エロゲ業界就職事情33

このエントリーをはてなブックマークに追加
843名無しさん@初回限定
延期繰り返すブランドは会社的に癌抱えていると思っていい
俺が何とかしてやるレベルではなく管理側に重度の精神疾患患者がいる
近年流通激怒という話が周囲のブランドに流れてくる始末だし募集かけていても絶対に応募しないほうがいい
844名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 09:51:31.74 ID:gO/hIZkY0
>>836
>これ以上書くと誰だか特定されそうだからやめるけどw
大丈夫。 この業界、そういうタイプは少なくないから、特定できるもんじゃない
俺自身、「俺のこと?」って思ったくらいだから

予算の都合で開発に1年も掛けられないから、俺じゃないけどね
845名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 10:31:32.61 ID:Ayea3uDJO
>>844
うわあ
846名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 10:32:23.58 ID:APGowSvH0
延期しなくても癌だらけなのは腐るほどあるけどな
847名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 11:21:32.16 ID:8QIrbe2w0
ライターで1000/KB以上貰うにはどうすりゃいいの?
848名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 12:58:32.32 ID:o9oLf3IQ0
実際同人やって無い業界クリエーターって何人くらいいるんだろ
原画マンはほとんど同人やってるんだろ?
849名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 13:48:04.72 ID:Eg14TqI10
同人で外注ライターやってるけど、そろそろ商業行きたいなあ。
前、某商業メーカーから連絡きたけど、250円/kbくらいでどう?とか言われて拒否した。
850名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 14:32:30.32 ID:Ayea3uDJO
なにそのあり得ない金額
そんな会社実在すんのか
851名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 14:47:01.86 ID:o9oLf3IQ0
さすがにねーわと思うわ
晒せ晒せ
852名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 15:01:54.13 ID:+Akq07IM0
商用の相場はキロ1000円からだよなぁ
某プロエロゲライター(笑)は600円とかでやってるみたいだが

1000円から上乗せするには、自分の実績と、
あとそのメーカーでの信用の積み重ねかな

要するに地道にやるしかないってこと
853849:2012/10/12(金) 16:38:20.83 ID:jv27NNRl0
ごめん、昔のメール見直した。
さすがに250円じゃなくて、450円だった。
ただしコンテ代なし。
報酬は同人並みなのにクオリティは商業レベルを要求するから、と言ってきたから拒否した。
かなり有名なメーカー。
854名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 16:55:40.47 ID:U8zAZaIp0
1000円/KBが相場って言われてたけど、最近は安売りするライターが増えてきてる。
景気が悪いからかライターの数が増えたからか。
855名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 17:00:50.28 ID:c4mk76wV0
>>852
1000円は相場ではないって、今は800円ぐらいじゃね?
1000円ってのは、外注ライターが欲しい額の平均だろ
ある程度、実績ある人の平均ならあれだけど

250円/kbはないな。代アニ学生使うにも500円前後はだしてたし

俺ライターじゃないから知らんけど
856名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 17:13:32.17 ID:8QIrbe2w0
1200円貰えたら幸せだな
1250円でもいいや
857名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 17:16:16.37 ID:o9oLf3IQ0
4.5年前から、駆け出しとか仕事が欲しいライターがkb1000円みたいな相場にさげちまったんだよな
まともなライターにしてみたら良い迷惑
858名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 17:23:24.46 ID:4a4QDdHH0
今は800円で出してるなあ
量だけ埋まれば良い
859名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 17:38:05.95 ID:c4mk76wV0
てか、高い額って現実的に1Kなんぼなの?

超有名人で天井知らずな例外を除いたらで
860名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 18:07:43.88 ID:DJDuP2710
知り合いのとある有名ライターが1200〜1300って言ってたが
861名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 18:48:34.48 ID:5K0otzao0
1kb単価1000円以上を提示するといい顔しないところもあったからなぁ
ひょっとしたら中堅所のライターが価格競争に負けて仕事にあぶれる可能性はなきにしもあらずかも?
新規の取引先を作れないかと募集に応募しているけどここ一、二年全滅だ
大きなコネを持ってない俺には辛いところだよ
862名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 19:00:44.33 ID:Sx2KQmDd0
この話題は、下げたい側と上げたい側の情報戦になるよなw
863名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 19:04:51.92 ID:EA/B/7tW0
800で受ける奴はよほど無能と判断された時だろうね
864名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 19:39:02.21 ID:gO/hIZkY0
メーカー「キロ700円で!」
ライター「ねぇよ!1500円!」
メーカー「ありえん!800円!」
ライター「1200!」
メーカー「850!」
ライター「1000円未満は論外!プロット、CGの発注書は別料金な!」
メーカー「くっ!……1000円でダメならお前は使わん! あと、スペースはノーカンだからな!」

ってな感じで粘り強く交渉して、妥協点を探っていけばいいんだろうけど
クライアント相手に、ここまで丁々発止と渡り合えるヤツがいるかな?
865名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 20:04:11.29 ID:+Akq07IM0
そういうトラブルがないように、俺はキロ1000円以下の額を提示してくるところとは取引しないようにしてる

自慢話みたいになって申し訳ないが、俺のMAXはキロ1500円
クライアントの予算に応じて1000円まで値引きするって感じ

一応、この中にプロット代金も字コンテ料金も入ってるよ
866名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 20:09:55.86 ID:DJDuP2710
1500はすごいね
各社のメインライター(1〜3万本実績)で1200だったよ
勿論プロット有り無しシーン割り有り無しとかでいろいろかわるけど
867名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 20:12:14.59 ID:EA/B/7tW0
メインで1200はいくらなんでも安い
868名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 20:32:24.17 ID:+Akq07IM0
何度も連投ごめん

キロ1000円でも、プロットが既にあったり、指定に沿って書く形なら、
1500単価の仕事よりわりにあうこともある

自分でプロットを起こすのなら、やっぱり1200は欲しいよね

でも、こればっかりはクライアントの予算次第だし、
人間同士のやり取りなので、マネー・ビジネスライクに割り切れない部分もあるので難しいところだね

長文になってすまないけど、要するに失礼のない程度の額なら、ちゃんと仕事しますよってことで
869名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 20:44:22.41 ID:zp2puybo0
>>866
なんでお前が各社のメインライターのギャラを知ってるのか謎だわ しかも一律1200って
ギャラ下げたいからって嘘言うなよw
870名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 20:53:43.47 ID:zp2puybo0
あからさまに素人が書いたプロットに沿って書かされるくらいなら自分でプロット書いた方が楽だわ
処女がいきなりゲーム開始直後20〜30kb後に自分から股開いて主人公挑発とか、
一応エロありのサブヒロインなのに物語を動かすために配置されたキャラでお人形さんみたいに支離滅裂なキャラだったり、、
キャラ投げっぱなしで終わらせてそれでいいのかよwって問い合わせると良いんですと言われて、案の定ユーザーから不評買ったり、
なんだかなあ
871名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 22:35:30.22 ID:9BimYgEa0
まあ抜きゲーだと、
数k後、即処女なのに主人公が好きな状態で、
押し倒すか誘惑、エロス
次の日少し会話、エロス
次の日少し会話、エロス

このループで進むようなのミドルや低プライスならまだしも、
フルプライスでもたまにあるしな
872名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 22:54:23.36 ID:g6nuHqyF0
当人の適正や技量などにもよるかと思いますがデバッカー、アシスタントディレクターなどの
事務系職種で入社して、一定の実務経験を積んだ後に事務系職種からデザイナー、プログラマー
シナリオなどの技術職に配置転換されるケースと言うのは有りますか?
873名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 23:23:26.28 ID:SQNbk4VT0
会社の書いたプロットを多少盛るだけでK1000円貰えるって
凄くつまらないけど、おいしい
10KBのシーンで7KB近くギッシリプロット書いてくるってことは
余計な改変しなくていいからそのままコピペしろって事でいいんだよね?
874名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 23:58:36.78 ID:Geol/2250
実際のテキスト量の十分のくらいのプロットがあれば相当楽。
875名無しさん@初回限定:2012/10/12(金) 23:59:10.39 ID:Geol/2250
訂正。
実際のテキスト量の1/10くらいのプロットがあれば相当楽。
876名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 00:19:03.45 ID:V/fUgcwh0
シナリオド素人の癖にやたらプロット書き込んでくるのはやめてほしい
糞つまらん流れから会話までびっしり書き込まれるともう変更しようがない
877名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 00:49:44.45 ID:/R+0Hyuc0
>>872
バイトデバックからグラフィッカーになった人はいた

バイトデバックからグラフィッカーなった人は、
「これ見て下さい」って自分から言って結果的に評価されただけで、
とりあえず入れば後から好きな業種にとかはない

ただ、会社に出入りすれば作品見てもらえるし(暇じゃなければ)
ちょうど人が足りなければ、仕事任される可能性はある
878名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 10:24:38.21 ID:WlgJLOVX0
ID:+Akq07IM0 くらい売れっ子なら、キロ1000円以下は受けないって強気でいられるんだろうな
俺、断れる自信ないよ

しかし前々から不思議だったんだが、そんなどうしようもないプロットに意見とかできないわけ?
「これでいいんですか?」じゃなくて「こうしたほうがいいんじゃないですか?」みたいな

俺はそういう案件を受けたことがないんで、わからないんだが
879名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 10:58:35.24 ID:C5DDYBrE0
最近はキロ500とかで受ける人がいるからな……
そんな単価で生活できるのかって思うけど

880名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 11:44:17.97 ID:/DVwt2Vn0
`500とかアマチュアの人でしょ
まず使えない
`1000で経験者で任せてみても半分くらい使えない
881名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 12:23:30.44 ID:VIOIwCyp0
>>879
同人(といってともサークルの皮を被った企業)とかなら、1kb500円とかはザラだな。

882名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 13:27:56.10 ID:tus1pgcY0
>>847
コネ
883名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 19:04:37.85 ID:gACdM9nT0
自分がそんなたいしたもん書いてる訳でもないけど、キロ500円は嫌だな
単純に食っていけなくなっちまう
884名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 19:57:26.60 ID:WlgJLOVX0
そういうありえない金額の話題が出るあたり、その手のオファーって実在するのね
ソシャゲーとか、そのあたりか?
885名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 20:31:13.79 ID:ailorD580
>>877
なるほど。
本人の技量も然る事ながら、社内の人員の状況次第と言う事か。

事務職でも技術職への一定のチャンスが有るだけでも条件面では
決して悪くない。
チャレンジする価値は有るかも。
886名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 22:24:34.13 ID:5UH0OX+j0
デバッガーなんて余程大きな所からゲーム性のあるの作ってる所じゃないと募集してないだろ。
プログラマーは自作スクリプトエンジン作れる位であれば空きさえあればいけそうな気がする。
887名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 23:41:39.91 ID:9Z77jkqZ0
>>885
よく分からんが何故最初から技術職で入らないんだ?
888名無しさん@初回限定:2012/10/13(土) 23:48:42.48 ID:C5DDYBrE0
ソーシャルだと思う
なんか若い子はそういう値段で請けちゃうみたい

正直キロ1000円は欲しいよな……。振込の時は源泉分引かれるし
889名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 01:01:51.48 ID:6S0jqcL40
実際平均月収18とかってどうなんだろうか
今はやりたいから18でもやりたい!ってあるけど
この先収入すくねえ……とか思ったりしてやるせない気持ちになるのだろうか

低いレートで仕事受けちゃうのもこんな感じでとりあえずやりたいから!って理由が多そう
890名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 01:49:01.83 ID:WSlbjrOc0
いつも仕事あるとは限らないし、
毎月振り込みがあるとは限らないしなあ
891名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 02:34:28.51 ID:BULX22xC0
フリーランスは税金やら各種保険やらでガッポリ持ってかれるから、月30万円くらいは売り上げたい
月産300KBと考えたら、最低キロ1000円は譲れないなぁ
892名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 03:09:31.23 ID:lzU48pea0
>>886
でかいところじゃないとこでも、
専門学校と付き合いあるブランドだと、学生にデバッカーの求人出したりはあるな

>>889
まあ、平均とはいえ月18万は多いと思うけどな…
新人だと、額面13〜15万ぐらいじゃね。つかこれでも良心的なほうだし
延々と出来高や時給払いにされる場合もあるし

「とりあえずやりたい」ってのは責めれないけどな〜
それで業界相場下がっても、経験少ない人はとりあえず安くても作業実績つくらなあかんしな
893名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 03:13:47.74 ID:wksSdHir0
月に18も稼げないっす
速さが足りない!
894名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 04:44:21.22 ID:bDKRmKi70
悪循環やね
895名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 08:30:58.30 ID:pv9pSgyCO
ライター多いのかなこのスレ
前ライター専用スレなかったっけ
896名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 08:39:26.75 ID:7bfU4ySQ0
自称プロの人は1日20kb書くとか言ってたけど、多くない?
オレは頑張って月に300kbなんだけど…
897名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 08:46:28.44 ID:pE9vPp3j0
>>895
すまんな、俺もライターだ
愚痴スレがクソになって機能してないから、ここをついつい「ライターの愚痴スレ」にしてしまってる
今、流れがライターのギャラについてになってるから、もうちょっと我慢してくれ

>>896
俺も20kbくらい書くよ。
リテイクとかプロット作成とか資料読み込みの時間を考えると、これでもギリギリかな
でも、1日15kb程度のペースでだらだら書けるのが理想なんだけどねー
898名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 09:40:58.71 ID:BULX22xC0
締切寸前のヤバい時は泣きながら月450くらい書くけど、安定の月300で幸せになりたい
899名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 10:46:22.52 ID:pv9pSgyCO
>>897
あいや、文句言ってる訳じゃないから気にしないでください

このスレで色んな情報が聞けると個人的にはありがたいし、これから業界入る人にも色々参考になると思うしもっと聞きたいよ

このスレで色々聞いたおかげで俺もライターになれたし

900名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 11:33:42.89 ID:MGWaxJib0
俺も醜いレスじゃなければ別に構わんよ
901名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 13:17:05.05 ID:hjFvwmL/0
仕事しようと思ってそのまま24時間経過してしまった
朝起きたらやろうと思ったけど温泉入って飯もたらふく食ってきてしまった
おそらくあと3時間はまったりするだろう
はぁ外注仕事ってどうしてこうなっちゃうんだろう
902名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 13:18:50.65 ID:hjFvwmL/0
もう酒飲んじゃおうかなウヒョヒョ
知り合いが美味しい梅酒を持ってきてくれたんだよ
903名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 14:57:43.63 ID:SWtDZlRa0
自宅作業で自分を律するのは大変だよね…
904名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 18:08:15.37 ID:Oyyp6FN10
今まで同人しかして来なかったけど本気でこの業界に転職目指そうかな
派遣で働いてるしもういいよな
905名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 18:26:32.46 ID:YZG3sLq00
kb単価の話がでてるが、今まで受けた仕事は最高で2000円、最低で1000円だったな
どれもプロットを含まない、シナリオテキストのみの値段
メインかヘルプかで単価変わったことはないな
普段は1000円よりも多い値段設定してる
商業同人系もやってるけど、そっちでも基本kb単価は1000円超えてる
まあこういう例もあるよってことで
906名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 18:42:37.70 ID:lzU48pea0
>>901
「締切りまで3日もあるなwww」
「のんびりしてしまったけどあと1日あるし、急げばいけるだろw」
「あと12時間か…次の日の朝一までと考えればまだなんとかなるな…ちょっとネットするか」
「やべえ…朝一まで6時間か、ちょっとまじめにやるか!」
「すみません、昼過ぎには終わります、あ、はい」
夕方納品
907名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 18:54:00.61 ID:sy3J3I4T0
締め切りを設定されないのが地味にきつい
908名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 19:50:00.25 ID:hjFvwmL/0
>>906
すげーわかる
締切あっても最終的に何か月後とかだとだらけてしまう。
頑張れば頑張っただけ稼げるとわかっててもついまったりしてしまう。
テキパキできる外注になりたい
909名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 20:05:31.98 ID:BijTleGA0
ここみたいな自信満々な外注ってどこで仕事してんだろうな
俺はCG管理だけど理想にちかい技術持った外注なんて1/50人くらいだわ…
910名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 20:26:07.91 ID:sy3J3I4T0
2chでも弱気に書かなきゃいけない決まりだったんだ……
911名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 21:13:11.41 ID:o4/+JuSa0
>>908
そうだよな。
あと金が入るとついだらけてしまう。

生活費とそれ以外に必要な金を計算すると余裕が有るわけでもないんだから、
もっとがんばらなきゃいけないのに。
912名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 21:28:36.50 ID:aNx0xKn60
>>905
商業同人系ってどんな感じ?
サークルの皮をかぶった会社がダウンロード販売してるとこ?
913名無しさん@初回限定:2012/10/14(日) 23:13:23.87 ID:V1TW7dnb0
アニメーターの今週末は‘遠い未来’、今月いっぱいは‘永遠の時間’ by 堀川さん
914名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 00:41:11.96 ID:hKV6VJ9E0
やる気のある外注は自宅でやってないかもな
とりあえず机借りられるかどうか聞いてきてたが
事務所が荒れてるからNG出したらレンタルオフィス借りるって言ってたな
915名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 00:53:15.88 ID:AR5K0Z6v0
外注CGは指定作るのもそれなりに時間がかかるし同じく修正も時間がかかる
外注塗り使うこと前提だと特殊な塗りは諦めるしかないし
最終的には社内で全て回して外注は全部切りな方向でやってる(シナリオは全切り可能になった)
どこでも出来る程度の塗りじゃ生き残れない時代になってきたし
内勤も外注も生き残りに必死になるしかないな
916名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 08:20:02.99 ID:8TXArbVC0
俺は逆に自宅じゃないと無理だな…
部屋が完全に仕事用にカスタマイズされてるし
まぁ事務所借りて、そうすればいいだけなんだろうけど、なれるまでのタイムラグがもったいない感じ
917名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 09:17:43.01 ID:gQjpDZ7bO
ライターだけど事務所借りてやりたいな

というか事務所を自宅にしたい
向こう2〜3年は仕事に集中したい
918名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 14:51:52.33 ID:IFvdn+Fu0
何か今後もエロゲを純粋に楽しみたいなら業界入らない方がよさげな気がしてくる

お前ら業界入った後も変わらずエロゲやって楽しめてる?
919名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 15:43:07.55 ID:+s15BgP10
デバック以外にやってない
920名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 16:37:10.56 ID:g2JcGi260
元々抜きゲー、辱ゲーしかやってなかったので、オカズとしては以前と変わらず愛用させてもらってます
921名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 19:40:39.26 ID:8TXArbVC0
話をがらっと変えるけど、いわゆる有名ライターでも、ひどいのいるよね、いざ一緒に仕事してみると
ああ、評判のいいシナリオは他の人が書いたのか、ディレクターの発注内容がいいだけだったんだなって
そんなヤツがゴロゴロいる

だから、ライター目指す人には、いい企画といいディレクターに出会えることが肝要だって言いたいね
代表作が1つできるだけでも、かなり違うから
922名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 19:59:40.14 ID:4+UTp6hC0
>いい企画といいディレクター
自分の努力でどうにかなる部分じゃないから1番問題
923名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 20:06:20.54 ID:2fnzsEY50
親と上司は選べない。
企画とディレクターは選べない。
924名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 20:30:29.07 ID:0R4aY4jE0
生まれる家と自分の顔は選べない
925名無しさん@初回限定:2012/10/15(月) 20:54:38.35 ID:gQjpDZ7bO
彼女と嫁も選べない
926連投規制緩和について議論中:2012/10/15(月) 21:56:05.45 ID:FOHxazu60
ただ、単価いくらで頼んでるかにも寄るけどな…

高いところなら気合入れてじっくりやるけど、
低いと感じれば3日仕事を一晩でざっとやって出すしな
927連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 01:31:28.99 ID:JJ0zjqDh0
サンプル貰ってこれならこの額で請けても大丈夫かなと思ったら
届いた原画と指定見たらアホみたいな差分量で結局は損した事がある
928連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 02:21:49.86 ID:KCpXdfNE0
来月かなんかに大阪で就職座談会みたいなのやるらしいね
929連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 04:43:14.21 ID:Wneb8Gs2O
同人の仕事請けたりしてる人いる?
商業の合間の小遣い稼ぎにとか…
930連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 08:02:43.10 ID:P6fY2zbf0
>>929
むしろ商業受からないから同人で小遣い稼ぎしてる…
931連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 10:32:59.37 ID:wu58CLLY0
商業同人でもk単価千円出る所もあるよ、まぁ書く分量が少ないが
932連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 14:32:25.19 ID:XZDd/Zt90
商業同人の方がチェックがゆるくて、結果的に割がいいとかあるしやってるな

同人個人の場合は単価は激安になるけど、
支払い時期を取っ払いでくれって言ったら対応してくれたりもするし、
金がやばい時にはかなり便利

商業だと翌月末払い、翌々月末払いとかなってしまうから
即金で金必要な時は厳しいしな
職種によっては発売後払いで半年は金貰えないとかもあるし
933連投規制緩和について議論中:2012/10/16(火) 16:53:13.26 ID:Me6lS2R40
>>928
詳しく
934連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 08:54:57.51 ID:670yCL0m0
ニコニコ生放送の番組でエチュードの広報の人が言ってた
タイムシフトでまだ見れるんじゃないかな
935連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 20:18:22.47 ID:bDovVeXz0
大阪遠いな
せめて仙台あたりでやってほしかったな
936連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 21:16:19.25 ID:N33+EYDr0
仙台にエロゲブランド無いしな
リビドーが潰れてなければ唯一の東北メーカーだったというのに…
937連投規制緩和について議論中:2012/10/17(水) 21:46:44.09 ID:ND0mSTSX0
大阪というとVAとか戯画とかアリスか
938連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 02:43:43.47 ID:8RFfAunV0
その放送で大平さんじゃないほうは何やってる人なに?
店舗営業ってあったけど祖父とかお店をやってる人?
営業広報やりたいからメーカーじゃなく店舗に就職も一つの道か
939連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 05:52:12.07 ID:H0irz8no0
それなら店舗じゃなくて流通に就職した方がいいと思うが
940連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 05:57:05.77 ID:hCVVVDjh0
流通って学歴必要でしょ
941連投規制緩和について議論中:2012/10/18(木) 20:31:10.19 ID:gs6L1E910
短大卒だけどいけるかな?
942連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 08:07:36.20 ID:MC91OOF10
>>937
祖父倫理事のネクスdかなと思った
あそこの社長って営業上がりでエロゲ会社の他にゴルフ練習場と
経営者向けのセミナーとか講習会請け負う会社も持ってるだろ
943連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 09:10:15.86 ID:+v2WqVWH0
エロゲ一本の会社って少ないんかな
944連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 10:33:28.81 ID:1mV2xHsH0
デカい所が目立ってるだけだろ
945連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 11:45:12.36 ID:oytw6Lkl0
副業をやってるところ、副業でやってるところ、本業のみ……色々あるわな

形式的にはエロ部門を子会社化してるけど、収益の大部分はそのエロゲ子会社が稼ぎ出してる、ってところもあるし
946連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 14:59:38.25 ID:6A6QeGM+0
少なくともエロゲ一本でやろうとしたら開始時、借金開始だしな
947連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 15:39:50.01 ID:oytw6Lkl0
>借金背負ってスタート
開業資金と運転資金を自前で用意できないのなら、
どんな事業を始める場合でも同じじゃない?

流通から三作分の金を借りて起業なんて怖くてできない時代になっちまったなぁ
948連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 20:16:27.38 ID:ktqEjoTiP
ゲーム開発は最初に開発期間分の運転資金がいるわけで
少ない金で起業できるのは下請けやサービス業だな
949連投規制緩和について議論中:2012/10/19(金) 22:23:02.07 ID:3A7Nhqz70
エロゲはゲームにしては少ない資金でイケるけどな。
外注多めにすれば一本一千万円以下で作れるし。
ペイラインは三千本くらいな。
950連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 00:14:09.99 ID:mq86QwCs0
低価格エロゲならそんなモノかな
951連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 02:42:21.32 ID:B5deNsBa0
全部知り合いでスタッフかき集めて、
発売後払いのロイヤリティで働かせたら、初期費用めちゃくちゃ少なくてすむぞ

なんかで聞いたが、
借金しないと出来ない商売をいきなり始めようとする人は失敗する
成功する人は最初は元手がほとんど掛からない商売からはじめるって言ってたわ
知らんけど
952連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 14:06:28.55 ID:g8UluyAg0
>>951
ワロタ
953連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 22:33:13.05 ID:A0ueJMWL0
借金する奴は馬鹿
954連投規制緩和について議論中:2012/10/20(土) 23:09:58.84 ID:vY1E0hFN0
まあ金稼ごうとしてるのに
借金してから始めるって
ちょっと気楽に考えすぎだよな
955連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 10:56:38.00 ID:PXD/YW5D0
先行投資という名の罠
956連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 22:44:05.42 ID:yGY851fM0
>>950
低価格で一千万もかけねーよw
957連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 22:52:58.02 ID:cODclNGG0
低価格なんて200〜300万だろ
フルだって700〜800万くらいで作ってるとこあるし
958連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:14:13.25 ID:xePhLU2e0
売上が5000本行かないレベルですら1500万は掛けてるというのに……
959連投規制緩和について議論中:2012/10/21(日) 23:32:56.66 ID:E5hla9es0
低価格だと社員に無理させて200万以下とかもあるしな

1500万以上はある程度何作か出してるところじゃないと厳しいと思うわ
流通も、知名度も実績もない所に1000万も出してくれなかったりもするし
960連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 02:11:32.60 ID:Ql6nY+bF0
>>958
威張ることではないな。
961連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 12:23:36.98 ID:vorTW1bc0
一時期スレも盛り上がってたけど最近過疎かだな
962連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 16:20:13.46 ID:GPIBHcqK0
エロゲメーカーの求人応募数は、多い時期と少ない時期ってあるの?
963連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 16:24:40.27 ID:OoB6dWkT0
エロゲ会社ってブランド乱立してる所あるけど、あれって中の人一緒なんですか?
964連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 18:59:01.57 ID:sDjsOUgI0
ほとんど一緒のところもあるし全然違うところもある
965連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 19:14:39.38 ID:7bxHp8nR0
あれってなんで乱立するんだろうな
税金対策とか聞くけど
同じ名前のブランドでやっていった方がいいと思うけど
ユーザー視点では
966連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 19:20:05.93 ID:csGalnGL0
HP作って仕事来た人いる?
967連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 19:49:38.48 ID:uF9LWQTt0
個人鯖の外部にリンク張ってない完全非公開HP作ってるけどどうかね
別にどこそこの仕事したとか一切書いてないけど、IPチェックしてみるとそこそこ見に来てるっぽい
968連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 20:27:51.21 ID:uwhhuw2m0
テレホーダイ時代の三種の神器が、カウンター・BBS・相互リンクであったように、
仕事募集の三種の神器は、HP(ブログでもいいよ)・Twitter・メールフォームだ(と思う)

何か窓口を持ってる方が、オファーする方も助かるんじゃないかな
こいつに頼みたいってなっても、連絡先わからず難儀することもあるだろうし
969連投規制緩和について議論中:2012/10/22(月) 21:24:59.78 ID:P/snRSwx0
ディレクターやらクリエイターごとなんかで別けてたりするな。
まぁソフ倫加盟ブランド枠が3つだし、それで活用してたりするし。
970連投規制緩和について議論中:2012/10/23(火) 03:41:46.02 ID:mpg33Sqt0
むしろ「こいつに頼みたい」って状態の人間なら、
連絡とろうと思えばどうとでもなる

つか、まったく連絡取りようもなく検索しようも無い相手を使おうなんて思わんし
というか認識されないだろ
971名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 21:29:23.58 ID:pgZI69kx0
仕事が欲しいです……
972名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 23:35:34.21 ID:WfkC3WZr0
就職事情とは外れちゃうけど
会社起こすのってどのぐらいかかるだろうかね
一作目3キャラミドルプライスを出すとして
973名無しさん@初回限定:2012/10/24(水) 23:53:24.11 ID:hJoCfi5H0
人かき集めて流通納得させる企画書作って融資受ければ金なんてなくたって始められるよ
974名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 00:56:58.34 ID:ba9PQLo00
消費税増税でこれからは外注の時代
975名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 09:57:51.76 ID:1RndlqFl0
業界全体で2〜3割おちてるから流通もそう簡単に貸してくれんよ
フルプライス契約で製造費込みで1000万以下みたいなのまであるからな
ミドルで出せばいい?そんな旨味のないものには一円も貸してくれんわ
ちなみに一番経費削れるのは外注部分、故にあちこち外注依存度合下げている
976名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 10:31:54.95 ID:TXraAu0C0
一概に外注だから削れるって訳じゃないだろ。
そもそも一発目なんかは極力社員は少なくしないと。
977名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 10:41:21.37 ID:4KzpD6jy0
商業パッケの概算売上計算式 (指数は以下に)
「税抜価格×メーカー実力別指数」

月間30位内クラス:800
月間20位内クラス:1600
月間10位内クラス:2500
月間トップ3クラス:10000

売上がおよそこんな感じになると思うから、その範囲で予算を考えるべきかと
にしても凄まじい格差だな……
978名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 10:43:07.78 ID:4KzpD6jy0
月間20位以内クラスのメーカーだと、8800円のソフトの売上が1400万円くらいってこと
……う〜ん、まだ数値が高めかもしれない
979名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 10:46:18.21 ID:4KzpD6jy0
メーカーパワー1600って言ったら、月間15位くらいで
月間20位まで下がると、1200辺りまでパワーダウンしそうだ
980名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 12:27:10.06 ID:QVkgG5Tg0
半年開発でミドルプライス2000本目標にしたら初期費用800万は必要か
2000売れて600万…次の作れないじゃん
981名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 12:32:57.16 ID:4KzpD6jy0
どの価格帯でも、定価に相応しい質・量の製品を作ろうと思ったら、
3000本は売らないとペイできないよ
982名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 12:43:22.73 ID:SPohnEoa0
作った事無いけどロープライスはどうなん?
DLオンリーだと知名度低くなるし、かと言ってパッケ作るとコスト嵩むし
どっちもペイ出来ない希ガス
983名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 12:44:00.63 ID:573LauDK0
合否の返事くれるくれない会社纏めようぜ
984名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 17:17:12.38 ID:3xflJh7j0
あとここは仕事受けるなとか纏めようず
985名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 19:26:30.10 ID:msvvzCY+0
>>982
ロープラは月刊シールやノルンみたいに短いスパンで複数ラインで出していけないと無理なんじゃね
986名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 19:55:51.92 ID:WDTHC2PQ0
>>980
ミドル〜フルプライスは3000以上売れる見込みが無いなら根本的に作るべきじゃないよ
絶対回らなくなる。思い出に一本作って解散ならいいかも知れんけど

>>982
低価格は開発に金は対してかからないし、大コケもないからペイ事態は余裕

ただ、めちゃ売れるとか大きな儲けでないから、
少人数低コストで複数ライン走らせないと、会社として維持できない
2ヶ月で3人で作るとかそのレベル

>>983
スゲー昔に、メビウスのお祈りお手紙は尋常じゃなく速かったな
郵送なのに3日後に来てたし、あっちで開封したあと速攻お祈り郵送したんだろうな…
987名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 20:19:47.17 ID:FoQkkPhj0
ケ■Qは基本無視される
確認メールしても無視
ただし必要になったら今更感で向こうからいきなりメール入れてくる
かなり不快だった記憶がある

アベ●も郵送&発送メール入れたが無視

曲芸は1週間程度で返事来た

8月は返事来た

クロックアップも返事来た

etudeも返事来た

ダメだったがなー
988名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 21:00:14.71 ID:HX/R0fQ70
すたじお緑茶は返事来るよ

枕は職種に寄るのかな
昔出した時課題メール来て、郵送した記憶がある
返信も郵送
989名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 21:10:14.02 ID:qA5WdWOy0
葉っぱはお祈りの封書貰った事あるわ
990名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 21:38:21.89 ID:zWlkS0MJ0
なかなか良い情報をありがとう
返事来ない会社とか凄いね
991名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 21:39:18.17 ID:hSb6tDHg0
お祈りの封書貰ったメーカーから数年
回り回って外注依頼メールがきた

そういうこともある
992名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 21:41:13.00 ID:hSb6tDHg0
あ、もう991だったのか
ちょっくら次スレいってくる
993名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 21:42:02.29 ID:Le2/e9mY0
緑茶無視

シールは来た 

渦巻き 来た

994名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 22:03:31.82 ID:6b9tvVhnO
メール送っても返信来ない…ってのはムカつくがまぁ許せるかな
テンプレ張っつけて返信するだけの労力さえ惜しむ糞会社だとは思うけど
ただアナログで直筆の履歴書、職務経歴書、高精彩のプリントされたイラスト10点を郵送して返事が一切無かったら
どんなにその会社の作品が好きだったとしても殺意しか湧かないだろうね
995名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 22:04:14.20 ID:hSb6tDHg0
996名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 22:29:55.15 ID:ak2A0OrA0
その昔、まだ本気で業界目指してたわけじゃない頃に思い出づくり程度でケロQに送ったときは速攻で返事きたよ。
それこそ、開封したかどうか怪しいくらい。届いた日の午前中に返送しなきゃ無理じゃね?ってくらいの速さ。
マジで業界目指そうと思ってからは一社目で受かったから他はわかんね。
997名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 22:32:34.44 ID:ak2A0OrA0
あとは話題違いだけど、ピースソ◯ト?は問い合わせのメールを週1通の4通、
つまりおよそ一ヶ月ものあいだシカトしやがって結局返答もなかったからとんでもねぇ糞会社だと思ってる。
998名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 22:40:53.71 ID:ak2A0OrA0
まぁ偶然が重なってのことかもしれんし、何かこっち側が原因だったかもしれん。
なので、あくまで個人的主観ってことでヨロ。
999名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 22:43:26.37 ID:hSb6tDHg0
999
1000名無しさん@初回限定:2012/10/25(木) 22:43:58.84 ID:hSb6tDHg0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。