アンチ虚淵玄スレ10

このエントリーをはてなブックマークに追加
884連投規制緩和について議論中
>>876
俺そのルートでFatezeroで凄まじくがっかりしたわw
885連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 00:25:01.38 ID:2CFE4wKv0
エロゲ時代から知ってたし
Zeroも小説のレイプっぷりを先にしってたから
まどかで表舞台でやると聞いた時「駄目だろうな・・・」って思ったが
案の定やっぱり駄目でしたって感じだな
886連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 00:31:42.21 ID:nAv1a1m00
>>881
アニプレでも岩下でもシャフトでもないから
887連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 00:33:56.59 ID:nAv1a1m00
岩下じゃねぇ、岩上だった
888連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 01:50:27.06 ID:gln1WT5K0
>>877
どっかのスポーツ新聞もまどかの特集号出したらしいが
何というかお金ばら撒いてヨイショして貰ってるのね感しか湧かなくてみっともないだけだよな

あとまどかはやっぱり長い事引っ張るつもりらしいのと
続編やるなら自分以外のライターも入れたいとか言ってるらしいが
思いっきり爆死して信者同士で内乱起きそうな悪寒しかしない
889連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 01:56:52.84 ID:GFSV6mdf0
しかし、この劣化パクリ屋を無理上げするというナイアガラの滝を逆流させるような
無茶をしたからこそ、ステマが侮蔑の対象となったんだからこれも運命なんだろう

アニオタは身内に寛容だからちゃんとした脚本の作品だったらもっと擁護とか
あったかもしれない
890連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 01:57:29.97 ID:+C09NfAN0
まあ、深夜アニメとしては成功してるっぽいし、
ステマに金かけて儲けるだけ儲けた方がアニプレ的に安牌なんでしょ

自称じゃなくて本当の社会現象となったエヴァと比較したらゴミだけど
891連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 02:14:47.34 ID:GFSV6mdf0
>>888
まどマギのファンの99%は蒼樹うめの客だろうに何を勘違いしてんだろうな
金が無い愉悦部はそもそも客じゃないし
892連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 02:21:39.01 ID:SzWaKBXs0
虚淵以外の脚本がやればマギカは並アニメにはなると思うが
それでも10年やるのは到底無理だろうなぁ
そこまで続けようと思ったら小学生くらいの年齢の子が見れるもんでないと駄目
プリキュアとか戦隊とかライダーは全部子供を味方につけてるからだし
893連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 08:03:47.59 ID:Soau1ZZ0O
>>892
比較対象がおかしい
あっちは子供向けの大人の仕事
こっちはいい歳こいてアニメなんか見てるダメ大人相手の人気取り合戦
一般人が「しょせんマンガだろ」って蔑視するのはありでも
「同じアニメだから戦えるはず」なんて思い上がるのはいかんよ
894連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 08:18:43.65 ID:5o1768Zf0
そもそもこの一発ネタのような作品シリーズ化できるのか
あ、エロゲ屋お得意の平行世界()で学園ものとかですかw
895連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 09:43:40.41 ID:fUrfyzUW0
 15日発表された13、14日の映画観客動員ランキング(興行通信社調べ)によると、俳優の松坂桃李さんが初の映画単独主演を務めた新作「ツナグ」が、
前週の3位からランクアップして首位に輝いた。2位は「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ [後編]永遠の物語」で、
全国43スクリーンという小規模の公開ながら、土日2日間成績は約11万7000人を動員し、興行収入約1億7000万円、
1館当たり平均約400万円という好成績を記録し、興行収入順では1位となる大ヒットスタートとなった。

 「劇場版 魔法少女まどか☆マギカ」は、11年に放送されたテレビアニメ全12話を再構成し、前後編で上映。
前週に公開された「 [前編] 始まりの物語」との土日対比は、動員128%、興行収入124%と、前編を超えている。
「後編」本編のエンドロール後には、来年公開予定の続編「[新編]叛逆の物語」のタイトルとともに
予告編が公開されるというファンにはうれしいサプライズも話題を呼んでいる。

http://mantan-web.jp/2012/10/16/20121016dog00m200022000c.html
896連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 12:25:15.28 ID:Soau1ZZ0O
>>895
そうかそうか
そりゃよかっためでたいな
で? サイコーパスは?
お前らはいつだってそうだ
鬼哭街がリメイクされた時も、白貌の伝道師が再版された時も
まどかまどかZeroZeroばかりで見向きもしなかった
こんなのがファンとか本気で笑える。ああ、せいぜいまどかの大ヒットを祝っとけ
その間にまた一つ黒歴史が増える
897連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 12:32:05.36 ID:EfnLBbky0
アンチの予想に反してまどか大ヒットか。
サマーウォーズやおおかみこどもの雨と雪を軽く追い抜きそうな勢いだな。
898連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 12:40:38.33 ID:gln1WT5K0
まあフィルム商法もやってるし信者も多いから
客は入るだろうとは思ってたけど
一方でちまちま不満も聞くな
後編が尺余り起こしてる様に見えたってのは面白かった
899連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 13:38:07.90 ID:YEZhX86P0
サイン色紙とフィルムのおかげだな
厨どもは散々けいおんを特典商法とこき下ろしてたが
900連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 13:48:52.61 ID:gj/3weMG0
ただまぁ劇場が損しなかったなら幸いだな
自分の都合で誘導したまどポがあの有様の上、これ以上金銭で各所に
損害ださせたら虚淵さん本当にコンクリ抱いてスキューバだわ

面白すぎる
901連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 13:59:19.95 ID:mXug4Ex80
フィルム+グッズ+色紙で土日しか入らんからな
ランキングで上にいるのは土日集計だけっていう
前編はジリ伸びした他の映画に抜かされてランキング大分落ちてたしw
902連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 14:33:58.09 ID:gln1WT5K0
>>899
フィルム商法は映画の中身で勝負してないから云々だっけ?
本スレのバカどもはつくづくブーメラン発言ばかりだな

まあ内容も曲がりなりにもストーリー書き下ろしたけいおんに対して
こっちは継ぎ接ぎ総集編ですが
903連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 16:23:49.45 ID:67+6fYN90
まどか、ZERO、サイコパスの虚淵アニメのアンチスレでまどかのアンチスレが
信者の突撃が一番ひどい。
ZEROは少ないほうで、サイコパスは本スレがアンチ化しているのでアンチスレに
用はないと言う感じ。
誰か工作員いるの?自分は自宅で資格勉強の合間に気晴らしに覗く程度だけど、
一日中張り付いてアンチスレ荒らす仕事って本当に存在するの?
904連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 17:26:50.18 ID:Rlt+Y87K0
サイコパスはつまらなかったら本広や他の脚本のせいにできるから楽なんだろうなあ
905連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 17:28:02.86 ID:Fo3yuKeV0
>>897
>1週目週末→2週目週末
>ハルヒ -42.6%
>けいおん -38.8%
>マクF -46.5%
>ミロス -46.9%
>BASARA -41.3%
>銀魂 -35.6%
>OO -59.7%
>ストパン -46.9%
>なのは2nd -61.1%
>まどか前編 -63.6%

前半は酷いことになってるぞ
906連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 18:48:06.37 ID:j3vTsB2h0
>>888
新ライターの話は虚淵的に保健だと思われる。
まどかの続編がコケた時、自分が書いてなかったから失敗したと
言い訳出来るからな……。
あと、もともとスマガのパクリで元々の作者でもない虚淵が続編なんて
作れるわけがないので新しいライターを連れて来るというのもありそう……。
新ライターにはスマガの作家である下倉バイオを連れて来て無理やりまどかの続編書かせる
展開が濃厚ではあるなw
907連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 18:56:59.06 ID:j3vTsB2h0
>>906
保健×
保険○
908連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 18:57:23.47 ID:057zZiWI0
なーに新作なんて別の作品からまたパクってこればいいだけさ
魔法少女モノなんてエロゲ業界にも腐るほどあるし
表業界の有名作品から部分部分切り取ってパッチワークすればいいだけ
つってもスマガ丸パクリした脚本で構想に3年かかっちゃう人なんですよね
そんな人が1年足らずで仕上げた新劇脚本ってどんだけ酷いもんになるんだろうねぇ
909連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 20:04:23.00 ID:jTgmsNLr0
アフィブログでさえサイコパスを取り上げないな
アニプレが絡まないと結局意味無いのか
910連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 22:31:06.42 ID:nAv1a1m00
>>909
お金もらってない時の手のひらの返しっぷりが露骨すぎるなw
911連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 23:13:29.66 ID:c65ujACk0
このおじさん本当に気持ち悪い
つまらない脚本なんて世の中に溢れてるし見てもつまんねーくらいの感想しかわかないけど
ここまで書き手のドヤ顔が透けて見えると不愉快
あと至る所で信者が暴れてて迷惑。少しでも批判意見が出ると成功者への嫉妬だ!って
その手のマンセーは信者スレのみでやってくれ
912連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 00:45:31.79 ID:r+peyGtb0
まどかマギカだって3話で盛り上がるまで空気だったじゃん
913連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 02:00:07.64 ID:6r56wRTm0
エロゲから完全に離れた人間の話を何でここでやってるの?
914連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 07:14:06.27 ID:uFYBdsWrO
>>913
どこまで行ってもしょせんエロゲ屋で寄生虫のモドキ野郎だからですよおバカさん
>>912
サイコーパスも三話までやれば大ブレイクすると?
天野絵が首チョンパされても大して誰も驚かないと思いますが
915連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 07:17:01.88 ID:WCW5ewE10
まどかみたいな釣りは何度もできるもんじゃないしな
そもそも馬鹿がSFを書いてはいけない
916連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 09:26:32.36 ID:TJvJ3Xkd0
>>915
次はだれがあっけなくグロ死するんだろうって目で見られてるワケだしな
男キャラが死んでも天野絵じゃ何のインパクトもないし
あの女ヒロインが死んでもまた女キャライジメか…でおしまい
917連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 09:34:30.18 ID:g/+fmHuAi
みんな死ぬ(シナリオ書く能)しか無いじゃない
918連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 20:27:12.83 ID:8viA8UKX0
新作映画後に2クール構想とか誰かもう止めてあげて><
919連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 20:37:32.80 ID:rYU1Qjip0
外伝の方をアニメ化でもするんじゃないの?
何か2つくらいあった気がするけど。
920連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 22:06:56.20 ID:gx36Cki00
おりことかずみの事を言ってるならアレは権利関係がややこしくて無理っぽい

後編見たけどやっぱこれ劇場で流す作りじゃないわ
何かPの岩上がそもそも勘違いして引き延ばそうとして
それに虚淵が乗せられて更に勘違いしてる気がする
921連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 01:43:54.75 ID:0pnff8Xr0
サイコパス2話にしてつまらな過ぎワロタ
これダメだろ
922連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 01:52:06.71 ID:edqyfkI/0
サイコバカが爆死するのは絵と演出と音楽のせい
923連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 04:32:23.92 ID:t59KfYoU0
サイコパス、アンチスレでも虚淵信者が案の定我が物顔で居座ってるんだが
924連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 11:13:41.63 ID:xQSnyvt5i
本スレ自体がアンチスレ化してるからな。
居場所がないんだろう。
925連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 13:03:18.68 ID:xkSO0jBP0
本スレもコレは最近の萌えや腐に媚びない男向きな硬派なアニメだ深いぞ期待!
みたいなのやら垂れ流しの説明台詞を深読みして満足してる厨二だらけで
これマイノリティリポートじゃね?って指摘する奴が総叩きされる様な状態
926連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 21:03:49.62 ID:bnO2uKXe0
最終的にパラノイアみたいな世界になります
927連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 21:42:31.44 ID:K/ovmbO80
パラノイアの世界観を描き切れるなら名作になれずとも怪作には成れるだろうけど
928連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 22:28:32.16 ID:8/GEJYquO
>>922
で、まどマギが売れるのはグロ淵のおかげってか
言ってる自分に違和感ないのかよ二枚舌が
929連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 02:12:08.12 ID:hnlFcsQP0
ステマも全然されてないみたいだし
虚さんの真の実力が拝めるな
930連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 03:14:37.39 ID:1TEyEwGP0
>>920
岩上は勘違いと言うより何としてでも成功したことにさせないと社内に
居場所なくなるんじゃないかな
931連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 03:20:39.38 ID:1TEyEwGP0
まぁ高機能自閉症の虚淵さんをステマで祭り上げちゃったのが運のつき
932連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 03:58:11.91 ID:vWx44qUK0
まどマギが単なる萌えアニメだったら
ここの住民には支持されても世間には支持されなかったと思うよ
933連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 06:54:12.95 ID:WeYd2cT/0
ここに突撃する虚淵信者はまどマギは擁護してもサイコパスはマンセーしないんだな。
まどマギの話題が出ると突撃するのに、サイコパスの話題だとスルー。
真の虚淵信者ならサイコパスもフォローしてやれよ。
934連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 10:00:07.58 ID:9ucvlsYm0
虚淵儲に限らず、
骨太だの硬派だの漢だの評価している連中の大半は、
骨太だの硬派だの漢だの評価している、理解している、
いわゆる萌え豚とは一味違う自分、に酔っているようにしか見えないんですよねぇ

そんなに、本当のカッコよさに浸りたいなら、
一度アムドライバーを観ろ
935連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 10:07:42.31 ID:WeYd2cT/0
本当の男の格好良さなら最強伝説黒沢でもいいよな。
黒沢は表面的にダメ男として描かれているけど、実際は真面目な働き者で
正義感も強くて弱いものに優しい本質を持っている。終盤でホームレスの
老婆のために戦う決意を固めるのは感動したけど、そんな地道な男の
格好良さはわからないだろう。
936連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 10:12:31.55 ID:Loe7xpUK0
誰もやらなかったこと()をドヤ顔で書く虚に
王道をベースに新しいものを書くJOJOのような作品は絶対作れないからな
937連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 10:46:40.81 ID:jiNb3mb80
とあるまとめブログにあった文章だけど

まどマギのシナリオ否定している人達は
読解力や人の心を想像する力に欠けているように思うわ
虚淵はちゃんと否定派が穴だと思ってる描写に、ほぼ完璧に作中でフォロー入れてるよ
俺は作中の描写を用いて全ての否定派に論理的に反論出来る自信がある

だとさ
そんなにベタ褒めするほど完璧だったっけシナリオ
938連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 10:59:18.99 ID:17Fd912g0
狂信者から見ればな
939連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 12:11:35.96 ID:PH6aZ2LnO
言うだけ書き込むだけならタダだな
実際に論破した会話でも持って来いよアホくせえ
自信があるからだから何?って感じだ
940連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 13:06:54.45 ID:fsjQ9jgd0
まあ虚淵の書く物を支持するのは好みの問題だからいいとして
批判や否定したら読解力が無いだの想像力が無いってのは何様だよレベル
虚淵信者って何故か上から目線の偉そうな奴が多い印象
941連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 13:18:29.00 ID:cxqJynvD0
擁護や評価した人間は残らず恥かくからほっとけ
賞を担当した国と都の役人も含めてな
942名無しさん@初回限定:2012/10/20(土) 14:02:14.92 ID:rIyt8sfe0
サイコパスを見たんだが流石に設定に穴があり過ぎる
物語の展開でフォローするのも非常に厳しいレベルだろこれ

SFは舞台やガジェットの説得力が大きな魅力の一つだと思うんだが
これで劇場作品の楽園追放とか大丈夫かよ……
943連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 14:50:23.10 ID:ea9HXe6U0
>設定に穴
SF作品からぱくってきても映画を観ただけで原作なんか触れてもいないだろうからな
944連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 16:15:25.73 ID:jiNb3mb80
ほんと信者って気持ち悪いと思った
まどマギが穴がない完璧なシナリオって…
言っちゃ悪いかもしれんが普段どんなものを見たり読んだりしてるんだと突っ込みたくなった
まどマギより質のいいアニメや漫画やドラマなんていくらでもあると思うんだけど
たとえば寄生獣とか
945連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 16:26:58.92 ID:nFkm6FlA0
ミギーとQBが会話したら秒殺で論破されるな
「私は恥ずかしげもなく地球のためにと言う人間が嫌いだ」の台詞そのまんまQBにぶつけて欲しい
946連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 18:23:44.45 ID:WeYd2cT/0
虚淵に人が死なない話書けるのか知りたい。
人が死ななくても鬱になる話って結構あるから、いじめや人が死ななくても鬱になる話
書いてみろよ。

例えばチェーホフの「ヨーヌイチ」はいじめもないし人も死なない話だけど、読んだ後は
気が重くなるわ。
それか漫画なら藤子F不二雄の「分岐点」はどうよ?いじめも人が死ななくても十分
鬱になるよ。
947連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 18:27:08.63 ID:PH6aZ2LnO
>>945
ミギーはテレビじゃなくて本派だから情報収集くらいするだろうけど深夜アニメなんか見ないだろ
948連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 18:28:33.18 ID:TGyppwcQ0
萌え絵がつかなきゃ自称虚淵信者すらソッポを向いてる現状で、今更まどマギを持ち上げられてもなあ
949連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 19:52:07.64 ID:TG0Ab3oL0
虚淵のブレイクはFateの同人からだが
950連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 20:06:12.64 ID:mvjlaPdjO
同人レベルのシナラーは同人に戻れよ
951名無しさん@初回限定:2012/10/20(土) 20:33:35.54 ID:rIyt8sfe0
ZEROの同人がどうだったかは知らんが
型月やひぐらしレベルじゃないとブレイクなんて言えんだろ

少なくとも今みたいな流れになったのはマギカからだわ
952連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 23:23:21.30 ID:AmHPUyhJ0
登場人物を殺さないと共感させることができないって病んでる作家だな
953連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 01:06:23.41 ID:eMak0QesO
>>949
違います。Zeroからブレイクしたのではなく
Zeroとまどかだけが異常に持ち上げられてるだけ
それ以外はいつも通り。正常に評価は低く、
ファンを自称するノータリンどもも口をつぐんでノーコメント
ジャンゴもそうだし、金の瞳もそうでした
サイコーパスもその内仲間入りするでしょう
954連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 01:12:51.42 ID:8CTxp4oN0
そもそもZeroもガチの型月信者は結構嫌ってると言う話を聞いたが
955連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 01:45:57.02 ID:+GLICLDx0
そのせいでファンが真っ二つに分断されたしな
956連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 15:12:50.62 ID:37Xq1XWF0
>>946
他人の心情を推し量ることの出来ない虚淵さんに本当の意味で欝な話なんて
書ける訳無いじゃないか
あちこちの作品の上辺をなぞって切り貼りするのがせいぜいよ
957連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 15:13:35.18 ID:37Xq1XWF0
>>953
両方ともアニプレ岩上絡みなんだよな
958連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 16:54:32.68 ID:E2eTIAdG0
まどかのシナリオは小学生が見たって色々と変って思うはず
なんでこんな脚本家が評価されてんの、ぶっちゃけ過大評価でしょ
本人も書いてる途中でおかしいとは思わなかったんだろうか

ちょっとでもストーリのここがおかしいとか指摘したらすぐ
読解力がない、人の心情を理解する力がない
物語の粗探しばかりして純粋に楽しむことができないんだね
偉そうに言うならお前が書け

とか言ってくる信者もほんっとムカつく
959連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 16:59:00.17 ID:VmkkyGuB0
その手の反対意見・感想を持つ人を貶めるようなやり口はよく使われる手だからな。
960名無しさん@初回限定:2012/10/21(日) 17:45:34.90 ID:hR1SNYCB0
しかし、批判するとアンチ、その逆は信者という風に決めつける奴が増えた気がするな
もう作品の良し悪しとか以前の気がするんだが、前からこんなんだっけ?

最近の各本スレは当たり障りのないレス以外はすぐに荒れてる気がするわ
961連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 18:32:40.77 ID:v4KPgRuV0
可哀想な人だよ、企業にいいように使われて持ち上げられて
やっと自分が思いっきりやりたい放題出来る機会があると思ったら酷評されてるとか
962連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 19:01:10.01 ID:BH254QpG0
無能がやりたい放題やれば無能って言われるよね
963連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 19:08:03.73 ID:T+RVVVxz0
神秘の法>まどか
964連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 19:48:16.56 ID:yKOZmZpW0
朝日新聞 2012年10月20日(土)夕刊 第3面
絶望的な未来 SFで描く 本広克行監督、初のアニメ 「PSYCHO-PASS サイコパス」
http://brunhild.sakura.ne.jp/up/src/up576268.jpg
965連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 22:24:05.15 ID:C+YeM9zx0
サイコパス見なくてもいいんじゃん
966連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 22:34:55.31 ID:+GLICLDx0
キャラデザ変だし内容も糞じゃないか
http://animeanime.jp/
967連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:44:08.47 ID:YrcdmU6N0
>>964
そういやまどマギの一面広告を載せたのも朝日だったか
朝日はよっぽど売り上げが落ちてるんだろうな
968連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 02:29:00.16 ID:2l4GXaR10
>>961
企業にいいように使われるのは極論すれば社会人全体がそうだと思うが
思いきりやれる立場になったなら、その行動に対する批判も多くなるぞ
969連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 05:58:14.63 ID:JvYJ1Fg00
>>958
あれはお祭り的にその場のノリで盛り上がる感じの話だったし
本当はあんま深く考えちゃいけないぐらいなんだよな
実際脚本書いたおっさん本人が調子に乗って大して考えてないんだけどね的な事随分言ってるし

それを勝手に理屈付けた挙句神格化して持ち上げるからおかしな事になる
970連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 09:09:04.55 ID:Pjs3kBa/i
大して考えてないってそれは当たり前なような。
他人のアイデアパクっただけだし。
971連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 09:51:23.10 ID:7eKcNAmb0
銃乱射した奴がコイツに似てる気がする
ポーズだけかもしれんが
972連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 12:38:13.06 ID:lnGGewWg0
尼崎連続変死事件みたいな話書けるか?
知るに連れてゾッとする恐怖がこみあげてくるんだけど、虚淵は犯人の女に
憧れるのか?ポーズだけだろうと思うけど。
973連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 12:40:51.48 ID:AXrUn6MMO
>>958
女子中学生が首チョンパされたり、狂い死にするような映像を小学生に見せるなんてのはどうかと思う
もともとこいつの脚本なんかそのテの嗜好持った変態がチンコ片手に鼻息荒くして観るものなんだから
子どもに見せるとかまともな話と比べたりとか、表舞台に上がってくること自体間違ってる
974連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 12:59:19.63 ID:wPk2drVH0
>>954
本編の過去話だというのに本編と繋がらず
きのこが後から必死にフォローしても矛盾だらけになるという
975連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 15:28:51.99 ID:63RMtpMv0
>>973
いや比喩だよ比喩
本当に小学生に見せたりはしないよ
976連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 16:58:08.58 ID:/NqSehh5i
>>975
劇場版後編パンフのインタビューで知り合いの子どもか何かの小学生がまどか見たっての聞いて喜んでるみたいな事本人が言ってたわw
977連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 17:35:13.60 ID:vOJGD+Zn0
こんなの子どもが見たって多分何とも思わないだろう。
そこら辺の児童書とかの方がよっぽど内容的に悲惨だったりするし。
薄っぺらい話だし別に衝撃的でも何でもない。
978連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 18:11:23.89 ID:7e+5T8sP0
そもそも子供が見てショック受けたからって、それがなんなの?っていう
コンビニ売りの安っぽい心霊映像集でも子供にとってはショックだけど、それと同程度ってことでいいんだな
979連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 20:58:42.61 ID:ikz/So9M0
予想通りサイコパスはダメなようだな
980連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 21:43:34.06 ID:uP+gdHjj0
>>960
二極化が激しいよな
981連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 00:04:37.71 ID:RTmQ3m/WO
まどかでヒットしたのに何故過去の作品が売れないんだ。
982連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 00:34:19.62 ID:BLsRAaka0
まどかは絵柄とかのお陰である程度誤魔化されてた部分があるけど
虚淵節が露骨な過去作品だとそうも行かないんじゃね
983連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 02:36:25.78 ID:pfUxf3md0
>>981
アニプレのステマがないから
984連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 07:03:38.70 ID:3yu8pc7tO
>>981
そこで何故過去作はまるで売れてないのにまどかだけ売れてるのかと疑問できないのか
985連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 08:47:37.14 ID:oglB25r90
まどかマギカはBD・DVD以外のゲームやグッズの売上は微妙だし、
映画も興行成績は深夜アニメの映画として特別優れてる訳でもない

ステマやBD・DVDの売上を盛っている可能性を考慮しなかったとしても、
ネットでの声や態度はでかいわりにBD・DVD以外のグッズはいらないし
映画も見に行かないという金を落とさない信者が多いという事になる
986名無しさん@初回限定:2012/10/23(火) 22:11:08.25 ID:El2J/q8a0
こうなると、アニメ板で桁外れのスレ数に達したことが寒々しいな
アニプレ以外の作品と比べたらスレ数あたりの売り上げが1/100くらいになってるんじゃないか?
987名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 08:16:16.95 ID:ds64tB5GO
初見のインパクトが全て
何度も見返したくなる内容とは言い難い
円盤の売り上げも眉唾モンだな
988名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 11:09:45.95 ID:j5itqh840
これテンプレに追加な

・ラサール石井(57)が映画「魔法少女まどか☆マギカ」を10月23日(2012年)のツイッターで高く評価している。
 再婚した24歳の妻に誘われて見に行ったというラサールは「世界観、骨太なドラマ性、凄い!こんな話やられたら、
 これからどうやって芝居や映画を作っていけばいいのか」と感想をつづる。ラサールは「美少女アニメと馬鹿にせず、
 すべてのエンターテインメントに関わる演劇人や映画人に見て欲しい」と述べた。

 「魔法少女まどか☆マギカ」は2011年1月にスタートした深夜アニメ、国外でも放送されるなど大ヒットした。

 http://www.j-cast.com/tv/2012/10/23151135.html
989名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 12:05:28.11 ID:AS4QQmbI0
ま た 芸 能 人 か

厨が浮かれて喜んでくれるからって芸能人に無理やりまどか褒めさせるのやめた方が
いい加減痛々しすぎて見てられないレベル

990名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 14:19:14.01 ID:WmyrTXID0
まどかって無理矢理マンセーさせるほどの旨みってあるの?
たった1クールの深夜アニメにここまで金をつぎ込むのがわからない。
いくらステマとはいえ、ここまで芸能人や自称文化人とか引き込んで礼賛させる
理由がわからない。
もうさっさと次のコンテンツ作ってそこへつぎ込んだほうがいいと思うのに、
なぜ既に終わったものにいつまでもしがみつくのかわからない。

エヴァの再来求めているの?
991名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 14:33:52.33 ID:tnWoFAfI0
>ラサールは「美少女アニメと馬鹿にせず、 すべてのエンターテインメントに関わる演劇人や映画人に見て欲しい」と述べた。
つまり今までは、
美少女アニメそしてヲタそのものを、
馬鹿にしていたと考えるのは、いささか斜に構え過ぎでございますかね
992名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 14:41:12.56 ID:+p+C6zjU0
新聞広告もまた出したみたいだし、ここまで宣伝に金をかけた深夜アニメは前代未聞だな
そのわりに売り上げは今までのアニプレ+シャフトアニメと変わらないが
993名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 14:44:38.70 ID:leAPBfTK0
>>990
途中までは順調に効果が出てたから、もう後戻りできないんだろう
994名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 16:26:05.40 ID:HnsIYFrxO
両津のバカはどこだ!!
995名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 17:50:57.18 ID:PB3TLLuX0
996名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 18:03:37.61 ID:a4mzqoZE0
ラサール石井なんかに褒められる
という信者でも眉をひそめるような
明らかなステマ
アンチなら喜ぶべき事だと思うんだけど
なぜか怒ってるんだよな
これはなぜなのか考えてみると
面白いのは事実だから
アニメに興味ない人でもまどマギをわりとマジマジと見てしまうと
確かにおもしろがりそうなのが予想できてしまって
悔しいんだろうな
997名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 18:29:55.67 ID:ds64tB5GO
利益に繋がらなきゃ無意味
998名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 19:47:06.87 ID:QmFuN0Il0
>>996
「まどマギは明らかなステマを行った」と信者自ら言いきっちゃったよ
自分でもステマ作品だと認めてるものをアンチスレまでやってきて
必死に応援してて恥ずかしくないのかな
999名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 07:04:53.98 ID:/wLQgaTwO
ステマのエポックメーキング
1000名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 07:06:50.18 ID:/wLQgaTwO

凸信者は最古パスも応援してやれよw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。