何気にJR北海道ってトラブルが多いような気がするけど
組織的な問題? まだ航空会社の方が安全対策しているんじゃない
独占企業だから東京電力と同じく利用するしかないけど
やはり人口減少と高齢化が、こういうインフラ事業には致命的なんだろうな
国外に売り込めない、莫大な固定費、北海道人口減少による採算性の悪化
戦後一貫しての人口増加で潤ったけど、利用者減・安全対策費削減で会社の歪みも直せない状態なのか
いつもの社会批判のりゆきのとーくde北海道被れ長文まじうざい
ブログでやれブログで
浅知恵内容でも共感してくれるだろうから
JR北海道のトラブルはヒューマンエラー以上に自然災害によるもののが多いから一概には言えんぞ