マブラヴシリーズに出てくる日本帝国について語り合うスレです。
戦術機や将軍、斯衛などの組織、その他何でもOKです。
2 :
名無しさん@初回限定:2011/12/16(金) 09:14:07.53 ID:ZsV/kSqp0
ふむ、それでは帝国の軍の指揮権統一に将軍復権が最善だったかどうかをみんなに聞いてみたいね
ちなみに俺はあの状況では他に有効な手がなかったと考えているけど、他の人はどう思う?
1:維新時に公武合体派が勝利
2:1次大戦はほぼ史実通り、ドイツはナチ政権成立はなく
軍部独裁復活により2次大戦突入
これは前提だと思う。
摂家の源流ってどの辺りなんだろうね?
現実の五摂家は、藤原系列でモロに貴族だけど、こっちは武家だし……。
正直、薩長土肥とかが源流だったら萎えるな。
源流もなにも、元々悠陽が皇帝=天皇だったのを事情により将軍に変更したから色々変な所が出てきてるだけだろ?
>>5 語る気ないなら書き込まなきゃいいだろ。
>>4 公式じゃ言及されていないから、想像しようもないんじゃない?
クソスレ建てんな
>>1 本スレでしろよ
>>6 語る気ないとか決めつけキモイよお前^^どう見ても
>>5の意見は正論です
だいたい本スレとかこれ関係のログ見ろよ
散々議論とかされてるだろどうせ
>>3 第二次世界大戦後にナチ派の西ドイツと講和派の東ドイツに分裂してるからそれはない
帝国の制度の矛盾とか、武御雷叩いたりしたいんだったらここでやればいいのにな。
雑談ってのを錦の御旗に毎日毎日同じような話を繰り返している連中ばかりだし。
考察スレでやればいいんじゃ……
なにこのマブラヴファンでもいらないと即答できるスレ
なぜ建てたのだ
誘導してんのに全然移動しないんで、一応上げます。
誘導してもこないなら逆にこちらを避難所にしてしまえと考えるんだ
新スレのテンプレに入ってたから、アゲとく
ID:qEF65Cttいる?
あっちは横から口出しするバカが多くて話にならんからこっちに書くな
俺が言ってるのはゆっぴーを排除してクリスカとユウヤをくっつけようとするサンダークパパという
定番ネタに噛みついたやつの話であって
二次創作スレ派生のネタなんかじゃないぞ
しかもそのネタは荒れかけた馬の雰囲気を変えるためのレスだったのに
それでにわかは失せろと叩かれたやつが、自分を叩いたやつを愛国だのなんだのと言い出した
>>16 ああ、そういうことか 娘のためにパーンするネタは定番だよな
それは確かに訳がわからんな
でもそういうのはしょっちゅう現れるって頻度じゃないと思うけど
>>17 基本は一緒
すぐ単発とか言い出すからね
確かにあからさまに最近出てきたおかしいやつのレスらしいのもあるけど
それ以外のにも一様に単発単発バカの一つ覚え
つか、ちょっと前に俺をそうやって認定したやついたじゃんw
しかもそういう本人は単発でリモホも出さないというw
フレンドリーファイアはいかんともしがたいな・・・
売りスレのもっぴー改変のゆっぴーネタとか柴犬とTEの分割騒動とかいろいろと勘違いして話をここまでこんがらせてすまん
>>20 いやいや
こっちの説明不足でもあるし
あんたはわけのわからん決めつけしないでその都度疑問点を簡潔に
書いてたから別に気にしてないよ
口はさんで来るアホにむかついてただけw
test
unko
結局のところクーデター時の斯衛はどう行動すればいいのか考えてみた
クーデター発生時の帝都における両軍の兵力
クーデター側
少なくとも不知火主力の3個戦術機甲連隊を基幹として戦車機甲部隊と砲撃部隊等が加わった師団規模の戦力を保有
斯衛側
瑞鶴が主力の第二連隊と武御雷の第16大隊の連隊強の戦力を保有 砲撃部隊は保有せず
・・・完全に包囲されてる上に数の差がかなり開いていて支援砲撃が望めないのに相手側には砲撃食らいっぱなしな時点で正面対決じゃ勝ち目はゼロだな
劇中通りひたすら持久して集結中の味方が包囲解いてくれる方を期待したほうがいいわ
武御雷に皇帝や将軍載せて斯衛の総力を持って包囲を食い破ってVIPを逃がす手もなくはないけど無謀だし
まあ、そんな状況なのに、首相や政治家が虐殺されるのを黙ってみていた。って批判する奴もいるんだけどな。
それでは議論を始めますか。
移動完了!
本来であれば「御剣少尉による訓示」のみで事足りるはずなのですが
スレが混乱した状態が続いているようなので、新しいテンプレ等を考えますか?
雑談スレの
>>7に加えて、彩峰中将やクーデターなどの話題に関しての注意喚起を付け加えればいいと思うよ。
禁止にするのではなく「これらの話題に関して一方的に罵ったり感情的になったりはしないように。気に食わない場合はスルー」みたいな感じで。
ルールとして掲げておけば、荒れそうになった場合の抑止力になると思う。
あと、考察ほどじゃない、例えば彩峰中将の行動にツッコミを入れたい場合なんかは、こっちを使ってもらうように仕向ければいいんじゃないかな。
向こうは、あくまでも雑談のためのスレであって、原作の矛盾にツッコミを入れたり、難癖をつけるスレじゃないんだし。
>>29 なるほどです。
みなさんも何か提案が御座いましたら書いてください。
基本はスルー・NG・放置ですが、想定される問題の予防線を張っておくことは重要です。
破壊行為に発展する前に、予防線となるものを考えてみましょう。
>>30 彩峰中将の行動自体の話題を禁じるってのはどうかと思ってたけど、
雑談スレの現状を見る限り、スルーできる人間が少ないから仕方がないかもね。
心配なのはこのスレをテンプレに加えたとき、他の住人の反発に便乗して(^p^)バカが暴れないかだなぁ……
>>32 禁じるつもりはないんだけどね。
喧嘩になりそうだったら、こっちのスレへ誘導するような感じでやるのがいいんじゃないかと思うんだよね。
>>33 なるほど、それがいいと思うよ。
他には何か入れた方がいいだろうか?
汎用のアレを持ってきた。
適宜改変してみて使えるものになるかな。
まあ素案のひとつですので色々出し合ってみましょう。
●お約束
・テンプレを必ず読み、ルールを守りましょう。
・過激な中傷・過剰な宣伝・侵害行為・妨害行為・板違いスレ違いは荒らし行為です。
・リアル政治・リアル宗教・リアル民族の話は自重しましょう。
・フォームに従って書き込みましょう。
・ルールを守れない人は荒らしです。荒らしを相手にする人も荒らしです。
●書き込みフォーム
(1)【レス内容は何ですか】 [@雑談/@感想/@要望/@投下]
(2)【テンプレは確認しましたか】[はい/いいえ]
【本文】↓
TEスレが一字一字二次創作スレと同じ展開で激しくデジャヴを覚えるわ
43 :名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 09:19:16.76 ID:8WfG3NfG0
>>40 放棄したらしたらで、「日本への侵攻は年明けになるな(キリッ」とか高を括った挙句
半年近く前倒しで台風に便乗して侵攻され対応できず
知将さん曰く、あそこで踏み止まったら半島での死傷者が数十倍になったらしいが
どっち選んでもあんま変わらなかったんじゃないのかと
44 :名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 10:32:47.74 ID:dvpDc75u0
だって「前線で戦うアメリカ」を後方で息巻く、といっちゃうような状況だぜ、彩峰さん。
擁護しようがない。
多分、重責のプレッシャーに押し潰されて、冷静なまま狂っていったんじゃないか。
55 :名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 16:00:07.03 ID:1M2QPAaMO
>>44 前線で主に戦っているのは、米国籍持たない難民兵だからじゃね
56 :名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 16:11:09.50 ID:P/M93B8L0
>>55 オルタではそうだが
柴犬時代や欧州を占領されるまでは普通に生粋のアメリカ人が戦ってただろう
その時日本は何をしてた?ってなるね
自国にBETAさんが迫ってきたからこそ
やっと前線国と同じ土俵に上がれたのに、あたかも立場が変わったかのように
描写されてるのは良くないな
57 :名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 16:12:16.31 ID:s5qkO8FlI
>>55 俺もその意見に同意。
原作、小説、漫画版のクーデターのシーンから考えるに指揮官クラス以外は米国籍取得を目的とした難民の模様。
そして、中将の皮肉は上層部の中でも現場を知らないor出てこようともしない幹部連中をさしていると考えればあの台詞も辻褄が合う。
78 :名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 19:25:19.92 ID:VZJxDWHe0
とゆーか、アメリカは下種説に則った場合、もっと酷い事にならね?w
彩峰中将は、アメリカに市民権を餌に戦わされている者達を、自分の政治的意図の犠牲にしくさった最悪の人物って話になるぞ。
で、日本軍部はそんなクズを庇ったアホの極み集団。
79 :名無しさん@初回限定:2012/08/07(火) 19:33:07.21 ID:ycbCU6u+0
そこまで捻くれた想像による擁護が必要な時点で、もう終わっているって感じがしないでもない。
どうして彩峰中将は普通におかしな判断をした、じゃ駄目なの?
理由があれば友軍を裏切ってもいい、なんて理屈は流石に無理があるし。
以上、光州、彩峰関連は飽きたから、こっちで勝手にやっていてね。はっきり言って迷惑。
総合雑談スレは日本帝国万歳野郎どもの温床か……
ここで好き放題にdisればいいだろ。
雑談だからある程度の話はいいけど、似たような話題を何度もループさせるからだろ。
もし中将が難民切って即時移動命令に従った場合はどうなるんだろうと想像してみた
国連司令部は陥落せずに済んだために陥落した時に発生した国連軍の大混乱による大損害が起こらなかったために戦力が温存されるものの
大東亜連合軍は帝国軍の離脱を呪いながら難民を守るために必死になって戦うが大東亜連合軍・難民共にほぼ壊滅
日本帝国は大東亜連合に決定的に憎まれる羽目に
この悲劇を光州事件と呼ばれ卑怯者の綾峰中将の首を求める動きが噴出
中将の処刑によって大東亜連合は怒りを解くものの消せぬしこりが両軍に残った
って感じになる気がする
あんまりかわりねぇー
しかも明星作戦で大東亜連合の戦力がでてこねぇー
だめじゃん
>>44 超大型台風とBETAの同時多発侵攻のコンボと米国の日米安保破棄が光州事件にあんま関係なく発生するのが痛すぎるんだよね・・・
98年7月7日の上陸を阻止するには朝鮮半島を保持する以外の選択肢がほぼないからねぇー
F-14も導入してフェニックスミサイルでもぶち込んで少しでも減らすかS-11地雷と機雷を半島にばらまくかのどっちかしか手がないんだもんどうにもならんべ
大陸で踏ん張る時間が増えれば最終的に撤退する羽目になっても
台風とBETA上陸の時期がズレてくれるかもしれん
>>47 光州作戦は朝鮮半島撤退支援作戦だから踏ん張るどころの話ではなくもはや積んどる
>>48 要は中国、朝鮮がどんなに蹂躙されようと、そこでBETAをくいとめる以外本土を守る手立てはないってことだね。
>>49 だな。
もしやるとしたら70年代に朝鮮半島を制圧するなりして完全に壁扱いにする以外の選択肢はないな
>>50 なんというか、国内が人型BETAに蹂躙されそうな気が……。
とはいえ、オルタの朝鮮はあそこまでひどくなるほどの余裕は無いか。
>>51 むしろ国内の左派の人間じゃあねぇ?
オルタ世界にもいるしそういう馬鹿
>>52 ああ、『告白』で語られたあの新聞社っぽい連中? たしかに。
みずぽちゃんみたいな政治家もオルタ世界にいるのかな?
いるとおもって考えた方がいいんじゃあない?
朝鮮人に関しては非道だろうが外道だろうが使いつぶせば良いだけだし
最悪の場合は大東亜連合に押しつけるって手も使えるだろうしねぇ
問題は国内問題だとおもう。武家の人間が96年〜97年前後でかなり緩かったし
ただ、そこまでになれる政治家はあの世界でもいなかったんだろうね。
武家の緩さは、アニメ故のと思いたいけど、わりなき見ているとけっこうのんきな感じなんだよね。その時代。
まぁ。こっちが第三者の神の視点に立ってこれ以外手がないいってるだけだからね。
社会の大きな流れを変えるのは本当に難しいことなんすよ
>>57 オルタ世界における21世紀までの朝鮮半島維持って第二次世界大戦直前の日本の戦力でアメリカ西海岸を占領させるようなムリゲーだよな
ただ、オルタの日本だと荒巻Japanみたいな国力していそうだから出来ないことはない気も……。
スタッフとしては空母だって持たせたかったんじゃないか?
まぁ、どっちにしても兵器体系がかなりかわるだろうなぁ・・・。>朝鮮半島保持
>>60 一応誤解無いように言うけど日本帝国が朝鮮半島維持じゃなくて人類が朝鮮半島を大陸橋頭堡として維持だぜ
斯衛って本来は所詮代理に過ぎない将軍ではなく、皇帝の親衛隊じゃないの?
それとも別に皇帝を守護する部隊がいたりすんのかな? どうも月詠始め
斯衛の連中の態度を見てると、将軍こそが我が主! みたいな感じを受けてさ。
他の人はどう思ってるのか知りたい。
元々は悠陽が帝だったせいでおきたんだが・・・
一応帝の護衛もしているぞ、一応・・・ただ作中に出たので斯衛が将軍専用の護衛にしか見えないのは同感だが
二次だと皇帝守護だの皇族守護部隊ってのを書くやつがいるみたいだけどな。
事実上将軍=皇帝だってのがスタッフの認識なんだろうけど。
いっそ、「俺の主君は皇帝陛下だ。将軍? 成り上がりの武士風情に仕える義理はないっ!!」
ってな感じの軍人でも出てきたら面白いけど。
皇帝陛下の警護はまた別に居るんだろう。
皇帝陛下専用の戦術機もあるってキーコーつぶやいてたし。
斯衛軍自体は将軍家および五摂家およびその縁者の守護が主任務。
>>64 というか基本的に武家は傍流だけど、ほぼ全員が皇帝家の縁戚だし
摂家は武家と言うより公家だけどなあ>縁戚
しかし、譜代武家と外様武家ってのが出てきたけど、摂家って基本的に徳川系をモデルにしているのかな? 名前以外は。
アンチ徳川としては、ちょっと嫌だけど。
というよりもそこまで手を広げたらわけわかめになるとおもう>江戸時代より前
たしかに。
リアル摂家があってかつオルタ摂家がいる南北朝とか戦国を妄想したけど、分けが分からなくなったわww
まぁ分岐は徳川からやった方が無難だとおもうは・・・
具体的に言うと幕末あたりから・・・それでもどこの仮想戦記って感じになるからさ
どうして武家なのにチョンマゲしてないの?
斯衛のほとんどは京都防衛戦が初陣なんだよな?(大陸派兵されてないだろうから)
そう考えると斑鳩少佐とかは実戦経験ほぼ無しなのに少佐階級だったんだな
オルタの時こそ、京都防衛戦を経験したりして衛士として優秀になったから
少佐という階級が見合ってる気がするが、98年当時はちょっと滑稽だな
>>72 巌谷中佐みたいな陸軍に移籍して実戦経験積んで戻ってる連中もいるんじゃね?
>>72 基本的に軍隊というのは『職責』iによって階級が決まる
つまり少佐に関しては大隊長〜連隊長という組織内での責任があるからこそつとまる。
活躍していれば階級が上がるとかはルーデルクラスでないと無理
というかルーデルでも指揮官としてはふつうに能力も高いからこそできたわけだしな
お家柄じゃね?
つーか最近、他スレとかでにわかどもが武御雷を非効率と叩いていて嘆かわしい
たしかにそうだけどロマンなんだからさー
>>76 個人的には非効率とは思わないというか
むしろ斯衛は次世代機の実験としてつかわれてかいわそすなんだが・・・
実際問題として設定でF-3ベースとかいいきっちゃったから
帝国軍の次世代機は武御雷ベースの機体になっていくのはほぼ確定な訳で・・・下手すると性能に劣る武御雷をつかうことになる斯衛の方が可哀想ってことに
つーより、シュタージみたいな人類に害を振りまいているわけでもないのに、
解体だとか特権だとかで叩かれるのが気の毒すぎる気がする。
>>77 現実的には諸刃の剣であるのは確かだが、
結局のところ大活躍しちゃうから、違和感持つ人もいるんだろ
メカ本とか読めばタケミカヅチが如何なる物かはよく解るが
ゲームだけだと、ただのチートロマン機だからなあ
正直、俺はあまり斯衛が好きじゃない
好きじゃない理由の一つは、なんだかんだゲームでは最強の機体に乗ってるのに
どこか高圧的な態度であるところ
まあ昔の日本人的だから仕方ないが…
でも大抵の2次元作品で、味方で最強クラスの人物って
なんか爽やか系やサラッとした性格の人多い気がする
(そういう性格の方が嫌味がないからだろうけど)
一応、斑鳩みたいな人もいるけど、あれは斯衛では珍しいタイプだと思うし
だから高圧的(厳格)な人と最強の組み合わせって合わない気がするなあ
何が言いたいかというと、そういうのに嫌気がある人もいるという事であります。
>>79 高圧的ってなんとなく、帝国陸軍の方がそんな感じがするんだけどな。クーデター組とかTEに出てきた国粋派軍人とか。
斯衛は清十郎みたいなちょっと変なヤツがいっぱいいるイメージ。とはいえ、月詠さん達や唯依の態度を見れば十分高圧的か。
それで、お約束のように海軍はいい人っぽいのばかりなんだよね。
いい人っつーか現実をわかっているのが海軍の人間だけで
陸軍の人間は妄言ばかりのバカだったって歴史があるからなー
>>81 日本海軍は対米戦やる気なかった陸軍を尻目に対米先制攻撃計画立てて実行したアホどもじゃん
陸が、彩峰パパ、さぎりん、駒木、大伴。
海が、小沢、安部、田所、井口、大田。
見事に言動がアレなのとまともなのに別れているわな。
アニメスレで、小沢さんを老害とか言って叩いていたバカがいたけど。
>>83 俺の好きな連中が見事に海軍だけだわww
陸では唯一、駒木はまあ良いかな
>>84 おう、気が合うな。……と、言いたいところだが、俺は駒木は嫌いだな。
高原殺して、大尉に暴言吐くとかマジでむかつく。
彩峰さんはある意味イメージ通りの人だったから、悪いイメージ無いんだけどな。
やっぱり、オルタは艦長ズだわ。
>>85 そういや高原は駒木に殺されたんだったな
TDAの駒木はまだマシか
>>85 連投だが小沢提督の「君」って呼び方好きだな
どうも「貴様」って呼び方は慣れん
まりもちゃんとかなら威厳があっていいけど
唯依みたいな若い人間には似合わん気がするわ
海軍の人たちはあんま政治うんぬんとか言わず、
ただひたすら自分たちの仕事をやろうとしているから
好感度が高いのかね
逆に軍人なのに政治的な主張をする人間が批判がはげしい
そら政治に軍人が関わるとロクなことにはならんでしょう
>>85 アレのせいでさぎりんの自己卑下が単なるかっこつけにw
>>89 「農民の救済を唱え、政治の改革を叫ばんとする者は、まず軍服を脱ぎ、しかる後に行え」
どの国も現場は頑張っていて、中央の政治もけっこう苦労しているんだけど、
その間にいる連中がろくでもないって印象だよね。
帝都守備隊にしかり、シュタージしかり。
クーデターだって、万一佐渡島からの攻撃があったら真っ先に矢面に立つのは新潟戦線と海軍なわけだし。
クーデターに関しては鎧課長達が本来ならつぶせていたはずのことがらではあったんだろうけどね。
TDAで駒木や狭霧が生きているあたり色々と裏で暗躍してたんだろうな
そして動かなかった場合どうなっていたのか逆に気になるというか
クーデターIFが地味に見てみたい
>>94 今のところはっきりと提示されてる分岐点は天元山噴火の対応だけか
もちろん裏では色々あるだろうけど
いや、あれは口実に使うだけだから新潟のbeta襲撃の回避と駆逐艦落下の対応じゃあないかなぁ?
あれで鎧課長達の調整できなくなったからというのが結果論としてのクーデターだとおもう。
beta襲撃に関してはレールガン試射実験とか言って横浜基地の大半の戦力をだして駆逐、駆逐艦は対応できるなら複数の攻撃での撃沈ぐらいじゃあない?>クーデターを起こさない対応策
ああ、その二つも大きいね
駆逐艦墜落を迎撃じゃなく始めから起きないようにするためにした工作が後々に
影響したあたりはなかなか凝った設定だと当時感心したのに忘れてたw
ぶっちゃけて武って00ユニット公式以外は害悪な事しかしてなくね?
第三者視点では・・・
>>98 亀だが記憶持ちの主人公がプラスなことばかりしてたらただのオレ主だからそれぐらいでちょうどいい。
武は相応の報いを受けているから尚更。
武にとって-だけが多すぎる気がするけどね。
XM3は超有効な気が
二次スレがちょっと荒れてきたんであげ
素直に考えて旧軍が解体されなかったから斯衛軍も解体されずに残っているでいいんだよなぁ
ぶっちゃけて次世代機の実験場扱いでどっちかというと戦術機ですら冷遇されてるだろう>斯衛
タケミーと色分けだけで叩かれいるんだもんな>斯衛
なんというか、お約束の上流階級の嫌な面て、アンリミでタマが真那さんに怒られたところぐらいなのにな。
なぜか、銀英の門閥貴族と同類とまで言っているヤツもいたし。何が嫌なんだか分からんね。
出る杭をめっさ叩こうとする日本人の悪癖じゃね
いやー、最前線で頑張ってるならまだしも
内地で警護任務だからねえ>斯衛
一応、京都防衛戦からBETAを日本から追い出すまでは
戦ってるけど、それにしては異常な強さ(主人公補正みたいなもんだけど)
何より、最強クラスの戦術機が内地で待機ってのが失笑もんw
まあ結局はキーコーの設定だけど、ツッコミどころが多いのは痛い
もう野暮な事だけのね
>>106 基本的に斯衛は予備部隊指定されて戦況がやばくなったり穴埋めとして派遣される形態とってるんじゃね?
月詠さん千歳行くとかいってたし
>>107 そういうのもあるかもね
なんというかさ、斯衛は特殊部隊的なもんでよかったのにと思う
常に最前線で戦果を上げ続けてるとかなら批判はないだろ?
BETAも年に数回程度の侵攻だろうしタケミカヅチの整備も間に合うはず
というかそういう設定にすればよかった
>>106 別に失笑するほどか? 元首直属の部隊が首都にいるなんて創作物じゃ、ごく当たり前の話だと思うけどな。
それに、最前線にまったく出ない。ってのも公式描写されたわけじゃないから言いきれないだろ。
巌谷さんはどこかの家に仕える武家だったら帝国軍に移籍して大陸に言ったわけだけど、
将軍の名代として青の家の誰から大陸へ派遣されたって可能性もある。
あと、タケミーって何気に配備されてから前線続きじゃないの?
佐渡島、横浜、カシュガルってな感じで。一応、2000年配備で2001年暮れから2002の話よ。全然無駄飯も食っていないし。
>>108 BETAの侵攻は常時散発的に発生する旅団規模以下の定期便と間引きの効果を超えて周期的に発生する大規模侵攻がある
柴犬見るに年数回とかぬるい数字じゃなさそうだな
軍事ってよくわからないけど戦場になってない本土の防衛部隊の兵士が実戦経験無いのは珍しい?
>>109 逆にいえば帝国軍に転属しないと派遣に参加できないって事じゃ?
そんな中で青だけが代表的な感じで派遣される、てのが変だと思うけど?
タケミカヅチそのものは前線続きだなw
あれは不知火と同等かそれ以上の主役機みたいなもんだし仕方ないと思うが・・・
斯衛軍衛士の内情はしらんが、現状大半が帝都常駐じゃないか?
後、訓練生から戦時繰り上げで任官し、3年しか経ってない
17歳の唯依がタケミカヅチ配備の中隊長を務めてるってのも
実は斯衛が人材不足なのでは?と思わせる(唯依は優秀だと思うけど)
>>110 あの時代はちょっと異常じゃね?
あの時代はとにかく侵攻、侵攻の連続で
オルタ時代のBETAより進行速度が早い気がするんだが?
参考になるかは分からんけど、A-01が新潟でBETA捕獲してから
甲21号作戦までの約2ヶ月は侵攻が無いはず
(あれば武がオルタ世界にループしてきた時に夕呼先生に報告してるはずだから)
>>112 あー、上手く書けずに申し訳ない。
青だったら自身が大陸に行けば、月詠さん達みたいな護衛部隊も付いてくるだろうって妄想。
クーデターの時は第2連隊が帝都城を守っていて、他は各地にある離城や摂家衆の護衛だった気が……。
離城がどのくらいあるのか分からないけど、太宰府、出雲、伊勢、京都辺りにじゃいる気がするけどなあ。
>>112 そもそも唯依は試験中隊の中隊長だし運用試験機や概念実証機の武御雷を引き取って運用してるんじゃね?
01年時点じゃその他の武御雷は集中配備した第16大隊や各護衛小隊ぐらいしか配備されてないっぽいし
>>111 というか珍しくないよ。
というかふつうは派遣部隊のみが経験を積んでそれらを本土にいる部隊がフィードバックする
>>112 ねぇ。なにげに忘れていると思うけど。旧江戸城に続くと思われる脱出路の防衛とか地味に大切な任務にも就いているはず。
これについては本来の意味での国体を守るためにも皇帝の脱出ルートでもあるはずだし
>>116 斯衛がBETAの日本侵攻まで実戦経験ほとんど無かったのは特におかしいわけではないんだね
>>114 行けば当然付いてくるだろうね
ただ、斯衛が派遣された場合、戦術機はどうするんだろ?
瑞鶴の整備性とかは分からんけど、自国ではない戦地であるから
普通なら撃震に乗るのが流れだと思うんだが、それを斯衛軍が許すかどうか
巌谷が帝国軍に転属した理由にそれも含まれてるのかな?と考えてみたり
>>115 そういう可能性もあるか
ふと思ったが、斯衛って若いよね
最精鋭の第16大隊の長が斑鳩で、タケミカヅチに乗ってるのも全員若い
TDAのep2の最後に出てきた斑鳩の側近の中に
声からしてちょっと年輩の人がいたっぽいけど・・・
>>118 瑞鶴はタケミーみたいな特別製はなくて、ちょっと強い撃震てな感じだったはずだから、整備性は問題ない気が……。
>>119 やっぱそんな感じか
予備バーツとかはどうなんだろ?
流石に撃震と互換性のないパーツぐらいあるんじゃ?
じゃないと瑞鶴の特別感が・・・
>>118 一般人より乗り始めるのが早いんじゃない?
性能が上げられているのならばパーツだって違って当然じゃん
>>120 そもそも瑞鶴は撃震のアップデートの母体みたいなもんだしな
瑞鶴の出力向上した跳躍ユニットや強化型のレーザー照射警戒装置とかも撃震のアップデート機にコンバートされてるし
>>120 というかさ、下手すると実は98年の時点で:撃震>>>越えられないアップデートの壁>>瑞鶴になっとていた可能性が
>>119 瑞鶴も整備性犠牲にして性能上げてるって、合同本1に書いてあったような〜
やっぱり斯衛は巌谷みたいに帝国軍に転属してない限り、
大陸派遣されてないと考えていいだろうな
整備性の悪さ、パーツの違いがある瑞鶴を派遣させるのはナンセンス
かと言って斯衛軍の身分である以上、実戦で瑞鶴以外に乗ることは無いとみていい
(唯依がわざわざアラスカに武御雷を持っていった事がいい証拠)
>>125 合同本3に瑞鶴載ってるけどそんな記載ないぜ
だから合同本1って書いたやん。なんで3なんて見てるの?
84ページ見てみそ。
>>125 近代化にさいしてということは撃震もかわらないんじゃあない?>214など
どこのスレでも武御雷の話題が出るたびに無駄遣いとか差別とか言うレスが付いているんだけど、
性能差ってそんなに気に入らないもんなの??
現実の軍事とかを引き合いに出しては、批判しているみたいだけど……。
公式もスーパーロボットってネタ扱いなんだし、格好良ければ別にどうでもいい気がするんだけどな。
それに、素人に現実の軍事に乗っ取って批判されても、ただの知識自慢にしか聞こえなくてすごい不快。
割と真面目に言わせてもらうと個人的には武御雷よりもタイフーンの方が気に食わん
つーかタイフーン自体が態度でかすぎだろう。いろんな意味含めて
>>130 武御雷はマブラヴの戦術機の象徴のようなものだしかっこいいと思うよ
ただ、設定では斯衛の都合上、基本的に前線に配置されてない
なのに本編、外伝でも活躍シーンが豊富にあるから変な事になってるんだよなあ
言い換えれば原作側の優遇、他の機種からすれば差別
本編だけ見ればたくさん活躍してるから叩く要素はあまり無い
けど設定を深く知れば必要性の是非が出てくるのは当然かと
というか武御雷を主人公機ばりに活躍させるなら
複雑な設定にするべきじゃなかったのでは?
それこそ、スーパーロボットなんだから
>>132 そんなもんかね?
俺なんて
『BETAによって人類滅亡寸前』
『男も女も関係なく戦場で完全燃焼』
『メインのロボットと戦艦、戦車かっこいいっ!!』
で充分な人間だから、設定がどうあろうが気にならないんだよね。
メカ本も、「へーこんな感じなんだ」で終わりで、記述がどうのメカニックがどうの現実の○○はどうの。
なんて知らんよそんなもん。だし。
>>131 それってタイフーンよりツェルベルス大隊が気に食わないんじゃ・・・?
マブラヴのTSFの序列は現実の機体と比べると
明らかにおかしいし、武御雷と不知火がいる時点で不毛でしょ
>>133 それはそれで良いんだよ
そういう考えの人は純粋に作品を楽しめるし、ある意味羨ましいよ
マブラヴは、中途半端?に現実世界とのリンクがあるし
原作者も一部で現実へのメッセージ、みたいな事言っちゃってるから
信者が色々と論争しちゃうんだろう
『お話』はすごくいいと思うが、細かい設定に穴が結構あるからさ
>>135 設定に穴がないとは言わんけどさ
綾峰中将・斯衛・日本帝国関連と漫画版第六巻の東の後書きの議論は不毛にすぎるわ
二年以上やってるんじゃね?
>>134 いや、二次創作関係での持ち上げできにくわんのよ。
特にあえてわざわざ不知火をデスったりしてたりするようなのがあったりするしさ
>>135 現実へのメッセージ。ってのもそんなに気にくわないもんなのかな? 俺もSS書いたりするけど、ある程度のメッセージは持たせようとするもんだと思うけどな。創作物って。
漫画の後書きは見ていて痛々しかったけど。
あと、
>>136の言う、彩峰中将とか斯衛関連って、そう言うのが気にくわないヤツがようやく叩くネタを見つけたように叩いてるようにも見えるんだよね。
ウヨサヨだの半島だのそういうことは言いたくないけど。
彩峰中将なんて漫画でちょっと書かれただけなのに、鬼の首を取ったような叩かれようだし。
>>136 あれはね〜、議論したい気持ちは分かるが確かに不毛だ
キーコーにその辺の考えを聞いてみたいって気持ちは俺もあるけどw
>>137 それって憧憬以外で?
不知火をディスってるってのはあったっけ?
不知火の技術流用があったってぐらいしか覚えてないorz
というか、TEを見てると不知火が過大評価されてたと思える
>>139 不知火は小型機のグリペン以上の性能だが後発のタイフーン・ラファール・米国技術が湯水のように投入されたMiG-29OVT・Su-47・あらゆる意味で先進を行くF-22には性能で劣る
だが整備性・生産性はタイフーンやラファールを凌駕しているバランスの良い機体
ってイメージがある
近年の航空兵器って基本的に跡づけ対応が主流なんだよねぇ
開発中の機材が腐る程あるから仕方がないが 例 日本 AAM-4及びAAM-5
その中で開発が完了した物から調達段階での追加機能をつけていくって方式だから
本来は運用の考慮外の改修ってどの軍事兵器でも苦手分野というかリソースを注げない分野だと思うんだけどね。
>>138 綾峰中将の件の漫画版は正直、余計だったと思う
徹底的なアンチにとっては当然餌になるのはもちろん、
あれは流石にまずい描写だったと思うよ
>>139 グリペンについては分からないから批評不可だが
不知火の取り柄は整備性と生産性だろうね
個人的には、性能では開発経緯からしてF-15Eと
そこまで大差は無いんじゃないかと思ってる
戦術機の考察話ではぶっちゃけ2.5世代でいいんじゃ?って扱いだし
弐型が開発目標から察するにタイフーン、ラファールと同等かそれ以上だろう
>>142 不知火が第三世代機の基準満たしてるのに2.5世代機とか言われるのは納得いかんわ
OBLや新型装甲を前提にした機体設計はスルーしてるのかと
>>142 グリペン、ラファール、タイフーン、不知火等々のF-22と武御雷以外の第三世代機を2.5世代機でよくね?と書かれていた記憶はあるんだが
>>144 あー、そんな感じだったかな
最近も2次スレで話があったけど、実機とTSFの序列のおかしさとかあるし
もうラプターだけが第3世代を名乗ればいいんじゃね?みたいな感じ
>>143 性能面での話
君も
>>140のレスで性能ではファルクラム>不知火って認識してるし
SU-37やACTVと比べると同列と考えていいのでは?
制作年度も不知火は94年だし、後発の2.5世代と遜色ないと捉えてもいいはず
後、第3世代=最優秀ではないと思う
優秀なのは間違いないが、吹雪もあくまで練習機扱い、
何よりいい例が、宗像や風間がベタ褒めしてるF-15SEも
当初は2.5世代の区分だったという事
>>132 武御雷の試作機が出来てすぐ日本自体が前線になったし
前線の日本の重要な戦いに出て活躍するのは自然なことじゃない?
>>145 そもそも世代区分を性能面で図るのっておかしくね?
>>146 自然、とはちょっと違うかな?
武御雷は基本的に帝都に常駐でしょ?配備部隊的に
オルタでの武御雷の活躍は
クーデター、甲21号作戦、横浜基地防衛選、桜花作戦で
クーデターは対人戦だし、
甲21号作戦以外はたまたまその場に居合わせたという言わばご都合でしょ?
2次作品だからご都合で良いけどね
>>147 まあそうなるけどw
だからこそ、安易に第3世代だから強いんだ!っていう
評価がたまにあるから、そこに疑問を感じた訳
そういえばさ。九州にいた眼鏡の恋人って斯衛か?
斯衛なら最低限激戦区にも配置されているって事になるんだが
>>114が書いてるみたいに九州にも常駐してるとか?
良家の子女がつきあっていたのだがら家柄的にはおかしかないが…
まあなんともいえませんな
武御雷装備は一部精鋭だから、大陸行ったり九州とかの最前線に配置されていたって不思議じゃないと思うがな。
どうにも、斯衛は後方で胡座かいていることにしたい人がある程度いるみたいだけど。
宗像の思い人(オルタ限定)と思われるあの人は、見た感じどう見ても斯衛だったし。
>>153 第16大隊は甲21号作戦みたいに大規模作戦時の総予備指定でここぞという時に投入される切り札みたいな扱いだと思ってる
>>154 メカ本だか二次だか忘れたけど、『虎の子』ってな表現されてるもんね>第16大隊
側近の介六郎(と見られる男)は、第16大隊所属なんかな??
というか月詠の冥夜や殿下に対する忠誠っぷりを見てると
60機程度の武御雷を帝都に集中させてない方がおかしい
TDAの響が斯衛と共闘したことあるような言及してたし
九州とかには多少なり斯衛が駐屯してるんじゃないかな?
ただ、それらの部隊はほぼ瑞鶴と考えていいかと
あっちで話題になってたけど何であんな斯衛が叩かれてるんだろうね?
キチッと名に恥じない活躍してるのに
少なくとも、あれだけ守り難い京都で1ヶ月も持ちこたえたのって斯衛の存在がでかいと思うけどね。
彩峰中将の時と同じく、アニメでの訓練描写で叩くエサを与えちゃった感じなのかな?
>>156 というか・・・いまだにまともな大隊単位でも組めるか組めないかの限界時期にある程度集中させない方がおかしいというか>01年段階で武御雷
最低でも中隊単位での機種転換中だろうね。
下手すると新任に与えているかもしれんし。具体的に言うと清十郎とか
>>157 理由も無く叩くやつはいる
ただ、斯衛は活躍してる、というより活躍させてもらってる、って感じかな
ぶっちゃけキーコーのお気に入りだと思うしね
>>158 日本侵攻時の斯衛の活躍を叩いてるやつは流石にいないんじゃ?
>>160 斯衛の政争がうんたらかんたらとSESでやらかしてたな
>>161 ああ、ある意味話題の創作SSかw
まあ、史実の戦時中の日本人思考な人がいるとはいえ、
いろんな考えを持ってる人いると思うけどなあ
武御雷を見ても別に士気が上がらない帝国軍衛士がいてもいいだろうし
武御雷の存在と運用について不満がある撃震乗りの帝国軍衛士とかさ
斯衛ってタケミーが出る前も機体に色分けてたりしたの?
色分けはしているよ。性能差ってのは無いみたいだけど。
アニメだと唯依が一人だけ山吹色。
>>162 つーか今日出てきたのも妄想系帝国ヘイトSSがあるんだけど
>>165 SSなんだから別にどうでもいいでしょ
あれは所詮、信者の自慰行為のようなもんで、嫌なら見なければいいだけ
金払ってる訳でもないし
まあ逆に斯衛が無双しまくるのもどうかと思うけど
オルタキャラを出すのもやり尽くされてるし
もうネタ切れ感あるね>SS
>>167 あー、あれか。
>>168 そうか? 大陸での戦闘とか本土防衛戦なんてほとんど無い話じゃない?
帝国戦記と片隅とかでやったぐらいで。ああいう上手いSSもいいけど、もう少し熱さを感じる戦いも見てみたいってのが本音だな〜。
実際、ほとんどのSSが死んでる状況だからあまり期待出来ないけど。
>>158 アニメで艦砲射撃がよく通ってたのは斯衛が光線級狩りで力を発揮したからかも
訓練描写って13歳だしBETA上陸前の時期だから叩かれるようなもんじゃないと思うけどな
>>158 斯衛が叩かれるのは大体武御雷関連って印象
まず身分毎で機体性能が変わるってのが一つ
その機体性能が思った以上にバラバラで差があるって所で更に
そして帝国軍の不知火より性能が上&超高価&量産性と整備性が悪いってのが決まり手
あとユーロで貴族部隊が活躍し出したのがハイハイ血筋血筋とダメ押しになって
本来なら全く関係ない斯衛のほうまで活躍も含めて鼻に付き出した人がいるんでないかと
>>171 量産性とコストに関しては日本の南半分がおちてるのに製造しやすいって状況ってどうよとは思わなくもないんだけどねぇ
つーか陸軍での試算って全建屋の増設も含めての価格だったんじゃあとおもわなくもなかったり
ファーストロットがだいたい一機1500億で収まればいい方だろうなぁ>建屋など関連会社すべてを合わせて新設・増設した場合の価格
ところで理想郷の最早本題とは掛け離れてきた雑談板を見て気になったんだが、
斯衛軍は3個連隊+警護部隊って事だけど3個連隊中2個は戦術機連隊(瑞鶴装備ね)、
後1個も戦術機連隊のやはり戦術機戦力に特化された組織なのかね?
警護部隊にも戦術機が配備されているし。
あれ? 3個連隊全部戦術機甲戦力なんじゃなかったっけ?
第1は戦術機持っていないんだっけか?
第2は16大隊がいるから間違いないし、第24は塔が島で持ちこたえた連中だから。
陣地防御に重砲で武装した部隊とかもいた記憶が
武御雷配備の第16大隊は、第1,第2連隊から引っこ抜いてきて再編成した部隊だから、
第1も戦術機配備してるんじゃないか?
斯衛の連隊はミニ戦術機甲師団みたいなもんじゃね?
漫画版じゃ戦術機と一緒に車両部隊が描写されてたし
ああ、やっぱり3個連隊全部戦術機連隊なんだ。
こっちの方が平穏なんで、避難所or隔離スレように上げときますね。
>>142 ところが問題ある描写である事自体頑強に否定する奴らもいるんだよね
アンチに突っ込みどころあたえてるようなもん
あと馬鹿というか無様だな思うのは
二次スレあたりでそういうレスを中途半端に相手しておきながら途中で荒らすなとかこのスレ
に行けとか言い出すやつ
最初からスルーするか、ここに行けと言えばいいのに
言い返せなくなって逃げてるようにしか見えないという、存在自体がアンチにはいい餌
>>178 武御雷の調達スケジュール遅延に伴って斯衛軍三個連隊に所属する瑞鶴にブロック214相当の改修施したって話があるから全ての連隊に瑞鶴が所属してるのは疑いがないね
>>181 製造工場があったであろう名古屋がおちていて計画通りに配備できている方が怖いけどね。
国内だけで製造する予定だったんなら多分本来なら40〜60機年間調達予定だったんじゃあない?
しかしそうすると正面装備の大半が戦術機だけだから斯衛軍も相当にしんどいよな……
実際瑞鶴の近代化とかやらされているしで結構厳しいんじゃあない?
そもそも斯衛自体は、拠点防衛の局地戦向けのはずなんだがな・・・>瑞鶴調達から見て
ただこれから進むであろうユーラシア内陸部のハイブ攻略とかでは
武御雷の拡充が進んだ斯衛軍は軌道降下作戦とかのバリバリの攻勢任務に投入されそうな気もする。
斯衛と言えば、斉御司、九條、崇宰の残り三家が陽の目を見ることはあるのかな?
二次創作でもあまり出てこないし……。
>>185 いや、さすがに軌道降下はやらんだろ
とりあえず中国〜東南アジアあたりまでには大々的に参加で
欧州やユーラシア内陸には帝国軍のみか、斯衛の一部隊の派遣のみ、
みたいな感じじゃないか?
ヴァルキリーズデータがあれば
大陸沿岸部のハイヴ攻略に軌道降下兵団の投入は必要なさそうだし
しかし武御雷は整備と生産を犠牲にしたって設定があるからなぁ
拡充といっても数増やして前線で維持できるのか?って疑問もある
ただまあ、他の機体と部品規格が全く合わないとか具体例がない以上、推測でしかないんだけどね…
そうであるだけに軌道降下兵力として投入されるのが一番運用上の負担が少なくて済むと思われるわけで>武御雷
元々斯衛軍は防衛主体の局地戦戦闘向けというか拠点防衛向けではあるんだけどね。
アニメとかではなぜか打って出るし。
>>189 軌道降下は地上に着くまでに統計上9%の犠牲が発生する
大隊規模なら3〜4機失う計算
優秀()な斯衛なら地上部隊として外縁部のゲートから
ハイヴ突入したほうがいいんじゃね?
まあどっちにしろ斯衛がハイヴに突入する確率は少ないと思うが
それこそBETA戦の経験豊富な部隊が優先されるはずだから
>>191 唯依の戦歴聞くと京都防衛戦から大規模な戦闘には必ず参加してるっぽいから実戦経験十分だと思う
つうか軌道降下は地上部隊が前進して門から突入するより数倍効率いいんじゃ?
>>192 京都防衛戦は悲惨だが、後の撤退戦は欧州とかなら普通レベルじゃないか?
TEアニメでもあったが、BETAは毎回朝鮮半島からの遠征によるものだから
欧州や中東、東南アジアの戦線よりマシな可能性もある
公式認定しにくいが光線級もバンバン外してたしw
明星作戦もG弾の件があるし、できたてのフェイズ2ということを鑑みれば
ただの大規模なBETA戦という感じ
戦闘回数的にも戦闘規模的にも唯依や斯衛は
他国と比較すると平均的とも考えられる
(原作側の優遇があるから違和感があるかもしれんが)
ハイヴについては、フェイズ4で水平に最大で10km
フェイズ5なら最大で30kmもスタブが蔓延ってるから
地上からの突入でも十分だろう
計算上、甲21号作戦では佐渡島のほぼ全域にゲートがあると考えられるし
>>193 忘れてるかもしれんが佐渡からも横浜からも樺太からも攻めこまれてるんだぜ
決して楽な戦いじゃないだろうに
>>194 そうだが、『撤退戦』の大まかは朝鮮半島からのBETAが相手だろ?
佐渡島ハイヴ建設で停滞、伊豆半島で停滞、
横浜ハイヴ建設でおそらく停滞、
柴犬ほどの酷さじゃないだろう
>>190 BETAが目前にいて能力があるなら光線級の排除に行くのは正しいんじゃない?
>>195 んでハイヴ建造後の停滞終了による侵攻再開によって発生する激戦は無視ですか
甲21号建設によって東進が再開して西関東制圧するまで激戦は大いに繰り広げられただろうし
その後の伊豆半島に抜けて横浜ハイヴが建設された時期は横浜ハイヴ所属のBETA群はおとなしくなったろうけど
鉄源や佐渡、おまけに甲19号の連中には関係ない話
柴犬に負けず劣らずの激戦が繰り広げられたんじゃ?
>>197 そらフェイズ4や5がポンっと建設されたらそろヤバイよ
だがあの時点ではフェイズ2で、今までのBETA大戦の推移を見れば
BETAが極端に増えたなんて考えにくい
ハイヴ建造の一番の要因は大陸からのBETAの
エネルギー補給基地的な役割だったんじゃないか?
>>198 要するに京都防衛戦後の日本本土に存在するBETAの総数は柴犬当時の東ドイツや欧州に比べて少なかったから
斯衛や帝国軍は激戦を経験しなかったと言いたいわけ?
>>199 いや、一部の信者の間では日本侵攻は凄まじい物だった、
そして帝国軍と斯衛=優秀、って扱いになってるから
本当にそうか?ってなっただけ
TEアニメの演出には公式認定していいのかわからんが、
明らかに帝国の本土侵攻の対策は杜撰だし、衛士の練度の低さ、
戦術機の大半が撃震、
これでよく守ったなと思えるわけ
それはBETAの遠征によるエネルギー低下、
一度に送れる数とか色々帝国は幸運だったんじゃないかなと
どうしても日本が主人公であるから、世界の戦線が軽い扱いにされてる気がする
そういう意味で柴犬はありがたい物だよ
ちょっと異常な強さだがw
>>200 そもそもTEアニメでは防衛ライン後方まで押し込まれて補給部隊の護衛を担当してたような二線三線級の唯依達まで戦う羽目になった場面からスタートしてる
そこにフォーカス当たってるんだから撃震だらけなのは当然といえる
だいたいそれで総崩れになって陥落したかっていうと違うでしょ?
熾烈な京都防衛戦は一ヶ月続いたんだからね
だいたい遠征云々言うならおもいっきりハイヴから遠かった戦場だった英国本土防衛戦ははるかに楽な戦場だったとかいくらでも理由付けできることにならない?
>>201 日本侵攻してるBETAは重慶ハイヴから送り出されてるから
ミンスク〜イギリスより重慶〜京都の方が遠いよ
直線でなら500km、重慶から陸続きで朝鮮半島から侵入なら1000km以上遠い
どちらも建設したての鉄原、ブタペストハイヴという補給源があるけど
帝国軍の主力が撃震なのは公式的に明らかでしょ
配備年数が段違いだし
京都防衛戦と英国本土防衛戦の優劣はどうでもいいけど
京都はTE2話のように恐らく何度か掃討しつつも、ジリ貧で陥落したって感じか
そもそも一ヶ月で陥落というのが持ちこたえた方なのか疑問
重慶はBETA総数23万ということを考慮すれば
一度に10万とかは送れないはず
柴犬みたいに要塞基地の建造を複数しとけば数ヶ月持った可能性もあるのに
>>202 持ちこたえた方じゃあない
元々京都盆地自体が防衛には向かない立地だし。
本来ならもっと南方で押さえるべきなんだがそれらを押さえ切れてなかったしね。
メタ的に言うと佐渡島があるから関東の部隊は引き抜けないにしても東北の部隊は全部引き抜いて南方に配置しておくべきだったんじゃあない?とかそもそもあの当時の日本はつい数年前々で後方国でなおかつ経済優先にしていた上に防衛陣地が九州にあったわけだしねぇ
まぁどっちにしても下手に抵抗するよりも横浜までスルーさせたほうが結果として被害は少なくなりそうではあるが
設定しかない本土防衛戦と、プロの戦記作家が書いてる柴犬の描写を比べてもなあ。
強い強い言っても、東ドイツの崩壊は時間の問題なわけだし。
メタな話、武ループ以前のかませだった日本と物語の主役国家である東ドイツじゃ比べ様はないよ。
最近の議論のポイントがよくわからないんだけど
柴犬の部隊は斯衛より強いって話?
東ドイツは日本帝国より強いって話?
斯衛とか帝国の実戦経験関連じゃない?
唯依が京都防衛戦以来激戦に参加してきたって話から、斯衛は実戦経験十分なのでは?
↓
海があったり、朝鮮からしか侵攻されないから東ドイツとかと比べるとまだまだ。
ってな感じ??
まあぶっちゃけ設定の穴だと思うよ
柴犬は後発の作品だからオルタと齟齬が発生するのは仕方ない事
もしも柴犬のBETA侵攻が基準だとしたら日本侵攻は手ぬるい感が拭えない
現に佐渡島ハイヴは11月以降年末まで本土に侵攻してないしね
あえてご都合設定とかを抜きで、現実的な考えをするなら
斯衛が経験した戦いは欧州側からすれば10年以上も前に経験した事で
それから更に10年以上BETAと戦い続けてることになる
対して斯衛は経験してまだ2年しか経ってないということになる
普通に考えれば経験値は欧州>帝国で当たり前
かといって斯衛が甘ちゃんというわけでもないがね
人物で例えるなら欧州が神宮司で帝国や斯衛が伊隅や速瀬って感じかと
>>207 柴犬時代のミンスクハイヴは数年間も重レーザー級が出現してないヌルゲーじゃん
2年前は攻勢頻度も今よりマシだったってテオドールが言ってたし
・・・なんてことも言える
日本本土防衛戦も東ドイツ防衛戦も負けず劣らずの激戦だった
それでいいじゃないか
ほんと、こっちは平穏でいいね。隔離スレのつもりで立てたのに。
>>208 日本侵攻時には一応第3世代機が存在するしねぇ
撃震もバラライカと比べたら多少改良されてるだろうし瑞鶴もある
水上打撃支援も帝国の戦艦は世界有数クラスで米軍の支援も多々あった
そして戦術機の総数が帝国の1/4という劣悪な状況
光線級なら重慶から送られてるんだから帝国のほうがマシなはず
衛士の練度も凄い(言っちゃ悪いが補正)んだろうけど
なにより要塞基地群の貢献が一番の要因だと思う
なんかさ、公式かわからんが
帝国の観戦武官とかが欧州にいたんじゃ?というレスがあったけど
それがあり得たのなら本州に要塞基地群作っとくべきだった
>>210 侵攻当初は超大型台風のせいで艦船がロクに使えなかったことをスルーしとるな・・・
世代云々は時代が違うから言ってもどうしょうもない(第三世代機はリア充?ごもっとも)
重慶から来るから帝国軍のほうがマシ?
重レーザー級が来ても重慶からの長距離行軍でヘタるから照射が低調になるだろうってこと?
その仮定が正解だったとしてもふつうに鉄源で補給するんじゃ?
当初の計画じゃ九州全域に疎開命令出して戦場にして山陰と四国で支えるってプランだったから
九州の山岳地帯に要塞陣地作りまくって持久して中部方面隊の反攻で押し返すプランだったんじゃない?
山陰と九州全域の同時多発侵攻でおじゃんになって京都防衛戦に続いたんだろうけど
四国の橋の爆破が間に合わなかったってどういう状況だったのかな?
橋を通れなくするのにどれくらいの火力が必要なのかわからないけど
>>212 どちらかというと避難民を見捨てる見捨てないという意味において
光州事件の悲劇(この漫画家バカだろ?と言いたくなった漫画版後付除く)が大量生産されたという感じでは?
でも、橋を爆破したところで結果は変わらない気もするんだけどな。
瀬戸内海は島も多いし、BETAが水上で停滞する時間なんて僅かなようにも。
四国を完全に永久要塞にでもしてりゃ違うかもしれんけど。
つーか身もふたもない事を言うと本土防衛戦になった時点でアウトかと。
超大型台風が来たのは確かに物凄く痛かったけれど、
その影響がどんな物かといえば、物凄くド外道な言い方をすれば悲劇を惨劇にしただけの事だからね。
柴犬でポーランドが狩り場になっているみたいに、朝鮮半島を戦場にして持ちこたえるしかないもんね。
日本には強力な海軍があるんだし。
>>216 釜山に橋頭堡作って狩場にする感じか
オルタ本編じゃ朝鮮半島ルートから来るBETAを九州全域を狩場にして潰してる感があるが
>>211 大型台風は侵攻直後の話だからこじつけじゃね?
ミンスク〜東ドイツより
鉄原〜京都、東日本の方がどうみても遠いけど?
>>218 東ドイツはポーランドが蹂躙されている間に、要塞群を整えられたからねえ……。
日本は、大陸で戦い続けてきていて、光州で国連軍共々壊滅して、さらに戦力整える前に畳かけれらたわけだ。
日本だって10年近く戦い続けているし、斯衛だって大陸にいっていないとは設定にないわけだし。
あと、東ドイツを下げるつもりはないけど、今のところはオーデル・ナイセラインに戦力を集中できるから何とかなっているけど、
日本みたいに同時多発侵攻だったらどうなったかねえ?
ポーランド壊滅後にチェコ方面から北上されたら日本と同じ結末だったかもよ?
>>221 メカ本によると1991年に議会が大陸派兵を決定したってあるから、91年からかな。
戦力を整えていて、判子をもらえば行けるって感じにしといたとすれば決まり次第派遣するだろうし。
で、整備兵の話だと91年の冬(11月〜12月くらい?)には重慶で戦っているし。
>>219 yes
>>220 大陸で戦い続けたのは派遣された衛士でしょ?
軍事力では世界第2位で世界中にいろんな派遣を行ってるらしいじゃない?
東ドイツだってウクライナやパレオロゴス作戦に派遣してるし
言い訳にはならないと思うけど?
同時多発って?樺太とかのこと?
東ドイツだってオーデル・ナイセ川に基地を作ったのはよくやったと思うよ
あの時代は全てのBETAが欧州に向かって侵攻してたんだからさ
>>223 戦い続けたってくだりは、東ドイツとかに比べて弱い。ってな話に対してのこと。
そんだけ経験詰んでいれば、欧州の連中にも負けない連中が居てもおかしくないだろと言うこと。
同時多発ってのは、博多方面→山陰方面→天草・長崎方面への同時侵攻のこと。
海上戦力が使えない状況じゃ、この方面を守るのは厳しいだろって話。
正面を向いていられるオーデル・ナイセとは異なるし。
あと、ブラゴエスチェンクスとウランバートルがあるから、当然樺太方面への侵攻にだって備えなきゃならないわけで。
ついでに言うと、簡単に要塞とか作るのは体制上不可能だよ。
東ドイツみたいに党の独裁状況ならともかく、日本は帝政とは言え議会が機能していて、民間人を強制疎開させられる状況でもない。
それをやるのが政治だ。っていうなら何も言わんけどね。それをやった結果が12.5事件なわけだし。
>>224 大陸派兵されて帰ってきた衛士はそりゃ優秀だろう
問題はどれだけ帰ってきたかということ
これについては色々と明らかになってないから詳細は不明だが
半分以上が帰ってきたかは微妙かと思う
神宮司は早々に帰ってきた部類だし、沙霧は負傷による帰還、
TEアニメの真田大尉も右目?を失明してる
撃震での派兵、当然派兵されたのはBETAと戦った事のない者たち
もちろん派兵から帰還したが日本侵攻による戦いで死んだ者もいるだろうし
オルタの頃にはどれだけ残ってるのか検討つかん
派兵は91年からか
94年に配備された不知火は大陸で戦ってないの?
>>223 >>191で
>優秀()な斯衛なら
って書いてたから斯衛嫌いなのかなと思って
>>226 ああ、それね
個人的にちょっと斯衛を持ち上げすぎてるんじゃ?と
思ったから皮肉っぽく言っただけw
>>225 うーん、たしかにね。ただ、それで日本が欧州に比べて弱い。ってな結論にされるのは、ちょっと待って欲しいんだよね。
メタなこと言うと、武が来た時点で危機的状況じゃないと絶望感が出ないから、身近な日本があっさりと侵攻されたって設定になっているんだろうし。
>>226 94年配備開始なら一部精鋭には渡っていたんじゃないかな?
さすがにここでも帝都守備隊への配備を優先したらさすがに日本を擁護する気はなくなるけど。
あの世界の政治が、現実並みに馬鹿だとは思いたくないし。
>>228 傷が癒えた後の沙霧は帝都守備隊に配属されて不知火に乗ってたな
当時の日本はガチ最前線で大活躍してたっぽいが
真田教官は壱型丙の試作機に乗っていて
TSFIAだと訓練校を離れてから数週間あったようだから壱型丙に慣れる時間はあったみたいだけど
撃震乗りでいきなり壱型丙試作機は困難じゃないかと思って
やっぱり大陸で不知火に乗っていて負傷して帰ってきたのかな?
BETAが上陸したときには国内にある戦術機のうちどのくらいが不知火だったんだろうな
大陸にも出してたなら国内にはそれほどなかった?
日本到着遅延のために最新の不知火投入して
いざ本番のときにそれが無いってのはどうかと思う
まずは国内の守りを固めてからでしょ
多分関東方面に集中配備されてたんじゃあない?
市ヶ谷に国防省があるみたいだから
そういうものの国内、海外の割合ってどれくらいがベストなんだろう?半々?
日本を戦場にしない為に大陸での戦いも重視されてただろうし
国防省より帝都守る為に集中配備しそうな気が
まぁ整備の関係があるから不知火派遣は消極的だったろうしね。
F-4ばっかりだったんじゃあない?
不知火に整備の問題ってあったっけ?
国外で活用する場合は陽炎とかに比べれば補給の負担が増えるんじゃね?
欧州方面だと特に
タケミーよりかはマシだろうけど
陽炎はあくまでステップアップのためっていう名目だから生産が終わったんだっけ?
>>237 兵站負担がぱねぇー>できたての新世代機を実戦投入
大陸派兵は基本が撃震で追加で陽炎あたりじゃあない?
あとF-5Gが日本帝国の技術で改修されたというあたり多少ながらの現地のF-5を借りるなり購入するナリしていたと思うけど
>>234 >>235 やっぱり九州配備、京都配備が妥当じゃ?
当時の帝都の京都にだけ集中配備ってのはなぁ〜
なんか西日本を捨て駒のようにしてる風に見える
京都というか関西に集中配備は正しいぞ
不具合起きたときに速攻でメーカー送りにできるから
>>240 新型機って配備されてから実戦投入するまでそんなに時間あけるの?
軍事疎いんでよくわからないけど
西部方面第8師団 帝都守備隊第一師団 北部方面隊第7師団 教導団 A-01あたりに優先配備されてるんじゃね?
>>243 だいたい三年ぐらいは実戦配備につけないかな
で、冷静に考えてみると安定ロットの初回版全機A-01配備に取られてるんじゃあ>不知火
>>245 94年配備だと大陸に出すのは97年くらい?実戦試験とかは?
というか不知火は2次スレとかで指摘されてるけど
異常な開発スピードだからなあ
実戦での運用試験とか本当にしたのかな?と思えるわ
しないとおかしいけど
>>247 89年に第二世代準拠の試作機作って91年に第三世代機準拠の試作機作って94年2月に量産一号機を戦闘技術開発部隊に配備だったな
戦時じゃ普通な気がする
>>249 普通ではないと思うが・・・
タイフーンやラファールも時間かかってるし
まあ理由としてはイーグルを元にしてるのと、
帝国がBETAの被害がまだ無かったことかな
>>250 タイフーンやラファールは80年スタートで5年で第二世代機を実戦配備するつもりがgdgdになってタイフーンは87年・ラファールは89年から第三世代機開発が本格始動
双方94年に試作機作ってラファールは98年・タイフーンは2000年に実戦配備
なんか参考例にするには特殊なような・・・
一国家の単独開発と複数国家の共同開発はいろいろ違うんじゃない
F-35はそれで大変なことになってたし
TEでもシャロンが多国籍共同開発がうまくいった試しはあまりないって言ってたしねぇ。
ラビ&殲撃10型、弐型くらいじゃないの?
逆に考えよう
5年で正式配備されるまでいったからこそ
性能では他の第3世代よりは劣るだろうし、拡張性の無さが浮き彫りになった
まあオルタでは沙霧がせいで変に活躍しちゃったけどw
タイフーンはリアル実機を見る限り拡張性助長性は致命的にないけどね。
弐型のフェイズ2並みにいじってるし>後期製造ロット
>>254 5年?
不知火って計画83年スタートだろ?
>>257 ならラファールも4年でスパホなんて一年半ぐらいなんだが
>>256 >>258 イーグルのライセンス生産の許可が下りて
やっとまともな計画のスタートが切れたんじゃなかったか?
>>259 基礎研究自体はしてて軽量化複合装甲の研究は順調に進んだが他で行き詰まった
んで、87年にイーグルのライセンス生産してブレイクスルーを測って
欧州との技術交流や基礎研究もやっと実ったんで89年に第二世代機準拠機試作して91年に第三世代準拠試作機完成して不知火って流れ
それが5年で開発って流れになるのはどうしてだろう
>>260 正直言ってF-4JXはふつうにその頃の帝国F-4Jの主力でも良かった気はするよ。
>>260 結局さ、帝国の技術ってどうなんだろうな?
アメリカは別格として、その他の諸国は
ミラージュ、トーネード、アリゲートル、ビゲンとか
改修機とかで技術の向上が伺えるんだが
帝国はいきなりF-4改から第3世代機になったから
なんかよくわからないんだよなあ
80年代なら派兵もしてないから実戦から知識を得るってのも少なそうだし
>>262 74式長刀の怨念でやたらめったら国産戦術機開発に金かけてそうだし(無論アメリカには及ばない)それが許される財政状況にあったから
欧州と負けず劣らずの技術は持ってたんじゃない?
ネックは実戦ノウハウだけどそこらへんはパーターで欧州と取引してそうだ
>>262 瑞鶴で一応性能向上はさせて入るんだけど。正直MIG-23と同等あれば良い方だしねぇ
活動時間とかになんら影響が出ないあたりMIG-23の方が高性能なんだろうなぁ・・・。
>>264 瑞鶴の稼働時間の減少は僅かなレベルで総じて良好な結果に終わってる
どっちが高性能かは知らんが瑞鶴とMiG-23選べって言われたらハンガークィーンのMiG-23より瑞鶴選ぶわ
>>265 一応主力だから01年には改善されてるんじゃあない?
撃震から主力の入れ替えは少しずつ進んでるみたいな事は聞くけど、撃震の後継機って瑞鶴ってことでいいのかね…
撃震から不知火、吹雪に替えていってるんじゃ?
撃震と不知火、吹雪って大分操縦の仕方違うんだっけ?
乗り替えるのって大変?
シミュレータもあるし、撃震からの機種転換用に吹雪で訓練するし、思ったより大変じゃないかも。
とはいえ、第三世代機に乗り換えるとなるとそこそこ慣れるに時間がかかるはず…新兵ならいざしらず、撃震で戦ってきたベテランなんかは大変かも
帝国には第二世代機が圧倒的なまで少ないしね。
>>267 瑞鶴は斯衛専用機よ
とはいっても瑞鶴は撃震のアップデートプランに貢献しまくったけど
>>273 そういやそうだ。メカ本にもかいてあるやんorz 帝国は純粋な意味での後継機もしかしたらないかもしれんね…
>>271 欧州側の話になるが、イルフリーデ達はF-5からすんなりタイフーンに乗り換えてるからなぁ。
正直、吹雪も帝国の過剰装備じゃないかって気がしないでもないw
>>276 あれでも練習機用として能力そぎ落としてるっていうのが怖い。うーんでも、吹雪の存在が潤滑油として上手く活躍してるなら、そこまで
乗り換えに苦労しないか…。戦争中だし、100時間単位で練習してるかは別として
陽炎さんのことも思いだしてあげてー
理想郷のss日本アンチしまくりだな
こんなにアンチしまくるのは珍しい
レールガンだけど日本が作った事になってるけどオルタ4から横流しだと指摘されてた
個人的には露骨な帝国マンセーよりは僅かにマシだと思うけどな
ちゃんと理由や根拠があるならストーリーに影響でない程度で
叩いてもいいと思うが
というかifルートのSSってもう飽きられるよな
それこそ本編や外伝で活躍が描写されてないところをやるべきだと思うが
そうなると作者の力量が及ばないんだろうな
露骨なマンセーもヘイトも勘弁だな
最近だとシベリアの人ぐらいじゃあない?比較的まともなのって・・・武の持ち上げがちょいきになるぐらいで
アメリカにレールガン渡せば勝手に廉価版とか開発してくれそう
オルタ4の成果て分配されたの?
どういう経緯かは分からないが、少なくともXM3は世界各国に渡されて戦術機の一般OSになってるな。
無理に日本帝国は世界一ィィィィ!な話にせんでもええとは思うが
例えば、ハリウッド映画のノリで米国の特殊部隊が活躍する話なんてどう思うよ?
不知火丙自体もコンセプトモデルとしてはそう悪くなかったのかねぇ?
あっさりと弐型フェイズ1ができあがっているところをみると
>>283 そうか? 一つアレなのはあるけど、他はそこそこだと思うけどな。
ヘイトのヤツも、文章力比較的まともだから読むのが苦痛ってほどじゃないと思う。
武ループとオリキャラのヤツも普通に読めるけどなあ……。
>>287 Nスペックの方は燃費以外に欠点が無かったんだとしたら悪くないんじゃ?
でも雑談スレの方でNスペックも操縦性悪い説が出ていて
メカ本もTE原作も読んでないからその辺りがどうなのかよくわからない
>>289 その対策がと書かれているから
そのOSを入れてなければふつうに使いやすいかと
そして調達されたのはNスペックモデルだし・・・。
>>289 Nスペックは燃費が悪くて稼働時間が短い
ただし、燃費をコントロールできるベテランが操縦すれば稼働時間の問題は解決できる
ってだけ
wikiや皆のレス読んでNスペックの操縦性は悪くないと思ってたけど
TE原作の描き方だとNスペックも操縦性が悪いってレスがあって
その辺りが・・
マブラヴオルタまでやり終わったけど、ラストまで凄く「日本らしい」作品だと思ったよ
俺は葉隠読んで、死のドラマ性なんて馬鹿にしてたが、冥夜の最期見て、そういうものって重要なんだなあって思い知らされた
まああれは無駄死にじゃなく
どうせ死ぬなら意味のある死をって展開だから
>>294 個人的にはそれをやりすぎな気がしないでもない
流れと関係無いけど、あえてこのスレで言ってみるけど、12・5事件の戦闘シーンの見せ方が好きなんだけど
通信の緊張感とか英語いれたりとか冷静にキレてたりとかロシアンカラー!?とか
ああいう感じのをアニメでも見たかったな…
関連スレの中でも流れが穏やかそうなのでここで質問させてください
帝都燃ゆで京都駅の近くに要塞級が出現したのは状況的には地中侵攻によるものですか?
京都駅にいた小型種は要塞級が運んできたものですか?
>>297 不明ですが
ふつうにすでに京都駅が陥落していた可能性が・・・・。
>>297 とくにコメントがないので何ともお答えできません
よって貴方の妄想のままにでよろしいでしょう
ただ他人にコレが事実だ!と言うと痛い人と思われるのであくまでも自分の脳内に留めておいてください
BETAの行動パターンや戦況等から何かわかるかなと…
もう遅すぎたんだとは思ったけど。
武御雷が直ぐきたあたりそうでもなかった?
ただあそこまでいるなら支援とかしてくれてもとはおもったり
武御雷はどういう経緯であそこにいたんだっけ?
京都駅は集積所だからそこに支援に行くのはおかしくないだろうけど
到着が遅かったのかな
唯依達は基地の前に出て戦ってたのに基地は落とされてたから
いろいろなところからBETAが来ていて一部が街の奥まで入ってきたんじゃ?
まあ、ふつうに考えて落ちていたと考えていたほうが無難なのかなぁ>京都駅
メガネが食べられてるときその周りでもいろいろ食べられてたけど
BETAに襲われて間もなかったのかな?
なんじゃあない?>BETAに襲われて
正直間が悪すぎたという感想しか出ない>残った三人
>間が悪すぎたという
特に個人としては最も奮戦し戦果挙げてたのに
ヘボい同僚の巻添えで墜落した山城さんはな
あの腕があって初陣を生き残れなかったなんて00ユニット適正ゼロ
どっちみち京都駅で補給できなきゃアウトだったかな
ところで、1944年で第2次大戦が終わる状況って、どういうケースが考えられるもんなの?
ドイツに4発の原爆ってことぐらいしかわかっていないみたいだけど……。
捷一号作戦の成功とかでも可能なもん?
>>309 真珠湾奇襲してないんで対日感情が飛躍的に悪化せずにフィリピンあたりでドンパチしてたらドイツが落ちたんで終戦
そしてソ連がドイツで西側に対してやらかしたんで日本やドイツが即座に西側に組みいられるって感じじゃね?
>>310 あれ? ユウヤのじいさんのセリフから真珠湾はあったんじゃなかったっけ??
>>311 確かに不意打ちで戦争しかけたって言ってるな
真珠湾がなかったって設定は無かったと思うが
空母艦隊を再編出来ないよう金食いの戦艦を維持させる、ってことはメカ本に書かれてたけど、
それまでの空母がどうなったかってのは書かれてないのよね。
ミッドウェーあたりで空母艦隊は史実通りになったのかもしれない。
史実で44年中に戦争終わらせるとしたら、日本はマリアナ沖海戦後に条件付き降伏、ドイツはヴァルキューレ作戦成功でヒトラー暗殺とかかな?
でも西ドイツはナチス残ってるんだよな・・・
オルタに出てた海軍提督連は海軍厨の妄想するサイレントネイヴィーという
幻想を体現するようなまっとうな軍人達だったから
史実のようなMI作戦、FS作戦などの無謀で投機的な作戦をやらずに
絶対国防圏で陸海協力してで踏ん張り続けて停戦まで頑張ったとかじゃね
それでも真珠湾だけは戦力差是正のためどうしてもやらざるを得なかったと
海軍は本当にまともだよね。
基本帝国擁護派の俺でも、クーデター組とか一部のアレな斯衛は擁護できんもん。
とりあえず、火葬戦記に出てくる善玉連中がリアルにいたと思えばいいんじゃない?
まあミッドウェーで四空母失わず
ソロモンで航空機消耗しなきゃ
勝てはしないが講和くらいまでは持ち込めたかもな
どうだろう?
結局は暴走した軍部のアホどもがどう出るかなんともいえんからなぁ
>>319 暴走しなかったらという前提の話してるんだよ
その場合そもそも日米戦になるかというのは別の話
避難所age
雑談スレがきもい連中に占領されているんで、まったりと話したい人たちはこちらに書き込みましょう
1944年にマンハッタン計画を成功させて4発もの原爆を落とさにゃいけない位ドイツが強大だったとすると、
戦争資源の配分という視点からすれば、太平洋戦線はマッカーサーに容喙させる余地が全く無い、
完全な海軍の戦争にならざるを得なかったかもしれない。
4個もってことは、ドイツも原爆を完成させていた可能性もあるのかな?
どっちにしろ、史実以上にドイツが強大でなければ説明がつかない気もするし。
火葬戦記の定番で、ウラルまでソ連を押し込んで、英本土上陸寸前だったり、ロンメルがエジプトを攻略したりしていそう。
一方の太平洋戦線はというと余りにも夢の無い事を言ってしまえば空母機動部隊同士の激戦は発生すれど
ミッドウェー以降は徹底的な通商破壊と機雷戦で日本を飢餓状態に叩き込めるから……ひょっとしたら日本本土空襲なんかも無かったかも。
強襲揚陸艦に「イオージマ」とか付けてるから、硫黄島での激戦はやってるんじゃないかしら。
まあ、夢のないことと前置きはされているけど、マブラヴの世界である以上、
硫黄島とかの激戦はまずやっていると踏んだ方がいいのでは?
アメリカに対して、多少なりとも奮戦する帝国ってのは設定上あると思うけどな。
>>325>>326 ああ、それは確かに。
アメリカが日本列島その物を締め上げる為に硫黄島は取っておかねばならない拠点の一つですね。
>>324 本土空襲や原爆が落とされてないなら
オルタの時の日本人口もっと増えてそうなんだが
現実の日本とあまり変わってないんだよなあ
さすがにそこまでは考えきれなかったんでない?>人口
大陸派兵で消耗したと考えると恐ろしい消耗率になるけど。
大和級や改大和級が存在する中での硫黄島決戦か。
少なくとも数隻は投入されただろうから、史実以上に凄いことになってそうだなぁ、とか思ってみたり。
あとは捷一号作戦がどうなるかとかも気になるかな。
『対空装備の充実により、航空機で戦艦を沈めることは難しかった』って設定があって、大和級と改大和級がいて……。
石油? こまけえこたあいいんだよ。
>>328 一応その辺りも考えてみたんですけどね……はっきり言って悪魔の思考、理屈ではあるんですが、
本土空襲(オルタでは日本への原爆投下はありません)程度の損害では戦後の人口増加に影響を与えられないんですよ……
むしろインフラや各種資産の焼失の方が痛いですからねえ>日本本土空襲
あの世界のWW2戦後の正気を疑う技術発展に追随していこうと思ったら(アメリカの首輪つきではあるけれど)
本土は焼かれて居ない方が良いのでしょうが……
しかし事実上アメリカの属国になる条件付き講和か……
ちょっと前に書かれていたドイツが強力故に対日戦に戦争資源が余り割けないという前提に立つと、
西太平洋の至る所で華々しく勇戦敢闘はする一方で商船隊は確実に壊滅していき、本土沿岸のありとあらゆる港湾には機雷が満ち溢れて、
国内の海上交通すら完全に破壊され、月を追う毎、週を追う毎、日を追う毎にに生活レベルが落ち、
これが最低レベルだと思っていた窮乏生活すら簡単に越えて飢えの恐怖に直面する国民。
こういう負けた気はしないけどこれ以上無い位完敗しているという事が誰にでも分かる様な敗北だったら
屈辱的な(そう表現するしかないでしょう)講和も飲みやすいかもしれない。
後、こういう帝国海軍に海軍の仕事とは何ぞや?という根本命題を徹底的に突きつける様な敗北なら戦後小沢提督達の様なサイレントネイヴィー達が育ちそうだし。
>>325 メタ的にはどういう戦局だったか考えてなかったか
あるいは考えてはいても兵器名監修してる担当者に伝わってなかっただけだろうけどなw
あるいは硫黄島はそもそも日本帝国領ですら無かったかもね。ひょっとしたら小笠原諸島も
(棒
設定担当者を擁護しようとすればこんな理屈も成り立つか。
>>337 揚陸艦は海兵隊の激戦地を記念して艦名にするから
ただのアメリカの島だと観測船や敷設船の名前くらいにしかならないからなぁ
じゃあ硫黄島の戦いはやっているな。もちろん米国の勝利という形で。
おそらくはそれに先立つマリアナの戦いも。
捷一号は……ヨーロッパ戦線重視の度合いは史実より大幅アップしていそうな感じだから、
そもそもフィリピン奪回なんかしてないかもなー米国。
でも、硫黄島を米国が取ったら条件付降伏なんて甘い条件ださんでも日本を爆撃し放題なんじゃ?
それとも、ドイツがレッドサンとか紺碧仕様のチート国家だったりしたのかな?
336が正解だと思うが
どうしても理由付けするなら日本側が絶対国防圏をマリアナどころか千島小笠原-琉球ライン
まで下げたのかもな
ラインを狭めた分、守りが厚くなって硫黄島を落としただけで米軍の鋭鋒が鈍る程の損害が
出ちゃったとか
千島や南樺太は領有して台湾は失陥してるあたりも説明が付く
>>340 1944年にして4発もの原爆を投下する辺り、そして戦後間もなくに米国が宇宙軍を創設している所から
そうなんじゃないかと思える>ドイツがレッドサンとか紺碧仕様のチート国家だったりしたのかな?
下手すると戦略爆撃用の戦争資源を全部ドイツに割り振らなければいけなかった位かも。
>>342 >戦略爆撃用の戦争資源を全部ドイツに割り振らなければいけなかった
その場合日本がマリアナを守る意義がやや薄れるな
まあ、日本帝国の戦後の早過ぎる復興、発展を考えると、
本土への少ない損害、それでいて終戦工作がやり易いだけの決定的な敗北という
極めて都合の良過ぎる代物が必要になる様に思えるしなー。
事実上米国の属国になる条件付き講和なんて義憤に駆られた烈士様方が立ち上がらない訳がない(棒
ので、あいつらを掣肘するだけの”戦わなきゃ、現実と”も要るだろうし。
将軍の鶴の一声なんて物は無しの方向で。それだけで戦争止めれる様ならそもそも開戦に至ってない。
あ、義憤じゃねーや。憂国の至情(棒)とかだわ。
>>344 >将軍の鶴の一声なんて物は無しの方向で。それだけで戦争止めれる様ならそもそも開戦に至ってない。
仮想戦記関係でよく議論されてる「日本を日米戦に勝てないまでも負けない国にする」改変思い出した
そういう国になるとそもそも日米戦の必要なくなるというw
>>341 じゃあ日本本土はある意味史実よりもっと酷い事になるかも。
戦略爆撃に比べれば遥かに損害や手間が少なくて済む飢餓作戦の開始が早まる&長期間になる
可能性が激増しそうだしなあ。
>>347 すでに大慶油田があったとか
史実でも戦前の日本は食糧自給できてたからな
自給出来てなかったのはそれを運搬料通させるためのシステムを
建設維持する資源
日本本土空襲やらんでも原爆落とさんでも勝てるアメリカがマジで恐ろしい。
そして爆弾、焼夷弾の代わりにバカみたいな量の機雷をばら撒く大飢餓作戦のせいで
貧窮に苦しむ民衆を見かねた烈士達が決起しそうな気もする。
とっととアメリカに負ける為に(棒
>>348 海上交通を封じられても詰むのに、それに加えて鉄道まで叩かれた日にはなあ……
食糧は国内に十分存在する。でもそれを必要な量必要な時必要な場所に送る事が出来ずに
ただ腐らせるしかない……という状況が出来上がるまで大して時間は掛からないな。
何で帝国は第一師団の連中を帝都の守備に就かせてるんだ?
頭の中身は兎も角、相応の実力はある部隊を後方配置するなんぞ無駄の極みだろう。
柴犬のように、寧ろ積極的に前線へ投入した方が良さそうな気がするわ。
>>352 第1師団666中隊も後方で待機する予備扱いで「ここぞ」って時に投入される大事な戦力よ
666中隊は戦況がここぞなんて言ってられる状況じゃないんで投入しっぱなしだけど
第一師団の場合は新潟絶対防衛線が突破された時か首都までBETAが迫った場合の火消し役として投入されるんじゃね?
BETAの侵攻時期と規模、逐次投入する梯団とかが全部わかればそれもありなんだろうけど
進撃速度の速さや地下侵攻を考えると
リスク管理のために戦力の温存と火消し役は必要じゃね
>>354 そう考えるとそれまでの機体と比べて機動力の高い不知火が
第一師団に集中配備されるのも理解出来るよな。
>>353、354
有難う、参考になったわ。
戦況の逼迫具合はドイツと大差ないと個人的には思うが、柴犬からオルタに至る
20年の間に蓄積された経験なんかも考慮すると、まだ余力はあるかも知れんね。
結局クーデター後の処理はどうすればよかったんだろ?
首謀者は処罰されたっぽいけどクーデターに参加した人員は練度の高い戦術機甲戦力が中心らしいから全て処刑ってのも痛すぎるし
最前線に分散して配属。
そして日本帝国は本土防衛戦からこっち、人命の値段が急激に大暴落している。後は分かるな?
というのが一案。
もう一つは練度の高い衛士だから普通に危険なポジション任せざるを得ないし、殊更何かしなくても普通に減っていくという物。
はっきり言ってクーデターのせいで思い切り禍根を残してはいるがそこらへんは将来につけを先送りにするしかない。
何せ国としてはとっくの昔に詰んでいておかしくない状況だから、目の前の事を切り回すだけで精一杯だろ。
まあ最前線行きが一番の落とし所だよな
そんなに国を思うのなら思う存分戦ってこいってことで
クーデターで迷惑被った連中もあいつらが前線で盾になってくれるならと心情的にも納得できるだろうし
クーデター連中もけっこうおめでたいヤツラだから、
殿下に「祖国のために死んで下さい」なんて言われたら、「うおおおっ!! 帝国万歳っ!!」って成りそうだしね。
まあ、国を思うんだったら死ぬまで最前線にいろって話だわな。
で、正気を疑うと評判の12・5クーデターに対する帝国国民の国民感情なんだけどさ。
自分は最近考えが変わって来た。
自分以外の誰か、何かを褒めたり叩いたりして憂さを晴らすという点ではリアルの一般大衆と何ら変わりは無い。
ただ一点、人命の喪失に対する感覚が完全に麻痺しちゃってる点を除けば。
一応あいつら難民救済もうたってはいた記憶はあるけどね。
まあ、謳うだけだよな。
烈士達に喝采を送りはするが国民も心の奥ではそんな事信じてないだろうし。
だろう、という推測が断定になっていくことが多いよね
>>366 烈士の連中に殺された衛士や兵士の遺族は特にそうだろう。
ていうか、あの内乱でクーデター派の唱える難民救済ってどうなったんだ?
>>368 >>367はああ言っているが、難民対策が劇的に改善される様な具体的な何かが出来る訳がないと断定せざるを得ない。
日本帝国みたいな千万単位の難民を抱えてる国にそれがと上来る様ならTEのテロ編自体起きない。
どんな理想も銀行口座の預金残高と飢えの前には必敗する。
だからアージュも踏み込んだ描写はしないと思うよ。
お前がそう思うんならそうなんだろう お前ん中ではな
アメリカですら予算の関係でヒーヒー言ってるのに
それより台所の厳しい日本がどうにかしようってのも無理があるわな
無い袖は振れない
ま・・埋蔵金が・・・
徳川埋蔵金はないだろうけど、ほにゃらら埋蔵金伝説とかはあったんかね?w
数年前にどこかの政党が言ってたな埋蔵金。
埋蔵金とか言ってたら変な所でリアルになって嫌だなw
仕分け事業で斯衛がやばい
「武御雷である必要があるんですか?不知火じゃ駄目なんですか?」
財政赤字を解消出来る様な埋蔵金なんかどこにもないよなーw
近隣諸国に貸し付けている金とかぐらいじゃあねぇ?
全く元金かえしてねぇー隣国とか(中国は返してる)
>>369 つまり、クーデター派の連中は日本が抱える現状から目を逸らして事に及んだ訳か。
現状を打開する何かしらの成算があるから、国内にハイヴを抱える状況下にあっても
内乱に踏み切ったと好意的に解釈していたんだが、やはり無理があったな。
>>379 いや、クーデターという一時的なガス抜きによる、決定的な破滅の先送りという
現状打開は出来てるのよ。神の視点から物凄く皮肉な目で見てだけど。
ただ、そんな事考えてた烈士様は一人もいないだろうけどね。
他にもいるのかもしれんけど、自分達が正真正銘の悪だと自覚していたのが沙霧しかいないという時点でねえ……
>>380 まあほっとくとTDAでおきただろうクーデターが起きたり
海軍親ソ連派のクーデターが起きたり
大東亜連合の国連派遣部隊によるクーデターとか(狭霧のクーデターに地味に協力していた関係でなにか仕掛けるつもりだったと思われる)
色々とまずそうな物には事欠かないしねぇ。
良く押さえてたな鎧課長は・・・。
大東亜連合が沙霧と彩峰の連絡をやってくれてたのは、単に光州事件の件で恩に思ってくれてるだけじゃないのかな?
恩に思ってはいるだろうけど、決してそれだけではないという所じゃないかい?
国家が恩だけで動くってのも胡散臭いしね
余裕のあるときならともかくあの辺りは日本以上にカツカツだし
>>382 最悪というのは常に想定しておくべきだよ?(真顔)
当人達はそのつもりでも上層部はどうおもっているかわからんし
恩に思ってるなら日本にBETAが上陸した時に支援して欲しい
まあそんな余裕はないだろうけど
>>386 メタな話だけど、柴犬とか中国戦線を考えると、日本が数ヶ月で陥落するなんて誰も予想できなかったんだと思うよ?
当時の日本は米軍とべったりだったわけだし。
物語の都合上、壊滅したなんてあの世界の人間は誰も知らないわけだ。
超巨大台風がなきゃ当初の予定通り山陰地方で食い止めて押し戻して九州戦場にして持久できたかもね
>>387 まあメタ情報はのぞくとして
ぶっちゃけて台風が原因だよね。
>>388 ルーシンの冬の新刊でちょうどそこのところやってるんだが、
アレ、どこまでが公式でどこからが非公式か判断に迷うんだよね
392 :
名無しさん@初回限定:2013/01/15(火) 19:28:38.63 ID:BL6O5myl0
台風で予定された計画がめちゃめちゃになってそのまま押し切られたのかな。
そういえば米が日本で核を投下しようとして日本に断われて安保が廃棄されたの
も横浜までハイヴ作られた原因か。
後クーデターは漫画でアメリカの傀儡によるのが計画されていたのを沙霧が上に立つこと
でなんとか制御しようとなかったんじゃなかったけ、鎮圧されることも前提にしてたんだろうあ
それで榊首相らを殺してるんじゃ制御になってない件
大陸でもう少し粘るか逆に早めに撤退してれば
台風の時期にぶつかることもなかったかもしれんな
日本帝国へのBETA侵攻は年明けと考えてたから、その希望は意味がない。
BETAが超巨大台風発生にあわせて襲来したと考えることだって出来るわけだし。
考えてただけで予想は外れてたんだから
台風の時期にかち合わなければかなりマシになったんじゃないの
それとも台風の時期じゃなくても結局同じような過程でボロ負けしてたってこと?
397 :
名無しさん@初回限定:2013/01/15(火) 23:33:06.11 ID:GGS7MRlr0
そういえば中国とか韓国の難民って日本に流れてきてないの?
>>397 大陸難民が流れてきてるからその中に中韓ぐらいいるだろうな
描写されるかはともかく
399 :
名無しさん@初回限定:2013/01/15(火) 23:37:53.41 ID:GGS7MRlr0
>>398 あの時代というか状態というかの日本って今よりもずっと排他的なイメージがあるんだけど
大丈夫なんだろうか
>>399 難民なんてあの世界共通で厄介者だしむしろ世界基準じゃマシな扱いしてるんじゃね?
>>400 それもそうか
一応合成食品もあるしな
まー、衛士みたいに回ってこないだろうけど
>>397 大量に流れてきて入るんじゃあない?
むしろ綾峰中将の処罰はそっちがメインだった可能性すら
でもふと思ったんだけどさ、光州事件の様な事例なんて
ユーラシアではあの手の悲劇は既に大発生済みで珍しくも何ともないのでは?
難民を見捨てるってのは大発生だろうけど、難民を助けるために軍が勝手に動くってのはなかったんじゃね??
だからこそ、国連側は怒り心頭だし、大東亜連合からは支持されていると言うわけなんじゃないかな
677 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/01/21(月) 19:09:13.24 ID:B8iCywjM0
原作者の吉田がネトウヨだから、ネトウヨがエロゲオタと蔑まれても仕方ない。
ネトウヨならまともなゲーム作ればいいのに、エロゲで愛国するものな。
あざ笑われても仕方ない。
679 風の谷の名無しさん@実況は実況板で sage 2013/01/22(火) 01:06:16.35 ID:5vVP1hQv0
散々盛り上げて暴れ回って、デモ行進さながらに他の板やコミュニティに喧嘩売って、
評価しない奴はブサヨ売国奴! と息巻いてた癖に、
失敗に終わると「あれは無かったことにしよう」「〜〜が悪い」と責任転嫁、自己弁護の嵐
ウヨだの愛国自称する癖に、やってることは左翼の内ゲバそのものだからな
TE信者共は
toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1356614059/
二ヶ月くらい前からmai-net.netに繋がらないけど落ちたまま?
愛国心がある人の事をネトウヨって言ってる人いるけど
そういう人は大抵朝鮮人だから気にしない方がいいよ
ここ数日落ちてるのは確かだが流石に二ヶ月前は動いてたぞw
408 :
名無しさん@初回限定:2013/02/04(月) 13:53:51.12 ID:gR0o73iH0
現実の日本を嫌い
「ぼくのかんがえたすばらしいにほん」を持ち上げることを愛国心とか言われてもなw
どうした突然?
他人の感想なんて気にするだけ無駄だと思うぞ?
とにかく日本帝国万歳だって事だよ
五摂家に近い武家(赤)と譜代武家(黄)の違いが分からない・・・
赤は外様大名で黄は煌武院直轄の武家(旗本又は譜代大名)ってことだろうか。
旧士族まで武家と数えるならとんでもない数の武家がいることになるしね。
赤は親藩だろ
>>411 赤は有力大名であり御附家老でもある立場なんだろう
つか外様は白だ
あの世界は現実と違い外様は小大名しかいなかったのかも
位置付け的には外様っちゃー外様になるんだろうけど、なんか結構な人数がいそうだから家老クラスも入るのかなぁ、とか想っちゃったりして>白
でも、焔炎にはひとりもいないっぽいから、3人もいる月詠小隊が特別なのかもしれないな。
確かに現実の歴史だと外様の白と赤で凄い確執があってもおかしくないかも
もっと分かりやすく、
赤……大名
橙……旗本
白……御家人
みたいな簡単な分け方でも良かった気がするがな。
>>417 赤・・・・・有力武家
黄・・・・・譜代武家
白・・・・・外様・一般武家
って感じだし別に
>>418 現実だと大大名ってのはほとんど外様なんだよ
親藩・譜代は幕政に参加できる代りに身代は御三家除いて大きくない
(大きかった越前・越後高田・駿河とかのきなみ潰れた)
華族に照らし合わせると面白い。
青…摂関家(五摂家) 後の公爵家 武家なら徳川宗家
赤…清華家(9家しかない…) 後の侯爵家 武家なら御三家及び15万石以上の大名
黄…大臣家・堂上家 後の伯爵家 武家なら5万石以上の大名
白…羽林家 後の子爵家 武家なら5万未満の大名
附家老家は男爵、それ以外は士族(全国民の5.5%)
歴史的に公武合体をしているのだから、現実でいう薩摩と長州と徳川が手を組んだのだろ
倒幕派大名と佐幕派大名が手を組むのだから、それ以前の譜代や外様とかで分けてるのではなく、有力大名とそれぞれの家臣の家で色分けるのだろ
もちろん、薩長と徳川に結びつきが近いほど、位は上になりやすいとおもうが
徳川と皇帝家が組んだんじゃあない?
長州や薩摩入れるとものすげーめんどくさくなるし
あっちで駒木のプラント攻めが叩されてたけど
アメリカの支援は断るしかないし海軍の支援は使える艦艇がない
殿下がプラントに残ってるから絶対に短期間で制圧しなければいけない(同時にガス系も使えない)
海上プラントは四方を海に囲まれていて遮蔽物が一切ない
味方は戦闘ヘリと砲兵と特殊部隊
敵戦力はA-6が8機と4隻の潜水母艦と複数の対空SAMを運用してるテロリスト達
ぶっちゃけよく14機の損害で済んだな
ラプター投入しても14機が10機の損害になった程度で終わったんじゃね?
赤も黄も性能差のないType-00Fなので元々あまり身分差がないのかも。
単に外様大名(赤)はかつては将軍家と同格だった大名家であり、
譜代大名(黄)が将軍家の旗本から取り立てられた新興大名なので
格差をつけているだけとか。
各大名家譜代の重臣(1000石以上とか)が総じて白。
例えば山城さんは外様大名(赤)の重臣一族出で
志摩子らが将軍家の旗本だったとか。
武家全部を白にすると2000年ごろには武家だらけになるから。
なんせ月詠家を見ると少なくとも4親等まで赤が纏えるわけだし。
結構いたはずの武家も1998年の時点でだいぶ損耗して、01年の時点だと極めて損耗していたような
斯衛には歩兵連隊がないのかな。
現実の近衛師団は4個連隊相当(終戦直前は3個師団)
BATA相手には歩兵は効果がしれているけど、帝都城という拠点防衛では歩兵は欠かせないし、
要人のガードがパイロット(衛士)数人とか無理がある。
>>426 全員が戦術機特性があるわけではないんだろうからな、あるんじゃないか
>>426 漫画でクーデター部隊に車両ふっ飛ばされてたし普通に歩兵はいるんでね?
一個連隊のくせに隷下に歩兵大隊と機甲大隊抱えてるどこの戦術機甲師団だよ!って編成なのかも
>>426 ふつうにあるんじゃあない?
そもそもメカ本に書かれているのって基本的に01年時点での戦力だから最盛期の97年までの戦力は参考程度にしかならないだろうし
書かれてないから存在しない、とか言うことはなかろうしな。
斯衛専属の整備兵も、書かれてないけど存在するわけだし。
例えば斯衛は軍人というより皇宮警察(定員920名)に近いとか。
日頃は衛士としてではなく、連隊配属の者も帝都城内の警備業務(歩哨含む)
要人警護及び武官役は独立警備小隊。
ただ「将軍家の人間は、自ら第一戦に立って臣民の模範となるべし」という思想から
将軍家及び五摂家の直衛のために衛士資格が必須とか。
これなら直接打撃兵力のみというアンバランスな構成も納得できる。
馬廻役が弱くても困るのでエリートで、しかも政治的忠誠心の高さも必要と。
SPが戦闘機の資格持つの必須みたいなもんじゃねそれ
>>421 実際に作中で山吹が譜代、白が外様って言われてたのに
何を言ってるんだ?
近衛師団じゃね?
帝国の武家が外国人と結婚でありなのかな?
>>435 清十郎がイルフィと結婚するぞ!って堅実な妄想してたからアリ
仮に唯依パパに婚約者いなかったらミラと結婚できたんじゃね?
でも清十郎は嫡男じゃない
>>437 逆にイルフィは公爵家の一粒種だから日本で言うなら青な可能性が・・・
439 :
名無しさん@初回限定:2013/05/29(水) 20:01:52.17 ID:oECtuWwF0
>>436 篁家をみていると武家の本家は分家がうるさそうだけど。
440 :
名無しさん@初回限定:2013/06/12(水) 19:40:58.68 ID:mJOwfqvA0
武御雷とかの話題はこっちでやってくれちゃいいのに……
仮に本土防衛戦の勃発で各種試験機をC型一本に絞ってリソース注いでも運用試験や何やらで実戦配備は結局00年に
C型だろうと帝国軍が匙投げるレベルの手間と金のかかる仕様には変わらないから年産30機が二倍程度に向上する程度に終わって
帝国軍や斯衛揶揄する人が望むほどの効果が出ないんじゃないかと思うけど他の人はどう思う?
型を統一しようと、全身刃物みたいな極悪な整備性とかは変わらんのだし
年産というか、運用可能な機数としてはそう大した効果は得られんでそ
運用思想もとんでもなく偏ってるから、どこでも出せる万能機体ってわけでもないし
他機種の関節とか出力系の技術が追い付き次第お払い箱なんじゃね?
ある意味尖り過ぎた機体でアップデートの母体としても相応しくないときてるからな
日本帝国としては不知火後継の次期主力で地上戦の華たる戦術機は終わりにする腹づもりだったのかもしれん
SU-47が近いからねぇ
武御雷弐型を開発してもらった方が良いとは思うけど。
武御雷開発で得られた研究者などの経験や技術力の向上、世界でもトップクラスの戦術機を開発できるという対外的影響力のがよほど重要だと思うなぁ。
実質YF-23だしねぇ>不知火弐型
F-35のライセンス生産であとはいい気がして仕方がない
>>445 本当にな。だがそれで不知火が他所の国に売れたかというと……
>>447 技術援助してるけど不知火や吹雪売る気無いっぽいね
仕様的には売れなくはないんだろうけど
日本自体がF-4か採用してないという希有の国だからね。
あとはたいていF-5を採用しているわけで、それの改修機で十分という・・・・
ソ連は第二世代機も数多くあるからそれで十分だし
>>447 コネやアフターサービスの問題がなー
この辺は昔から兵器売ってる国が強いな。
陽炎を制式採用して、タケミーに注いだ研究を不知火に集中していたらどうなってたかねぇ
そもそも現実だとF-4が30億 F-15が100億くらいだから数はやっぱ揃えられないと思うぞ。
それに輸入機は改良一つとっても面倒でな・・・下手するとレーダーやFCS売ってくれなかったりするし。
>>451 弐型phase1相当の改修機が出せただけなんじゃね?
できなくはないけど相当の手間とリソースがかかるって言われた奴
>>451 上層部のヤマトダマシイを何とかしないことには
「不知火を強化するために出力上げようぜ!ブレード付けようぜ!」
↓
「あれ?これタケミ―じゃね?」
っていうオチが待ってると思われ
そもそもがたけみーが不知火系列の超ハイエンドマシンとも言える訳で。
そうなっちゃうよねぇ、根っこから構造をかえないとどうにもならないか
>>452 物価が上がっていることを考えるとF-4でも70億はするだろうしな
考えてみりゃ、不知火系列ってF-15の流れを汲む大型機なのだよなあ。
……そうすると吹雪は大型高等練習機という凄い贅沢且つ謎な代物になる訳か……
>>456 土台から変えなきゃ大規模改編なんて無理なのよね
悲しいことに
もっとも土台から変えてうまくいく保証もないのよねー
>>451 どうにもならん
兵器としてのコスト内で納めたのが不知火
度外視したのがタケミーだろ
不知火の拡張性を高めた場合は配備遅れるしなー
下手したらAL4帝国案以外の選択されるかも。
金の無駄だ!と、よく槍玉に挙げられる武御雷の身分別要求仕様が選定された背景について考えてみよう。
まず武御雷が開発される頃には瑞鶴ではなかった身分別に性能を変える要求仕様が出てくる。
また唯達は実験的とはいえ13歳という年齢で訓練兵になってることから斯衛でも死傷者が多数出てることは間違いないと思われる。
この事から身分別の性能差は武家の人間を中心として構成される斯衛では衛士の補充が困難なための苦肉の策ではないだろうか?
>>463 身分高い人がマジで指揮官先頭しちゃうからな
あれって一番最初にできたのがR型で妥協点を見つけつつ必死にコスト削減した結果がC型とかじゃないのか
まあその場合C型とセンサー関連の都合上A型だけでいいとか言われそうだが
身分の高い人にはお高い物をってことでF型とR型も採用とか
R型は改良が進めばそのうちF型と統合になりそうな予感。
斯衛は城内省と内閣で別の組織ってのが問題だよなー迂闊に統合すると混乱するのは間違いないし。
それにおそらく伝統的に独自装備を〜ってくらいだからWW2の末期でも統合されなかってことだよな。
装備調達失敗したときの予備の側面はあると思う。
>>463 出鱈目なシステムの軍のために兵器作ったら出鱈目な仕様になるのは道理、といったとこか
名家のVIP共は生き延びるのが仕事なんだからせめて後方で采配振っとれと誰か言ってあげて・・・
単純に、志願した優秀な軍人集めただけのエリート部隊なら要らん仕様足さずに済んだのかなあ
>>468 武御雷は高いだけで、要らん仕様なんてあったか?
あれだけ高性能でも一騎当千と言い難いのが現状だし
>>468 >>469 いや、むしろスペックだけ考えれば全部R型にすべき。それ以外は全部要らん仕様。
>>469 仕様というか、各身分ごとに出力上げ下げしたり
軍のトップ以外は起動もできなくしちゃったりっていうアレ
マイナーチェンジつっても相当金食うのよ
しかし、制作側もここまで噛みつかれるとは思わなかっただろうな
帝国スレがここまで賑わっているってのは、悪くないけどww
ぶっちゃけ諸事情で近衛軍じゃなくなった苦肉の策もいいとこなのにね
まあ、あのまま悠陽が皇帝。って話のままだったら、「ちょっと、待てや」とは思うけどね
架空の世界とは言え、日本には変わりないし
摂家とかの設定は好きだけどなあ
噛み付いてるのって大体〇翼か〇国の連中じゃん
フィギュアとかで関わる人が多いから「尖った」設定は好かれないのだ。
R型とF型は100機も作られなさそうだなぁ。
弐型P3導入されたらエンジンと主機は統一されそうだしAとCだけになるのかな。
>>474 そうかい? 仮に悠陽が皇帝のままでも特に気にならなかったと思うけどなあ。
>>477 つーか設定的に該当する身分の衛士がいないと作ってもしょうがないだろう。特にR型。
>>478 まあ、個人的にだけどね。ちょっと、ネトウヨ入っているからww
オルタの帝国に関しては、タケミーだけじゃなく、大和級、紀伊級みたいなロマン枠があっていいと思うね
大和級の登場シーンは感涙ものだったし
>>479まあ早々にラインなくなるよね。
跳躍ユニット3種、間接2種、頭部3種でフレームと外装は共通?
言うほど種類無い気がしてきた
斯衛で弐型が導入されたら、やっぱりブレードエッジ満載に魔改造されるんだろうか
全身ブレードエッジはコスト掛かるから腕部だけ武御雷にするんでない?
80年代も後半になったら撃震のアップグレードプランとか無かったのかね〜
F-4改改・・・
>>484 数度のメーカーアップデート受けてるよ?
80年代後半は瑞鶴の開発で得られた技術の改修受けてるんじゃね?
F-4E相当じゃ正直・・・F-4Eも配備当時と90年代じゃ別物なんだろうけど。
どんなに魔改造しても元がファントムじゃなぁ
陽炎導入開始後も撃震を生産する意義ってあったのか?
撃震は流石に調達終了してるんじゃないか?
陽炎は元々技術獲得目的で200機程度しか調達してないし
大陸での損耗も考えたら不知火の生産が軌道に乗り始めただろう90年代半ばくらいまでは撃震の調達も続けてたと考えるのが妥当じゃない?
実戦証明のとれてない最新鋭機より往年の機体のほうがいいと考える人もいるだろうし
陽炎もそうだけど損耗分の補填はどうしてるのか謎だな。
まあ生産したとしてもラインは相当縮小されてるだろうね。
>>486 E+表記でない限りは無印F-4Eと同程度という建前はあるんだけどね。
F-4Jは、2001年時点でブロック214、XM3搭載した在日国連仕様が暫定的にブロック215とあるので、
生産自体は、止まってないと思われ(メカ本より)
更には光菱重工が、XM3搭載の第3世代仕様の概念実証機F-4JX(スーパーファントム)を試作、
総合性能で2.5世代機相当の総合性能を発揮し、輸出向けに予算も付いたとも書いてある。
お忘れかも知れませんが、12・5事件で、とある部隊の指揮官様搭乗の在日国連仕様のF-4Jが、
不知火を撃墜したという非公式記録も残っているので、
ブロック215=F-4JXの性能が吹聴の類いではないのも事実よ。
>>493 >F-4Jは、2001年時点でブロック214、XM3搭載した在日国連仕様が暫定的にブロック215
アップグレードだけでもブロック上がるみたいだから生産してる根拠にはならないんじゃない?
撃震は準第二世代だったり第二世代相当だったりするけどMiG-23/27やミラージュ2000と比べるとどのくらいの性能なんだろ。
FCSやレーダーなんかはアップグレードしてるから見劣りしないだろうけど。
対BETA砲撃戦は似た様な物だけど、近接格闘戦に入った時の機体動作の俊敏さ、運動性能では一歩を譲る、位じゃない?>撃震
>>493 LD3によると生産自体はとっくに終了してる
LD3読み返すと
撃震
配備から数十年経過したがメーカーによるアップグレードで未だ第一戦性能(ブロック214相当)を維持しており
帝国軍では更なる独自改修もしている。
最新生産型はF-4Eに準じる性能。
2001年では既に生産は終了。
瑞鶴
2001年では武御雷への機種転換スケジュールの遅延に伴い
近衛軍3個連隊に属する全ての瑞鶴がブロック214相当への逆改修を受けている。
う〜んやっぱ強さよくわからんな
大陸反攻が始まったら海上戦力が使えなくなる海軍も新規機体を導入するようになると思うんだけど、やっぱりF-35ベースなのかな
ボーニングと良好な関係を築いてるんだから、間に合わせにでもスパホベースにNOE能力とペイロード強化した実機F-2みたいなの作ってもらえばいいのに
>>498 普通に大陸反攻序盤以外用済みになるんじゃね?
>>498 ハイネマンも嫌っているF-18入れるよりかは建設的だとは思うよ>ボーニングとの関係
正直オミットしきれなかったろうF-14の艦載機としての能力を考えてSu-47をいれたほうがいいかもしれんけど
>>493 12・5事件当時まりもちゃんが乗ってたのはブロック214だよ。
あの当時のXM3搭載機は、ヴァルキリーズの不知火と207Bの吹雪しか存在しない。
まりもちゃんの操縦する撃震が不知火撃墜したのは事実だけど、確定してる撃墜情報は
榊機狙った奴の隙を突いた援護射撃による撃墜なので、タイマンでやったわけじゃないのも事実。
撃墜描写はコミック版ね。
あっちで日本本土防衛戦時の日本の戦いっぷりがひどいとか言われたんでちょっと考えてみる
こっちの資料はLD6とメカ本
朝鮮半島の国連軍と大東亜連合軍が全滅して七夕に超大型台風とともに師団規模のBETA群が対馬と長崎に上陸して北九州に展開して防衛ラインを敷いた帝国軍に数時間で蹴散らされる
二日後に九州中部と山陰地方にBETA群が上陸して逃げ遅れた民間人や難民と混濁して支援砲撃が不可能に
12日には姫路に構築した第一次帝都防衛線が民間人の避難が間に合わずに効率的な防衛を行えなかったことで半日で瓦解
これまで民間人誤爆の危険性が高すぎるとして行われなかった艦砲射撃と軌道爆撃の支援を受けた総反攻が行われる
一時的にBETA群を押し戻したものの7月末に九州方面部隊が壊滅したことでBETA群の圧力が増大し戦況がさらに悪化していった
これ、やっぱ台風さえなければ民間人の避難と兵力の集中がいっぺんに出来て効率的な防衛が行われることでだいぶ持ったんじゃね?
瀬戸内から四国への流入を阻止できなかったことも痛いな
京都防衛戦では防衛ラインの南端を破られて開けた大阪平野を一気に侵攻された(TEWGより)らしいから
四国の兵力が生きてりゃ側面攻撃でもう少し削れたかも
一般人の避難が済んでればいっそ帝都含む西日本全土を使ってアクティブディフェンスという手もあったかもしれんが
相手がもしかしたら民間人に対して紳士的な対応をするかもしれないと期待できる
あるいは害意があってもそれを達成できるとは限らない通常の軍隊ならともかく
人間を捕食しようとしてしかも対人探査能力高くて逃げ切れる可能性ほぼ0で、逃げ
遅れれば惨殺されるだけのBETA相手なんだから誤爆気にせず砲撃しろ
と言ってもそこまで冷徹に割り切れる人間は滅多にいないだろうな
朝鮮半島が陥落した時点で避難くらいさっさと進めとけよと思うのは俺だけだろうか
いくらあの世界でも流石に気象予報士くらいいるだろうし
大陸の方で敵さんの侵攻速度なんていくらでも実演されてんだから、台風の中で防衛戦やる羽目になる可能性くらい予想出来ただろうに
>>505 朝鮮半島にはまだ大東亜連合軍と国連軍が残存してたのよ
それに台風の渦中での効率的な防衛戦なんてどうやればいいんだ?
>>506 いや、海峡一個挟んだ先までBETAが来てる時点で危険どころじゃねーんだから
台風がこっち来て対応が覚束なくなる前に前に避難くらい進めとけよって話さ。
まさか台風の進行ルートも予想できん程アレだったわけもあるまいし
ここまで負けっぱなしの人類がここだけ絶対に守り切れるなんて甘い想定をしてない限り
朝鮮半島を突破されて本土での防衛戦になった場合の備えとして民間人の避難は必須でしょ。
しかも台風が上陸したら避難が困難になる事くらい分かり切ってるのに、なんで手をこまねいてたの?ってこと
>>507 九州は全面疎開命令が出てて民間人は1人もいなかった
山陰には出てなかった
というか台風発生とBETA侵攻にタイムラグがあるとして数百万人を来る前に移動させるのは至難の業だろ
>山陰には(疎開命令が)出てなかった
敗因これじゃないですかー!なんで予測もロクに出来ん相手なのに一箇所以外ノータッチなんですかー!
というか残った民間人を見捨てることも出来んのなら数百万人の移動くらい死ぬ気でやりなさいよ、猶予はあったんだから
結果的に3600万も殺してちゃ世話ないぜ
そんで避難が出来なかったのなら、民間人のいる地域にBETAが入り込んだ時点で助ける事なんて最早不可能つっていいのに
助からんものを惜しんで支援砲撃すらしなかった結果、敗走を重ねて見事に被害を増やしてるのも無理ゲーに拍車をかけてる
結局後から砲撃戦で戦線押し戻せてるんだから、まだ戦況がマシな頃にやっときゃ相当持ったろうに
>>509 んなこと言ったら甲19号があるから新潟も危ないし北海道も危険だね
疎開させなくっちゃねって話になる
一箇所以外ノータッチとか言うが脅威度に応じてやるしか無いんだろう
疎開に関してはそもそも大規模作戦による輸送能力が底をついて疎開が行えなかったポーランドや
数十キロ先に戦線あるのに党の面子と政治的な問題と軍事的な問題で首都機能移転が不可能な東ドイツの例もあるな
というかさ、散々民間人巻き添え覚悟の砲爆撃による政治的影響や決心の困難さについて言及されてるのにそこら辺無視して皆殺しっていうのね
>>510 脅威度に応じてと言って、結局その想定が致命的に甘かったわけですし。
んで皆殺しっていうけどさ
さっきも書いたが、そこまで言うんなら最優先で民間人は安全圏まで誘導されてるべきだろう
後手後手の対応で取り残された時点で既に殺したも同然だろうに、何を今更悠長なこと言ってるんだと。
その間にも、こっちが殺さなかったBETAのせいで被害はどんどん広がっていくってのに
というかそもそも、遙か彼方から砲撃する奴に「あそこに人残ってるけど撃ってね」なんて言う指揮官がいるのか?
政治がどうこうに至っては、結果的に外面を気にして被害を大きくしましたって言ってるようなもんだぞ
どっちにせよ結果がコレじゃ、国民感情なんてマイナス方向に振り切れるんじゃねーの
やってることを要約すると「撃ち殺したくなかったので見殺しにしました」だし
>>511 致命的ねえ・・・
とことん噛みあわんな
最優先で避難させようにも超大型台風の影響で無理だったって話じゃないか
んで観測班やら支援を受けてる部隊に避難民がBETAごと吹き飛ばされてるのを見せろと?
避難民に奇跡的に生き残りが出たら一大スキャンダルだな
んで結局大反発されて支援砲撃手控えなきゃならなくなるんじゃね?
>>512 >超大型台風の影響で無理
噛み合わんのはここか
なんでその超大型台風の影響が出るまで手をこまねいてたんだと、そう言ってるの。
まさかあの世界には気象予報士もいないの?台風上陸の予想も立てられないの?
もたもたしてたら避難が困難になるのは分かってたでしょ、なのにさっさと手を打たないから「撃ち殺すか、見殺しか」っていう二択を選ばされてるんじゃん
反発だ何だって話をするならこの時点でアウトだよ。こっから被害を出さない目算でもあったの?
というか観測班だ支援だって人が避難民の犠牲を目の当たりにするからなんだ、って話。
それ言っちゃうと、彼らは「自軍の無為の結果、BETAに生きたまま食われる帝国民」を目撃してたことになるんだけども。
それにその一大スキャンダルとやらの種は、見殺しにしてたら確実に死んでた人間だぞ
その人の存在こそが、支援砲撃で結果的に人を救ったことの証明になるじゃん
>>513 だから台風の発生と予測進路判明して同時にBETAが押し寄せてくることが判明して上陸までのタイムラグにどれだけ逃がすことができると思ってるんだ
上陸まで一週間と見ても数百から一千万超える避難民を逃さなきゃならんよ?
最大限やっても万単位で逃げ遅れが出るだろうさ
こっちは士気やら国民感情やらの観点で支援砲撃の有無語ってそっちが純粋な救える数で語ってる以上永久に噛み合わん気がしてきたよ
>>509 死ぬ気でやるのと自殺するのは違うんだが?
大型の軍艦がまともに航行できないような嵐の中を輸送艦や民間の貨物・貨客船で逝けと?
>>514 完全に最善を尽くして、それでも尚避けられない犠牲が出るってんなら
それはもう割り切って、これ以上の被害拡大を防ぐことに尽力するしかなかろう
100%助からない者のために最善手を捨てるなんてのは破壊消防を躊躇って延焼させるようなもんだ、話にもならん
それこそ周辺各国に「お前何してんの?馬鹿なの?死ぬの?」くらい言われかねん
ところで、その士気だの国民感情だのっていかにも耳触りの良さそうなモノは
自国の攻撃の巻き添えで一般人が死ぬのと、自国が未知のエイリアンに一般人食わせるのを看過するのとでそこまで違いが出るのかい?
純粋な救える数ってアンタ一番重視しなきゃならんポイントでしょうが。何のための軍隊だと思ってるんだ
それとも、その場限りの感傷に任せて被害だけを徒に増やせって言ってるの?
最善手?
大陸のせめてくるハイヴに向かってG弾ぶち込むことかね?
珍しいなここに帝国アンチが来るなんて
元はアンチスレだったのがまともな議論スレになったような・・・・あんまりにも利用者が少なくって
>>518 アンチっていうか設定が許容出来ないミリヲタじゃね?
やたら長文で突っ込んでるし・・・
台風がくるからってBETAもくるとは限らぬえだろwww
それぞれの動きをどれだけの猶予で予測できたのか知らんけど
相変わらずのマブラヴ厨同士の激突なのに陣営を二つに分けたがる奴は何なの
>>501 12・5事件後からXM3換装作業してたら比較試験に間に合わないだろう
数が数なんだしさ
>>523 ゲームやり直して、事象と時系列再確認すれば?
おまえらオルタネイティヴ第4計画が大嫌いだろ?
無念 12/10/01(月)02:21:16 No.167308488
アメリカとイギリスは許してやれよ!
外様からあーだこーだ言われながら必死になって人類守ってんだぞ!
無念 12/10/01(月)02:23:13 No.167308633
>アメリカとイギリスは許してやれよ!
>外様からあーだこーだ言われながら必死になって人類守ってんだぞ!
イギリス人が伝説の動物みたいになってんのどうにかしろよ!
ロンドンまで攻め込まれてもBETA追い返すのにイギリス人のキャラ今まで一人も出てきてないってどういう事だよ!
無念 12/10/01(月)02:22:48 No.167308599
アメリカは自らを犠牲にしても同盟国を守るのが当然であるという実に日本らしい作風よの
無念 12/10/01(月)02:26:36 No.167308850
>アメリカは自らを犠牲にしても同盟国を守るのが当然であるという実に日本らしい作風よの
ありえねえ
国益を求めないで行動する米の国なんて無念 12/10/01(月)02:27:22 No.167308899
>国益を求めないで行動する米の国なんて
人類ひいてはアメリカひいては地球ひいては子供たちの未来が救われるんだぞ?
正義の味方たるアメリカにはそれで十分利益だよ
無念 12/10/01(月)02:29:09 No.167309017
>国益を求めないで行動する米の国なんて
この世界のアメリカ成立過程からして先住民族と話し合いの末の融和で誕生した聖人みたいな国家だし…
無念 12/10/01(月)02:31:21 No.167309146
>この世界のアメリカ成立過程からして先住民族と話し合いの末の融和で誕生した聖人みたいな国家だし…
アメリカじゃねえよもう・・・
無念 12/10/01(月)02:31:41 No.167309171
いやホント人類の保護者さんみたいな感じだなこの世界のアメリカ
無念 12/10/01(月)02:38:48 No.167309557
>いやホント人類の保護者さんみたいな感じだなこの世界のアメリカ
原作者の好き嫌いがダイレクトに反映され過ぎる…
きっとロシアと日本には7代祟る位の恨みつらみがあるのだろう
>この世界のアメリカ成立過程からして先住民族と話し合いの末の融和で誕生した聖人みたいな国家だし…
こんな設定あったっけ?
>>530 どうせimgの独自設定だ
相手にするだけ損
なあ、TDAって斯衛がバビロン作戦の前にクーデター起こして軍事独裁政権化したよね・・・
>>532 そうでもしないとあの日本はグダグダ……というのはまあ、理解出来なくもない。
クーデターが簡単に起こせていたあたり前もって準備はされてたんだろうけどね。
>>534 沙霧がやろうとして課長が演出したクーデターが潰されて親米クーデターが勃発したんじゃないかと見てる
日米同盟締結されてたし
AL世界でも日米同盟破棄までは行ってないぞ
ドラマCDでは山城さんは外様だけど、婚約候補が3人いる名家のお嬢さんで、
安芸が貧乏旗本の末裔…斯衛の白ってよく分からん。
>>537 山城は外様大名で選択間違ってなければ赤になってたかもしれん名家
安芸は貧乏旗本
それだけ
赤・黄色摂家の身内
白、その他
黒一般人
でいいんじゃあねぇ?
篁家は摂家の分家筋だったり、なかば押し付けとはいえ摂家のお側役の家から降嫁されるところを見る限り、限りなく赤に近い黄色ってところなのかね
唯依の母親が崇宰のお側役である「おおとり家」の出身らしいし、その次くらいのお家柄だろうか
オルタ世界でもそのうちいずも級みたいな戦術機母艦が就役するのかな
いつまでもタンカーを換装した簡易強襲揚陸艦を運用し続けるのも不便だし
改大和級に「出雲」がいるのがアレだけど
必要ならアメリカ級をライセンス生産すると思う。
原爆落とされてない日本帝国なら核兵器や原子力動力艦に忌避感持ってないんじゃね?
その代わり西ドイツの核反対運動が凄まじいらしいけど
アメリカが帝国に原子力空母を融通するなら、エンタープライズ級やニミッツ級の払い下げになるんじゃないか?
さすがに最新鋭艦のライセンス生産はさせてくれないと思う
あ、空母と強襲揚陸艦がごっちゃになってたorz
強襲揚陸艦ならタラワ級とかワスプ級か
545 :
名無しさん@初回限定:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:Nfhuhxds0
535 課長クーデターは武家政権のために邪魔になる奴を暗殺しまくるための隠れ蓑だと思ってた
>>544 つ タイシップ
そもそもが米国海兵隊でも貴重だし>強襲揚陸艦
退役させられないと思うが
>>540 実は、唯依は前将軍の落とし胤だったりして
アメリカ以外で第1世代機を退役させた国ってあるのか?
あとはソ連(MiG-25やMiG-29、Su-27)とスウェーデン(JA-37)くらい?
トーネードADVやミラージュ2000も第2世代に含めれば、
イギリス、フランス、ドイツとか?
イタリアもF-16使ってそうだけど・・・。
すまん、誤爆。
そもそも1.5世代機としてつかっているし。
あるとしたら多分ソ連だけじゃあない?>MIG-21の退役
F-4の再設計したMIG-27はつかっているだろうけど
551 :
あ:2013/09/12(木) 00:05:05.81 ID:BWyHTLybO
神宮寺教官は
第一世代(白銀考案のOS搭載型)を乗りこなし
白銀を除くかつての生徒達に模擬戦で圧勝してたな
552 :
あ:2013/11/13(水) 08:03:45.99 ID:x+62aq93O
白銀が帝国軍なら
頭の固い連中に囲まれて
白銀も身動き出来なかっただろうな
狭霧アンチのコメントお前らどう思う
つまりこいつらは日本が主権をもってないなら世界なんて滅びればいいと思ってるんだよ。
これこれ。覚悟があれば外道をやっていいというわけじゃない。これが酔ってるといわずして何と言う
米国の片棒を担いでるのはお前だ
酔ってるのはお前だろ?
お前さっき言ってたことと矛盾してない?それ以上じゃないなら日本国民は立ち上がらないでしょ?
何がさきがけだ。米国の日本介入のさきがけだよ。
554 :
名無しさん@初回限定:2014/01/20(月) 00:40:02.73 ID:EhZD+q4PO
帝国は頭堅いから
柔軟性が無さそう
ほしゅ
556 :
名無しさん@初回限定:2014/01/20(月) 19:25:34.14 ID:fOkayhog0
シリーズ続けてプレイするとクーデター編はかっこいいが冷静になってプレイし直すと
無能殿下に真面目系屑軍人とダメ人間のオンパレードで更に最後のテロ容認演説て……
マジで日本帝国最悪だな
はいはいっと
>>550 スウェーデンもじゃない?
1986年にAJ-37が実戦配備だから、さすがに10年あれば更新してるでしょ。
J-35は周辺国家に払い下げちゃえばいいんだし。
ソ連の影響力が低下したバルト海沿岸国家亡命政府とか。
>>558 スウェーデンってF-4の系譜採用してるっけ?
しているにしてもごく少数で終わりそうだが
スウェーデンはAJ-39グリペンへの更新の真っ最中じゃなかったっけ?
渓谷や森林だらけの国だから、小型機中心になってたはず。