたら、WineのようなWindowsの代替では
余計なリミッターとかが再現されていなくて、
かえってデータに近い再生になったりするのだろうか
898名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:03:00.91 ID:zYybBuhr0
ボリューム少し絞ればokとかいてるな。
まあ、波形をぎっちぎっちにあげたソースなんて普通ボリューム下げるかな
899名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:14:20.26 ID:GkC11sTp0
まだしばらくXP使うか
900名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:30:17.22 ID:pwmGdGXL0
>>898
http://av.watch.impress.co.jp/docs/series/dal/20121112_572414.html
こっちの大元の記事に書いてあるけど
それはMMEドライバの場合だよ
DirectSoundは少し下げても駄目
901名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:39:14.88 ID:zYybBuhr0
>>900
なるほど…回避不可かー
902名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:40:34.74 ID:W/Mk+bJH0
>>897
この記事で言われてる問題については「ピーク時でも-0.2db程度の音圧控えめにマスタリングしてちょ」で済む話だろう
903名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:42:04.48 ID:LRUJtRzv0
windowsの音楽再生はyoutubeで購入するCDを探す為に試聴する時に使う程度で
購入したCDはリッピングしてNASに格納してLinuxマシンから再生させているから問題ない
904名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:48:44.98 ID:zYybBuhr0
>>903
まてまて、ここエロゲーすれw
905名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 07:58:51.46 ID:kMX/Tv+50
>>902
>900 はデータの音量に関係なくボリューム位置で無条件に
リミッタによる変形が生じるという話だと思うんだが、違うのか?
906名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 08:26:47.56 ID:kMX/Tv+50
ああスマンデータは関係あるね。

それでも少し疑問。ゲームでは>900と違って声と音楽とSEが
同時になるし、それぞれのデータへの条件になるのか
総合に対する条件になるのか>900ではわからん
907名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 08:30:53.40 ID:48iQm00Fi
まだXPの俺歓喜
908名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 10:47:46.63 ID:QgXAhzsc0
mdr-1r いいぞ~コレ


テンプレ追加して、どうぞ
909名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 10:57:48.60 ID:LhWF6ugki
インプレ頼む。
910名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 10:58:35.98 ID:TwrjzsdA0
WASAPI非対応のプレイヤーなら、ReClock使って対応させる方法もあるけど
エロゲはどうしようもないな
911名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 10:59:42.83 ID:Ks11SrbS0
俺はXPにもどるぞじょじょー!
912名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 11:29:06.39 ID:VsMmFwj/0
>>908
テンプレに追加するなら頻出になってからにしてくれ
褒めてるのお前ともう一人くらいじゃねえか
913名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 12:05:41.65 ID:kMX/Tv+50
XPってレスは何の話? >900の件は回避できないと思うけど。
914名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 12:09:17.44 ID:tld3tN760
>>913
>>900さらにリンク先を見るんだ
http://dgo.xsrv.jp/alipapa/wmp/
>今回の検証では Windows XP では音の劣化は起きませんでした。
>カーネルミキサーによる音の劣化が確認できたのは、Windows Vista と Windows 7 です。
ということらしい
915名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 12:15:34.96 ID:kMX/Tv+50
>>914
XPでは本当にレベルオーバーの時(他アプリの音と重なるなど)以外は
リミッタによる変形はなさそうということか。
916名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 14:49:43.69 ID:xSrQbFnX0
エロゲはVMware上のXPに入れて
USBDDCを直に認識させて音出せばいいんだな
余裕余裕
917名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 15:02:34.83 ID:E3vkNaRn0
エロゲーマーにとってXP最強伝説が始まったようだな
つっても、あと1年ちょいでサポート切れちまうけど
918名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 15:07:38.60 ID:Ks11SrbS0
もともとLANすらつないでないPCだから問題ない
エロゲがXP見捨てたら終わり
919名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 19:40:34.49 ID:/DdbPvSb0
>>890,900
ソースの音量を下げれば解決すると言うことはカーネルミキサーに入る前に
ピークが出ていなければ良いわけだ
エロゲの場合エンジンのマスターボリュームを下げれば解決するはず
マスターボリュームがカーネルミキサーと連動しているエンジンとか
マスターボリュームの設定がない作品だと無理だけど

手持ちの作品を調べてみたらマスターボリューム設定がない作品って
結構あるな・・・設定がないだけならゴニョれば何とかなりそうだけど
エンジンにマスタボリュームの機能がないとお手上げかも
920名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 19:50:29.66 ID:/JkWEMig0
なんで900にアンカつけてそういう結論になるのだ
921名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 20:29:07.90 ID:REZEpZSx0
惰性でXP(MCE)のままだけど、余計にOS変える気なくなったわw
922名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 20:56:59.81 ID:sVDIu/X10
で、お前らの中でVISTA/7がXPに比べてエロゲの音が悪くなったなんて実感してたやついんの?
923名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 21:08:46.03 ID:Ks11SrbS0
新PCにするときに移行したからなぁ比較はしてないね
感じたのはWASAPIとASIOの違いくらいか
つかXPにしたらWASAPIつかえんのか
924名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 21:13:46.45 ID:+25gdEIb0
随分と前からエロゲは専用PCでやってるな、もちろんXP
925名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 22:40:55.10 ID:/Ifc163Y0
>>922
だよね
記事がでたから「劣化してると感じる」なんてちゃんちゃらおかしい
VISTA or win7に移行した時点で気づかないと
926名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 22:54:49.05 ID:TwrjzsdA0
(言えない・・・最近エロゲを全然やってないなんて・・・)
927名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 22:57:44.26 ID:jcId4TKV0
同じエロゲを同時にXPとVISTAでプレイして音を聞きくらべたことのあるやつなんて皆無だろう
そんな指摘は無意味かと
単に確実に音質を向上できる手段が見つかったと前向きにとらえればいいと思うよ
928名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 23:06:18.12 ID:p7mduxPO0
そもそもOS違うの持っててもPC自体が違う場合が殆どだろうからそっちで大きく音が変わってOSによる違いなのかどうかなんて分からんだろう
929名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 23:38:27.05 ID:QgXAhzsc0
>>912
オフッ!

装着感良し、音質文句なし
若干低音にボワつきがあるとも感じるがエロゲには影響なし

臨場感あると思います

予算2万円前後でd2000,srh940などが候補だったけれどもmdr-1rが一番良かったかな(本心)
930名無しさん@初回限定:2012/11/13(火) 23:55:46.23 ID:CPcdY8Dg0
>>929
どうでもいいがお前は大文字のアルファベットが打てない病気か何かなのか?
931名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 00:14:03.25 ID:7BEZsJqQ0
>>929
だから所有者が増えて、スレ頻出になってから検討したほうがいいだろっての。
932名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 00:21:17.88 ID:wZbbo6hX0
そろそろテンプレの時期か。
DENONは全滅だしT1も価格の変更かな。
密閉型が寂しくなるな。
933名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 00:24:55.78 ID:9Qa6v9Hmi
恋色マリアージュでヘッドフォン出てきたと思ったらまたK701、しかも目隠し耳隠しプレイの道具として…
プレイの道具ならどう考えてもGRADOだろjk
934名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 00:30:37.26 ID:LCybtzyW0
>>933
聴覚を塞ぐためという理由なら開放型はあまり意味ないなwww
935名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 01:13:20.80 ID:ZhDgbez+0
その辺は密閉型でも大して変わらん気もするがw
936名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 01:35:33.51 ID:9ghB7vnf0
よしここは俺の三段きのこで
937名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 03:45:36.73 ID:5Q6capDu0
>>933
聞こえてない演技をさせるプレイかも
938名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 06:59:02.88 ID:6RAEhwrv0
>>930
Shiftボタンが爆弾の起爆スイッチになってるとか
939名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 12:14:05.77 ID:xPdFKi0EP
俺、年末に頑張ってHP-A3買うんだ・・・
940名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 13:11:39.43 ID:YNwvGZJY0
フラグ立てておきますね〜
941名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 17:31:41.47 ID:6aWbAi500
念願のT5pとHP-A3届いた

DACとか初めて使うから、説明書読んでも使い方分からないお…

とりあえずUSBでPCと接続して、説明書通りに設定すればおk?
942名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 17:35:54.94 ID:SSHh/HEV0
少なくともここで聞くことじゃないよね
943名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 18:11:04.84 ID:LCybtzyW0
>>941
おk

説明書なくても弄ってりゃそのうちわかってくるくらい簡単だよー
944名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 19:20:20.97 ID:jloLtrTl0
>>933
開放型を耳栓代わりにするなんてけしからんな!!!!!
でもふさわしい密閉型が思いつかない助けてよジーザス!!!!
945名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 21:29:13.08 ID:UETYN9kk0
>>944
DR-631なんてどうだ?見た目も変態的w
てか今プレイ中だわ、wktk。同メーカーはみらろま以来だけど、予想以上におもろいな。
946名無しさん@初回限定:2012/11/14(水) 22:49:47.52 ID:0eGfDvRt0
駄文
USBでもきちんとアイソレータ入れると音変わるんだね
USBケーブルは変化しなかったが、これはきっちり分かった
947名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 01:14:57.50 ID:TKmgQK8r0
拷問器具としてMURAMASAが登場する日はまだか
948名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 01:24:03.25 ID:bNIgTlNz0
MURAMASAで村正やりたかったな
949名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 05:44:05.50 ID:IDJmTVuT0
950名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 15:00:41.72 ID:Tl9tkBqC0
951名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 18:54:42.19 ID:n6S1zH7L0
>>945
太いコードがうねってたり、ゴツイ金属がメカニカルに組んであって
洗脳器具みたいな見た目だなwwwwナイスチョイスwwwwww
ttp://www.geocities.jp/ryumatsuba/dr-631_1.JPG
ttp://www2.117.ne.jp/~ota-beam/dr631-ver02%20.jpg

>>946
だからと言って5万とか高いアイソレーター買うな!
使っているチップは一緒だしこーゆーのが狙い目
ttp://strawberry-linux.com/catalog/items?code=15043
アイソレーターなんかかまさなくてもバッテリー駆動出来るAudiophilleoみたいなDDC導入した方がいいけど

>>947
これ10万くらいだったら普通に買ったと思う
ttp://final-audio-design.com/fad/wp-content/uploads/2012/02/muramasa_detail_s.jpg
952名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 19:23:49.56 ID:SiOXOVdC0
>>951
俺の使ってるアイソレータはそれ
ステマっぽくなるの嫌だったので出さなかったけど
953名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 19:38:02.39 ID:Tl9tkBqC0
>>951
そのチップは12Mbpsまでの対応だからUSB Audio Class1.0のDACしか使えないね
個人的にはS/PDIF光で出すか同軸をパルストランスで絶縁すればいいと思うけど(USB-DDCはそうなってる)
ノートPCでUSBしかないけどDDCは高くて買いたくない、とかDAC側がUSB入力専用って場合にはいいかなあ
954名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 19:40:52.23 ID:TTSNCiwK0
なんかエロゲって共通は結構いいんだけど個別はいるとやたら声の音質悪くなる気がする
955名無しさん@初回限定:2012/11/15(木) 23:09:38.25 ID:gh5Y/yF+0
それは単純に声優が疲れてるんだろう
1日で共通から個別まで一気に録ることも珍しくはなかろうし
956名無しさん@初回限定:2012/11/16(金) 21:50:58.37 ID:HB+uMf9s0
エロシーン→個別→共通の順番で録れば良作になるって事?(CV的に)
957名無しさん@初回限定:2012/11/16(金) 21:53:18.08 ID:UwQfYtyL0
一日でなんて大変なんだな
958名無しさん@初回限定:2012/11/16(金) 21:56:13.56 ID:zddULt5h0
声優さんは日単位で契約するからうんたらかんたらって昔いた会社で聞いたことがある
959名無しさん@初回限定:2012/11/16(金) 22:16:32.91 ID:c4vqQ1N20
じゃあアニメと同じように台詞の量が多ければギャラが多いわけではないのか
960名無しさん@初回限定:2012/11/17(土) 00:46:55.04 ID:9FFl72B/0
今は亡きちぇりーそふとは掛け合いの雰囲気を重視したい為、毎回全員集めて収録してたそうな
長い時は一週間くらいかかって、合宿みたいだった、と誰かが言ってた
961名無しさん@初回限定:2012/11/17(土) 07:19:02.23 ID:RSmuJVdV0
いろとりどりのヒカリは複数回に分けて録ってて
あとちょっとで録り終わるなーと思ってから終盤のシナリオが膨れ上がって云々って
声優さんがラジオで言ってた
962名無しさん@初回限定:2012/11/17(土) 08:29:45.64 ID:/NZCqCyr0
最初元気で疲れて、もあるかもしれないが
最初ぎこちなくて乗ってきて演技がよくなって、もあるかもしれない。
963名無しさん@初回限定:2012/11/17(土) 09:23:08.90 ID:ZnvLibYd0
>>959
しゃべりっぱでも
セリフひとことでも
1本分のギャラは変わらないはず
964名無しさん@初回限定:2012/11/17(土) 22:43:07.70 ID:Bj8M0iHS0
新人さんはギャラ少なくても、いっぱい喋ることで知名度上げれるチャンスだから
一生懸命やるんだろな
965名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 19:45:59.02 ID:P8VlynS10
すみません。
不況により収入減のため、100均以外で安くて比較的に性能が良いヘッドホンを教えて下さい。
家が狭いのでノートPCでVistaです。
966名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 20:04:05.96 ID:IjnJ6sX50
最近の安い機種は知らないが
ソニーのMDR-CD380は良かった
現役機種ならKOSSのPortaProかなぁ
967名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 20:08:09.40 ID:x3xyDruT0
ポタプロ(PortaPro)はAV板の低価格でナイスなヘッドホンスレでは定番だね
ただし開放型だよ?
968名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 20:18:55.88 ID:RogvUHiC0
>>965
上のテンプレ(>>6)使うなりして、予算を示したほうがいいよ。
このスレだと〜2万程度でも『安い』の範疇に入りうるし。
969名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 21:05:25.04 ID:IkR54/qG0
開放型がなんだ。目隠しプレイで使うわけでもなし!

T1の最近の値段見て欲しくなってきた
ああやばい・・・
970名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 21:54:50.49 ID:OLrYyWZw0
>>965
予算がぜんぜんわからんが、SRH440が安い。5900円で売っている
971名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 21:57:58.01 ID:CFUPi5pf0
T1って不思議だよな
価格改定で安くなった途端に悪評が目立って
それまで同等扱いだったHPより下に見られるし
オーディオのグレードって何なんだろうな
972名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:08:59.12 ID:+N+GuaRc0
>>965
ノートPCならミニジャックだし、1万以下でも音質そこそこな(音場はどうにもならないけど)
イヤホンで探した方がよくないかね

オイラは SHE9800 使ってるけど、なかなかよいよ
今なら5k前後で買えるし
973名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:09:33.29 ID:n//kXwGb0
値が下がる→そのくらいの性能と勘違いしている人とかが騒いでるだけだしな
発売当時サウンドハウスで一時8万弱で売ってたから買ってみたけど
当時比較できそうなHD800辺の価格と性能を考えると悪くないなって思った
音が暗くて高音が硬いのが不満だったけど

常時8万程度で買える今なら気に入ったらオススメだと思うけどねえ
974名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:20:31.77 ID:uUe9CQ2n0
>>971
別に目だってないし下に見られてもいないと思うけど
それどこ情報?
975名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:22:56.67 ID:CFUPi5pf0
>>974
価格改定して数週間後くらいのAV板
976名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:42:30.79 ID:uUe9CQ2n0
>>975
2chの情報をそのまま鵜呑みにするようじゃ
2chには向いていないんじゃない
少しは取捨選択をしたほうがいいと思うよ
977名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:44:25.31 ID:CFUPi5pf0
よく分からんが、笑いどころなら笑ってやりたい
そんな優しい男におれはなりたい
978名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:47:31.73 ID:hO0FPJHA0
>>976
誰もT1を見下してなんかいないから落ち着いてレスを読み返しておいで
価格改正で悪評を付けるにわかが多いって言ってるだけだから
979名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:54:20.00 ID:uUe9CQ2n0
なぜIDを変えたのだろう
980名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:57:54.75 ID:CFUPi5pf0
疑いすぎだろ・・・
981名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 22:58:13.14 ID:hO0FPJHA0
>>979
落ち着けと
982名無しさん@初回限定:2012/11/18(日) 23:48:24.14 ID:QlYyW3EY0
>>965
アルバナライブで良いんじゃね?
今はAmazon5980円メーカー直販5480円だけど、
元は14800円の機種で、その値段の頃からそれなりの評価だった機種だし

5〜6000円でも厳しいってんならまずエロゲを買う本数を減らそう
983名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 00:05:15.36 ID:88a3K28y0
アナルバイブに見えた
984名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 01:31:51.22 ID:fldQ74i70
あぶねえ…ポタプロで検索して出てきた海外通販がfree shippingで$17(Red Hotは$20)
だったから飛びつきかけたらこれ偽物が出回ってるのな
限りなくうさんくさいので国内で買うわ
985名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 03:14:53.68 ID:bp7U2CQ10
テンプレ案
・T1の価格変更(kakakuに基づく)
T1    82k-120k 音が細かく細部まで聞き取れる。低めの声から高めの声まで幅広く対応。立体感の表現が巧い。

・D2000、D5000を削除(D5000はkakakuに登録なし、D2000はまだあるけど時間の問題だしいいよね?)

関係ないけど真空管ラインバッファの入力と出力逆につないでた…
微妙に音小さいし割れてた(DACの負荷過大?)んだが気づくのにしばらく時間かかったorz
多分ただのカソードフォロアだから逆でも普通に音出ちゃうんだよね
986名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 18:13:02.11 ID:5b+kvyko0
T1、よく音が暗いとか言われてるけど、エロゲには致命的なのか
悲鳴とかには相性良さそうだけど
987名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 18:34:41.77 ID:oBrrlY260
別に致命的でもないけど
988名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 18:37:20.05 ID:ksh/EuRK0
むしろハイエンドの中じゃエロゲ向きな方かと
曲だと抜けとか気になるところはあるけどね
989名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 20:41:55.45 ID:kx2/JXbW0
ATH-AD2000も無くなるねえ

ところでD7000はなぜテンプレに載らなかったんだろうか
990名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 21:16:53.80 ID:dZGGVL1R0
そいえばD600買った。女性ボーカルの帯域に独特の艶が乗りエロゲーにあってるかもしれん
991名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 21:40:07.32 ID:nfJ4iaVT0
ずっとD7000は載ってただろ…
992名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 21:41:59.66 ID:yX4Yosus0
次スレ、チンチンマダー?
993名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 22:07:19.05 ID:2LIiNg4b0
>>989
生産終了だから、このスレから消した
994名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 22:29:12.76 ID:Rvr8763k0
んじゃ行ってくつ
995名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 22:56:26.99 ID:Rvr8763k0
次スレ(テンプレ途中)

エロゲをするのにお薦めのヘッドホン Part.29
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1353331981/
996名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 23:10:08.15 ID:Rvr8763k0
眠くて落ちるので残り誰か頼んだわ
997名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 23:11:44.13 ID:12ldxFQu0
>>996
おい、大した影響はないけど修正案あったろw
998名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 23:13:58.18 ID:fpfrEF430
>>994-996
削除依頼出しとけよ
999名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 23:17:20.39 ID:7qEznDvE0
>>996
中途半端で投げ出すぐらいなら最初から何もすんなクズ
1000名無しさん@初回限定:2012/11/19(月) 23:18:43.24 ID:7qEznDvE0
1000ならID:Rvr8763k0はゴミ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。