エロゲ業界人の愚痴 その112

このエントリーをはてなブックマークに追加
232名無しさん@初回限定
>>228
売れないのは仕方ないけど、どんな底辺仕事でも頑張って、
それでも生きていけなければ盗むしかないよな。
麻薬の運び屋はやりたくないが。
ああー、やっぱ近場のラブホで働いてみたいや。
233名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:12:33.81 ID:NpI8RByQ0
ラブホは知り合いが行ってたが幽霊がいるって客から苦情入ったりするらしいぞ
薬中もくるみたいだしいろんな意味で怖いわ
234名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:17:00.13 ID:7B3lag+G0
いつかPS3やWII2に移植、俺コンシューマーデビュー、SONYや任天堂のお偉いさんに目を付けられる
ヘッドハンティング、俺一般ゲーム業界で有名になる、超金持ち、堂々と世間でクリエイター(笑)を名乗れる
が夢なんだ…
235名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:29:01.05 ID:pAklYrbN0
まいこーの社長は元伊藤忠のエリート営業マンだったと自慢している罠
思いっきり別畑じゃね?
236名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:30:38.24 ID:2eZwDbkB0
>>234
若さ感じる良い夢じゃないか
俺なんかペット買える広い所に引っ越したいとか
小さい夢しか抱いてないわ

豆柴飼いたい…
237名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:43:01.47 ID:Jl2dtj6b0
>>236
駅近くじゃなきゃ意外とあるんじゃ
ペット可物件が意外と高いんだよな
238名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:46:21.58 ID:lFISH4zA0
一般業界の人とパイプ作ってそっちゲームのノウハウをエロゲに上手く内包できたら
エロゲ業界で良い転機になると思うんだけどな…
まぁこれも夢だな
ブランドと資金力あるとこが先手打てるだろうし
239名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 00:52:29.15 ID:7B3lag+G0
18禁を12禁くらいに下げられたらゲーム人口が大幅に増えて巨大市場になるのに
240名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:15:31.11 ID:K8D2spLm0
いまだにネットで名指しで自分へのダメ出しの書き込み見つけちゃうと胸がキュウっとするな
ダメ出しも何も言われないよりはマシだと思うしかない・・・
241名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 03:43:05.51 ID:nIIfTlx80
火曜いきなり電話がかかってきてリテイク指定しまくり
そしてGW連休とか一方的に言われて現在全く連絡が付かない…
とある外注の愚痴でした
242名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 05:33:32.80 ID:NOpsaBMO0
>>235
具体名出して悪いが、フェイトみたいに、選択肢を選ぶだけで十分だよ。
読んでるだけでRPGやってる気分になるノベルゲーは多い。
エロゲシステムこそ、全ゲームの最先端に違いない。

このスレだから言うけど、
レベル上げもアイテム集めも素早いコントローラーいじりも、
省略できる要素に入ると思うが。
243同人外注:2011/05/01(日) 07:17:40.09 ID:NOpsaBMO0
平和になると、弓は片付けられ、狩猟犬は煮て食われるという。
俺は狩猟犬と似てると思う。
世の中のすべての問題が解決されりゃ、
学歴とか権威だけが幅をきかせて、他は笑い物になるだけだろ。
裏切られるのと最初から嫌われるのと、どっちがいいのかって話だな。
好きなことやってるだけだよ。
244中卒同人外注:2011/05/01(日) 07:23:07.88 ID:NOpsaBMO0
もう笑わせにしか来ないと思うが、今後はこのコテにしとくわ。
245名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 07:53:52.63 ID:nYRRq/Hc0
>>243
んで、平和になる前にやっていたことって何よ
246名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 07:55:27.51 ID:nYRRq/Hc0
大体、学歴と権威だけが幅をきかせるねえ……。

お前はこのページでも読んどけ。
http://toyoasihara.bakufu.org/business/index.html
247名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 08:32:19.92 ID:5mx9inb/0
自称社長おじさんまた暴れてたのか、どうしょうもないなコイツは
248名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 08:55:07.36 ID:Z1J+7gO60
自称社長おじさん、オタ嫌いでオタクの好きな物もわかってない社長が
口出すのが嫌だって話してる流れ無視して、
単に社長に口出されたくないと誤認して話してるし。

>わざわざ別畑の社長がこんな業界来るか阿呆w 素人妄想うぜぇw
単にお前が知らんだけだろwww
俺が前の前にいた所は不動産関係+企業SEからいきなりはじめたっつの。
249名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 10:10:12.10 ID:pAklYrbN0
GW休める会社いいな こっちはマスター近いせいもあって関係無しだよ
>>241そう言う時は、とりあえずGWどっか行ってる事にして無視しとくのが正解
250名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:43:28.57 ID:LiBhOj+EO
声優にもオタクを毛嫌いしている人と、
オタクと普通に接してくれる人と両方居るよね。
251名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 11:45:47.17 ID:l4NgFw1b0
>>248
>>248
>口出すのが嫌だって話してる流れ無視して、
お前の頭の中にしかない妄想じみた流れなんぞ知るか阿呆w
そしてお前こそ流れを読めていない罠w

>別畑からの転職社長
世間一般では会社を起業することを転職とは言わない罠w
>俺が前の前にいた所は不動産関係+企業SEからいきなりはじめたっつの。
お前の言うこれは起業だw
出資の意味を知らない奴もいたし ここは無知ばっかだなw
252名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 12:02:38.97 ID:wO3vB/940
>>250
エル知ってるか?
イケメンじゃないと一言も口を利こうとしない女はガチでいるんだ
253名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 13:00:48.49 ID:pAklYrbN0
相変わらずの社長おじさんの基地外っぷりはすごいな
発売近いはずなのにこんなとこでクダ巻いてるヒマあるの?
最初から売れそうにない商品だから関係無いか
254名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 14:06:13.31 ID:Z1J+7gO60
>>251
>お前の頭の中にしかない妄想じみた流れなんぞ知るか阿呆w
自分で人の会話理解してないこと認めてるとか。
255名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 14:08:58.02 ID:Z1J+7gO60
>>251
>>別畑からの転職社長 世間一般では会社を起業することを転職とは言わない罠w
これ俺じゃない、別人。安価間違えないでね?
>お前の言うこれは起業だw
「わざわざ別畑の社長がこんな業界来るか阿呆w」
??? 来るか来ないかで話して「起業」は違うとか、何言ってるの?
256名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 14:31:20.51 ID:dYIpuSsf0
未払いのメーカー晒したいけど特定されそうで出来ない
257名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 14:43:27.16 ID:pAklYrbN0
いくつかヒントあれば数社くらいに絞れそうだな
俺は関東圏しか知らないけど
258名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 14:47:52.99 ID:LiBhOj+EO
イケメンのエロゲーオタクとか少ないだろ?

どちらかと言えば、池沼や顔面障害者に近い顔や容姿の奴が多いイメージ。
259名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:04:28.10 ID:XfinY/EC0
>>255
>??? 来るか来ないかで話して「起業」は違うとか、何言ってるの?
やっぱり流れが読めていない罠w
頭の悪い奴ははどうしようもねぇw
260名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:09:16.76 ID:XfinY/EC0
>>254
>自分で人の会話理解してないこと認めてるとか。
人の会話なら理解できるが妄想は理解できないと言っていますw
勝手に変換するあたり妄想じみていてこえぇw
261名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:14:54.21 ID:pAklYrbN0
日本語でok
それで、自称伊藤忠のエリート(笑)営業から転職して企業なされたまいこーの社長様は?
実在しない人物??
262名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:27:50.87 ID:QAHkvp+C0
まさか天下の伊藤忠商事もこんな場末のスレでネタにされるとは思ってもみなかっただろうなw
263名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:35:36.65 ID:l6LzVuuY0
>>235曰わく 別業界のエリート社員だった人間が起業してエロゲ会社始めた。
>>248曰わく 別業種の会社が新規事業としてエロゲに参入した。

別業界で社長だった人間が転職してエロゲ会社に就職した例はないんだろ?

>「わざわざ別畑の社長がこんな業界来るか阿呆w」
だから客観的に見たらおっさんのこの突っ込みは正しいだろ。
何をしょうもない争いしてんだか。
264260:2011/05/01(日) 15:36:08.96 ID:1Ht6SlWR0
>>261
>伊藤忠のエリート(笑)営業から転職して企業なされた
転職して起業って言い回しがすでに日本語としておかしい罠w
日本語でokとか言い出す前にお前の国語力のなさをどうにかしろw
265名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:46:52.70 ID:1Ht6SlWR0
>>263
そうそうそういうことw

>別畑からの転職社長
こういう言い方はヘッドハンティング的な意味合いを含んでいるが
無知な連中はそんなこともわからんもんだから
「社長おじさん!!!」とか発狂しているとw
無知は怖い怖いw
266名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 15:50:35.57 ID:QAHkvp+C0
いや・・・・まぁ基地外っぷりが益々酷くなってますねw
こんな話しの本筋とは全く無縁の言葉尻を必死に突いて悦に入る社長おじさんとそのゆかいな社員達とは関わりあいたくないですはい
消えて
267名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 16:53:29.63 ID:ilha6CDY0
リアルでも社員や外注にどうでもいい揚げ足取りばかりして小馬鹿にして嫌われてるんだろうね
268名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 18:10:06.93 ID:LiBhOj+EO
アバター3D版を見なかったエロゲ製作者は負け組。

いつか、アバターみたいに世界史に名を残す相談なエロゲを作ってみたい。
269名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 18:22:15.17 ID:ilha6CDY0
だがあれ眼鏡越しだと暗くて細かい部分が潰れてしまう
F値が下がる分ブライトやコントラストを上げるとか言う事を劇場側はなぜやらないのか疑問
結局2D版をもう一度観るはめに
270名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 18:38:14.90 ID:5mx9inb/0
無知、っていう指摘はちょっと違うんじゃないの社長おじさん
言ってること、完全に揚げ足取りになってるわ
271名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 20:03:53.38 ID:++OT4Gaf0
で、社長おじさんて一体誰なのさ?
VAの社長の事?
272名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 20:20:19.69 ID:K71aATcJ0
社長おじさんとやらの言動を見ていると本当に救いようのないホームラン級の馬鹿だよな
まずスレタイを読めていないところとか
こんなヤツと一緒に仕事している人らは可哀想だな
まぁそもそも業界人気取りでスレに書き込んでいる可能性もあるけど……
とにもかくにも俺はこんなキチガイとは絶対に仕事したくない
273名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 20:58:05.65 ID:4csmQb9k0
>>266
>>267
>>270
勝手にアホなこと書いておいてそれを指摘されたら言葉尻だの揚げ足だのとw
いかにもバカで無能で底辺なヤツの言いそうなことだのw
274名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 21:56:27.50 ID:+YRTsqVn0
貿易商社長からエロゲ社長になった人間は知っているな。
ほんとどうでもいいからこれでこの話は終わりにして欲しいものだ。
275名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 22:44:47.20 ID:4/cSDD0A0
わっふぉー!まいこー!頂上ぬこ〜〜〜!
276名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 22:48:01.38 ID:ucWBL9Vu0
江戸時代や戦国時代を美化したエロゲなんて作るな
277名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 23:19:58.25 ID:hl91404G0
俺が持ってる社長さんの名刺、代アニ卒の人が3人もいるな
278中卒同人外注:2011/05/01(日) 23:21:16.74 ID:NOpsaBMO0
>>276
どっちもあるからいいんだろ。

やべ、最近、オナニーすると体調悪くなるんだ。
精力がなくなるだけで、
何か人生の大部分を失ってしまう気がするよ。
279名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 23:25:28.56 ID:z1S219h+0
>>278
お前、もう来ないとか言ってなかったか?
どれだけさびしいんだ。
280名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 23:31:23.96 ID:ucWBL9Vu0
>>278
何で中卒なの?
281名無しさん@初回限定:2011/05/01(日) 23:33:22.56 ID:z1S219h+0
奴がコテハン使い始めた時のスレの流れからして
学歴ネタで荒らす為に使い始めたコテハンだと思われ。

コテハン使うんなら、なんかネタ出して笑いでも取れと。
282名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 00:13:21.62 ID:YHdylD7C0
>>256
他にも何人かいるんじゃないかな
一人未払いでなんとかなるもんじゃないし
283名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 00:47:07.50 ID:zvYoxAEZ0
>>277
名刺に学歴なんぞ書くのか?
284名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 00:47:37.58 ID:EsSeOiC00
スレ伸びてると思ったらまたまいこーの社長おじさん沸いたのか
あれで社長ってんだから他にやる事あるだろ
いい加減にしてほしいわ
285名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 10:59:30.76 ID:NXoTsKh/0
肩こりがひどいや。
ノートPC使ってるけど、画面の位置が低いせいだ。
俺の座高が高くて、足が短いせいもあるが・・・。
286名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 10:59:59.12 ID:NXoTsKh/0
愚痴スレらしい愚痴になったな。
287名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 11:05:39.89 ID:0fC+AIqA0
休みになったけど世間様と同じ日にもらっても出掛ける気がしない
288名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 11:10:48.14 ID:TZF4vQsQ0
休日に出かけるとか人多すぎて無理だよな
289名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 12:34:31.14 ID:zvYoxAEZ0
>>285
なるべく高い机を使った方がいいな
290名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 12:42:23.81 ID:jpPsE9Nn0
>>249
この時期はドリパへの出店や夏コミの準備等本業以上に内職仕事が多いから
普通にGW休暇ってないところの方が多いんじゃないかい?
逆にこの時期に長期休暇取れる会社ってその時点で色々と終わってる気がする・・・
291名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 13:30:24.02 ID:Wj2+S+W70
てか、イベント強制出勤で代休貰えてるか?
292名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 14:56:49.01 ID:jpPsE9Nn0
代休なんてシャレた考え自体この業界にはないと思われ・・・
293名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 15:19:59.86 ID:YHdylD7C0
>>285
バクマンみたいに雑誌置けばいいんじゃね

俺が行ってた会社マスターアップ休暇もなかったぞ(一万は売れる会社)
死ねと思った 出社してもすることねんだよ!
294名無しさん@初回限定:2011/05/02(月) 19:45:19.74 ID:EsSeOiC00
どこぞの会社はマスターアップの後が真のデバッqうぇrちゅいおp@「あsdfghjkl;:」zxcvbんm、。・¥
295名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 00:51:33.89 ID:W/j+DQsT0
降りたい 降りる
もうやだ
これ以上寝言に付き合ってられね
296名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 06:55:19.33 ID:ttEaly2V0
昨日履歴書と絵のサンプル出して面接してきた
ひょっとしたらお前等と同僚になるかもだけど今後トモヨロシク…
297名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 07:33:46.15 ID:ywxUrxsh0
>>296
前職は?
298名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 07:53:27.84 ID:ttEaly2V0
無職ッス・・・。
299名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:05:00.28 ID:dLYe6WqH0
面接まで行けるならメーカーに拾ってもらえるくらいの実力はあるのだろうけど、
あんまり仕事とか会社のことをあけすけにこのスレに書くなよ。社員がそういうこと
するのに神経質になる会社もあるから。
300名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:06:19.58 ID:ywxUrxsh0
>>298
さよか
ガンバレw
301名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 08:31:11.65 ID:f+FFa8lG0
今まで無職でこの板に張り付いてたってのがキモい
302名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:01:05.15 ID:ywxUrxsh0
別にイイだろ
業界に興味があって見てたんだから
それで志望してきたんだろ
専門とかから入ってくる奴より見所はあるんじゃないの?
303名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:15:09.09 ID:mvOTL+by0
とりあえずここで名前が出て来るような会社に拾われたんじゃないなら多少はイケるんじゃないか?
ここで話題になるような会社だとすぐ業界去ることになるとおもうけどw
304名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 09:22:54.82 ID:S9JUfpkX0
芸大君と社長おじさん!
はやくきてくれーーーーーーっ!!
305名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 16:39:53.82 ID:D0FhgE550
お前ら本当に社長が好きなんだな。
306名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 17:01:42.73 ID:mvOTL+by0
基地外もスレの賑わいてか?
俺はもちろんリアルでは絶対関わって欲しく無いが、2chでも真性の基地とは関わり合いたく無いからヤメロ
307名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 20:13:01.04 ID:ClMyTETj0
>>304

召喚呪文を唱えれば来るよw

でも社長はGWでバカンス中。
308名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 20:30:45.89 ID:FwAC4luk0
どこにバカンスだよ
確かマスターアップ近いとか言ってなかったか?延期か?
309名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 21:17:01.35 ID:NCTaRDbl0
バカンスに行ってたとしてもどうせ社員や外注からピンハネした金でだろ
310名無しさん@初回限定:2011/05/03(火) 21:32:48.37 ID:FwAC4luk0
バカンスってのがほんとならとうとう社員も内通書き込みか?
あれだけピンハネすりゃ会社が最底辺でも個人的には懐が温かいだろ
労基と国税に誰か刺(r静かな事は良いことだ
311名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 04:04:31.90 ID:tpRvuyf10
>>306
勉強はやめない。10万回セックスするまでやめない。
高千春が10万回死んでも、
2度とこの世に登場しなくなるまでやめない。
312名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 04:05:17.26 ID:tpRvuyf10
高千春はもう死んで消滅してるよ。
313311:2011/05/04(水) 05:04:09.26 ID:tpRvuyf10
ああ蛇足だった。
10万回セックスすれば、大抵のことは寛容になるんだった。
314311:2011/05/04(水) 05:05:05.81 ID:tpRvuyf10
10万回セックスすれば、大抵のことには寛容になるんだった。
315名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 05:07:26.82 ID:tpRvuyf10
>>310
俺を殺すなら、楽に殺してくれよ。
316名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 05:12:48.95 ID:PTTJnDAT0
>高千春が10万回死んでも、
高千穂遙が、に見えた俺はもうだめだ。
317名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 06:44:01.76 ID:+2/RCh8J0
ユーザーのニーズが多岐に渡りすぎて
どんなシナリオを書いても糞糞言う奴が出てくるから困る
ネットは見ない方がいいな
318名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 08:51:26.61 ID:nsYmVqr50
売れなければ糞シナリオと言われる 売れれば神シナリオと言われる つまり営業次第って事だ
ぶっちゃけ会社によって売り上げ百倍違った事ある
場末の弱小からは労力の無駄だから出すなって事だ
しかも売れなかったのをライターのせいにされるつかされた
319名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 09:18:01.59 ID:RRXTNscf0
>>311-313
これが、いまひどいじえんをみた ってやつなのか?
320名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 09:18:02.19 ID:q2k8dUss0
売れて糞シナリオと呼ばれるゲームも山ほどアルじゃんw
本当に売れてないヤツは糞とか神とか以前に、ネット上探しても感想が見つからない。
321名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 10:05:30.35 ID:nsYmVqr50
ユーザーの意見なんかどうでもいい 売れたら売れただけそれが評価だ
それより会社が糞と言ってくるんだぜ 金貰うのに何度も中間で提出してるだろ 読んでないのかよってなる
完全な後出しジャンケン そう言う会社は潰れて社長死ねば良いのにと思う
322名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 10:29:51.66 ID:1SCScSlM0
複数名義で書いているんだけど、稀に自分の名義Aと比較して
名義Bのシナリオ(ライター)批判しているのとかネットで見かけて笑う
323名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 11:38:59.06 ID:nsYmVqr50
明らかに現代東京舞台設定なのに、なぜかところどころに方言や古い言い回しを見ると笑ってしまう
もし標準語使い切れないなら無理して使わないで、関西圏の会社とか普通に大阪とか京都の言葉で作れば良いのにとか思うわ
324名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 11:51:01.44 ID:q2k8dUss0
明らかに現代東京舞台設定w
標準語w

自意識過剰バロスw
325名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 12:20:57.12 ID:LnvMlRGJ0
標準語使えた上で方言使えないとダメだと思うんだ。
標準語を完璧に扱える事はライターの必須条件。
関西弁なんか意味不な方言多いよ。所詮地方の言葉。
326名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 12:38:58.57 ID:xVvkK+ju0
「所詮」がなければまあ納得
327名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 12:39:57.61 ID:q2k8dUss0
じゃあおまえら尾道の背景使ったらヒロインに「わいのおめこあつあつじゃけん」とでも言わせんのかよw
現実の東京だって地方訛りとチャイナ訛りで喋ってるヤツが大半だろw
328名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 12:43:42.92 ID:Jr0Sw4Mb0
面白ければ方言が混ざってようがどうでもいいよ
お前らは頭使うところが間違ってるから大成しないんだよ
329名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 12:53:05.08 ID:LnvMlRGJ0
標準語しゃべってるキャラが突然ポロッと標準語のつもりで意味不な方言しゃべらせてるの見ると・・・・・・
そこでライターの郷が知れてしまうと薬と別の意味で笑ってしまう。
なんでああ言うの社内でチェックしないんだろうね。
330名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 13:10:25.52 ID:U8yc5jdH0
むしろ現代東京は方言だらけだよな
学生でもなまってるやつ多いし、社会人はさらに多い。
標準語だけでしゃべってるのはニュース中のNHKアナウンサーだけだろう
331名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 13:26:52.32 ID:xDZnftQT0
えっ
332名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 13:36:21.73 ID:LnvMlRGJ0
下町言葉や江戸弁はいなせだけど、ちょっと使いづらい。
地方の芸人が標準語のつもりで方言しゃべってるの多いよね。
標準語でも微妙にイントネーションが違ったりさ。
333名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 15:28:09.62 ID:inct8OAwO
くだらん猥褻物ごときにそんなこだわり持ってどうしようっての?
人でなしの変態どもが
334名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 16:32:54.27 ID:lH537yT60
てへっ!褒められちゃったw
335名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 17:11:22.15 ID:PTTJnDAT0
>>323
リアルじゃないか。東京は大部分地方の集合だぞ。
標準語は東京弁ではない。
336名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 17:39:22.18 ID:iVx2HQlt0
方言ごときで萎えるとかおめでてーな
そんなこと気にしてる暇があったら誤字脱字の校正チェックきちんとしろよクソが
337名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 17:49:11.24 ID:LnvMlRGJ0
標準語は東京弁をベースにしてるってだけで、東京弁は標準語じゃないよ。
338名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 17:50:43.72 ID:59Yx7l9+0
日本人向けのエロゲならともかく、オタク向けのエロゲを作っているライターが日本標準語をマスターする必要ってあるの?
オタク向けのエロゲを作っている人なら、日本標準語じゃなくてオタク標準語を覚えないとね。
339名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 17:52:38.71 ID:RZNfgHMa0
東京弁って江戸弁の事?
「てやんでぇ!」みたいな
340名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:31:08.43 ID:SVtAKQX10
アオラーって実生活じゃ本当に負け犬で
とにかくネット番長なんだろうな、と思う例が最近いっぱいありました。
面と向かっては本当に何も言えないの。哀れじゃ。
341名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:54:26.95 ID:y2YMvu4J0
>>338
オタクのキャラしか出てこないなら良いかも知れんけどな。
標準語バッチリのキャラ登場させれんなそれだと。
342名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:55:08.28 ID:LnvMlRGJ0
>>340
アオラーってなんじゃろとggrks

ttp://www.google.com/search?q=%E3%82%A2%E3%82%AA%E3%83%A9%E3%83%BC&rlz=1I7GGLL_ja&ie=UTF-8
約 9,420 件 (0.16 秒)

・・・・・・・・・・・・・何があったか知らないけど、負け組脱出したかったらこんなスレにそんな事を書くその必死さを別の方向に逝かせよ。
343名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:59:24.06 ID:y2YMvu4J0
アオラーってはじめて聞いたかも、
青二プロダクションの声優ファンかなんかだと思ったわ。

アムラー思い出したわ。
344名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 21:59:42.78 ID:LnvMlRGJ0
オタクってオタクである事を恥じる人が多いから、出しても同類嫌悪でキワ物扱いじゃないか?
本当のところはわからないけどばくち要素は高いね。
345名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 22:04:43.48 ID:59Yx7l9+0
>>344
団塊ジュニアやゆとり前世代はそうかも知れないけど、
ゆとり世代はオタクを恥だと思ってないぞ。
346名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 22:06:36.11 ID:Jr0Sw4Mb0
オタクで何が悪い!みたいなアニメや漫画が増えたからな
347名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 23:03:22.15 ID:SVtAKQX10
ネットでは言ったもん勝ちだけど実態知ってるから本当にアホらしくて。
若い開発スタッフからも卑しい人なんですね、と哀れまれてる。かわいそうじゃな。
348名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 23:16:22.46 ID:A9jD20u90
>>347
そういうお前も青ラーじゃんw
阿呆かw
349名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 23:24:06.69 ID:LnvMlRGJ0
お兄ちゃんとかそのままエロゲだよな。
似たようなエロゲ結構見るけど、オタをそのまま主人公にした物は想像出来ないよ。そう言うエロゲある?

>>347
そう言うのを世間じゃ負け犬の遠吠えと言うんだよ、当人に言いな。
弁慶は日本史に名前を残せたけど、その弁慶に負けた雑魚は一文字も歴史上出て来ない。
つまりお前はネット弁慶以下の雑魚って事。OK?
350名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 23:39:39.95 ID:l4gm4wtd0
大阪の巨大うんこ腹抱えて笑った
351名無しさん@初回限定:2011/05/04(水) 23:57:03.20 ID:NfhFbN9J0
方言だの標準語だのそんなの気にしているのなんて砂粒程度の人間しかいないよ
いんだよ、楽しければさ
352名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 00:16:44.26 ID:rcy73noz0
>>349 何で俺にからんでくるのか分からんが
自分の今の現実を目をそらさずに見てみればとしか。
それで気に障らなければ俺が悪かった。
353名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 00:20:52.31 ID:TxkS2EKU0
>>352
なぜ絡んだ事になるんだろう?
レスしたら絡んだ事にされちゃったよ。
お前病んでるから寝てろ。
354名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 02:56:40.88 ID:QiEk6qah0
メーカー側だけど、外注さんに支払うギャラの額を決めるのに困る。
予算の関係で仕方ないところはあるけど「本当に生活できるんかな…?」と心配で。

うちの外注さんは〆切守ってくれて、クオリティも高いから助かってんだけど
これ以上出すと予算オーバーになってしまうし…。
外注さんって、最低1日あたり1.5万〜2万は貰わないと割が合わないと考えてるんだがどう思う?
355名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 03:05:02.63 ID:cYNkIIjf0
1日5kでもニートが寄って来るから嫌ならやらんでいい
356名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 03:13:07.30 ID:SOSKnjIE0
でpixivお仕事スレでゲーム系は地雷とか言われるんですね。わかります。
357名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 04:01:07.21 ID:QiEk6qah0
>>355
そう思えたらどんなに楽か(笑

いい人に長いこと仕事して貰おうと思ったら、やっぱある程度支払ってあげないととなぁ…。
売上伸ばしてボーナス出せるようにがんばろう。
358名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 04:14:51.61 ID:nwcxmZji0
種類による、シブ系なら最低賃金で適正
359名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 04:21:16.39 ID:vsLwL+KF0
つか、単価から掛けれる日数を逆算できない奴が外注やるのは無理だろ。
あと、利益がでたらボーナスで還元するのは有効だと思うよ。
360名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 04:53:27.58 ID:mmp+elJP0
安井智幸はもう死んでるよ。
あいつは存在自体が有害なやつだ。
事実だからな。
361名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 08:23:40.50 ID:YVXWK8uU0
はげどう。
362名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 09:17:51.05 ID:zdrwSRay0
誰それ?
363名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 10:33:32.08 ID:YVXWK8uU0
真性のクズ野郎。かっこ良くて素敵で女にモテモテなんだよ。羨ましい。
364エロゲ業界人信者:2011/05/05(木) 11:08:49.91 ID:mmp+elJP0
でも考えてみりゃ俺、
ディスクレス起動と、メーカーが倒産しても永年使用可
の製品以外は、あまり感謝してなかったりする。
クリエイターは経営方針とは関係ないだろうが、
一緒にしてすまない。
値段からも、同人の方が感謝してるかもしれないが。
もう本当に来ないが、今まですまん。

あと、俺のこと情けないと思うやつは、俺と同じ身体能力になる。
しばらくでいいからな。
365名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 11:10:59.25 ID:mmp+elJP0
他に書けなかったんでここに書くが、
死ぬ時は誰であれ、睡眠薬で眠るように、魂を抜かれるように、楽に死ぬ。
366名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 11:23:42.36 ID:qvxK41wV0
縦も無さそうだし支離滅裂でどうでも良い
そんなに死にたいならお前が業界で糞にされた奴の実名と実害出してから死ねば良い
そうすれば次に被害者が減ってお前の死も無駄じゃなくなる
367名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 11:29:08.19 ID:mdtUZrnF0
日本語が不自由なのか 脳味噌が不自由なのか
368名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 12:32:54.16 ID:XxSnEidiO
>>357
>利益出たらボーナス
うちは請けないな
理由は出たためしが無いから
369名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 12:40:23.39 ID:FESnZQCA0
社員の時でもボーナス一回しかもらったことないわ。
むしろ売り上げ下がって手取り2、3万減ったりしたな。
370名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 12:48:14.95 ID:mdtUZrnF0
でも外注にボーナスくれたら、その会社には結構肩入れしちゃうな
371名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 13:16:13.04 ID:mmp+elJP0
>>366
お前の死は完全に無駄だ、お前が死ね。
372名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 13:23:34.24 ID:6Yftf9dA0
完全に無駄……
犬死に……ッ!!
373名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 13:25:08.91 ID:mmp+elJP0
あと、俺の勘違いの最近の書き込みは、冗談か嘘だ。
当事者だったのと勘違いは別だからな。
374名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 13:25:21.15 ID:P3SSbosF0
出るかどうか分からないボーナスよりもギャラを高くして欲しい
起業家は最初に払って最後に貰うのが原則だろうに
375名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 13:46:53.09 ID:mmp+elJP0
文句があるなら、わきが臭いのも、口が臭いのも真似てくれ。
定期的に薬を付ければいいのだが・・・。
376名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 13:50:57.48 ID:nfybEYlT0
売れたら棒茄子ちらつかせる会社はまず99%クソの法則
377名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 16:51:03.91 ID:e/a+uKAa0
(^p^)人(^q^)あうあうあー
378名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 16:57:43.71 ID:vKv4uUDb0
>>376
実際に出すのが社風になってるならともかくいきなり言う奴は
99%クソだな

まぁでもどっかにあるんじゃないの?
379名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 17:06:57.78 ID:VwG/e2Rz0
何作か原画やってるけど1枚10kから上がったことないよ
週に5枚ずつクリンナップとラフでキッツキツ
でも月に20万だからやってけないことはない
そこそこ手が早いので同人とかもやれるし
380名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 17:07:55.79 ID:nfybEYlT0
どっかにはあるんじゃないかと思って一応1%残したけどボーナスの話しが出て実際に出た試しが無い
381名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 17:10:37.18 ID:Zb90O2yc0
>>379
差分は別料金じゃないの?
382名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 17:16:24.94 ID:VwG/e2Rz0
>>381
大幅に変わる場合は+2k、そうでないなら+1k、表情差分程度なら無料かな
1から描くほうが楽なんで差分やりたくないw
383名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 17:24:56.68 ID:j+sCt6HW0
差分はユーザーも枚数に換算しないし
原画も面倒くさいだけだと思うんだよな
384名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 17:48:46.64 ID:nfybEYlT0
ずいぶんやっすいな
最低でも+5kないと最近の物は差分多くてやってられんだろ
385名無しさん@初回限定:2011/05/05(木) 21:54:28.86 ID:5vtKUWRJP
うち12Kから15Kだなぁ。最近はデフレ気味だからけっこういい値付けに
なっているという…
386名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 00:23:39.79 ID:QmCQ+rs70
>>376
うちの会社だ。
当初は出ていたのだが、段々と減額されていき、最近では売れても全く出なくなった。
それでも、売れたらボーナスはずむと言い続けてる。もう誰もだまされないけど。
387名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 00:47:34.58 ID:PBOfaoOP0
差分で別料金貰ったこと無いわ…
388名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 09:24:33.34 ID:wKeOGAndP
表情とかちょっとした差分なら料金内
あまりにも面倒な差分に関しては追加で料金くれないと嫌すぎる
389名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 11:38:11.54 ID:C/H2YDDf0
金額に見合ったクオリティ要求ならいいとは思うけど、
相場の最低値で「もっと完成度を上げさせろ」とかPとかDに言われると、
もっと予算をと思うな。

外注で一番割が良かったのは要求レベル高くないところのEV背景彩色だな〜
背景原画もなかったからある程度好き勝手に
30分〜2時間ぐらいで描いて4000円ぐらい貰えてたから一日の瞬間収入では一番おいしかった〜
390名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 16:04:48.06 ID:5cXbmMzr0
つい数日前、やっと終わりそうなところで追加差分が欲しいとか言って来やがった
コミコミ料金だからやってもやらなくても料金一緒だからやりたくない
391名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:12:12.65 ID:pF353b+C0
>>390
それは断るか追加料金の交渉してもいいんじゃないの?
俺は売れっ子じゃないんでグロス契約はしたくない…

差分は服のキャストオフとか汁なら全然いいけど
体を動かす(振り向くとか特に)差分はやりたくない
服のしわから顔の向きから全部変わるのにその辺分かってもらえないしさ
言われたとおりの部位だけの差分にしたらしたで、ユーザーから骨折デッサンとか言われるしさ
せめて最初の構図もこっちに任せてもらえたらなあ
392名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:17:04.40 ID:5cXbmMzr0
まだ終わってないから、交渉してみるかな
本当は服のシワとかあるから首だけ上動かしたりしたくないんだけど、向こうが「塗り替えが大変なので首から上や表情だけで」とか平気で言ってくる
絵の質を落とすと、買ってくれた人の絵の評価はすべてこっちに来るのにわかってくれない
結果、向こうはちょっとした差分のつもりでもこっちとしてはすごく大変なんだよね
適当に手を抜けない辛さ 要領悪い俺
393名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:20:00.57 ID:R4YuOg2s0
>絵の質を落とすと、買ってくれた人の絵の評価はすべてこっちに来る

外注には来ないって
394名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:25:12.99 ID:bEv8LD7h0
いや原画ならいくよ
395名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:38:49.39 ID:38MjaYDr0
まあぶっちゃけ多少の原画の差は彩色で決まる気もする。
396名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:50:54.38 ID:5cXbmMzr0
外注とか内勤とかユーザーには関係無いから、絵のクオリティは直接絵描きに来る
ゲームの評価は、コミケとかブログでこっちにもかなり来るよ
それがわかって無い会社だと平気に「そのあたりはあまり手がかからないように処理してください」とか言ってきて困る
良い彩色さんに当たるとこっちの絵を何倍もうまく見せてくれるからうれしいんだけど、逆だと悲惨
397名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 17:53:41.80 ID:pF353b+C0
彩色が明らかに合わない(ぶっちゃけへry)場合って口出ししてもいいもんかな
向こうも外注ぽいんだが自分よりブランドとのつきあいは長いから言い出しにくい
しかし全部エアブラシで塗ったのか?的な明らかにビミョー…な塗りなんだよな
398名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:20:59.98 ID:bEv8LD7h0
>>397
相手が内勤じゃなくて外注なら言えば考慮してくれるんじゃない
君が実績あればだけど・・・
399名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:22:31.30 ID:uy+VUeey0
>397
応じるか否か関係なしに言うだけちゃんと言っておいた方がいいよ
合わない(へry)塗りで損するのは原画だからな、外注なら尚更だ
しかし相手の力量も知らず請け負ったのなら自分が悪い
こちらはこちらで自分の塗りも提示できないといけないしな
400名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 18:31:34.28 ID:CoobWQuJ0
へぼグラフィッカーがやってきましたyo
歯の治療に24万もかかるだとっ…!
最低でも16枚は塗らなきゃいけないのか
だれかお仕事くだちいorz
皆も健康にだけは気をつけようぜ
401名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:05:25.89 ID:zkmB4dAR0
差し歯かな
保険効かないと高いよね
402名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:11:20.44 ID:C/H2YDDf0
>>397
さすがに内部の彩色チーフは監修してるんじゃね?
彩色一人もいない所なら、根本的にあきらめた方がいいと思うけど。
403名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:14:40.27 ID:0TE1LrFj0
>>395
原画家2割、残りアニメーター原画なのに塗り技術高すぎて区別つかないゲームとかあるしな
404名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:17:05.30 ID:R4YuOg2s0
>>394 塗りの話だと勘違いしたスマン(´・ω・`)
まぁ同人とかピクシブとかやってれば、スタッフが悪いって分かってもらえるでしょ
405名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:19:06.17 ID:pF353b+C0
>>398-399
そのブランドの前作とかは同じ人の塗りですごいイイ感じだったんで信用してたら
それは原画(その人は実績あるそこそこ有名な人)がかなり手加えてたらしい
俺の渡した塗り見本はガン無視でけっこう驚いた

実績なんぞ無いに等しいけど、最悪塗り仕上げも自分にやらせてもらえないか頼んでみるわー
406名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:21:24.33 ID:5cXbmMzr0
塗りの話しになったので、過去の資料画像や他社のOHPから抜いて来てこんな感じにお願いします。エッジはこんな風にと細かく指定
先方「いいですね それ見栄えいいですね! それでいきましょう!」
で、後日
・・・・・・・・・(゚O゚; 一切サンプル出した意味無いじゃん。と言う事がありましたとさ
407名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 19:52:56.63 ID:bEv8LD7h0
>>403
優秀なアニメーターさんなら アニメーターの方がうまい事も多いよ

>>405
金取らないんでやらせてくださいっていえばいけると思う
408名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 20:03:10.59 ID:2Rbx8t+/0
悪金になったが、誰が何をやらかしたのかよくわからない。
409名無しさん@初回限定:2011/05/06(金) 21:21:38.68 ID:Gal6yP/t0
>>407
どうせ長続きしないからダメじゃん。
410名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 03:43:11.05 ID:CCUVpCR70
チーフも内勤彩色もいないところに当った事があるが酷いもんだったな
キャラは同じなのに3〜4種類も塗りが違ってた
でも原画が安定してないとしか評価がなくて意外と塗りの違いってユーザーには些細な事なのかと思った
まあ塗りが違うから原画の絵が違って見えるんだろうけど
411名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 04:18:58.33 ID:/GgE9nz+0
アニメーターのほうが上手いかどうかじゃなくて
原画が違うのにばれてないってのが凄いのでは?という話しなんだろうけど
>>410のもそれはそれですごいな
412名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 05:37:15.35 ID:SnYDyIqa0
>>411
ごめん自分のは>>397につけようとして忘れてた
413名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 11:16:51.78 ID:C5yHDCj9O
ビジュアルノベル形式のエロゲは低予算でもそこそこの物が作れるから、
エロゲ市場の市場規模や消費者数の割りに、
毎年大量の作品が作られ市場に投入される。

大作や有名ブランドの商品以外は、
どこも赤字ギリギリの売り上げしか確保できてないのかな?
414名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 11:46:50.98 ID:dNq9fuuU0
ビジュアルノベル程度なら吉里吉里ならPGいらないし、Nスクもパテントはそんなに高く無い
社員で一番のお荷物になりやすいPGを削れるのは良い事だけど、
スクリプターの能力で出来がとんでもなく左右されるからなあ
実力のあるスクリプターはそれなりのギャラで大手が抱えてるから、
辞めた後のサポートを考えないなら短期的にPG雇った方が安い場合もある
低予算の会社だと結局かけだしのライターに兼任させて育てるハメになるから、
どうしてもレベルが落ちてしまって売り上げはきついなあ
とPGがいないソフトハウスの社員の意見
415名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 11:58:58.40 ID:/YK4tMUx0
そもそも吉里吉里ベースとしてスクリプトレベルで
売り上げ変わらん気がするよ。
416名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 12:22:01.51 ID:xMkJo+7l0
だったらJAVAとか成功しなかったと思うんだが…
417名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 12:31:55.49 ID:dNq9fuuU0
ビジュアルノベゲは紙芝居になりやすいから演出は大事とうちの社長は言ってる
418名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 12:55:44.42 ID:qTn83IrSP
じゃぁその社長に現状だと余力無くて演出凝れないから、スクリプターさらに一人雇ってくれ。って言えばいい
419名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 15:00:38.27 ID:PPjv8NHD0
最近一部メーカが細かいスクリプト入れてきてるから、それをしてない作品は物足りないと思い始めてるユーザが増えてそうで怖い
420名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 15:18:03.06 ID:H5MMLdUO0
水上凜香が凹んでるってさ
421名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 15:25:19.58 ID:dNq9fuuU0
うちの社長、あっちこっちのアニメ制作と仲良いせいもあると思うんだけどアニメだと絵も声も良くても演出が酷いと結構手厳しい事言われるんだってさ
ウィンドウズに移行した時も、音声なんかいらんと言ってた会社がどんどん衰退して行った様を見てると、強烈な演出を入れてきてる会社が増えてきてるから乗り遅れるとヤバいんだって
そんな古い話はさすがにわからないけど、ポツポツ演出強化してる会社があるからかなり危機感あるらしい
422名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 15:46:07.53 ID:xMkJo+7l0
でもどっちみち演出のプロなんか募集する余裕はないだろうな。
423名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 15:59:00.33 ID:qEHNGwKJ0
動かす前提のアニメと違って、普通のエロゲ会社じゃ動きや演出に責任持つポジションなんか置いてないもんな
424名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 16:01:27.56 ID:wNrnpld70
DがいるだろJK。
425名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 16:06:30.52 ID:PPjv8NHD0
まずそういう演出入れられるシステム作らんとあかん
426名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 16:09:30.72 ID:TgTAGZz00
てかグラフィッカーって本来、映像演出の人の事を指すはずなのに
いつの間にかこの業界(エロゲー)では「ただの塗る人」を指すようになったな
427名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 16:21:21.73 ID:591IdU5d0
グラフィッカーは色付いたもんなら、
広告だろうとゲームビジュアルだろうと請け負うけど、
演出は指示して貰わないとどうしようもない。

どういうコンセプトで見せたいとか言われないと、
こっちが勝手に作る訳じゃないし。

だから、イメージを伝えるのがうまいPやDは一緒に仕事やりやすいわ。
428名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 16:38:10.46 ID:wNrnpld70
和製英語だろうが、この業界の黎明期からそんな話聞いたこと無いぞ。
単に graphics editor や graphics designer が縮んだものじゃないの?

特殊画像の演出関連なら、visual effect 〜とか special effect 〜だし、
一般的な演出なら、director だろう。
429名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 16:47:25.89 ID:TgTAGZz00
グラフィッカーって言ったら普通、グラフィック(映像表現)に関わる事全部該当するでしょ
430名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 17:00:02.99 ID:7RBOch7M0
最近演出のフリーなんて見たこと無いわ

コンテ1000本切りとかありえねーしな
431名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 17:36:50.39 ID:xMkJo+7l0
でもグラフィッカが一番食えるよね。
432名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 19:13:09.11 ID:591IdU5d0
>>431
仕事が途切れなければ一番稼げるかもね。
長くやってもネームバリューが上げるわけじゃないから、
超有名になることはできないけど、
再就職もまだしやすいし。
433名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 19:21:19.08 ID:591IdU5d0
>>429
いや、コンシュマでもドッターと3Dは畑違い扱いだろ。
てかそこまで言い出したら全部できる人なんていないと思うが……
アニメーターならアニメの音声以外の全工程できろってのと同じくらい無茶な括り。
434名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 19:29:01.35 ID:/GgE9nz+0
演出までやってもいいけど、どうせ仕様書なんか存在しないし場当たり的演出要求だったり
マスターまで@1週間、残り20枚彩色なんて状況だと塗るだけでも瀕死だわ
435名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 19:46:16.76 ID:TgTAGZz00
>>433 別に全部やれなんて言ってないけど
普通アニメーターって言ったら、原画、動画、作監、背景等色々含む
436名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 19:51:18.93 ID:oBL0QU0M0
ID:TgTAGZz00の会社は超人揃いだな!
437名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 20:11:45.61 ID:Qb40hU780
超人・キンタマン!
438名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 21:17:11.52 ID:L8cg1u3D0
まあ「ダーッとパーッという感じで」って指定が多そう。
439名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 21:46:56.28 ID:dNq9fuuU0
これからはそう言う方向が必須なのかなあ
あとうちの会社だとスクリプターはライター兼任だから、グラフィッカーの領分じゃないらしい
アニメは原画の延長で演出やるけど、映画は違うだろうって事らしい
エロゲソフトハウスのライターのいったい何人が映画とか観てるんでしょうって突っ込んだ事あるけど、
だから演出出来る奴少ないんだよって返されて変に納得した
440名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 21:59:40.39 ID:/G/dusIm0
たいがいのとこはスクリプトはライターがやるもんだと思ってた
お金に余裕のある、もしくは燃え系で演出必須のとこが専門スクリプター雇ってるんだとばかり
441名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:05:14.99 ID:7RBOch7M0
いやまぁでも一番作品のことをわかってないといけないのは
本来はライターだからできるにこしたことはないな

でもスクリプトにかまけてつまんないもん書くくらいならライターは本文に専念して欲しいけど
イメージさえ伝わればスクリプタなんて誰でもできるからな

ライターは作品の根幹になる上に作品のデキはライター次第だから
442名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:23:51.30 ID:lvvxLP9p0
新海誠氏みたいなカメラワークとか演出指定を通常の立ち絵パートでやらされるのなら
もう面倒だからDVD-PGのシステム持ってきて全編アニメでやった方が良い気がする

スクイズはやっぱり時代を先取っていたのか
443名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 22:25:21.43 ID:L8cg1u3D0
そのアニメを作るツールを作ってくれとか言われた事あるな。
無茶言うな。
444名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:23:37.30 ID:qEHNGwKJ0
>>441
エロゲ会社のディレクターは
本来監督や演出家の役割しなきゃいけないのに
ただの制作進行に成り下がってる人が多いからなぁ
ライター任せになってる時点でもうダメだわな
445名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:38:31.20 ID:7RBOch7M0
>>444
そうね

型月見りゃ分かるけどライターはイメージだけ言ってやって貰って確認すりゃ
いいわけだし、ディレクターがいるなら全体の構造はディレクターがやるべきだからね

というより実質的にディレクターは監督なんだから全部の作業が出来る奴がやるべきなんだがw
446名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:43:38.53 ID:L8cg1u3D0
>>445
実際にできなくても、知識として持ってるだけでもいいんだけどな。
残念ながらうちの会社では…
447名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:43:43.59 ID:PtsiQwkl0
なんにせようちみたいな毎回ほとんどのスタッフを外注かき集めて作ってる弱小メーカーには無理な話だ
頼むからもう1,2人でもいいから内勤雇ってくれ・・・
448名無しさん@初回限定:2011/05/07(土) 23:57:01.74 ID:591IdU5d0
演出しようと思ったら最低限のシナリオ把握しないといけないから、
人数少ないなら必然的にDかライターしかできない気がするけどな。

こういう時はどんな見せ方がいい?って聞かれたら、
グラフィックサイドもアイディアは出すけどさ。
449名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 00:00:10.60 ID:dNq9fuuU0
>>441が言ってる事ほぼ同意なんだけど、演出込みのスクリプトなんてほとんど誰も出来ないからどこも出せてないんじゃないかな
うちだってようやく確保出来そうってだけで、型月や紫並みの演出込みスクリプト組める人はそうそういないよ
450名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 00:06:35.91 ID:TOulWwES0
ただの単純作業みたいに思ってるスタッフもいるけどね>スクリプト
シナリオと素材全部頭に叩き込まないといけないのは、
けっこうなスキルと体力要求されるんだけどなぁ。立ち絵のパターン把握とか、極悪だ。
途中から単純作業的な辛さも確かに出てくるし。
451名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 02:03:03.40 ID:T9iNR8GG0
最近スクリプト仕事多いよ〜
メインライターがぎりぎりまでねばった上で収録にでかけちゃうからどこも手が足りてないみたい

で、いろいろと演出の提案もするけど通ること少ないよ。必要な素材つくってる金も時間も無いだとさ

あんたら自分らが作ってるものを通してプレイしてないだろうと思うことが増えたね。
シナリオ量は増えてるのに、素材はそれに見合って増えてないから、作を追うごとに密度下がってる。
立ち絵素材も表情の数だけはやたら増えてるけど、使いにくいのばかりで、ポーズはむしろ減ってて
間をつなぐのに困る。動き演出いれるのは、そのあたりを少しでもごまかすための苦肉の策って側面がでかいよ
452名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 02:12:21.64 ID:ViA6mxQy0
そもそもそういう動きや演出、ユーザー見てるのかね。
演出スキップで飛ばしてたりしそうなんだけど。
453名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 02:15:08.10 ID:nUY/b60L0
>>449
むしろクオリティの高いものにしたいなら演出込みのスクリプト専用の外注に丸投げとかの方が良いな
そんな外注いたらの話だが、需要はありそう
ただ、俺なら発注元の要求がコロコロ変わりそうだし金渋りそうだし絶対やりたくねぇw

っていうか、本来はライターもそうだけどライターとプログラマーとディレクターで相談しながらやるもんじゃないの、と
プログラマーに演出の限界のお伺いを立てながらライターの要望を出来るだけ通るようにお膳立てするのがディレクターの
役目だろうと

まぁそもそも論って下に居る奴から見るとキリないけどな

>>450
というより、全体の構想を固めるリーダーの指示で単純作業担当者が作業するのが本当かな
今はライターにも「スクリプトなんてできて当たり前」「ギャラのうち」って考えで来られるからねぇ
454名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 02:16:23.63 ID:nUY/b60L0
>>452
例えばシュタゲの携帯の演出とか、ああいうのよ
ユーザーが気付かない程度なら最初からやらなきゃいいよ
455名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 02:25:47.33 ID:XNSMhcxl0
>>454
あれは演出じゃなくて企画だと思う。
456名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 02:34:55.81 ID:T9iNR8GG0
>>452
テキストと並行動作するようになってれば見てはもらえるかんじ。
実際そういう作品すると、少なくとも動かしてるなーってのは印象に残るよ。
動きだけでキャラに個性つけてたりもする場合もある
457名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 02:35:11.91 ID:HIzxYKjO0
いかに短くストレス無く演出を入れられるか、だな
短すぎるくらいで「今のなに?もう一回」くらいのが自分でプレイしてても良い匙加減

シナリオは容量多けりゃ良い、長いのが正義みたいな風習どうにかならんかな
いらないシーンは削ろうよ
必要なシーンの必要な立ち絵なら追加でいくらでも描くからさー
458名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 06:56:41.60 ID:NA4cy4bv0
sistersの移動は最高の演出だよな
459名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 08:53:43.71 ID:6w3om4fv0
密度が下がってるのは確かだね
何がなんでも1Mバイト必須とか指示されたりするし、それで納期は昔と変わらないからシナリオライターさん確かにきりきり舞い
そう言う状態で、前の会社じゃ立ちキャラの差分はすべて表情だけだったからポーズ一切変わらず着せ替えの服だけが外的変化で、動きがまったくなかった
だから紙芝居状態でデバッグで遊んでても全くおもしろみがなかったよ
立ち絵を差分にせずにポーズ変えましょうよと言っても、そんなのは金と手間の無駄とバッサリ斬り捨てられておしまいだった
その他色々とあってダメダコリャだったからその会社辞めたけど、この間そこのゲーム久しぶりにやったら相変わらず画面の動きが無くて地味な印象だったよ
460名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 09:57:41.40 ID:NA4cy4bv0
あんたがどう思おうが、売れて社員食わせて自分も食っていけるなら、勝ち。
で、どうなの? その作品の売れ行き。バカ売れだろ? 悔しいんだろ?
461名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 10:05:19.31 ID:lW4LH+ov0
バカ売れでなくてもそれで利益出せて会社運営できてるなら問題ないよなぁ。
手間隙かけて金かけて数売っても粗利益が同じとかだってあるし。
462名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 10:05:21.33 ID:6w3om4fv0
ううん、相変わらず4桁の最初か次の数字程度の売り上げらしいよ
別にその会社の悪口言いたいわけじゃないから社名は伏せるけどね
463名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 11:56:42.74 ID:NA4cy4bv0
OK,分かった。その会社うちだわ。おめー特定したわ。許さん。
464名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 12:01:57.57 ID:nUY/b60L0
2chでよくある流れワロタ くだらねぇ

>>455
俺に言わせりゃあれも「演出」の一部だけどね
というかテキストに合わせての表情差分とかポーズ変更とかカットインは
当たり前すぎてわざわざ言うまでもないというか

まぁそれすらできてないのが多いからしょうがないけど

本来はみんなもっと「こういうのがやりたい」っていう演出案はあるんだけど、
体制として聞く耳持ってないのが多いんだよな
アイデアだけでも出させる体制維持してないと衰退するだけだと思うんだが
465名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 12:43:56.54 ID:NA4cy4bv0
案の実現可能性と予想コストも考えて提案して欲しいんだよ。
無責任にポンポン案の概要出されて、細かいところ質問しても答えられない。
自案実現に対する熱意も無く、思いつきでポンと言って、質問には答えず蹴られるとこんなトコロで愚痴る。

勘弁してよ。
466名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 12:56:49.28 ID:3JcNTb8y0
ポーズまで変えたら体も塗りなおしになる
3ポーズなら差分2枚1ポーズに比べて労力は2.5倍
もちろん原画塗りに支払う追加料金は3倍
ラフ案見せてリテイク作業、影指定もコミで
正社員に絵師様がいるならそれも出来るだろう
外注に頼ってる弱小は人件費3倍を考えると悩むだろうな
3ポーズに増えて売り上げが2倍以上に増える訳でもない
467名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 12:59:05.57 ID:ViA6mxQy0
まあ結局出来上がるのは紙芝居なんだけどね。
468名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 13:05:42.02 ID:3JcNTb8y0
実際、立ち絵でアニメーション表現はウザがられるからな
スキップのし易さが一番
ポーズバリエーションを増やした状態でスキップして
立ち絵がカクカク動きまくるのは不自然かつウザがられる
アマガミのようにスキップ周りが優秀ならいいがな
469名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 14:29:37.55 ID:WHZmOYOz0
>>464
>2chでよくある流れワロタ くだらねぇ
別に無理に話に入れとは誰も言ってないんだが?

シュタゲの携帯は演出というか企画やゲームシステムの次元だろ。
今話してるのはスクリプト的な話でしょ。
470名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 14:40:47.69 ID:Dkc5FYcQ0
スクリプトでもアクションゲーム作れるからな
471名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 14:47:11.87 ID:Me20QQ8k0
そしてインストール15分。スキップして10分で軽く流されて押し入れに積まれましたとさ。

いくら売った後客がどうプレイしようが自由とは言ってもそれはゲームをプレイされた事になるのか?
スキップ前提でアニメーション表現がウザがられるって言ってて恥ずかしくないのかな。
自分のところのゲームはまともにプレイされる価値が無いゲームを売ってますと言ってるようにしか聞こえないんだけど。

つかそんな事言ってるのは古い頭の使えないDあたりだと思うが画像の仕様上表情だけのパーツ差し替えと全身の差し替えは画像の寸法が同じなら読み込みも処理も一切変わらん。
表情だけ細かく矩形で取って寸法を小さくしてるなら別だがそれも元の全身データと組み合わせた後putするのが普通だからほぼ誤差の範囲。細かく分けすぎるとむしろ遅くなる。
さらに百歩譲っても今のマシンスペックでは厳密に違うと言ったところで、全画面分データ読み込んで展開表示するのと、一部だけ読み込んで展開後重ね合わせて表示するのとでは数ms程度しか違わない。
演出はともかくスキップでカクカク動くのが立ち画像を全身差し替えたせいとか、どんだけ誤認識してんだよ。組んでる奴が、処理の中身を理解してないド素人なだけ。
oggとかcd-daとか動画とか一番処理が引っかかるのはフェードのキャンセル処理とか、そう言うところで引っかかってんだよ。

それ以前にライターは大半はノッペラボウに表情パーツを重ねるのは書かないといけないコマンドが増えるから嫌がるから、結局は表情だけ違う全身パーツで立ちキャラ持ってる事が大半だな。最初から自動で処理するコマンド作らされた事はあるけど。
と、長文書いたらスッキリした。
プログラマ舐めんな。

あとこれは愚痴。
糞D、Ogg対応の理由が“そっちがデータが小さくて軽いから”とかどんだけ情弱なんだよ!
データは軽いが、非可逆圧縮で音は悪くなるし展開しないといけない分処理も重くなるんだよ!
逆に負担になるだけなんだからやめろよと言っても意味不明な事言って押し切るなよ!
結局重くなったら俺のせいだろ?
472名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 14:57:57.54 ID:WHZmOYOz0
「昔の低スペックノートでゲームする人もいるから」って言って
演出入れないDを思い出したわ。

>>471
問題はプログラマが社内にいないところが少なくないってことじゃね?
まあ、スキップに関してはクリック連打でプレイする人もいるから、
微妙なところだけど。
473名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 15:24:32.45 ID:t4kLQ8j+0
>>471
oggなんて前から普通に使われてるだろ。
何言ってるんだ?
474名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 15:29:05.36 ID:4SHDoMvR0
つーか、圧縮率がそこそこ良くて権利(特許)的に問題が出ないフォーマットなんてoggくらいしか無いんでは?
475名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 15:55:56.53 ID:T9iNR8GG0
>>471
カクカクってのは、ポーズ差があることによって画面切り替わりがせわしなくなることを指してるのだと思われ。
処理の重さの話とか誰もしてない

いまどきのスクリプトだと、表情パーツ指定になってるかどうか関係なく、
単発コマンドで処理できるように組んでおくのが普通だと思うよ〜。プログラマなら相応の仕事しようぜ
この業界で今プログラマに求められてるのは、エンジンの性能よりも、快適な開発環境の提供だ

>>468
俺はあのカクカク、てか、ちゃかちゃか動くのすきなんだけどさw
むしろ表情だけすごい勢いでかわるほうが不自然かなと。

あ、でも、たまに、立ち絵のつくりかたが下手すぎて手だけがうごくやつが
あってこれはキモくてうざい。スキップするとイラッとする
おまえら安物のデッサン人形かと。
476名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 16:17:54.71 ID:fe85Bcf+0
一部分だけ不自然に動く立ち絵なんて誰も作りたくて作ってるわけじゃないんだよ
原画家が不自然になるから別ポーズで描きたいって言っても描かせてもらえない
理由はおおよそ>>466あたりで言われてる
477名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 16:36:26.64 ID:Dkc5FYcQ0
それは原画が下手なだけですね
478名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 16:38:39.28 ID:3hvHR3cI0
線画と塗りが一緒の人ならまあいいんだけど
原画の人がポーズ変えたのも用意させてくれって言って
担当もOkだして、
グラフィッカーが俺絶対塗らねーって言ったら内戦が始まるからな
チーム内でかなり雰囲気が悪くなる
だから会議やるんだけどさ、会議やったら絶対反対する奴出てくる
結局足引っ張るだけなんだってばよ
479名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 16:55:33.71 ID:7tJ6oq+M0
原画がOKでも彩色の手間増えるからな・・・。
というかどんな演出でも調整の手間が当然増える訳で、
納期のことを考えると単純にOKは難しい。
全部自分でやるの不可能なんだし。
480名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 16:57:40.02 ID:HIzxYKjO0
立ち絵のパターンがいっぱいあるとプレイしてても楽しいんだけど
その辺の枚数とか労力はイベントCGと違ってユーザーに伝わりにくいもんなー
差分無しCG○枚、HシーンCGはそのうち○%、そこばっか重要みたいな
481名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:07:01.88 ID:Me20QQ8k0
カクカクは処理の話しじゃないのか。すまないお
oggじゃなくなぜ普通にwavじゃいかん?
大作ならDVD一枚に収まらない事もあるだろうけど、ほとんどダミーで水増ししてんだからwavが処理が軽くて便利だぞ。
圧縮率も問題もあるが、oggはシャーとかシャリシャリとかバリがどうしても入ってて気になる。
ユーザーはかなりの割合でヘッドホンでやってると思うから余計な。

エロゲはイベント進むまでずっと立ちキャラなんだから、ある意味イベント画よりしっかりしてないといけないと思うんだが違うのか?
482名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:07:08.71 ID:Ilp4pAhw0
プレイ中一番見るのは立ち絵なんだから立ち絵にも力入れたいわ
キャラの性格に特化したポーズだけだと困るって言ってるのにそんなんばっか
謙虚な発言するときに胸張られてたりすると萎えるわ
483名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:16:42.06 ID:lczNvc1E0
>>471
oggってだけで文句垂れる無能PGから糞呼ばわりされるDが気の毒だw

>>481
>oggじゃなくなぜ普通にwavじゃいかん?
阿呆wボイスはどうするんだよw
お前無能PGですらなくただの素人だろw
484名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:17:09.78 ID:Dkc5FYcQ0
エロ薄の萌えゲーと抜きゲーじゃ求められてるものが違うからな
485名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:23:40.04 ID:Me20QQ8k0
voiceをwavにしておくんだよ
音楽とかoggだろうとmidiだろうとCD-DAだろうとどうでもいいわ
クリックレスポンスを早くするには、一番スクリプト上で頻繁に呼び出される音声の処理が一番ネックなんだよ
音関係のレスポンスが一番マシン差が大きいから、出来るだけストレスを感じさせないためには音声の処理を出来るだけ軽くするのが大切なんだわ
少なくともoggは圧縮効率以外でwavに勝る部分は何一つ無い
486名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:27:03.70 ID:HIzxYKjO0
神彩色と組んでみたい
神彩色の人の彩色現場を見せてもらえるだけでもいい
塗りって重要なんだよ、わかってほしいよ
487名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:28:50.55 ID:lczNvc1E0
>>485
>少なくともoggは圧縮効率以外でwavに勝る部分は何一つ無い
oggの主目的はサイズを小さくすることだろうがw意味のない比較うぜえw

>voiceをwavにしておくんだよ
バカ野郎w
今時の長いシナリオでボイスをwavにしたらそれだけでDVDに収まらない罠w
お前本当に素人だろw
488名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:33:30.60 ID:Me20QQ8k0
頭悪いな。いつもの基地外社長さんか
おまえ、サイズを小さくする事=処理が軽くなるとか勘違いしてる糞Dと同じクチ?

だから言ってるだろう。大作ならともかくほとんどのゲームはダミーでスカスカなくせにoggにする意味があるのかって。
489名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:33:58.45 ID:3hvHR3cI0
データだけ抜き出されないように結局なんらかの独自圧縮かけるから一緒かもね
490名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:42:09.78 ID:lczNvc1E0
>>488
>ほとんどのゲームはダミーでスカスカ
妄想乙w

>だから言ってるだろう。大作ならともかくほとんどのゲームはダミーでスカスカなくせにoggにする意味があるのかって。
だからメディア1枚に収めるためだろw
今時oggでガタガタぬかす無能PG(素人w)だからそんなこともわからんの?w
491名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:48:11.16 ID:Me20QQ8k0
それはそのまま製品のクオリティコントロールが出来てませんって言ってる事に気づかないんだろうな。
いやまああんたんところはスッカスカな上にoggで出し続けてるんだろうからそれでいいんじゃない?
同じDVD一枚に収まるなら音質が良いままで収めた方が良いと言う事にすら気づかないんだろう。
さらに処理が軽いしな。
492名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:50:39.29 ID:T9iNR8GG0
ダミーなくても音声wavにすると普通にあふれるよ……。2層になってもいいなら別だけど

ogg の展開って、普通、裏で別スレッドでストリーム処理するから、クリックレスポンスに対しての影響なんて知れてるだろ
どっちでも使えるようにして、サイズと品質勘案して好きなの選んでねってのが今どきの普通。議論の必要性なぞ無い
493名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 17:50:52.06 ID:4SHDoMvR0
> 同じDVD一枚に収まるなら

こんな前提条件を勝手に付けられてもな
つか、HDDへのインスコ容量という観点だってあるんだぜ
494名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 18:01:59.35 ID:Me20QQ8k0
まあ一応先読みしてるから確かにレスポンスあまり関係無いけどな。
復号処理が重なるから面倒で万が一の万が一タイムオーバーならないか怖いから目くじら立ててるわけなんだが。
それにしてもスッカスカなまま出しても恥ずかしく無い奴案外いるんだな。
ユーザーは結構容量気にしてるから、ダミー抜いたらこんだけしか無いわwとか良く話題になってるぞ。
そう言う意味でもクオリティの見切りをつけてギリギリ入れるのはテクニックだと思うんだが。
495名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 18:04:39.85 ID:lczNvc1E0
標準的なところで1万語のボイスを収録し、1語平均5秒とする
合計は4万秒だから、44k16ビット、モノラルにすると・・・・・

ボイスだけで3.6Gって計算になるわけだw

素人妄想野郎のID:Me20QQ8k0はこういうことが分かっていて「wavにしろ!!」とかわめいてんのかねw
496名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 18:05:36.04 ID:IvPImJLQ0
>>492に対して「一応先読みしてるから」と返した時点で、こいつにはPGとしての
センスが無いと確信した
497名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 18:30:29.49 ID:68sT/WvT0
愚痴る流れでもないので帰ります
498名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 18:35:50.88 ID:ap+VPTsx0
正直たまーーに買ってゲームやると
イベント中のせわしく動く表情差分いらねーなと思った
塗るのあんなに面倒くさいのに
499名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 18:49:28.27 ID:nUY/b60L0
wavは容量的に論外だけど別にoggでやる必要もねーかな
今時wavってくらいじゃ・・
つーかwavの話になった途端食いついちゃうニワカっぽいのがハッスルしてますねっと(苦笑

>>472
つーか予想以上に立ち絵、表情や画面の動きの演出ですらモメてるとこ多いのなw
そんなの低レベルすぎて当たり前だと思ってたわ

500名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:06:54.12 ID:COrP2z090
>>495は社長おじさんっぽいけど一応突っ込むと
1万ワードのゲームが平均とか始めて知った。俺そんな大作作ったことねーわw
それ以前に計算式知らないけど、44k 16Bit mono(wave)と同品質のoggは作れないから前提が意味無しだと思う
あと動画無ければ、大概はその他のファイルは1ギガもいらないよ
個人的に知ってると便利だから聞くけど、waveの計算式のソースくれ

>>499
イベント画と違って、費用対効果がはっきりしない部分だから金出す側に理解力がなければ不要と言われるね。て言うかuchiは言われたw
501名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:09:51.26 ID:5hShueTX0
>>495
>1語平均5秒

平均5秒て長くね?陵辱ゲーか?
ロードの軽さのためにwavをとるか、サイズのためにoggをとるかの話で
ボイスWAVにしてるところは結構多いよ。手持ちのゲーム何本か解析してみたら?
それにボイスで3G使ったところで、残りCGとテキストなんて1Gで十分足りるだろ。
502名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:12:52.92 ID:6N77EOFP0
> 個人的に知ってると便利だから聞くけど、waveの計算式のソースくれ

こんなこと聞くPGがいるかwww
503名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:14:32.73 ID:Dkc5FYcQ0
CG1Gって少なくね?
504名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:18:19.86 ID:nUY/b60L0
っていうか「wavとか容量でかすぎだろ、ねーよ!」

程度の低レベルなことで鬼の首取ったみたいに何レスも連投してるにわかだしスルーしろよ・・
505名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:28:42.20 ID:5hShueTX0
>>503
絵の密度にもよるけど、HD(1280×720)の24bitPNG画像1000枚で1Gくらいだぞ。
大作でもなきゃそんなに使わねーよ。
506名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:36:30.40 ID:7tJ6oq+M0
WAVのデカさを舐めていると俺も思うぞ。
レート下げないと5000くらいでも1枚に収まらん。間違いないって。
507名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:45:33.81 ID:SGs0z8t/P
>>505
立ち入れれば1000枚くらい余裕だと思うぞ。
508名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 19:54:46.26 ID:COrP2z090
立ちは全身(縦二画面分)で〜300kくらいだから1/3と考えればいいぞ
509名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 20:12:22.15 ID:wOMeT8iS0
どうせなら、「画像・音声その他全てが非圧縮! 業界初ブルーレイ3枚組の超大作!!」
とかして出せばいいと思うよ

爆死するだろうけど。
510名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 20:16:45.95 ID:Dkc5FYcQ0
えっ 最近ってゲームの画像にまで圧縮かけてんの?
511名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 20:41:00.17 ID:hTnLtNIy0
ID:lczNvc1E0のようなバカにはこうレスすればいい
妄想乙。さすがトーシロw
とね
512名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 21:23:37.63 ID:COrP2z090
いつもの方でしょう
社長、バカンスから帰ってきました?
ピンハネしたお金で行ったバカンスは大層面白かったでしょうね
513名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 21:35:57.70 ID:qw+cWqXd0
現場だけどー、クリックレスポンスなんて問題になるような動作環境がいまあるのかよ、などということはさておいて、
フォーマットの違い云々より、音声カットの都合で入っている音声データの先頭の空白をぎりぎりまで詰めるほうが
ずっと効果があるように見えるよ。フォーマットの違いなんて意味ないくらい。

あとさ、一般的にサイズを小さくするってことは高速化するってことだよ。
音声圧縮データの展開速度などストレージからの読み込み速度に比べればそれこそ桁違いに速いんだよ。
画像データも同じでしょ。

などということは一応常識だと思っていたんだけれど…
514名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 21:45:58.14 ID:7tJ6oq+M0
いくら誘導しようが知ったかしようが、誰が素人というか
現場とズレてるかは分かる人間には理解るから問題ない。
515名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 21:48:48.67 ID:T9iNR8GG0
>>500
平均は知らんですが最近は15000越えはざらで、25000ワードになる案件もありますぞ……

話題のPGの人が全部 wav でって言ってるわけだから、 44k 16bit mono って前提は当然妥当
同品質なものが作れないとかあたりまえの話。品質と容量どっちとるよって話なわけで

とりあえず適当に手元にあった案件の実データだと

ボイス数:18500 越(正確な数値は特定防止でひ・み・つ)
総再生時間: 95920秒

これを 44k 16bit mono な wavにすると、データ領域だけで(実際はヘッダ領域も追加)

44000(/sec) * 2(byte) * 95920(sec) = 8440960000byte = 7.86GByte

当然 DVD1枚には全く入りません。25000ワードクラスだと2層でもアウト
そんなわけで、この規模の案件では ogg 以外の選択はありえんです。残念ながら。
516名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 21:58:29.00 ID:COrP2z090
>>515
みんなそんなたくさん書いてるのか
そんな大作作った事ねー俺は小物か
それとも台詞メイン型なのか?

計算式はありがとstereoだとその倍って事?計算の参考になったよ
にしても実音声だけで26.5時間以上かよ。何日録ってんだ?すげーな
517名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 22:02:25.60 ID:8cklz98f0
……こいつマジで低価格エロゲしか作ってないんだな
本当に関係者だとしてもって話だが
518名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 22:03:43.35 ID:nUY/b60L0
俺の知る限りで最高レベルでCLANNADで40時間FATEで60時間だな

普通よりちょっと多いそれなりのフルボイス作品で総収録20時間くらいだな
まぁボリュームあるノベルゲーならこんなもんじゃね
519名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 22:09:10.77 ID:r0l+hdO+0
    \           ヽ         |         /             /
     \          ヽ         |           /           /
      \       ヽ           |        /        /
      パ ク リ の G R E E に 救 世 主 登 場 ! ! !
          \      ヽ               /      / ‐、、           '
  `−、、          ┌─────────┐            _,,−''
      `−、、       | 知的財産専門家軍団 |         _,,−''
         `       |                    |
             !`ヽ  |━━━{●}━{●}━━━.| i⌒!
───────‐  ヽ、\|:.   ⌒(__人__)⌒   ..:|ノ ノ   ───────‐
              \_|:::...    |r┬-|     ...:::::!_/
                  |::::::::::...   `ー'´   ...:::::::::::|
           _,,−''     |:::::::::::::::........    ......:::::::::::::::::|    `−、、
        _,,−''         l::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::!         `−、、
 ,'´\           / |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;| \           /`i
 !   \       _,,-┐  \:::::;‐、:::::::::::::::::::::::::::;‐、:::::/     r‐-、、      /   !
 ゙、   `ー--<´   /      ̄| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ̄       ゙、  >−一'′   ,'
  y'         `ヽ/     /  | |        | | ヽ      ヽ '´         イ
520名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 22:11:39.58 ID:7tJ6oq+M0
ねぇ。いつも思うが聞いてもないのにこういうのが常識だよねアピールするし。
仕様や進め方なんて色々な要因で決まるから一概に切り捨てられんと思うんだが。
業界人ぶりっこか毛が生えてる背伸びっ子なんかね。
521名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 22:26:50.20 ID:qZ3EI99d0
>>515
入りきらないなら圧縮すればいいだろ
522名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 22:59:57.10 ID:ViA6mxQy0
>自分のところのゲームはまともにプレイされる価値が無いゲームを売ってますと言ってるようにしか聞こえないんだけど。 
残念ながらうちのはそういうやつが多いんだ。
絵だけ回収したらOkみたいな。
523名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 23:14:42.02 ID:y589EfyO0
>>520
怪人ネタは、いろんな批判にムキになって反論したつもりだった。
腹立てて、苦しい思いをさせて、本当にすまんかったよ。
524名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 23:38:37.69 ID:5hShueTX0
>>520
おまえは素人だ!、いやお前が素人だ!
の応酬になるのはこのスレの伝統芸のようなものだな。

今の話もスキップでカクカクする原因は立ち絵じゃなく音声のキャンセルじゃね?って話だったのに
oggなんて使うヤツは素人!いや、WAVなんて使うヤツは素人!
というアホらしい伝統芸になってしまった。
525名無しさん@初回限定:2011/05/08(日) 23:54:22.83 ID:lW4LH+ov0
Fate/stay nightって声なし……>>518
526名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:07:48.22 ID:h0I1q7gq0
>>525
PS2な
試しに覗いてみたらアホみたいに多かったわ

ファイル数だけで3万超えてた気がする
音声収録だけで1000万近く使ったみたいだしまぁすげぇよ
527名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:08:59.82 ID:1fVyvS590
>>524
>oggなんて使うヤツは素人!いや、WAVなんて使うヤツは素人!
だから、スキップとかがどうだろうと、容量の関係から事実上wavなんぞ使えないって話だろw
流れの読めないお馬鹿さんがしゃしゃり出てくるのも伝統芸かw
528名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:12:19.89 ID:uSZmpamd0
>>526
プレイ時間60時間って声なしのFateの話しだろ。
声ありのPS2版なんてそれで終わる訳がない。
なんつーか拾ってきた知識でいいかげんな事言ってるとしか。
529名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:38:32.83 ID:h0I1q7gq0
>>528
ハァ?PS2の音声ファイル除いたらそうなったんだが
つーか、プレイ時間=収録時間じゃねぇだろ、アホ

まぁ別にどうでもいいけどね
まぁ俺の知る限りではFate以上の総収録時間は見たこと無いわ
主役3人の声がマジでハンパない量だったのは覚えてる

まぁ、覗いて抽出するなんてアホでもできるから自分で確認してみな
最近はやってないけどマジ恋の新作が越えるのかな
あれも1000万行きそうな勢いだなw 100人声ってアホかよ
530名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:45:58.97 ID:MkRRHhVx0
安井智幸なんか死んで当たり前だよ。
実在の人間を創作ゲームのボスに使うなんて、
慰謝料請求されて当たり前。
安井智幸は、真正のクズっぷりからすでに死んで消滅しました。
531名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 00:49:15.37 ID:MkRRHhVx0
>>529
アホなのはお前だ。
532名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:08:23.90 ID:6k6nr+L/0
>>527
>>wavなんぞ使えないって話だろ
だからなんで個別の事情を業界の常識のように断定するのか。
実際にWAV使ってるところもogg使ってるところもあるんだから、どっちでもいいだろw
533名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:15:22.73 ID:dC30dQ2o0
以前、oggに替わる独自圧縮フォーマット作れないかとか言われた事があるな。
534名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:24:18.36 ID:23eZLw0W0
>>532
そこは「容量の関係から」をけずったらあかんと思うんだ

容量的に許されるなら使ってるメーカがあるのは当然の話
というか、容量大きくみせたいから wav にしたいんだけどって相談されたことあるよwwww
ああ、どうぞどうぞ、なんなら画像も bmp にしちゃってください、と返事して対応した

まあ、今どき、生のPCM は、容量もさることながら、CPUとストレージの速度バランス的には
逆にパフォーマンス悪くて良くないね。劣化無しが使いたいニーズはわかるから、
そろそろ Flac 対応はしておきたいところなんだけど、時間なくてなかなか手がだせてない。
作業ふれる人がほしいぜ
535名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:25:56.60 ID:MkRRHhVx0
まあ同級生から、
1人ぼっちなのをネタに、わざわざより恥ずかしいあだ名を付けられたり、
お前あのキャラでオナニーしてんだろ? と友人関係の中で辱められたり、
創作ゲームの1面ボスにされて、部活での個性をその技にされたり、
そんなことをされてみてくれ。

まあ、安井智幸なんか死んで当たり前。もう死んで消滅しました。
536名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:46:18.38 ID:Vs9V4xWa0
PG な俺がやって来ましたけど遅かった。

ogg を普通に encode して、そんなにノイズ入ったりするかね。ヘッドフォンで
聴いていて全然気にならないけどなぁ。

クリックレスポンスとやらはすでに書かれているけど、普通に別スレッドで
ストリームで再生していればまったく問題ないと思うけどなぁ。よもや、
データを全てメモリに読み込んでから再生…とかしているわけではないよねぇ?
537名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:50:24.32 ID:oMtgu8Ps0
受け答えの感触的に、マルチスレッドで組めないPGなんじゃないかと見た

538名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 01:53:08.36 ID:MkRRHhVx0
日大に行ったまさおなんてやつも、
俺にしたらただのクズなんだが。
このスレでは言いづらいがな。

俺には、何かに尽くす生き方しかできないだろうからな。
エロゲ業界人からは、エロゲ作品と言う結果を受け取ってる。
俺はお前らに人生を成功させてもらいたい。

秋葉原ソフマップ4号店?だったかの、太った顔の悪い店員さんも、
親切に他店在庫を聞いてくれたりしたの、今でも覚えてるよ。
切り離そうとされても、俺の行動原理は変われないから、落ち着いてな。
539名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 02:00:29.41 ID:MkRRHhVx0
>>536
気にならないのは戦力内と戦力外とで、権威に違いがあるからだ。
戦力内の俺1人と、戦力外の数人の組み合わせじゃ、
やっぱ態度が変わるもんだよ。
540名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 02:00:48.25 ID:AXC7i9bD0
>>536
そんなことしたら、読み込み時間がかかるようになって、サイズのでかいフォーマットのほうが余計遅くなるぞ。
541名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 02:10:04.98 ID:9077xvpn0
とりあえず愚痴スレに戻ってほしい
542名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 02:19:43.74 ID:Vs9V4xWa0
>>540
言われてみればそれもそうか。しかし、だとするとなおさら疑問だな。
543名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 02:27:36.42 ID:6k6nr+L/0
>>534
>>容量大きくみせたいから wav にしたいんだけどって相談されたことあるよ

ディスク一枚しか入ってないなんて!とか文句いうユーザーさんも実際にいるんだよなw
FATEがCD3枚組とかで出た頃がピークだったけど
DVDにかわって落ち着いたと思ったら、最近またDVD二枚組のエロゲ増えてるしw
544名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 02:43:02.68 ID:MkRRHhVx0
何でもそうだが、ある程度の連続性の上にあるから、
いろいろどうにもならん。
ただ、俺をどうにかしようとしてたやつは、自分がどうにかなる。
545名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 03:56:09.27 ID:TAjs7gII0
ブルーレイ10枚組の超大作
ゲームデータ100MBのこり全てダミーデータ
546名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 04:08:03.52 ID:DOhvvuMv0
まだFDの頃は
独自のDOS組んで
JPEGでも容量大きいので独自MAG形式に超圧縮して
音源はBEEP音で無理矢理FD2枚に収めて
40MHz(今の数百分の1以下)の今じゃ考えられないくらい遅い
CPUでもまともに動作するようにプログラム組んだり
涙ぐましい努力をしてた
547名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 05:52:31.20 ID:v4bEHbF/0
>>543
DVD二枚組みは容量の問題ではなく二層ディスクの読み取り不良による
サポート回避のためだと思うの。

CD-ROMはSky(ちぇりーそふと/2002)の7枚組が最大じゃなかったっけ。
しかもその中の何枚かは200MBくらいしか入ってなかったというw
548名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 07:01:46.28 ID:h0I1q7gq0
実際音声ファイルと映像ファイルしか容量食うのないしDVD1枚で収まらないなんて
滅多にないだろうな

ブルーレイなんて全編フルアニメでもない限り絶対に使わないw
549名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 07:14:41.69 ID:Vd4og2GM0
将来的には立体ホログラムとか触感タッチパネルとかマトリックス空間とかデータ量増大のフラグは出てきてるね
550名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 08:18:43.48 ID:Nzx1roFO0
お客様の中に精霊族または龍族の生まれ変わりはいらっしゃいませんかー?
551名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 09:44:35.37 ID:qY9Zy1Wk0
でもぶっちゃけPS3と同じで市場規模が開発コストに見合わないだろうな。
552名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 09:58:31.30 ID:rZxaO/c70
まだFATEぐらいなら箱○の方が色々な意味で良く無いか?
審査楽だし、開発費も抑えられる。
市場規模はPSと大して変わらないけど、損益分岐点が明らかに箱○の方が低い。
553名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 13:20:48.51 ID:h0I1q7gq0
Fateは10万近く売れただろ
XBOXじゃ無理

というより10万目指せるタイトルじゃない限り箱で十分だな
シュタゲが道拓いたし
554名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 14:10:07.14 ID:rnBGXTtY0
>10万売れる要素

インパクトと話題性・・かな
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/a-draw1_4425.jpg
555名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 15:18:56.18 ID:MkRRHhVx0
よくないものはよくない
556名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 16:03:46.36 ID:cTbWL/d90
Fate10万て初耳だな・・・20万って話しか聞いたことない
557名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 19:43:00.35 ID:rZxaO/c70
以前聞いたレートで計算すると、PSで20万出しても技術料・機材代・パテントとかSONYにがっぽり取られて、箱でした時の8万本程度の純益になるはず。
20万程度のしかも一見さんだとSONYに生き血を啜られて終了って感じ。
それでも箱で出すよりは利益でたのかね。
558名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 20:01:47.86 ID:MkRRHhVx0
俺はこのスレの連中が最初から嫌いだ。
荒らして悪かったな。
559名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 20:19:08.92 ID:96t0b8Yc0
http://www.youtube.com/watch?v=vf9wHkkNGUU

まぁ〜これでも見て落ち着け
560名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 21:16:18.43 ID:bBLqIimj0
>MkRRHhVx0
荒らしてる自覚あったのかwww
561名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 21:33:06.32 ID:rZxaO/c70
というか、もう来ない 死ぬとか言ってて延々粘着。
そんなに死にたいなら死ねばいいのに。
562名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 21:38:37.33 ID:9077xvpn0
>>557
確か販売は角川だから一見さんじゃないよ
563名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 21:44:13.64 ID:rZxaO/c70
販売角川か。
すまん、fateはPCですら買ってないから知らんかった。
いい加減な事を言ってしまったわ。
角川&SONYだと、アニメはアニプレ仕切りなのかな?
564名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 23:14:13.76 ID:MkRRHhVx0
俺もノイローゼぎみでな。
もうしばらく、自室の精神病院に入院するわ。
変な書き込みしてすまん。
565名無しさん@初回限定:2011/05/09(月) 23:54:29.71 ID:duyYY/xd0
萌え絵=反社会的、低俗、気持ち悪い、オタク、ダサい、猥褻な図画などと揶揄され、
世間での扱いは散々だが、
萌え絵師の中にも北斎みたいな偉大な絵師が現れれば、
少しはエロゲや萌えアニメの社会的地位も向上するのかな?

誰か凄い絵が描ける人が頑張って、
世界中の人のエロゲに対する心を動かして欲しい。
566名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 00:39:38.52 ID:mcCP8iBu0
おまえも>>564と一緒に入院してろw電波キチガイ
567名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 06:42:10.36 ID:/CjWFwuT0
>>565
気持ち悪いオタク絵エロい絵ばっかりとか言いながら、
年々同人即売会に来る伝説の戦士達は増えてるし
秋葉原の市場規模も2900億円超えたし
一般ピーポーなんて所詮ツンデレだと思っている
レディコミとか宮崎パヤオは違う!オタクじゃない!とか言ってるんだぜ
568hage:2011/05/10(火) 07:56:43.35 ID:7COE3QTx0
>>563
アニメはジェネオンの仕切りで最近アニプレになったな

まぁあまりいもFateの方が酷かったんだからしょうがない
ジェネオンに任せたらどんな良タイアップでも品質管理できないからな
569名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 12:53:28.33 ID:2Mrshcii0
やっぱエロゲ業界人を最も讃える方針で落ち着くわ。
逆になってもかまわないからな。
570名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 13:00:08.08 ID:2Mrshcii0
232 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 12:56:21.18 ID:T5bIHZBP0

高千春「あたしは彼の音楽は絶対に聴かないの!」

高千春「岩本くんのロックンロールは聴くの♪」

高千春「あたしは彼の音楽を聴くことは絶対にしないの!!」

高千春「岩本くんのロックンロールよ♪」

高千春「あたしは何があっても、彼の音楽は絶対に聴かないの!!!」


233 :病弱名無しさん:2011/05/10(火) 12:59:33.70 ID:T5bIHZBP0

高千春「あたしは彼が好きなのぉ〜♪」

高千春「あたしは彼と仲良くなりたいのぉ〜♪」

571名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 13:01:37.50 ID:2Mrshcii0
高千春を少しでも擁護するやつは、
俺が高千春から受けた苦しみ・むかつきと同じ
苦しみ・むかつきを受ける。
ストーカーされるからな。
572名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 13:35:45.96 ID:2Mrshcii0
高千春に少しでも加担してたロイヤルの連中は、
擁護以上の扱いだ。
573名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 14:51:01.25 ID:78Ap2f5d0
興味無し
消えろ
574名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 17:39:15.07 ID:2Mrshcii0
バカ高校出のバカが、勉強好きと対等とでも思ってやがんのか?
このバカ高校出のバカが!!
バカが怠け癖を理由に、逆切れして悪に染まるだってよ!!!

まあ俺も学歴は事実上中卒だが。
高校の時は、世界史・政治経済ぐらいしか授業聞いてなかったわ。
あと全部寝てた。
提出物を一切出さず、家庭科を赤点取ったことが自慢。
赤点だらけの成績表を残しておかなかったのが、人生の後悔の1つ。
575名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 17:45:35.31 ID:FVx8LaHD0
こういうのって構って欲しいから来るのかな?
576名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 17:58:13.24 ID:2Mrshcii0
>>575
同じような話をしてほしいからだと思うよ。
577名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 18:59:23.80 ID:PUQdxHYp0
便所にうんこしにきてるだけだろう。深く考えなくても・・・
578名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 19:45:54.91 ID:QzmPRVjI0
無名の会社が頑張ってるな
579名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 20:49:58.14 ID:2DNi+4dh0
ユーザーとは仲良くなりたいが
表現的に、PTAや規制機関、国家権力とは
出来るだけ接触せず波風立てたくないのが本音だよな
まあAV作ってるようなもんだからなあ
プレイ動画やP2P放流者にはそういう足元みられて
舐められてんだろうがな
580名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 21:03:55.94 ID:TVDrJG/m0
中卒は基本的な考えがアホだと思う
581名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 21:12:24.53 ID:PUQdxHYp0
一般のゲームでも関係なく流れてるから変なコンプレックスもたなくていいよ
582名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 22:12:46.05 ID:/KvcXXSh0
>>579
関係ねぇよアホ
583名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 22:34:36.08 ID:VYoxR/UZ0
>>565
中国に例えると、
一般人が漢民族で、オタクはチベット族やウイグル族ってとこか?

まぁ中国よりもはるかにマシだけどな。

>>567
高額な選挙供託金などのアホな制度が無く、
被選挙権が選挙権と同じように平等に保障されていて、
国政選挙が小選挙区制ではなく中選挙区制や大選挙区制であれば、
とっくにオタクの政党が誕生していて国会で議席を取っていてもおかしくないと思うんだけどな。

>>579
エロゲーなんて、エロゲーの事をよく分からない人たちから見れば、
児童性愛、性犯罪、違法な売春、風俗、AV辺りと同じような物として捉えられるからな。

中高年のおっさんやおばさんの政治家は、二次(ただの絵)と三次(実在する人間)の区別ができない池沼さん。
584名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 22:37:42.28 ID:QzmPRVjI0
ゲーム実況者ってエンディングムービーを流す事に何の躊躇もないのかなぁ
というか実況も無く、ただADVをオートプレイしてる動画って音楽やアニメの丸上げと変わらんな
585名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 23:11:05.63 ID:2DNi+4dh0
>>582
顔真っ赤www
586名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 23:18:57.80 ID:/KvcXXSh0
>>585
アホかお前。
音楽だっていくらでも流されているのに、AVがどうとうか関係あるか馬鹿。
一介しねくそアホ。
587名無しさん@初回限定:2011/05/10(火) 23:53:36.33 ID:2DNi+4dh0
意味も読み取れない低学歴必死すなぁ
588名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:02:55.46 ID:i+gExlL70
1、中国に例える意味も必要まっっっっっっっったくこれっぽっちもないし

2、記念選挙やピーな人が大量に出馬して、選挙管理コストが跳ね上がる事もわからんの?w馬鹿なの?w脳みそあるの?w

3、お前も向こうをわかろうとしてないんだろw一方的にアイゴーアイゴーって被害者面すんなやwボケw

つまり、お前が妄想と現実の区別ができない

池 沼 さ ん な ん だ よ w 

   顔 真 っ 赤 に し て な い で



















さ っ さ と 死 ん だ ら ? w
589名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:09:33.01 ID:NTfK7qrm0
デブ禿低学歴のニート君がシナチョンの方と勘違いされてます
エロゲとAVは違う(キリッ
590名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:10:07.57 ID:gHuOECkj0
>>587
特段の意味なんかねぇくせに馬鹿かお前。
さっさといねよアホ。
で、足元がどうとかをきちんと説明できんのかくそアホ?
591名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:12:31.16 ID:NTfK7qrm0
意味わからないとかぷげらっちょ
いねよってどこのド田舎?
はやく田んぼの肥溜めで足元あらわないと
592名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:14:00.90 ID:gHuOECkj0
>>591
はいはい意味はないわけねくそアホ。
で、AVがどうとかをきちんと説明できんのかくそアホ?
593名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:15:44.54 ID:NTfK7qrm0
>>592のぼくちゃん、えろげとAV(えーぶぃ)はいっしょみたいな
ものでちゅよー
がっこうのせんせいにきいてねー
あ、にいとだからママにしかきけないかーざんねん
594名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:18:22.26 ID:gHuOECkj0
>>593
あららとうとう狂ったかくそ馬鹿。
まともに反論も言い返すこともできずに狂うなんてマヂくそアホだな。
で、AVがどうとかをきちんと説明できんのかくそアホ?
595名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:21:48.21 ID:NTfK7qrm0
音楽CDDVD業界はもう逮捕者出てるわ業界自体でかいしな
エロゲは零細かつ小規模でそもそも成果物や表現内容自体
AVと同じで後ろめたいしメリットねーから誰も立ち上がらねえだろ
って舐められてんだよばーか
ひきこもりは家から出ろ禿デブ
596名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:26:41.76 ID:inrPxY9v0
また愚痴れない環境になってるなぁ
597名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:27:37.24 ID:gHuOECkj0
>>595
後ろめたいなんて誰も思ってねぇよ糞馬鹿。
逮捕者が出てもわんさか流れてるだろ糞アホ。
漫画も映画も音楽もなんでも流れているが割ってるヤツはみんな舐めてるってことか糞アホ?
598名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:38:43.86 ID:AxO+NpBU0
バカな社長おじさんとやらが静かになったと思ったら
今度はまた違った荒らしが現れたか
なに? 社長おじさんとやらと交代制でスレ荒らしてんの?
599名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:40:04.05 ID:gHuOECkj0
どっちが荒らしだよクソアホが。
お前らこそ交代制でバカ言ってんのクソアホ?
600名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 00:58:29.60 ID:3byB6Jlz0
社長おじさんのところ、あれほど荒らしてるヒマがあったら仕事しろよって言ってたのに、案の定発売日確定してたのに2011/夏とか発売未定状態になってやんの
地震を言い訳にするつもりなんだろうけど、発売三週間前切ってから発売未定延期って計画性一切ねーな
601名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 01:04:17.83 ID:sI3/JJLdP
マジで地震のせいかもしれんだろ。節度ねーな。
602名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 01:19:57.19 ID:xHJc9VjG0
震災はもう二ヶ月前だぞ?今更このタイミングで震災のせいとかw
だったらもっと早く決断してるわボケ 発売三週間切ってから発売日未定とかありえんて
デバッグマスターがいつ作られるか知ってるか? デュプリマスターのデッドラインがいつか知ってるか?
603名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 01:26:33.19 ID:sTaY9Kd40
憶測に憶測を重ねて誹謗中傷。クズだなぁ。
604名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 01:44:40.30 ID:x+cTOGl00
とはいえ震災の影響でオービットが活動休止になったしなあ
茨城だしな
605名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 01:55:00.01 ID:Ip4ceT6K0
「うちは納期を守る優良な外注さんとだけ末永くお仕事させて貰ってます」じゃなかったっけ。
口先だけの奇麗事だからどっちでもいいけど、以前基地外扱いされたから本当に胸がスッとする。
606名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 02:03:16.29 ID:hjA7Hjmg0
それこそ深刻な話かもしれんのにやっぱクズなんだろうなとしか思えん。
607名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 03:48:34.56 ID:y5jXp3wK0
>>605
>うちは納期を守る優良な外注さんとだけ末永くお仕事させて貰ってます

と製品の発売が伸びることの間に、矛盾はまったくないと思うんだけど…
なんでこんな流れなの?
608名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 03:54:27.53 ID:lm5AHn6L0
俺のこと邪魔するとか言ってるやつはもう死んで消滅してるよ。
俺のこと邪魔するとか言ってるやつは自分が邪魔されて何もできないよ。
609名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 04:08:38.59 ID:lm5AHn6L0
これからのことだし、無効になんかならないよ。
610名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 05:40:44.60 ID:sVK71czu0
くっそ、確かに基本的にはお前らの方が技量は上だが
そのレベルを合わせたとかいう雑な代物が使い物になる
レベルだと思ってあげてきたんならまとめて老眼鏡でもかけやがれ。
あげられるならいくらでもレベル上げて見せてくれってんだ。
あさっての方向に手方変えられるのがおちだろうがな。
直すのうち等なんだぞ・・・
611名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 08:51:15.95 ID:J9b6PkPb0
社長自らゆかいな社員巻き込んであれだけ毎日張り付いて暴れてりゃそりゃ落とすだろう
それよりあんなどうしようもない基地外を擁護してスレ住人をクズ呼ばわりしてる奴なんなの?
612名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 09:26:01.69 ID:k7ylWG4E0
私怨ライターなのが丸分かりだから。いい加減電波でうざい。
613名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 09:40:05.03 ID:gV5HYMMl0
好意的に震災のせいとしても、発売10日前前後がマスターアップと考えてもその一週間前までデバグバージョンどころか資材状況すら誰も確認してないのかって疑問なんだが。
うちじゃ絶対あり得ないんだが、そう言うの普通なのか?
614名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 10:11:50.53 ID:g0nOVqpT0
>>613
うちはデバッグスタートはマスターアップ一月以上前。素材のチェックはそれ以前に随時達成表チェック。
それでも遅れる事はあるから延期の判断はもっと前にする。
土壇場のイレギュラーで発売一週間延期はあるけど未定なんだっけ?あり得ない。
こんな差し迫るまで状況把握しないなんてある意味驚異。
615名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 10:25:03.62 ID:sI3/JJLdP
とはいえ別にそんな珍しい話でもないし、無関係の業界人が
必死であげつらうようなレベルの問題でもないだろ。必死杉。
616名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 10:34:00.03 ID:7pPPGsHq0
どうせここくらいでしか話題にならないような商品どうでもいいわ
また社長おじさんが話題にされたと勘違いして暴れると敵わんからここで終わっとけ






-------------------------------------------------------- キ リ ト リ セ ン --------------------------------------------------------
617名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 10:59:25.97 ID:FxX6EGG00
良い宣伝になったなボソッ
618名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 11:08:24.10 ID:bOMc80Mk0
ああしつこい。ここは匿名で愚痴をこぼすスレで
風評工作スレじゃないってのに。デプリやさんが大変そうで困ったという愚痴。
619名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 11:31:59.95 ID:FxX6EGG00
最近意味不にキレる奴増えたなボソッ
620名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 11:56:57.20 ID:EqitgO+W0
というかマジでスルーしようぜ
621名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 13:31:17.02 ID:TTamltbv0
腕のいいグラフィッカー欲しい・・・
622名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 13:56:37.24 ID:lm5AHn6L0
石田譲二と高千春はもう死んでるよ。
ざまあみやがれ。
623名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 16:21:57.70 ID:CsLwyT5t0
>>621
腕のいいグラフィッカーは下手な原画より余程絵が描けたりして
他の仕事にシフトする傾向が有るから割と入れ替わりが有る。
確保するのが非常に困難
624名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 16:27:54.97 ID:FxX6EGG00
高いギャラを提示すれば良い
625名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 17:05:09.37 ID:lm5AHn6L0
人を苦しめようとしたり
人の邪魔をしようとするやつは、
自分が苦しめられて邪魔される。
626名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 17:06:16.37 ID:CsLwyT5t0
塗り仕事自体に得る物が無いくらいになった場合、将来的な肥やしになる事も後に繋がる事も無い訳で
そうなるとちょっと高いギャラを提示したところで相手から見ればちょっと自給の高いコンビ二バイトみたいな認識になる
そこから精神的な負担等を考慮すると仕事変えざるを得ないのかなと思う
エロゲのグラフィッカとか漫画ならアシスタントみたいなものでずっと続ける様なものじゃ無いと思うし
絵描き系転向以外だとチーフクラスのパチ業界に転向とかたまに聞く
知り合いで7年くらい複数ライン同時管理のチーフやってたグラフィッカーも割と大きいパチ関係製作会社のチーフに転向した

金銭的にも将来的にもエロゲのグラフィッカーを続けるのは困難だと思うし続けるべきでないと思う
会社から与えてやれる物が無さ過ぎる
627名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 17:13:09.01 ID:lm5AHn6L0
故意に行ったストーカー行為は、相応の報いを受ける。
反省し2度と近づかず、苦しめた相手に対価を与える。
628名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 17:21:24.93 ID:hBsu6hVL0
ID:lm5AHn6L0

なんなの、この人
法学の先生か、宗教家?
629名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 17:42:11.84 ID:ln+BW1tQ0
犯罪予告にしか見えない
630名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 17:51:00.73 ID:0Xwb/vmS0
そういうキャラ設定だ
631名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 18:24:14.26 ID:WNW2e/xn0
277 名前:名無したちの午後[sage] 投稿日:2011/05/10(火) 23:05:37.31 ID:RXBoVJxo0 (PC)
ビジュアルアーツ・アリス・エルフの御三家と言うかソフ倫のお偉い連中に話しとおしてあるのかな。
勝手にこんなことしたら業界から干される気がする。
世論の盛り上がり次第でエロゲ業界がより締め付けられる可能性があるし独断じゃなさそうだ。
632名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 18:34:48.27 ID:l9Yb56WL0
>>626
まったくそのとおりですな。会社の生命線なのに冷遇されてる。
他の業種に転向する人がいないとCGの待遇は上がらない。

消費者が思っている以上にセンスが求められる作業なのに
その成果を数値化しにくい。
633名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 18:36:09.75 ID:EqitgO+W0
プレイ動画に宣戦布告したアレか?

馬場もキレてたけど結局何もしなかったしなぁ
634名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 18:38:54.80 ID:3eGSflGn0
グラフィッカーは町工場の作業員と変わらないからな
頑張ってチーフになっても作業員達の現場監督止まり
しかもチーフは会社に1人居れば良いので2番3番はずっと作業員のまま
635名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 19:02:11.03 ID:l9Yb56WL0
五年くらい前だと、こういう話題が出ると
「CGグラフィッカーは冷遇されてないし、稼げる。」
って反論する人がいたけどさすがになくなったな。

当時は高待遇の会社もあったかもしれないけど、今は潰れてるだろうな。
636名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:10:55.54 ID:lm5AHn6L0
>>588
人に死ねと言う時は、自分が死んでから言え。
>>633
愚痴を吐きに来るのは人の勝手だ。

それと、今後俺がひどいことされるのは、
睡眠薬に毒が入ってて楽に死ぬ時、
もしくは人間外に魂抜かれて楽に死ぬ時だけな。
地獄には行かないで消滅する。
637名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:12:22.17 ID:lm5AHn6L0
>>632
お前、売り上げは品質とはあまり関係ないとか
読んでないのか?
638名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:13:23.10 ID:lm5AHn6L0
今後俺がひどいことされるのは、
睡眠薬に毒が入ってて楽に死ぬ時、
もしくは人間外に魂抜かれて楽に死ぬ時だけ。
俺は地獄には行かないで消滅する。
凄い人がいると聞いて飛んできました。

>>636
この世には神も悪魔も天国も地獄もありません。
魂もないです。

死んだら消滅するだけです。
640名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:15:35.51 ID:lm5AHn6L0
人のこと追いかけ回す方がひどい。
641名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:26:48.73 ID:y4yem9qt0
>>639
俺はなんかあると踏んでるけどな。
642名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:29:10.01 ID:lm5AHn6L0
俺も同人業界人のつもりだったが、もう余計な書き込みはしないよ。
>>641
神社の雑役とかやってみるといいですよ。
あの人ら神様とか信じてないですよ。

子供のころの知り合いの坊主の息子は何かあったらカッターナイフで
切りつけてくる危ない奴でした。

一人息子のせいか事あるごとに親父どのが揉み消していたようですが
やり過ぎたらしく高校生のころに少年院送りになったようでしたが・・・
644名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:38:28.51 ID:y4yem9qt0
>>643
それはどうかと思うが、まあなんかあるだろ。

俺的にはMMRで言ってた幽子説が個人的にはしっくり来る。
探せばメガロドンかモスマンぐらいどっかにいるだろ。
645名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 20:57:34.16 ID:LShIY3pO0
わっふぉ〜!まいこ〜!頂上ぬこ〜!!!
646音楽同人業界人:2011/05/11(水) 21:14:15.04 ID:lm5AHn6L0
ああ、俺の今までのすべての書き込みは相変わらずただの妄想だったよ。
嘘で取り消しで冗談で無効な。事実を言ってただけのつもりだったが。
このコテぐらいは意地で書き込んどくな。
ただ、俺が高千春に関与されることは、
もう今後一切ないという事実だけ書き込んどく。

またしばらく自室の精神病院に入院するわ。
647名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 21:20:51.96 ID:53+u18560
いまどき神はいないとか得意げに言うのなんて、小学生くらいだと思ってた
648名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 21:22:57.39 ID:lm5AHn6L0
ただ、俺が今後一生懸命働こうとする際、
邪魔されることはもうない。
俺のお見合い、出会い系ぐらいなら、邪魔したきゃ邪魔しろ。
649名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 21:22:59.04 ID:53+u18560
うわ、腹筋スレじゃなくてよかった……
650hage:2011/05/11(水) 21:28:12.63 ID:EqitgO+W0
あれ?二つNGにしたらまともに戻ったぞ ふっしぎー
651名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 21:43:46.48 ID:lm5AHn6L0
いややっぱ、高千春に関与されないとは言わない。
俺が決められることじゃないしな。
ただ今度はクレームするので、
どっちかなら、予備校の嫌ってくる女性にしてください。
652名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 21:47:07.86 ID:fSAl+/SJ0
今日のメシはウマかったな 明日はもっとメシがウマくなりますよに
653名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 21:47:49.17 ID:lm5AHn6L0
自室の精神病院に入院するな。
654名無しさん@初回限定:2011/05/11(水) 23:18:31.35 ID:W6hnmvF20
>>588
お前が一番顔真っ赤じゃねーかw

池沼呼ばわりされたのが気に入らないからって無駄な改行すんなよ池沼くん。
655名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 02:50:47.74 ID:pmLefrHI0
>>654
ニワトリの行動原理って知ってる?
サルと人間の遺伝子は99%同じらしいが、
ニワトリとそっくりの行動をとるやつが多いらしいな。

自室の精神病院に入院する。
656名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 02:53:17.55 ID:pmLefrHI0
俺は仲間行動自体ないのがコンプレックスだが・・・。
657名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 03:46:34.42 ID:VnrrZEb40
グラフィッカーは人数が最も多いから、待遇の幅が大きいだけだろ。
実は最も不遇なのは、スクリプター。

期間的にもしわ寄せがもっとも多くくるのに、採点は完全に減点法。
しかもプロジェクトに携わる時間もとても長いため、収入も伸びない。
優秀であればあるほどユーザーからは空気扱い。
演出でユーザーを楽しませても、その評価は「面白かった」と要約され、
ほぼ全部シナリオが持っていく。
にもかかわらず、瑕疵があるとシステムがクソと矛先が向く。

完成度にはもの凄く重要な存在なのに軽んじられる代表格だ。
658名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 03:53:20.22 ID:ILbRGGq30
この業界に居て5年そこらだけどスクリプターという職の人に会った事ないわ
659名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 04:00:05.17 ID:vX+qO10r0
のっぺらぼうとか砂かけババアなら良く会うな
660名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 04:03:03.51 ID:pmLefrHI0
私がいろいろと悪かったです。 全部撤回するので許して下さい。
ただ誘導尋問っぽかったので、その点を抗議させて下さい。
それと、迷惑をかけた皆さん、本当に申し訳ありませんでした。
高さんも、俺が意地悪かったのもいけなかったし、
嬉しいこともあったので、悪口言ってごめんなさい。
あと、橋下さんや教師の人にも、悪口言ってすみません。
自分で持ちあげといて悪口言うなんて、どうかしてたよ。
661名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 05:10:58.35 ID:/MbDQ3Ew0
>>657
システムが糞ってスクリプターがシステムごりごり作ってんの?
演出つけるのは開発後半に手の空いたやつが兼業やってるのが大半だろ。
特殊技能じゃないのだから特別に尊敬されるわけがない。
662名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 06:10:39.64 ID:pmLefrHI0
俺はまた自室の精神病院に入院する。
663名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 08:34:59.66 ID:tCcD+hhY0
スクリプターは本来特殊技能だよ
ここで言うスクリプターは演出の話しな
シナリオ程度俺でも書けると言って書く奴がいるのと一緒で演出なんか俺でも出来ると言って簡単に思ってる奴が多いのは事実だが
だがある程度高度な事をやるためには知識と技術がいる
実際ほとんどの会社やれてないから紙芝居なんだよ
とは言え演出がスゴイとか前面プッシュしないと売り上げになかなか直結しないしユーザー評価もかなり突き詰めないと評価対象にならないのも事実
プロラムや音楽屋と似てるかもしれん
664名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 09:08:16.43 ID:z63urrZg0
ムービーにMPEG使うのいい加減やめようや
TheolaかVP8やで
665名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 09:57:29.11 ID:VnrrZEb40
理由は?
666名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 10:16:13.95 ID:ER8Q9vdO0
猛虎魂を感じるから
667名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 11:09:46.20 ID:hV7MTA6e0
ユーザーの環境にあまり左右されないものがいいって…。
668名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 12:47:06.07 ID:/FE5Fn7v0
>647

GANTZディスってんじゃ…
669名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 13:07:37.09 ID:tCcD+hhY0
GANTZのおもしろさが一切理解出来ない俺は時々間違ってるんじゃないかと思った事もあったが、俺のリア友たちも一切興味無くて安心した
670名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 13:08:13.82 ID:MVAy1kYR0
>>657
異論無し。CGは転業してステップアップできるけど、
スクリプターは転業して辞めないから待遇も改善されにくいな。
671名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 15:03:33.47 ID:PcYqHPlZ0
けっこういるよ?>スクリプター
シナリオ量が増えたのに、ライターもPGも外注になって専業化してしまったので、否応無しにそういう人員が必要になってるかんじ
672名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 15:07:24.81 ID:N9VM7VDw0
だからスクリプターはライターかPGを志してなんとか今の境遇から
脱却しようとする気がする・・

673名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 15:35:47.62 ID:+gOh6BxAO
ユーザーからは空気だけど優秀なスクリプタは業界内では重宝されてる気がする
674名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 15:44:40.35 ID:hV7MTA6e0
重宝というか評価はされているだろう。
まあ金銭的にはアレだけどな……。
675名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 15:56:56.71 ID:tCcD+hhY0
俺が知る限りだけど、スクリプターはライターとしての基本スキルにちょっとしたプログラマー技能とちょっとしたデザイン力を要求されるから、入り口の裾野は案外広いけど突き詰められる頂上付近の人はごく一部って感じ
そう言う人はギャラはそれなりに高いけど、音楽と一緒で縁の下の力持ち的で一般的には評価されてないと思う
しかも特殊すぎてパチ屋とかくらいしか転職無理なんじゃなかとか真剣に思うし、仕事もプロジェクト中盤〜後半からしか仕事が無いから外注だといくつか掛け持ちじゃないとキツい
だから普通はライター兼で一本関わる形が普通なんだけどね
と二流スクリプターの意見
676名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 18:41:08.89 ID:x30N/OKi0
>>675
んなこた無い。パチ屋以外にも少なくとも選択肢はあるぜ。
アニメの演出=一流のメーター。ゲームの演出=一流のライター。
話しの見せ方を知らないと演出やれないんだからライターとしてラノベでも十分通用する。
677名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 18:46:33.97 ID:PcYqHPlZ0
スクリプターの上位職は普通にディレクターでは
678名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 18:54:09.12 ID:x30N/OKi0
いつからDが上位職になったと激しく突っ込みたい。だから勘違いした糞Dが・・・・・とそれはこっちにおいといてだ。
ぶっちゃけスクリプターはDやりたがらない人多いぞ。
制作で瞬間的に一番忙しいのがスクリプターだからDまで兼任したらパンクする。
679名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 18:59:30.35 ID:4y2Hf1d60
向こう側のディスプレイのガンマ血0.2違うだけで、全然違う色の物と出来上がってきたwwww
680名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 19:17:26.71 ID:PcYqHPlZ0
なんで兼任する話になるのよw 人にやらせるんだよ

スクリプト作業経験無いやつがなんとなくDになったりするから不幸なことになる。ディレクターはスクリプターの上位職であるべき
681名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 19:18:56.93 ID:7/eZYvC50
この世界のDって笑い事じゃなく本当に何の仕事してるのかさっぱりわからん人が多い
682名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 19:39:45.62 ID:z1QFCxIZP
CGやシナリオとか他業種で才能無い人が会社に残る為にDに転職するのを何度か見た
そういう人ばかりな気がする、まぁそういう人は大抵Dとしても才能無いんだけどね
683名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 20:31:58.52 ID:x30N/OKi0
兼任じゃなくてDにジョブチェンジな。
俺んとこ一度D兼任させられてマジトラウマ。死ぬかと思った。
684名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 20:35:39.91 ID:x30N/OKi0
俺的にはシナリオ:サポジョブスクリプトあたりで仕事したい。
スクリプト:サポジョブDは軽く死ねる。
685名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 20:40:24.52 ID:Pl90kdE/0
大抵シナリオ兼スクリプト半分くらいでやってる
結局スクリプトは全部チェックして手を入れることになるけど
686名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 20:49:53.98 ID:w8jJW2nS0
スクリプトの監督すらしないDとか…。
最後まで自分の発注した素材の矛盾から目をそらしつづけろ
687名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 22:39:55.28 ID:rssGbsNN0
>>676
>>ゲームの演出=一流のライター。
こらこらw
ゲームの演出とシナリオは全く別のもんだw

>>話しの見せ方を知らないと演出やれないんだからライターとしてラノベでも十分通用する。
こらこらw
話しの見せ方とやらが出来たところで文章書けるとは限らない罠w

>>678
>>ぶっちゃけスクリプターはDやりたがらない人多いぞ。
こらこらw
やりたがらないじゃないだろwやりたくても出来ないの間違いだろw

妄想の激しい素人やなw
688名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 22:47:33.58 ID:rssGbsNN0
>>683
トラウマとかw
有能なヤシならなんでもうまくやる罠w
だからあなたはスクリプト止まりなんだろw
689名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 22:50:16.85 ID:SEWG/Z+d0
ウチはスクリプトは手の開いた人が適当にやってる
大体その時ノルマに余裕のあるグラフィッカーが兼任
っつーか俺
690名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 22:58:54.87 ID:EJ5KS8Rs0
演出とシナリオは別物でもないけどね
ある程度演出を考慮しながらシナリオ書かないとみんなが迷惑するよね
691名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:03:53.38 ID:rssGbsNN0
>>690
別物に決まってるだろw
>>689が正しいw
あなたのところではグラフィッカーがシナリオ書くのか?w
692名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:08:23.93 ID:Lk05cRqm0
ねこにゃんェ……
693名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:16:10.47 ID:tEpEqUJa0
>>691みたいなのがいつまでも紙芝居ゲー出してそれで良しとするんだろうな。
外注テキストライターを使い潰す方向だとそれしかないのも事実だが。

エンジンに出来る事、出来ない事。
立ち絵や差分をどれだけ用意できるか。
こういった部分を調整しながらシナリオを書けるのは内部ライターだけだし。

同時に、限られた立ち絵素材をスクリプトの段階で可能な限り動かして
画面にメリハリをつけるスクリプトを書ける外注プログラム会社もある。
それはある程度クライアントにも意見が言える関係が持ててないと駄目だが。
クライアントにそれを受け入れる度量があるかどうかも。
694名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:22:26.19 ID:hV7MTA6e0
紙芝居ゲーを頭からばかにしちゃうようなクリエーター(笑)も
かなり問題だと正直思う。
695名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:24:19.52 ID:rssGbsNN0
>>693
こらこらw
あなた前段と後段で言ってることちがってるやんw

>>こういった部分を調整しながらシナリオを書けるのは内部ライターだけだし。
>>画面にメリハリをつけるスクリプトを書ける外注プログラム会社もある。

どっちがスクリプトやるのがいいんやw
また素人意見か?w
696名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:24:21.07 ID:7/eZYvC50
有能といっても個人のリソースにゃ限界がある
特に看板と呼ばれるようなメインライターが色々手を出してたら納期?何すかソレ状態になるし
697名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:24:21.18 ID:ILbRGGq30
目パチとか口パクとか上手くできるなら良いと思うけど
立ち絵を横にスライドさせたりピョンピョン跳ねさせたりするのはダサいからやめてくれ
698名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:44:23.73 ID:3Ty0dkMw0
パイズリは、ローションを付けてやらないと気持ちよくないよ。
何も付けずにやっても肌同士が擦れ合って痛いだけ。
699名無しさん@初回限定:2011/05/12(木) 23:58:38.59 ID:Pl90kdE/0
いつもながら草い人とは話にならないなぁ
700名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:00:07.41 ID:rHP2WktS0
また社長おじさんの妄想乙か。こりないなこいつ。
事実を事実と認められないカスはずっとマンネリの紙芝居ゲーでも作っとけ。
701名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:15:23.69 ID:OF8bkkxX0
社長おじさんとか言ってれば 無能バカ底辺としては
カスなプライドが保てるのかねぇw
哀れなもんだw
702名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:17:28.67 ID:nP/pztt60
>>695
どっちもありって事さ。
要はスタッフ間(特にライターとスクリプター)で意思疎通・意見交換が出来るかどうか。
ト書き入れてると「消せ」っていうメーカーもあるしねぇ。そりゃバイト単価だけどさぁ。

書いた例は実際に横で見ていた例で、同じ外注エンジン提供で方やスクリプトは自社
出来上がったものは全然動かない紙芝居。方や動きがある紙芝居。みたいな。
703名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:28:43.48 ID:j1VZ3+5E0
業界最底辺の鼻つまみ社長おじさんに言われてもなぁ
704名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:33:51.49 ID:j1VZ3+5E0
結局何をやっても大手は独走 中堅はドングリの背比べ 底辺は最下層でのたうち回る
その内で中堅が大手に入るには絵もシナリオも音楽もほとんど横一列なら演出で差をつけるしかないわけで
すぐに評価対象にならなくてもボディブローみたいに必ず効果は現れる
705名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:35:35.46 ID:OF8bkkxX0
>>700
2chの妄想を事実認定出来る男の人って・・・w
706名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:36:59.65 ID:j1VZ3+5E0
と言う訳で最底辺の糞社長おじさんの会社には全く関係無い話しだから消えろ 邪魔
707名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:38:13.08 ID:OF8bkkxX0
>>704
>>結局何をやっても大手は独走 中堅はドングリの背比べ 底辺は最下層でのたうち回る
移り変わり激しい業界で何言ってるんだw
素人な意見だなw
708名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:41:42.35 ID:j1VZ3+5E0
少なくともお前んとこの会社はここ10年以上浮き沈みは一切無く延々最底辺だからかんけーねー話しだよ マジ消えろウザい
709名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:43:50.88 ID:OF8bkkxX0
>>708
何をもって関係有るとか無いとか言っているのか分からないw
妄想怖いねw
710名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:45:24.52 ID:btk/rpD20
現状、ボディブロー打ってる内に、スタミナ切れでKOされちゃうんだな、これがw
711名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:48:04.91 ID:OF8bkkxX0
>>708
10年以上もこの業界でやっていたらかなりの手腕だろw
そんな常識もわからんのかねこの素人はw
素人はマジ消えろw
712名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:53:58.03 ID:ccoAWimK0
つーか二言目には社長おじさんと言い出す長文妄想バカ
いい加減うざいんだけど。はっきり言って発言がだいたい
独りよがりで浅くて業界人ぶりっ子にしか見えんのだよ。
713名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 00:56:11.45 ID:hB8q+Nvn0
>>711
そろそろどこの会社の人間なのかハッキリと公言してくれよ
黙らざるを得ない程の実績のあるところだったら、少なくとも俺はお前の言い分に対しては否定はしない
714名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 01:01:24.61 ID:btk/rpD20
>>713
すげーw 何様だw
715名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 01:03:28.94 ID:oel1JqPmP
714
とかはむしろけっこう若い人じゃないかねぇ。
いずれにしろ暇つぶしで煽ってるだけで、いいように遊ばれてると思う。
716名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 01:12:19.75 ID:ZkKKQbOG0
>>712
こんなキチ擁護するお前が消えた方がいいと思うよ
717名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 01:25:03.01 ID:PrnZhCNo0
確かにたいがいえらそうで挑発的だが、wの方が業界の実態的には
適切なことを言っていると感じる罠。
718名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 01:28:40.05 ID:ZkKKQbOG0
どんな業種でも十年やってうだつが上がらない会社はただ単に死んでないだけと思うけどな
ド田舎の安キャバレーみたいなもの
719名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 01:43:32.12 ID:ZBDUm/xm0
毎年ソフト出してて赤字もなく生き残ってるなら超優秀な会社だわ
間違いない
720名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 01:47:21.62 ID:siHc48iq0
制作だけで営業、販売はしない会社もあるぞ
721名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 02:54:01.96 ID:4kkORzY20
皆タダで働いてくれるなら赤字もないんだけどね
722名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 02:56:58.53 ID:K/iSvlrp0
この業界で10年持つ会社は底辺でもがんばってると思うよ。
普通なら潰れてる。有名なブランドですら潰れてるしな。
723名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 03:41:10.06 ID:rcPxKMi70
>>697
あぁそれイマイチと思ってた人他にもいたんだ
fateで見たとき安っぽいなーって思ってた
724名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 03:46:49.65 ID:uo9Avv8g0
そういう演出だって使いようだけどな。
センスが無い奴がやれば何やっても駄目だし。

そもそもFateなんて7年も前のゲームの演出作法を今頃w
というかその7年前のゲームで出来てた程度の演出すら出来てないゲームが
今現在で普通に存在しているってのが終わってるだろと思うがな。
725名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 04:36:16.45 ID:siHc48iq0
出来てないんじゃなくて安っぽいからやんないだけなんだけど
勘違いした人が今更やろうとしちゃうんだよね
726名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 05:03:44.36 ID:K/iSvlrp0
せまい業界なのに、そんな人を見下してなじり合うような事はいいなさんな。
727名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 05:10:50.39 ID:NFS+2/OT0
Dなんて怠け者なんだろ
スクリプトなんて面倒な物やりゃしないよ
728名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 07:32:57.36 ID:fqFs3odj0
ID:siHc48iq0 「勘違いした人が今更やろうとしちゃうんだよね。俺はそんなことしないぜ(キリッ」
ユーザー「このゲーム何もうごかねぇなぁ・・・カスだな」
729名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 08:12:33.16 ID:siHc48iq0
リメイク版のホワイトアルバムや最近でたシスターズみたいに動くなら兎も角
立ちグラを座標点移動で動かしたって紙芝居臭が増すだけだって、疑ってんなら自分で動かしてみな?
730名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 08:47:11.03 ID:UcpE40gi0
その座標点移動すらやらないじゃなくやれない会社がわんさかある現実
横にズリズリ動く程度ならなんとか出来ても奥行きを考慮するのはセンスいるからな
2.5次元表現はゲーム演出の基礎であり奥義
731名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 09:17:34.60 ID:PrnZhCNo0
たしかにそうかも知れないが大抵のユーザーはあまり気に止めてくれないのも事実。
732名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 09:33:12.29 ID:UcpE40gi0
まあな 演出なんて言うのは本来気づかれないくらいが調度良い
ただノベゲで売り上げ上位にあるもので演出が無いものは皆無だから
確かに大手に食い込みたいなら演出に凝るのは良手だと思う
733名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 09:35:16.41 ID:NFS+2/OT0
他に原画が良い、シナリオが良い、声優が良い、CGの塗りが良い、音楽が良い

そして、演出がいい、が来るぐらいだから
演出に凝るなら、他を強化した方が、速攻売り上げに繋がるでしょ
734名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 10:06:42.82 ID:btk/rpD20
原画もシナリオも重要だけど、それだけで何万も見込めるごくわずかな人を除けば、
営業と広報だよ、現実は。声優や塗りや音楽は、営業や広報のための素材に過ぎない程度の
重要度になってる。逆に言えばそんなの良くて当たり前な時代なのさw
ユーザーの目が肥えきってんだ。

735名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 10:28:25.00 ID:ldMBk9jK0
演出とかやりたくないんだよ派が多いなw
上から予算も技術的な支援も無しに、とりあえずやれと言われてイライラしてるんだろうな(涙)

優先順としてはまず絵方面ではあるけど、そっち方面が原画の体力的問題とかで頭うちになって
限界を感じてるなら、スクリプト演出に予算投入ってのはわりとありだと思う。
何もやってないような状態なら、費用対効果も高いし

そうね、例えば、シナリオを3M に増やすよりは、2M以下に抑えてその分の予算で演出強化したほうが良い。これ確実。

……もう、3Mとかアホかと……
736名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 12:11:33.19 ID:ZBDUm/xm0
PSPゲーはフラグ管理の演出強化して一つ一つのイベントの内容が
クソ薄いのをごまかしてるじゃん

いつの間にかアレがスタンダードになってる気がするけどありゃバンナムだけのやり方なのかね?w
意外とあれで売れてるみたいだし考えてみるのも良いかもなw
737名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 12:50:45.81 ID:wnzIAFvv0
家庭用の版権ゲーなんてそれこそパブリッシングと営業だけで売れてるようなもんだけどな
738名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 12:51:44.22 ID:PrnZhCNo0
フラグ管理の演出強化ってどんなヤツのことだ?
バンナムだとルート表示くらいしか思いつかん。
739名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 14:22:29.84 ID:K/iSvlrp0
>>735
たしかに3Mあっても内容がスカスカだしね。
740名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 15:50:07.48 ID:1Vxeb3eI0
最近のンM必須!って流れは昔jpgでンkb以上の画像じゃないと塗りが甘い!と言ってた流れに似てて笑う
741名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 16:23:58.36 ID:67/bXIRf0
やべぇ・・・
今まさに立ち絵を横にスライドさせたりぴょんぴょんさせたりしてるわw
742名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 18:21:17.06 ID:UW1UwrgxP
ぴょんに音が付いてたりするともう
743名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 18:22:00.23 ID:5rDLEsffO
画力が未熟な、原画家、塗り師、グラフィッカー、ペインター、背景が描く絵は気持ち悪い。

人間じゃなくてミュータントの絵を見ているようだ。
744名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 18:37:54.37 ID:661djWwL0
ミュータントジャップメン
745名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 18:41:24.65 ID:NFS+2/OT0
問題無い
ユーザーにはわからん
746名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 19:50:47.44 ID:rcPxKMi70
ペインターってなんだ・・・w
747名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 19:52:14.75 ID:661djWwL0
旭日ペイントのオリジナルキャラクター?
748名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 19:56:51.85 ID:1Vxeb3eI0
ペインターをしらんのか!
その昔フォトショップと双璧をなそうとしてなれなかった(以下略
749名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 20:42:48.98 ID:IKExGCM+0
安井智幸談

「お前は、1年の時は、1番手じゃなかったぞ。」
事実は、11月には先生と相方からの優遇で、
名実ともにその地位にいられたので、
安井智幸の発言はことごとくすべて全くの間違いでした。
750名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 20:55:32.17 ID:IKExGCM+0
まあでもまた、いい仕事をしたいものだ。
はっきり言えることは、オレは個人競技にしか向かん。

運動神経・学歴等、不利なことで気合いを入れると、
安井智幸のような最低最悪のクズにひたすらに邪魔される。

得意なことで気合いを入れても、多少は体力に劣るおれでは、
Tさんやチャンピオンの練習相手すらつとまらん。

でもサポートだったらできるだろうから、
もしまたボクシングとかスポーツできるなら、
今度はサポートの達人を目指してみたいわ。
751名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 21:03:02.83 ID:IKExGCM+0
ゲーセンで、ゲームの中で、虹野さんに、
どきどきしながら真剣に告白してフラれた時に、
そばにいた安井からここぞとばかり思いっきり笑われた。
あのシチュであんな態度を取るのは、安井以外知らないね。
752名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 21:05:24.55 ID:IKExGCM+0
ラブプラスが好きなみんななら、わかってくれるよな?
アイドルマスター、ラブプラスか・・・。
753名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 22:02:34.43 ID:IKExGCM+0
さてまた自室の精神病院に入院するか。
薬は昔もらってたんだが、またもらいに行くかもしれない。
754名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 22:32:32.14 ID:NFS+2/OT0
ヤクですぜ、ボス
755名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 23:34:51.97 ID:JzRvphE30
立ち絵を動かす演出ってのもいろんなレベルがあるだろうが、今話題のカミカゼエクスプローラー
はよく動くよ。1回クリックするごとに平気で3,4回動く。普通は精々1回だよな。ああいうのやった後に
ぜんぜん動かないエロゲをプレイすると、安っぽく見える。立ち絵の演出は、発売前の体験版で
ユーザーにチープ感を抱かせない効果はあると思う。
756名無しさん@初回限定:2011/05/13(金) 23:37:06.64 ID:1Vxeb3eI0
やってないから体験版やってみようとは今思ったが。一回のクリックで3回も4回も動くならちゃんとスキップ処理してるだろうな?
スキップ処理してないでそれだと流石にウザすぎるぞたぶん。
757名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 00:36:58.69 ID:Go+L5Gy70
ポーズがパチパチ変わるだけの普通のエロゲじゃね?
758名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 07:25:14.41 ID:TmL9QONW0
無駄な演出はウザイだけだぞ
テキストを補完する形で違和感なく見せられれば、
それでいいと思う
759名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 08:29:49.44 ID:LvJfZLX90
負け犬どもが日陰から必死で遠吠えしてるなw
760名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 08:57:51.14 ID:w6Q0u3AB0
演出はセンスと技術と知識の3つとも必要だからそんなの本当に一握りしかいない
センスは磨くとして、技術はシナリオライター+プログラム+デザイナーの技術を持っていて、なおかつ知識として映画やアニメを良く観てる事
まずそんな奴滅多に居ない
761名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 09:14:48.91 ID:Go+L5Gy70
動画がやりたいならムービー制作に行くからな
こっちの方が喰いっぱぐれがないらしいけど
762名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 10:01:07.80 ID:w6Q0u3AB0
俺に言わせりゃ、フォトショ使えるから色塗りなんか俺でも楽勝!って言ってる奴と同レベルにしか見えない>ほとんどのゲームの演出
そりゃちゃちーぽく見えるよな 実際ちゃちだから
763名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 10:03:24.57 ID:pe4WE6UJ0
背景の水が動いたりバス、電車の背景が流れたりしても内容が悪かったら一気に批判の的にされるからな。
そんなもんに力を入れるならシナリオに力を入れろ!と…
764名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 10:17:59.76 ID:w6Q0u3AB0
それ当時叩かれてたな
あっちこっちのエロゲスレで演出がスゴイあんなの見たことない!とか書きまくってる奴がいて、でも中身ヒデーみたいな
社員乙って感じ
765名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 10:27:07.71 ID:oslum+os0
>社員乙って感じ

馬鹿じゃねーの?
766名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 10:30:12.15 ID:TmL9QONW0
社員乙
767名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 12:48:11.61 ID:BvtE0Oo70
>>762
楽勝ってより、やめようよって話では
ここ2.3年でかなり減ったイベント内で手とか足動かすのみたいに
労力の割りになんとも思われてないっていう


電車の背景動くのは普通に凄いと思うけど
みんなキャラ動かすことしか考えてないし
でも中身酷いんじゃどうしょうもない
768名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 13:06:56.75 ID:A1Pruiz20
本当にユーザになんとも思われてなければいいんだけどね……

俺の見立てでは、現段階では、「ちゃちい」ことは大半のユーザの評価外だが、「無い」ことは多くのユーザのマイナス評価対象。
有ることがプラス、ではないのがポイントな
769名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 13:47:11.98 ID:O7BsOxib0
評価対象にもカネにもならない仕事でモチベーヨン上がるやつなんていないよ
770名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 14:01:02.99 ID:CNqXgnBs0
スキップのしやすさとかプログラマーの腕が良ければ立ち絵のアニメうざいとか
かなり相殺できると思うがな
外注使ってるとスタッフ間の連携が無いからそんなの無理だけど
771名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 14:06:19.30 ID:A1Pruiz20
その手の演出こってるとこの作品ってことごとく外注PGじゃね?

たぶん最大の障害は社内PGなんだよw
772名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 16:23:53.31 ID:IA+/FPeL0
>>767
立ち絵の演出はわからんが、
イベントCGで手足を動かすのは労力の割に報われない。
手足を動かすために構図に余裕を持たせないといけないから
静止画のインパクトが弱くなっちゃうんだよな。
ひどい時には腰や頭を動かしてとか発注書に書いてある。
773名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 16:40:12.46 ID:78sIe4U90
まあ多数のユーザーにすげー!という感想が出なかったとしたら
ただの自己満。
774名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 16:53:51.03 ID:w6Q0u3AB0
>>773
それは演出に限らずどのパートでもありえる
775名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 17:10:15.36 ID:r+vjeW410
エロゲの演出について考察するスレはここですか?
776名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 17:14:38.23 ID:IA+/FPeL0
>>768
そのとおりだね。
777名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 20:06:44.83 ID:dM8SAQj70
おう
778名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 21:19:42.69 ID:CNSJ9X4j0
取り合えず、演出良かったタイトル上げてけばいんじゃね?
どんなの良かったのよ?ねえどんなの良かったのよ?
779名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 21:50:29.25 ID:Pm7jvikA0
そう言うふざけた教えて厨は演出以前の問題だから地べた這いずり回ってればいいよ。
本当に知りたいならこの程度とっくに自分で調べてるだろ。
780名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:07:39.76 ID:LBMpVFQC0
演出で頑張っているメーカーを
意味ないwとかスキップがwとかで叩く流れが醜すぎるw
底辺らしい反応だことw
781名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:13:33.37 ID:Go+L5Gy70
社員遊ばせてるくらいならやった方が良いと思うけど
素材の予算削ってまでやることじゃないって感じかな
782名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:14:26.98 ID:fk7hbeVI0
「はるのあしおと」と「えむぴぃ」は立絵の演出が面白かった
783名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:16:02.49 ID:78sIe4U90
口汚い表現を使うほうがだいたい低俗な気がするのココロ。
784名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:22:00.51 ID:LBMpVFQC0
>>781
通常企業というものには固定費というものがあり
予算の付け替えが簡単にできるものではないw
カネを右から左へ動かせとか ニート意見が笑えるのw
785名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:23:22.84 ID:78sIe4U90
またなりすましか・・・ヒマじゃのぉ。
786名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:24:10.97 ID:Go+L5Gy70
エロゲーメーカーに通常企業とか何言ってんだ?
787名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:25:49.47 ID:LBMpVFQC0
>>786
ほとんどのエロゲーメーカーは企業だがw
マジでニート?w
788名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:28:20.60 ID:Pm7jvikA0
前の方にあったが3Mの糞シナリオを2Mにしてその分のシナリオ料+基本スクリプト料+アフレコ代を演出に宛てれば予算出るだろう?
789名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:30:54.07 ID:Go+L5Gy70
変なのがウザいな。訂正しとくか

社員遊ばせてるくらいならやった方が良いと思うけど
他の仕事おしてまでやることじゃないって感じかな
790名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:32:19.82 ID:LBMpVFQC0
>>788
あのさ、固定費って意味わかる?wニートさん
ニートさんにとっては外注費が全てなんだろうかw
791名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:34:04.52 ID:LBMpVFQC0
>>789
間違いを指摘されるとすぐに「変なの」とかの防衛機制が働くw
底辺らしい思考だことw
792名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:40:22.15 ID:Go+L5Gy70
0時近くになると「変なの」が湧いて、0時過ぎに消えるのがパターンになってきたな
同一人物なんだろうけど
793名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:43:06.56 ID:LBMpVFQC0
>>792
ウンウン変なヤツだよねw
それで >>787への返答はまだ?w
ニートさんだから答えられないかな?w
794名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 22:57:15.64 ID:Go+L5Gy70
「通常」じゃないって意味だよ
なんて書くとまた言い掛かり付けて来るんだろうな
会計的な匂いのする言葉を使うと毎回、鬼の首取った様に反応する「個人」が居るな
795名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:02:00.32 ID:LBMpVFQC0
>>794
「通常企業」なんて単語はそもそも存在しないんだが・・・・・w
ワリワリ、点を打たなかっただけだw
通常、企業w
これでいいか?w
796名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:03:01.00 ID:Pm7jvikA0
固定費ねえ 固定費はプログラム代くらいだろ? 音楽もまあそれに近いが、他は規模が小さく纏まればその分減る。
規模が2/3に縮小されれば工期は2/3に縮小される。 なら制作の回転率が1.5倍になると言う事だが、で固定費って?

あとクソ演出しか出来ないから、遊ばせてる社員に演出やらせればいいよ。
797名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:06:42.31 ID:LBMpVFQC0
>>796
>固定費ねえ 固定費はプログラム代くらいだろ?
大間違いwプログラム以外全て外注というところの方がマレだw
前提が間違っているから後は全部間違っているw

>あとクソ演出しか出来ないから、遊ばせてる社員に演出やらせればいいよ。
お前がクソと思っていても世間はそう思っていないw

なんでわざわざ愚痴スレで素人(ニート)がクソくだらんこと言うんだかw
798名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:11:47.38 ID:Pm7jvikA0
日本語読めてるか?と突っ込んでおこう。
全部外注なら十年に一本でも手前の人件費+維持経費以外かわらんわ。
799名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:15:14.19 ID:LBMpVFQC0
>>798
>全部外注なら
だからその前提が通用しないんだがw
キミこそ日本語読めてる?w
800名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:18:29.97 ID:Go+L5Gy70
この人がクソ社長さんなのね。やっと分かったわ
「固定費」とか専門的な単語持ち出して騒いでるけど、
税理士と言葉を交わす人なんてエロゲ会社じゃ経営担当者くらいだもんな
憶測だけど、固定費を完全回答できる開発なんて3割にも満たないんじゃなかろうか
まぁ必要になったらググりゃいいだけだけどね
801名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:22:50.48 ID:LBMpVFQC0
>>800
おひおひw「固定費」が専門的な単語ってw
そうやって自分の無知さをごまかそうとするなw
本当に防衛規制(専門的単語w)の強い人だw
802名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:24:03.37 ID:IA+/FPeL0
意地の張り合いはつまらん。レスしないで自分のいいたいことを書いとけばいいのに。
803名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:26:01.60 ID:Go+L5Gy70
仮に部下が居るなら「固定費」って知ってるか聞いてみたら良いんじゃない?
804名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:28:16.57 ID:Pm7jvikA0
とりあえず俺が言いたいのは金があるところは演出やっとけ。金がなければまあほかの事やっとけ。
何が正しいわけじゃないがとりあえず社員ヒマだから演出させるってのはヤメとけってこった。
805名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:30:27.26 ID:sEFvUbAH0
取り合えず、言葉尻とらえて叩くのやめようぜ。
誰も得しないって。
806名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:30:57.15 ID:Pm7jvikA0
あといつもの社長さんかその部下さんか知らないけどあと30分で日付変わるからそれ過ぎたら出てくんなってこった。
807名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:33:05.71 ID:LBMpVFQC0
>>803
なるほどねぇ無知なくせにあくまで自分の無知さを認めたくないとw
2chはいいよな無知でも偉そうにできてw

>>804
>何が正しいわけじゃないがとりあえず社員ヒマだから演出させるってのはヤメとけってこった。
ヒマならやったほうがいいに決まってるだろw
お前マジで社会に出たことないだろw
808名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:38:09.73 ID:Pm7jvikA0
だから売れてないんじゃないか?お前は素人にヒマだからって原画描かせるわけだな。
そういえば素人の社長さんがシナリオ書いてたんだっけ。書いてると言うかエロ小説劣化コピペだっけ。
809名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:42:47.47 ID:LBMpVFQC0
>>808
>お前は素人にヒマだからって原画描かせるわけだな。
原画とスクリプトを同列に扱うヤツはいないw
素人まるわかりの意見やねw
なぁなんでわざわざ愚痴スレで素人(ニート)がクソくだらんこと言うのだ?w
810名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:43:19.79 ID:NJlnmfAr0
固定費って人件費と水道光熱費家賃とかの維持費だぞ。おまえら本当にバカなんだな。
糞ライターの首切って、外注ライターと演出用スクリプト代に代えればいいってのは真っ当な話だ。
811名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:44:56.86 ID:sEFvUbAH0
>>809
804は
スクリプトじゃなくて演出させるのやめとけって話が言いたいんじゃね?
812名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:48:00.21 ID:Pm7jvikA0
いやまあ原画とスクリプトを同列に扱えないってだけで先が透けて見えてしまってるからいいわ。
813名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:50:10.80 ID:LBMpVFQC0
>>810
>糞ライターの首切って、外注ライターと演出用スクリプト代に代えればいいってのは真っ当な話だ。
そうそう簡単にいくかバカ野郎w
売れてるところほど社員が多いという事実にも関わらず
外注にすればそれで上手くいくと思う素人思考w
814名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:51:11.22 ID:A1Pruiz20
計画的に考えた上でやらんと不幸になるだけだな
815名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:53:44.75 ID:LBMpVFQC0
>>812
>いやまあ原画とスクリプトを同列に扱えないってだけで先が透けて見えてしまってるからいいわ。
これは驚いたw
お前本当に素人だったのかw
原画とスクリプトを同列に扱える業界人なんて絶対にいないw
816名無しさん@初回限定:2011/05/14(土) 23:54:34.75 ID:Pm7jvikA0
売れてるところはすでに演出はそれなりの水準で組み込んでる。それにあんたんとこは最初から人いないだろ?その性格じゃな。
817名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:06:01.30 ID:NJlnmfAr0
>>813
まあ、アリの話と一緒で10人いたら1人が糞化するのは自然の摂理みたいなものだし
それに糞スタッフの筆頭が社長とかなら首切れないしな。そりゃ仕方ない。
818名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:09:18.17 ID:A2Nf8a2b0
>>817
>まあ、アリの話と一緒で10人いたら1人が糞化するのは自然の摂理みたいなものだし
なにいきなり無関係な話しているんだ?w
バカなのか?w
819名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:11:53.81 ID:LpoKDxg30
自演うざい。その妄執をもっと建設的なことに使えばいいのに。
820名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:20:30.91 ID:A2Nf8a2b0
>>819
そのとおりw
頑張ってる他社をけなすヒマがあったらもっと建設的にいこうぜw
ってことだw
821名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:25:22.46 ID:3bYsw2JPP
世の中には信じられないくらい粘着質のキチ外注がいるのは事実。
採用は慎重に、という愚痴。
822名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:25:25.55 ID:WSbthPv70
散々煽っておいて何が建設的にいこうぜwだよ
823名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:30:55.12 ID:Laob0aSF0
日付変更したら消えろと言ったのにまだいるのか。クソ以下だな。
824名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:34:55.18 ID:A2Nf8a2b0
>>823
>日付変更したら消えろと言ったのにまだいるのか。クソ以下だな。
お前の言うことに従うヤツなんてリアルでもいるのか?w
825名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:39:49.37 ID:Laob0aSF0
さすが基地外の銘を冠してるだけの事はあるな。
826名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:43:00.90 ID:qet2L+on0
諦めてNGしとけよ
827名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 00:52:55.58 ID:A2Nf8a2b0
>>825
銘は冠するもんやないw
打ったり刻んだりするもんやw
怖いほど無知阿呆やなw
828名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 01:45:19.94 ID:hCnGtG960
迂遠な工作をよくもまあ延々と。キモッ。
829名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 03:29:09.45 ID:xuRbE86T0
これ見てオチツケ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm14390466
830名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 04:32:52.20 ID:+0lf8T+Q0
社長には「うんうん」のレスだけでいいんだよw
831名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 06:22:18.71 ID:pZAl4ihL0
ID:A2Nf8a2b0
そろそろどこの会社の人間なのかハッキリと公言してくれよ
黙らざるを得ない程の実績のあるところだったら、少なくとも俺はお前の言い分に対しては否定はしない
832名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 09:31:51.82 ID:3d6NeP+R0
意外とものすごく売れてるとこのスタッフかもしれぬ。
833名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 09:33:28.19 ID:Laob0aSF0
社長おじさんといい意味不明な電波といい基地外はスルーしても調子に乗って書くからどうしようもないわ。

>>829
動きに優雅さとかわいさが足りない
834名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 09:55:59.89 ID:pS6Pj4eu0
>>831
すげーw 何様だw
835名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 10:04:08.49 ID:IeEMHXkh0
>>834
実績があれば、言い分を認めると言うことだろ
世の中、そういうもんだ
836名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 10:28:33.73 ID:QDbaYAgc0
fateを安っぽいって思う人ってノベルゲープレイしたことすらないのかな
こういう人は実作業だけやればいいのに
837名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 10:34:18.20 ID:RmrY3LS80
何の特定情報もないのに二言目には社長おじさんと言い出す奴が
意図的なのか知らんが一番の荒らし。まちがいねーよ。
838名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 11:53:59.35 ID:TWEmRMBl0
延々アホwとか妄想乙wとか住人をバカにしてるキチガイが社長おじさんでしょ!
なぜ荒らしてる社長おじさんじゃなくって社長おじさんと言ってる人達の方が荒らしなの?
3回も社長おじさんと言った僕も荒らしなの?あっ4回か!
839名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:05:17.14 ID:r8JdQaCe0
演出?
そういうのはきちんとシナリオや原画を締め切りに間に合わせてから言ってくれ。

840名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:06:42.79 ID:o4yARnLK0
>>838 狭い業界とはいえ社長なんて数百人からいるんだから
他の社長やその下で働いてる人間からしたらそんな呼称は気分悪いわ
VAVAとか実名で言及されてるんだから、根拠があって批判してるならわかるように書けよ。
そんな度胸もないなら「ウチの社長」が気にくわないと書いとけ。
841名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:14:33.16 ID:pS6Pj4eu0
>>835
ただのコピペにマジレスされるとは思わなかったぜ…
842名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:20:24.07 ID:BXgNWQqN0
>社長おじさん
書き込む内容も毎度同じだし、例え同一人物じゃなくても個別に識別する価値もない
だからレッテルで十分
843名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:22:00.19 ID:IeEMHXkh0
>>841
文脈って物があるからな
ただのコピペも何処で使うかで、きっちり意味を持つ
844名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:33:07.83 ID:CoLqgr8K0
紙芝居とフルアニメーションの間が、今のエロゲの演出。
そろそろ新境地を開くべき。
845名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:55:14.10 ID:nirps26V0
>>840(^ー^)ノヒント
『社長おじさん』『VAVAチン』 どっちも固有名詞
つ、つられないんだからネ!
846名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 12:58:28.06 ID:nirps26V0
>>844具体的に何が新境地なんだってばよ
847名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 13:29:12.40 ID:VWdNEElN0
まあここのレス見てると問題あるとされているところで仕事した
外注も使いづらくなるのは事実。アホやで。
848名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 13:31:07.38 ID:WSbthPv70
その問題の会社が分からないからなんとも
849名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 13:35:17.10 ID:VWdNEElN0
いずれにしろ使う側の立場だと前仕事してた
会社の悪口を言うような時点でかなり深甚なマイナス評価
されるもんなんだけどな。バカとしか。
850名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 13:38:46.44 ID:WSbthPv70
アホとかバカとか言ってるけど、ここのレスから外注を特定出来るわけ?
851名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 13:43:02.84 ID:VWdNEElN0
就職活動してくれば分かるでしょ。
852名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 13:43:12.95 ID:nirps26V0
愚痴スレに延々社長がアホ・バカと社員共々粘着してるような会社に勤めていたって知られればそれだけでマイナス評価だってばよ
853名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 13:50:37.23 ID:WSbthPv70
例の社長の運営してる会社とその言動の数々はもう公に共有されてるのか?
854名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 14:00:13.22 ID:l1EFoQ7V0
つーかその妄想無現ありすぎるだろ……。
だいたい休日まで社員が擁護してくれるんならむしろ人望あるんじゃ。
855名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 14:04:31.73 ID:nirps26V0
空気読んでみた 社長おじさんじゃないならそんな必死にならなくてもいいんだってばよ
人望0でも金貰えればいくらでもいくらでも俺でも擁護してやるってば
856名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 14:16:02.47 ID:ilxuuLpV0
とりあえず社長おじさんってネーミングセンスを呪うべきだと思うよ
857名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 14:27:14.23 ID:8ZV1x/Dj0
こんなんで金出るんならやっぱりいい会社のような…つーかマジよくね(笑)
858名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 15:37:54.94 ID:pS6Pj4eu0
>>843
涙目なのは分かったから、このスレを最初から読み直せ。
あのタイミング以外どこで使うって言うんだよ。
859名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 20:12:00.18 ID:SD3LNig50
判子絵野郎に文句言われたら腹立つな・・・
860名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 20:20:04.76 ID:lUqta3fY0
高千春はもう死んでるよ。ざまあみやがれ。
861名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 22:06:46.80 ID:lUqta3fY0
安井智幸はもう死んでるよ。ざまあみやがれ。

安井智幸がテニスとしてる姿を、関係者全員はすでに何回か見ている。
862名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 22:07:16.06 ID:lUqta3fY0
安井智幸がテニスをしてる姿を、関係者全員はすでに何回か見ている。
863名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 22:37:22.76 ID:nirps26V0
片方が静かにだとなぜかもう片方が騒ぎ出すってばよ
一緒に出て来て双方潰しあえばいいのにって
864名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 22:55:31.22 ID:m7eIneHb0
>>863
なんでスルーできないのかってばよw
お前は阿呆なのかよってばよw
865名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 23:01:53.11 ID:m7eIneHb0
>>852
妄想うざいってばよw

>>855
>人望0でも金貰えればいくらでもいくらでも俺でも擁護してやるってば
そんな金持ちがこんなクソスレに来るかよってばよw
866名無しさん@初回限定:2011/05/15(日) 23:54:38.46 ID:fykJw4KX0
>>865
>そんな金持ちがこんなクソスレに来るかよってばよw
同意だけど諸刃の剣じゃね?
867名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 11:29:31.62 ID:q5bwFvRv0
確か使えないDがいるはずだから二人でやってるんじゃ?
この業界に限らず仕事以外も業務と言ってしまえば手当の内
868名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 11:35:13.37 ID:jEKWYqcx0
バキの家の落書き連想するな。虚しい……
869名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 12:12:53.22 ID:eaXF7gBl0
2chは便所の落書き さらに愚痴スレは公園の大便器の落書き
虚しいならわざわざ見なきゃいい
870名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 12:15:13.18 ID:rpR2oksF0
なら正しい感想なんだからいいじゃない
871名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 12:33:08.59 ID:Jx1kKly/0
>>868の心の中
       ______
      /  \    /\
    /  し (>)  (<)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /  \    ─\   チラッ
    /  し (>)  (●)\
    | ∪    (__人__)  J | ________
    \  u   `⌒´   / | |          |
    ノ           \ | |          |


         ____
      /::::::─三三─\
    /:::::::: ( ○)三(○)\
    |::::::::::::::::::::(__人__)::::  | ________
     \:::::::::   |r┬-|  / | |          |
    ノ::::::::::::  `ー'´   \ | |          |
872名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 12:40:39.74 ID:MBhB9Sz0P
負け犬の遠吠えではあるよな、実際。
873名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 13:38:40.46 ID:frGBb5RT0
こういう所で大口を叩く程虚しいもんだ
ここで満たせてしまう人ってある意味幸せだよ
874名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 14:23:58.47 ID:rpR2oksF0
という大口
875名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 14:27:31.15 ID:Y8q8YIuO0
みんな忘れているかも知れないが、ここは愚痴スレ
876名無しさん@初回限定:2011/05/16(月) 14:33:36.16 ID:Jx1kKly/0
>>873
さすが口だけ番長(リアル的な意味で)
877名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 09:02:09.74 ID:KO8sXYKC0
今日の朝食もうまかった しばらくはメシウマが続きそうだ
このままずっと続いてくれたら言う事無い
878名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 14:01:52.88 ID:8bDBjQzb0
ここ愚痴スレなんですけど
879名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 17:27:59.89 ID:JCIBK/+p0
作っててもすぐ割られるし馬鹿馬鹿しい

作品タイトルで検索するとhongが一番最初に来る現実
880名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 17:30:51.77 ID:JCIBK/+p0
そういう意味ではPS3行きたくなるのも分かる
厳密には割られるけど直後に割られる分けじゃないだけマシだな
881名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 17:39:58.83 ID:KO8sXYKC0
ソフ倫が号令して一斉にアクチにする!って言えば良いのに
アクチにするとまたアクチ料とか仲の良い業者とつるんで金儲けに走るから誰も言わないんだろうな
882名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 19:58:08.19 ID:uQmUF3P30
アクチも割られるまで数日もたないでしょ
883名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 20:11:58.94 ID:ZyLKKM52P
一斉にパッケージ小さくしようぜ。
884名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 20:40:17.27 ID:Vh6GHbL30
>>881
マジレスすると中古屋が嫌がるから
885名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 20:45:33.56 ID:eXZukaDL0
>>883
昔、業界全体でそれをやろうとしたんだが、抜け駆けが出てお流れに
886名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 21:11:21.24 ID:8bDBjQzb0
箱はマジで小さくなって欲しい
887名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 21:15:45.99 ID:jNi2QNZS0
DL販売に移行すればパケ要らんけどね
888名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 21:22:25.60 ID:uQmUF3P30
店舗もいらなくなるね!
889名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 21:28:11.27 ID:KO8sXYKC0
特典のためだけに中古屋に投げ売りする馬鹿がいるのもこの状況の一因じゃないか
酷いのになるとパッケ物そぼの喫茶店でコピーして残りの開けてないパッケと一緒に中古に流すからな
890名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 21:31:19.15 ID:uQmUF3P30
そりゃ特典つける店と協力するブランドのせい
891名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:01:33.00 ID:CN48RbwO0
元々、特典絵が存在しなければ起きない事象

ユーザーじゃなくて売る側の問題だな
892名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:10:43.10 ID:Pt62s+yN0
>>889
特典取って中古屋に売るのは、新品が売れる総数は変わらないので別に問題無し。
AKBみたいにCDを購入する人数よりもCD枚数が売れる可能性すらある。

そういやAKBはお布施集めがメインの収入源だから
楽曲をコピーされても問題ないシステムになってるな。
893名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:25:03.25 ID:hanmf3mm0
>>889
>特典のためだけに中古屋に投げ売りする馬鹿がいるのもこの状況の一因じゃないか
いい客だな。
894名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:29:54.52 ID:PYknlF/N0
>>889
バカはお前だバカ野郎w
人が何に金を使おうが勝手だろうがw

>>890-891
特典を好む人は確かに世の中にいる
それの何が問題なんだかw
895名無しさん@初回限定:2011/05/17(火) 23:30:29.22 ID:KO8sXYKC0
いやな流れだが、アクチ+バグ入りで発売日バージョンアップ必須とかしてる某社はやはり利口なのか・・・・・
896名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 00:31:39.30 ID:96GITn8Y0
>>894
>>889の状況の一因とやらに答えただけだ
別にそれ自体をどうしたいとか思っとらんよ
どっちが先かの話になれば、決定権を持つ売る側だろってこと

897名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 00:38:23.74 ID:F13KQuqy0
いつものキチガイはスルー汁
898名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 00:47:04.08 ID:pcHiIdrI0
単芝付けてバカとか煽るから直ぐに分かるな
899名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 00:52:43.10 ID:AyYh4bHE0
発言内容どうでもいいから普通にスルーされるだろ・・・
キチガイが自演しない限り。
900名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 01:00:04.59 ID:F13KQuqy0
いつもの社長おじさんだろうと精神病疾患者だろうとどっちでもいいけど自演とか考えたくも無いわ 気持ち悪い
901名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 02:41:47.79 ID:v60l8l6c0
自演乙
902名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 03:16:04.11 ID:3Car3Jx70
せっかくネタ振りしたのに頭の悪そうなキチガイのせいで
低次元に・・


>>889
ヤフオクで特典売ると製品分の元が取れるっていう現象が
度々あるのは凄いなとは思う

まぁ特典だけ取って売るって奴はある意味で良いお客様だし割れの問題に比べりゃ可愛いモンだ
割れの問題は散々言われてきてるけどあるモンだと思うしかないって結論にどうしてもなっちまうんだよな

それこそPCゲーに固執しない方がいいのかとすら思うわ
大半のメーカーが1万すら超えられないんだしPS3なりWiiなりで開発できるならそっちの方がマシかもなってね
903名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 03:20:05.59 ID:AyYh4bHE0
ニトロとかよくやってると思うわ。でもあれだけのものが作れないと話にならないけど
904名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 03:25:11.11 ID:C9c2KEkm0
CSゲーなんてエロゲ以上の格差社会だろ。
905名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 03:36:04.88 ID:AyYh4bHE0
売れないものは普通に1万下回るからな
906名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 05:44:58.81 ID:6jiZMEai0
>>895
KOEIみたいだな。
907名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 09:23:20.09 ID:YsSH/k9b0
>>902
>まぁ特典だけ取って売るって奴はある意味で良いお客様だし割れの問題に比べりゃ可愛いモンだ
犯罪者の割れと金払っているお客様を比較するとかw
頭悪いねw

>大半のメーカーが1万すら超えられないんだしPS3なりWiiなりで開発できるならそっちの方がマシかもなってね
PS3なりWiiなりでエロゲーを出すのかw
素人の妄想うざいよ?w
908名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 09:32:22.12 ID:3Car3Jx70
こいつ何いってんだ?
わざわざ開発できるならって付けてるのに文意すら読み取れない池沼かよ
前半に至っては意味不明だし とりあえずNGしとくわ
こいつ馬鹿すぎてすぐ分かるな
909名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 09:36:12.59 ID:YsSH/k9b0
>>908
>わざわざ開発できるならって
その前提があり得ないんだがw
文意読めてる?w

>前半に至っては意味不明だし
馬鹿すぎて日本語読めないかw
気の毒w
910名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 10:01:58.77 ID:gGvyADrD0
もうおっさんいい加減にしろよ
911名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 10:14:22.64 ID:ltx3ah6d0
いい加減にするのはお前だ
お前が必死に撫でているのはウサギだぞ?
ウサギは大喜びでなおじゃれてくるだろ
まずは撫でるのをやめろ
そうすれば寂しくなったウサギは勝手に土に還る
912名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 11:04:46.89 ID:pDRI/uQl0
やっぱり、うさぎソフトの呪いか。
913名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 11:07:50.27 ID:gGvyADrD0
うさぎってそっちかよ
914名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 12:30:22.77 ID:o42TKrYB0
うさぎソフトなんてあったのか知らんかった。
915名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 15:56:05.34 ID:qNRGAy4w0
うさぎソフト→どみる
916名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 16:08:13.43 ID:gGvyADrD0
でも>>911はうさぎってなぜわかったんだろう?
恨みでもあるのか?
917名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 16:23:35.81 ID:Hb/ovKMf0
悪い事は言わない
病院いけ
918名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 16:34:08.88 ID:UpTaJ/YD0
マクドナルドに「ジャンクフード販売」中止要請―ロナルドにも引退勧告
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110518-00000015-wsj-bus_all

複雑怪奇な経済地図だな……。国民皆保険制度から漏れている何らかのセクターが
裏で騒いでいるんだと思うけど。
919名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 16:34:25.61 ID:UpTaJ/YD0
誤爆
920名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 17:34:07.71 ID:pDRI/uQl0
仰角プラ1
方位そのままでもう一度
921名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 17:51:41.59 ID:bKWOOTrA0
ID:YsSH/k9b0
そろそろどこの会社の人間なのかハッキリと公言してくれよ
黙らざるを得ない程の実績のあるところだったら、少なくとも俺はお前の言い分に対しては否定はしない
922名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 17:55:56.34 ID:3Car3Jx70
っていうかそもそもどこの会社も何もこのスレでクソ頭の悪い噛みつき方
して毎回即バレしてるだけじゃん

どこかのメーカーの社員らしく専門的な事言ってるのも見たこと無いけど
毎回しょうもない次元で噛みつくだけだし
つかNGしてんだからいちいち構うなよ
923名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 18:06:25.74 ID:/GBeGORiP
本質的に聞きかじりの素人っぽいんだよなぁ。何だろね。 
924名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 18:16:40.69 ID:IHP3DKKo0
>>921
すげーw 何様だw
925名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 18:18:44.50 ID:AyYh4bHE0
発言内容はゴミクズだけど立場や実績のある人間だったら黙るしかないわーってどんだけ卑屈
926名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 18:26:22.15 ID:pcHiIdrI0
総理大臣や大統領クラスでもあんな発言繰り返してスレに粘着してたら否定するわw
927名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 19:50:26.88 ID:RucvMdZn0
倉庫のCRT10台以上貰ったwwwwww
これから毎日1台づつ持ち帰るんだ
928名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 20:03:23.64 ID:hI1XoZ680
>>927
なんにするんだw
929名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 20:09:20.19 ID:MR9otQjy0
>>927
ミスターブラウンwww
930名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 22:38:28.04 ID:Bc/WaeyE0
>>927
pcデポに毎日持って行けば千円以上になるなw
931名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 23:01:40.98 ID:9VhudbgP0
>>922
>毎回即バレしてるだけじゃん
誰に何をバレてるんだw
妄想怖いんだけどw
>つかNGしてんだからいちいち構うなよ
お前がNGしているかどうかなんて他人に何の関係も無い罠w
頭悪いの?w
932名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 23:20:22.62 ID:Fno6eWTT0
BELL-DA
933名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 23:27:00.49 ID:vuxvnr1S0
まんま書くなよw
そこはかとなく隠すのが愚痴スレクオリティー
934名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 23:47:03.71 ID:pDRI/uQl0
バーディーソフト
935名無しさん@初回限定:2011/05/18(水) 23:52:44.79 ID:vuxvnr1S0
実も蓋も無し
ところで俺の書いたキャラをちゅっちゅっとかするユーザーがすごくキモくて愕然とする
936名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 00:02:29.79 ID:v60l8l6c0
私怨しつけー。
937名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 00:03:00.44 ID:9VhudbgP0
>>935
>俺の書いたキャラ
キャラの造形をお前一人が生み出している訳じゃないだろw
なにキモいこと言ってんの?w
938名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 00:20:08.10 ID:rbdPTW/t0
《私怨》
多くの人間には見えているが、往々にして当人には見えないことが多い個人的なうらみ。
「ーを晴らす」

三省堂提供「大辞林 第二版」より

一人の書き込みにはどう考えても見えないけど一体何人から私怨受けてるんだろう?
バカにされてるだけじゃない?
939名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 01:10:38.68 ID:Z8eKLyWV0
ID:9VhudbgP0
そろそろどこの会社の人間なのかハッキリと公言してくれよ
黙らざるを得ない程の実績のあるところだったら、少なくとも俺はお前の言い分に対しては否定はしない
940名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 02:02:08.13 ID:uXLsXVhP0
うさぎというと2CHで名前を名乗ってユーザーとケンカしてた
キチガイライターか。
941名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 02:46:09.67 ID:E0lHfogH0
昨日の書き込み見たらわざわざID変えてとか何がしたいんだこのキチガイ
942名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 04:39:35.09 ID:QpSNbtvL0
愚痴らせてくれ。
事前の打ち合わせで意見を統一したのに、PDに駄目だしされた瞬間「やっぱ駄目ですよ。●●さん」とか手のひらを返すゆとりスタッフ・・・・
駄目だと思ってたんなら事前に徹底的に話しをしようぜ。
なんでこいつは一対一で話しできないのかね、誰かの陰に隠れないと意見も言えないのか。
というか上になびく生き方しか知らないのか?

ゆとり世代とかで一括りにしたくないが、酷い奴が多すぎる。

しかも自分の担当にトラブルがあっても、判明した昼には何も言わずに夜PDや社長が帰ってからメールで報告する有様。
トラブル先から耳打ちされたときはどうしてやろうかと思ったよ。
943名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 05:01:27.30 ID:Lixg9UiB0
叱られ慣れていない甘やかされて育ったゆとり世代は
どうすれば叱られずに済むのか考える機会に恵まれなかったのでしょう
一方空気を読むことには極めて長けており、瞬時に>>942よりPDについた方が
将来が有望であると見抜いて非情な行動を躊躇なく取る
マシンのような行動力を持ち合わせています

気持ち悪いですね。
>>942の言うゆとりも、俺の書き口も。
944名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 05:43:05.96 ID:Z8CNnGs/0
実家は東北や関東じゃないんだが震災の影響で色々あって
もしかしたらこの業界辞めなければならんかもしれん
そうなったらお前らともさよならだな
945名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 05:54:51.95 ID:gqJdOzgn0
>>939
すげーw 何様だw
946名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 07:59:28.38 ID:E0lHfogH0
>>944
震災の影響で未曾有の不況になってんだからこれからお仲間は
増えてくだろうな
今年はどれだけ倒産することやら
947名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:08:26.86 ID:rbdPTW/t0
>>942
そう言うクズが結局使えなくてDやる事多いんだよね
君の会社の商品売れてないでしょう?
意思統一した後でダメ出しするような会社はまともなスタッフ残らないよ
948名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:12:57.20 ID:E0lHfogH0
下っ端の一人が空気読んでないだけで会社の問題になるかボケ
使えない奴の問題ならそんなもんどこいっても少なからずあるわ

働きアリの法則ほど単純じゃないけどな
949名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:28:40.45 ID:Mf4+v+h60
>>942
それ手のひら返したんじゃなくて、
お前の意見を「微妙だな〜、でも先輩に強く反論できないし…」って状態で、
PDに意見の時に「やっぱりな〜」って思ったんじゃね?

正直、細かな状況わからないとそうも読めるから擁護はできないかもね。
事前の打ち合わせの時、そのゆとりは乗り気だったのか?
950名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:29:54.96 ID:rbdPTW/t0
>事前の打ち合わせで意見を統一したのに、PDに駄目だし
>意見を統一したのに、PDに駄目だし
>PDに駄目だし

上から下までダメって事ですよ
951名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:37:53.59 ID:Mf4+v+h60
>>950
>事前の打ち合わせで意見を統一したのに
これってゆとり社員と打ち合わせして、
その後でPDに内容をダメだしされたって話だろ?

最初に言ってる打ち合わせはPD込みではないんじゃね?
多分、PDに話し持ってく直前に一部スタッフ間の打ち合わせしたって意味で受け取ったけど。
952名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 08:40:25.92 ID:rbdPTW/t0
あーそう言う事か
ごめん読み違えてた
953名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 09:34:47.35 ID:VMUy/aGY0
まともに文章も読めない奴に限って
人様をクズだの駄目呼ばわりしたがるw
愚痴スレにありがちだなw
954名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 10:16:55.23 ID:uXLsXVhP0
まあ常に一方的な言い分だから真実はアレな可能性は常にあるよな。
ユーザーの要望と同じ。
955名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 11:48:03.58 ID:iPsDhjVl0
昼休み記念カキコ
暇すぎる
956名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 17:56:00.13 ID:VOikdjab0
>>944
漁師になるなら、ぜひ漁しながらマグロ漁船を作ってくれ
957名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 21:21:24.85 ID:lwvQ136u0
>>942
それは先輩に反論するわけもいかず、
先輩をたてて「はいはいそうです。」と言っていただけ。

 ゆとり関係なく団塊Jrからそんなもんですよ。
団塊の教員が子供に反日運動を強制させるわけですが
反論すると共同責任でクラス全員居残りさせられるから
目上に人に反論しない。だからといって同意しているわけじゃない。

 日教組の力が強い地域は生徒の評価が滅点方式だから、
自分からは発言しないこと、自分からは何もしないこと
できうる限り目立たない事が暗黙の了解になっている。
958名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 21:56:24.46 ID:SOU3EqHU0
最近それなりにしっかり売れてる会社と全く売れない会社の差が分かってきた
分かってきて思ったのは 売れない会社には売れない理由があって、売れてる会社は売れてる理由があるから
売れてない会社が売れてる会社に並ぶには二段階の意識改革が必要だからまず無理だなと
無駄な年月過ごしてしまったと言う愚痴
959名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 21:59:46.92 ID:q1WZnC7v0
>>957
先輩立ててるのなら「やっぱりー」だなんていわねーよw
960名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 22:12:09.65 ID:dZr7MirO0
ゆとりとか日教組関係無しに多くは先輩を立てるだろ
何言ってんだコイツ
961名無しさん@初回限定:2011/05/19(木) 23:04:35.90 ID:gXPFa0ry0
ほー…エロゲ会社にも上下関係や根回し、会議なんてのもあるのね
うちらのお家芸だと思ってたけど…けっこうまともに組織っぽい体為してんのね
>>958
んだんだ。何事も勝ち馬に乗るのが一番だべよ
寄らば大樹ということわざもあるでな。
962名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 00:11:06.12 ID:NGyjWJkX0
>>958
作ってる最中に冷静に今作ってるソフトがどのくらいのクオリティなのか
分析できるなら伸びていくと思うけど酷いの分かってても見て見ぬ振りして
とにかくオーナーの手前完成だけを目指す奴らは絶対成長しないわ
963名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 00:19:38.18 ID:YJpjaKCr0
いや・・・最中じゃなくて事前にある程度分からないと・・・
964名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 00:25:14.83 ID:NGyjWJkX0
>>963
事前の計画通り計画が進むわけ無いじゃん
ある程度計画から変わってくるのは避けられないだろ

その中で現状どうなのか本当に理解しているのかどうか

どう見てもこれ物足りないけど開発期限だししょうがない、みんなが納得して出すのか
誰も何も言わないけど薄々気付いていて中核のライターやゲンガーたDだけが気付いていないのか

良いメーカーか悪いメーカーかはここが分水嶺だと個人的には思っている
965名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 00:29:44.50 ID:hZK5vKLe0
>>962
まあ理想論はわかるけど、んじゃ延期してクオリティアップできるほど
会社に体力があるかと言われれば難しい話だわな。

寝ないでクオリティ上げろ!って堂々と言えないレベルの給料しか
出してないところもザラだし。
966名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 00:35:21.17 ID:YJpjaKCr0
体力勝負ができるかどうかが分水嶺って感じだなそれ。
967名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 00:44:09.21 ID:g3T6wEjO0
売れてないところは、もっとそれ以前の根本的な事がなっちゃないと思うんだけどな。
実際売れてないところの仕事した事あるけど、効率を上げると言う名目で指示からいい加減で曖昧。
だからやる気も感じられなかったから俺もやる気が出なかったな。
968名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 01:21:28.02 ID:hZK5vKLe0
外注費下げてクオリティ上げさせろって言うのはやめて欲しいところではある。
969名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 02:01:37.08 ID:T0L2nX9o0
>>964
言外にaliceをディスってるんですね

理解してようがダメなものはダメなままだと思うぞ
970名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 03:56:11.78 ID:QquZanmh0
むしろ開発費延期と売り上げの最も適切なバランスを見切ることが
経営的には有能なディレクターだと思うけどねぇ。
つーかDや経営者が芸術科気取り始めたら間違いなく経営破綻。
971名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 08:07:05.20 ID:Z28NuDjO0
紫?
972名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 08:48:57.86 ID:g3T6wEjO0
紫ってどうなってるんだ?
ちょっと前にあそこの棒ゲームに関わったとか言う奴と話す事があったんだがずいぶん偉そうな事言って自慢してた
973名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 09:05:32.24 ID:loJJqig30
と、底辺外注屑がほざいてますw
974名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 09:54:27.23 ID:TvEELlxO0
>>972
それたぶんニコ動のプレイ動画で騒いでる社長様?
ツイートの発言がちょっと痛い
売名で売り上げに貢献出来たみたいだけど
やり口は褒められた物じゃない
975名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 12:19:23.23 ID:hZK5vKLe0
>やり口は褒められた物じゃない
別に変なことはしてないと思うけどな。
正論だし。

つか、売名だろうがなんだろうが売れれば官軍。
976名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 12:32:58.55 ID:DYOmgE8F0
業界的には赤報隊?
977名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 13:31:29.85 ID:TvEELlxO0
これ訴えるとか騒いでる投稿者って高校生(17か18)って噂だけど本当なら業界的にやぶ蛇なんじゃない?
大手や古参の会社連は余計な事しやがってって空気みたいだけど
978名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 13:38:55.81 ID:Gre0mRSx0
>大手や古参の会社連は余計な事しやがってって空気みたいだけど

そんな話は聞いたことがないが、ソースは?
979名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 14:03:13.66 ID:hZK5vKLe0
>これ訴えるとか騒いでる投稿者って高校生(17か18)って噂だけど

このソースくれ、探してみたけど見つからなかった。
980名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 14:05:29.54 ID:TvEELlxO0
その手の人達との茶飲み話上での話しを総合だから特に出すソースは無いよ
そんなどうでもいいぽっと出の会社が売名でやった行為に
他社が一々公式発表するようなバカな事するわけないじゃない
騒げば出て来て欲しく無い蛇が出て来て面倒だから話題にはしても相手にはせずなスタンス
981名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 14:15:39.74 ID:NGyjWJkX0
DLsite.com眺めてたが結構DL販売でも数出るもんだな
今までゲーム作ったこと無い音声専門のサークルが同人ゲー出したら
1万近くとかワロタ
982名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 14:16:45.92 ID:TvEELlxO0
誤爆未成年云々はここで確定でそう言う流れのようだよ
他スレでもチラホラ見かけたけど確証は無いから疑問系だった

http://2bangai.net/read/da6f81ee97fadf6ac09d99936a37ed50175a6d5359f52d67d36eddfd474ca9e8/
983名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 14:38:52.60 ID:diSh3cT90
次スレ

エロゲ業界人の愚痴 その113
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/erog/1305869914/
984名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 14:44:24.14 ID:TvEELlxO0
980俺が踏んでたんだね
気づかなかった
>>983ありがとう
985名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 15:28:18.56 ID:YJpjaKCr0
業界の内輪話にソースを求めるというのも不思議な話で・・・
986名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 17:00:15.02 ID:Gre0mRSx0
>>980
誇張してない?
俺の周辺では会社でも飲み会でも、すごいなあ、でもあれ(発売直後の動画アップ)はどうにかなるものなら、
ほんと、どうにかして欲しいよね。程度で、この件自体はどうでもいいが主流な感じだけど。
987名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 17:10:08.53 ID:TvEELlxO0
特に誇張はしてないよ。
古参は京都府警のトラウマ。
大手さんは小さな会社が騒いで違うところから突かれないか警戒してる感じだよ。
ソフ倫がやるってんならわかるけどどこも大なり小なり弱小の売名は業界としてメリットが無く迷惑以外のなにものでもないって感じだったね。
こっちに迷惑かからなければどうでも良いと言うのはそんな感じだった。
988名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 17:18:03.75 ID:NGyjWJkX0
だから要するに他所様の話だしどうでも良いって話なんだろ
989名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 18:30:45.40 ID:olKwzFfY0
.正規購入ユーザーのゲームを楽しむ権利を貶める、愚弄する行為には徹底交戦します。不退転の決意というものを思い知って頂きますよ。いまさら削除しても無駄です。悪しからず!..miyabi_aile 2011-05-10 14:45:38 ...

今週は比較的ゆっくりなスケジュールが関係各所とのアポで一気に埋まってしまった。私の内部にあるROE(交戦規定)ではすでに交戦が認められている状況になります。
一応警告はしたし、残すは宣戦布告の流れ。あとは法的根拠をカッチリ固めるだけ。結構疲れるなぁ・・・。.miyabi_aile 2011-05-10 18:54:40

どんな理由があっても公人である社長が、ツイッターでこんな個人を脅迫じみて挑発するような精神年齢の低い基地外とは関わりたくないと言うのが本音。
990名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 18:33:48.56 ID:NGyjWJkX0
>>989
日本語下手だなお前
991名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 18:56:48.12 ID:QXewZqdQ0
リアル少し知ってるけどずっと彼=社長おじさんだと思ってた
992名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:00:14.43 ID:XBYM4EUQ0
>>989
日本語が下手だし、個人を脅迫しているように読み取れないし
これが脅迫と読み取れる人間って、当事者だけなんじゃないのかしら
つまり>>989は……
993名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:04:51.62 ID:aY7XkvpW0
ニワンゴを訴えるんじゃなくて、投稿者を訴える流れなの?
994名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:09:06.77 ID:X9fI8t7E0
>>992
あれを見て脅迫と読み取れた
つまり俺は…
995名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:16:22.56 ID:Tk3Vn15c0
脅迫ではないが、威嚇してる感じはするな

ほら、ほら、殺っちゃう〜〜?みたいな
996名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:18:20.92 ID:+foFO1pu0
ニワンゴはこのケースでは訴えられない。メーカーも訴えることはできない。

つか、このメーカー、民事でやるつもりなんだろうか。

発言してから法的根拠固めるとか言ってる時点でお粗末だな。

民事でやる場合、弁護士からニワンゴに情報開示請求。ニワンゴが応じればIPなどアクセス情報が出てくる。
そこからアップした人間の契約プロバイダに開示請求。弁護士働かせるだけでどんだけとられるか。

すんげー金と時間がかかるのに一メーカーの体力でやれるとは思えないし、
法的根拠かためとやらの途中でそれに気がついて、降りると思うな。
997名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:18:33.37 ID:+foFO1pu0
それと最悪でも3カ月以内にニワンゴに弁護士から通知しないとアクセスデータも消えるぞ。
もっと早いかもしれない。お薦めは一カ月以内だ。

ちなみに投稿者もばかだけどな。わざわざ二回もニワンゴのサーバーにアクセスして。
これで確定しやすくなる。

ちなみにメーカーさん、公にニコニコ動画の名前出したのまずかったね。「ニコニコ動画」の名前出すと
ニワンゴからアクセスデータ提出の協力が得られないよ。
それが彼らの内部事情だから。なぜかニワンゴといういい方や記載ならオッケーなんだよ。
だから、ニコどうのことは「ニワンゴの管理するサーバー」とか「運営する動画サイト」「といういい方をするんだなこれが。
報道なんかでもそうなってるでしょ。
998名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:34:02.82 ID:u3M/SRby0
少なくとも発言見る限り程度の低い基地外臭がプンプンする
この手の人間には関わらないに越した事は無いだろう
999名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 19:39:37.68 ID:+foFO1pu0
996は>>993へのレスな

>>993
ニワンゴが削除に応じないならまずいんだろうけど、法的には公衆送信可能化権の侵害といって
アップロードした人間の罪や責任になる。他のメーカーがつっつくなと言っているのは
恐らく業界としては刑事事件にされたくないからだろう。でも刑事にしないと弁護士代高いんだけどね。

あくまでも想定の話だけどニワンゴがメーカーからの削除に応じない場合は
「権利者がネット上で情報収集を拒否する旨の意思表示を行っている場合当該情報を収集しない、
サービス事業者が違法複製物の存在を知った場合その表示を停止する」にあたると思われるので、
これも去年から違法となった。
1000名無しさん@初回限定:2011/05/20(金) 20:07:52.77 ID:u3M/SRby0
この件は刑事じゃないとまず開示しないんじゃないだろうか。
未成年かどうかと言う部分もそうだが、この状況でそれをやるとニコ動への投稿が極端に減る事にもなりかねない。
メリットが無いから、民事は相手にせずの法則で裁判所の開示請求が出るまで突っぱねる事も出来るだろう。
それが一部上場の企業や有名な会社なら別だろうが、隙間産業のさらにぽっと出の弱小じゃな。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。