アリスソフトVSエウシュリー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@初回限定
ここでどうぞ
2名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 20:14:20.32 ID:GDcVtlUa0
このスレにアーベルソフトが乱入しました
3名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 20:20:20.22 ID:d06/zfod0
おーっとここでソフトハウスキャラも飛び入り参加
4名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 20:34:16.24 ID:aZCGBA5KO
キャラは何故あそこまで落ちぶれたのか
アリスは何故当たり外れがでかいのか
エウは何故凄まじい安定感を持っているのか
5名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 21:09:45.13 ID:kERfQlFsO
アリスは暇なスタッフが多すぎて、手持ち無沙汰で何か変な事やりだして失敗する
キャラは逆に、一人しかいないライターが酷使され過ぎて潰れた
エウシュリーは知らん
6名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 22:22:57.36 ID:fYydshewO
徴収用の地雷を挟まず毎回まともな作品作ってくれるのはエウぐらいだな
後は野郎に声付けてくれれば最高なんだが
7sage:2011/07/12(火) 22:31:31.91 ID:38F3aPdE0
エウはファンの声を聞いてそれに反映しているからな
幻燐2の時は半端なかったようだ(幻燐2本にて語っている)

延期した事が1度も無いと言うのも強いな
8名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 22:32:42.84 ID:38F3aPdE0
スマンsageの場所間違えた
9名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 22:35:27.23 ID:0uzPy6CZ0
リリースするスピードが遅い分ちゃんと作ってくれるよな
無駄に社員や作品増やさずにエウだけはここままのスタイルで行って欲しい。
10名無しさん@初回限定:2011/07/12(火) 22:39:03.86 ID:Yg0uvgfy0
まずは参戦ユニットとコストの妄想から始めるか!!
11名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 00:35:56.62 ID:63ARO+Mo0
アリスエウキャラで御三家だった時代が懐かしい
12名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 12:24:00.59 ID:W2xnhn/vO
んじゃ、今の御三家ってどこだ?
それともエウ一強って意味?
13名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 13:47:09.36 ID:v6jS+W3D0
どっちもどっち
作業付き紙芝居
14名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 14:29:28.91 ID:CJ4Sph5+O
最近のだと中身はエウ一強だが売り上げはやはりアリスがダントツ。だが迷走中
キャラは更に迷走中
15名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 14:56:54.07 ID:v7PlAaEs0
エウシュリーって結局、全部世界観が同じというか
アリスで言うところのランスシリーズばっかり作ってる感じじゃないの?

自社の世界観を推し過ぎて、新規が入り辛そうな雰囲気がするけど
その辺は別に気にしなくても、プレイに支障は無いのかな
16名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 19:47:05.79 ID:W2xnhn/vO
エウは全部同じ世界観ではあるが、
全部が全部「シリーズ」ものではないから、どこから入っても大丈夫だと思うよ

まぁ、シリーズものが新参入り辛いってのはわかる
17名無しさん@初回限定::2011/07/13(水) 20:27:45.41 ID:oWKrFBjq0
>>15
今のアリスはTADAが関わってるランスシリーズ以外面白くないから
エウと似たようなもんだろ

それだったら安定供給してくれる分だけエウの方がマシじゃねーかw
(ランスは4〜5年近く平気で間が開くし)
18名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 23:14:42.96 ID:nwWsG+sO0
エウシュリーは声だけだよ。絵は悪い部類にはいるんじゃないかな
アリスはちょっとシステムを変えてはいるが同じ動作の繰り返し
アリス絵も同じやつを使いまわしで使ってるからなんだかなとも思う
ゲーム性のあるゲームだとしてもブラウザ系のオンラインゲームやってるのと同じ感覚を味わうな
だからといってこれ以上望めないのかもしれない
19名無しさん@初回限定:2011/07/13(水) 23:14:56.20 ID:bYu1KB6y0
>>17
そのTADAさんもランス9からはランスを離れるとかいう話が…
20名無しさん@初回限定::2011/07/13(水) 23:42:38.87 ID:oWKrFBjq0
アリスはランクエで本格的3D化するから、それ以降の作品で素材の使いまわしが激化するのは
容易に想像できる(3Dはモデル、モーションを1度作ってライブラリに貯めておけば使い回しが楽だから)

だから簡単にゲームが作れるようになる分、今以上にTADAのゲームバランス調整能力が必要とされるんだけど
本人は昔程の熱意がなくなってるのが悲しい
21名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 02:58:05.13 ID:osvC8QEm0
>>19
9だけ監督がぷりんになるだけだよ
ヘルマン担当だしね
22名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 07:23:20.86 ID:OoJi1iECO
10が魔人編かな。とりあえず完結するまで続けて欲しい
23名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 18:44:26.73 ID:GZj8J9z40
よくエウは絵がダメといわれるけど、
昔だけじゃなく今の絵もダメなのかね?

昔はダメと言われるのもわかる(俺は好きだったが)
今は言われるほどダメなのかね?
24名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 20:33:27.15 ID:4a8FkNV0O
俺もエウの絵好きだけどなー
絵が下手とか時々書き込みみるけど格別悪くないよね?
25名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 20:45:02.31 ID:WH3vlZpY0
好みの差レベル
萌え萌え〜な絵は世界観に合わないだろう
26名無しさん@初回限定:2011/07/14(木) 23:14:36.70 ID:2gQUJ+yN0
絵は好みだよね。俺も好きだ

ただ昔のは塗りが残念だった
最近は良くなったよね
作りに余裕が出てきた証拠なので嬉しい
27sage:2011/07/15(金) 17:34:54.89 ID:LbAAJKXtO
しかし、アリスとエウシュリーはシリーズものあるが、唯一キャラはねえな
やっぱ、固定ファン取るにはシリーズものは必要だよなぁ
28名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 17:36:29.97 ID:LbAAJKXtO
ごめん
sage入れる場所間違った
29名無しさん@初回限定:2011/07/15(金) 23:14:58.47 ID:HEtMhp40O
ゲーム性で勝負するメーカーが増えつつあるからね
この二社には模範となってもらいたいが
30名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 14:01:35.46 ID:7ysW6E/A0
そんなに増えたっけ?
あかべぇのTRYとかエスクードとかか
31名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 18:18:12.19 ID:0ZSCCnt/O
あとエターナルくらいか
ザウスは永遠神剣シリーズ作らねえなら、エターナルに権利渡しちまえよ…
32名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 19:19:46.58 ID:LJgq7ITK0
>>24
結局ゲーム性で叩けないから、個人によって捕らえ方が変わる「絵」で叩くしかないんだろうね。
どこの陣営がやってるかはあえて伏せるけれどもw
33名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 19:22:39.09 ID:BvsWUJoe0
>>30
エスクードは古株な方だろ。初期の頃の作品でも軽いゲーム性載せたタイトルあるぞ

数年前からあるブランドとしてはninetail、げーせん18
最近ならChariot、Yatagarasu辺りがゲーム性あるタイトル作ってるな
34名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 20:46:48.66 ID:0ZSCCnt/O
九尾は絵をもうちょっとどうにかすれば、売上飛躍的に伸びるんだろうけどなぁ
げーせんは…具体的なアドバイスが思いつかねえw
35名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 21:47:14.68 ID:0ZFJc0Eu0
げーせんは戦極姫3は結構あそべる(というより最初からこれくらいのクオリティで出してほしかった)
エスクードは次回作は購入予定(英雄×魔王の続編とかやってほしいんだが)
九尾はここ3,4年でゲーム性に力を入れるようになったよね。
ただしやっぱり一番安定感があるのはエウシュリーになるな
36名無しさん@初回限定:2011/07/16(土) 21:59:08.59 ID:hB20dPUj0
エウはスタッフの顔が見えてこないというか、エロゲにありがちな同人臭さが薄いな
作品というより商品って感じで、CS的というか何というか
アリスは逆にいかにもエロゲ的

>>34
すでに何度か原画を変えてまして、その度に売上ガタ落ちしております
37名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 00:12:03.95 ID:VOtLTp3pO
>>36
それはわかるな、原画増やしても個性を出そうとしないし
製作、販売スパンの安定度を見ても工業製品的な感じ
シナリオ周りがその割りを食ってる気もするが
38名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 18:02:52.94 ID:/gHbOUqOO
つっても、作品と作品の間の期間にムラがあるメーカーもなぁ
半年とか1年延期するメーカーも少なからずあるし
39名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 18:45:16.56 ID:k8qtCscx0
当時のエウは紙芝居ゲーでは売れないから誰も作りたがらないRPGを手掛けたって
言ってたから割り切りが徹底しているのだろうね
アリスの方がハズレも多いが名作を出す可能性が高い気がする
粗探しする輩が多いご時世では大変だろうけど
40名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 21:03:08.72 ID:TPKVzGR00
名作なら粗探しなんて物ともせずに評価されるだろうにw
41名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 22:17:22.16 ID:2G+SNYYY0
>>10
3000コスはそれぞれの主役キャラとして、
アリスはランス、エウはセリカが鉄板だろうな
それぞれパワー/スピード寄りの近接タイプで、(ピンで使用キャラじゃない)各ヒロインをサポで呼べるタイプ
42名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 22:36:35.72 ID:7OwEhmf50
>>40
流れからアリスの作品的な作りがハズレもあり名作もあるという意味だろ
43名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 23:16:00.09 ID:uAJzHdR70
>>36
エウは実験や練習作を別ブランドで作ってるからなぁ
こっちは同人臭さがかなりあったりする

まぁ最近は余裕ないのか必要ないのか作ってないけど

44名無しさん@初回限定:2011/07/17(日) 23:21:25.48 ID:FSAr8Rhi0
実験作でなおかつ売上が良かったはずの「低価格シリーズ」が打ち切りになった
メーカーもあるらしいね。低価格物の起源だったはずなのに。
45名無しさん@初回限定:2011/07/18(月) 20:32:03.15 ID:0b5P9rwf0
46名無しさん@初回限定:2011/07/18(月) 21:20:17.26 ID:r4ENesLk0
クソスレ乙
47名無しさん@初回限定:2011/07/18(月) 22:04:13.38 ID:odCT3Fer0
作業げーでもいいから作業に報いるエロをくれ
48名無しさん@初回限定:2011/07/18(月) 22:35:24.61 ID:TdDuB3q+O
>>45
やはり会社体力と比例するな
49名無しさん@初回限定:2011/07/18(月) 22:39:30.96 ID:OEOIQ0FJ0
>>45
キャラ退化してね?って感じる以外は特に違和感なかったり
50名無しさん@初回限定:2011/07/18(月) 23:24:46.95 ID:VrjRMnlHO
>>45
エリザスレインのボリュームに笑ってしまう
ゲーム内だと適宜切れてるからそんなでもないけど
そもそも立ち絵のポーズじゃねぇしな、顔真ん中
51名無しさん@初回限定:2011/07/19(火) 12:48:05.14 ID:FHHBVAlZ0
鬼畜王リメイクしてくれないかな。今のテイストでやってみたい
近年のアリスを見るに不安もあるけど
52名無しさん@初回限定:2011/07/19(火) 14:34:08.31 ID:yZ3T+L5+0
>>45
キャラが目立つなぁ…悪い意味で
53名無しさん@初回限定:2011/07/19(火) 19:14:19.67 ID:b8hxplPr0
>>51
ランス完結後に作ってくれるって、あたい、信じてる
54名無しさん@初回限定:2011/07/20(水) 15:04:14.20 ID:h+6ITbI00
なんやこのスレ
55名無しさん@初回限定:2011/07/20(水) 18:14:18.79 ID:DrAR1UP/O
エウシュリーとアナスタシアって、どれだけスタッフが共通してるのか知らないけど
ハズレ作品はあっちに回されてるんじゃないか
可哀想になるくらい軒並み評価が低いぞ
56名無しさん@初回限定:2011/07/20(水) 18:14:41.51 ID:XK9mn0rH0
スレタイの通り
エウシュリーちゃんとアリスちゃんがガチンコ殴り合いをしたらどっちが勝つか語るスレです
57名無しさん@初回限定:2011/07/20(水) 19:18:28.19 ID:91ln5pYHO
どっちのマスコットが先に脱ぐやら
58名無しさん@初回限定:2011/07/20(水) 19:34:19.56 ID:sWa/dgqx0
>>55
エウ新人さんの練習ブランド<アナスタシア
59名無しさん@初回限定:2011/07/21(木) 10:06:13.52 ID:6BE8dhqAO
絵的にアリスちゃん脱いでもエロくなさそうだな
エウシュリーちゃんは脱いだらエロそうだが
60名無しさん@初回限定:2011/07/21(木) 19:18:40.75 ID:QdwvYms90
どっちもガチ陵辱が映えそうなキャラだよね
61名無しさん@初回限定:2011/07/22(金) 02:50:40.82 ID:+IExYFRp0
アリスちゃん→ロリ
エウシュリーちゃん→ダイ生

どっちもねぇわ・・・
62名無しさん@初回限定:2011/07/23(土) 23:25:57.27 ID:2rElztX90
エウは毎回予約買いをする程度には好きなんだが、他で代用の効く面白さなんだよなぁ
多少荒削りでもいいからもっと作り手の熱意を感じる作品を出して貰いたいんだが
63名無しさん@初回限定:2011/07/24(日) 00:01:29.65 ID:woXwuPO30
>>62
熱意って具体的にどんなことをいうの?
64名無しさん@初回限定:2011/07/24(日) 13:28:15.01 ID:rlejG95L0
エウは陵辱もあるゲームを作って欲しいんだけど
完全陵辱無しの神狩りがあそこまで売れちゃったしそういう方向性になるのかと思うと残念極まりない
65名無しさん@初回限定:2011/07/24(日) 15:28:46.19 ID:+hWPsdRd0
過去作はあんなにエロかったのになぁ…
作業→エロ は結構相乗効果あるんだよな

神採りはゲーム使いまわしてエロが衰退してたのが痛すぎる
66名無しさん@初回限定:2011/07/24(日) 15:40:10.51 ID:ggVKXbF10
最近じゃエウに一票
67名無しさん@初回限定:2011/07/24(日) 17:11:33.35 ID:DTJuLP0Z0
でも中堅所のイメージしかないなぁ >>エウ
68名無しさん@初回限定:2011/07/24(日) 22:19:54.05 ID:Ua2Wjh630
でかくなりすぎると衰退するだけっぽいし
中堅でいいと思うけどなぁ。
69名無しさん@初回限定:2011/07/24(日) 22:40:04.31 ID:z83xKC0V0
現にアリスとか衰退の一途を辿ってるしね。調子に乗るとこうなるから
エウには身を引き締めて自重しつつ頑張ってもらいたいものだ
70名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 00:29:09.01 ID:piDfmE8j0
なんとなく組長のスタンス的にある程度での店じまい考えてそうだけどねぇ

独立して考え変わったかな?
71名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 01:34:12.91 ID:sAJ0RBGx0
タイマンなら
ランスVSリウイ=リウイ圧勝
ランスVSセリカ=セリカ辛勝
なイメージなんだけどさ

おまいらはどう思う?
72名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 02:23:09.60 ID:Kvqu1jKI0
エウ派だけど、容赦無さと主人公的な運の強さとかで
何だかんだいってランスが勝ちそうな気がする
無理やりアイテムでセリカを女にして平気で食いそうだし
持ち前の卑怯ネタでリウイを一撃で殺しそう
73名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 05:54:18.24 ID:hfOfOtql0
>>71
ランス、リウイ、セリカはそれぞれ強さの内容が違うから比較するのは無理だろ

強運に優れているのがランス
軍団としての強さに優れているのがリウイ
個人の強さに優れているのがセリカ

単純に強さを比較できないと思うな
74名無しさん@初回限定::2011/07/25(月) 08:52:00.28 ID:jHSh6nTb0
キャラ造形(中身、外見)はアリスで、ゲーム性はエウって感じか
ランスや悪司みたいなエロゲとしてキャラが立ってる顔をエウにそえられる様になれば最高なんだけど
やっぱり将来的にはCSや他のメディア展開を考えるとエロ偏重は駄目なのかね
75名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 10:19:10.78 ID:mvremo9B0
CS移植念頭に入れるなら善人系で凌辱は全部カットだな

葉みたいに
76名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 12:59:41.90 ID:R5NcGaQNO
移植ってそんなに旨みあるのかねぇ

…と思ってたら、葉のFDの一コンテンツだったダンジョンRPGが移植で5万も売れたとか
そりゃあ美味しいなあ
77名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 14:10:32.01 ID:hfOfOtql0
エウはCS断ってるでしょ
アリスは方針転換してCS移植にも前向きになったけど
78名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 14:48:29.05 ID:o4wHK2VkO
アリスは今の所、手持ちの中から全年齢にできそうなのを移植してるだけで、
初めからそれ用の作品を作るかどうかは微妙
HIROは薄味なイメージあるけど、超昂シリーズみたいなエログロもやってるしな
79名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 15:13:45.82 ID:BugrzDRE0
アリスは乗り気ではあるけど、条件が色々合わないんじゃね?
大ヒットするやつはエロ抜きじゃ成り立たんし、
CS化意識した作りをしたのは不評だったり、売り上げが伸びなかったり
80名無しさん@初回限定::2011/07/25(月) 17:44:37.10 ID:ZVIhg33y0
アリスの売れてるタイトルは核の部分にエロがガッチリ食い込んでるから
移植すると別ゲーになっちゃうCS向きじゃない奴が多いんだよね。
エウはエロ部分なくても作品的に大丈夫な作りだからCS移植しやすそうではある

でも日本的作業ゲーにご褒美の「エロ」は最高の組み合わせだろうから
「エロゲ」と言うテリトリーからわざわざ出る必要はないと思うがね
ネットの発達でそこの所のラインが曖昧になってるからマイナーってジャンルでもなくなってきてるし

81名無しさん@初回限定:2011/07/25(月) 18:37:35.72 ID:BugrzDRE0
大番長とかその路線だったが、まさかの5万本だったからな…
特別少ないって事も無いけど、CS化する程では…
実際CS化するなら、10万本は目安になってくるよね

エウシュリーはあと1,2本出したらCS化するのもありじゃね
CS化して、色々関連商品出せたら、一気に大手だ
82名無しさん@初回限定:2011/07/26(火) 21:45:01.61 ID:21XTh4ZU0
エウはCSは早いと思うけどなぁ

でもエウに儲けて欲しいとも思うのでジレンマ
83名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 03:11:03.20 ID:KfJxw6eWO
神採りは陵辱有なら最高だったものを…
84名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 09:13:57.75 ID:rK9GqzHZ0
個人で最高でも世間では最高にならないしね
大帝国のアレも表現の制限や陵辱スキー向けのジレンマの末っぽいし
85名無しさん@初回限定::2011/07/29(金) 10:08:53.24 ID:LqfTYokH0
>>84
いや世間的にも最高でしょ
女の子をいじめる、色々Hな事をする+良く練られたSLG は最高の相性だと思うぞ

幾らゲームシステムが素晴らしくても長くやってると作業になるから、それがあるなしじゃ全然違う
番長、帝国はどう見ても、この方程式を破ったから劣ってる印象を受ける

純愛したきゃ、回りくどいSLG、RPGじゃなくてADVを客は選ぶしね
86名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 10:28:53.24 ID:Gbvdiw4R0
むしろ、レイプ犯を虐殺していくほうが18禁らしくてプレイヤーもスカッとするんじゃないのかな
もちろん見た目が醜い奴
87名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 10:39:16.08 ID:1bhU7kW90
>>83
陵辱が多いと買う気が失せるという声に配慮したんだっけ?
88名無しさん@初回限定::2011/07/29(金) 11:42:40.63 ID:LqfTYokH0
>>86
バカ売れしたエルフの○作シリーズを見ると、それは売れんでしょ。
そう言った行為は倫理的に見ても正しく写るから18禁でやる意味ねーし
エロゲ製作者としてのセンス0だよw
89名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 11:46:12.60 ID:ZShFcuCB0
陵辱は悪い奴にまかせて、それを倒すみたいなのは、昔は結構あったけどね
ママトトとか、夜が来るとか 今は陵辱モノ自体が少ないからね
90名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 19:24:59.08 ID:prZpTmvC0
アノ主人公で陵辱は無理だし
関係無いところで陵辱入れたら独占厨怒るし

まぁ無理ってこったね
俺は神採りは無しで正解だったと思うよ
91名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 20:07:06.38 ID:KfJxw6eWO
ルート分岐で
「工房をもっと発展させる為にはウチの女共の身体使って顧客獲得するしかねぇw」
って言い出す展開を内心期待してたのになぁ


ハルカさんの陵辱風呂プレイみたいなので上客のおっさん達に輪姦されるユエラとか。
92名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 22:01:53.78 ID:u/W4MwdDO
>>91
まず間違いなくユエラに斬り殺されるわwww
93名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 22:17:54.09 ID:hI0NLX7S0
エウシュリーって今までも凌辱シーン多々あったし、
ファンにもそういう層が多いんじゃないの?
主人公の性格が向いてないとして、
なんでそんな主人公にしたのかって感じはあるけど
94名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 22:55:31.79 ID:F0Wme/YJ0
煽りスレかと思ったら結構まじめに語っててびっくり
エウは規制の辺りで某潜水艦ゲー2(厳密にはエウじゃないが)が迷走したから
幻燐2並のゲームがまたみたいという気はある。でもできれば、これらに並ぶ第3のブランド欲しいね

キャラ?ああ、もう諦めた
95名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 23:17:12.20 ID:keZpYMF+0
キャラはたまにホームラン打ってくれればいいじゃん
96名無しさん@初回限定:2011/07/29(金) 23:55:47.91 ID:E5dk2RvA0
androidなんかでTD物が微妙に恰好を浴びて来てる今、どうか巣作りドラゴン2を!
97名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 00:17:34.10 ID:7U1lsTDd0
>>93
エウファンは陵辱云々ってよりゲーム性で買ってる人が多い思う
陵辱の必要性あるシナリオやシステムじゃないから風当たりの強いものわざわざ入れないんじゃないかなぁ
個人的な想像だけど、遊べるシステムがあって、その上で陵辱が
有るから手を出しにくい>無いから買わない
という感じだと思う

>>94
俺はエスクードに結構期待してたり。ザウス・・・
98名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 01:30:02.08 ID:rxKVhctI0
キャラは巣作りやらの廉価版出すだけで復活するのに出さない所に意地を感じる
99名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 01:33:07.60 ID:Q/1vSx4o0
>>71
は?タイマンならセリカが最強だろ
てか、リウイなんてランスにすら勝てねえよバカ
幻燐厨はセリカを敵視してるから本当にやっかいだな
100名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 02:27:58.87 ID:ATQpPX6y0
ランスとリウイとセリカ比べたくなるのはわかるけど世界観の違うから解釈次第でどうにでもなるよな
幻燐厨を擁護するわけではないけれどゲームの中の感じだとリウイとセリカは互角なイメージ
ただセリカの万全状態の本気が出ているかわからないから一騎打ちならセリカの方が上というイメージがある
セリカの使徒全員対リウイの部下全員なら数の暴力でリウイ勝ち、集団戦でのランスは正直わからん
101名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 08:15:48.87 ID:PX6PcaiX0

ここまでライアーソフト無し
102名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 08:16:48.14 ID:w9dQZlRC0
>>100
土俵が違うのに全部一緒くたにして比べるのは無理があるよね

1gと1mと1デシベルの中で一番明るいのは?
とか聞いてる感じ
103名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 11:23:16.99 ID:Vz8fvp1dO
畑が違うさね
104名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 11:30:12.75 ID:27OXNi5v0
>煽りスレかと思ったら結構まじめに語っててびっくり

「信者同士で争うならここでやれ」という意味で立てたのだろうけど
実際争いを煽っている奴は売上厨みたいな関係ない奴だからな
105名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 12:10:31.34 ID:WiWnJ4H90
シリーズタイトルになってるのもあるが、知名度的には圧倒的にランス君だろうな
106名無しさん@初回限定::2011/07/30(土) 12:34:02.34 ID:HnR848XZ0
ランスは例外中の例外だからなw
普通あんなキャラ作ったら絶対破綻するんだけど
TADAの神がかり的バランス感覚で何とか存在できてるキャラだから
他は真似しない方が良いよ
107名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 15:17:43.33 ID:KX+/saSg0
エウは
この部分は不満だしこうしてくれって所とここは次作でも継承してくれ
というユーザーの声を拾って作ってる
アナスタシアは例外にすれば地雷がほぼ0というのが結構凄い

アリスは職人肌が多いのか
ユーザー「このシステムを流用+改良して次作よろしく!」
スタッフ「バカヤロー、俺たちは違う事で作品を作りたいんだよ」
なので名作か地雷になる
あとはTADAが偉大(ワンマンともいう)過ぎてジブリみたいになってる

キャラは・・・・・もうだめだろ・・・
全てにおいてひどすぎてワロエナイ

TADAの後釜がきっちり決まればエウはアリスのライバルになれない差があるが
このままいけばこのスレタイみたいな事になるよなぁ
108名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 18:46:25.10 ID:U7H8WcO9O
キャラに代わる三番手ねえ…、売上的にエスクードかエターナル辺りになるのかな
げーせん18も結構評価してる人もいるし、ザウスも今後どう動くやら
109名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 18:50:10.03 ID:qyYxylRR0
でぼの巣……
110名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 19:23:30.84 ID:z1UhxZOx0
九尾……
111名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 19:27:52.99 ID:U7H8WcO9O
ごめん、でぼは素で忘れてたw
九尾は個人的には一番好きなんだが、世間的評価を考えると、ね
112名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 19:53:28.90 ID:27OXNi5v0
九尾はコア層を中心に若干世間的に評価あがっているのを感じるよ
あとは>>107のキャラ以外に同じ
キャラは信者のほうが無理に神聖視しすぎただけじゃね?と思ってる
113名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 19:55:02.10 ID:7U1lsTDd0
>>107
概ね同意
どちらが良いかは置いておくとして体験版の受け止め方で両社の違いが分かるよね

エゴのときはかなり御世話になったなぁ<でぼ
キャラ以上にどうしてこうなった状態な気がする

でも俺はアセリアの続きがやりたいんだっ
もう無理だろうけど
114名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 20:02:21.11 ID:qyYxylRR0
九尾はゲーム性は良いんだが売上げ的にかなり少ないほうだから>>108の言うような三番手にはとてもじゃないが届かないなw
まあ今のところ右肩上がりのようだし、このまま良いゲーム続けて出していけば数年後にはそれなりにメジャーになれるんじゃないか
115名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 20:07:39.69 ID:27OXNi5v0
>>95
>キャラはたまにホームラン打ってくれればいいじゃん

打順では5〜7番のどれかかな
アリスはなんだかっだいっても4番、出塁率の高さからエウ3番
九尾は制作が早いから1、2番w
116名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 20:42:34.84 ID:pFiIxLrZ0
エスクードは時々ヒットを出すけど後が続かないんだよね。なので固定信者が付きにくい
九尾は独立騒動さえ無ければもっと上に行けてたかも。よくここまで盛り返したとも言える
うにaは話題性で集めた客が今後どれだけ残るかが勝負か
117名無しさん@初回限定:2011/07/30(土) 22:31:48.63 ID:up/HmiPk0
エウは2009年に株式会社化した際、アーカムと手を切ってから金はまわりがよくなったらしいな。
118名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 00:00:11.26 ID:JQ9AybAC0
そりゃ単独で利益取れりゃそうなるだろ

まあ組長は今でも好きにやらせてくれたアーカムに恩義感じてるだろうけど
119名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 01:34:52.81 ID:OQQFbkbx0
>>99
うん、リウイとセリカを書き間違えてたんだ
今気付いたwサーセンwww
120名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 01:35:45.71 ID:z8OSZx+C0
エウは外注で失敗してからできるだけスタッフ抱えるようにして安定したらしいね

会社の規模はアリスに遠く及ばないけど人事育成は上手くいってるかも
121名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 03:23:29.19 ID:zC08Ey+/0
エウはアナスタシアを実験場に使えてるのはでかいね
エウシュリーのブランド価値を下げずに色々な作品を世に出せてる
幻燐、戦女神、マイスターとシリーズ物でハズレを出してないのも強い

アリスはランスっていうド本命がまだ残っているとはいえ
闘神都市、大○○と期待に答えきれなかったシリーズ物が続いたのは痛いな
122名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 06:59:09.85 ID:BI8K1arM0
>>120
シナリオライターはあまり育成出来ていなけどねぇ。
松江さんやめちゃったし。
123名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 07:41:04.98 ID:z8OSZx+C0
ライターは育成云々の問題ではないような
松江さんは痛いよね
124名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 07:42:21.32 ID:aTSMpwzp0
125名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 08:00:53.77 ID:fBebFN/xO
アナスタシアは新人研修用らしいけど、
そっちは世評的にほぼ駄作扱い(好きな人はいるだろうけど)
隔離されてる感もあるけど、そっちで育ったらちゃんとエウシュリーに昇格できるのかい?

アリスは、社員多い割に別名義の会社とか作らないねアリスブルーは無くなったし
低価格ソフトが、一応新人の練習なのかな
でも、ランスにいきなり募集した新人ライターを起用したりしてて、よく分からん
126名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 08:34:32.99 ID:BI8K1arM0
やくりさんは昇格したじゃん。
127名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 13:46:12.95 ID:TCeSZAyO0
アリスで地味に残念なのは妻シリーズの原画+ライター離脱だわ
あれだけ抜けるゲームはそうそうなかった
母娘館ってのを発売予定らしいが原画奈良県じゃ駄目なんだよ・・・
遊べるゲーム作れてアホみたいに抜けるゲームも作れるって
凄い事だよなあ
128名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 14:03:57.18 ID:clMynr0gO
でも抜きとゲーム性両立させたソフトって少ないだろ
アリスなら大悪司、エウなら冥色か
129名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 16:33:59.42 ID:X2AbM8Ov0
>>125
 以前も別名義でゲーム出したりしてたよ、アリス。
ノワールとかクリムゾンとか。鳴かず飛ばずで
いつのまにか消えててなかったことになってるけど。
130名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 16:56:49.01 ID:B1+fapXd0
>>128
ゲーム性とエロと両方意識して作るメーカーって少ないな。エスクードの一部作品と二尾系くらいか
まあVB系は触手なのが人を選んでそうだが……w
131名無しさん@初回限定::2011/07/31(日) 19:00:57.26 ID:f5Th/8dY0
>>127
奈良県の人妻物が駄目って分かるなw
なんか聖母的と言うか高潔と言うか変に母性が強すぎて向いてない気がするんだよな、、
魔女の贖罪は良かったけど、、どうなんだろうね
132名無しさん@初回限定:2011/07/31(日) 20:13:08.82 ID:Tr80zyzB0
超昂ぱすチャマダ?
133名無しさん@初回限定:2011/08/01(月) 21:35:24.82 ID:aPIlcJOBO
>>122
でも組長は現ライターの高杉を自分の後継者と位置付けている様で。
以前ユーザー視点とスタッフ内部視点では功労者が違うと発言してたし、
俺達には見えない所で優秀なのかもしれないが。
134名無しさん@初回限定:2011/08/01(月) 22:59:36.00 ID:Kf9oV7i90
ゲンガーの鳩月も原画以外の仕事を幅広く手がけるから何かあるだろうね
135sage:2011/08/02(火) 13:15:58.24 ID:nZKGY02KO
なんかエウは後進育ってるみたいだけど、アリスやキャラはどうなの?
大帝国とかキャラの迷走みてると不安なんだが
136名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 13:17:35.63 ID:nZKGY02KO
すまん、sage場所間違った
137名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 13:49:39.46 ID:e3U9NBpX0
エウのシナリオはそんな良いもんじゃないと思うなぁ
ただ、ゲーム性重視エロゲは基本的にゲーム部分が良く出来てればシナリオ部分はお目こぼししてもらえるし問題ないのか……
大帝国もシナリオ部分で随分不評買ってたけどゲーム部分が面白くないってのがそもそもの火種だし
138名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 14:56:14.50 ID:/3XJHcnn0
>>135
ランスクエストは若手の意見を積極的に取り入れた作品らしいから
これの出来で未来が分かるかもね。キャラは完全に終わコン。
139名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 16:57:54.43 ID:7tMMrB3L0
>>138
それは良い傾向だと思う、取り入れるタイミングが遅い気もするが
失敗をすぐ若手のせいにせずにじっくり育てて欲しい
エウは早いうちに叩かれながらも育成の結果が今にある訳だし
140名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 16:59:38.08 ID:gqflSxnJ0
>>125
最近のアリスは抜きゲーを低価格で出すような印象
僕だけの保健室とか売れなかったけど個人的にはかなりツボだったな
141名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 17:47:48.69 ID:NeO8iTkk0
エウはシナリオを頑張って欲しいよね
アリスはランスクエストの結果を見るまではまだわからん

キャラはどうしてこうなったんだ?
マジでどうしてああなったのかがわからん
主要スタッフが抜けたのか?
142名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 18:00:52.50 ID:/3XJHcnn0
>>141
皇征介という企画、原画、プログラム全部出来るスーパー便利屋が抜けた。
本業は原画屋らしいがこういう「一人でもゲーム作れます」な人材は
アイディア出しや調整の時にすごく有益な存在なので相当な痛手を被ってると思う。
143名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 18:03:51.07 ID:eHa7sh8o0
アリスもTADAが抜けたらこうなるのだろうか……
144名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 20:05:56.64 ID:uCTXZVal0
>>142
その人は別メーカー行ったの?
無職?
145名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 21:08:49.89 ID:o4PP9XjG0
同人つくってなかったけか確か
146名無しさん@初回限定::2011/08/02(火) 21:12:57.14 ID:DD5AUkcg0
無職なわけないだろw
だったらキャラが死守するだろ。落ち目なんだし
147名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 22:11:42.12 ID:/3XJHcnn0
>>144
最近同人ゲームでメイドマスターってソフト出した。
経験積んで自分のブランドでも作りたいんじゃね。

>>146
落ち目になったのはこの人が抜けてからだからなぁ。
(最後に参加したのはウィザーズクライマー)
メイドマスターの記念冊子にキャラのスタッフが参加してるし
そのうち戻ったり手伝ったりするかもしれないね。
148名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 22:22:37.40 ID:vVHHBUMr0
アリスはTADA、キャラは皇征介みたいななくてはならないタイプのスタッフがいるけど
他のこのスレに出るメーカーだとどのスタッフが中核的な存在なんだろう
149名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 22:40:55.86 ID:o4PP9XjG0
エウは多分JENNIさんだろうけど自信ないわ
組長が飽きたからエウ解散っとか言ったらブランド終わりそうだけど
150名無しさん@初回限定:2011/08/02(火) 23:13:35.63 ID:nPeIqYEk0
エウは中核がいないか全員が中核かだな
TADA氏のような天才はいないが、新人の扱いやパスワークは上手そう
上で誰か書いていた工業製品的ってのがしっくりくる
151名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 00:27:05.80 ID:wBJ7xOnw0
アリスに比べエウ、キャラの2社はあまりスタッフを前に出さない傾向があるね
152名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 00:38:13.59 ID:QWqPKoJH0
それはスタッフを気にするファンがアリス>エウ・キャラなだけだと思うんだけど
あと会社の規模の違いとか
153名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 03:51:01.19 ID:49o4eY3d0
アリVSエウじゃないけど…
伊頭三兄弟×ランスと
伊頭三兄弟×ウィルだと、どんな展開になるんだろう?
154名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 07:58:27.21 ID:2XGj3Gjp0
信者による戦争スレかと思ったらそんなことはなかったぜ
155名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 08:58:50.54 ID:0/nLNA1I0
他のスレじゃ狂信者とかキチガイアンチのせいでまともな話ができないからな
156名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 09:18:54.78 ID:WSj+Lx1Q0
本当の意味で信者しか見ないスレになったから煽り甲斐がないのかもなw
157名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 10:59:34.49 ID:bbxqhm/8O
煽り甲斐も何も、手口がワンパターン過ぎて大半に飽きられてる
158名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 11:09:42.16 ID:Q/DBTQQL0
>>142
その人が抜けたのは知ってたけど、
そこまで重要人物だったのか

おまけムービーのネタ出し担当としか思ってなかったわw
159名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 13:18:42.38 ID:NdK4X2A30
当時、皇氏が抜けたときに便利屋として危惧する人も少しはいたが
古今の作品を見て結果的にキャラの良いところを持っていた人と見られるようになったね

アリスも大帝国の結果次第で残留組と離脱組のどちらかが本家かの話も出ていたが
今のところランクエまで保留だし
160名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 14:28:53.36 ID:d7i5G+k1O
エウも前はおまけにスタッフコメント置いてたのにな
冥色かたゆ唄あたりまでだっけか

あんまり関係ないが神採りでおまけ(エウ娘の部屋)に入ったときのボイスが無くなって
なんとなく寂しい
うざいって意見が多かったのか、その気持ちもわかるが
無くなるとそれはそれで物足りない
まぁつまり、エウに大生は必須、でもヒロインは無理
161名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 16:16:11.32 ID:B226UHKt0
まあ...アリスもエウも所詮は"ゲーム性があるエロゲー"しか作れないしな
それに比べてエルフと葉は偉大だわ
今やエルフを批判する声は無くなったし
葉なんて今やエロゲーなんて小規模な境地を超えて格ゲー出してるからね
ホントこればっかりは満心の違いとしか言いようがないわ
162名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 16:34:18.20 ID:Sd5kPfOpO
>>160
てめぇ!人妻とかやらすと超使えるんだぞ!!
ロリは無理だがな!!
163名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 17:08:35.86 ID:NdK4X2A30
>>160
ところでアリスは今もスタッフコメントのコーナーはゲームに入っているの?
164名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 19:24:05.21 ID:57JffFCn0
>>163
大帝国にはなかったけど
ランスシリーズでは毎回あるからランクエではあると思う

>>161
どこから突っ込めばよいのやら・・・・
165名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 20:31:21.48 ID:A3Xp/2hnO
>>164
ほっとけほっとけ
話す価値すらねーよ
166名無しさん@初回限定:2011/08/03(水) 20:33:23.33 ID:LgEuW4KV0
>>161
うんそうだね(優しさに満ち溢れた生温かい視線)
167名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 07:26:57.93 ID:oA5TgN3L0
どう見ても161はネタか皮肉だろ
168名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 12:09:03.76 ID:E1LdM1WxO
そう言えば、自社ビル持ってるのってアリスとエウシュリーだけなんだっけ
ずっと中堅だと思ってたけど、エウシュリー大きくなったな
169名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 13:06:51.83 ID:FgzGEZR80
北海道で物件が安いのとコツコツ貯めていたんじゃね?
キャラだって古いけど買い取った家かもしれんし
170名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 16:13:10.46 ID:0JlHNotI0
エウで中堅とかいっちゃうとその他のソフトメーカーほぼ全部零細になっちゃうぞ
あながち間違っちゃいないけど
171名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 19:24:41.43 ID:HGOAp7aU0
ペイオフをガクブルしてるうちは大手とは言えないと思うの
172名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 21:01:41.06 ID:rkOsGTYk0
ねこねこですら資金繰りできてなかったしなぁ
173名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 21:25:02.97 ID:NYRsNOR90
>>168
selenは東京の一等地に自社ビル持ってる謎の会社
174名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 22:14:57.20 ID:E1LdM1WxO
>>173
マジかよ!?
そう言えば、当のselenはここのとこ音沙汰ねーな
まぁ、スレチか
175名無しさん@初回限定::2011/08/04(木) 22:26:36.89 ID:41qNgJGW0
>>173
会社の知名度的にそこまでいくと逆に怖いなw
金の流れを想像しただけでも小便ちびりそう(ヤクザのフロントとか)

まあゲーム会社って元の出資者が怪しい所が結構多いからしかたがないけど
176名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 22:34:04.18 ID:6VznczcL0
あかべTRY参戦
177名無しさん@初回限定:2011/08/04(木) 23:37:55.74 ID:vH2Zz3uV0
シキガミはドット絵凄い頑張ってるな
178名無しさん@初回限定:2011/08/05(金) 01:34:46.48 ID:WnEY9FCM0
エロゲ会社でヤクザのフロントとかないだろ
AVなら1本1日で作れるのに、エロゲとか半年以上
俺がヤクザでもエロゲ作ろうとは思わないわ
179名無しさん@初回限定:2011/08/05(金) 01:57:47.27 ID:9sr8oHvY0
アイ惨の悪口はやめるんだ!
180名無しさん@初回限定::2011/08/05(金) 07:54:55.16 ID:8lIlJViU0
>>178
本業がヤクザな稼業で大金得てて
税金対策の一環で適当な会社作って転がしてるってのは普通にある。(これ自体で稼ごうとは考えてない)
どっちにしろデカイ企業がバックにいないと出来ない芸当だろ
アリスとエウとは会社の成り立ちが異なるんじゃね
181名無しさん@初回限定:2011/08/05(金) 17:09:15.77 ID:H/ZT0fXB0
>>168
アリスとエウ、selenの他に
ビジュアルアーツ
テックアーツ
Views
などが自社ビルを保有
182名無しさん@初回限定:2011/08/05(金) 19:16:53.05 ID:vX0oX39U0
エルフはそこに当てはまらないの?
それとももうビル手放した?
183名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 01:17:03.09 ID:NWSsT6CS0
アリスはあと何をやらかせば大御所とか大手とか呼ばれなくなって
エウはどれくらい実績を上げれば中堅を抜けられるのか
キャラは・・・いつまでもつだろう・・
184名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 03:06:18.28 ID:FJmv21aY0
信者に媚をうるようなアリスは見たくないし
中堅を抜けてアリスみたいになったエウも見たくない
キャラは・・・4コマ話すすんだしそろそろ・・・
185名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 03:14:31.72 ID:u6xJG5H40
キャラはあの漫画をゲームにしてくれ
186名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 06:48:03.28 ID:FJmv21aY0
あの漫画をゲームにしたら体験版どんなにつまらなくても買うなぁ
187名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 08:26:35.41 ID:irqxSAKfO
キャラの扱いにワロタw
188名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 10:39:50.01 ID:APMJz/hkO
>>183
確変起こして5〜10万タイトルを出すか、アニメ化とか移植で知名度あげるかだけど
後者は確実に望まれてないし、前者もそんなのが出ればいいなぁとは思うが
そこまで期待してる信者は少ないだろうな
結局このまま中堅〜準大手くらいでいくんじゃね

アリスのとどめはまんくちゅとかじゃないガチの完全新規ゲーム系タイトルで外すことだと思うが
ランクエの後はぱすちゃ、ランスで間に非ゲーム系タイトルも挟むだろうから
それが出る頃にはまた1、2本外しても大丈夫って空気になってるかもしらんし
急にどうこうってことはないと思う
189名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 10:42:58.57 ID:vZiUfDd/0
黎明期じゃあるまいし狙って2万本越え出せるメーカーは
どうこうならないよ、内部の問題以外は
190名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 10:57:56.06 ID:A6V+R9Dp0
というかアリスはこの先どんだけ失敗しても「落ちぶれた大手、大御所」になるだけで
大手、大御所という評価自体は変わらんだろ。
191名無しさん@初回限定::2011/08/06(土) 11:23:08.24 ID:mdVMDuRS0
アリスはTADAが抜けたら終わりって明確な基準があるからかなり分かりやすいだろw
まあ、それも帝国のザマを見ると怪しいんだけど(枯れてきた気がする)
192名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 11:29:24.73 ID:6cjT6UJw0
鬼畜王から大悪司までの暗黒時代を経験した俺から見ればアリスはまだ全然余裕。
あの時は殆どの人がアリスは終わりだと思ったはず
193名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 16:49:43.54 ID:C4R+KNcnO
リ・クルスとかママトトとか夜来るあったじゃん…
全部ダメっすか?
194名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 17:00:37.81 ID:HuevT4TJ0
ダメ
195名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 17:14:56.81 ID:FJmv21aY0
193の3本、俺は好きだけどシステムが優れていたかどうかといえば疑問だよね
196名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 17:42:45.12 ID:K+1ZhYGq0
TADAはランス完結までは多分アリスに関わると思うけど
ランス以外のゲームで監督をすることはもうないんだろうなぁ

大帝国の件でTADAがデザイン投げだせたのは
多分まだ会社に余裕がある証拠だと思うからエルフ状態に入るのは
早くても5年後くらいだと思うけどね
197名無しさん@初回限定::2011/08/06(土) 17:58:01.57 ID:ZPqS7sSZ0
>>196
あれは自分ではもうどうしようもなくて失敗作確定だから、ちろくに場数を踏ませる為に実験的やらせてみたか
あるいは自分の不敗神話に傷をつけないために新人に罪をかぶせたかのどちらかだなw

どっちにしても大悪司の奇跡はもう年齢的にないだろ。新人に期待するしかない
198名無しさん@初回限定:2011/08/06(土) 18:29:17.64 ID:K+1ZhYGq0
>>197
後者なら、ちろく涙目だなw
プレイヤーからしてみれば何の言い訳にもならないが

新人に期待といってもアリスの新人で一番期待されてるのが
そのちろくというのがもうね・・・
199名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 00:31:43.44 ID:cTAPYo9S0
エウってスタッフは結構若い?
アリスは結構スタッフ表に出てくるし、内情も話しちゃうから
今なんとか新陳代謝しようともがいてるのはわかるんだけど

アリスが数年かけてもがいてる間に
エウがぐんぐんと伸びる…のかなぁ
200名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 07:36:13.94 ID:MAqz/UGP0
>>199
空帝戦騎から世代交代のための若手育成をはじめて
戦女神VERITAにて一応目標としていたレベルを達成、組長が前線から退き
若手中心で開発されたのが神採りアルケミーマイスター。
201名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 07:55:25.67 ID:I+ykdRxD0
>>200
それが本当なら世代交代については問題なさそうだな
まぁ年一ペースでしかゲームでないし
会社側もにわかファンは作りたくなさそうだから
数年でぐんぐん伸びるってことはないと思うが
202名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 08:50:34.96 ID:hKatgH9h0
>>200
神採りが若手のみかどうかはわからないけど他はVFBでの組長の対談に書いてあるね
アナスタシアで経験積んでエウに合流したのが大きいんじゃない?やくりとか

年一ペースだから売上はキツイらしいね(利益は知らないけど)
複数ラインも否定してるから開発ペースは上げないと思う
だからぐんぐん伸びるってことは無いな
203名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 09:58:17.07 ID:uhgGt5wu0
今の規模でドカンと狙うには、よほど面白いシステムでのめり込めるものか
ストーリーに深みを持たせるため重厚長大でリピーターを稼ぐとかかなぁ。

キャラ育成+成長ごとに愛情イベントをこまめに盛り込み、主人公やヒロインの
バックグラウンドに王道的要素を盛り込み、各ヒロインエンドやおまけ要素で
エンド後のアフターストーリーを若干設ける。

・・・どこでもやってるようなことだが成功させるのって難しいなぁ。
204名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 10:05:52.42 ID:hKatgH9h0
>>203
どれも中途半端なクソゲができあがるな
205名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 10:11:30.50 ID:PJCnRacj0
エウの売り上げって2万超えてるだろ
年一とはいえそんだけ売れてるメーカーなんて数えるほどしかないのにキツイのか…
206名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 10:40:43.65 ID:anU9ctUZ0
エウはキツイ、大変と言っているうちはすでに物事が解決している節があるw
207名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 10:57:21.15 ID:oQWMGeig0
エウゲは開発費が紙芝居の2.3本分じゃなかたっけ
2万という売り上げでも単純な利益を考えるとどうしても・・って所でしょう
現状は黒でいってるだろうけど、コケタ時が怖い
208名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 11:07:45.55 ID:wQ5K2WhWO
最近、姫狩り以降は3万は越えてるみたいだが
209名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 11:44:14.98 ID:P0M19DKM0
紙芝居の採算ラインが5000で1万本越えを目途だから
3倍としてもそんなもんだな予約25000でどうとか言ってたのはニヤケ面が目に浮かんだ
210名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 15:29:26.13 ID:I+ykdRxD0
そういや萌えゲーアワードにはこれからも参加し続けるのかな
個人的にはここに参加している企業はあまり大手というイメージはないのだが
211名無しさん@初回限定::2011/08/07(日) 19:11:50.61 ID:P7Jqyg5q0
エウはデザイナーとライターをもっと強化できれば大化けするだろ
アリスが凡ゲーメーカーになりつつある今、頭一つ抜け出てるんだし
212名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 21:09:07.56 ID:uhgGt5wu0
頭一つ抜けてるってのはずいぶん持ち上げたもんだな。
上半期一位とか雑誌の人気投票でゲーム部門やキャラ投票で一位をてるゲームに使うならまだしも。
まあ、エウはそんなこと思わず切磋琢磨してるだろうから、大丈夫だろうけどさ。

213名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 21:21:29.01 ID:I+ykdRxD0
本来>>212みたいなレスの応酬になることが
>>1の予想した流れだったんだろうな
214名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 21:28:23.99 ID:anU9ctUZ0
エウの強化よりもアリスは本スレの悪しき住人が居なくなるといいね
ちょっと個人攻撃がしつこいからさすがのスタッフも制作意欲が回復しにくいだろ
まったく見ていない訳ではないだろうし
215名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 21:59:09.70 ID:hKatgH9h0
エウは大化けしないで今のように丁寧に作ってほしい
久しぶりにveritaやってるけどauto戦闘の仕様には涙する
216名無しさん@初回限定:2011/08/07(日) 22:05:10.06 ID:oQWMGeig0
あれはFF12のガンビット簡略化版かというぐらい頑張ってるな
217名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 02:00:41.31 ID:xNJcdQmvO
そう言えば、アリスもエウも世界観作り込まれてるよな
エロゲでここまで作り込まれた世界観作んのって凄いな
218名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 02:46:55.94 ID:T+AIK+dQ0
ゲーム性メーカーって世界観作りこむことが多いのかね
最近のは知らんけどキャラは全作品繋がってたはずだし九尾もMC年表長過ぎて完結させる気ゼロだし
219名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 08:40:54.03 ID:k3CtlL5A0
アリスのルドラサウム大陸の年表はどことってもゲームができそうなくらい面白そうなイベントがつまってるから困る
エターナルヒーローとか聖魔教団とかいつかゲーム作ってくれないかなあ
220名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 10:10:16.48 ID:wiVENu2P0
エウ以外ならザウスが知っていたが、九尾も年表持ちか
いいねいいね
221名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 10:19:46.76 ID:xNJcdQmvO
ザウスは早く永遠神剣3章作れと
作る体力ないなら、とっととエターナルに権利移譲しちまえよ、と

あ、ザウスって世界観だけじゃなく独自の言語作って採用してたな
地味にスゲーな
222名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 13:20:32.56 ID:pkJnzGcm0
xuseと言えば女神転生の人のエロゲはどうなったんだ?
223名無しさん@初回限定:2011/08/08(月) 15:11:10.29 ID:RP1p1DdGO
せっかくエルフの巨乳とユイチリのショタがいるんだ

「そういう」プレイがあってもいいと思うんです

つうわけで陵辱プリーズ
224名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 11:04:41.78 ID:OStjPvKF0
あっちのキチガイ隔離スレは本当に喧嘩するしか能がないな
225名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 13:56:58.48 ID:wZWghlocO
俺、このスレのまったり批評つーか、まったり議論好きだよ
226名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 16:32:05.00 ID:b+LIk/vzO
普通にゲーム系エロゲメーカーを語るスレになってるもんな
葱はやっぱ人少ないからかな、過疎スレ煽ってもしょうがないし
アリスも本スレよりこっちのアリス迷走スレの方がよっぽどメーカースレっぽい
227名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 18:31:37.41 ID:73MNs4tM0
このスレはみんな割と真面目に語ってるから
糞スレではないと思うよ
228名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 22:38:27.12 ID:o0DwAwHS0
ブルーゲイルを倒したエウシュリー
ttp://www.d-dream.com/event/column/column_026.htm
229名無しさん@初回限定:2011/08/09(火) 22:54:59.31 ID:ymbhzmHXO
エウはデビュー作から一万本以上売れてたからね
エロゲが勢いあった時代に体力つけられたのは幸運だった
今新規参入だと五千がいいところだから厳しいわぁ
230名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 01:27:14.23 ID:mmEQ6/kM0
エウはもう少し開発速度を上げてくれたら。
セリカはある種の水戸黄門と割り切ることも出来るけど
リウイに関してはちゃんと結末を知りたいからなぁ。
231名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 01:31:04.74 ID:ARVhiAyj0
>>228
本当にその頃から人材育成とか考えていたのだな
絵が悪いとかの悪評にも耐えられる売り方を承知している感じ
232名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 03:07:47.62 ID:Q0XefpRk0
>>228
エウ1作目の戦女神が、発売2ヶ月で新宿祖父ワゴン2980円(1980円?)だったので購入したけど
めいどは比較対象があぼぱのディヴァインラヴだったからスルーした…って前世紀の話だからなぁ
あぼぱのケン太も、まさかあんな結末が待っているとは思わなかった

思えば遠くに来たもんだ。エウの今後とアリスの復権に期待してる。キャラ?う〜ん…
233名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 10:22:03.94 ID:Ov50KBCuO
ランスのカオス、セリカのハイシェラ
両方(両者?)とも武器化したキャラだけど、無茶苦茶な性能の武器だよなー
カオスなんかあの状態でエロい事出来るしよ
ハイシェラは持ち手に合わせて形だけじゃなく重さ変わるし
234名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 13:12:18.74 ID:hkg7A6FB0
ハイシェラ様は魔神属性なら面白かったんだけどなぁ
万能だとイマイチwktk出来ないんだってばよ
235名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 14:28:05.60 ID:Bc21BHrx0
ハイシェラ様といえばこの人の声やってる人って何者なんだろうな
結構長いことやってるのに検索してもやってるキャラハイシェラしかないみたいだし
236名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 15:03:01.40 ID:VJTHgaJV0
ハイシェラ様は魔神どころか機工女神の可能性出てきたからな
なんなんだよ、セリカさん御一行は・・・
ランスも一般人(だよな?)にしてみればありえない顔の広さだ
そのうちランス巡って戦争起きんじゃねーの?www
237名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 15:27:04.57 ID:/3W0d5ab0
ランスは才能限界無限てのがあの世界観で効いてるからな
ある意味神殺しよりたち悪い
238名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 16:21:58.79 ID:H0pH1H9/0
>>237
神にレベル管理されてる身だけど
ランスなら何とかなるような気がしてくるから不思議

239名無しさん@初回限定:2011/08/10(水) 16:43:12.27 ID:xdZxnk8l0
がははは、グッドだ。の類だっけ?
そんな雰囲気のゲームも少ないよね、理論付けしたり
シナリオが薄いと見てくるユーザーが多そうで
240名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 02:03:23.62 ID:A6ofW2wu0
そういやアリスってあまりイベントに参加しないよね
電気外祭りとたまにドリパぐらい?
エウは定期的にコミケに参加しているが。
241名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 02:31:47.95 ID:E5o/E9/zO
あんま評判良くないけど大帝国の東郷は上司に欲しいな
ランスは絶対に上司にしたくない
242名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 03:47:34.52 ID:X8xHBgPL0
ランス、悪司、狼牙、東郷、ナナス、リウイ、イグナート、まおーさま
この中で誰の部下になりたいかっていったらナナスかリウイかな
逆にイグナートとランスは絶対いやだ
243名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 10:02:39.39 ID:YfyqTvdA0
ナスとリウイだけだな
他ほとんど人格破綻者じゃねーかw
東郷は洗脳されそうで最も近づきたくない
244名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 10:59:54.69 ID:E5o/E9/zO
ぬぅ、では俺は既に洗脳済みなのか

イグナートは実験とか儀式とかの名目で殺されそうだけど
ランスは「鬱陶しい」とか気分次第で殺されそう
245名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 11:38:11.34 ID:ZVW2ku6R0
東郷さんの為に働けることを幸せに思わなきゃ
246名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 15:08:34.91 ID:J1oolKpA0
まおーさまのところにオークとして仕えて汁男優として生きる道もありやで
247名無しさん@初回限定:2011/08/11(木) 19:21:32.65 ID:cUdvnoyT0
この面子が並ぶと悪司狼牙が空気になる不思議
248名無しさん@初回限定:2011/08/12(金) 04:36:53.07 ID:r8FIszWQ0
この面子の中だと目立たないけどナナスのところが一番優良企業な気がする
カカロが若干気になるけど
249名無しさん@初回限定:2011/08/12(金) 11:27:41.66 ID:T3RAtOpZO
国のトップならリウイだろうな
つーか、こいつら妻子持ちとか許嫁居るとか多いなw
250名無しさん@初回限定:2011/08/12(金) 17:21:22.59 ID:cCSZvRlz0
悪司のところって頑張れば金かなりもらえるよね
251名無しさん@初回限定::2011/08/12(金) 21:05:16.39 ID:0oLxrG7F0
悪司の所は無能な奴は大変だけど有能だったらかなり楽しいし、頼もしいだろ。
ヤクザだから善悪を超えた所で存在を認めてもらえるから、募って来る奴が多そう
252名無しさん@初回限定:2011/08/12(金) 23:15:15.83 ID:s27QEDc30
一番まともそうなのはリウイのところかな
その次にナナスのとこだけどあそこは採用条件厳しいからなあ
253名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 00:19:22.60 ID:HTzZi0S20
でもエロゲ的に考えるとかわいい嫁さんをもらうと
主人公に普通に寝取られるか、俺たちが死んで寂しさから主人公に抱かれるか

碌なことにならねえな
254名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 00:26:33.30 ID:A0/UkCF10
リウイは部下の嫁に手を出すことはないなw
自分が死んだあとなら別に・・・
255名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 02:29:46.07 ID:2eAKSY170
ロウルートのリウイならまだいいけど、カオスルートのリウイはマジでクズだぞ
256名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 03:06:02.41 ID:VJebDkIW0
リウイさんは性格の振れ幅が大きすぎる
極端から極端に行き過ぎ
半人半魔だから仕方ないのかもしれんけど
257名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 05:53:38.71 ID:Z1r2HaxS0
>>243
ナス?…アナスタシアが上司ですと!?

いや…まあ…それはそれで萌えるかも? (*´Д`)ハァハァ
258名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 06:27:01.98 ID:dsT381dTO
ナスの上司はエウクレイアさんだろjk
259名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 13:00:39.23 ID:4C04X3cW0
安定してるのはいいけど、やっぱり完全新作やりたいよね
もう戦女神系のシステムはやめてほしい
260名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 13:37:44.88 ID:ju1JMui1O
無駄に複雑化してるのに深みが無いからなあ、戦女神の戦闘
マイスター系ではかなりシンプルになってるから、作り手側も認識してるとは思うが
属性関連は世界観と密着してるから変え様が無いんだろうけど
261名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 14:04:35.43 ID:4C04X3cW0
なんていうか戦女神の戦闘って結局ボス戦以外オート戦闘だし
戦女神1は同梱小説しか読んでないから知らないけど2からveritaまで
何が変わったってオート戦闘しやすくなっただけだと思う
だから戦闘始まるとオートボタン押してあとは眺めてるだけ(戦闘が高速になるボタン押しながら)
それなのにエロスケで高評価なのを見ると信者的には安定してればいいのかなって思っちゃう
262名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 14:11:07.25 ID:A0/UkCF10
自分でやりたい人にはあのシステムで好評だし
横着な奴は至れり尽くせりのオートで進められる

そりゃ評価高いわな
263名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 14:30:43.73 ID:1CdZfPPf0
そこは住み分けってことでいいんじゃね
新しいことはアリス担当で
今のに飽きられてエウが死ぬのもまずいけど
そう考えるとゲーム性メーカーもう少し欲しいなあ
264名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 15:00:57.92 ID:31MXQu2RO
強さが拮抗する幅が狭いんだよなぁ戦女神のシステムは
全作やってるけど戦闘が面白いと思ったのはVERITA本のアペンドだけだ
開始レベル固定、拾得アイテム固定でバランスが取り易かったんだろうな
あんなに真剣タイミング考えて補助アイテム使ったことはなかった

次作はRPG新作らしいけどどんなんでくるかね
265名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 15:09:36.16 ID:ju1JMui1O
RPG戦闘でここ数年での流行りは世界樹系か?
アリスや葉や九尾が取り入れたみたいだが
266名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 19:55:35.26 ID:Bx2u/4JL0
そうなると一年一本ペースってのがネックになりそうだな
新しいことやって失敗したら経営的にかなり響きそうだし
ゲーム性を否定されると、シナリオや絵にまで批判が及びそうて怖い
267名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 22:51:09.41 ID:31MXQu2RO
たしかに年一本のリスクはあるだろうけど
戦女神のシステムがありなのを考えればそんなにハードルは高くないような

幻燐からマイスターで行動力順からターン制、死亡ロスト無しになったのを見ると
RPGもとっつきやすさ重視で来そうな予感
268名無しさん@初回限定:2011/08/13(土) 23:47:51.34 ID:OW8J8dx20
とはいってもとっつきやすいようにとことん簡略したRPGってアリスの十八番だから若干かぶるんだよな
269名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 00:06:05.24 ID:nuVXFJn90
アリスの特徴はひたすらプレイヤーに制限かけることだからその辺で差別化できるだろう
270名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 00:35:10.74 ID:oirEhKTr0
極端な話、全く同系統のゲーム性になったとしても
シナリオとキャラクターが違うなら十分楽しめるだろ。
271名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 01:09:31.95 ID:2/QwpMjp0
アリスとエウのゲームが被ったとしても
AVGがほとんどで
このジャンル自体少ないから
あまり問題ならん気がする
272名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 01:33:13.86 ID:DIbwLKVr0
良質なゲームが増えるのはいいことだ。
一社で年に1作ってところだからな。
273名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 05:02:49.79 ID:iSeScnpsO
今年は大帝国、神採り、温泉、オイランと結構豊作だな
アリスはもうすぐランクエ出すし
274名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 07:02:09.64 ID:LR+yMWRI0
>>271
少ないからこそ比較され易いんだと思うけどな
アリスとエウのゲームを両方買う奴も少なくないし
その中には対立を煽りたがる連中もいるからなぁ
275名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 11:33:02.71 ID:LIaQpxCb0
>>273
そういえばこの前出たシキガミが周回はちょっときついけどドット絵頑張ってたりして一週目は結構面白いな
276名無しさん@初回限定:2011/08/14(日) 17:15:49.66 ID:3RGzJh2nO
大手の弊害、小回りの効く弱小
277名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 00:10:57.61 ID:f2wckIx50
対立煽るのは結構なんだけど
煽り方があまりにもヒドイんだよな
芸がなさすぎる
じゃあ芸のある煽りって何かと言われると何も言えないけどねw
ただ同じ煽るにしても叱咤激励で両社とも実力つけてもらった方が
後々面白いはずなんだがなぁ
278名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 03:01:12.04 ID:syeatj9/0
それ煽りじゃなくね
279名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 12:55:46.32 ID:JeLTOxAz0
>>277
そういうのは双方に明確なアンチスレがあれば成り立つんだけど
エウアンチは少なそうだしアリスアンチはマジキチ多いしなぁ

それはそうとランクエの情報が最近止まってるんだが広報戦略的に大丈夫か?
280名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 12:58:46.08 ID:koMu93030
戦女神シリーズはイージーモードは今まで通り
ノーマルからは雑魚キャラで経験値入らない
ハードは金も落とさないようにすれば面白いと思う

レベル上げると一気にバランス崩れるんだよね
281名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 13:17:06.54 ID:V6GHvtCXO
ランクエ今月なんだっけ
アリス迷走してっけどランスシリーズくらい成功してほしいな

アリスもエウシュリーみたくアペンド出して欲しい
282名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 15:57:29.96 ID:+hhsQTeFO
無料パッチでいいじゃん
商売っ気を前面に出されると萎える
283名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 18:18:36.18 ID:ypjyD2IR0
アペンドって神採りの予約特典みたいなやつの事か?
ランスシリーズは一応長期売り想定してるだろうし無いだろうな
姫狩り時代みたいな後で無料DLできますってのはそれこそ意味無いだろうし
284名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 18:26:05.87 ID:koMu93030
今回の神採りアペンドやVFBについてるアペンドのことだろ
大シリーズならともかくランスシリーズとの相性は良くないと思うが
285名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 23:03:01.28 ID:F8YRGcUS0
アリスやエウとか関係ないが地味に九尾の音楽のレベルってトップクラスだよな
あとは吉里吉里魔改造やめて独自エンジンをさっさと確立して絵と知名度さえ何とかすれば・・・
286名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 23:48:14.98 ID:+hhsQTeFO
音楽は外注だし、そもそもプログラマーいないし、あの絵師じゃなかったら九尾じゃないし、下手に弄って歯車狂うと困る
でも次のRPGは絵師変えると宣言してるんだよなぁ……不安だ

アリスもエウもゲーム性有りは社員絵師じゃないか
紙芝居と違って細かい意志疎通が必要なんじゃないか
287名無しさん@初回限定:2011/08/16(火) 23:56:14.68 ID:F8YRGcUS0
ならせめて塗りを改善してくれれば
ゲーム性のバランス感覚は全盛期のキャラと同程度か少し上くらいはあるし
どっかの有名ブランドの開発チームになればいいんだろうか
288名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 01:38:00.49 ID:RHe9LAxY0
フェルシスの絵を基準に置けば随分レベルアップしたように見えるぞ!
289名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 01:50:37.42 ID:Tx6l/hsr0
それこそアリスかエウがが九尾を引き抜けばいいw
エウが引き抜けば、従来の大艦巨砲に加えて小回りの聞く開発チームが増え、
アリスが引き抜けば、塗りの問題は一瞬で解決し、TADAの後継者問題も
めどがつき、よーいちろーあたりもやる気を出す。なんだいいことずくめだ。
290名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 10:03:52.51 ID:13W5l1+H0
九尾は触手マニアでなければとっくに天下取ってる
291名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 10:52:22.65 ID:rw6kHguUO
それよりキャラを救って下さい
292名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 10:59:15.56 ID:6E0ksqZm0
皇に帰ってきてもらうしかないな
ゲームのバランス感覚が完全に崩壊してる
マスクデータだらけのSLGなんて正気の沙汰じゃない
293名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 11:00:03.42 ID:6E0ksqZm0
sageチェック外れてたすまん
294名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 17:13:26.76 ID:dP5hvCoR0
アリススレ   自演やクソコテの影響で数年に亘って廃墟。作品別は機能しているのが救い。
エウスレ    多分一番マトモ。作品スレと比べるとマンセー色がやや薄いか。
キャラスレ   マッチポンプ荒らしが常駐。近年急速に荒廃。社員も顔を出さなくなる。
エスクードスレ  基本過疎。一番平和とも言える。新作より福袋の時が加速するよ。
九尾スレ    世界の中心で己の性癖を叫ぶ。平均年齢が他よりも高い・・・気がする。
天狐スレ    ゲーム要素について誰も話してねぇ。情報出さないメーカーが悪いんだが。
八咫鴉スレ   落ちそうです。だれか書き込んで。
295名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 17:41:14.00 ID:JTH+qW6W0
アリス 闘神3 大帝国
エウ VERITA 神採り
キャラ BB 雪鬼
エスクード あかとき あかときFD
九尾 フェルシス VBE

見事なまでに最近の作品の出来と比例してるな
天狐と八咫烏はまあ・・・
296名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 18:08:20.66 ID:BHQX5oZmO
>>294
ヤタガラスかわいそすwww
297名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 21:00:44.30 ID:aWC/1Egj0
>>294
まぁアリススレは昔からマジキチの巣窟だったけどね
こう見ると九尾スレが一番エロゲスレらしいのかも
298名無しさん@初回限定:2011/08/17(水) 21:15:32.45 ID:ZASZU8yi0
>>294
アリスは迷走スレこそが本スレだと思ってる
299名無しさん@初回限定:2011/08/18(木) 01:22:37.76 ID:GWFYESu7O
アリス贅沢だな
工作スレを除けば、本スレに迷走スレ、このvsエウスレあるんだから
300名無しさん@初回限定:2011/08/18(木) 07:07:45.89 ID:kxNtKoUb0
>>299
leaf,keyと比較したら全然だけどなw
301名無しさん@初回限定:2011/08/18(木) 15:53:00.22 ID:8x77g9Je0
どこのメーカーでもいいからグローランサーみたいなのを作って欲しいな
やっぱり盛り上がりが凄まじいわ
302名無しさん@初回限定:2011/08/21(日) 02:11:26.21 ID:oE/Nx0Ws0
>>301
ティピちゃんキックに憧れてるのですね、わかります
303名無しさん@初回限定:2011/08/22(月) 13:35:13.09 ID:+lMZKF1PO
さ〜て、もうすぐランクエ発売だな
アリスの若手の実力はどんなもんかねえ?
304名無しさん@初回限定:2011/08/23(火) 01:58:44.70 ID:68qxiTkx0
若手?
305名無しさん@初回限定:2011/08/23(火) 01:59:35.74 ID:WPB2bHjGO
ん?ランクエはTADAゲーなんじゃないの?
306名無しさん@初回限定:2011/08/23(火) 09:57:58.95 ID:qANtULik0
むしろTADAが大帝国と連続でやらかして完全に老害になるかどうかの瀬戸際だろう
307名無しさん@初回限定:2011/08/23(火) 10:45:32.23 ID:6X4Vh6uZ0
エウは幻燐Uの頃から世代交代の準備をしていたから
アリスの改革は長い目で見守るしかないだろう

ただランクエは少しだけ良作+品切れで良くも悪くも荒れる予想
308名無しさん@初回限定:2011/08/23(火) 12:04:45.15 ID:vpZs/PyV0
>>305
当初はマス目移動で作っていたのを
若手から「古いっすよ」と言われてフリーランニングにしたように
従来作品に比べて若手の意見が取り入られてる模様。
309名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 01:17:12.09 ID:dDk/n1Pt0
基本、アリスとエウのゲームをやっていれば
時間なんて使いきっちゃうよね
310名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 01:33:13.00 ID:qWKLGD4CO
社会人だと洒落抜きに1作で2、3ヶ月過ごせるもんな
311名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 05:39:46.27 ID:wmNoeFrW0
大帝国が延期したとはいえランクエまでの発売期間の短さは大したもん
ぱすちゃとか遠からず出るんだろうし体力はピカイチ、面白さという点は度外視で
というかTADAがブログに書いてた他社の積んでしまうゲーム云々って
家庭用の事か?それなら分かるけど神採りの事なら引退した方が良いぞ
312名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 08:11:55.60 ID:jekARxjy0
いくらなんでもコンプレックスの塊すぎるレス
313名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 11:24:24.52 ID:qWKLGD4CO
つーか、ここまで話題に上ってない「でぼ」はどうなんだ?
あそこも随分老舗だろ
314名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 12:00:06.77 ID:CBB05fK30
>>313
ローグライクのしかやってないけど微妙なメーカーじゃね?
同人ローグはおろか、フリゲですらやってる事が出来てない。
1作目は初挑戦だし仕方ないと思ったけど
2作目もシステム流用してるのに殆ど進化していない。
315名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 12:03:03.39 ID:dDk/n1Pt0
アスカとかシレンみたいな
ローグライクとか好きなんだけどな
やはり開発が難しいジャンルなのかな
316名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 12:15:43.90 ID:5z2RiboZ0
でぼの話題にならなさは異常
売り上げ的にプレイ人口はアリスエウに次ぐくらいにいる筈なのに
317名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 13:29:48.58 ID:mTMCdhIz0
だってあまり面白くないんだもの
318名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 13:48:05.31 ID:JU177i/F0
新しいモンスターが出るたびに、周りをぐるぐるするゲームだっけ?
319名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 13:51:42.06 ID:2OyL3t310
話題は無いが、そこそこ売れて文句もほとんど聞かないよね
固定客が満足して買い続けている一番健康的かもな
九尾は話題性が上昇しつつも、売上げよりも変な客が増えて今後が大変そう
320名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 16:43:48.14 ID:kk1lZd+U0
アリスエウキャラ以外は一山なんぼの有象無象だろ
あかべエターナル戯画も入れとけよ
321名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 17:27:05.27 ID:tX/AciYW0
九尾スレは弱小メーカーにありがちな制作者と距離が近い同人系マンセースレなのが怖い
一発地雷出したらキャラスレみたいに信者ガーアンチガー新参ガーのレッテル張り合いスレになる恐れが
322名無しさん@初回限定:2011/08/24(水) 19:07:19.69 ID:qWKLGD4CO
>>320
確かに戯画の話しねえなw
遊べる系エロゲはRPG、SLGがほとんどの中珍しいACTなのにな
バルドはパソコン壊れるのが先か、クリアが先かの戦いでもあったぜ
323名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 00:27:50.41 ID:4LuXXhiMO
>>321
既に何度か荒れた経験があるから大丈夫w
キャラスレもまた良作が出れば雰囲気良くなるって
324名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 01:08:22.63 ID:Sfj9P9A+0
ランスクエストあげ
325名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 05:29:32.10 ID:2/L0+qRk0
>>320
ライアーソフトも
326名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 05:32:26.37 ID:tOtGAk1y0
キャラはもうすっかり寂れちゃったけどな…
327名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 05:37:56.95 ID:2/L0+qRk0
雪鬼屋はそこそこ作ってあったよ、花魁に比べたら
328名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 10:25:32.04 ID:4LuXXhiMO
雪鬼屋は雑誌のポイントで見れば
6月全体で4〜5位、戦極姫3の1.5倍、VBEや闇夜に踊れや処女と魔王とタクティクスの2倍は売れてる
そこまでユーザーは離れていない、まだまだ巻き返せる
329名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 13:09:54.26 ID:jwsJw24X0
売上はともかくここ最近のゲームの内容がもう巻き返せないレベル
330名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 13:58:22.10 ID:oZOr0LaD0
でも資金力が無いとどうにもならない事もある
紙芝居と違いこのジャンルはモロに内容に反映されるから
331名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 19:24:34.96 ID:L9mLHwy4O
<<テストカキーコ>>
332名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 23:24:54.61 ID:TjNFP/eN0
なんか突然頭に浮かんできたエロゲー業界の勢力図、時代の流れを信長の野望のシナリオみたいなノリで
上げてみたくなった(生暖かく見守ってくれ・・・・)
シナリオ1 群雄割拠(PC98から舞台はWIN95へと移り変わる)1995年頃
      カクテルソフト、D・O、アリスソフト、エルフなど老舗と調教ゲーなどいまでは見られなくなったジャンルが占めていた時代
シナリオ2 西のアリス、東のエルフ 1995年〜2000年頃
      鬼畜王、その他の作品が常に一定以上の評価を受け強大な勢力を築くアリス、エルフも臭作など人気作を量産していく
      この頃からリーフ、ニトロ+などがAVGでの人気作を出し始め、エロゲー原作深夜アニメ化などの傾向が出てくる
シナリオ3 エルフの没落・・・・新勢力台頭 2000年〜2005年頃
      大シリーズの成功で大手メーカーの地位を不動にしていくアリスを尻目に次第にヒット作が出なくなり過去作品のリメイクなどに頼り
      ブランド力が急速に落ちていくエルフ、それと入れ替わるようにエウシュリーなど独自性を出して徐々勢力を増していく中堅メーカーが出てくる
シナリオ4 紙芝居時代 2005年〜2009年頃
      中小、大手問わず技術力をあまりかけないで作れるAVGが主力になるメーカーが増える時代、規制などの問題で
      陵辱、調教系の作品が姿を消していく。
シナリオ5 独自性、ゲーム性の時代?2010年以降
      アリスも人気タイトルでの失敗が続き、迷走状態、一時勢力を広げた中堅メーカーも解散などで消滅などが増える
      ゲーム性向上を目指してSLGなどに力を入れるメーカーが徐々に出てきている
      現在の2大勢力はアリスとエウシュリー?
みたいなのが頭に浮かんだのでなんとなく書いてみた・・・・突っ込みどころ満載なのは認める・・・
333名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 23:28:36.78 ID:4P6Bds090
三国志に例えてくれ
334名無しさん@初回限定:2011/08/25(木) 23:50:18.29 ID:5RLjyrbG0
いつの間にか往年の名スレ「エルフ対アリス」の後継スレが立ってたのか
バーサススレは不思議と荒れずにマターリするなw
335名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 00:34:19.97 ID:IhZ/Alp50
>>333
三国志だと、最終シナリオが
「英雄ことごとく死んだけどまだやるの?北から異民族来るよ」的なシナリオになるので
それをエロゲ界に当てはめるとちょっと切ないのでやめたげてw
336名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 00:48:05.39 ID:310pms0X0
バーサススレは独自の雰囲気があるよね
俺はこの微妙さが好きだ
337名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 09:51:05.48 ID:pVorv3WAO
>>332
ニコニコあたりで動画あげてくれ
なかなか面白そうだ
338名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 10:12:03.02 ID:JamnN+2+0
ランクエまた微妙にだるいな、流石に大帝国よりはマシだが
アリスの年寄り連中「難易度高い=ダルい」と勘違いしてるんじゃないか
339名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 11:57:09.62 ID:El/Tnb9s0
アンチも頑張っているがそこそこ掴みはいい方向なんじゃね?
ランクエの作品スレを見る限り
ほかにRPGスレのおっさんコメントを見ていると、こちらはこちらで
批評家気取りの比較ばっかりして普通に楽しめねーのかよと思うけどw
340名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 12:12:55.92 ID:lKS/TnGDO
普通に楽しみたいだけなら工作スレに行くだろw
ここではスレタイに従って、エウと比べてここが良かった悪かったを教えておくれ
341名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 12:42:41.30 ID:VdvA8bcR0
ランスゲーのエロの組み込み方はやっぱ上手いわ
SLGとRPGじゃ比較が難しいし戦国と比べてどうこう言うのはやめとくけど
ランクエのランス6超えは十分にあるな

エウは神採りよりも姫狩りの方がゲーム性のあるエロゲとしては完成度上だと思うんだよなぁ……
そういう意味ではエウの今後の方向性次第じゃちょっと心配
342名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 15:50:43.80 ID:zWz8b9xO0
素材からアイテム作って店運営とか衣装強化とか新しい要素入れていこうっていう意識が感じられたから
むしろ方向性としてはいい感じだと思ったけどな
いまいち洗練しきれてない感は大きかったが
もし完全に姫狩りの二番煎じみたいなゲームだったら、そっちの方が今後のエウが心配になってたと思う
343名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 17:23:50.64 ID:GQDfw08Z0
やっぱランスはシステムがだるいわ
344名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 21:11:31.88 ID:tiwU32BQ0
ランスクエストは攻撃回数制限して難易度操作してんのかもしれんけどユーザーからしたらそんなのだるいだけだろ
中には好きな人もいるかもしれんけどものすこ人を選ぶな
エウ見たいに普通のRPGつくれんのかアリスは
345名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 21:49:46.00 ID:a28P90PT0
>>344
ランス9は監督ぷりんらしいから期待しとけw
まぁお前にとってはアリスが何作っても、ものすこ人を選ぶゲーム
になるんだろうが
346名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 23:44:35.05 ID:JamnN+2+0
プレイヤーに制限掛けるのさえなくなれば人を選ぶというのは取れると思うが
347名無しさん@初回限定:2011/08/26(金) 23:59:43.43 ID:Df0ubuTu0
主人公がランスな時点でだいぶ人を選ぶだろう
348名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 00:16:11.59 ID:rjs3pbD9O
前に俺「神採りが陵辱ありだったらなぁ」とか言ってたけど、よく考えたらきちんと試験受けて工房経営して依頼こなしてるような奴がそう易々と畜生道に墜ちるはずもないか


それならせめて特定モンスターに敗北するとかで異種姦シーンとか幽霊に操られてショタ逆レイプとか出してほしいわけであぁあ俺はどうしたらえぇんや
349名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 00:16:19.91 ID:aRM9XKkTO
悪司は好きなんだがランスはなんか駄目だ
350名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 00:19:15.38 ID:YmpdasZH0
攻撃回数ってSAGAっぽいな
351名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 00:27:05.24 ID:iM/lusaZ0
俺は悪司は主人公が好きになれんかったからクリアできんかったけど
ランスはそこまで不快に思わなかった
352名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 00:29:43.19 ID:utkA5Xq30
人を選ばないゲームってあるか?
353名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 00:38:39.88 ID:z4xiPmIV0
もともとランス6も行動制限とかありだったから今回は別に不満ないけどな
あえてファミコンとかスーファミの頃のRPGみたいな色を出そうとしてる気もするし
354名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 09:28:39.76 ID:iM/lusaZ0
ランス6は戦闘エンカウントで行動回数減るから調整しやすかったけど
今回は攻撃回数依存だから序盤がきつすぎる
355名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 16:00:56.56 ID:hnQt8d5E0
ランスシリーズが好きだから単調なクエストマラソンでも俺はモチベ維持できるけど
これ新規向けかって言われるとかなり微妙だな
356名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 16:03:49.61 ID:CqX575Ra0
せいぜい70点がいいとこだな
キャラ補正が入るなら75点くらい

キャラで言えば王賊レベル
357名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 20:13:40.08 ID:J7ZnVZnZ0
次はTADAじゃないから大丈夫。
とか言われる日が来るのかね
358名無しさん@初回限定:2011/08/27(土) 20:55:14.61 ID:0Yvwhcli0
新規を取り込む為の大帝国、シリーズファン向けのランクエ・・・の予定だったのかな
戦国ランス以降にエロゲに来た若い子にアピール出来ているのかねぇ
359名無しさん@初回限定:2011/08/28(日) 13:28:04.57 ID:x4D9R2Te0
あんな面倒なだけのシステムじゃ即逃げられるのがオチだろう
360名無しさん@初回限定:2011/08/29(月) 13:36:03.69 ID:z0BDNUUqO
大帝国にしろランクエにしろ灰汁が強いんだよなー
「個性的な作品」と言えば聞こえはいいが・・・
361名無しさん@初回限定:2011/08/29(月) 14:05:56.23 ID:bgSsIFvD0
アリスは戦国以降あんまり面白いのだしてないな
もうだめかもわかんね
362名無しさん@初回限定:2011/08/29(月) 14:52:14.11 ID:SpB/ROs30
悪い所の方が目に付いた、ランスシリーズの中でも下から数えた方が早い
363名無しさん@初回限定:2011/08/29(月) 15:09:10.78 ID:TXOL7sjX0
最近アリスのが出ると声を大きくして荒らす奴が多いので
評価についてはしばらくしてからチェックするよ
昔のエウも何かと声の大きい奴が糞ゲー発言されてた時代があったしな
364名無しさん@初回限定:2011/08/29(月) 15:45:54.06 ID:KR5JSEy90
いや自分でやって自分で評価しろよ
365名無しさん@初回限定:2011/08/29(月) 16:30:48.57 ID:ljsdPe+5O
エロゲ全般に言える事だけど販売数が少ないから開発費安いのに単価高いよね
ゲームの内容もコシューマとかと比べる昔からと変わりばえしない
Fallout3並に金のかかったエロゲやってみたい
366名無しさん@初回限定::2011/08/29(月) 20:00:51.88 ID:SIZa6opF0
ネットで「回数制限、回数制限」うるさいから自分でランクエ実際やってみたら
ほんとに1回のクエスト内で行動回数が共有されてる仕様なのには凹んだ、、
ただの縛りにしかなってなくてザコとの戦闘が苦痛にしかならないのに、なんでこれにOKだしたんだ?
367名無しさん@初回限定:2011/08/29(月) 20:13:26.12 ID:Zq3CUABw0
アリスは面倒くさい方が良作って思ってるからじゃないのー
文句言いまくったらパッチでるんじゃねーのー知らんけど

個人的な意見だけどファンディスク的なものなら普通好きなキャラで無双できてそれだけでクリアできるバランスが良いと思うんだけどね
368名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 00:41:36.51 ID:6Th+cYbv0
ランクエは実際そこまで面白くないけど
はまる人はとことんはまるだろうなただし人を選ぶけど
369名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 00:43:31.08 ID:woN9DWZg0
それでもすぐ終わるだろ
370名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 00:53:49.88 ID:L5Sr2YsU0
ランクエは時間がある人向けなんだろうね
昔はじっくりとレベル上げして進めるのが好きだったけど
今は時間ないからサクサク進む方がありがたい

ランス信者はどんな出来でもランクエ買うんだから、アリスはもっと一般受けする作品作って間口広げるとか考えなかったのかな
371名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 01:26:54.27 ID:woN9DWZg0
CGコンプするだけなら速攻終わるって
実質レベル上限50で何をやり込むのかは知らんけど
372名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 10:53:24.03 ID:k7EfBGTs0
キャラや原画は相変わらずバツグンに良いし
3Dシステムも新しい試みで評価されて良いんだが
一言で言うと「面倒臭い」
大帝国も面倒臭いストレスゲーだったな・・・・
シナリオは問題が全く解決してないが今回はファンディスク的なものとして
次作持ち越しなのは目をつぶろう

ユーザーが望んでいたのは
多数のキャラの中から好きなキャラを転生システムで育成+無双にして
「俺が考えた最強のパーティー」作りだったんじゃないの?
これができないのがかなり痛い
373名無しさん@初回限定::2011/08/30(火) 11:36:55.50 ID:IVJzolmG0
>>372
普通に6の欠点潰すだけで良かっただろw

心地よさを得る為には適度にストレスってあった方が良いけど
これはストレスの比重が多すぎるから完走するのが苦痛なんだよ、、
TADAは肩に力が入り過ぎと言うか、ゲームを難しく考えすぎな気がする
374名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 12:07:02.83 ID:btXk+B9e0
昔はアリス>>>>>エウだったけどゲーム単体なら立場逆転しちゃったな
絵が良くなったらエウの圧勝だろう
375名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 12:13:07.07 ID:SWzBihgY0
ここは程度の低い勝ち負けを語る者達のスレでなく
互いに建設的な発展を考える真面目なスレですw
376名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 12:47:59.70 ID:btXk+B9e0
スレタイ見てケツの力抜けよ
377名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 13:20:26.95 ID:mNAXB7M60
アリスの新しいシステムにこだわってるな
なんか労力のわりに利益が少なさそう
他のメーカーみたいに過去作のシステムを
流用すればもっと楽できそうなもんだけど

大帝国も戦国のシステムを改良する程度で
良かったのにな
378名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 15:21:25.38 ID:dOfruzsX0
それだけゲーム性というものに強い思い入れがあるんじゃね?
(下手したら現在の実力以上の)
規模や方向性はまったく違うが、ライアーのゲーム性へのこだわりと似ているかも。

スキルポイントの割り振り一つに限っても、ウィザクラやフェルシスのほうが
ランス・クエストよりずっと楽しかったし、練りこまれていたと思う。
ランクエだってその点べつに及第点には達していたけど、キャラや九尾より
ずっと規模が大きいことを考えるとなあ。
本当にTADAどうしちゃったんだろ。
それともデバッグ陣が機能しなかったのか?
379名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 16:22:48.79 ID:mNAXB7M60
評判が良い6や戦国に似たゲームを定期的に出して
(同じシステムのスポーツゲームが毎年発売される感じで)
それと並列に新システムのゲームを
開発していけばいいんじゃないかな
380名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 17:16:00.85 ID:zO2vxCYJ0
とりあえずクリア(総プレイ29時間)したけど
攻撃の回数制限についてはそれほど苦痛に感じなかったけどな
クレインが加入してからランスと鈴女合わせて計7回逃げることが出来るし
強制戦闘も少なめだからボスに勝てるレベルならクエストクリアは案外楽
序盤で投げた奴が多いなら仕方ないが・・・・

新人ライターもそんなに違和感なかったし3Dも成長してたから
色々目に付く点はあったが、このスレの流れほど批判する気にはならなかった
381名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 17:52:44.16 ID:HENBtBaF0
3Dの成長は大したもんだったな。
闘神の悪夢再びかと思ったらかなり出来が良くて驚いた。
382名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:25:45.87 ID:vIOfda8q0
どっちももうちょっとエロに力いれてくれないと
ボイス無しとか論外だ

エロを求めないなら普通にコンシューマ買うわ。そっちのがコスパいいしデキもいいし
383名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:29:37.35 ID:bV9LdCuKO
神採りはエロが50足らずあるから、平均的なエロゲより多いんだよね
でも全くエロく感じない、何故だ
384名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:32:27.72 ID:L5Sr2YsU0
>>380
別にこのスレではランクエのココがダメとかいってるわけじゃないんだよ
すべては>>372ということなんだよね

FD的な話なら好きなキャラで無双したいんだよ
385名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:36:28.03 ID:uyqZjWV/0
ボイス有りのほうが論外だろ
386380:2011/08/30(火) 18:43:19.31 ID:zO2vxCYJ0
>>384
無双は出来なくてもある程度使える位には育つけどね
まぁシナリオが殆ど進まなかった訳だし
そこら辺はもう少し考えてほしいとは思った。パッチに期待かなぁ

>>383
個人的には衣装別エロよりもシナリオに沿ったエロがもう少し欲しかったな
387名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:44:16.74 ID:lwKhepS90
作品全部ボイス無しのメーカーとか商業でありますの?
388名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:51:52.97 ID:bV9LdCuKO
アーベル
389名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 18:52:02.75 ID:LwK6NXm50
非ゲーム性メーカーだけどMarronとか…半死状態だけど
390名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 19:32:20.02 ID:btXk+B9e0
>>383
絵が悪い
391名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 21:35:01.71 ID:MaVixJLA0
絵は好みの問題。
アリスも全部が全部良いわけじゃないでしょ。

>>387
Type Moon
アニメや移植は声あるけど。
392名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 22:36:16.19 ID:zO2vxCYJ0
>>391
好みの問題って言ってるのに
アリスも全部が全部良い訳じゃないでしょって矛盾してね?

個人的にエウの絵は世界観に合ってると思うし結構好きだけど
エロゲで絵のことを好みの一言で済ませるのはどうかと思うぞw
393名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 22:45:01.80 ID:jV5+yd5W0
一定レベル以上あれば好みの問題になるな
394名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 22:50:32.75 ID:MaVixJLA0
>>392
好みの問題にしとかないと荒れないか?
最近はエウもだけどアリスは複数原画家だから
中には好き嫌いがあるってことなんだけど。

個人的にはエウの方が好きなんだけど、もちろんアリスも好きだ。
395名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 23:09:50.84 ID:woN9DWZg0
絵はやっぱアリス
ゲーム性は当然エウ
シナリオは今回で互角になった
396名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 23:42:45.49 ID:L5Sr2YsU0
昔のエウはともかく今は塗りもしっかりしてきたから好みの問題と言ってもいいと思う
アリスなら奈良県が好きというあたりで異端な俺だが
397名無しさん@初回限定:2011/08/30(火) 23:48:27.83 ID:vzvQS6DA0
もとより塗りはしっかりしてたよ、暗いシーンだとちゃんと色調変えたりとかね
むしろ濃ゆいくらいと言われてた
今はライトな感じの色使いの所謂売れ筋の塗りに方向転換したってだけさ
398名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 01:28:03.07 ID:y90Klv2f0
エロゲ界の超大作、ランス()
399名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 04:23:15.82 ID:QMuJUEOWO
>>398
エロゲでゲーム性を高めたいとか言ってるけど所詮エロゲ
ゲーム性ではコシューマに勝てず、エロは減少の一途、そしてフルプライス
まだブランドで売れてるけどエロゲ界のスクエニになってる
400名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 09:00:46.27 ID:t8iZdgqc0
>>395
絵は好みの問題って点を鑑みても、エウの絵はかなり成長して一定水準を十分満たしてる
ここは互角だと思う、単純に見栄えの良い派手な絵はエウ圧勝

ゲーム性は昔はアリスだったけど、ランクエ見る限りじゃ互角
エウが上げてきたってよりはアリスが落ちてきたって感じだけど、エウゲーも大概面倒臭い面あるしな

さすがにアリス…今回のランスシナリオがエウレベルってのは無いわ
そこまで劣化したとは言えんよ、エウシナリオは昔からどうしようもないレベルだし
401名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 09:06:23.44 ID:y90Klv2f0
ゲーム性が互角は無いな、ランクエとか話にならんよ
402名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 09:09:13.97 ID:cesjNe/K0
もう糞アリスは消えたほうがいい
403名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 09:17:52.83 ID:iMuMYQYK0
大帝国は自作提督ツールでゲームじゃないから情けをかけてやるとして

まんくちゅ・ランクエ vs VEROTA・神採り

って事になるのか、比較する気にもなんねえよw
ランクエがあれじゃこのスレの存在意義も危ういぞ、またパッチで云々誤魔化すのか?
404名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 09:26:15.27 ID:iMuMYQYK0
ベロタw
405名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 10:04:40.60 ID:HI/qtEFr0
ベロタww ベロタwww
406名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 10:06:02.10 ID:HpWT4WfL0
まんくちゅと闘神3は奈良県画集だから許してやって
407名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 10:15:53.57 ID:j/arYpTF0
ゲーム性ならもう完全に
エウ>>>超えられない壁>>>アリス
だな
他のも混ぜたら
エウ>>九尾>エターナル>超えられない壁>>>アリス=キャラ
408名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 10:20:31.40 ID:HI/qtEFr0
天光恋星は無かったことになってるな
409名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 10:26:43.65 ID:iMuMYQYK0
でぼの巣とかナインテイルって知らないんだけど
今のアリス以下と断言できるのはライアーソフトだけって事は知ってる
410名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 14:47:27.35 ID:aSEya+hi0
ラブネゴのタイピングバトルはアリス・エウの傑作のクライマックスよりも燃える。
411名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 14:58:37.90 ID:+MLk6jTu0
朝っぱらから何熱くなってんだよw
と今起きた俺が言ってみる

大帝国はともかくランクエのシステムは十分好みの範囲だと思うけどな
エウのゲームだって個人的にはダルい所も多いし
エウ>>>超えられない壁>>>アリス
とか言うならエウがどれだけ凄くてアリスがどれだけ糞かを
もう少し解りやすく説明してくれって思うわ
412名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 15:10:01.87 ID:/6HJ9Xe00
そんな義理は無い
413名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 15:10:29.79 ID:+uVUh3MP0
まだこっちは比較的マトモだな・・・

ランクエのシステムだけを見れば個人的には嫌いじゃない。ランスという題材との組み合わせが悪かった
ただ某批評空間ではランスだからこそ、そこそこの点に留まっていられるって感じだが
414名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 15:26:21.38 ID:YZ7PtMfw0
ハクスラもどき?なのにキャラ強化、アイテム収集、ダンジョン探索の3つの神器が全部がつまらないのは
致命傷だと思う>ランクエ
煽りでもなんでもなく2倍ワールドに行ってる奴は尊敬する
415名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 17:04:32.84 ID:HI/qtEFr0
なんつーか、いろいろもっさりなんだよな探索にしても戦闘にしても
売りである育成システムのモルルンも出来るようになるころには終盤だし…

もっとガンガン戦ってガンガンセックスしてガンガン育成するのを期待してたんだけどな
416名無しさん@初回限定::2011/08/31(水) 17:17:55.76 ID:EAnZ4fHs0
つまらなくは無い。
だけど「ランスシリーズの一角としては生まれてこなかった方が良かった」の一言に尽きる。
417名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 17:42:29.45 ID:MpnJ9Q110
何に期待してゲームを買ってるかで満足出来るかどうか決まるんだろうけど
ランクエは一番期待してたメインのストーリーの進展が、、、、なのがなぁ
418名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 17:48:48.68 ID:zuZbOxpJ0
強制レベルダウンで水増ししてるだけ
バグは仕様
419名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 17:49:48.93 ID:+MLk6jTu0
>>412みたいなのが少ないのがこのスレの救いだわ・・・
個人的には大帝国が当たってれば5Dの時のように
暖かい目で見ることが出来たかなぁと思った、あの時は悪司がヒットしたし
闘神3から大帝国の鬱憤を晴らすような快作を期待してたからガッカリって感じ

というか今思うとアリスってシステム評価されたゲーム結構少ないような
420名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 18:03:49.61 ID:xVz4nCoFO
>>413
エロスケでは、文句を言いつつ80点、時々高評価と低評価が紛れ込む感じ
複雑な心境が透けて見えるな
421名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 18:16:32.84 ID:cKC8SH/00
ランスシリーズというフィルター
原画と塗りは良い
過去シリーズの人気キャラ登場+新キャラもいるよ
前作が評判最悪の大帝国で比較するとだいぶマシ

このあたりでそれほど悪い点数にならないんじゃないかな
まぁそれでも「ランクエは満足か?」と言われたら「いいえ」と
答える奴は多そう

「神採りとランクエor大帝国どっちが満足?」と言われたら
「神採り」と俺は即答するわ
422名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 18:17:59.12 ID:5XEH2cGI0
確かに複雑な心境さは出ているねー
いままで応援していたから点も甘めな点数になるだろうし
どの人気メーカーでもあるのだから個人投票で批判するほうが野暮なんだよね
423名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 18:23:11.12 ID:AHGwV82X0
ランクエの感想は「ひたすら制限ウゼえ」しかない
あらゆる面でプレイヤーを苛つかせることが目標としか思えないレベル
424名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 18:27:57.29 ID:aSEya+hi0
小イベントの質は良かった。新キャラはおおむね魅力的に書かれていたし、
虫の好かないキャラは、設定が設定だからあくまでそういう人物として造形されたんだろう。
あと勝虎がかなりいい感じ。とりあえず酔いどれには個人的に合格点をあげている。

イベントの量と配分は、不満が残る。
落ちのつけ方も、ブラックジョークなのに笑えない。そっち方面には耐性あるんだけどな。
織音がランス6に肉薄とか、失言をしでかしていなければなあ。
425名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 20:25:58.01 ID:7XGsSUQO0
ランスが最後の希望だったのになー
426名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 22:52:22.44 ID:s9Celhwx0
アリスは積み上げてきた実績が大きいので、ちょっとした不満点があればボロクソに叩かれる減点法。
エウは何だかんだいっても後追い側だから少しでもいい所があったら褒める加点法。

エウはメーカーの知名度も上がり信者もアンチも増えてきたし、これから揚げ足取りが始まると思うよ
427名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 23:20:09.80 ID:r4VdgVrd0
減点法と加点法って言葉を使いたかっただけと予想
言ってること無茶苦茶だよ
428名無しさん@初回限定:2011/08/31(水) 23:24:49.31 ID:HI/qtEFr0
結局つまんないのが問題
面白かったら絶賛してたよ
429名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 00:05:00.32 ID:orPcwm4W0
俺は他のエロゲメーカーも参加して、
エロゲ版スパロボ大戦みたいなのを作って欲しいおw
430名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 00:07:02.67 ID:D0ZAhOlCO
>>289
劣化スパロボが出来るだけだろ
431名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 00:15:23.49 ID:V6GVFU8WO
どっかが本当に作ってたよ>エロゲ大戦
ゲーム性メーカーは一切関わってないけど
432名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 00:29:16.71 ID:vIdFL06g0
そういやどうなったんだろうな、スレとか立ってなかったと思うし
ハイクオが参戦しててこんなことしてる暇あったらゲームだせって思ったけど
433名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 04:36:56.43 ID:iDbUvuL00
ランクエは行動回数に制限があるからパテーティを入れ替えるんだが
ジョブもスキルも少な過ぎて戦士が死んだら顔だけ違う戦士に替えるだけ
育成の手間がただ単純に増えてるだけ
嫌でも逃げるコマンドしか使えなくなる状況になる事があるから
なら最初から逃走だけする部隊で進んでボスで入れ替え、レベル上げは専用の狩り場で
ってなる、回数制限にランダムエンカウント合わせたら当然の結果

UIは神採りを越えるスクロールをしなきゃならないし
事前に濁してたらしい通りイベントも少ないしCG欄に立ち絵1人=1枠
誉める所なんて原画くらいしか無い、ここが好きじゃないなら完全に駄作
434名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 04:42:59.24 ID:iDbUvuL00
パテーティw
435名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 07:51:26.14 ID:oWgEiw8T0
俺はゲームシステムについては特に文句付ける気は無い
しいて言えばランス6みたいに倒されたメンバーが自動的に他のキャラと入れ替えシステムが無いのが不満

一番の問題はシナリオ面のボリューム不足だと思う
登場詐欺っぽいキャラもいるし……ランス7.1にしてハーフかミドルの値段設定なら文句出なかったと思う
436名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 08:17:55.32 ID:3c4hhELN0
今年は有名メーカーの大作が不発気味だねえ
大帝国、ランクエのアリスは言わずもがな
鍵もリライトがなんとも言えない賛否両論
8月のユースティアはいろいろ言われたが成功してる方だなw

遊べるエロゲメーカーで地雷がないエウはなんだかんだで凄いのかもなぁ
ぶっとんだセンスはないがユーザー目線で作ってるのが良いんだろうね
コツコツ型だから中堅の座から抜け出すのも苦労してるけどw
437名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 08:35:22.44 ID:iDbUvuL00
アリスは大御所か?古いだけだよ
移植が当たる訳でも無くアニメ化される訳でもない
ランスのキャラゲーとハルカのヌキゲーでもってる様な状態
ゲーム性は大シリーズ謳ってたけど、それも過去の話
438名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 08:42:51.11 ID:mWHt6ibP0
>>436
そもそもエウは今でも気分屋で零細企業を名乗っているから上は目指さない
中堅から抜け出すとしたら下のほう
439名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 09:50:57.48 ID:v4xybvgyO
>>437
少なくとも経営的には18禁業界の中では別格だろう、福利厚生しっかりしてる希有なメーカーだそうだし
逆にアニメ化しようがコンシューマ移植しようが一過性の人気だけではメーカー維持出来ないのは過去散っていった数多のメーカーが証明しちゃってるし
勿論出してるゲームの面白さが会社規模と比例しないのはその通りだけどね
440名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 09:53:12.57 ID:l1Y2b6oJ0
自社ビル持ちの会社は大御所って感じするかな
福利厚生は他のブランドがどれだけ酷いか知らんから分からないけど
外注は最悪で当然だけど社員は普通の所もあるんじゃないかね
441名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 14:04:03.85 ID:KEvlCNP60
アリスも人が結構やめてるようだし福利厚生がしっかりしてるとは言えなくないか?
今回のアリスの求人についてはどう思ってるんだ?
442名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 14:05:36.80 ID:l1Y2b6oJ0
退職金がいっぱい出たとか明確なソースあるんだろ
もちろんあるよな?
443名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 14:09:44.40 ID:AbvVFWKD0
意地悪いうな
444名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 14:26:40.33 ID:v4xybvgyO
>>441
とりやめてからはちょっとどうなんだろうとは確かに俺も思ったが
逆にあの待遇で募集かけられるメーカーが業界にどれだけあるかなぁって思いません?
一般的な企業の募集と差がないって18禁業界だと凄いレアよレア
445名無しさん@初回限定:2011/09/01(木) 15:12:26.94 ID:XyYc6tzf0
ユーザーからはどうでもいい、そんだけ金あるなら面白いゲーム作れ…とまでは言わんが
CGやシナリオのボリュームくらい増やしてほしい
ゲームシステムは金かけた分だけ面白くなるとは思わないが、CGシナリオは金かければ増やせる部分だろうに
446名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 01:23:40.76 ID:wxnP8GCS0
ランスは音声つけたら不満が出そうだからその分他の作品より金がかかっていないだろうしな。
447名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 01:27:35.64 ID:hcktVl+W0
ぱすちゃとかボーカル化とかどうでもいいから
おにくんとshadeを回せばよかったのに
448名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 02:10:43.25 ID:QMkIsaIP0
>>444
>一般的な企業の募集と差がないって18禁業界だと凄いレアよレア

一般的な企業で「給与」について全く触れない求人なんかありゃしねえと思うが

ランクエやってて思ったが、イベントなしの旧キャラの顔グラも
大量に書き直してるからそれでCG少なくなったんかな?

キャラを足せるだけ足していったのがダメだったんじゃね
どうせ能力に個性があるのなんかごくわずかだし
449名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 03:18:23.62 ID:6PUc7lKh0
アリス信者の思考って本当に昔で止まってるんだな
アリスを良く捉えているという意味でも他を悪く捉えているという意味でも
求人要綱なんて各エロゲメーカーのサイト回れば確認出来る事なのに
450名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 04:04:49.70 ID:szWYdXqH0
でもまぁ、アリスが大御所でないならドコがそうなんだ、とは思うけどな
古いところは軒並み論外ばかりだろ
451名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 04:07:30.13 ID:6PUc7lKh0
エロゲー界の桂三枝、アリスソフトでございます
452名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 10:00:47.63 ID:7ZMly53d0
神採りのシナリオ薄いと指摘して75点、でもランクエに100点つける奴
こういう羊を見るとアリス教は安泰だなと思う
453名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 10:57:28.16 ID:fz1KnJtK0
別にいいのでは。アリスはプレイ人口も多ければ変な奴も増えるし
対立厨がやっている可能性も大きいし、単純にそう感じだのかもしれんし
そんな>>452は↑のどちらに該当するのだ?
454名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 10:57:59.85 ID:UR/I2MM60
マルチエンディングでもない一本道で良く勝負出来ると思うよな
後日談が正史宣言が問題らしいけど当たり前だっつーの、駄々こねんなと
455名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 11:24:18.22 ID:6yeDLxD20
思わねーよwwwシナリオ的な意味でもシステム的な意味でもいいところで尻切れトンボなんだもん
どこと勝負できてんだよ、キャラとか?
456名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 11:26:36.97 ID:UR/I2MM60
ダンジョンクルセイダースとか接戦じゃね?
457名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 11:35:03.97 ID:6yeDLxD20
本当にどうしようもなかったダンクル1よりは上だろうが一応wizライクしてた2よりは劣ると思う
458名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 11:37:42.36 ID:UR/I2MM60
ふむ、フラットな目で見るとそんな感じかな
あとダンジョンクセイダーズだった
459名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 11:43:48.13 ID:D3gqcnaS0
ダンクル1となら勝負になるな
ダンクル2だと完全に負ける
460名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:08:35.87 ID:qGIRzsoh0
一本道自体はRPGなら別に不思議なことじゃない。
ランス6もそうだったし、GALZOOも最後の分岐以外はほぼそうだ。
よそのRPGも似たようなものだしな。RPGで周回は好きじゃない。
ましてランクエは、作品群の中で正史として位置づけられなきゃいけないし。

問題はその一本道の出来不出来。
461名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:13:37.81 ID:UR/I2MM60
他所のRPGで具体名を出さない意味が分からん、戦国はどれが正史なんだよ
何の為にクエスト中のフラグで分岐させる様にしたの?
答えなくて良いよ、そんなの序盤分だけで突貫で出したもんな、ランスクエストスw
462名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:22:51.78 ID:qGIRzsoh0
ああ、そういうことか。反応してすまんかった>ALL
463名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:25:46.08 ID:UR/I2MM60
>>462
逃がさねーよ
464名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:29:40.56 ID:+EKQi2nX0
意地悪をいうな
ココはエウシェリーと比較したがる蟻厨を隔離するスレだ
465名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:34:42.54 ID:XiJ8w6Ja0
対立厨も呼び込もうぜ
466名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:36:28.01 ID:D3gqcnaS0
今のアリスが張り合えるレベルってもうアリスと同じく4連続失敗のキャラだけじゃね?
467名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 14:58:19.75 ID:ZNiQQvEr0
最早序盤の良スレっぷりは見る影もないな
468名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 15:00:21.24 ID:fz1KnJtK0
>対立厨も呼び込もうぜ

既に対立厨がここにも仕掛けてアリスとエウを戦わせようとしているだけだろ
各所で急に荒れてきた上に久々にエウキチ呼ばわりする奴がレッテル活動中だし
確かにせっかくの良スレも終了だもんね
469名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 15:16:28.61 ID:Ew1/4KmP0
スレタイにvsの釣りスレで対立厨も糞も無いと思うぞ
470名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 19:09:43.19 ID:wPREfNvv0
ここ数日なにがあったんだ
まったりとしたスレだったのに
471名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 19:29:16.58 ID:Ew1/4KmP0
ランクエで一時的に伸びただけだろ
さっき神パッチが出たらしいけど
472名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 20:22:33.56 ID:OZd/Pwrx0
×神パッチ
○槌最弱化、槍以外少し強化、レベルが一気に上がるようになった
473名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 21:44:23.13 ID:PhEaRVbk0
とりあえずランクエ終わった。社会人で1週間で45時間ひねり出すのはなかなか大変だった
クエスト「ヘルマン第3軍」をクリアした瞬間は非常に面白かった
まるでナクトが決勝で負けてOPムービーが流れたシーンぐらい楽しめた…んだけどなぁ

ちなみに、ぶっちゃけ色々回収するやりこみをする気は全く起こらない。これがアリスの現状か
474名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 22:59:57.79 ID:QiSpdcAd0
相変わらずパッチ前にやったプレイヤーに苦行を強いてるなw
475名無しさん@初回限定:2011/09/02(金) 23:44:50.06 ID:l/rYzU4I0
 あと何回パッチ(×アップデート)あるかな、と考えると
発売日様子見した身としては、今新たに手を出すのはちょっと勇気がいるな。

>>419
 言われてみれば、スケジュール的にもそんな雰囲気が。
アリスからすれば、一番の主軸は大○○シリーズであって、
ランスシリーズじゃないんだろう。大○○+ランス=戦国ランスという
形があったから、ランスシリーズが目立っただけなのかも。
 5Dは・・・当日、買おうとして気が付くと別のを買ってたorz
476名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 01:33:09.34 ID:UIrZ3oKj0
>>474
プレイヤーにデバックさせてるようなもんだからな
まぁ、出さないよりマシなんだろうけどこれで喜ぶ信者が理解できん
477名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 02:15:25.15 ID:8RuEUSB10
デバグ、デバッグな
478名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 02:24:32.80 ID:1SDkBIt50
>>476
元が面白くて更にパッチで追加要素、なら許すなあ
ランクエは残念ながら該当しないが
479名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 02:54:40.02 ID:Zi/j+Vrv0
まだ非公式パッチだから正式版で更に神ゲーと化すよ
480名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 09:48:31.23 ID:8xK1510g0
アリスとエウのRPGで比較するなら
一番新しいランクエと戦女神VERITAになるが・・・・
RPGとしての完成度はVERITAが断然上だよなあ

ちなみに今回のランクエパッチはまさにデバッグだわw
細かい誤字やデバッグで気づかなかったシステムの問題を
ユーザーに指摘されて直すのが普通のパッチなんだが
ゲームの難易度や攻略にもろ直結するパッチを
発売一週間後に配布とか問題外だろw
まぁいつものことだがw
481名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 12:12:38.08 ID:SgJuZdlb0
それは非公式のテストパッチだからな
VERITAみたいなオート放置で進む作業ゲと比べても土俵が違い杉だし
482名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 12:50:42.68 ID:Tt0U1hVi0
ていうかアリスは有料デバッグから始まること多いよね
483名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 13:56:27.97 ID:SSJv5kSq0
レ○プから始まる恋→エウ
ユーザーデバッグから始まるゲーム→アリス

同じようなもんだろ
484名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 14:15:57.11 ID:SgJuZdlb0
悪意がある書き方ダサい
レイプで始まる恋なんてアリスこそ元祖だから
485名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 17:17:17.84 ID:eMp9+fTYO
レイプから〜はアリスの方が印象強い気がする
てか、エウでレイプから〜な作品って珊瑚と姫狩りくらいじゃね?
まあ、発売した数自体全然違うけどさ
486名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 17:27:33.48 ID:8RuEUSB10
サンゴって略し方に吹いたwww
487名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 17:46:08.02 ID:xchqK66y0
神パッチとやらまだかよ、もう発売1週間経ったぞ
488名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 18:07:23.32 ID:eMp9+fTYO
大帝国は発売後1週間くらいGW休みたっぷり取ってから、更に時間置いてからパッチ出たじゃん
あと10日くらいすれば出んじゃね?
489名無しさん@初回限定::2011/09/03(土) 18:54:33.28 ID:Gp3ZfYHp0
TADAはオワコンだから
ちろくがとっととオリジナル陵辱ゲーを出せば良い
490名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 18:57:11.85 ID:xchqK66y0
>>488
デバックモード技だけは速攻で潰しにかかったんだっけ?
相変わらずだな
491名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 20:02:06.14 ID:hZII4Mb80
ランクエは一般人がプレイすると2、3週間かかる大ボリュームだから問題ない
492名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 20:16:58.99 ID:0hd8i2IO0
突っ込む気も起きねえ
493名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 20:22:52.36 ID:i+7BnU3r0
イメージ的には
30〜100点のソフトを作り出すのがアリスソフト、
70〜80点のソフトをエウシュリー、
5〜90点のソフトを作り出すのがキャラ、かな。
エウシュリーが凄いのは分かるけど、性魔術とかそのあたりの世界観から
離れないといつまで経ってもアリスを超えられないと思う。
システムはマイナスを潰してブラッシュアップさせるから安定するし、
エウ>>アリスって意見も分かるんだけど、個人的には
アリス>>(越えられない壁)>>エウ。
494名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 20:33:59.95 ID:oVZMaNDQ0
まるで最新作のウィルさんが性魔術使ってたかのような表現だなw
後、序盤の点数に入れるなら不等号にもキャラ入れてやれ…
495名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 20:35:29.68 ID:pCoyzVFw0
エウクレイアが40〜65くらいなのはどうにかならないのか
496名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 20:40:49.92 ID:kLDKG+s40
エウは神採りでたまたま受けたけど、もともと一部のマニアだけに受けてる弱小だろ
絵は古臭いし、システムは洗練されてないし。俺は好きだけど。
知名度も売り上げも比較にならないじゃん。目の仇にするようなメーカーかw
497名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 20:42:02.31 ID:GDxzBtNl0
アリス=げーせん18
498名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 21:19:23.97 ID:i+7BnU3r0
>>494
あっ、ウィルさん忘れてたw
確かにやつは使って無いけど、でもなんか「いつもと同じ」って思っちゃうんだよな。
キャラはちょっとエウを見習って作品つくれば稀に凄い作品ができるかも?
巣ドラやウィザーズクライマーは光るものがあったんだけどなぁ。

>>496
戦女神1の頃はマニア受けの弱小だったかも知れんけど、少なくとも今は面白さでは
アリスより安定感のあるメーカーじゃない?
売上もverita、神採りとかなり良かった気がするし、勢いを考えればアリスに並びそうと言っても
過言じゃない気がする。
499名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 21:21:46.19 ID:eMp9+fTYO
>>495
エウクレイアはメーカー・ブランドじゃないぞ
エウクレイアという会社が抱えるブランドが、エウシュリーとアナスタシア
500名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 21:32:51.40 ID:8RuEUSB10
性魔術使ってないのに、いつもと同じ、で使ってると勘違いされ
性魔術使ってるからアリスソフトを越えられないと言われる

どうすればいいんだw
501名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 21:33:34.08 ID:GDxzBtNl0
越えるなって事だよ言わせんな恥ずかしい
502名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 21:34:07.52 ID:V/vbPO7T0
諦めろ
503名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 21:37:14.68 ID:8RuEUSB10
なるほど納得した
504名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 21:59:15.08 ID:joRnORJD0
エウ面白いって高評価だからやってみたいけど絵で躊躇う
絵だけは上手いエロゲがほんと増えたんで
アリスですら見劣りする
ただ、アリスは肉感上手い原画が揃ってるのと
織音とおにくのキャラデザセンスがそこそこ良いのが救い

エウファンは一定以上なら好みの問題と誤魔化すけど
今の一定レベルはもっと高い
黎明期の糞絵に鍛えられた古参と違って
今の若い奴は見る目肥えて贅沢になってる
505名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 22:23:56.01 ID:kLDKG+s40
エウファンだけど、絵は好みの問題とは思えんなあw
シチュとテキストで十分エロい事はある。姫狩りは面白エロかったかな、絵もなんとか。
絵だけよくても有象無象の学園萌えゲーは大半実用性ないし
506名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 22:30:23.47 ID:V/vbPO7T0
やくり絵はギリギリ一定レベルだと思うが
鳩月はちょい癖が強いから合わないやつは合わないだろうな
507名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 22:31:04.95 ID:GDxzBtNl0
508名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 22:34:36.02 ID:kLDKG+s40
普通に絵は古臭いっていってるジャン、好みの問題ってレベルじゃなく古臭い
509名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 22:39:20.13 ID:GDxzBtNl0
古臭いのは奈良だろ
510名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 22:47:57.03 ID:78AXRQS50
いくらランクエがクソゲだったからって不自然すぎるなこの流れw
511名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 23:14:46.68 ID:3zSX9t4l0
隔離スレでやれよ
512名無しさん@初回限定:2011/09/03(土) 23:18:43.97 ID:V/vbPO7T0
ここだろ?
513名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 00:16:02.17 ID:IGgi9kh60
ランスが糞でよく息してられるな
514名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 00:44:16.80 ID:pcXjD3/K0
一定レベルとか訳わからんわ
絵が合わなくて気にくわないならプレイしなきゃいいだけ

俺は鳩もやくりも奈良県もぜんぶおk
515名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 01:01:32.38 ID:z1NSnaT4O
アリスソフトの今年一番の功績は大帝国での「お姫様のロイヤルマンコ」という言葉を生みだしたこと
516名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 01:08:40.45 ID:hEJtWJQx0
一定のレベルてのは昨今の学園物等のライトな印象のキャラデザとかを指すのか?
ファンタジー世界のRPGとかはちょっと固めで陰影の濃い感じ(古臭いなぁ)がいいな。
だからエウの鳩月は今よりちょっと昔の絵に戻ってくれるとうれしい。
ランスシリーズのクジラの箱庭でおちゃらけ有りな世界だと逆に古臭いのは嫌だけど
517名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 01:41:51.56 ID:gtytInDB0
この手の論争は大抵塗りの問題
大体流行なんて数年で流行り廃りがあるものに合わせて変化するんだからそんなもんに合わせるより10年愛される特色持ってる方が強いしね
518名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 02:30:54.30 ID:4FKhICAw0
論争というほどの問題でもないだろ
最近ちょっと難があるとはいえアリスもエウも、遊べるゲームつくるメーカーだし
CGが古臭くて水準以下だろうが、面白けりゃ遊ぶ
抜きゲー、萌えゲーだったら絵に重点おかれるけど
519名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 02:57:21.27 ID:gtytInDB0
ちゃうねん
ゲーム、アニメ、漫画、ラノベとそういう括りのどこででも起こってさ
どこでも落ち着くところはその当時流行ってる塗りなら流行り、そうでないなら古いみたいな判断基準になるってだけの事
そして結論としては「それなりに合わせて生き残ってくクリエイターの方が一過性の流行りだけのモノより凄い」っつーモノにしかならんというね
520名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 02:58:04.23 ID:pFkE7I3g0
絵が古くさいという奴は
どういう絵が古くさくない絵だと思ってるのか教えて欲しいな
ゲンガー名をあげるだけでもいいから

正直今風の絵ってどんな絵なのかよくわからん
521名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 05:20:18.97 ID:QLoI0tjb0
>>520
ゲーム性のあるエロゲ作ってる会社の中で言うならエスクードとかあかべえとかエターナルとか
522名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 06:51:34.20 ID:W9oNDBN90
次は声優のチョイスについて語ろうか
もちろんランスとか論外な、パートボイスも
523名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 07:40:20.34 ID:ZVqoGeW40
エウ絵が下手とか古臭いってどうも理解できん
このスレの前半くらいにゲーム性があるエロゲメーカーの各キャラ絵が張ってあったが
エウはかなり頑張って描きこまれてたような
あれが下手とかだったら他メーカーどうするんだよ・・・・
みつみ美里系譜の量産型萌え絵だったらいいのか?

まぁアリスが上手いのは間違いない
奈良県は8,90年代の少女マンガみたいで古臭いがw
524名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 07:48:56.96 ID:K9Jlehdz0
奈良県は嫌いじゃないけど他の絵師と同時に出てくるのは勘弁
525名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 08:47:07.60 ID:W9oNDBN90
誰にでも失敗はある
ttp://www.uproda.net/down/uproda355298.png
526名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 10:16:19.95 ID:pcXjD3/K0
>> 521
鳩絵に慣れたからかもしれないけど今更エウの絵がそのへんになったら嫌だな俺は
なんか作品が軽くなりそう
ジャンルは違うけど創竜伝が文庫化されたときに感じた違和感がおこる
527名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 10:20:03.25 ID:cD+WEpIA0
エウ叩こうと思ったら絵叩くのが一番お手軽だから蟻厨が絵叩いてるんだろ
見え見えだわ
528名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 10:46:49.15 ID:4FKhICAw0
これが対立厨って奴か
空帝とかの絵からたいして変わらないエウにつきあってきたエウゲーファンが今更絵をどうこういわれた所で気にするかっつーの
最近ちょっと綺麗になってきた気がするけど。
529名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 11:38:13.37 ID:AfsuqwsG0
絵が古臭い=デッサン力が微妙、もしくはセンスが悪い
塗りだけじゃなくて線画の時点で既におかしい
体型が70年代のエロ本のBBAみたいとか、髪型や服・小道具がダサいとか
塗りに左右されるなら、アニメはどうなる
塗り方は大して変わってないのに、年代がはっきり分かるだろ?
アニメもエロ漫画もエロ同人も嗜む層からすると
全体的にエロゲは絵のレベル低い
昔超絶へたくそだった萌えゲーの連中が、デッサンやセンス磨いて
今風の絵になって、やっと見られるようになったって感じ
聖少女とか上手いけどさ、やっぱ古臭さはどうしても感じてしまうのよ
上手い原画は誰?と言われても、上手いと思う奴があまりいない
いても、大体漫画家やアニメーター、イラストレーターとかになる
妹×3までの八宝とA10は上手いと思う。原画じゃなくても良ければ
胃之上と武田日向とKKEUMが好み
あと、ファンタジーはオワコンだよね。アニメでもファンタジーは
絵が古いって言われちゃうんだよ。伝説の勇者とかDOG DAYSとか
これは服装や髪型のデザインが悪いせいだね
ランスが割りと売れたのは、キャラの容姿がファンタジー要素に固執してない
お陰だろう。今は重厚なのは流行らん。シンプルでも見栄えが良い物が受ける
葉は絵柄は好きじゃないが、うたわれるものとTTT(中村が参加してる方)
のキャラデザインは良いと思う
530名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 11:44:03.49 ID:AfsuqwsG0
>>528
気にさせようと思って言ってるわけじゃない
単に正直な感想を述べたまで
絵を叩くのがお気楽って、ゲームした事ないんだから
絵の話しか出来ないよ。自分たちがアリスのゲームの批判をするのは良くて
俺がエウの絵が苦手と言うのは駄目なん?
ゲーム性は良いのにアリスより売れないのは、ぶっちゃけ絵のせいだと思うよ
絵を改善出来なきゃ、アリスより売れる日は一生来ないだろう

絵が好みじゃないエロゲやる位ならCSやるよ。そっちの方がゲーム性はましだから
エロゲの絵が悪いって、要するにブスのAVみたいなもんだから
ブスでもシチュが良ければ抜ける場合も有るけど、AVだって
結局美形の子の方が人気だろ?
531名無しさん@初回限定::2011/09/04(日) 11:59:27.45 ID:lRxIVI0P0
「ファンタジー」が古臭いってwそれはセンス無いだけだろw
メビウスとかのバンド・デシネとかは今見てもカッコいいし
ちょっと前のアトラスの世界樹とかもデザイン的には先端を行ってた。

ようは絵師に異世界を構築能力があるかどうかだけだよ
エロゲ業界にそこまで凄い奴がいないだけ(落ち目の業界だし)
532名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 12:00:16.03 ID:W9oNDBN90
実は俺アリスの絵の方が好きなんだ
ロリというか頭身低いとエロく感じないのもあって
(アリスにもそんな絵師いたけど退社した筈)
でもCGとなるとアリスは収録されてるのエロばっかなの
クエストしてる感じがするCGなんて無かったの、ランスアタックも何してんのか分からないの
だから好きなCGを挙げるとエウシェリーなの
皆が争うのが楽しくて仕方ないの
533名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 12:10:22.24 ID:pcXjD3/K0
やってみたけど絵が合わなかった、だから叩くなら
じゃあやらなければいいじゃんって言えるけど
やってないけど絵が合わない、だから叩く
ってのは新しいな

好きな人にはデッサン狂いも味って言えるだろうし
第一そこまで上から目線なのがまずわからないわ
534名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 12:13:11.20 ID:W9oNDBN90
あーでもリセットは可愛かったな、自分の年齢的な問題かも知れんけど
がそれと同時に
絶対に悲惨かつ凄惨で惨たらしい目に合いそうにないキャラがランス作品に出てきたぞと
(次作は方向性をガラッと変えて成長したリセットが姦されたりすんのか知らんが)
何かが終了した感慨を得た
さて俺は飽きたから君たちは引き続き九尾のVenusBloodとでも比較して楽しむが良い
535名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 12:31:23.78 ID:+2GNID290
ID:W9oNDBN90に説得力を感じてワロタwww
536名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 19:30:41.98 ID:gtytInDB0
ハイファンタジーの文脈にもっと現代的なセンスをとか言われてもなーw
世界観重視するならむしろ変えちゃいけない部分ですしソレ
白鯨メイクの世界はいい意味で大雑把だからそれもアリだけど……
ディル=リフィーナは旧作でディル=リフィーナの文脈がしっかりしてるから、その範囲で弄る方がファンには受けいいもんねぇ
537名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 19:34:28.68 ID:PnY6i/XwO
流行りものは所詮流行りものなんだけどな…
廃れた時が恐ろしい
538名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 20:25:34.58 ID:oIDFKl3F0
>>534
ネタだよね、リセットは15年前に出たキャラだよね?
さらにいえば、ハピネス製薬の社長令嬢とかエロピチャとか
悲惨な目に合いそうに無いキャラ普通にいたよね?
539名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 20:35:12.84 ID:GQX60VFZ0
6からニワカが増えてんだよなぁ
540名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 20:51:35.68 ID:Q0LCUBx+0
鬼畜王ー4.12で一回断絶してるからな
541名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 21:27:15.03 ID:I2lIKBbt0
>>536
ランクエでランスがまだリセットを自分の娘だと知らなくて
将来自分好みにしようと思いついたときに

「名づけて光源氏計画!」

とか言い出してすんごい冷めたの思い出した
542名無しさん@初回限定:2011/09/04(日) 21:41:50.41 ID:H1SZnGiL0
ガチファンタジーなら他のやれ
543名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 02:10:21.54 ID:TaBM2qNC0
アリスはなんでパートボイスとか声なしにするの?
ランスのイメージが崩れるから(キリッ とか言ってる奴いるけど
アニメ化してたよね?思いっきり声あったよね?ただ経費ケチってるだけなんじゃないの?
大帝国もパートボイスだし明らかなマイナス点だよね
信者は言い訳でごまかしてるけどさ
544名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 03:08:24.35 ID:+fiFztnk0
別に声がつくこと自体は、個人的には構わない。
でも「声をつけろ」とわざわざ2chにレスする手合いには、もう飽きた。
ファンと批判者が互いにどういう擁護や難詰を繰り出すか、
げんなりするほどこれまで目にしてきたから。

本気で声を入れて欲しいなら、アンケート出すのが一番だと思うよ。
545名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 07:52:32.49 ID:1V7uSTTk0
つまり過去アニメ化までされた有名作品ランス>その他
546名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:30:35.58 ID:uToCo1jT0
>>544
まずお前が飽きていようがいまいが関係ない
スレタイにエウが入っている以上アリスに詳しくない奴も来て当然
それでも主張するのは勝手だが
その理屈なら俺はさっさと、老舗としてのエロへの誇り(キリッ
アリスはゲーム性が業界一(メガネクイッ
って吹きまくってた証明をして見せて欲しいわ、当てて当然を何連続で外すつもりよ
547名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:33:19.25 ID:vmSvQ5C/0
ちょっと何を言ってるか理解できない
548名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:34:57.95 ID:uToCo1jT0
顔真っ赤www
549名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:37:26.48 ID:vmSvQ5C/0
その理屈とやらについてもう少し詳しく
550名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:41:13.99 ID:uToCo1jT0
道理がどうでも"僕のして欲しい話題だけに汁!"って言うんだろ?
という理屈、ちょっと難しかったか
551名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:43:24.73 ID:8NQggKY2O
ちょっと前からどちらのメーカーにも詳しくない人が煽ろうと頑張ってるようで微笑ましい
ボイスなしと言えばエウゲーも男キャラはボイスなしだしな
どちらもボイスなしな理由自体ははっきりしてるから特に気にならん

…あったらいいのになとは思わなくはないけどね
552名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:55:00.99 ID:vmSvQ5C/0
なるほど俺にはちょっと難しいようだ
553名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 08:56:51.37 ID:0vQU4TDi0
蟻厨は自演するからつまんねーな
554名無しさん@初回限定::2011/09/05(月) 09:01:34.17 ID:/AFemQLX0
自分はボイスなしの方が良いやw
エロゲでRPG、SLGをプレイしてるなんて端から見たら、ただでさえ恥ずかしいのに
声ありなんて聞いてるこっちが赤面しそうだから勘弁w(声オフでプレイしてます)
555名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 09:35:20.57 ID:Sj1qCsPa0
ごごご
556名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 09:56:45.91 ID:wSmZfGWZ0
アリスは奔放、エウは堅実 というイメージがあるな

アリスは毎度の如く新しいシステムを繰り出すのは面白いけど、浮き沈みが激しい
エウは石橋を叩くような慎重さで良作を目指すけど、目新しさは無い 
557名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 10:59:37.62 ID:tntvBkOt0
エロシーンがあるんだから女性には声があった方が良い
いざとなればボイスオフにすれば済む
558名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 11:02:51.02 ID:0vQU4TDi0
スケベなやっちゃなー
ゲームの話をしとるんやで
559名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 11:18:39.18 ID:0vQU4TDi0
同じボイス無しだったAbelの新作と比較するべき
560名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 11:37:45.32 ID:UNnoHVkv0
(エロゲやるときは他人から隠れてやるのに恥ずかしいってなんだ・・・)
561名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 11:46:19.39 ID:jwNNr8jN0
>>559
ランクエはゾンビの同級生はプリンセスよりマシ
普通に面白い

これで満足か
562名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 12:01:27.69 ID:ctywEb9k0
声は断然いる、ってか無しとか考えられない。
563名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 16:26:08.40 ID:7TT65k8l0
闘神3からのゲームを見てランスだけは面白いと期待してた奴なんて
ただのキャラ厨、そりゃ糞でも名作になるだろ
564名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 17:28:15.85 ID:w4Fr7WB60
昔から当たり外れ激しかったし
大悪司エスカが来る前の暗黒期知ってりゃ
そのうちまた面白いのが来るだろうと思っても不思議はない
565名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 17:37:38.21 ID:8NQggKY2O
二作目出たぱすちゃやキャラ集合ネタにも使われてるママトトやコンシューマ移植企画があった夜くるや移植されたリ・クルスをディスる自称古参とかマジ…
566名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 17:40:38.68 ID:7TT65k8l0
移植企画が自慢になんのかwww
567名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 17:43:08.16 ID:w4Fr7WB60
>>531
世界樹とか笑わせるなw
せめて吉田明彦とかファリスの聖女上巻の頃の山田章博とかにしてくれ

出来が良くても全世界的にオワコンなのは
Game of Throneの低視聴率ぶりからも明らか
SF以上にファンタジーは人気ない
568名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 18:03:09.08 ID:8NQggKY2O
>>566
テキストゲーと違って移植作業に労力がいるゲームの移植企画が通るんだからそりゃちゃんとした実績としてカウントされるだろうよ
夜くるが頓挫したのはキャラ造形変えられなかった所為だしペイする見込みなかったからじゃない
まー同様の理由でエウゲーが移植される可能性は低いだろうけどなぁ
569名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 18:07:55.84 ID:7TT65k8l0
>>568
エウは糞、あんなもん潰れたらええねん

で、そのハードルを越えて移植された御大層なぱすちゃポータブルは
何本売れたの?1000本ぐらいは越えたか?かろうじて
闘神4が発売したら続編が出たって闘神3も良作になんのか最高だなお前www
570名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 18:19:20.85 ID:8NQggKY2O
アホが詭弁を弄しておるわw
実績があるってのは移植されるに足るとコンシューマ版出すメーカーが判断する企画ってことだよ
ちなみにぱすちゃCはPC版が五万本だね
んで一作切りで終わる作品が多い中二作目作られるのはユーザーに人気ある証拠だ
闘神の場合1、2がよくて3出したら転けてるってだけで1、2の評価は落ちないよ?
そもそも2が出るパターンと3が出るパターン混同してる時点でナンセンスだけど
571名無しさん@初回限定::2011/09/05(月) 18:21:21.79 ID:BxHlivgA0
>>567
ワロタw
なんでゲームの話してるのに海外ドラマが出て来るんだよw

海外ではオブリビオンシリーズやDragon Ageシリーズが大人気だし
国内じゃモンハン、ドラクエが売れまくってるだろ
どこが終わったジャンルなんだ?

あと吉田明彦や山田章博なんて、ただのミュシャのフォロワーじゃん
572名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 18:26:23.18 ID:7TT65k8l0
>実績があるってのは移植されるに足ると
企画されただけ凄いとw
>ちなみにぱすちゃCはPC版が五万本
俺はPSP版を聞いてんだよw
>んで一作切りで終わる作品が多い中
そうだね
>闘神の場合1、2がよくて3出したら転けてる
そうだね
>そもそも2が出るパターンと3が出るパターン混同してる時点で
それはお前だけの定義だから通用しないわ

さて夜が来るの移植企画があったソースを貰おうかな
573名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 18:33:23.66 ID:8NQggKY2O
大昔のファンクラブ会員冊子だったかリ・クルスの何がしか
ちょっと俺も定かじゃなくて悪いが、内容としてはリ・クルスが移植されたのはその前の現代RPG移植企画がキャラの改変不可能でポシャったので立ち上がった企画という内容でな
574名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 18:33:42.31 ID:Qh+etkLoO
今日はこっちで活動か
575名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 18:34:47.95 ID:7TT65k8l0
>>573
これは丁寧にどうも

>>574
もしもしが何か言ってるぞ誰か翻訳してくれ
576名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:05:35.79 ID:5OLguXYs0
移植時に声優変更とかしたらそりゃ元のファンは怒って買わないわな
5pbも馬鹿な事をしたものだ
しかし件の暗黒時代の作品ほど小粒だが光るものがあるゲームばっかだ
ダークロウズとかペルシオンとかさ、はてデアボリカっていつだったか
SeeIn青とかナイトデーモンは擁護できないが……
577名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:17:16.99 ID:OpQmH94D0
>>570
で、ぱすちゃCのPSP版はどれだけ売れたの?
578名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:37:31.70 ID:8NQggKY2O
>>577
恥ずかしながら知らんw
しかしPC版で五万本売った作品が移植したら余り売れないってのには深遠な溝を感じずにはいられないな…
>>576のいう声優変更ってそこまで影響あるのかね…
何にせよ移植だと版権料が版元に入るんでアリスは大損してないはずだが
579名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:42:23.73 ID:5OLguXYs0
そりゃ大いに影響あるだろう
いきなり元と違う声優にされたら抵抗はある
アニメ化して声優変更になった某女装主人公ゲーとか18禁ファンとアニメファンが骨肉の争いを繰り広げることもあったくらい
580名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:50:33.93 ID:7TT65k8l0
はすちゃPは体験版が鬼ロードで問題外だったぞ
581名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:52:11.32 ID:1jqmqRSU0
>>577
一万ちょっとだったはず
エロゲ移植としては並ぐらい
582名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:53:21.48 ID:5OLguXYs0
PSPに移植した弊害だな
てか暗黒時代は本当に暗黒だったかってのからどんだけ脱線してんだお前らw
PSP移植版とかビタ1関係ないだろその議題とw
583名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 20:55:53.11 ID:8NQggKY2O
>>581
フツーとな
なんだじゃあ大して変でもないのか…?
>>582
だから『詭弁』なんだよ
付き合った俺も悪いけどw
すまんw
584名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 21:08:08.49 ID:7TT65k8l0
まず暗黒時代とやらを知らんからな俺は
585名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 21:59:58.50 ID:jVL8Jg1N0
やっと追いついた!?

今更なんだけど>>525って何?
586名無しさん@初回限定:2011/09/05(月) 22:45:49.93 ID:xHc+a2fF0
アリスはTADAが終わったから
587名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 10:02:57.16 ID:IuMacP4R0
ここじゃ黎明期が無かった事になってんの?
588名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 12:12:27.08 ID:3HUrWgny0
はい
589名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 12:13:59.49 ID:kWHxi00q0
古参が黙ってれば無かった事になるからな
590名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 22:43:59.85 ID:IxYr9wv/0
このスレ最初から読み返すと面白いなw
涙目の奴だらけだろ
591名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 22:53:18.69 ID:91dFyrwO0
このスレにはいわゆる蟻厨もエウキチもいないもんだと思ってたんだけど
592名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 23:11:28.77 ID:9gtBMEQA0
いなかったけど来た。のかもしれんな
アリスはランス3から、エウは幻燐1からやっているが
それでもランクエは5日前に「ラストクエスト」の表示見て心折れて放置だし
593名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 23:27:41.05 ID:nEnHiULL0
蟻オタもエウオタもいたんだけどバランスがとれてて見かけ上まったりとしてたんだよ
最近濃い奴が流れてきて荒れてしまった
594名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 23:28:45.47 ID:IxYr9wv/0
いなかったけど来た。のかもしれんな(キリッ

俺が最初から居るのに何言ってんの?w
たかが600レスも見直せないほど怒りに震えてんのか?蟻厨www
595名無しさん@初回限定:2011/09/06(火) 23:35:33.53 ID:TkVwqDrz0
最初は結構平和だったんだけどな
596名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:12:01.75 ID:vpslmwIt0
やっとライアーソフトについて語る時が来たか
597名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:23:00.17 ID:GloiO3lMO
HIROは超昂だけ書いてりゃ良かったんや

>>596
なんであんなに信者いるんだろう…
598名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:25:38.98 ID:OlPK+03m0
>>596
ライアーは絵も好みでシナリオもできがいいんだが(世界観好き)
なんというかプレイが進まない。
一時間足らずのプレイで数時間したかのような疲労感に襲われる。
599名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:25:48.78 ID:r4fDGz6YO
>>596
まさに『エロスはオマケ』なスチームパンクシリーズの人気が地味に凄い
600名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:30:06.16 ID:vpslmwIt0
>>598
暇で暇で気が狂いそうな時にやると後光が射して見える時がある
ゲームとは何かを考えたくなる不気味なバランスが素に戻らせてくれる
601名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:32:25.94 ID:0JzAPZae0
荒らそうとしてるやつは最初からいたな
最近までほぼ完全に黙殺されていたようだがw
602名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:45:05.12 ID:4Omqbecb0
>>594
いた癖にマトモに荒らせなかった落ちこぼれ乙
603名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:50:15.05 ID:OlPK+03m0
>>600さっそく語り出したなw

結局ライアーのソフトは人を選ぶってのでFAなんじゃないか。
コアなファンに上質なソフトを出す優秀なメーカーだと思うが
604名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 00:58:28.71 ID:COu+nZfn0
きゅーびと似たようなものか
VFAにしたってSLGスレで結構話題出てた割には体験版の反応薄い

エウの次に好きなんだけどなぁ
605名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 01:57:24.14 ID:UFR2kfhd0
一昨日DLしてチュートリアルの1読んで昨日残りのチュートリアル読み終わって
そろそろやろうかなって感じだw >VBA
606名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 06:57:24.96 ID:GloiO3lMO
>>604
方向性は真逆だがな
エロゲらしくないのが嘘屋、エロゲらしいのが九尾
ニコ動で人気なのが嘘屋、ニコ動で叩かれるのが九尾
女性ファンが多いのが嘘屋、女性ファンがいないのが九尾
607名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 10:34:53.30 ID:7WdMttdI0
>>600
不気味なバランスワロタw
608名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 11:05:38.25 ID:WaRI/I6q0
アリスって何でロクな作品作られなくなったの?
609名無しさん@初回限定::2011/09/07(水) 11:17:57.08 ID:R+rgWR4M0
TADAがオワコンになったのと同時にスタッフがかなり抜けて
ゆとり新スタッフと入れ替わったからじゃね。

実際ランクエは若いスタッフの意見をかなり参考にしたらしいし、、、
っで、あんなクソ仕様なんだけど
610名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 12:15:17.96 ID:vrQX8RwR0
アリスのスレである以上ランクエが発売すればこうなるのは仕方ないのか
古参ファンさん出番だよ
611名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 12:20:59.47 ID:8V3iLWkDO
アリスのスタッフが抜けたのはリストラ?それとも退社?
612名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 12:54:54.04 ID:/ZeT/ItA0
らいあーはプレイしたこと無いが楽しそうに作っているよね
613名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 12:59:29.15 ID:nKN5dnnM0
らいあーは手作り感がよくもあり、もどかしくもある
最近売れてきたのに相変わらず変化球を多目に狙う姿勢は好きだが
614名無しさん@初回限定:2011/09/07(水) 13:04:40.30 ID:AketVWwK0
現代文のテストも英文のテストも2行読む前に破り捨ててしまう集中力の私には
ライアーソフトは無理ゲーだった
最早エロゲーじゃないけど評判は結構いいみたいね
615名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 00:01:22.89 ID:ua2e/1wz0
エウは昔は好きだったけど
成長した立ち絵作るのめんどーだからぺドに変更とかやられて
一気に嫌いなメーカーになった
616名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 00:34:07.15 ID:+xgJTsOA0
>>615
>成長した立ち絵作るのめんどーだからぺドに変更とかやられて一気に嫌いなメーカーになった

単にエロゲユーザー間のロリ人気に迎合しただけではないのか?
617名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 00:39:08.98 ID:5mA+xP8p0
めんどーっつーか規制騒動の影響で時間足りなくてだそうだが
まあリメイクでどうなるか次第かな
シュリは元々人気なかったからロリ化でちょっとでも人気になるかと思ったのかもとは邪推してしまうのは確かだ
618名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 00:45:48.38 ID:frUEIASb0
シュリには成長してもらわないと大生のもー待ち子みたいなロリ声を聞かなくちゃいけなくなるからぜひ成長させてくれ
619名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 00:53:29.57 ID:m47IcbHqO
戦女神リメイクはいいけどシステム変えてくれ
あんま面白みないんだよ、あれ
620名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 00:59:11.53 ID:5mA+xP8p0
VERITAから大幅に変える必要はないと思うが
復活や状態異常回復系の熟練度は改善して欲しいけど
オートで動くだけだったパーティメンバーをどうするかが気になるなぁ
個人的には操作できるのは主人公だけってのも嫌いじゃないから変えないで欲しい
621名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 01:49:59.17 ID:+U5+5urO0
>>618
もー待ち子みたいなロリ声

えっ…ロリ声?ちょっと待て…
622名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 02:41:07.28 ID:5moNQNNp0
VERITAのは良くできたシステムだと思うけどそろそろ飽ry
623名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 03:13:20.30 ID:kcsxo+Sj0
今後の予定はアリスが母娘館、ぱすちゃ3で、エウが新作RPGそのあと戦女神Tリメイク
母娘館以外はどっちも来年か
戦女神シリーズはVERITAで終了してTのリメイクのみだし新作RPGのシステムに期待する
ランスシリーズは来年には出るんだろうか
624名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 05:15:02.49 ID:Af3hu99b0
エウシュリーはなぜ大生にロリキャラをやらせるなんて暴挙にでたのか
使い回すにしてもキンタとか春日アンとかいるのにあえての大生って
625名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 15:29:23.51 ID:RF5lzovOO
戦国ランスとランクエの間が大分開いてるし、再来年以降じゃないかな?
まぁ、こう言っちゃ何だが
時間かけてもっとレベル上げてから作って欲しい
626名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 19:07:04.30 ID:RzrhM1LW0
アリスは色々挑戦し過ぎなんだよ、それで失敗しちゃ世話ない
エウみたいにベースになるゲームシステム作り上げて、それに手を加えていく方向なら安定しそうなのに
627名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 19:21:13.19 ID:6ZV2tsu30
制限系がベースでしょ
大シリーズにランス6、GALZOO、未プレイだけどランクエもそうみたいだし
628名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 19:37:20.67 ID:xtHnvKOk0
エウは真逆の方向いってるよな
神採りはアイテム使い放題+ユニット倒れても死なないからストレス無い
悪くいえばぬるい
629名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 19:41:11.28 ID:TpW1IXtY0
キャラロストは結局S&Lするだけだから手間なだけ
アリスは制限をどこまで付けれるかを主題にしてるんだろ
ダンジョン内に時間制限が無かっただけマシ
630名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 19:42:56.50 ID:4f+q3m950
神採りは新規獲得用にぬるくしたんじゃないの?

個人的には幻燐の時みたいな戦闘アニメがいいけどFEと被りすぎで
もう出来ないのかなぁ。
絵が動かないでエフェクトだけって物足りない。
631名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 20:13:42.75 ID:vJxvd+2s0
幻燐2、終盤仮面ばっかりだったじゃないですかー
しかも勝手に飛行ついて飛行結界乗り越えられないとか

個人的にはユニークロスト無い方が「味方を計算してすり潰す」戦術が
出来る分、難易度は上げられると思うけどね。神採りは違ったけど
632名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 20:16:38.79 ID:FNrsydb50
エウはやってないからわからないけど、ランクエのモーションいちいち見せられるの
最初はいいけど途中からだるくなってきたぞ

個人的には演出よりテンポのほうが重要だわ
633名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 20:22:31.59 ID:TpW1IXtY0
とはいっても姫狩り神採りは戦闘画面すらカット出来るからな
コンフィングで単純画面に出来る、俺はあの後姿立ち絵好きなんだけど
闘神3は倍速があったのにランクエは無かったなあ
634名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 21:30:49.13 ID:ni34gAJ00
神採りぬるいぬるい言われているけど
稼ぎしないで難しいで始めたら無茶苦茶難しいんだがな

金や経験値稼いだり能力値吟味したらどこまでもぬるく出来るから
ぬるいと思われてるけどね
635名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 21:33:36.91 ID:cHJHot3R0
ぬるいって言われてるのは普通とかじゃねーの
難しいって最初のレベルアップ次第では詰むんだろ?
636名無しさん@初回限定:2011/09/08(木) 21:42:59.22 ID:ZPgm5PE20
攻略wikiより
難しいの場合、Lv2にして敏捷アップ必須。
Lv1のままだと6ダメージ×3が確定してるのでどう足掻いても負ける。とあるね
637名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 01:02:21.51 ID:z0VPvimC0
基軸が幻燐シリーズだからじゃね?
あれに比べたらどこでもセーブ含めあまりにもぬるい
638名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 01:51:45.21 ID:THDafGe60
>>635>>636
セーブロードによるステータス吟味ゲーを難易度高いゲームって言っていいのか甚だ疑問ではあるけど
639名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 02:10:46.84 ID:J8ZnKhhV0
その難易度の基準点はどこにあるの?神採りもCGフルコンプするなら普通だぞ
誰でもクリア出来る難易度は高くないならRPGなんて全部ぬるいぞ
よほど運の悪い奴がランス5Dをやる場合は知らんが
640名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 08:20:46.31 ID:qRQSyVUMO
システム的に>>628の仕様なんだから旧作より楽なのは明白
難易度上げようと関係なく、アイテム使用しまくれば死ぬ可能性ある局面が減りまくるから
641名無しさん@初回限定:2011/09/09(金) 14:43:03.43 ID:wQBlFY+NO
まあ、RPGで3周(神採りの場合)するんだから、ある程度ぬるく作ってもサクサク進むからいいんじゃない?
ぬるゲー嫌な人の為に難易度調節出来るなら言うことなし
642名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 01:14:36.56 ID:jjeGd2xK0
リセットに男が出来たら・・・うわあああああああああゴロゴロでクソワロタww
ランスいい父親じゃないか
643名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 01:18:39.78 ID:jjeGd2xK0
すみませんでした誤爆しました・・・
644名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 01:22:01.09 ID:UBABvtio0
別に誤爆でも無いがな
かなみちゃんに親バカ言われるイベントは良かった
645名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 01:39:19.32 ID:BJ5WcW6+0
ゲーム性に関係ある話にしとけよ
646名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 03:29:53.18 ID:vwW6E1zN0
エウって良くも悪くもコンシュマーっぽいんだよな
神採りもエロ抜いたらアトリエだし
アリスやニトロのようなノリの良さやエグさが無い
647名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 03:46:28.99 ID:c7Kshy+H0
合成の楽しみがないのにアトリエとか言わないで><
648名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 05:25:04.62 ID:8MgeH4tL0
ZEROのシナリオ知ってたら絶対出てこない意見だな
むしろ神採が一番薄いのに何故それが基準になると思うのか理解に苦しむw
649名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 06:47:36.30 ID:NkiiLbzI0
俺が求めてたのはサティアとのイチャラブであって、ファイヤーセックルでは断じてなかったw
650名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 10:04:23.53 ID:u0I/dTvd0
で、ランスシリーズも終了したわけだが
アリスの作品は、これから何を期待すれば良いんだ?
もう、ぱすちゃくらいしか無いんだが・・・
エウは次作に期待できるシリーズばかりだというのに・・・
651名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 10:05:57.57 ID:c6nCialR0
>>650
何言ってんだ?まだ9と10が出る予定だぞ
652名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 10:17:58.43 ID:u0I/dTvd0
>>651
あ、ごめん。終了ってそう言う意味じゃない
653名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 10:23:39.12 ID:c6nCialR0
分かってて言ってんだよいわせんな
654名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 10:30:15.16 ID:pyiB+kw10
つまりランスVSセリカ
655名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 12:29:14.49 ID:q8IdronV0
その見出しはB級映画っぽい
656名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 15:59:55.54 ID:INkSrv+80
うーんランスクエスト俺は普通に面白いと思うんだが
シナリオがなんか中途半端で終わってるのが問題なのかな?
闘神Vのクソ戦闘に比べれば進歩してるだろう。
ただ・・・・・・正直ランスYのシステムの正統進化でよかった気がする
657名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 18:06:04.86 ID:vrJ4eOL60
鈴女が死ぬと聞いた時点で買ってもいません、ていうか死なせなくてもいいじゃん。
キャラ多すぎて扱いに困ってたの?
658名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 18:06:13.13 ID:1C3xznGb0
・俺は楽しめた
・普通に面白い

本当に擁護したいならこの言い回しやめれ
659名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 18:10:45.19 ID:QwKmKvI10
シナリオに限らずいろいろ中途半端なのが駄目なんじゃない?
育成も戦略性もやり込み要素も
まあ育成とかは楽しめる人は楽しめるんだろうけど
660名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 18:31:53.92 ID:nOSDEIin0
鈴女は戦国の時点で死亡フラグは立ってた


ランクエの戦闘はそれなりに楽しめた
カリスマ制・スキル回数制限は評価が分かれるだろうな
楽にやりたい奴はこんなシステム嫌いだろうし
俺はボス戦までにどうやって強いメンバーを残すかを楽しめた

でも頻繁にLv下げるシステムなのに
Lv○○以下は即死とかやけに高い装備Lv制限はアホかと
あとモルルンの設定も活かしきれてない
無しでもクリア出来るしメリットが薄い、周回用・CG回収用ぐらいの意味しかない
エロ無しどころか軽い専用イベントもないキャラ多すぎ
ストーリーも伏線なげっぱなし盛り上がるかと思ったら続きは次回!商法





なんだかんだ不満はあるけど俺は普通に楽しめたよ!
661名無しさん@初回限定::2011/09/10(土) 18:36:13.23 ID:NdqiKu2l0
時間のある学生とか廃人はかろうじて楽しめるんじゃね。
キャラ育成が面倒臭いだけで面白くないし、それを続けさせるための動機付けになるはずのストーリーが薄すぎる
社会人だったらクリアするまで、毎日1,2時間奪われる何かの罰ゲームみたいな感覚だと思う。
時間の無駄だと感じて中盤辺りで投げてる人もいるんじゃね。
662名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 19:28:07.15 ID:kG9eVxPi0
>>658
それって毎回思うけど
批判がかみついてくるから、気を使ってそういう言い方になっちゃうんだろ
極めて穏便な言い回しじゃん
663名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 19:40:19.61 ID:hA+JYemA0
普通に〜って見ると笑えてくる
664名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 19:54:21.86 ID:pyiB+kw10
俺は楽しめた →だから何?
普通に面白い →面白かったが特筆することはないです、の意

>>662 別に間違った感想じゃないと思うけど、擁護としては成り立たんということだろう
665名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 20:10:08.01 ID:BJ5WcW6+0
普通につまらなかった、と書くと地雷騒ぎに出来る要素も無いかなりの駄作って感じがする
666名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 20:50:20.89 ID:YVf5SlED0
楽しめた場合は「俺はこの作品のどこを楽しめたんだろう?」などと
分析する必要が薄い。ただその楽しさに浸っていれば満足なんだから。
だから普通に楽しめたっていう感想が湧いてくる。

楽しめなかった倍は「俺はこの作品のどこを楽しめなかったんだろう?」と
分析することによって、不満の原因を明らかにしてすっきりしたいと思ったりする。
だから「普通につまんなかった」って感想は、あまり見当たらない。

とかかも。
667名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 21:06:22.56 ID:YuFUZWFQ0
>>664
「普通に面白い」ってのは、
批判は的外れ、批判の余地無く十分面白い
って文脈で使われてるような気がする
668名無しさん@初回限定:2011/09/10(土) 23:34:09.51 ID:kN9nbt4y0
面白かった物をつまらないと言うのがアンチ
つまらなかった物も面白かったと言うのが信者

境界線が個人で違うからレッテル貼りには意味が無い、存分に煽り合うが良い
669名無しさん@初回限定:2011/09/12(月) 21:46:12.68 ID:yrbMU/2I0
ランスクエスト、ボリュームもあって面白かったよ
同じ8月に発売したエウのアペンドに比べれば雲泥の差

他社も、おまけディスク作る際にはこれぐらい気合入れて作って欲しいね
670名無しさん@初回限定:2011/09/12(月) 21:48:37.52 ID:fryw/uw40
単独起動可のおまけディスクとか凄いサービス精神だよな
ねんぷちまで付いてたぜ
671名無しさん@初回限定:2011/09/12(月) 21:54:26.52 ID:qKnHyq380
エウはVERITAと神採り連続でおまけ出してるだろ

大帝国とランクエじゃアリスの負け
672名無しさん@初回限定:2011/09/12(月) 21:56:43.63 ID:trKmEUK90
いや、どう考えても上2つは皮肉だろw
673名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 01:07:49.96 ID:5TRc7Gp10
そして>>671みたいな反射レスつけちゃうエウ信者釣り
674名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 02:43:57.89 ID:kYjTMTgL0
でも実際、ハンナさんのアペンドで2000円取ったのに1時間で終わって「エウどうした」と思ったよ
コミケで並んでいる時間のほうが長かったし、幻燐2のアペンドが神過ぎたのかねぇ

ランクエはますぞえ撃破までやったけど、間違いなくこっちのほうがボリュームあるおまけだよ
675名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 10:27:47.46 ID:Fe4n2woc0
通販で買った俺は勝ち組か
676名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 10:39:55.30 ID:o/8Crucl0
並んだ挙句買えずに通販した俺は……
677名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 12:17:03.83 ID:ErcLt17G0
一応は声ありのエロシーンあったから良しとしたけど
もうちょっとゲーム部分にも追加が欲しかったかな>神採りAP
678名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 14:14:39.33 ID:0DEEXvJCO
エウはホントは出店する気はなかったらしいが、なんか受かっちゃって出る事になったんだろ
もっと時間とかあれば出来は変わったんじゃね?
他のグッズの手配考えると、突貫にしては及第点だろ
679名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 14:42:09.40 ID:ErcLt17G0
エ・・・エウキチ・・・
680名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 14:42:57.76 ID:LgArRTwx0
でもブランドの都合は客には関係ないのよね
681名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 19:25:56.97 ID:zDkckJoi0
犬と猫>>>>>>>>>>>>>>>>>>>エウシュリー

テンポの悪い錬金ゲーなんてゴミです
682名無しさん@初回限定:2011/09/13(火) 20:07:40.50 ID:7sIG5EyN0
>>681
ゲームジャンルがちげぇよ
まあレミュオールはすげー好き
683名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 11:15:54.07 ID:00fRIxIB0
エウはまず売り上げで越えないとな
684名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 11:33:41.12 ID:HNgSxP020
俺は大帝国より神採りの方が面白かった
2chでもそういう評価が多い
次の売り上げでは絶対に勝つる、だからエウの方が強い
685名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 12:54:41.55 ID:4QJjfXDoO
エウは現状のままでいいよ。開発費足りないと感じる事はなくなったから
686名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 13:18:44.91 ID:aWqihRpR0
出る杭は叩かれるから3番手が好きと語っていた組長を思い出した
687名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 13:57:55.73 ID:T2KGMbwT0
エウがアリスに売り上げで勝てることなんて有り得ないし、してほしくない
エウは採算が取れるくらいの位置で自由にゲームを作ってほしい
688名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 13:59:24.83 ID:HNgSxP020
負け惜しみに聞こえるから程々にな
689名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 14:05:35.12 ID:T9D/RGbX0
もし抜くことがあってもエウの次の次くらいでだろう
690名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 14:07:30.75 ID:DuzkfGJi0
ある意味恐ろしい話ではあるな
メーカーが儲けを考えるのは、ごく普通、あたりまえのことだが
儲けが少なければ少ないほど、手間と金が懸けられてるってことなんだから
691名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 14:18:17.64 ID:+eEiOA1u0
手間と金がかけられてなくて
出来が悪くて売れなくて儲けも少ないってエロゲも普通にあるだろw
692名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 14:34:26.71 ID:4QJjfXDoO
おっと○○の悪口は(ry

でもそういうのなら救いがあるよ。金も時間も十分なのにクソゲだったら最悪だ
693名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 21:49:03.27 ID:DkRq6xLp0
エウシュリーのCG数とHシーン数見る限り毎回心配になるのだよねぇ。
AVGとはコスト構造が全然違うから比較できないのかもしれないが。
694名無しさん@初回限定:2011/09/15(木) 22:06:24.24 ID:xYYv4wg60
ランクエはCGもシナリオも少なかったな
スタッフの数は多いから開発費はかかってるんだろうけど……
資金を有効活用できたかは疑問だな
695名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 02:05:10.34 ID:mImGvyLV0
アリスはアンチを差し置いてもスタッフ語りする奴が多くて
キャラも平気でオフィシャル掲示板にガッカリと書かれて
これでモチベーションを維持しろってのが無理な気もする
696名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 02:38:11.31 ID:+zhP8YNJ0
>>694
グラフィッカーが大量に辞めて社員が不足してるんじゃなかったっけ?
それでも社員の給料が他社より高くて開発費がかかってるのかもしれないけど
697名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 14:10:58.24 ID:nmm4nGG80
エウ次回作は新システムになるみたいだな
アリスが散々失敗してきた部分で成功したらエウもいよいよ大手入りかもな
698名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 18:25:56.23 ID:V6a8dqvEO
>>696
給料の詳細はわからんが、福利厚生が充実してるのは確かだよ
会社の待遇は一番なんじゃないかな?
699名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 18:38:09.03 ID:ZSOiREDi0
>>698
>給料の詳細はわからんが、福利厚生が充実してるのは確かだよ
>会社の待遇は一番なんじゃないかな?

いつも思うんだけどこれのソースって何?
700名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 18:47:01.56 ID:uVFhDODu0
求人情報を見たまえ
701名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 18:57:18.13 ID:8XbluBhk0
充実って表現があいまいだけど
社保・交通費・週休二日・季節休暇は中小としては悪くないかと
今は労働基準法スレスレに労働時間を調節している企業が多いから
702名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 19:08:21.56 ID:y1DS00OM0
恵まれた労働環境から糞のようなゲーム
703名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 19:16:08.22 ID:ZSOiREDi0
>>700-701
見てきた
週休は書かれてないような気がするけど
確かにいまの時代の中小とはしてはいいほうかも

ついでにエウも見てきたけど似たようなもんだな
704名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 19:22:55.97 ID:YytYH2FWO
しっかり休んだ方が良いモノができるとアリスだったかエウだったかの偉い人が言ってた
社員旅行とかもあるみたいだしね
705名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 19:38:45.46 ID:uVFhDODu0
>>703
正直言って普通だったろ
どこを見て厚待遇なのかは俺にも分かねえ、他のエロゲ会社がブラックってソースも無いからな
706名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 21:41:15.78 ID:DTanVoTY0
>>687
 そうは言うが、去年なんか下手するとアリス<エウだったり、
大昔だが、5D<戦女神2(発売日同日比較)とかいう記録もあってだな・・・
そのときの期待値によって売り上げはいくらでも変わってくるよ。

 で、アリスの開発中タイトルでそこそこ売り上げ取れそうなのある?
707名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 21:48:41.17 ID:QaYL5oB/0
下手をするどころか勝負にすらなってないわ。
戦女神VERITA vs しゃーまんず・さんくちゅあり

前者は当然の予約買い
後者はフルプライスいつの間にか出してる?>評判悪い>スルー余裕 だった。
708名無しさん@初回限定:2011/09/16(金) 22:14:22.67 ID:Gkni/cUu0
ブランドでもっとも評価されてるシリーズ二本の集大成と単体ソフトじゃそりゃ期待度が違うわなぁ
正直ファンが主張するアリス暗黒期より今の方が余程暗黒期な気がする
売り上げはいいのかもしれないが……
709名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 12:30:24.27 ID:CZCzEr+EO
アリスは他社のように体験版出して欲しいなー
贅沢な事かな?
710名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 17:18:58.57 ID:opRx6Esd0
体験版で満足されると困るから体験版出さない、だっけ? 元ソース知らんからほんとに言ったのかも分からないけど
他社は体験版で満足されると困るから製品版はもっと頑張る、という方向性だよね

まあランクエでつまらない序盤が遊べる体験版とか出してたら売上落ちてたかも知れないし、商業的には正解かもね
711名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 17:56:29.89 ID:+m+6pz660
ninetail/dualtailスレの体験版のやり込みは異常。
712名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 19:49:34.34 ID:fNgmwBEX0
キャラの新作もRPGか・・・
713名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 20:33:42.98 ID:B8mqqgdY0
ここよりキャラの逆襲が始まる・・・といいなあ
アリスの売上の半分くらいを中堅〜弱小メーカーに分配してくれ
714名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 20:52:22.95 ID:qnZEcylG0
そんな上手い話あるわけない
715名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 21:54:23.66 ID:JjwGF5E60
九尾は体験版→意見聞いて修正→マスターアップしたのがスゴく偉い
キャラとか体験版→意見が出る→時間ないので修正されず発売だもんなぁ。
今度の新作はバニブラの続編ということで
珍しく技術の蓄積と問題点の修正がしやすい環境が出来てるし成功するかな。
716名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 22:14:36.09 ID:YLBRa7yR0
バニーブラックは引継ぎ関係以外は結構良かったから楽しみだ
717名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 22:45:35.36 ID:dp+2JY450
キャラが続編もの出すのってこれが初めてか
そんなに気に入ってたんだなバニーブラック
718名無しさん@初回限定:2011/09/17(土) 23:09:42.86 ID:CZCzEr+EO
>>711
エウのVERITA体験版でレベル300まで上げた奴も居たな
呆れるを通り越して感心してしまったよ
719名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 02:05:54.81 ID:5yIRjrA20
VERITAは結構すぐレベル上がるから言うほどやりこみってわけでもない
720名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 02:12:26.54 ID:dNWJtyMT0
300は大したもんだよ
721名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 19:12:02.24 ID:kjv4HvIm0
300ありゃ十分クリアできたんじゃなかったっけ。
なんにせよ体験版を出すのはいい事だ
722名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 21:32:54.70 ID:n2V9+q2yO
そう言えば序章でレベルMAX500にした奴も居たよなverita製品版
あそこまで極めると清々しささえ感じる
723名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 21:39:16.14 ID:2xlecmEJ0
でもオートが優秀だから、自動完全回復する羽の上で
文鎮マクロするだけですよね?
724名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 21:48:22.19 ID:fzh+oKfW0
>>723
あのオートはレベル上げ(技レベル含む)に便利だったよね

オートで戦闘終わるからクソとか言われてるけど
あれってオート戦闘の優秀さを褒めてるツンデレなんだろうか?
>>261とか
725名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 22:43:43.54 ID:1tmBL7vx0
オート戦闘といえばフェルシスにもあったな
セットしてる攻撃スキルを上から順に使えるものを使うだけという単純でよくあるルーチンだったけど、
単純だからこそプレイヤーが制御しやすくて良かった

ガンガン戦って稼ぐタイプのゲームだとオートが使えると良いよなあ
726名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 23:13:15.55 ID:7FQnTzE20
VERITAより前ではオートツカエネどうにかしろ、といわれ
VERITAで充実させたらオートで十分じゃんツマンネ、といわれ…

>>725
実際エウスタッフのインタビューで
ユーザは熟練度稼ぎ等のやりこみでオート使うっぽいとか言ってた
727名無しさん@初回限定:2011/09/18(日) 23:18:58.25 ID:kjv4HvIm0
オートが無いところはそんな議論さえ起こらない訳でして。。。
オートといえばWCでのオート&ctrlはとても気持ちが良かった
728名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 05:23:21.05 ID:j3Fs15He0
初見のダンジョンをオート通常攻撃のみで進むタイプは、つまらないと言えるな
wild arms3みたいな
VERITAは1ルートクリアでオート機能解放とかにすれば尚良かった
729名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 09:15:15.09 ID:Vf7fx5Kv0
ギリメカラ先生をお呼びしようぜ
730名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 10:44:15.08 ID:kh0gnBzt0
あー戦女神でも反万能の敵がいて味方が死んでいくのに気付いても
慌ててAUTOを止める操作ができなかったことがあったなw
731名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 12:44:54.13 ID:PzmeZz9s0
ところで
今年発売予定でお勧めのゲームある?
732名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 13:21:46.92 ID:QOAh7BMgO
アリスもエウも今年はもう出さないと思うが
733名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 15:35:59.02 ID:g2FVerPt0
期待作はあってもお勧めできるかどうかは発売されないと分からんだろ
734名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 18:43:57.76 ID:jsr1KpT/0
俺が勧めたものを絶対に買ってくれるならレスしようw
735名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 19:24:37.46 ID:IsZH4A0a0
今のアリスってキャラに近い気がする
もう少し手を加えたり、操作性を変更すれば良作になるのに・・・って感じのゲームが多い
736名無しさん@初回限定:2011/09/19(月) 20:40:50.01 ID:UuxLiJC+0
普通におもしろいゲーム作ればいいのに
ひねろうとするのがアリスの良さと悪さ

今まではユーザーと乖離してなかったけど
闘神3あたりからひねろうとする余りおかしな制限入るゲームになった感じ
737名無しさん@初回限定:2011/09/20(火) 00:37:21.89 ID:xHB4XgXE0
普通に面白いと言うか
今までのシステムを
そのまま使い回すだけでいいのにな

それだけでも安定するだろうし
738名無しさん@初回限定:2011/09/20(火) 03:22:44.87 ID:PCfrQfjo0
アリスがシステムをあんまり使いまわさないのは作り手が飽きるのが理由だったっけか
739名無しさん@初回限定:2011/09/20(火) 03:42:02.45 ID:HcPgzyGu0
RPGに飽きてる事を前提にストレス部分を簡略化して(ヌルゲーと言われる要因だけど)
そこから+のアイディアを足していくべきだと思う
闘神3の戦闘はその点で正しい方向だった
740名無しさん@初回限定:2011/09/21(水) 03:05:34.81 ID:/Hi7qngW0
取りあえず、その会社での前作(または過去作)と比べてシステム面でどう変化したかを考えてみようぜ


それと全く関係ないけど、エウの作品のCGを黒のボードで反射させて見ると
妙にエロくなるように見えるのは俺だけ?
741名無しさん@初回限定:2011/09/22(木) 13:21:49.68 ID:kZOeBfXn0
ランクエ神パッチまた来たな
742名無しさん@初回限定:2011/09/22(木) 16:18:22.10 ID:Dx8stJ5w0
さすがに今回のパッチは擁護できんわ
743名無しさん@初回限定:2011/09/22(木) 17:23:02.94 ID:ozG1kMkz0
もうランクエはなかったことにして9の制作に入ってほしい
744名無しさん@初回限定:2011/09/22(木) 19:55:49.29 ID:ucG00K5OO
そう言えばランス5は「未発表」って事になってるよな?
なんで作らねーんだ?
745名無しさん@初回限定:2011/09/23(金) 23:22:23.21 ID:+UEElrz90
玄人ウケするから
746名無しさん@初回限定:2011/09/24(土) 21:13:30.80 ID:ijn3Iv1bO
スタ―ウォーズ意識してるんじゃないか?
納得できなゃ発売しないのカッコイイ的な感じかも
747名無しさん@初回限定:2011/09/24(土) 22:54:17.27 ID:tG7qwQYE0
希有馬氏、「漫画家とかがかかる『売れたくない病』について」
http://togetter.com/li/191594

>自分が売れないことを正当化するために、売れない表現を自ら選択する病気です。
>これ無意識にやっちゃうんですよ。一番簡単な症例は、買い手を馬鹿にし始めます。
>売れてる漫画を買う奴は馬鹿だとか言い始めたら要注意です。

>ちょっと高度になると(症例が進むと)わざと理解されにくい言い回しをいれたり、
>ネームをわかりづらくしたり、盛り上がりを自ら削ったりします。完成度の名の下に、作品をつまらなくし始めます。
748名無しさん@初回限定:2011/09/24(土) 23:00:46.97 ID:QWvwpXtC0
元々ランス5としてスタートした企画が鬼畜王になった
鬼畜王作った後にランス5作ろうと思っても鬼畜王超えられないのが分かったため頓挫した

というのがアリスの発表じゃなかったっけ。詳しくないから間違ってるかも知れんが
749名無しさん@初回限定::2011/09/24(土) 23:29:01.06 ID:KmZLWXoK0
>>747
アリスの罹ってる病は全く違うから的外れだろw
組織と個人の漫画家じゃ全然違うし、、見当違い
750名無しさん@初回限定:2011/09/24(土) 23:30:11.05 ID:tG7qwQYE0
どう見てもTADAの話じゃん
751名無しさん@初回限定::2011/09/24(土) 23:40:06.41 ID:KmZLWXoK0
>>750
だから組織と個人じゃ抱える問題が全然違うw

ランクエはTADAのセンスが時代遅れなのと
新体制移行で手足の様に若いスタッフを使いこなせない事による
作りこみ不足が製品に影響してるのが問題なんだろ

スタッフ間のコミュ不足が主な要因だし、この漫画家の言うものとは質が違う
752名無しさん@初回限定:2011/09/24(土) 23:42:26.29 ID:tG7qwQYE0
スタッフ間のコミュ不足とか脳内妄想だろ?
753名無しさん@初回限定::2011/09/24(土) 23:46:36.50 ID:KmZLWXoK0
あの仕様にデバック時に何も意見しないんだったら
普通にコミュ不足だろw(チーム間で意思疎通ができてない)
アレに文句も無いってんならそれはそれで重症だけどなw
754名無しさん@初回限定:2011/09/25(日) 05:45:20.60 ID:KUfXXBgu0
なんでこの人上げて必死で持論語ってるの?
755名無しさん@初回限定:2011/09/25(日) 06:05:27.81 ID:x3tzMI8L0
愛憎が渦巻くタイプのアンチなんだろ
他所では儲になってる感じだな
756名無しさん@初回限定:2011/09/25(日) 06:05:51.62 ID:Mgx9Tvph0
ID:tG7qwQYE0
ID:KmZLWXoK0

アホ二名
757名無しさん@初回限定:2011/09/27(火) 19:11:34.29 ID:1YbOIBvq0
本スレにDualtail信者の出現ワロタwww
ここで相手にされなくなったからって出張るなよ
758名無しさん@初回限定:2011/09/27(火) 19:17:57.74 ID:xTdDnZPd0
本スレなんてあったのかよ、どこだ
759名無しさん@初回限定:2011/09/27(火) 20:04:51.12 ID:/2+j5/Kv0
いつもアリススタッフや作品の比較優劣ばかり語る

話がエウや九尾などの作品性とアリス作品の優劣を検証しはじめる

何で他社が出てくるの?とイラつく住人&他社の悪い部分で応酬

こうなると皆イライラ

煽り屋も各方面で焚きつけ参戦でウマー ←>>757はここ
760名無しさん@初回限定:2011/09/27(火) 20:08:37.20 ID:hhZU0w0H0
アリスエウ以外はスレチなのにドヤ顔で語ってた奴がいたのは事実
761名無しさん@初回限定:2011/09/27(火) 20:21:32.17 ID:pjpgjlffO
信者ならブランド名は全て小文字なのは常識なので、信者を装ったただの荒らし
ライバルはアリスでもエウでもなくANIMやDeltaやLusteriseだし
762名無しさん@初回限定:2011/09/27(火) 20:23:54.91 ID:Gtth7npj0
最初はブランド関係なしのスレだったのに・・・
763名無しさん@初回限定:2011/09/27(火) 23:48:52.34 ID:N+nu4zmH0
ごめんキャラの話題は結構ここでしてたかも。いい作品出して欲しいし
でも神採りフルコンプ、ランクエもW3ますぞえ撃破済みなんで勘弁してくれ

大帝国?中盤で投げた
764名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 00:27:48.21 ID:xZ1veP3Y0
>>762
今でもそうだろ
765名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 05:39:37.91 ID:e7t0XZ600
自演乙
766名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 14:09:58.13 ID:NsrL8sHdO
ほのぼのスレだったんだけどなー、前は

リセットへの態度見てると、ランスって案外いい父親になりそうだな
767名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 15:52:49.97 ID:IoGim6Ct0
ランス、セリカ、リウイみんな子持ちだけどなんかランスが一番いい父親になりそうだ
768名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 16:11:02.40 ID:e7t0XZ600
そうだねダークランスだね
769名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 16:57:04.49 ID:4PubD1UE0
ランスのガキって6にもいたなぁ
770名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 17:04:49.53 ID:NNL8tezU0
リセット自体が父親贔屓のダブスタ娘なのでランスがいい父親って印象はないな
771名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 17:09:05.59 ID:8DJ/KEVn0
あいつ母親に対する態度と父親に対する態度違いすぎるだろ
東郷さん狂徒みたいな匂いを感じたし
772名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 21:05:34.19 ID:HOGmu5mt0
理由も聞かされずいきなり母親が父親を襲い始めたら普通母親を止める
誰だってそうする
773名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 22:46:05.85 ID:NNL8tezU0
アリス本スレより
>429名無したちの午後 [sage] 2011/09/03(土) 17:10:47.38 ID:8CUC994Q0
>ランクエでいまリセットが出てきたあたりやってんだけど
>リセットっておかしくね?

>ランスとパステルが戦いパステルが負けて

>ランス「さーて、敗者にはペナルティが必要だ」
>   「裸に剥いて市中引き回しか、
>    縛ってバイブ突っ込んで放置か」
>リセット→スルー

>パステル「(サチコを人質にして)この娘の命が惜しければリセットを・・・」
>リセット→プラスチック製のコップを頭に投げつけ
>     そんなことしちゃダメ、と叱り出す

>ランスはよくてパステルがダメな理由がわからん

この辺のことを言ってる
774名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 22:59:56.71 ID:e7t0XZ600
分かってとぼけてんだと思うぞ
775名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 23:02:50.62 ID:nJIqlWUV0
リセット何歳だと思ってるんだよ
776名無しさん@初回限定:2011/09/28(水) 23:07:09.92 ID:e7t0XZ600
生後2ヶ月だっけ?
俺はランスになつくパステルをなぐさめるって絵だけ先にあって
後付けでシナリオ作ったのかってチグハグさ感じたぐらいだけど
777名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 01:44:26.53 ID:iDcTq8CI0
ユーフィー、リセット、リフィアはエロゲキャラだけどこれからずっとエロシーンはでてこないんだろうな
778名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 09:12:41.21 ID:ggsnq/bU0
リウイは良い祖父
779名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 09:31:36.75 ID:WuRZV6PD0
偉大な祖父だが放任主義って、あまりいいイメージねぇな
あの場合、孫自体が超人ってのが有るが
780名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 09:32:25.41 ID:ggsnq/bU0
神採りで追っかけてなかったか?
781名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 13:10:45.33 ID:rdwpvsn8O
追っかけてはいるが、「ついで」って要素多いしなあ
(リウイは妻の魂探して南部精霊領域へ
→リフィアも魂探しに行っちゃった
→ついでに連れ帰る)

リウイって放任主義か?
782名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 13:43:28.31 ID:h/EaK33N0
放任主義ではないな
リフィアが家出を繰り返してるだけ
783名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 14:33:30.82 ID:iu7thf8f0
ユーフィーのこれからがかかれることはあるんだろうか……
784名無しさん@初回限定:2011/09/29(木) 20:58:08.36 ID:RsYIiaGe0
ザウスが高瀬に外注するか
別シナリオでない限り無理じゃね

そう思えばシリーズ出せてるアリスとエウは幸せなのかもしれん
785名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 03:36:00.39 ID:Ur2JuLRD0
離脱が話題になっているが、何だかんだいってもアリスは
20年近くメンバー固定いた実績はすごいな
エウはスタッフの仲が良い状態だし
786名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 08:24:11.78 ID:C7coEMv40
アセリアはもともと高瀬の持ち込み企画で一作めは自由に作れたけど
続編で喧嘩別れ、なにせ発売日に退社報告だしいまさらだろ
787名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 09:44:48.23 ID:okx8+Ulh0
VBAのゲーム性はアリスエウと比較してどうかね
体験版はキャラの巣ドラとレベルジャスティス混ぜた様な感じだったけど
788名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 12:16:10.18 ID:/RrRZGIN0
勝手なイメージ

大手→アリス、エウ
準大手→キャラ、エスクード
(ゲーム性の)知名度低→△、九尾
過去の遺産→ザウス、エゴ、elf
新進気鋭→でぼ、エターナル、リリアン
制作ラインによる→かぐや、戯画
地雷量産機→げーせん
789名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 13:13:49.62 ID:nUnVb4i00
>>787
VBAて何だっけ?
VisualBasicのアプリじゃないよね
790名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 14:17:54.39 ID:PJ40MMhoO
「Venus Blood Abyss」の略だよ
九尾のとこから今日発売された新作

俺も体験版やったが巣ドラと似た感覚だったな
791名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 14:25:20.38 ID:DpZ0KklO0
よく言われるけど、巣ドラと似てる部分ってそんなにあるか?
モンスターの能力に振れ幅があるのと、部屋配置するところくらいじゃね?
792名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 14:26:04.49 ID:8QRVgvL30
体験版やって巣ドラと同じって言ってる奴はどっかおかしいと思う
793名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 14:26:52.75 ID:DpZ0KklO0
とりあえず、対立厨は帰れよ な?
794名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 14:31:53.03 ID:okx8+Ulh0
VSって何の略?
795名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 14:45:31.46 ID:nUnVb4i00
>>790
ありがと

おもしろいのなら体験版だけでもやってみようかな
796名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 14:47:27.39 ID:C1H0LDnq0
>>791
まだ体験版やってないけどそれみただけだと巣ドラ思い出した
797名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 16:51:53.65 ID:n4vig3LnO
とりあえずやってみ、やればわかるさ
798名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 20:29:55.94 ID:aW+AtcFj0
九尾はエターナル辺りと良い勝負
799名無しさん@初回限定:2011/09/30(金) 22:56:31.12 ID:nUnVb4i00
>>798
そこのダンジョンRPGっておもしろかった?
800名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 10:16:31.23 ID:5gUfc4X60
人気投票でフィギュア作ったりする所は
エウがアリスに勝てない所だな、会社としての地力が違う
801名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 10:19:27.60 ID:85mB724Y0
そもそもエウキャラのフィギュアってあったか?
自力云々じゃなくてフィギュアに興味ないんじゃね?
802名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 10:21:53.33 ID:5gUfc4X60
一般的には製作会社が版権買って作るもんだから
興味を持たれていない
803名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 10:25:16.94 ID:evwTA5Y30
フィギュアなら幻燐Uのイリーナと冥色のシルフィエッタが前につくられたよ
804名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 10:33:38.10 ID:5gUfc4X60
アトの立体物が欲しい
805名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 12:20:31.01 ID:NsNcBYqY0
>>800
ゲームで張り合ってほしいから関連商品は期待してない。
まぁ最近は力入れてきてるみたいだけど。
806名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 13:19:35.10 ID:FyftozpN0
ランスのフィギュアはまだか
807名無しさん@初回限定:2011/10/01(土) 14:42:36.06 ID:DIkhhPRS0
製品版が体験版商法 vs アペンド商法
808名無しさん@初回限定:2011/10/02(日) 15:43:22.85 ID:Fc3WyCnT0
エウの場合はちゃんと本体一本でゲームは完成しているだろ
逆にアペンドがおまけ過ぎて高く感じられる
809名無しさん@初回限定:2011/10/02(日) 20:23:46.13 ID:WaxvtC8K0
何言っているんだ。ランクエだってちゃんとVer1.00で完成品だぞw
810名無しさん@初回限定:2011/10/02(日) 23:11:24.60 ID:FOl/Se2z0
大帝国も完成品だぜw
811名無しさん@初回限定:2011/10/02(日) 23:13:00.46 ID:d13klI2d0
個人的に帝国もランクエも微妙だったけど
闘神Vよかマシかなぁと思ってる
812名無しさん@初回限定:2011/10/02(日) 23:14:54.38 ID:rs1TQsYd0
空挺以上たゆ唄同程度
813名無しさん@初回限定:2011/10/02(日) 23:22:28.40 ID:87ZA0GULO
>>811
比較対象が格下過ぎ
でも、言ってる事否定出来ないんだよなあ
814名無しさん@初回限定:2011/10/03(月) 03:37:46.35 ID:BjpNmHh70
別に今のアリスが悪いとは思えないが、次につながる改善点とかあるかね?
ちょっとスタッフいじりがすぎるな、今の蟻信者はとは思う
815名無しさん@初回限定:2011/10/03(月) 08:14:08.22 ID:nZfmrgwf0
ちょっとよく分かりませんね
816名無しさん@初回限定:2011/10/03(月) 14:49:46.63 ID:R7OiqXJm0
地道な評価を積み重ねるしかないかもね
まずはボリュームなのかなぁ
817名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 01:27:34.72 ID:usO5vCkBO
数年に一本ペースだから勘が鈍るのでは?
製作ペース上げてみたら
818名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 09:41:41.77 ID:DmqWERJL0
というか実質アリスはライン3本くらいか? 
819名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 15:58:11.95 ID:G9rHJPFsO
多分3、多くても4だな
確かキャラが2で、他のメーカーは1

アリスは遊べる系専属のラインあるんだろうけど、なんでこんな評価下がるかなぁ
820名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 17:47:04.24 ID:O4c6lUtJ0
良い原画が3人いるだけのメーカー
821名無しさん@初回限定:2011/10/04(火) 21:42:19.72 ID:LhPnQLBC0
今徐々にそれになりつつあるな
まあまだシナリオなくていいまでは思わないけど
ゼス6みたいにヘルマンが良シナリオになる可能性はある
822名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 10:08:18.12 ID:HJyjpd1w0
神採りAP新規描き下ろしのキャラ要るんだろうな
敵キャラ反転させただけとか駄目だぞ
823名無しさん@初回限定:2011/10/09(日) 10:14:40.39 ID:0u2si0N/0
メカザンギみたいな
824名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 02:39:09.39 ID:PagRtjws0
アリス本スレは書き込みしにくいなw
825名無しさん@初回限定:2011/10/11(火) 02:42:30.06 ID:p9nevb5m0
エウもそこそこ濃ゆいぞ
826名無しさん@初回限定:2011/10/12(水) 23:54:10.79 ID:yxra0vUe0
アペンド対決も見られるな
827名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 02:38:24.32 ID:klKRYHuY0
はたして巡礼旅行記には勝てるのであろうか
828名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 04:32:25.71 ID:8wBYmjPj0
ようやくアリスの呪縛から解放されたと思ったらアペンドで比べられるのかよ
またアンチの釣りにエウ厨うぜえと敵視されそうだ
829名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 05:48:37.51 ID:Cn1NpgNK0
エウが堅実というのは少し違うと思うがな
自社の版権を他所に関わらせない、つまり閉鎖的なだけだろう
利詰め主義は素晴らしいことだが、一旦ニーズ以下の物を出してしまったらすぐに冷める恐ろしい商法
今のアリスは正直見ていられないが、昔のアリスに比べたら親しみやすさに欠ける、つまりエウは笑える失敗をしなさすぎる
830名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 05:53:24.50 ID:ZvhlcnCJ0
昔のアリスは公式サイトが親しみの塊だったからな
シリーズ物で地雷かましちゃ駄目だわ
831名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 05:54:59.11 ID:s0ktzZYm0
5Dとか4とかのことですかね
832名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 05:59:54.34 ID:Cn1NpgNK0
エウの最新作の神採りには店番ってシステムがあってな
キャラの性格に応じて売上が変わるんだが、その中で生真面目一辺倒のユエラの店番能力は0なんだ
逆に、おちゃらけ元気のエミリッタは5とトップクラスだ
これはエウが感じる売上というものへのイメージを表していると言えるかもしれん
833名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 06:02:44.55 ID:ZvhlcnCJ0
アサシンに接客能力あったら変だろ
834名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 06:03:41.90 ID:Cn1NpgNK0
>>830
ファンが描いた絵、書いた小説がたくさんあったのにな
あれを全て消してしまったのは残念極まりない
あれはあれで、客へのアピールにはなっただろうからな
835名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 06:07:35.61 ID:Cn1NpgNK0
>>833
細かい設定は気にすんな
キャラの感じだぜ、ベイべー
836名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 06:34:47.01 ID:s0ktzZYm0
ユエラなんてコミュ障の代名詞だろ
837名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 08:50:22.51 ID:6ya5O8vx0
ユーザーとの距離感はキャラくらいがちょうどいいと思ってる
838名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 09:57:10.08 ID:GHql7CdX0
大遭難してから覗いてないがむしろあそこが一番ダメだと思うぞ
距離近すぎて爆散した典型例だと思う
839名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 10:23:29.67 ID:Cn1NpgNK0
近すぎればその分だけ客の要望を聞く機会が増える一方になるからな
キャラ覗きに行ったが、注文が乱立しすぎて何から手を付ければいいか迷うだろう・・・
ってか爆散した理由は、塗りの甘い絵と変わり映えの薄いシステムだろうな
840名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 11:36:31.56 ID:8aHCqMGDO
大遭難で一番遭難(迷走)してるのはキャラ自身なのかもしれぬ
841名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 12:44:14.58 ID:b2mlymPa0
>>829
>エウが堅実というのは少し違うと思うがな
>自社の版権を他所に関わらせない、つまり閉鎖的なだけだろう
全く見当違いのことを言ってたらすまんが
抱き枕とかアペンドとかは違うのか?

アリスと比べて親しみやすさに欠けるってのは同意
ブログなんかもないし、ユーザーと接点持つのは組長くらいか
ユーザーと近くなりすぎて信者に甘えるようになるよりかはいいけど
842名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 13:22:22.11 ID:tW48gmbb0
雑誌を見ているとエウが親しみがありキャラは不親切
アリスは最近色気を出してきた印象だな
843名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 13:31:02.77 ID:tW48gmbb0
>>841
エウ版権ってフィギュアや攻略本、抱き枕も一部ありますな
あと小説、スノーボード、ノートパソコンも他社と絡んでいる
イベント参加率も他より高い気もするが
844名無しさん@初回限定:2011/10/13(木) 15:23:51.21 ID:6+bDZ9pE0
>>842
ただサイトの更新がエウは少ない
開発blogとかやってほしいが
それで開発遅れてごみ売られたくないな
845名無しさん@初回限定:2011/10/14(金) 01:09:44.70 ID:ITyW8ehl0
雑誌に息子載せるメーカーが閉鎖的っていうのも意外な印象だな
サイトの更新も、ランクエ発売前に1ヶ月放置をやった以上
アリスが積極的っていうのも無茶だな

でも、どっちもエロゲ全体の平均よりは色々やっていると思うよ?
846名無しさん@初回限定:2011/10/14(金) 05:58:48.48 ID:1B1vlIym0
ユーザーのテンションを下げる余計な事を言わないのは良い事だ
847名無しさん@初回限定:2011/10/14(金) 21:51:53.69 ID:SyQbW8aH0
メーカーのパワーや知名度はまだまだアリスのが格段に上だが
作品としてはもう、アリスに勝ち目はない
848名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 00:35:52.61 ID:LHUOHkB60
流れというものは確かにある
アリスが闘神3を出して、キャラがウィザクラ出したとき
キャラの隆盛を疑わなかったのだが…

でもエウはエウブランドでしばらく地雷出してないのが大きいな
849名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 03:01:09.80 ID:UuTDWE360
個人的にVERITAは地雷とまではいかないまでもかなりガッカリな出来だったな
850名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 03:55:20.04 ID:jm8X/Y2M0
zeroと幻燐2の後継作だから個人的にストーリーにも期待してたし
実際、宣伝も結構煽ってたしな
851名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 04:30:17.55 ID:gGjAulmv0
VERITAへの期待度は凄かったからな
852名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 04:38:49.11 ID:cK56hJ7k0
大帝国の方が凄かった
853名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 04:48:32.71 ID:ZY30WLJb0
"神殺し"が悪い意味で格が違いすぎて
他作品と対等に絡めないのは困ったもんだ
854名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:03:53.61 ID:ImimmVK00
VERITAのなにがガッカリだったかってそれは水の巫女の公開レイプやリフィアマリーニャのおしおきがなかったことだよ
アビルースならやってくれると信じてたのに
855名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:16:12.63 ID:iRD1d9D/0
大帝国の期待が凄く高かったという人は戦国ランスや大悪司だけやって大番長や闘神都市Vをやってない人が多いんじゃないかと思うがな
大番長、闘神都市V経験者なら大帝国があのレベルになる可能性も十分予測出来た筈さ
856名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:29:35.86 ID:Ipb8CXw30
別に大番長、闘神Vやった人が全員お前と同じ評価したわけじゃないですし
自分はどっちもハードルは越してくれてたから大帝国もそれなりに期待してたよ
結果は若干ハードルに届かなかったけど
857名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:30:20.74 ID:LHUOHkB60
大番長は楽しめたぞ
幻燐2放置して、年越しでキャラクリコンプ頑張ってたし
平均レベルも140オーバーぐらいはやったはず

それでも大帝国は、前も書いたがロンメルとスエズで握手した瞬間投げた
まぁ、ナスが魅力に欠けるのは認めるけどさ
858名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:35:42.90 ID:cK56hJ7k0
期待値は発売日初動で客観的に測れる
859名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:44:12.55 ID:ngYvtFEo0
大番長と闘神都市Vを期待値越してると感じた人で
大帝国を駄作だと感じた人はそんなに多くないだろうと思えるがな
860名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:52:31.70 ID:gGjAulmv0
大帝国良いって言う人は、キングコア編があったからだと思うの
861名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:52:56.90 ID:7t/girJz0
>>854
VERITAはかなり陵辱少なかったよな
その辺もだしセリカに負けたときのファーミとか赤い部屋につれてかれたクリアとかあっても良かったのに
862名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 05:59:53.65 ID:k7IWXro70
メインヒロインっぽいエクリアはちゃんと触手と戯れてくれたのにな
あとVERITAといえばまさか水の巫女が脱ぐ日がくるとはな
863名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 06:04:06.99 ID:C/IaY3Ki0
>>860
俺は本編が良かったと思うよ
鬼畜陵辱は苦手なんだ
かといって俺は処占厨でも無いし、エロ薄でも気にならないタチだから大帝国楽しかった
864名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 06:05:22.56 ID:gGjAulmv0
後味の良ささえあれば何でも良いですはい
865名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 16:42:46.78 ID:29iNV9kC0
大帝国は単純にSF系のSLGが好きで勝手に期待してました・・・・

まさか20年前のシュヴァルツシルトに比較も出来ないほど完敗する出来だとは思いませんでした・・・・
866名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 19:41:24.66 ID:QXK7QAOkO
やっぱり体験版必要だよ
売上がた落ちするかもしれんけど
867名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 20:23:57.19 ID:aAp1s9N70
体験版出すことになっても一緒
序盤だけは作り込むに決まってる
868名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 20:43:59.05 ID:rqEqcUBf0
今のアリスなら序盤だけでも良いので作り込んで下さい
と言われそうだけどな
869名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 20:46:09.49 ID:jWl4m+nk0
今回バランス悪いなかでも、一番悪かったの序盤だからな
公式Q&Aが「逃げろ」だし
870名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 20:46:13.83 ID:j4IcUTet0
そんなことよりvsしようぜ
お題はシィル、イリーナ、アストライアのヒロインについて
871名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 21:05:41.94 ID:gGjAulmv0
>>870
アストライアじゃなくて、サティアって書け
サティア>イリーナ>シィルで
872名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 21:09:31.70 ID:xippOwGB0
その人たちメインヒロインなのに今全員退場してるな
あまサティアは体だけは大活躍してるけど
873名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 21:17:59.82 ID:wzuUKaYA0
昔のシィル>サティア>イリーナ>今のシィルだな
今のひんひんも嫌いじゃないけど昔のはっちゃけたシィルの方が好きだった
874名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 21:29:32.72 ID:Vny1gGMH0
イリーナ=シィル>サティア
875名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 21:39:58.50 ID:gGjAulmv0
>>872
そう書くとアレだなwww
ネタばれだが、サティアの身体=セリカの身体って意味だからな
876名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 22:09:15.56 ID:lJiY6BLv0
戦女神のヒロインはハイシェラ様だろ、いい加減にしろ!だの
877名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 22:13:11.06 ID:gGjAulmv0
ハイシェラ様おつだの
878名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 22:20:15.85 ID:/lkj0U/50
ハイシェラ様はヒロインというか主人公とか相棒っぽい
その三人ならシィル>サティア>イリーナだな
879名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 22:22:37.10 ID:gGjAulmv0
じゃあ、主人公でいこうか
ランス、リウイ、セリカなら、はてさて
880名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 23:03:57.66 ID:n5K7rVra0
ランス>セリカ>リウイだな
881名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 23:08:13.72 ID:Vny1gGMH0
リウイ>ランス>セリカ
882名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 23:16:51.18 ID:kmB7n0VL0
戦女神の主人公はハイシェラ様だろ、いい加減にしろ!だの

ランスは性格がぶれ過ぎててなんとも評価し辛い
昔はもっと鬼畜だったのに
883名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 23:24:58.02 ID:n5K7rVra0
性格のブレっていうならリウイ特に闇の方がひどいけどな
884名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 23:43:28.06 ID:kmB7n0VL0
リウイは「すべてはイリーナのために」ってことでブレてないだろ
闇√いいだしたらきりないわ

とかいいながら
今のランス>セリカ>リウイ>昔のランス
なんだけどね
昔のランスは今やったらついていけないと思う
885名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 23:53:01.66 ID:dTCz6VoC0
>>879
ランス>セリカ=リウイかなあ
そういやこいつらエロゲ主人公には珍しく全員ヒロインが決まってるよな
886名無しさん@初回限定:2011/10/15(土) 23:57:03.17 ID:gGjAulmv0
>>885
だの ランスはシィル セリカはハイシェラ リウイはイリーナ
887名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 00:05:04.01 ID:28JNdf920
ハイシェラ様絶好調ですね
888名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 00:10:20.93 ID:b6zlNEFt0
今日は我の日じゃからの 10(ハイ)月16(シェラ)日
889名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 00:44:02.20 ID:w1RdURUb0
その三人の中でリウイだけインテリジェンスソード持ってないな
890名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 01:20:56.33 ID:jyEnaO7v0
じゃあ鬼嫁の魂を剣に変えるってことでいいよ
イリーナ引っ張りすぎだし
891名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 01:25:13.09 ID:ikLgrkhv0
それもうリウイがエロゲ主人公勤まらないんじゃ
892名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 02:00:46.29 ID:Hgq/AuTs0
エロシーンのたびに嫉妬する剣とかいやだぞw
893名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 08:28:11.37 ID:d2M9vWmm0
エロシーンの度に攻撃力が上がるってことで立派にエロゲできるじゃん
894名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 11:58:49.23 ID:ZRlcJT770
シィルはピンク髮だが頑張ればそに子にもなれると思うです
895名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 11:59:53.21 ID:sVR6Ir8Z0
主人公に嫉妬したら主人公に協力する気も低下して攻撃力が下がるんだろ、むしろ
896名無しさん@初回限定:2011/10/16(日) 21:11:46.55 ID:TEII4OVT0
敵に攻撃する時は普通の攻撃力なのに
数ターン毎に一定確率で敵の代わりに
主人公には即死攻撃をはなってくる剣だったら嫌だな…
Hシーンをこなすごとに確率が上がっていきます
897名無しさん@初回限定:2011/10/17(月) 15:50:33.07 ID:98hKEqZl0
ttp://kilauea.bbspink.com/test/read.cgi/hgame/1317579968/l50
RPG・SLG・ACT系総合スレッド82.00
大帝国とランクエが売れたのは体験版を出さなかったからで議論中
アリス信者orアンチ
エウ信者orアンチ
こぞってご参加ください
898名無しさん@初回限定:2011/10/17(月) 23:25:00.81 ID:oDEx9JQ60
どっちも序盤からいきなりつまらなかったわけじゃないし…
大帝国が詰め将棋ぶりがばれない中帝国まで
ランクエがモルルン食らうまでだったら高評価だったんじゃないのかな?
899名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 00:49:52.75 ID:SD0ng3NL0
序盤は作り込まれてる感じがあるからね
中盤辺りから力尽きていった印象
900名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 02:28:53.22 ID:Q0J3ncdv0
少なくとも大帝国は体験版でてたら回避したな
初めっから主人公マンセーがひどかったし
朝いきなり女の部屋から御前会議へ出席→「朝食は必ず娘と食べる」キリッ
とか、何言ってんだコイツと思った
901名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 03:41:40.01 ID:APIrY5wi0
複数ライター性だったからつじつま合わせに失敗したんだろう
902名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 16:47:13.29 ID:iEh4UG1L0
エウVSアリス
戯画VSキャラ
エターナルVSエスクード
でぼの巣VSげーせん
アナスタシアVSザウス
あかべぇVSテイル
リーフVSかぐや

左側のほうが勝ちそうだけどw

903名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 17:26:49.68 ID:yeFQj8k/0
中々やりおる
904名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 18:02:50.03 ID:nRNQ97j+0
珍しい切り口だな
組み合わせなら戯画VSリーフ、テイルVSキャラが良い
905名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 18:26:34.14 ID:SD0ng3NL0
まぁ対立しろとまでは言わないが
ライバル意識を持って互いに競い合うのはいいかもね
906名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 19:56:08.28 ID:/RM6JmFP0
戯画とキャラはいくらなんでも戯画に失礼だろw
907名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 20:42:10.86 ID:1brTDtEI0
んじゃ3on3
アリスザウスキャラvsエウエターナルテイル
908名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 20:47:27.67 ID:eha/al0F0
その組み合わせは昔VS今みたいで悲しくなるな
909名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 20:54:05.77 ID:tHYjzNz5O
>>907
なんか魔法の呪文に見えてきたんだがw
910名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 20:57:16.08 ID:CZGXorf20
>>907
お荷物のザウスとテイルがどう影響するかなw
911名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:01:05.00 ID:+p0rh3i+O
アンチが着いたら一人前、とは言うけど
本当に成長したんだなあ。感慨深いぜ
912名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:10:40.86 ID:nRNQ97j+0
それでもアリスやキャラは実績と資本力では眠れる獅子と狼状態だからな
開戦当時の米国、ロシア、イギリスvsドイツ、イタリー、日本の構図だ
913名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:12:39.00 ID:ZisY2KeV0
ファシズムな似合いそうなのはさて、どっちでしょう
914名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:20:13.73 ID:nRNQ97j+0
そういうネガティブな話でなく本気になったら怖い大国アリス
少ない国力と根性で戦う九尾とか質実剛健なエウというあてはめな
915名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:33:03.68 ID:ZcsRBXkK0
アリスは中帝国…じゃなくて中共がお似合いだな
今更本気になっても全然怖くないし
まあポジションは変わらんかw
916名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:42:23.17 ID:SD0ng3NL0
本気になったらって……
いつになったら本気を出してくれるんだ
917名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:45:16.18 ID:hVlGktEd0
TADAを信じろ
918名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:59:38.41 ID:2fBm8HoI0
デビュー作発売年
1989年 アリスソフト
1993年 戯画
1998年 エスクード、Studio e.go!
1999年 エウシュリー、ザウス
2000年 ソフトハウスキャラ
2006年 ninetail
2007年 げーせん18 
2009年 ETERNAL、でぼの巣製作所

2003年はバルフォ(EXE)、幻燐2、アセリア、大番長、レベルジャスティス、 キャッスルファンタジアが出た年
919名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 21:59:48.54 ID:DOe4Rz9z0
アリスは眠れる獅子アリッ
920名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 22:13:06.48 ID:nRNQ97j+0
2000年と2006年の空白は大きい
タリスマンやソフトハウスぱせりってメーカーもあったな
921名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 22:22:36.74 ID:unCXSrjA0
戯画戯画言ってる奴は同じ人間にしか見えん
バルドチームという括りでしかゲーム性スレでは語られなかったはずだが
922名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 22:56:07.38 ID:1aj0vnYY0
そんなことよりvsしようぜ
お題はマスコットキャラの可愛さについてな
923名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 23:13:17.53 ID:ZisY2KeV0
アリスちゃん、エウシュリーちゃん、でぼ、キツネ?
他はわからんけどいるのか?
924名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 23:15:22.68 ID:tS1SmYmJ0
そりゃエウシュリーちゃんのが可愛いだろ
925名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 23:36:37.81 ID:eha/al0F0
その4人?なら楓様かエウシュリーちゃんだな
ブラックとかルナもありなら、ナス一択
926名無しさん@初回限定:2011/10/18(火) 23:44:10.47 ID:yeFQj8k/0
アリスは日本
927名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 00:07:12.13 ID:zXMm1oh30
>>922
マスコットキャラが一番多いエウの圧勝じゃないですか
汚い!流石エウ信者汚い!
928名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 00:09:22.25 ID:vvs2d32J0
エウシュリーちゃん以外がどの程度計算できるか…
特にデブった黒エウw
929名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 00:11:22.86 ID:7JdUvlfJO
確か影薄いけどキャラにもいた
まだソフト出てないけど天狐にもいる
930名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 00:14:56.64 ID:9O0qEfpq0
>>927
知名度低いけど、ninetailは一応7人も居ます!泣けてきました!
931名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 00:26:33.62 ID:iXerKeYS0
エルフちゃんのこともときどきでいいので思い出してあげてください
932名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 01:02:16.97 ID:JGJ1Uu900
・アリスソフト アリス、闇アリス、ハニー
・エウシュリー エウシュリーちゃん、ブラックエウシュリーちゃん、エウクレイアさん、ナス
・ソフトハウスキャラ 葵(仮)
・ちぇりーそふと まぼちゃん
・エルフ エルフちゃん
・ninetail 葵、ルナ、いぶき、はやて、めぐみ、霞、ニュクス
・でぼの巣 デボスズメ

影薄い次点でマスコットとして機能してないんじゃ…
933名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 01:11:44.99 ID:dz7hPkJD0
まぼちゃんとか懐かしすぎるだろ
934名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 02:10:37.81 ID:YXl64KqM0
アリスちゃんかわいいよアリスちゃん
でも襲おうとするとゲーム落とされるよ
935名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 07:50:59.59 ID:rnFdtbWg0
ライアーソフト、けーこちゃん
936名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 10:57:24.34 ID:ClCrIToQ0
ライアーもいたんだw
937名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 12:57:50.57 ID:97Lidsub0
やっぱりゲーム内に出てくるのと出てこないのじゃ印象の薄さが全く違うなw
938名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 15:23:19.11 ID:P1YPzydU0
マスコットキャラで一番人気があるのはそに子だろw
あれだけグッズが作られて、しかも売れてるし
ゲームまで作られてるし
まあそに子は殿堂入り扱いにしないと話が終わるけどw
939名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 18:44:47.21 ID:A7OG9T0a0
エルフちゃんって臭作さんだかにヤラれちゃってたよね
940名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 20:52:18.47 ID:2IvGAQJ50
アリスのマスコットの中じゃ一番ハニーが可愛いと思うんだ
敵として出てくるとかなりうざいけど
941名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 22:14:56.45 ID:ajjhJcOMO
デボスズメって妙に可愛いんだよなあ
モフりたいよ

意外と人型以外のマスコット多いんだな
エウシュリーのナスも本来の姿アレだし
942名無しさん@初回限定:2011/10/19(水) 23:13:26.92 ID:+OofLmvz0
まーマスコットって日本プロスポーツでも人外多いし意外ってこともないんじゃね

一緒にするなとか言われるだろうけど

ペンギン可愛いよペンギン
943名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 01:00:51.24 ID:JPIbVEhX0
ドアラ「呼んだ?」
944名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 16:07:07.41 ID:mZY+HyrYO
>>943
オメーは人型だろうがw
945名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 21:21:42.95 ID:vbAlFxBb0
戦女神2つまんねええ
946名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 21:38:02.06 ID:rr6oy1/O0
>>945
俺はつまんなくはなかったけどエロシーンの尺短すぎなのが印象に残った、あとCG使い回し多すぎ。
発売当時に2chで騒ぎながらやれればもっと楽しめたんだろうなと思った
947名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 21:43:55.28 ID:MACyN9qs0
つまらなかったのがシステム(戦闘)面なのかストーリーなのかエロ関連なのかを
言ってくれないと反応に困る
948名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 22:05:41.91 ID:vbAlFxBb0
すまんね
戦闘の退屈さはまぁこんなもんだろうと予想してたけど、節々で面倒
もう事ある毎に面倒、これは無理、シナリオ度外視ならランクエと甲乙付け難し
949名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 22:06:18.50 ID:8KyXIZp10
昔のゲームとランクエ比べてやるなよ
950名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 22:31:37.86 ID:46FUfNI00
>>932
こんなにいたんだなマスコット
アリスとエウとegoしか知らんかった
951名無しさん@初回限定:2011/10/20(木) 23:15:55.41 ID:Tex0KcXm0
戦女神2はもー本当に色々と面倒だよね
まず屋敷が面倒
アイテム受け渡しが面倒
オート戦闘が面倒
鈴男が面倒
でも面倒とつまんないは違うんじゃねとか思う

952名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 00:23:23.32 ID:XYsbbFLR0
デボスズメを産み出したことがego最大の功績
953名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 00:32:15.25 ID:J3/qokZM0
アリスにはコテージってHP専用マスコットもいたなぁ
今はゆきえと奈津実だったか
954名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 01:16:55.96 ID:lVhlT9Oe0
そういや売れろ〜って電波出してた娘もいたけどいつのまにかいなくなったな
955名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 21:51:28.32 ID:J9BNDlOo0
>>948
お前エウdisってるように見えて
実はアリスdisってるだろ
956名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 22:24:09.47 ID:KIVHfdAk0
戦女神2は今やると確かに面倒。
屋敷の移動は当時でも面倒だったけど。
アイテムはドラクエやっていればあんなものだし
オート戦闘はそもそもしなかった。
今からおススメできるシステムではないなぁ。
それをZERO,VERITAとちゃんと改善したのは良かった。
957名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 23:11:58.80 ID:s10mcTnE0
戦女神みたいな処女作で古い作品に負けてる
大帝国やランすクエストの問題は大きいと思うけど
958名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 23:21:29.96 ID:qGt41AQd0
ランクエのオート戦闘はなんで付けたのか不思議
オート自体のクソさは脇に置いても行動回数を制限してその管理が重要なゲームにオート付けるとか何を考えたのか
959名無しさん@初回限定:2011/10/21(金) 23:44:06.52 ID:asms3KNE0
>>954
そういやいつのまにかいなくなってたな
960名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 01:36:59.34 ID:gTAnBGeH0
ランクエのオートは、光爆しか選択できないようにして
魔法女王で打って赤棘稼ぎするのに使うぐらいしか

W5では2発必要+とどめと面倒なんで結構お世話になった
961名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 01:55:42.29 ID:+5I+qvOG0
なに、結局マスコットで一番可愛いのはエウクレイアさんってことでいいの
962名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 06:04:03.27 ID:PcYcBeYy0
目を出した時点であの人のマスコットとしての価値はなくなった
963名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 10:14:19.63 ID:h6M4I80c0
えっ
964名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 13:16:25.07 ID:L6aQTUFZO
エウクレイアさんの照れて赤くなった顔とか最高じゃねえか
神採りで一番キュンときたぞ
965名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 13:53:37.79 ID:UcYTfQDA0
エウクレイアさん花魁衣装なのにサービス無さすぎ
966名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 14:46:55.28 ID:hq+xLeNr0
戦闘シーンの後ろ姿(お尻)がエロかったじゃないか!!
967名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 16:37:08.40 ID:bXcojYiN0
花魁は自分で抱かれる相手を選べたんだぜ
968名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 21:31:47.67 ID:NF81cEki0
九尾の、はやてきゅん、可愛い
乳首が今にも見えそうなのがエロい
969名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 22:37:40.90 ID:hTjoLZQZ0
>>968
スレ違いだポンコツ
970名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 22:59:36.22 ID:HoBLlp2w0
>>968
ゲーム性で一番面白くなくて売れないメーカーの信者がなんでここにいるの?
971名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 23:09:34.77 ID:LN5rCKIa0
あらゆる真実を見抜いてきた真実の使者の俺様が華麗に分析すると>>970
九尾アンチを装ったアリス信者を装ったエウ信者を装ったキャラ信者を装ったエターナル信者だ
972名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 23:14:07.72 ID:HoBLlp2w0
>>971
ここはエウ信者と落ち目のアリス信者しか書き込んじゃいけないんだけど・・・
973名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 23:15:45.74 ID:LN5rCKIa0
エターナル信者だ
974名無しさん@初回限定:2011/10/22(土) 23:22:51.08 ID:m2IVWO7h0
次スレも近い今、できればここには↓の姿勢を受け継いでいただきたい

>ここは○○○、○○○の作品や企業姿勢の評価を通して
>業界の歴史、展望、問題点を語るスレです……
>と、そんな堅苦しいことは抜きにして歓談する場であります。
>vsと言っても好敵手の意味合いでマタ〜リマタ〜リやってます。
>脊髄反射レスはぐっ…と堪えて、
>トムとジェリーのように仲良く喧嘩して逝きましょう。
>なお、vsとありますが、優劣はスレ違いです。

…まあ今となっては好敵手と呼ぶには色々厳しい両社だけど
975名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 01:06:23.99 ID:KpWrRjr10
19日にRPGスレにここへのリンクを張った奴がいるから、多少新規の住人が流れ込んでいるんだろ。
葱みたいな過疎板で争ってもあんまり意味がないと、いずれは気がつくんじゃね。
アリスとエウ、同日発売でガチ対決しないかなあ。
976名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 01:49:01.18 ID:xwBP9Ak80
神採りと大帝国は、1週差なんだからほぼ同日と言っていいだろう
むしろ完全同一日でも、どっちかしばらく積むから同じ事
977名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 04:17:16.83 ID:fo/gh7nH0
しかし…このスレ、よく今まで続いたな
もっと早く消えると思ってた
978名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 05:20:48.09 ID:0KE1cw0V0
最初の方の良スレぶりは何処へやらだけど
979名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 07:11:05.02 ID:qQY3hrtc0
↓次スレ
980名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 15:47:03.17 ID:zcgQW2Gn0
お断りします
このまま終わりでいいでしょ
981名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 16:52:51.59 ID:xwBP9Ak80
ネギにしては十分な速さだったけど、潮時でしょ
982名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 17:50:17.49 ID:qQY3hrtc0
アリスソフトVSエウシュリー part2
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1319359757/
983名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 18:10:15.54 ID:obdLJg57P
いらないって言ってるのに立ててんじゃねーよカス
984名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 18:10:29.16 ID:wdzKGdSE0
あらいいですね
985名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 18:20:53.03 ID:TTg5U7Sg0
>>982
986名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 19:09:57.67 ID:XW6NS0lH0
え、次スレたてたの…
987名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 19:25:29.17 ID:GFucypeh0
次スレいらないと思う人は見なきゃいいんじゃないですかね
988名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 21:15:10.63 ID:Xwkd5Qll0
>>983
たしかにアリス信者にとっては都合の悪いスレでウよね
989名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 22:06:21.38 ID:TDm9Zz5i0
3ヶ月でひとスレなら上出来だね
990名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 22:19:20.06 ID:TTg5U7Sg0
アペンド対決も控えてるしな
991名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 22:23:59.31 ID:UqlGrNNx0
アリスVSエウ パート1
アリスVS戯画 パート2
アリスVSあかべぇTRY パート3
アリスVSキャラ パート4

今のアリスなんかこんな風に相手を下げていかないと勝負できないと思うが?
992名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 23:16:31.42 ID:RAh9lqi40
あかべぇ信者乙
993名無しさん@初回限定:2011/10/23(日) 23:41:41.19 ID:tdN7pI4Z0
アリス信者乙
994名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 00:08:11.12 ID:iqunLpli0
アリスとエウ以外は比較厨の影が薄いから専スレは必要ない
995名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 00:47:00.76 ID:g4Dx7gkT0
見てるとアリス、キャラの本スレが比較厨が多いよ
996名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 01:02:55.98 ID:ZfWVe3Fk0
エウ引き合いに出してアリス叩く為のスレだろ
>>1の時点ではともかく今となっては覆し様が無いな
997名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 02:58:36.66 ID:WTTszs9G0
>>994
エウがアリスなんかと比べられて迷惑だと思うけど
998名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 22:56:36.87 ID:HkNdMesO0
998
999名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 22:56:55.56 ID:HkNdMesO0
999
1000名無しさん@初回限定:2011/10/24(月) 22:57:06.62 ID:HkNdMesO0
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。