ErogameScape−エロゲー批評空間− Part67

このエントリーをはてなブックマークに追加
576名無しさん@初回限定
ついにエロスケぶっ潰す気になったようだなお前ら
高得点工作による陳腐化を測るとは単に荒らし回るより効果的だと思うぞ
577名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 01:48:51.58 ID:GVdlwpQh0
テーマソングって作曲者がしょーもない人じゃないですかー
578名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 02:42:55.57 ID:wZt1AGKp0
前作をやってからのPOVマークしながらFDに単発100点は不自然すぎるだろ・・・
579名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 02:59:00.43 ID:HOkkfE8X0
実際FDとしての出来はいいんだろうが酷い
580名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 05:58:51.59 ID:UofJrs5r0
WA2もccだけつけてるやつがいるんしょ?
続編とか言われてるし、片方だけ点付けてるってだけなら別に
581名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 06:17:01.79 ID:G6QNNx4Q0
元々前編後編と予定されてた分割販売と
一度完結したものの後日談FDじゃ別物だろ
582名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 06:31:42.68 ID:q7CttWH70
いずれにしろ後編やFDだけ点付けてるのは不自然という意味で同じじゃね?
583名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 06:37:36.05 ID:0CWd33lGP
俺批評空間のいろとりどりのヒカリに90点台の点数入れた一人ですけど
ほんとに面白かったですよ。
前作に点数入れなかったのはわざわざ入れる気になるほどまでは面白くなかったからです。
ヒカリはただのイチャラブFDかと思いきや全く予想外の展開で、サプライズ的に
面白かったんで思わず点入れに行っちゃいましたけど。
584名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 06:45:26.53 ID:Wtq9h9oD0
中の人キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!しかもPwwww
585名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 06:56:26.94 ID:ax+0JCbf0
ホントに面白いなら気になってしまうなぁ
でも前作つまらくてトバしまくったしやり直すのもなんだか
586名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 07:09:41.86 ID:G6QNNx4Q0
本編とのデータ数比が6:1という所からして押して知るべき
本編でキャラ大好きになった連中が群がったからこその評価
587名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 07:14:59.39 ID:w960T9VW0
発売日ってのを考えたことありますか?
初期点が高いのはいつものことですけどね
588名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 07:29:27.91 ID:0CWd33lGP
いろとりどりのセカイの方を採点するなら・・・間違っても80点より上は付けられないです。
まあ75以下にするには真紅がかわいすぎるんで、せいぜい77点ってとこでしょうか。
ちなみに真紅一人で点数10点押し上げてます。
もし真紅いなかったら、仮にFD出たとしても「FD?やるかヴォケペッペッ」
ってなってた可能性かなり高いです。

上でも書きましたけど、ヒカリはかなりサプライズ的要素が強かったので、
それが高評価の大きな要因と思われます。

批評空間を参考になさってる方は、、真紅のイチャラブが少ない、という事実を
事前に知ってるはずなので、それを承知でプレーすれば、もしかしたら自分達よりも
ヒカリを楽しめるかもしれないです。少なくとも自分はほぼ真紅目当てだったので、
面白かったけれど不満もそれなりにありましたから。

あるいは逆にサフライズが消えた状態でプレーするので、「評判よくて買ったけど
思ってたより面白くなかったぞクソが」となるかもしれません。
そうなったらごめんなさいです。
589名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 07:35:14.98 ID:ax+0JCbf0
参考になったよ、ありがとう
590名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 07:51:57.03 ID:5FooPPFw0
点数は大雑把な参考にしかならないけど
ジャンルタグを見て自分向きの作品かどうかを見分けるのにはすごい重宝してる。

自分の場合はジャンルタグ上位3つのうち2つ以上が
「純愛」「学園」「成長」から選ばれている作品の場合、
批評空間で点数的にどんなに高評価でも実際やってみるときついってのを
経験的に知れたのが非常に大きい。
591名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 08:02:45.68 ID:ax+0JCbf0
その3つが上位にあるのってもれなく「初心者向け」もついてくるよな
展開とかもお約束すぎて手を出しにくい
592名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 08:14:08.93 ID:EaLMJ06Y0
ジャンルで甲乙つけようとする人たちってエロゲに向いてないと思う
ベンダーは出来るだけ売上伸ばそうとして、意図してその手の「縛り」を盛り込むのが常だから
593名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 09:22:39.77 ID:wZt1AGKp0
>>580
WA2はまだ未完である事が確定してたんだから全部終わってから評価するって考えの人間は普通にいる
FDとは全く別
594名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 13:11:37.61 ID:v7Ut+3NI0
いつまでも91で安定するわけないんだからそんな焦るなよお前らw
595名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 13:15:49.31 ID:3wg21jsy0
最初高いってのはよくあることだからね
596名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 13:19:17.95 ID:jsLlMTYA0
まあWA2ですら95まで下がっちゃったからなあ
中央値99のまま突っ走っても何らおかしくないレベルの作品だったけど
597名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 13:36:44.07 ID:Yg3bJKtT0
>中央値99のまま突っ走っても何らおかしくないレベルの作品

と、云い切っちゃうところが気持ち悪い
598名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 13:41:44.65 ID:bnevzXZv0
んな見え見えの釣りに引っ掛かってどうするよ
599名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 14:15:30.16 ID:Cu8Nglg00
むしろバカにしてるようにしか見えない
600名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 14:21:19.36 ID:Ak/pl/0j0
"素晴らしい"とか"感動しました"とかの中身ないコメントで95点以上の点数付けられてると逆に軽く見えて仕方ない
601名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 14:32:17.85 ID:q7CttWH70
ここで話題にもして貰えないからって炎上マーケティングやるバカみたいな話だな
602名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 14:35:04.76 ID:UofJrs5r0
>>600
わかる。愛が足りないっすよ愛が
603名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 14:51:48.57 ID:ZPrNklo80
神ゲー
秀逸
名作
良作
作品

このへんの単語を多く使う人はどうも苦手
604名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 14:59:55.12 ID:3wg21jsy0
おれは「佳作止まり」ってのが苦手だわ

605名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:03:40.87 ID:q7CttWH70
>>604
上から目線感がすごく漂ってるな
加えて「佳作だと呼ばれている作品が個人的には気に入ってる」「批判が的を射ていない」も組み合わさると凶悪
606名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:06:24.02 ID:a0suLWU10
なぜそう思うかが全くわからない
「ご都合主義」
「風呂敷ガー」

ライターや原画に先生
607名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:14:58.74 ID:nkQk09xB0
佳作って、本来の意味で使ってんのか違うのか判断に困ることが少なくない
608名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:21:52.46 ID:3wg21jsy0
>>607
たいがい勘違いしてると思う
そのくせ無駄に偉そうな書きぶりだからイライラの相乗効果が凄い
609名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:32:04.43 ID:a0suLWU10
「佳作」「及第点」

これらは勘違いしてるの多そうだな
610名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:37:43.46 ID:q7CttWH70
そいつの中に基準があって
(これは自分としては素晴らしい作品に準じるデキだから)「佳作」
(これは自分としてはギリギリ許せるから)「及第点」
って意味に捉えるならそう間違って使ってる感想なんてなくね?
611名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:41:30.54 ID:a0suLWU10
及第点を「許せるラインまでいってないイマイチ」って意味で使ってるやつ少なくないぞ
612名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:50:17.90 ID:i/CbO5H20
そんな勘違いしてる奴本当にいるのか?
613名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:56:45.62 ID:stkLvyWK0
単発が多いころげてなんかまさにそんなのばっかりだな
614名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 15:59:22.91 ID:Ih2+xGli0
もうちょっとで合格なのに惜しい。及第点。

みたいなのは何度か見たことがあるなw
615名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 16:02:25.92 ID:7Id3yTrA0
佳作がまるで凡作のように使われてるのはよく見る
良作が一つの基準になってる
616名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 16:46:51.78 ID:EaLMJ06Y0
今日のスレは殊更痛いのが揃ってるなw
617名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 16:56:39.86 ID:9zL7Xalt0
佳作とか良作とか及第点てのはイマイチ参考にはならないけど
何となく気持ちは伝わるから嫌だったりはしないな
俺が見てて嫌なのは
合わなかった(低得点)、〇〇がかわいい(超高得点)、理解できなかった(低得点)
618名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:00:07.21 ID:3wg21jsy0
>>615
良作=佳作=名作=秀作程度の意味しかないんだけどねぇ
619名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:02:55.80 ID:zZs6aTre0
いろヒカの点数が高いのは信者しかやってないからだろ
いろセカの低点数の人たちはみんなこいつら人形じゃんって感じで冷めてるから絶対手を出さないだろうし
620名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:20:49.91 ID:jYD6l8dw0
FDに手を出す人は限られるってのはその通りだが、なぜ他のFD(後編)と違って点数が(今のところは)かけ離れて高いのか
どこまで信頼できそうかってのが、興味ある人にとってはポイントなんじゃねーの
これから、本編はそこまででも・・・点数に釣られてって人も出てくるだろうな
621名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:31:48.67 ID:ax+0JCbf0
>>617
それはある程度仕方なくないかい?
あそこは個人の感想を書く所だと思うし、映画評論家とかラーメン評論家とかなら別かもしれんが
このラーメンには僕の嫌いな野菜入ってました、低得点!とかだったらマズいと思うけどw

てか映画評論家とかどうしてんだろ。嫌いなジャンルとかだったら出来が良くても辛くつけるんかな
622名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:35:34.65 ID:5bfuCU5d0
本編微妙だったけどキャラは大好きって人が多かったんでそ
そこそこ出来のいいFDで大満足と
623名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:37:11.87 ID:jWbl9U3Y0
>>621
ジャンルによって得手不得手はあるけど、基本的に客観視する評論家が多いよ
二時間程度で終わるのが映画だから、そこまで好み押し付けはない
624名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:41:35.78 ID:zZs6aTre0
エロ助は客観視する人もいるけど大抵は自分の感想書きなぐってるだけだからね
625名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:46:01.12 ID:5bfuCU5d0
客観点+主観補正くらいでつけてくれさえすればいいよ
キャラ可愛いから100点とか合わなかったから30点とかにしなければ
626名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 17:58:25.42 ID:9zL7Xalt0
>>621
まさにある程度仕方ない
どこが合わない、どうかわいい、これが理解できない、てのが一行でもあれば一気にわかりやすい感想になる
ただそれがないと何がなんだかわからない
627名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 18:07:28.92 ID:ZPrNklo80
ヒロインが非処女だったというだけで
20点、30点をつけるのがエロスケですから!
628名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 18:14:54.91 ID:ax+0JCbf0
>>626
確かにそうね
その一言があれば読む側の方で面白そうかも判断できるし
629名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 18:39:58.65 ID:9xW3sLiF0
適格にどこがクソなのかを伝えられるレビュアーかもん!
クソゲー批評上等!
630名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 19:04:01.82 ID:Hl4DKuCJ0
具体的に問題をいくつか指摘しながら
ボロクソにけなしてるレビューならよく見かけるんだ。
「辻褄が合わない」「不自然だ」「無駄が多い」「性根が悪い」云々の切り口で
ある程度落ち着いて感想を書きやすいのかね。
あと、他人の欠点は目に付きやすいってのもあるのかもしれん

逆に、褒めてるレビューって少ないよなと思う
(それなりの文章でそれなりの行数使って、だよ勿論)
うまく褒めてる長文感想をみかけると、ついゲームの詳細を知りたくなるなw
631名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 19:13:22.22 ID:87vJD0Re0
オーグメントは最終的に80点はキープしそうだな
632名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 19:37:48.20 ID:X2WWoM1x0
古色いつの間にか80まで下がってるな
70台まで落ちそうだ
633名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 19:55:21.66 ID:U/kb0Uoc0
>>632
それあと1点落ちれば、70台ですから
634名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 20:06:54.39 ID:OkAOto3a0
古色とかYUNOとEver17やってたら目新しさを感じない
はつゆきよりは面白いかも知らんけど
635名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 20:20:36.65 ID:S+YO4b4Y0
>>631
もう70点になってるぞw
636名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 20:56:44.85 ID:Ak/pl/0j0
工作がないのはもちろん良いことだけど、90点台が一つもないのはそれはそれで不安だw
今日受け取りに行ったばかりだってのによぉ
637名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 21:00:13.56 ID:X2WWoM1x0
>>636
いろセカFDが92だよ!!!
638名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 21:11:08.36 ID:7VaacVtK0
個人的な意見だけど上位レビュアーは
論理的に考えるのがうまくて的確に欠点を見つけ出せる人と
感情を伝えるのが上手でとにかくべた褒めできる人の二パターンに分かれてると思う

>>631-632
80と79の差は結構でかい
90と85の壁を二枚抜きしてそこまで落ちたんだからありえなくもないな
639名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 21:52:01.08 ID:9xW3sLiF0
なかなか興味深い分類の指摘だ。つづけたまえ
640名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 21:58:13.24 ID:EaLMJ06Y0
上手いこと言おうとして変に文章捻った挙句、ゲーム批評の呈を為してない人
偏ったフェティッシュをひけらかして同類相憐れむ人
教養があるのは分かるんだけど衒学に走って読者置いてけぼりな人
ネタに走って全力で笑いを取りに来る人

それに萌えゲーレビュアーに多い感情型と、理系っぽい分析型と6パターンに分かれてると思う
641名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 22:04:17.86 ID:7Id3yTrA0
いろんな奴がいて面白いよ
購入検討じゃなくてプレイ後にいろんな意見見れるし
642名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 22:20:04.90 ID:U/kb0Uoc0
>>640
パンツにモザイク、は面白かった
643名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 22:27:45.77 ID:q7CttWH70
>>630
その作品をそんな風に見て絶賛してるのお前だけじゃね?って感想はOKなのか?
例えばOYOYOの古色感想とかdovのキサラギ感想みたいなそこそこのゲームをまるで大傑作のように書いてるやつ
644名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 22:41:07.22 ID:6ZGYYECm0
オーグメント…
645名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 22:43:19.88 ID:ZLb9BtqV0
>>544
今の時代によくぞやらかしたと思うけどな
646名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 22:58:00.52 ID:X2WWoM1x0
読書ばかりしていて面白い本がなくて飽きたと思ってたら
ババ抜き誘われて思いのほか楽しかった程度には
古色面白かったよ
647名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 23:23:59.02 ID:Hl4DKuCJ0
>>643
「OK」ってのが分からんのだが……
それまでに他のレビュアーさんが中々言語化できなかった「その作品の良さ」を
長文感想の中で説明できていた、という点では「OK」なんじゃない?
新しい視点を示して、「その作品をそんな風に」「も」捉えて褒められるなあ、と
読み手に思わせてくれるのは、いいレビューだと思うよ。
褒める加減(そこそこのゲームをまるで大傑作のように〜)には
賛同できなかったとしても、ね
648名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 23:36:20.41 ID:eDQim8y60
それを皮肉というんだろうに
649名無しさん@初回限定:2012/09/15(土) 23:56:37.87 ID:9xW3sLiF0
>>642
パンツモザイクのような感想は他にもないのか
きっと探せばあるはずだ
650名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 01:13:02.33 ID:zGWT6ci30
>>637
泣き要素が少しでも入ってるとプラス10点はされるから
シナリオ重視の作品の評価は基本的に当てにならないよね
651名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 01:27:35.31 ID:G/N5wKIi0
プラス10点はいくらなんでも言いすぎ
あと別に擁護するわけでもないけどプレイヤーを泣かせるって結構すごいことだと思うけど
主人公やヒロインが死んだとしても泣けないシナリオも多々あるんだからさw
652名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 03:38:02.28 ID:70TiILmU0
>>650
いくらなんでも暴論だろ
653名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 11:08:52.64 ID:3o+bmznN0
>>650
結論から逆算して理由を作っちゃいけません
654名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 13:43:54.89 ID:zGWT6ci30
エロスケにおける評価基準

シナリオ>>>>>主人公のキャラ>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>エロ>>>>>>>>>>>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>絵>音楽>システム
655名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 13:45:50.12 ID:SrCeMPeu0
システムにうるさいやつ多い気もするけどな
656名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 13:49:22.81 ID:91sV6zoW0
人が死ぬだけで泣けるゲームになるならガンダムAGEとか感動の嵐だな
657名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 15:10:16.52 ID:nIrvkLVx0
システムは確かに点数に反映されにくいが、
音声を継続の項目がないから減点って感想も割と見かける
ショートカットキーが自分で設定できたりすると個人的には評価アップ
658名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 15:22:07.17 ID:SCGL41ad0
項目別採点でもなく、他人のために点数つけてるわけじゃないから、文章なりPOVに書くくらいだわ
大抵のシステムは慣れるし、ディスクレス不可とかくらいじゃないと終わる頃には印象残らなくて
659名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 15:59:22.42 ID:zA9p7fKq0
主人公のキャラがあってなぜヒロインのキャラがないのかと小一時間
というかキャラだけでいいだろそこは
660名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 16:08:59.12 ID:Rr0+ge6u0
>>659
いやいや、主人公のキャラだけを異常に気にする傾向は確かにあるぞw
661名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 16:31:37.51 ID:/qu/t1oV0
>>654
「絵買い」「システムがクソなせいで~」「主題歌は新曲」
この辺多いぞ。
主にクソゲー扱いな調子のタイトルにつけられることが多いから結局は重視されてないって意味では合ってるかもしれないけど
662名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 16:59:08.68 ID:cqRscftZ0
おいらも主人公のキャラを気にするタイプだな〜
肌に合わない主人公の作品は進めるのが苦痛
ヒロインは所詮他人だからスルーできるし
663名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 17:06:28.19 ID:ugv23C0w0
キャラがうざい=シナリオ構成が糞
664名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 17:33:54.42 ID:llI+ZJCp0
BGMは大事だろー
665名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 17:48:01.88 ID:3o+bmznN0
エロゲは総合芸術
666名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 18:29:44.70 ID:55uamZPb0
隔週で統計表チェックしてるが、三強の安定感パネェなホントに
667名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 19:17:34.04 ID:GQMwRPWN0
システムは加点項目にはならないが減点項目にはなる
PC版シュタゲは酷かった
668名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 19:25:44.64 ID:DoiVm/Gp0
>>660
いやあってもいいけど予防線張ってるだけに思えるがな
それよりも>>654のなかにヒロインのキャラが無いほうがよっぽどおかしい
669名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 19:28:50.62 ID:GQMwRPWN0
シナリオ>>主人公>ヒロイン(絵含む)>>>音楽
こんなだな
670名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 19:45:48.04 ID:jNpoUdiS0
絵が気に入らなかったら最初から買わないから、絵こそが最も評価を左右する要素という気もするがな。
確かに買った時点でもうあまり気にしなくなるだろうから、批評空間の点数には現れにくいんだろうが。
671名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 19:48:32.29 ID:IXBh0zdQ0
初動影響は、絵
遅延評価は、シナリオ

売り上げに直結するのは絵
672名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:10:36.40 ID:nsU7+xeD0
主人公がヘタレ・難聴っていうパターンが多すぎるのがそもそもの原因です
673名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:12:23.28 ID:wJboXO2j0
シナリオを評価するなら音楽も重要だな
萌えゲーとかだとどうでもいい要素だが
674名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:21:28.88 ID:/HSgsPMi0
絵さえ良ければ売れるんだもん
新ブランドの絵だけ、内容クソの恋騎士とWA2売り上げが大差ない
恋騎士のグッズは売れて、WA2のグッズは売れない
真面目に作るのが馬鹿らしくなるわな
675名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:21:50.36 ID:pYgcpI9Z0
でも例えば売れたエロゲ歴代ベスト10でも20でもいいが
ほぼ絵の力で売れたやつなんていくつあるんかな
発売当時のレベルで言っても下手くそな絵ばっかな気もする
676名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:25:37.86 ID:wJboXO2j0
WA2みたいなのって売れなくても不思議ではないが
三角関係がメインの暗いゲームのどこに売れる要素があるのか
好きな奴には神ゲーとかになったりもするのだろうがそんなの読みたくもないという連中のほうが多そうだ
677名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:27:36.82 ID:LWCXdS0R0
娯楽のハズなのにレビュー見たら胃が痛くなるとかかいてあるしw
多少は誇張の部分もあるんだろうけど、さすがにホイホイ手は出しにくいかも
678名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:29:32.34 ID:/HSgsPMi0
娯楽だからな
高尚な物なんて誰も求めてない
679名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:31:56.17 ID:jNpoUdiS0
2011年売上ベスト20以内で見ると、

sisters、黙って私のムコになれ!、愛しい対象の護り方、11eyes−Resona Forma−、LOVELY×CATION、いきなりあなたに恋している、ダイヤミック・デイズ、いろとりどりのセカイ、裏教師

は絵の力で売れたと思うな。20中9つ。
個人的には穢翼のユースティアとカミカゼ☆エクスプローラーもこのリストに加えたいくらいだ。シナリオ評価高いから入れなかったけど。
680名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 20:42:27.06 ID:pnZ3h0kk0
キャラデザの前では声優の力など無力
681名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 21:01:08.50 ID:IOOFEV2p0
発売後のシナリオ評価を、そのゲームの初動メインの売上にあてはめんのはおかしい
682名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 22:29:43.64 ID:jSAlWpT+0
ユースティアはともかくカミカゼがシナリオ評価…?
683名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 22:33:06.27 ID:ugv23C0w0
シナリオないと結局語りようがないからな
そういう意味でも非18禁がエロ助で許容されている
売り上げはユーザにとっちゃ遠い話
684名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 22:36:24.72 ID:Zs9Bk35c0
> sisters
これは絵というよりアニメーションするエロ目的で売れたんだろ
685名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 22:40:05.33 ID:LWCXdS0R0
シナリオもそうだけど誤字脱字や、素人目からみても文法がおかしい作品は萎えるなぁ
686名無しさん@初回限定:2012/09/16(日) 22:43:00.16 ID:ugv23C0w0
>>685
声優がそのまんま読んじゃってるのを見ると悲しくなる
雰囲気と勢いで誤魔化してたけど
687名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 01:22:34.73 ID:Vla926at0
コンシューマでもたまにあるけど明らかに文字読み間違えてるのは誰も気がついてないからそのまま収録されているのか
ゲームに出てくるテキストと声優に渡した台本?とで中身が違う状態になってしまっているのか・・・
688名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 02:19:05.41 ID:ndbpkFnl0
シナリオがいいゲームは絵だけゲーと違ってメディア展開でメガヒット飛ばせる可能性があるから宝くじみたいなもんだ
689名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 02:50:07.10 ID:MfgfKuKL0
今月はTheガッツの新作に期待がかかるな
690名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 03:14:29.81 ID:p8/cFY/70
>>688
そうか?
恋チョコだのヨスガノソラだの絵だけでメディア展開して人気得た作品いくらでもあると思うが
691名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 03:17:12.35 ID:fMfxqlxV0
恋チョコは別に人気ないだろ
ヨスガのヒットは地上波アニメとしては破格のエロ故
692名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 03:23:53.78 ID:p8/cFY/70
元絵が良いからこその破格のエロだろ
俺つばやrewirteのアニメ化で破格のエロなんてやったところで人気出ないのは目に見えてる
693名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 07:08:07.15 ID:sSxgP0PB0
サイト落ちてる?
694名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 13:00:49.46 ID:W6XLfS1k0
ヨスガは過大評価されすぎ
あれはエロ売りのチキンレースで飛びぬけたというだけのもの
前例を作ってしまったら、ハードルがそこに設定されるから二番煎じは通用しない
あれよりももっと過激なエロにしなきゃ話題性が取れないから実質無理
695名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 13:33:44.61 ID:pg+4FHdO0
キャラ人気って意味ではアニメヨスガは全然だったよ
アニメで話題になったのはまさに"エロだけ"で穹の魅力は全然伝えられてなかった
アニメ見た人からだと、ただのキチガイとか言ってる人も多かった

かといって原作ヨスガ自体普通にやるとシナリオのダメさが目立つからあれしかなかったとも思う
だからやっぱ表でエロゲが確固たるキャラ人気を得るには、ベースとなるシナリオの良さはいるんじゃないかね
ネタを広げるための幅というか、IF的な創作活動や妄想を加速させて、ファン同士で盛り上がらせるためには
東方みたいにほぼ概要だけにして介入性を高くするか、Fateみたいにある程度語って広げられるようなベースがあるかじゃないとさ
696名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 13:38:12.06 ID:rRGbhGL10
終ノ空のアニメも評価してあげてよ
いろいろ超越してるわ
697名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 13:45:11.53 ID:DLAhjfew0
ヨスガを原作にアニメをやるってのが決まってた以上、あの路線にしたアニメは最高の判断だったと思うわ
普通にやってたら凡百のエロゲアニメ止まりだった
698名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 14:10:31.66 ID:YCH/Hw5I0
せやな
699名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 14:14:28.21 ID:21zppNW00
>>697
凡百って意味知ってる?
700名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 14:16:14.56 ID:DLAhjfew0
>>699
凡百のエロゲアニメと同レベル止まり
701名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 14:17:53.40 ID:6dqfWi+D0
辞書もひけないのか、最近のゆとりは

■ デジタル大辞泉の解説
ぼん‐ぴゃく 【凡百】
《「ぼんびゃく」「ぼんひゃく」とも》
いろいろのもの。かずかず。もろもろ。
「―の職人をしのぐ腕前」
702名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 14:19:09.81 ID:Sy+h1KkB0
>>701
ワロタwww
703名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 14:46:19.25 ID:rRGbhGL10
>>702
どこが?辞書の内容?まじでわからんw
704名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 14:51:07.55 ID:p8/cFY/70
>>701が賢しげに披露した定義で「凡百のエロゲアニメと同レベル止まり」は意味が通るだろ
「諸々のエロゲアニメと同レベル止まり」つまり人で言うところの「十人並み」と同様のニュアンス

ゆとりを馬鹿にしようとして逆におっさん恥掻いたな
705名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 15:01:23.23 ID:adSHThq/0
「この文脈ならこういう意味だよな」ともだして理解するのが大人の作法
706名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 15:11:27.12 ID:rRGbhGL10
>>701>>699にレスしたんじゃないの?
なんで>>701が笑われてんのかが気になったんだけど。
それとも>>699を笑ってるの?それなら分かるが
707名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 15:27:54.16 ID:p8/cFY/70
>>706

>>697「凡百のエロゲアニメ止まり」 ←「凡百」を「平凡な」という意味で誤用しているとも取れる表現
>>699「凡百って意味知ってる?」 ←697への皮肉
>>700「凡百のエロゲアニメと同レベル止まり で」 ←皮肉を受けて訂正。今度は正しい表現
という流れ
いずれにせよ>>701がアホなのは間違いないが
708名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 15:42:16.23 ID:rRGbhGL10
> >>697「凡百のエロゲアニメ止まり」 ←「凡百」を「平凡な」という意味で誤用しているとも取れる表現

凡百って優秀な物も含めたものなのか
凡って字があるから優秀な物を含めない、平凡の集まりのことだと思った。
ごめんなさい、なんとなく理解できたよ。
709名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 16:15:50.69 ID:f7gJZY7j0
凡百のエロゲアニメ止まりで間違ってないのに突っ込む>>699がおかしいだろ
それなのにわざわざ訂正するD:DLAhjfew0は大人
>>701はただのアホ
710名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 18:09:10.88 ID:/UVKQB2t0
スレチの話題も
いい加減にしろよ
711名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 18:25:52.42 ID:0LL8V3oG0
ネタにマジレスかっこわるい
712名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 19:03:33.72 ID:zasz0yEd0
お前らが楽しそうでなにより
713名無しさん@初回限定:2012/09/17(月) 19:25:03.45 ID:7XIFfp0o0
>>701の頭の悪さにわろた
714名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 00:52:51.28 ID:DTHcx5xS0
いろヒカFDがついにデータ数101、中央値92を記録
わけがわからないよ
715名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 01:07:23.62 ID:M9jtCusS0
要望版で指摘されてる「晒し上げのための投票」って
結構やってる人いそうだなあ、マイキチ氏とか。
716名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 07:35:17.19 ID:VgSnfx530
>>714
http://erogamescape.dyndns.org/~ap2/ero/toukei_kaiseki/game_comment.php?game=16919#comment

FDではなく続編。これがなければ完結しない!100点!
素晴らしい、素晴らしい、素晴らしい
FDで微妙だった本編を補完したからって100点付けるのもあれだけど、コメントがどれも個性なくて怪しすぎる

717名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 08:38:36.62 ID:TWxENk3I0
怪しいも何も高得点付けてる連中どれも単発じゃねーか
完全に黒
718名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 08:48:53.77 ID:uPrvb4fZ0
いかにもクラナドを意識させるコメントっぽい
レビューアが糞の時点で無駄だっつうのに
719名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 08:58:27.70 ID:gXbmcbfk0
いろヒカFDの垢調査
単発が
100点、12/22
90点台、13/40
真っ黒にもほどがある
720名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 09:05:30.02 ID:OYUtE/Pa0
単発多すぎだろ
721名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 09:09:57.58 ID:gXbmcbfk0
古色といい
データ数少ないマイナー良作の評価底上げして売り上げうpが流行なのかね
722名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 09:11:21.81 ID:GbkdmUEJ0
いろヒカがマイナーとか馬鹿なの?
723名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 09:12:39.29 ID:gXbmcbfk0
マイナーじゃないけどFDはデータ数少ないもんだろ
724名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 09:15:32.15 ID:lHJqRKDl0
ああいう工作ってやってるひとの理由はなんなんだろう。
メーカー関係者か自分の好きな作品押しかアンチ作りの3つくらい?
725名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 09:49:14.39 ID:ZK1NFSsT0
>>724
全部混じって混沌としてんじゃね
726名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 11:02:02.81 ID:KHEfpUadP
でも萌えゲーアワードのファンディスク賞、昨日の時点でぶっちぎりトップだったよ>いろヒカ
727名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 11:08:51.24 ID:EsdPe+ip0
そりゃFD限定なら対抗馬少ないからそうなるだろうさ
それにそもそも萌えゲーアワードとかなんの価値もないし
728名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 11:16:58.01 ID:hhjF9TUm0
買った人間しか投票できないでそれなりに信憑性あったのに
どっかの中古屋のせいでひっくり返ったからな
729名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 11:36:57.62 ID:KHEfpUadP
そうなのか。
ユーザー支持賞とシナリオ賞で一位二位独占してる
グリザイアの迷宮と、この大空に、翼をひろげてを今日買おうと思ってたんだけど。
危うく騙されるとこだったわさんくす。
730名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 11:38:35.24 ID:GwTLucEf0
迷宮もFDだから騙されるもなにも
本編まずやらなきゃ買う意味が
731名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 11:42:01.34 ID:KHEfpUadP
いや果実は既にプレー済みなんで
ずっと気にはなってたんだけど今まで買うタイミングがなかった
732名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 11:57:08.19 ID:nAC4FEaH0
>>729
あのランキングの是非はともかく
この大空に、は当たりの部類だと思うよ
だから買ったほうがいいとか無責任なことは言わないけどw
733名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 16:53:57.05 ID:OqwRxL3e0
今年は一体何なんだろうな
はつゆきころげて古色いろヒカと単発工作のオンパレードしか印象にないのだが
そしてどれもこれも微妙ときてる
734名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 17:00:37.77 ID:lHJqRKDl0
イノグレの虚ノ少女が出てくれればそれで満足なんだけど間に合わんっぽいし、
NineTailの新作に期待してる。絵も変わったし
735名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 17:28:47.88 ID:qFfmN74l0
あそこって二尾で開発費を稼いで九尾で大作を作る感じだったのに
二尾の作品が人気出てしまって九尾の作品出るペースがガクンと落ちたよな
736名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 17:38:39.44 ID:NCEl3Bgq0
venusbloodは大作と言えるレベル
737名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 17:40:29.48 ID:lHJqRKDl0
Tri Tailはどういう役割なのか・・・
738名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 17:57:58.89 ID:xkoRi2Me0
フェルシスやカメリアノートの頃の丹下ゲンタのキャラは顔が丸すぎると思う。
739名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 19:09:01.60 ID:rZv5ft7D0
カメリア一番好き
740名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 19:33:09.26 ID:eKK/dXKU0
昔から大作は信者とアンチによる上げ、下げ両方の工作されるもんだったが
最近は弱小〜中堅作品へのメーカーと一部信者による工作多い気がする

atledなんて特にそう
発売と同時に90〜100が10件入って、以後70、80点台ばかりで90以上が皆無
入れたのメーカー、関係者だろ
741名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 19:40:55.83 ID:bCjhbBNJ0
せやな
742名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 19:44:25.45 ID:9RW1Ad650
5桁を信じろよ!
743名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 19:54:33.47 ID:Xega4TyO0
>>740はここでフルボッコ食らったやつか


泣けたエロゲを語るスレ Part63
http://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1339922173/

514 名前: 名無したちの午後 [sage] 投稿日: 2012/09/18(火) 18:01:21.06 ID:b5lgiTkW0
最近のアンチは頭が悪くて、信者工作の間接証拠を切々と語るも、
自分がアンチ活動の直接証拠を作ってしまうという

聞いてもいないのに語り出すのはまさにそれ
語る中で自分が常駐粘着してると自白してしまうお茶目さん
744名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 20:15:15.63 ID:eKK/dXKU0
>>743
誰だよw
745名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 20:18:11.75 ID:Lk80g3Ck0
atled問題は双方がすぐ頭に血が昇る
どこかの領土問題の如し
大半の住人にはまるで興味すらないのだが
746名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 20:19:37.58 ID:dcFZetIX0
見てきたけどさ、atledに登録して90つけてる外部サイト、7月作品で一番にしてるじゃん
五桁も評価高いし、合うヤツには良作なんじゃないの?
747名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 20:21:56.71 ID:ZK1NFSsT0
絵が一般受けする絵だったら、もっとプレイ人口は増えただろうな
748名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 20:44:10.00 ID:bCnd+VFM0
>>746
70点台のコメントは個性もあるし批判もうなずけるけど、60点台のコメントが薄っぺら過ぎるな
口をそろえて誰かの言ったこと真似してるだけで、どこがダメだとかの個性コメントが皆無
日頃から点数より長文を参考にしてるけど、低得点のコメントで参考になるのがねーよ
749名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 20:57:06.07 ID:9RW1Ad650
60点台で文章書いてるの3人
んでどれも300字いってないだろこれ
信用とかそれ以前の問題って感じっすね
750名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 20:59:17.38 ID:q090oSh10
合わなかった人に長文求めるのもどうかと
751名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:02:14.28 ID:eKK/dXKU0
50以下のクソゲーか90以上の神ゲーしか長文なんてかかんだろ
752名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:04:09.02 ID:ogMIvEle0
批評するに値しないってことだろ
点数低くても悪い点がすぐに出てきて整理できる作品はクソゲーでも批評に値する
753名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:06:46.82 ID:lHJqRKDl0
>>752
まさに古色迷宮がそれだったわw
嫌いだけど書きたくなる作品だった
754名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:10:30.54 ID:Fdhc3o6S0
自分に合った作品
合わないけどやたら高評価な作品
糞ゲー

ぐらいしかレビューは書く気にならんな
755名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:10:53.87 ID:DZeVoQBF0
桜ノーリプライとかゴミだったけどゴミにどうやって長文書けっていうんだよ
なんだかんだで文章書くの時間かかるしわざわざ長文書きたくないよ
前評判高かったとか、みんなが自分と反対の評価だったらとかなら書くかも知んないけど
756名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:14:54.28 ID:UYMmQCln0
atledの人は、atledに低評価がつくなんて
信じられないんだろ
757名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:15:05.62 ID:lHJqRKDl0
758名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 21:15:45.08 ID:lHJqRKDl0
間違えたウンコ食べますから
759名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 22:27:40.24 ID:zCxRiTRQ0
>>756
アンチには高評価が信じr(ry
760名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 22:33:17.85 ID:8rLcqwIz0
発売直後は中央値90台が今70台
ってのが実態よく表してると思うが
761名無しさん@初回限定:2012/09/18(火) 22:51:43.61 ID:7efmQ8Jh0
点数が伸びないのはともかく
妙に話題に上がるわりにやたらデータ数が伸びないな
普通売れてなくても一定以上話題になればエロ助ではデータが伸びるもんだけど
762名無しさん@初回限定:2012/09/19(水) 00:07:45.91 ID:lj56bowi0
絵がどうしてもキャッチーじゃないから
763名無しさん@初回限定:2012/09/19(水) 05:54:53.90 ID:cquhQBua0
点数も落ちたしこのままだろう
764名無しさん@初回限定:2012/09/19(水) 11:39:26.44 ID:gnEkV0Wy0
データ数見る限りプレイ人口少ないって言ってるわりに
ダメだダメだって言うレスが多いのが不思議
765名無しさん@初回限定:2012/09/19(水) 11:51:10.06 ID:V9aWDsKZ0
内容に言及してるレスなんてほぼないだろ
データだの何だの語ってるだけで
766名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 15:49:55.25 ID:knwl/WTX0
FateS/Nとか面白かったけど
馬鹿みたいにレビュー数多いから投稿する気にはならないっていう
767名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 16:40:12.63 ID:5WnvW6p80
Fateは主人公が池沼過ぎてイラつかね?
厨ニ病向けだからその場その場で良いこと言ってる風ならいいのか
768名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 17:09:16.62 ID:64HAAEKK0
古色の悪口はそこまでだ
769名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 17:50:19.95 ID:/JXfxudj0
その場その場の言い草ならWA2の春希きゅんなんて最悪じゃん
770名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 19:03:09.94 ID:1RCdW3on0
>>767
俺は主人公が池沼だからというよりその池沼主人公を周りの人間や世界が肯定しちゃうのがイラついた
771名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 19:14:45.67 ID:TZCAKcdZ0
WA2の主人公は人間味あるからいいんだよ
Fateの主人公は意味不明な理屈で行動したりそれを他人に強要するのがね
772名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 19:15:25.06 ID:AR9sWeV10
人間味w
773名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 19:32:11.32 ID:CIk/YvBo0
伊藤誠のことか
774名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 19:51:04.31 ID:wAeqIFho0
ヒロインを精神病にしたり家族や友達をブチ壊すのも人間味ですかー
775名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 20:19:14.63 ID:6iBQBkUu0
人間味がある体ではあったがなww
あれにリアリティ()とか感じちゃう子とか居るの?
776名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 20:43:00.70 ID:Sj4USW090
自覚があるかどうかかな?
面白ければどうでもいいがw
777名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 21:06:20.97 ID:h5zaSjy90
fateはひどかったな
同人上がりなんてあんなもんだろうけど
778名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 21:33:45.16 ID:K5ZexpAo0
リアルとリンクした感覚で楽しめるのと
中二や萌えとか二次元で大きく変質した世界に飛び込んで楽しめる作品の二つがあるよな
当然前者のほうが製作が難しく、年々数が減ってきているように思う
779名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 21:44:09.15 ID:ZTlc/AB70
>リアルとリンク
780名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 21:51:47.75 ID:q9uBkAkR0
エロゲに現実味なんてないよ
いや違うか。娯楽然とさせる為に恣意的に現実味を排しているんだな
781名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 21:58:17.62 ID:K5ZexpAo0
合理的かどうかとか
リアルではそれが大前提になってて物事を理解するだろ
それがいらないという意味では現実味を排して表現したいものに適した世界が数多くあるエロゲ
782名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 21:58:21.30 ID:1RWRUTcp0
その逆もあると思うけど
殻ノ少女みたいな現実味のある舞台とか好きよ?
限りなく非現実に近いけどありえなくもない、みたいな。
783名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 22:06:56.33 ID:/SruzIw80
Truth is stranger than fiction.
合理的って言い方だと、現実性よりリアリティの話題に近づいてわかりにくくなるね
784名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 22:12:05.76 ID:nnwGfLF90
いろとりどりのヒカリ下がる気配がないな
今年のナンバー1決まったな
785名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 22:18:46.68 ID:/YGM3HQz0
物語に現実味は無くても良いが、受け手にリアリティを感じさせることは必要だよ
個人的には現実味:夢成分=7:3ぐらいの割合が好みかな
設定そのものは中二で大いに結構なんだけど、その中での合理性はあって欲しいと思うね
786名無しさん@初回限定:2012/09/20(木) 22:22:22.64 ID:K5ZexpAo0
>>783
まあその辺の境界にうろついてる幽霊みたいなもんかね
完全に個々の主観に任せるものでもなく、万人共通のリアリティや合理性があるわけでもない
現実にあるようでない、ないようである

そういう曖昧な基準も含めて評価をしていくのが楽しいわけだが
787名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 00:06:41.11 ID:uIogNLU20
WA2は設定も展開もリアリティがないけどな
788名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 00:10:16.73 ID:b9W6xqk40
ワイルドアームズ2をいちいち連想する
789名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 00:19:42.68 ID:RGSWIueb0
WA2は童貞には理解できない世界だろうな
790名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 00:26:28.60 ID:Ex2gHo5u0
お前らまたWA2の話してるのか
ほんと飽きないな
791名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 01:25:46.38 ID:DhxsGL+T0
まあでも有り得てしまいそうな見せ方は上手いよWA2は
792名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 01:29:59.52 ID:fTV2pKVi0
は?終始ご都合ファンタジーでしたが?
793名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 01:43:00.74 ID:T+UBCoc30
WA2のような厳しい現実を描写できるライターはもう出てこないだろうな〜
794名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 02:21:28.36 ID:Bz4E52cnO
WA2を持ち上げる人、貶す人
このスレって本当に同じ2〜3人しかいない気がしてきた

内容が一緒すぎる
795名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 02:21:43.94 ID:1K25Z/aA0
ここってネタがなんにもなくなるとWA2の話始めるなw
796名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 02:32:18.18 ID:EzNLAXKQ0
WA2は童貞には理解できないって竜騎士が言ってた
797名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 02:51:49.25 ID:Bz4E52cnO
>795
同じ人だからじゃね?
WA2の話が一番伸びる、ってか同じ面子で回してそうだからそりゃ伸びるんでしょーが
798名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 04:15:42.53 ID:EzNLAXKQ0
この青空に約束をが中央値86になってる
前85じゃなかったっけ?
799名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 04:36:14.18 ID:TAeHJ3I80
その程度の変動はよくあることだろ
月刊統計表を見れば、発売から約1年ごとに

2007/4 88
2008/4 88
2009/4 87
2010/4 87
2011/4 86
2012/4 86

つー推移だし
そろそろ85と86を行ったり来たりするようになるかなー、って辺りじゃねーの
800名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 05:37:12.40 ID:bps2J3TAP
事件や謎や危機とかに牽引されて進む話が好きなのだけど、そういう、
恋愛や好き嫌いとかの日常人間関係描写「以外」をメインとして進行するゲームって
どういう風にSQL指定したらいんだろう。
801名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 09:35:35.01 ID:Sam4Qdjy0
また獅子原が要望板でなんか言ってるけど
いったい何がしたいんだ
802名無しさん@初回限定:2012/09/21(金) 10:48:24.52 ID:Vk13+Vim0
>>801
あれって、やっぱりそうなのか?
803名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 01:45:47.65 ID:s/RnK+SH0
得点の入力及び変更→プレイ済みのゲーム
で得点入力やり直して「更新」押すと止まって更新できないんだけど俺だけ?

まとめて入力したらつけ間違え結構あって困ってるんだが
804名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 02:59:07.89 ID:2NAw5KEW0
エロゲ暦15年
エロゲこそ我が人生の俺が月平均2.8本を15年続けて500本
これ以上プレイしてる人ってどうなってるんだろう
805名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 03:28:29.59 ID:RRkVhm/t0
月平均2.5本を5年でようやく150本だわ
正直300とか400とかのユーザーは化け物にしか見えないんだが
それよりさらに上がいるのかよ
806名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 04:00:22.94 ID:ijU/sLXs0
この先やってもつまらんと感じたら無得点にして一言理由っぽいの書いてやめてる。
自分のデータみたら300越えてたけど、フルコンプしたのは100手前だった。
807名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 05:04:44.38 ID:qVknD3cZO
ベストエロゲ投票の時は20年越えている人もいるからな。
それと夕方5時に帰り、8時くらいから夜中まで1日五時間やれば、1週間でだいたいのゲーム終わるだろうから、月四本とかもいける。
その場合は年間50で20年で千は行く計算にはなる。
808名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 05:19:21.19 ID:3a78vECw0
まあ普通はそんな恥ずかしいことわざわざ明らかにしないからね
趣味というのは適度に嗜むべきものであって
度を越えればパラノイアだから
809名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 06:06:51.21 ID:qjlrA5nU0
1700本以上入力してるTerawoさんは
「ゾーン」に入ると飛ばし気味で読んでいっても内容がわかると言っていた
そういう風に超速プレイしてる人なら数年で数百も可能なのかも
810名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 06:43:30.00 ID:W6ikoxd40
プレイしても感想書いたり点数付けたりするかどうかはまた別だしなぁ
何百本もやってるけど入力したのは数十本だけって人も結構いるんじゃない?
811名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 08:40:01.37 ID:VC7es9Gp0
>>809
そのうち、箱を持っただけで内容が分かるようになるな
812名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 10:23:53.91 ID:kS3S3oOs0
俺もスキップがかなり早い一部以外はスキップしながら読めるが読まない
倍速再生の歌や映画楽しめるかって言ったらNoだからな
813名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 10:29:13.43 ID:4dbbS5nj0
消化することが目的になっちゃうともうね・・・
814名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 10:49:08.09 ID:R2SjB1rC0
倍速再生の映画は結構いけるぞ
むしろテンポ良くなって捗る場合がある
815名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 11:02:36.38 ID:JhgJwWcB0
今と比べてボリュームの薄い昔の作品
1〜3時間で終わる低価格品、同人作品なんてのもあるから
現在のフルプライス作品の基準だけでは計れないよ
816名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 12:18:11.14 ID:PtlJRrBl0
俺なんて、全盛期には1日に10〜20本ぐらい同人の
トランプゲーとか麻雀ゲーとか、こなしていたよ。
817名無しさん@初回限定:2012/09/22(土) 21:48:18.90 ID:LnYH+rqj0
エロスケでパス忘れて2つ目のID作ってメールしたんだが
わざわざ返信してくれるのな
管理人頑張りすぎわろた
818名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 09:02:28.07 ID:vMLejjH50
お前たちもいろヒカさんに高得点入れて遊ぼうぜ
WA2みたいなのは工作すれば簡単に出せるって証明できるし
エロスケ自体さらに陳腐化が進んでくれると良いことづくめだろ
乗り遅れるなよ、このビックウェーブに
819名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 09:22:14.27 ID:STK7D7/i0
まっ、いろとりどりのセカイに比べたら他社作品のグラフィックとか何十年前から進歩してないんだよってレベルのショボすぎる糞絵ばかりだし
中央値90越えは当然だよね〜
820名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 09:30:07.21 ID:qDEoQOi+0
いろヒカは塗り綺麗だけど生理的嫌悪感を感じる
主に口元
821名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 11:16:41.49 ID:Ba2tbDjN0
まさに続編で素晴らしい、って書いとけば万事OK
822名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 11:21:01.80 ID:hdlO4RBB0
色が蛍光色でチープ、一目嫌悪感覚える
それだけでやろうと思わないな
FDじゃなく続編ならなんでこんなにプレイ数が少ないんだか
823名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 11:30:25.38 ID:TSxWDt0p0
FDとして売ってたんじゃねーの
セカイもデータ数500だし、そもそも発売してまだ一月たってないんだけど
824名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 11:32:28.12 ID:b5l5Xz6b0
せやな
825名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 11:46:52.76 ID:yDX3s3yA0
WA2はアンチの工作があれほど激しくても中央値95という真の神作品
826名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 11:57:41.69 ID:7+A0FN1x0
WA2は物語としてよくできてるが重いばかりで楽しくない
最近は70~80くらいのキャラゲーばっかやってるわ
シナリオ破綻してようが可愛ければOK
最近は恋チョコの皐月がお気に入り
827名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 12:04:54.85 ID:Up6Oaw5U0
こうして世の中に、毒にも薬にもならない
萌えキャラゲが氾濫するのか……

悲しいことだ
828名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 12:11:30.77 ID:ZE+g57Vg0
キャラ萌えならアニメのほうが向いてると思うけどね
829名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 12:32:28.80 ID:elwvTc990
俺は逆に、動かないけど、尺と掘り下げ+エロでエロゲのが向いてると思う
見てるやつにもよるんだろうがアニメこそ薄っぺらくて
830名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 12:36:49.42 ID:7+A0FN1x0
85以上の作品ほぼ全部プレイ済みだけどもう疲れたんだよ
シリアスさんはお腹いっぱい

>>829
キャラの魅力出すにはエロゲの方がいいよね
831名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 12:46:09.92 ID:41qKED4VO
エロゲーがアニメ化すると大概クソだしな
832名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 12:48:47.53 ID:ZE+g57Vg0
毎回ハーレムのとってつけたエロは本当の意味でエロなのか
ほぼギャルゲーでエロゲーでもシナリオゲーでもないからラノベに移る人もいるんだと思う
833名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 13:15:08.02 ID:+wXRf0O90
>>829
1.アニメは1クールで実時間2時間強と絶対的な尺が足りない。よって何気ない日常の楽しさは描けない
2.1+固定ヒロイン作れないためにアニメは登場人物の関係が固定的。大抵は「仲間」「友達」でお終い
3.アニメの脚本家は実写の二軍。上手い脚本家はより表現の幅が広い実写に行ってしまうから
4.アニメはエロゲやラノベに比べて客が遙かに多いから(視聴率1%でも120万人が視聴してる)、最大公約数的な話しか描けない
5.ジブリの真似してるつもりなのか、動きが不自然なアニメが多い。京アニとかP.A.WORKSのキャラの動きは自然な人間の動きじゃない

この辺が理由かなー
834名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 13:33:00.81 ID:+yWHh0p10
>5.ジブリの真似してるつもりなのか、動きが不自然なアニメが多い。京アニとかP.A.WORKSのキャラの動きは自然な人間の動きじゃない

www
835名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 14:17:07.97 ID:Nt/lcOMe0
ジブリなんかの真似をしてるから動きが不自然、なら同意しようw
836名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 14:47:08.94 ID:QNktkNqp0
成人アニメと比べての話じゃなかったのか。
837名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 17:04:02.10 ID:B5ay/rpPO
>>833
3はちょっと待て。
脚本家に関しては、アニメのほうがまだマシだぞ。
実写の脚本家は若手がほとんど育ってないなどの問題もある。
あと意外にアニメとかの脚本家は兼業でライトノベルの本出してたりもしているし。
838名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 17:08:36.15 ID:mpQTlM0H0
アニメもラノベも、スレチ
839名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 18:40:10.96 ID:+wXRf0O90
>>837
平均を取るならそうかもしれないが、アニメよりエロゲの方が先んじてる部分があると思うな(エロゲが高尚という意味ではない)
例えば昨今話題のいじめ問題
著名な文芸家が揃い踏みでいじめを描いた新潮文庫の『いじめの時間』なんかを読んでも全然リアルじゃないわけよ
現実に大きく取り残されちゃってる
ところがエロゲの場合は騒がれる以前から『素晴らしき日々』でかなり克明にいじめ問題を描いてる
エロゲにはそういう文化の最先端を行っている部分があるから、アニメやラノベがエロゲ文化の大侵略を受けてる現実があると俺は思う
840名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 19:01:48.71 ID:zx881PXb0
ただ単に18禁だからエグい表現ができるってだけじゃないの?

小説家さんも書こうと思えば書けるのでは。
いじめの時間ってのを読んだことないからわかんないけど、
ああいうのって過激な表現とか書いたら編集さんにツッコまれて修正させられるんじゃないのかね。
全然違ったらごめん

18禁だから規制が緩いのかは知らないけど、エロゲは割と自由だからソコは好きだよ。
841名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 19:11:40.70 ID:JO0NRZJ40
18歳以上でもアニメを見てる人の数と、エロゲー人口だと
やっぱりアニメ人口のほうが多いのかね
842名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 20:09:45.33 ID:gY4273z+0
>>829
>>830
エロゲはキャラを魅せる媒体としては向いてるだろうな
一時期は二次キャラオタのメインストリームだったし
でもそれはいろんな素材が使えるからこその化学反応を起こしてた昔の話だと思うぞ

今じゃエロゲも既存の属性や記号の貼り付けに、受けたキャラの模倣だけになってるから他で代わりが利く
なによりエロゲのキャラの魅力はシナリオライターに依存する部分が強く、圧倒的なライター不足
ライターがいないから、物珍しいキャラクターや冒険的なキャラクターが作れない
萌えに関して特化した路線に進んでるように見えて、実際には凄く狭い萌えの領域しか使わなくなった
今のエロゲのキャラに関しては正直、フィギュアを愛でてるのと変わらん
オタク連中がそのキャラクター一つを題材にしてワイワイと語り合えるような広がりある対象ではない
843名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 20:53:04.66 ID:TJXbH22C0
>>839
その作品書いた人も結局昔のシナリオゲー時代の生き残りだからなぁ
その手の作風を得意としてた人の大半は、もうエロゲは俺の住める環境じゃなくなったからとどっか行っちまってるよ
昔ならニッチで終わらず有名になって流行を変えるだけの存在になれる市場があったけど今じゃもう無理
今の主流路線が排斥を基本としてるから、それ以外は住み分けか淘汰されるだけ
需要も人材も他に逃げる
844名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 21:01:32.67 ID:HPn7jn940
物語を理解できない奴等が偉そうにシナリオを語り続ける上に
ノベルや映画よりも長い物語で野暮な粗探し
シーン間の補完する想像力もなく読解力もない
そのくせ読み飛ばして○時間で終わった短いと騒ぎ立て
気に入らない要素が一つでも混ざれば、青椒肉絲のピーマン嫌いと喚きだす
一人が何か欠点を見つければ、右に倣えでそこを集中砲火
○○君と同じで云々、先生に指された小学生の答えのように連呼連呼
似たキャラやシナリオが出ればパクリ云々騒ぎ出す

頭の弱い奴が必死に自分に合わせて欲しいと声を上げ続けた結果が今
ここまで馬鹿に付き合ってエロゲで頑張る意味もないしライターはラノベに流れるだけ
845名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 21:08:56.87 ID:vswj1Dy20
キャラ一つで語り合えるなんてもうミクと東方、あとはぎりぎりアイマスぐらいだな
今はどこも消費スピードが早過ぎるかつテンプレが氾濫しすぎていて駄目ね
846名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 21:33:44.03 ID:yWjip0w50
今って、名前の売れてないライター連中にはチャンスな気がするんだけどな
大物はみんな一般いってるならその分仕事入るわけだし
自分の好きに書けないから評価が悪いとかいう奴は、名前が売れてからほざけと
847名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 21:43:10.44 ID:bMvK+vET0
評価するがわの質が下がりすぎてるから逆に好きに書かないほうが評価高くなってるだろ
848名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 21:52:40.60 ID:nrC8UMvu0
全体的に劣化してきてるのは間違いない?
今から振り返れるようなのには一定の質があるとか思い出とかそういうの考慮しても確かに?
849名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 21:59:18.24 ID:HPn7jn940
たとえば他と毛色が違ったりするエロゲのレビューってか評価に一瞬のラグみたいなのがあるんだよ
「これをどう評価していいのだろうか」みたいな
ありふれたものなら比較対象も出しやすいしレビューのラグはほとんどないけど
ちょっと尖っていたりするとこの微妙な評価のラグが発生する
このラグがでるエロゲが今年は多い
けど理にかなった褒め方ができない(比較くらしいか説得力もたせられない)連中は手探りで評価低め
まわりで今年が不作とか言ってるやつはだいたいこういう奴等
850名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 22:04:38.75 ID:vswj1Dy20
あまり変わらないというか昔の名も残らなかった中堅レベルの作品を今やるときつい
頂点も一年ごとに区分けすると意外と名作の数はこんなもん?って年が多い
851名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 22:08:02.41 ID:80DfUndW0
エロスケで評価高いのは大体がなんらかの部分で尖った作品なんだけど
ありふれたものなら大体いつもの〜〜という形で低評価に落ち着く
852名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 22:37:40.72 ID:b5l5Xz6b0
昔のCRTディスプレイと違って、液晶ディスプレイで古めのゲームやると
プレイ画面が小さくてつらい
フルスクリーンにするとぼける(個人的にかなりマイナス)

640×480に続き、800×600もちょっと
853名無しさん@初回限定:2012/09/23(日) 23:35:31.53 ID:s3kC/A8T0
>>851
あと一見オサレに見える作品好きだよな、ライアー系とか
854名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 00:06:37.93 ID:zkZzZEDF0
Liarは媚びない感じが好き
敬遠されやすいけどちゃんとファンがいるっぽいし
855名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 00:21:15.17 ID:oUtL83u20
>>843みたいなのは何を根拠にそう言ってるのか聞いてみたいものだ
それとも単なる妄想垂れ流しか
856名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 12:57:31.36 ID:EbiRZrDc0
ラノベ原作アニメのどれかを脳内の真ん中に据えてしゃべってんだろーな、ぐらいの事は想像できるけどねえ。
857名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 18:43:04.40 ID:Chlvf1mS0
アニメを卒業してからエロゲーに来て欲しい
858名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 19:19:06.78 ID:J/tQQ6hd0
来月からレビュー数減るのかな
859名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 19:32:47.27 ID:/4mjDfUU0
なんで?
860名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 19:37:06.79 ID:9HhY3Tif0
ワレワレが絶滅の危機に陥るから
861名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 19:43:37.79 ID:H0xWxsQa0
発売数が下がるからだろ
862名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 19:52:47.03 ID:E6gxo4MJO
ガッツリ減るだろ
エロスケが機能しなくなるくらい
863名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 19:56:05.58 ID:7DXdk35P0
今年はタダでもやる気しないゴミしかないからなあ
864名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 20:03:48.22 ID:zkZzZEDF0
まぁフルプライスでも妥当だ、なんていえる作品なんて5%もなさそう
フルプライス作品の8割以上は2000円以下、1割6000円前後みたいな感じだわ
865名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 20:10:48.29 ID:H0xWxsQa0
ビールを注文したのに水増しが半分以上あるよ・・・
最後だけ濃くて上は泡だらけのものもあるし
866名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 20:39:49.33 ID:0dwQ99gJ0
>>858
新作のレビューは減るんじゃないか?
だけど足を洗う前に、彼らも多分ある程度は取り貯めしてるんだろうから
旧作のレビュー投稿数が来月から急減する事は無いだろう



867名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 20:47:10.09 ID:Wiw9JgHV0
>>864
スタージョンの法則
「あらゆるものの90%はクソである」

だがその90%を許容できない市場は
10%のものを生み出すこともないのさ
868名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 21:44:47.97 ID:sXOh4BdD0
>>867
それって、これから魔法少女アイ四から拾七くらいまで
連続して発売されるっていうことか?
こ、こええ。
869名無しさん@初回限定:2012/09/24(月) 21:55:27.85 ID:ezNkyyMo0
発売されてるエロゲの9割は駄作ってことだろ
毎月月末に数十本も出てて、話題にすらならないものもある
870名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 01:33:09.06 ID:4szLvkfb0
W
871名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 13:20:34.63 ID:ArhFBv710
>>866
ほとんど変わらないんじゃない?
今だって上げるのはアウトなのに散々上がってる
ニコニコなんかでも曲やプレイ動画上げてるアホはいくらでもいる
872名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 13:25:25.94 ID:V1BNIHHk0
法律上も罰則付きの犯罪行為って
心理負担あるよ

なくならないとは思うけどね
873名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 14:49:29.22 ID:uTlEOBCk0
871が挙げてる例ってまさに「法律上も罰則付きの犯罪行為」じゃないのか?
874名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 15:02:30.18 ID:fJi/3q2cO
って事は近い内にニコニコ潰されそうね
アウトなものばっかり上げるアホな子のせいで
875名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 15:05:03.26 ID:UFQOUmLb0
アホなのはお前だろw
876名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 15:07:35.68 ID:2ih5nqpQ0
アップロードは以前からアウトで、今回違法だったDLに刑事罰つくって話だろ?

一般予防効果ってどんなもんだろうな。重罰化よりは大きいのかな
エロスケについてはゲームの知名度その他でデータ数に差があるから較べにくそう
877名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 15:26:01.25 ID:do/Q+evE0
>>873
違法アップはもちろん違法だが、
ストリーミング視聴は指定外やで

ストリーミングも簡単に丸ごとダウンロード
できることは、ここでは置いておいて
878名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 15:33:00.99 ID:+svqaa4B0
プレイ動画上げてる連中は犯罪だとか悪いことをしてるって意識はなさそうだし違法だろうと気にしてなさそうだ
879名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 22:18:27.51 ID:Yy6T4SZC0
違法化の内容うんぬんよりもその後の警察の動き次第だろうなぁ
どうせつかまらないと思ってるからやってるんだろうし
880名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 22:49:09.62 ID:lHiULPLR0
親告罪だしなぁ
881名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 23:03:41.35 ID:kMbz9dH30
>>880
警察がパトロールしてて、
警察の方からこれ確かめてくれって
権利団体に持ち掛けて先日逮捕されたよ

時期的にまだアップロード側だけどね
ニュース見なかった?
882名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 23:20:06.54 ID:nwgXi1NA0
2012/07/23
Shareでゲームをアップロードした会社員を送致(群馬県)
http://www.sofurin.org/htm/copyright/57.htm

栃木県警によるサイバーパトロールのさいに、アップロードの情報が確認され、
当機構へ照会の連絡があったことが事件の端緒となりました。
883名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 23:37:42.05 ID:gumR0sgA0
>>867
これって下の解釈間違ってるよね

正しくは、
90%を許容できようができまいが90%の糞が生まれる
むしろ90%の糞を叩くことで10%のものが生み出されてきたが正しい
884名無しさん@初回限定:2012/09/25(火) 23:47:03.89 ID:nwgXi1NA0
>>883
90%が市場的に許容されうる余裕がないと
参加者が先細りしていって結果、10%の作品も生み出されることがなくなる

縮小してる最近のエロゲ業界のことだよ
作る側に新規参入が続かないと、10人に1人の逸材も出てこない

高校野球の広い裾野があってこそのプロ野球
885名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 00:05:24.52 ID:/wYllskr0
仮に今のキャラゲーを90%のものとすると
これを縮小する方向に舵をきっても違う需要が生まれて市場は成立すると思う
あくまで何かを供給側が作るということだけど

黎明期とかは需要を掘り起こす形なわけで
それが安定した市場を作った
90%の糞はそういう試行錯誤の過程で生まれる割り合いのことで
はじめから90%のものを作ろうとしたらそれは創作としては不健全だと思うし、
90%のキャラゲーの中で9:1の法則ができるようになる
886名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 00:10:21.88 ID:nW+TN0/+0
あらゆるものの90%はクズである
それ以上のことも、それ以下のことも言ってない

月末に30本出るなら、約27本はクズ
887名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 00:18:34.33 ID:/wYllskr0
10%は必ずしも担保されないけどね
10%の需要者や口を出す人がいる大前提があってはじめて法則が成り立つよ
どれだけの文化や娯楽、様式が廃れたと思ってるんだ
コミュニティにしてもそう、10%の人がいなくなったら10%のいい価値も生まれなくなって、
コミュニティは変質していき、いずれ消滅する
888名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 00:20:25.74 ID:xgnneGGc0
889名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 19:55:33.26 ID:2l4/dODu0
>>888
ど・・・どういうことだこれwww
890名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 23:07:03.68 ID:f5FEz2mm0
今なら面白いと思えるのはばらつきはあるけど月2本あるかないかだわ
891名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 23:10:54.25 ID:QMdlGiE+0
地雷原を駆け抜けろ
892名無しさん@初回限定:2012/09/26(水) 23:40:47.90 ID:Rb1apr220
最近のは地雷というにも派手さがない残念ゲーばっかだから面白味がない
派手踏み抜こうとしたら不発弾だったりするのもあるし
893名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 00:15:58.89 ID:r9s4t4i40
ゲイズ、マテブレは最高にいい地雷だった
逆に買ってよかったと思えるほどに
894名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 02:57:07.45 ID:WCq0WE1k0
マテブレ見抜けないとか新兵か糞ゲー愛好家の変態だけだろうな
895名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 03:28:40.28 ID:r9s4t4i40
どう考えても地雷→踏んでもつまらない、金払いたくない
名作期待したら地雷→ふざけんな死ね
地雷っぽいけど面白いかもしれない地雷→地雷きたwwwww踏んじゃったよwwww

こんな感じ
896名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 10:31:10.06 ID:G+cWrmN/0
発売前から明らかなksに特攻する輩が後を絶たないのが不思議でならん
897名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 10:56:37.80 ID:upgsYwpy0
世の中には「怖いもの見たさ」っていう言葉があってだねえ・・・
898名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 11:00:44.01 ID:coHFm/Oh0
早く割れれば感想があがる
まじでエロスケの新作のほとんどはこれで説明できんじゃね?
アリスの新作とか少なすぎだろwww
899名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 11:20:21.50 ID:L/FW8nq+0
エロスケのデータの8割以上は割れユーザーでしょ
そこまでハズれてないとおもう
900名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 11:49:13.36 ID:7kApxfkR0
絶妙なサイトだなあ
批評空間とあるから、柄谷・浅田を想起させるが、ユーザが別に批評行為したいわけでない感じ
データベースなのねん
901名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 16:16:10.08 ID:DvlLlBic0
割れはアレだが
主人公のPOVは凄い助かってるな
902名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 16:46:19.19 ID:Y+fdZkff0
>>867
面白いね、ためになったわ
903名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 18:06:12.14 ID:ERpc6yD10
エロスケは点数以外見なくていいだろ
904名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 18:14:26.47 ID:0qvxiuqG0
バカかw
点数なんてそれこそ無価値じゃねえか
905名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 18:18:36.45 ID:+AehWro70
データ数同じで90、70だったらまず90から調べる
無意味ってのも極端すぎ
906名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 18:58:04.02 ID:fB7xJaRC0
点数のみでコメントもつけないレビュアーが参考になったことは一度もないなw
907名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 19:12:16.25 ID:lX6Ws3PX0
これは参考価値あるなw

100点
一言で言えば『神』
2012年01月09日02時03分35秒 XIEN [投票] [ネタバレ]
908名無しさん@初回限定:2012/09/27(木) 19:28:31.87 ID:fB7xJaRC0
自演乙
909名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 07:47:08.93 ID:ASqq4k5z0
POVは単純な件数じゃなくデータ数との割合で測ると結構当てになる
データ数1000で100件と600で100件なら後者のがいい
910名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 09:33:20.29 ID:0Gy84UMP0
最近WA2の下げ工作サボり気味だよね・・・
911名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 09:41:34.00 ID:QA8NjWy/0
WA2の後にやったキャラ萌えゲーの楽しさは異常
912名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 09:41:51.51 ID:8/ayGQeS0
底は割れてるんだから無理する必要も無いじゃない
913名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 14:52:43.42 ID:zBBXNoWA0
心がきゅんと〜
914名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 19:28:12.13 ID:8XD3s1WVO
新作全く上がってないのね
どーしたんだろうか
915名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 19:34:55.21 ID:gs5deTkD0
ガッツに挑戦する変態の長文が浮かんだ
916名無しさん@初回限定:2012/09/28(金) 19:38:15.38 ID:AmLc6njM0
ガッツは普通に可愛いロリがいなかったっけ?
917名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 06:00:41.63 ID:Z0IUqq+70
918名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 06:58:19.41 ID:UCWHBlUS0
10月1日から割れも削減されっかな
919名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 11:05:58.84 ID:e4u2KH9si
愈々割れ厨絶滅の時か....
引きこもりニートはやり続けそうだが
920名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 13:02:08.10 ID:5bD9hvzDO
10月待たず新作レビュー減少現象
割れスケって言われる由縁かねぇ
有名なユーザー逹も割れの分際で偉そうに語っちゃうタイプだったか
ゆいたん思いだしたよ
921名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 13:06:08.43 ID:hATK5FNB0
10月待たずってなら関係ないんじゃ…
922名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 13:08:27.59 ID:ujX4ihUy0
むしろ今が割れの刻
終末の割れ戦争が勃発しているよ
とりあえず今のうちに落としまくりストックしといて
後日ゆっくりプレイ
923名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 16:25:30.98 ID:nrIh2snR0
エロゲも満足に買えないなんていうのは無職ヒキニートのどれかだから別に今までと変わらないんじゃないの?
失うもんなんて何も無いんだから
924名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 18:39:33.20 ID:hn4t6dmy0
最近の新作のエロゲ評価高すぎィ
925名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 18:55:30.01 ID:Z9jfbOfi0
>>924
標準点が65〜75ぐらいから
75〜85ぐらいにシフトした感じさえある
926名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 20:17:41.70 ID:HH9/S8kv0
そのうちに「100点以外はみんなクソ」なんて時代が
来るかもしれない。
927名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 20:55:46.87 ID:K0sUy4kdP
つまりイモウトノンカタチを買えということですね分かります
928名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 20:59:03.02 ID:i82Qo1iY0
そういった傾向があるとして、底上げがなされてるとかモノの問題より、評価する側の変化が原因なのかねー
929名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:09:02.93 ID:K0sUy4kdP
グリザイアの迷宮と、この大空に、翼をひろげての中央値は83、はつゆきさくらは84。

過去作品で中央値83、84の作品で代表的なのは、カタハネ、スマガ、星空のメモリア、
黄昏のシンセミア、そして明日の世界より

この辺りか。特に違和感は感じないな。
930名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:11:35.43 ID:/ykb4VlU0
少年マンガと同じ理屈だな
評価の安易な数値化をしているとインフレする宿命

俺個人は初評価では81点以上は絶対に付けないようにしてる
プレイ後最低1ヶ月以上経って加点する様にしてる
931名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:17:26.75 ID:K0sUy4kdP
インフレ気味に感じるのは今年の中央値92のせいだろうけど
これは単にデータ数不足でしょ。データ数300超えてくれば勝手に下がってくると思うよ。
932名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:26:58.03 ID:xv8gvPm90
今年は点数低いだろうなと思ったものが高くて、こりゃ高いだろうなと思ったのが低い
去年までそれほど外すことはなかったんだが、今年は俺の評価と世間の評価がことごとく違ってて切ない
933名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:30:22.51 ID:i2MsFh8b0
>>929
今までの傾向的に
さらに時間経てば中央値マイナス1〜3ぐらいの変動はあるな
934名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:31:49.06 ID:Ow+G1CgX0
100点つけるときは400字以上の長文感想必須くらいでいいよw
935名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:36:46.97 ID:Z9jfbOfi0
>>934
99点ばかりになるで(震え声)
936名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 21:59:51.84 ID:ZREEzcxB0
そもそも非の打ちどころがないから100点のはずなのに
『シナリオがダメ-20点、でも絵がお気に入りだから+20点、結果100点』
なんてコメント見るとなんかモヤモヤして仕方ない

『○○がとてもつまらなかった、95点』なんてのもそう
937名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 22:11:27.96 ID:s1pNoJ2f0
その「非の打ち所がないから100点のはず」ってのはあくまでお前さんの基準と感性だろ
他のユーザーも全て同じとは限らない
938名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 22:15:52.95 ID:PVolAp570
33.4点以下はつけないよ
939名無しさん@初回限定:2012/09/29(土) 22:22:31.15 ID:vrESVBdS0
>>936
その人の中では、評価中はきっと
120点まであるんだろう
940名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 01:44:42.14 ID:S42Bes0J0
多数の人間がそれぞれ違う価値観で採点して、その集合を見ると結果的にそれらしくなってる
ってのがエロスケの理想的な使われ方だと思うから個々人の点の付け方はどうでも
941名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 02:03:40.62 ID:VEAalvHM0
点数つけ方は人次第
俺は不満があっても飛びぬけていい所があれば100点つけるし
非の打ち所がなくても全体としてよかったと思えなければ80点くらいつける
942名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 02:23:08.90 ID:l6Q/LdMm0
今年80以上つけたのは はるまで、くるる。とデモニオンだた。
この大空にとかはつゆきとか欠点少な目だけど、ソコソコ感があってやっぱ70以上はつけられん
943名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 02:26:14.38 ID:726b+TB60
お前の基準なんかどうでもいい
944名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 02:29:17.20 ID:IWBDy7e20
面白いけど信者が臭いゲームに、これ見よがしに79付けるのが楽しい
945名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 04:32:17.68 ID:GG0o98180
>>944
その発想は複数ID持ってる奴しか出ない
946名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 05:36:05.29 ID:Vs0W6bss0
俺の点数つける基準はテストの点数的な感じで70を平均としてるんだが、やっぱ人によって評価の仕方は違うと思うよ
947名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 05:58:06.21 ID:NGgWwJc90
ぼくは基準60点11!
948名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 06:09:40.60 ID:NGgWwJc90
実際昔より高得点つけまくる人が増えた気がする
特にキャラゲー
いろヒカ92、恋チョコ75、恋騎士70
後者2つなんかシナリオ破綻しまくってるのに
949名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 07:47:03.52 ID:jk1DHVoz0
昔は高得点つけまくる人が多かった気がする
特に自称シナリオゲー
AIR(PS2)90、Fate/stay night90
絵に魅力ない、キャラみんなキチガイ、中だるみが酷い、ギャグ笑えない、エロゲなのに抜けない
おまけに肝心のシナリオも破綻しまくってるのに
950名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 07:57:56.26 ID:KP0N+mnv0
シナリオ至上主義ではなく「総合芸術」として捉えるひとが増えたってんならいい傾向とも言えるな
あと抜きゲー軽視の風潮は減ってるんじゃねーかな
951名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 08:50:29.78 ID:+2YGpqE10
抜きゲーは賢者モードで評価されるから
90点台が入りにくい

シナリオゲー、キャラ萌えゲーとの大きな違い
こちらは最後をうまく締めれば
ヒッャハーで高得点が入る
952名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 10:12:01.30 ID:rWDwXNMC0
まあ確かに、シコシコの最中に点数つけたら
抜きゲーの平均点は大きく上がりそうだな
953名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 15:13:35.21 ID:eqTRV5qC0
追記で人が変わったように
批評し始めたら笑うわ
954名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 16:56:48.22 ID:THSprlbC0
九十九はレビュー無しか
相変わらずわかりやすいなエロスケは
955名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 22:00:55.29 ID:SA6PqOa30
抑止力ってこういうことなんですね
956名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 22:14:42.18 ID:q3ujBYbV0
もうそろそろ名作といわれる作品がでてきてもいいはずだ
我慢せず言ってもいいんだぞ?
957名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 22:23:01.88 ID:MfnMxze/0
…おこらない?
958名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 22:43:03.35 ID:+2YGpqE10
みんな、机にうつぶせになって目を閉じなさい
先生は怒らないから
959名無しさん@初回限定:2012/09/30(日) 23:43:48.12 ID:IWBDy7e20
WA2って言ったら叩くくせに
960名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 01:51:21.87 ID:8NOItvDC0
90点 ものべの - monobeno - (Lose)
好き嫌いがハッキリ分かれるゲーム → 長文感想(164)

↑こういうのって俺らに言ってんのかね?
べつにハッキリ分かれんかったけどなんなんだろうこの自信は
961名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 02:41:37.56 ID:o7x5Q9/M0
分かれるよ、俺嫌いだもんアレ
962名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 03:44:38.77 ID:dBs1bhHa0
今月すごい不作っすね
963名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 04:04:44.77 ID:8NOItvDC0
今年、じゃないか
964名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 04:16:48.60 ID:MSqRiLsK0
今年もじゃないか
965名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 07:15:57.43 ID:b467POPc0
ルートダブルの書き込みはないんかいな
966名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 07:48:31.66 ID:jv0DnuQa0
さすがに去年が不作ってこたぁない
967名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 12:02:56.62 ID:AvMWuZvs0
どうやら辻堂さんがWA2を叩き潰した模様
968名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 12:09:27.62 ID:gEM56lQ80
割れで流れてから急に九十九やろーっととか呟いてるアホが滑稽だわ
誤字脱字指摘しててコイツ何様なんだろうか
969名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 12:22:47.39 ID:DPWV36IX0
まじかよ…年に1作は95の時代始まったな
970名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 12:24:31.00 ID:dBs1bhHa0
タカヒロのノリが楽しめる奴って18歳以下だけだと思う
971名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 12:57:07.19 ID:Qmac3Z3B0
よく知らんが今はさかきが書いてんじゃないのか
972名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 13:00:31.03 ID:AvMWuZvs0
辻堂さんへの18歳以上のアンチ票がなかったら95越えてた
973名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 13:05:23.09 ID:OzjXNNjP0
>>971
取り敢えず辻堂はライターはさかきですな。>970はちょっとバカということで。
974名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 13:07:21.35 ID:dBs1bhHa0
信者のコメント見てると大差ないように見えるけど
975名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 15:02:29.45 ID:EeL+pKBc0
やっぱ、Twitterでもレビュアー同士の派閥があるんだな
976名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 15:28:40.62 ID:HLKzt2380
派閥についてkwsk
977名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 16:10:51.88 ID:3xLuRCq30
派閥とかあんのかよw
978名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 17:10:26.29 ID:ra18FdMf0
エロスケ上にも派閥あるんだから
その場外乱闘にも派閥はあるだろうさ
979名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 17:13:19.84 ID:o8U1NAWn0
エロスケに派閥っていうほどのもんあるか?
せいぜい仲いいなーくらいなんだが
980名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 17:16:45.62 ID:c36F7WU+0
>エロスケ上にも派閥

それって、寝取られ好きとか萌えゲ好きとかロリ好きとかいう、
趣味嗜好の似たもの同士っていうことか?
981名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 17:31:32.62 ID:XxHJ1We60
かつての最大派閥はcchara派
982名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 17:37:46.18 ID:HLKzt2380
エロスケ上の派閥ですらよく分からん
twitter上でフォローし合ってるimota・ahoudori・えび・OYOYO・isumi辺りが一つの集団だとは思うが
これって単なる仲良しグループじゃね?
それとも対抗するような派閥があるの?


983名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 17:42:01.91 ID:HLKzt2380
>>980
次スレ建て頼むぜ
984名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 18:15:17.58 ID:ra18FdMf0
>>982
ほらいるじゃないか
長文書いてないし投票もされてないのにやたらと被お気に入りだけは多いID群が

あいつらのお気に入りユーザーがどれだけ重複してるかチェックしてみるとなかなか笑えるぞ
985名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 18:24:50.54 ID:h0rQYXwo0
外部勢は派閥なのか?
もともと向こうで仲いいのがエロスケを補助的に使ってるってことじゃ
986名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 19:08:09.93 ID:HLKzt2380
nico_china、Nina、haru_haru、HRsuki、enoki@koyomi、ruisu075
taguma1026、gori_chikan、hinosyy、atiti1030、kubire、komachi19924、abcwww777

この辺か
987名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 22:50:57.55 ID:0Qy7X7mN0
whotwi - グラフィカルTwitter分析
http://whotwi.com/

ここで適当なレビュアーのTwitter ID入力してみ。レビュアー同士の繋がりを追えるから
3、4つのグループに分かれてるように見える
988名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 22:56:54.46 ID:Lzg9t8Gh0
おっさん同士の仲良しクラブ
989名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 22:58:12.50 ID:cWsFJmlX0
なんか陰湿なネットウォッチスレになってるな
990名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 23:21:43.34 ID:syibLVg80
昔はWebチャットだのメッセだのミクシィだので、ネットの人とよく馴れ合っていたけど
段々疲れてきてしまって、何時の間にか全部縁を切ってたな。
ネットの世界に必要以上に入り込こもうとする自分が怖くなったってのもあるけどね

今はツイッターがそういう馴れ合いツールなのか?
レビュアーの寄り合いって、皆それなりに自分の意見を持ってるだろうし
衝突し合って無茶苦茶疲れそう…本当に趣味の範囲内なのかそれw
991名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 23:27:57.60 ID:adtngBYp0
お互いの意見を尊重しあってこその変態紳士だろ
992名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 23:42:07.02 ID:ra18FdMf0
エロスケは鉄火場みたいなものだと思うのさ
言葉を武器にしたシビアな真剣勝負の場

尊重されるのは評価に値うだけの感想書けるやつだけ
多くの有象無象はコメントつかんし話題にもならん
993名無しさん@初回限定:2012/10/01(月) 23:44:42.50 ID:cWsFJmlX0
我関せずで、日記帳(プレイ記録帳)みたいに使ってる人もいそうだが
994名無しさん@初回限定:2012/10/02(火) 00:55:24.87 ID:oelnxqxU0
>>993
まさに自分がそれだわ
面白かったシーンのセーブ番号とか書き込んだりと、傍から見たらイミフ作文になってる
995名無しさん@初回限定:2012/10/02(火) 01:01:03.62 ID:WKs9XXbi0
おもっきり我関してるじゃねーか、どあほう
996名無しさん@初回限定:2012/10/02(火) 01:12:36.26 ID:WKs9XXbi0
TASもんって少ないけど難しいのかね
997名無しさん@初回限定:2012/10/02(火) 01:14:26.39 ID:WKs9XXbi0
TSFもんね
998名無しさん@初回限定:2012/10/02(火) 01:29:08.33 ID:fCRbx/hL0
最近ユーザー向けと言うよりもメーカーへの要望みたいな感想ばかり書いてるから
誰も見向きもしない
999名無しさん@初回限定:2012/10/02(火) 12:35:28.76 ID:Xtvc0L960
2006年以降発売の、エロスケ中央値79以下のオススメをいくつか教えろください。(70↓でも構いません)
ジャンルはなんでもいいですお願いします。
1000名無しさん@初回限定:2012/10/02(火) 13:44:59.06 ID:x/4+2PdC0
そういうスレじゃねーし
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。